NERO BURNING ROM Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ:
NERO BURNING ROM Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129743303/

ある程度使い慣れたら英語版を推奨
案内は日本法人のHPへ





スレを荒らす【オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs】及び
【オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs】(以下、オリジナル)に注意!
・オリジナルは書き込み禁止。
・類似コテ、荒らしに反応する莫迦、及びそれと遊ぶ香具師もそれと同類です。
・どうしても反応したい場合は、名前の後に“@???どかん”とつけること。
・ウザいと思ったら“◆MEOCO2V3Hs”をNGワードに登録すること。

※荒らし=【オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs】及び、
【オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs】はここでは徹底放置です!!!!
2名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 21:48:52 ID:wgNPfct3
3名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 21:49:23 ID:wgNPfct3
4名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 21:56:58 ID:rf/7Ye4E
>>1
ちんちんがおっきしたお
5名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 21:57:14 ID:08txYDmj
>>1
6名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 21:59:18 ID:wgNPfct3
NERO日本公式サイトはこちら
ttp://www.nero.com/jp/

製品版前バージョンとなるNERO6の最新アップデータは6.6.0.18です。(投稿日時現在)
7名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 22:01:50 ID:rf/7Ye4E
あ、一個言うの忘れてた。
何個か前のスレから、過去スレリストの全角スペースが“?”に化けちゃってるの、訂正して欲しかった。
18立てた時、前半貼った後に気付いて、後半だけ訂正したんだけど。
8:2005/12/15(木) 22:07:04 ID:wgNPfct3
>>7
すいません、全然気づいてなかったです。
じゃあ次建てる人、しっかり覚えておいてください。


チラシの裏−−−−−−−−−−−−
私は、”ライスカレー”が大っ嫌いです!
チラシの裏終わり−−−−−−−−−
9名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 22:14:28 ID:mpUmBiNm
>>8=>>1
乙でした。

みなさん今スレでもスルーするところはスルーしてまったりいきましょう。
10名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 22:27:56 ID:N0pH5Ot2
前スレ、埋姦記念age
>>1さんはライスカレー!
でも前のなんで意味もなく埋めてしまったの?
何で金曜日まで待てないの???
あんな事して何が面白いのかな?
無駄だとか思うけど。。。(怒
12:2005/12/15(木) 23:01:06 ID:wgNPfct3
>>9
そうですね、まったりいきましょう。



他のライティングソフトと比較したい方は、こちらへ

nero 7 vs EASY MEDIA CREATOR 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134640176/

変なスレとか言って申し訳ありません、いい流れです。
13名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 23:10:21 ID:jZGdUi3F

Nero6.6.0.18でデータDVDを作成する時、ディスク名を日本語表示できるのですが
DVDビデオを作成する時はディスク名は日本語表示できません。
アルファベットの部分は表示されますが、日本語の部分はスペース扱いになってしまいます。
そういう物なのでしょうか 、日本語表示はできないのでしょうか。
14名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 23:32:38 ID:wgNPfct3
ボリュームラベルに関しては他のライティングソフトでも同じで、
使用できるのは、半角の英字と数字及び”_”、のはず。


違ってたら、訂正よろ。
15名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 23:37:39 ID:N0pH5Ot2
大文字
1613:2005/12/15(木) 23:42:23 ID:jZGdUi3F
>>14
出来ないんですか。
データDVDでは出来るのに何でなんですかね。

ありがとうございました。
17名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 23:42:32 ID:wgNPfct3
半角の大文字英字と数字及び”_”です。
18オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/12/16(金) 00:57:40 ID:iaNz/ror
制裁
19名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 00:59:51 ID:oKp/t1ek
そろそろ発売でしたっけ?
20名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 01:26:51 ID:ih2YIFID
日本語版の7は単純にYahoo Tool bar無しの日本語対応バージョンだけなのかな?
前に誰かも言ってたけど、YTの代わりにJWordをつけるなんてことになったら嫌だよ。
21名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 01:28:18 ID:AmlumgxW
neroはマスタリング機能だけ残してあと削ればいいのに。
どうせ他の機能は2流なんだから。
22名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 02:15:06 ID:JQABKvbD
NERO7、本日発売開始ですぞ。
でも7の乗り換え版は8,000円ちょいしてるところが多い。
6まではOEMばかりだったから7は買おうかなって思ってたけど、ちょっと高いな。
無償うぷだて出来る6の乗り換え版が安くてよさそうだったけどどこにも売ってない。
23名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 03:27:56 ID:AmlumgxW
altechで手に入りますがな。尻は(ry
24名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 06:19:02 ID:SiUJYj5O
割れ厨まだいるのか。
尻がどうのと言う話はここでは勘弁。
25名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 06:32:39 ID:ypdMkRCG
>>21
Express使えばいいんじゃね。
あれよりも機能削ったのでよければ、いっそフリーウェアでも。
26名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 06:34:36 ID:/C6zZ2cm
>>21
金出してないのにずいぶん偉そうだな
27名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 06:36:24 ID:SiUJYj5O
☆★☆フリーのライティングソフト!!!☆★☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008173136/

エンジン自体はどれも同じ物?
使ってみたけれど、普通にデータ書き込む分には不具合無かったな。
28名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 06:40:18 ID:ypdMkRCG
>>21=>>23かよw
金出してないのに偉そう、ワロタwww
いよいよフリーウェアの出番だ。
2921,23:2005/12/16(金) 18:35:03 ID:AmlumgxW
>>24
ふっ!甘いな。ここは割れスレですけど。
>>25
”ど”の人が使ってるからや!
>>26
そういう君は金払ってるのかいw
>>28
neroの持つマスタリング機能全て兼ね備えたフリーウエアが
あれば、とっとと乗り換えとりますがな。
30名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 20:08:47 ID:Xw7PVPIf
(´,_ゝ`)
31名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 20:28:48 ID:O0QuGz4W
>29
初心者みたいなレスの付け方だな。
32名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 20:51:31 ID:6QbolpvR
Nero Homeってどうやって終わるんだ?
なんかの機能を選んだらNeroAGと通信しようとして
WinXPのファイヤーウォールにブロックされてた。
33名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 20:58:35 ID:O0QuGz4W
>>32
ファイヤーウォールに例外を追加じゃダメなの?
34名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 21:04:37 ID:6QbolpvR
>>33
いや、NeroAGなんかと通信させたくないんで、ブロックさせたままw
35名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 21:07:14 ID:O0QuGz4W
>>34
そうきたかw
すまん、力なれそうにないw
36名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 21:17:18 ID:TypVwodB
neroって登録した順番にDVDへ焼いているの?
Aドライブのデータ、Bドライブのデータの順で登録すると、
焼き始めるとAにアクセスして終わってからBにアクセスして修了している。
登録したすべてのデータのファイル名順に焼くようにならないかな?
37名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:04:43 ID:RuEBnUSz
そういう機能欲しいね

内周には大事なデータ
外周には消えても痛くないデータ

TAOで焼けば同じことなんだろうけど、しくじる可能性あるからね・・・
38名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:23:27 ID:cHDmJLbg
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload320997.gif
この画面が出てNero7のインストールが途中で終了するけど理由わかりますか?
39名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:36:56 ID:hCkFxVWJ
>>37
登録したファイルのプロパティ→「ファイル優先度」の項目をいじったら、焼き順が変わってる気がする。
ファイル優先度を「低い」にすると出来るだけ内周に書き込み、「高い」にすると出来るだけ外周に書き込もうとしてるようにみえる。
40名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:38:19 ID:bIjShLYU
>>38
書いてある通りの理由では?
41名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:14:06 ID:Yq2C3zZf
コンポとかのテロップって焼くときちゃんとすればコンポでもきちんとでる?
それ次第で買うのだが
42名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:18:04 ID:O0QuGz4W
>>41
CD-TXETの話?
43名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:22:26 ID:Yq2C3zZf
>>42
そうです、曲名タイトルとか再生するとテロップで出るじゃないですか、
あれです。海外のはよく文字化けすると聞くので。。
44名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:28:15 ID:O0QuGz4W
>>43
少なくとも日本語の書き込みは対応してるんだが、
コンポでどうかって言うのは貧乏人の俺にはわからん。

NEROのおかげでコンポとか無いよorz
45名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:42:44 ID:dVg3zmGj
Nero7ダウンロード版価格

通常版(日本) 10,490円
アップグレード(日本) 8,747円

通常版(本家) $59.99 (約6,980円)
OEM版からのアップグレード(本家) $47.99 (約5,580円)
通常版からのアップグレード(本家) $38.99 (約4,540円)

OEM版はDOS/V magazine付録版シリアルで確認
4637:2005/12/17(土) 00:06:33 ID:0/jFVt4I
>>39
なるほど
優先順位が高いものを読み込み速度の速い外周に置くと。

PSのドラクエVII?に似たような話があったっけ
47名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 00:10:15 ID:ioGR+15C
7.014日本語版あったよ。今落とした。
106MB
48名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 00:13:03 ID:fO+8S5BS
内外周の読み込み速度に関しては、ドライブによるんじゃあなかったっけ?
CAVとかCLVとか。
49名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 00:18:53 ID:LzGpd6TF
アップグレードしようかとおもったけど高いなあ。うーん。

5から6は激安だったとおもうのだけど。
50名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 01:06:22 ID:2ScsWGtU
7に入ってるそれぞれのアプリは全て英語なんだね
51名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 01:08:11 ID:i98Zp4N2
レイアウトさえ一緒ならどうにかなりそうだけど<英語
52名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 01:13:48 ID:2ScsWGtU
>>51
まあ6で使ってたからだいたいわかるけどaheadからまた日本語化ファイル出して欲しいな
5338:2005/12/17(土) 02:54:09 ID:RJlUX7IW
どう試してもインストールできません。
教えてもらえませんか?
54名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 03:10:00 ID:20Vt+RmC
だから書いてある通りだって。
55名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 03:49:58 ID:JyGoqahW
>>53
該当フォルダがおかしいので
WinRARなんかの解凍ソフト使って
他のフォルダで手動解凍するか

落としたファイルのMD5が間違って無いか確認する。
56名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 04:01:31 ID:RJlUX7IW
>>55
すでにMD5チェック、WinRARで別フォルダへ手動解凍も試しています。
試しに英語版Nero7で試しましたが結果は変わらず・・。
57名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 04:13:07 ID:QL+i25bm
日本のupgradeたけー。可能であるならengのpageでupgradeしたいな。できる?
58名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 05:24:13 ID:u0V//1U0
出来るお
59名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 06:17:17 ID:QL+i25bm
thx じゃそうする。
60名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 07:36:52 ID:CBlfZ/Yc
Nero-7.0.1.4_jpn_no_yt.exe
6E53422B3ED9ED4DC5764B749B87B91E
?
61名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 07:50:40 ID:huOh8jBk
ここから落とさないと落とせないな。
ftp://ftp2.usw.nero.com/software/nero7/

本来はここに日本語として出してほしいが
ttp://www.nero.com/nero7/enu/nero7-demo.php
62名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 08:15:55 ID:CBlfZ/Yc
63名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 08:49:39 ID:icWJxhPf
106MBってふざけてるの?
DLに4時間かかるじゃないか・・・
64名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 08:55:55 ID:DlOypeDY
Nero Scoutって消せます。
Burning ROMとCD-DVD Speedしかいらね
65名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 09:11:28 ID:eLoyovIc
以前英語版を買ったら、途中まで日本語で進んでいた注文ページが
ログイン後に英語ページに切りかわった。

国がJAPANなのに、「該当する州がねぇぞゴルァ」とエラーが出たが
その後も続行して買い物を続けられた。決済は円なので、
結局価格は変わらず。
66名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 09:11:33 ID:huOh8jBk
>>63
Nero6 Ultraの30MBから
Nero7 Ultraは100MBの異常ぷり

15分で落ちてきたけど・・・
67名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 10:59:10 ID:wWXqUClv
>>43
遅レスで申し訳ないけど、CD-TEXT書き込みたいなら
NEROはあんまりお薦めしないです。
仰るとおり2byte文字の扱いがあんまり得意じゃない。
俺はCD-TEXT付けたい時は別の焼きソフト使ってます。
68名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 11:09:15 ID:LyUINkQM
たしかにB'sで焼いたのと違ってずれたりしたな。
バンビ命
70名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 12:56:25 ID:LyUINkQM
Neroでずれてたのって英語と日本語を一緒にしたから?
と言うか2バイトと1バイトを併用したからかな。
71名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 15:09:10 ID:lB8PFntp
>>68は俺も同意なんだが、>>70はなんなんだ?
72名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 16:06:12 ID:2ScsWGtU
片面2層のアニメDVDをdecrypterでリッピング→DVD2oneで圧縮後Nero7で焼いたものはあとでコピー
しても読み込みエラーも無く普通に焼けるのにDecrypter→シュリンクで徹底的にいらない部分削って
nero7で焼いたものだと次コピーするとき読み込みエラーが出る なんでだろ
73名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 16:11:50 ID:cvbyQ1DP
イメージ作成はできないの?
これ
74名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 16:47:53 ID:wWUTZl87
Nero の English ページでは Nero 7 Premium
US-English ページでは Nero 7 Ultra Edition で
値段も違う・・・

どうちがうの?
75名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 17:07:01 ID:9XqjC7cO
Nero 7 上書きで普通にシリアル有効になるな、なんでだろう
試用期間とかなのか?
76名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 17:14:46 ID:TYUW+Zy3
Nero 7 上書きで普通にシリアル有効になるな、なんでだろう>なんでだろう〜
試用期間とかなのか?なんでだろう>なんでだろう〜

ななな、なんでだ?
ななな、なんでだ?
ななな、なんでだろう〜

ちゃんちゃん
77名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 17:52:22 ID:UAqhh+QS
>>76
テツトモ最近見ないなあ
78名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 17:55:37 ID:Ib9rE9ac
Nero 7日本語版はヘルプファイルはまだ完成していないのか?
日本語化されいるのは最低の使うところだけでしかない。
最新の機能のヘルプファイルの日本語版のファイルがない!!
79名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 17:59:27 ID:M6SuDBGE
>>78

英語ぐらい読めるようになろうなwwww
80名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 18:34:40 ID:jD3smHw0
>>79
俺、開成だけど、日本語版がいいな。
やっぱり多少なりともストレスを感じる。
英語好き嫌いに関係なく、日本人なら日本語の方が楽だろ?
81名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 18:39:36 ID:KIwbqxMj
ヘルプは原著で読んだ方が解りやすい気がする。

ま、訳によるけどね。
82名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 19:06:14 ID:veEiNFGy
>>78
ん!?俺何か勘違いしてんのかな!?
『Nero7_chm_jpn.exe』は日本語ヘルプとは違うん?
83名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 19:16:13 ID:qRVmNg4N
>>66
異常も何もNero7のパッケージはNero6でいうBURNING ROM+Vision Expressだからサイズが大きい
8438:2005/12/17(土) 20:02:12 ID:6aNDuOh9
自己解決。
Nero7を展開したフォルダのプロパティの、
”内容を圧縮してディスク容量を節約する”
のチェックを外したらインストールできました。
お騒がせしました。
85名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 21:18:00 ID:LpjEIzuT
nero6-good nero7-badだとよ。
やっぱ海外でも評判悪いらしいな。
86名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 21:19:22 ID:2ScsWGtU
あっさりNero6に戻したぞ Nero7重い重すぎ
87名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 21:34:06 ID:RoU6+ohN
6.6.0.18で満足してる俺がいるんだが。
88名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 22:14:08 ID:LpjEIzuT
ここでは評判悪いみたいだけど興味のある人はどうぞ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134823467/l50

注、”ど”は禁止
89名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 22:14:51 ID:RoU6+ohN
>>88

と言っていいのか?
90名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 22:31:06 ID:yh2jw8Rm
nero7-badだぁ?
もうインストールしてしもたがな・・・重たいだけならこのまま使おうっと。
91名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 23:01:14 ID:OJswmK95
すまん、教えて君で。
Nero本家のオンラインではどこのクレジットカードが使える?
というか JCB いけますか?
92名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 23:06:11 ID:TJGFkv3F
>>91
暇なんで調べた。
>当社では、JCB、Visa、MasterCard、American ExpressおよびDiners Clubの各種クレジットカードを受け付けております。
とのこと。
9391:2005/12/17(土) 23:26:44 ID:OJswmK95
>>92
即レス多謝。
行って来ます……、

逝って来ました、やぱし

 VISA card
 MasterCard
 American Express
 Click&Buy

だけだった、”本家”は orz
ともあれ、クリックするきっかけにはなった、、、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しさん@書き込み中:2005/12/18(日) 00:13:09 ID:y2AAjB6A
俺もインスコしちまった。早くうpだてしちくり!
95名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 00:36:17 ID:EbrxDN5W
とりあえずNero7のDemoをつついているんだがマイコンピュータに現れる
Nero Scout
って何?
ウザかったんで速攻でレジストリいじって表示させないようにしたけど
消すと何か弊害ってありますか?
96名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 01:23:55 ID:vFpiHozb
あれ消せるの?
漏れも困ってるんだけど消し方教えてもらえないでしょうか?
97名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 01:29:21 ID:EbrxDN5W
レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace
にある
{3D6BE802-FC0D-4595-A304-E611F97089DC}
の名前を変える(頭に;をつけるとか)か潔く削除。

私は小心者なので頭に ; を付けて『 ;{3D6BE〜 』な具合にお茶を濁して放置中。
98名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 06:23:51 ID:vQtwVGMa
>>97
それは見た目消えただけで機能は消えてないんじゃない。
C:\Program Files\Common Files\Ahead
のなかのいくつかも消したほうがよくないか?
99名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 06:28:33 ID:xdesSL8Z
7を入れない方がよくないか?
100名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 07:51:23 ID:Lcm+1Z8I
sagetest
101名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 08:58:44 ID:LGuuyebA
7絶対入れない方が良い。
レジストリ物凄す。
Nero General-CleanToolって言うの使ってきれいに消そう思ったら、なんかエラーメッセージでガクブル。
Scoutは訳解らんし機能しないし・・・消せないし・・・インストーラーそのものからおかしくないか?
なんかシステム崩壊の危機。
それと、WB5と相性悪い?
102名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 11:01:50 ID:zpi7lAnh
7 だめだった 自分で試してみたかった

今は ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ してる・・・
10397:2005/12/18(日) 11:32:42 ID:BpFaWroe
>>98
言われてみれば其の通り、考えてなかったw

むしゃくしゃしていた、
あの時はただ非表示にできさえすれば良いと思っていた、
今は反省している、

 N e r o 7 を イ ン ス ト ー ル し た 事 を


んでも、調べるのめんどくさくて、、、識者の方よろしょう。
104名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 11:56:49 ID:Xty+biCC
nero7アンインストール後レジストリに残るゴミなにかシステムに影響あるの?
105名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 12:04:49 ID:x3aFNd9R
つ Total Uninstall
106名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 13:32:43 ID:EFBBC0/+
>>93
いまどき他と提携していないJCBカードなんて無いんじゃないの?
もしかしてお爺さん?
107名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 14:48:42 ID:4LKvky/8
>>38
ユーザー名に2バイト文字使ってるんじゃないの?
結果としてtmpフォルダのパスにダメ文字が含まれることになっている・・・と
108名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 22:10:47 ID:BKIEKzSp
nero6の尻

MUEyMy0wNjA5LTQxMzAtMjQ4NS02NjAwLTU5ODI=

ヒント:64年後の大地
109名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 22:35:14 ID:BKIEKzSp
nero7の尻

NUM4MDAwMTA4MDEwMDAwMDAwMDYwMjU5MDI3OQ==

ヒント:同じ
110名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 22:41:21 ID:MnqhEsCt
>>108-109
死ねよピザ。
111名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 22:45:25 ID:1E8HgbLA
>>108-109
割れ厨氏ね
112名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 22:47:15 ID:BKIEKzSp
>>110-111
gqiRT4KqjoCCy4LmgUGDXoNS
113名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 23:08:55 ID:BKIEKzSp
gsSC34FbgueCvoLBgsSBQYLHgqSCuYqEguqDhoFbg1WBW4K+guuCpIKqgUINCoNOg1yCxYLgkEiC
wYLEgsaCwYLGgsZuZXJvguaBQY6XlPGQbILHguCCqoFC
114名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 23:11:07 ID:55xOQC0N
Nero 6 のシリアルで Nero 7 を新規インストールしようとしたら
シリアル番号が糞って出て
インストールでけへんかったよ。
nero.com から買ったんだけどな
日本語ページから買ったから?

新規インストールに使ったファイルは、
nero.com んp英語ページから
アップデートのところにあるファイルで
日本語版の項目がなかったから
英語版のダウンロードページに言って
URLの enu のところを jpn にして落としたやつ
115名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 23:21:21 ID:gfDUPQSY
スタートスマートにある設定画面、何かいじると応答なしになるな。
つか、重すぎ・・・。
116名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 23:26:04 ID:G15HWQsc
7は糞ソフトだってまだ気づかないのか
117名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 00:03:17 ID:BKIEKzSp
>>116
gruCpIKigqSCqJFPjqmQZ4KqlbOCvoLBgsSOloLJgtyCvotDgqqCwoKpgsiCooLMgqmBQg==
118名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 00:08:04 ID:NdoH9RgH
nero 7 Premium 日本語版をインストールしてみた。
デモ版でも使えることは使えるが期限があるので外国のkeygenを使って製品版にした。
nero 7 Premium 日本語版の最初のシリアルキーが1C80-で始まるシリアルキー以外では、
その日だけ使えるだけで非ライセンス画面が表示されてライセンスを求められることがわかった。

119名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 00:09:59 ID:36V62h4y
kk6C4JZ8lvOCtYLmgqSCwYLEk3qCzYKigsiCooLMgqmBSA0KgtWCwYFBk6qCzIirgqKTeoLngs6C
wYKpgr6CyIFCDQqCsYLqgr6CqYLnV2lujmeCooLNgpeCl4KXgpeCl4KXgpc=
120名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 00:57:27 ID:vMszGLN+
QmFzZTY0pMey8c/DpLmk66TKpOij9w==
121名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 01:57:33 ID:IPpXt5Qa
nero7にするとエクスプローラ開くのが重くなるな。
scoutを根本から抹殺しないとだめだ。
122名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 02:06:02 ID:VZjQ3HuG
抜歯ですね
難しい話題なので私には全然分からないです。。。^^;
124名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 15:46:14 ID:lWt5Vz58
NERO7って、πのDVR-110は対応しているんでしょうか?
対応ドライブにはかかれていないんですが…
125名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 15:57:19 ID:VZjQ3HuG
6で問題なく焼けてるし7もいけるんじゃないの?
126名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 16:26:51 ID:R5TXbjUl
Nero7 PremiumとNero7 Ultra Editionってどう違うの?
127名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 17:52:40 ID:zgbGiFxK
>>126
名前が違うんだよ
128sage:2005/12/19(月) 17:55:51 ID:WTBN4QVU
NUM4MDAwMTA4MDEwMDAwMDAwMDEyMzUyMDM1NYFAgUCBQDVDODAwMDEwODAx
Nero 7 Premium と Ultra 尻
MDAwMDAwMDAwMDAyNDc5ODENCjVDODAwMDEwODAxMDAwMDAwMDA5MTU1NTc1
MjCBQIFAgUA1QzgwMDAxMDgwMTAwMDAwMDAwODI1NTU0Nzg1DQo1QzgyMDAx
MDgwMTAwMDAwMDAwMDE0NTQ2ODEyICAgICAgNUM4MjAwMTA4MDEwMDAwMDAw
MDAzNDYzMjg0MA0K
129名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 20:22:08 ID:xUEDDCrl
読むのマン℃癖ーから日本語で書いてくんね?
そろそろなんかの一つ覚えみたいなの寒くなってきた
こういうのが面白いのは初めだけだからな
あと、どんな形式で書いてあっても犯罪は犯罪だと思うぞ
130名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 21:53:32 ID:jghrqowT
>>128
通らないんだけど
131名無しさん◎書き込み中:2005/12/19(月) 21:54:49 ID:M+ipwBqs
>>128
ありがとう ばっちり通ったよ



>>130どうせならこう言ってやれよ
132名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 00:16:25 ID:dPYHCOrV
Nero6 SecondEditionのアップグレード版も7への無料アップグレード対象なの?
製品版だけじゃなくて。もう売りきれとは思うけど。
133名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 00:19:59 ID:prrnr1fj
チンコ切ってNero
134名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 01:07:06 ID:Hl9rY+dc
Nero Scoutいらねぇ…
これがあるせいでフォルダ開くのにも一苦労だ…
13000曲を収納してる音楽用フォルダがあるんだが、
インデックス作成してるんだか知らんが、めちゃくちゃ重い。

これ切れるようになったらいいんだが。
バージョンアップに期待。
135名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 02:17:04 ID:0p1jY5T1
>>134
nmindexstoresvr.exe を殺してみたらどう?
136名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 11:39:14 ID:waOyf0pE
とにかく余計なことやるなよ。
全く身勝手なソフトが多いな。
137名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 16:02:49 ID:bGlR82/o
久々に使ってみたら、Nero Recode2って何気に画質が良くなってるような感じがするのは
俺だけ?
138名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:05:00 ID:KzK2G/CX
いろいろ割ってみたけどマトモに使ってるのはこれだけ!
NeroBurningROM(ま、neroスレということで先頭に)
DiscJuggler(音楽CD用)
AnyDVD(これがないとピーコできね)
CloneCD(簡単なのがいいでつ)
Alcohol120%(CD管理ソフトという事で)
DVD2one(最新版なんであんな事になったんだろ)
ACDSee(使いやついでつ)
TMPGEnc3点セット(軽くてイイ、VideoStudio市ね)
 
neroもnero6、NVE、neroMIX全てインスコしてみたけど気持ち悪くなったので
nero6だけ残してあと消した。なんなのあれ!

俺にとって割れとはフリーソフトの延長でしかない、そういう人、多いと思う。
タダで手に入るから使っているだけで、では、入らなければ買うかというと絶対
買わない!!!! 勘違いすんなよ業者!!!!
割られるのイヤならネットで配布すんのやめろ。バーカ
139名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:09:48 ID:iDd+CXmJ
OSをクリーンインストールしたついでに、
6.6.0.6から久しぶりに6.6.0.18を入れた。
日本語バックを当てなくても、最初から日本語になるのな。
140名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:32:28 ID:LfjoPYbJ
何この割れの巣窟
日本語版をパッケで買った俺は負け組みですかそうですか
141名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:42:07 ID:ASBHK0KI
>>138
何をそんなに毒づいてるのか良くわからんけど
そんなに気に入らないならそれぞれのメーカーに
メールなり電話したらいいと思うよ

あまりの痛さにオジサンびっくりだ
142名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:50:12 ID:lfoh8wE6
>>138
自分に帰ってくるから気をつけなよ
143名無しさん◎書き込み中:2005/12/20(火) 20:54:01 ID:Tum6VB9n
>>140
いや、いつかは勝ち組
144名無しさん◎書き込み中:2005/12/21(水) 20:36:28 ID:Q7i+hEBp
nero7重いんか
すでに脳豚で重いし、やめとこw
145名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 20:06:03 ID:yI53rIpg
6.6.0.19 OEMだけど でてるね
146名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 20:17:26 ID:EbcjFWzC
どこに?
147名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 20:37:53 ID:LfWR5dL1
FTPのOEMディレクトリ

6.6.0.19bが140MB越えてやがる・・・
148名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 21:00:04 ID:bccJeJ7I
NERO7重いか?
俺は前使ってたNERO6SEの方が重かったけど
149名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 21:14:34 ID:bKmX+WPu
でもって、nero 6.6.0.19b がリリースされますた。
つーか、これはBenqのOEM扱いになってるんだすが…

何でBenqなん…?

ftp://ftp.jp.nero.com/
150名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 22:11:10 ID:LfWR5dL1
BenQドライブのみの更新だからじゃねーの?

つーかすぐ上で報告されてるんですが
151名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 23:12:15 ID:M2+w8kon
>>139のバックというのに誰も触れない件について
152名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 11:01:44 ID:GZZfA6J3
nero scoutってレジストリのRUNにもないし、スタートアッププログラムにも登録されてないし、
Windowsのサービス一覧にも入ってない。

でも起動すると毎回nero scoutの実行ファイルが開始されてる。
ソニーのrootkitばりに怪しいプログラムだな。完全に実態を隠して常駐させてる。
153名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 11:07:44 ID:GZZfA6J3
nero scout uninstall
で検索したら、出てきたので書いとく

スタート ファイル名を指定して実行で
regsvr32 /u "C:\Program Files\Common Files\Ahead\Lib\MediaLibraryNSE.dll"

をすると消えるらしい。
Nero 7: don't want to install NeroScout or How to remove it
http://club.cdfreaks.com/showthread.php?t=154953

要らんと思ってるやつ多そうだ。
154名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 11:30:32 ID:zpbTzSjB
実行したら消えたね
155名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 12:17:55 ID:+/MQG5ym
>>153
良情報dクス
156名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 12:34:22 ID:ZLy43XYf
GJ
157名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 15:39:02 ID:9/49Gsxw
>>153
尊敬します
158名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 17:20:45 ID:Ks86XGZ6
無料アップグレードで送られてきたシリアル入力して
アップデータ(DEMO版)インストールしたら、
「 このバージョンのアプリケーションは、その言語では使用出来ません。
使用するにはwww.nero.comで制限のないシリアル番号の購入をご検討ください。
って表示されOK押したら英語モードになってしまうんだけど、NeroHOMEやNeroSmartstart
も含めて。同じような症状の人いない?対応策教えてください。
159名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 17:34:48 ID:zpbTzSjB
使えないならメールして別のを貰えばいい

http://www.nero.com/nero7/jpn/nero7-up.php

上記のURLより日本語版を落としてから、もう一度登録してみ
160名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 18:29:56 ID:dJHRkiLb
7.0.1.4b
161名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 19:32:32 ID:XvmvmHiS
>>158
転がっている尻Rの方がすんなり通るソフトっていうのも理不尽だよな。
162名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 22:02:38 ID:Ks86XGZ6
>>159
158です。そうしますありがとう。
163名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 22:21:51 ID:pVfUz0dR
>>158
nero 7 Premium日本語版では
シリアルキー:1C80-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx

日本語版は1C80から始まるシリアルキーしかだめらしいぞ!!
外国のkeygenがあるけど5Cと4Cからしか始まらないkeygenが存在するぞ!!
164名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 22:39:08 ID:i5jvlFxH
このスレの割れ感染率は80%を超えていると思う。
165名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 22:41:29 ID:i5jvlFxH
何となくだけど、レスの書き込み具合でそいつがユーザーかヒューザーか分かるなw
166名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 23:26:12 ID:J0jXS9YG

それを言いたかっただけだけちゃうんか
167名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 23:32:37 ID:i5jvlFxH
( ゚д゚) <ピンポーン・・・つ(糞)コレアゲマツ
168名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 00:33:43 ID:qdlYL6gT
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´モグモグ
  / っ糞O
 /    /   
 ∪^∪
169名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 01:30:40 ID:IKkrHxP0
>>163
おれのシリアル1C81-〜
アップグレード版だからかな
170名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 01:38:27 ID:wwlNrNLT
何がどう変わったか分からんが7.0.1.4bがFTPに上がってる。
171名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 02:06:33 ID:Jd0jTAe4
>>170
8時間以上前にな
172名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 02:17:24 ID:KkzjIRJk
やさしくしてね
173名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 10:25:51 ID:GgKGu3qI
NERO5のOEMならちゃんと持ってるが、NERO6+割れキー使ってますが何か?
174名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 10:43:42 ID:mvVWlsrS
neroの呼称は
SecondEdotion = UltraEdition = Reloaded
らしい。
SecondEdition > 日本での呼称
UltraEdition > アメリカでの呼称
Reloaded > ヨーロッパでの呼称
らしい。
175名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 10:56:41 ID:mvVWlsrS
EnterprizeEditionはUEの高機能版らしい。
よくわからんがLinuxと何か関係あるらしい。
176名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 11:49:11 ID:4D8HPJuk
SecondEdition > 日本での呼称
何でも2番めが無難だと思ってる日本人に。

UltraEdition > アメリカでの呼称
何でもウルトラが書いてあればスゲーーとか思っちゃうアメリカ人に。

Reloaded > ヨーロッパでの呼称
再度、世界の中心になりたいヨーロッパ人に。

177名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 11:56:26 ID:MraJJmfS
>>176
納得
178名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 14:37:34 ID:9B6lSfr+
俺はスタートレックオタだからEnt(ry
179名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 15:34:06 ID:rakgpm+o
>>178
トレッキーと言え。
180名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 15:40:02 ID:lKV2NaCk
>>153の方でNero Scout消せるのはいいんだけど、
最初のインストール時で選択できないようにして欲しいな。

やはりMP3フォルダを開くのにいちいちインデックス作ってるっぽい。
Nero Scout消して、再起動してもダメだった。

何が悪さしてるんだろう…
Burning ROMだけでいいから変に重くしないでほしいよ…
てか通常の作業に支障が出るようなバージョンアップは意味ないってことに気づいてよ…
181名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 15:56:56 ID:IKkrHxP0
音声ファイルmp3変換しようとすると英語でレジせんとあかんのな
マンドクセ
182名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 16:29:36 ID:tS38EnL2
>>180
キナ臭いものを探してみたけど・・・


コレはどう?

regsvr32 /u "C:\Program Files\Common Files\Ahead\Lib\NeroDigitalExt.dll"
183名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 16:30:31 ID:tS38EnL2
やった後は再起動
184名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 18:46:22 ID:E9Trdfb6
ちょと質問。
Nero7のカスタムインストールでInCDが解除になってるんだけど、
Nero7でもInCD入れなきゃパケライって出来ないんだよね?
185名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 22:19:38 ID:6NVAS82T
7.0.1.4bだと初回にNero Scout使うか使わないか訊いてくるでしょ
186名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 22:48:52 ID:9khI4bXq
>>185
初回に設定するかどうかは聞かれるが
Scoutは、どちらにせよインスコされる。
187名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 23:12:07 ID:90ghFBix
188名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 00:10:35 ID:AuFEFO8L
>>187
scoutどうだった?
189名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 00:15:06 ID:AuFEFO8L
ところで、keygenの

Nero7UltraEdition
Nero7Premium
Nero7Essentials

の違いって何ずら?

190名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 00:50:52 ID:EiKnYBkf
個人的にはScoutがきちんと機能してくれりゃ使いたいと思うが、
ちゃんと全ファイルをインデックス化してくれないじゃねーか。
これじゃあ使い物にならんわな。
191名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 01:00:54 ID:qTHoInYk
Neroのサポートって稼動してるのか?なんか動いてないみたいなんだけど。
返事もこないし、なんか。
192名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 01:10:29 ID:XkenZVSY
( ゚д゚) <チンポッポーチンポッポーキョウモオレノチンポハゲンキダオ

( ゚д゚) <ヌルポッポーヌルポッポーーーーガッ

( ゚д゚) <割れ割れはどこにいくのだろう?刑務所の中?
193名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 01:24:46 ID:XkenZVSY
次の人、メチャメチャ気の利いたAAヨロシコw
194名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 02:12:53 ID:0Bu8qR3v
いやだ
195名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 02:15:09 ID:Spg0oHqY
本来はWindows自身がやるべき機能をNeroが実装するのはどうも解せない。
あと、色んなソフトがくっついてきて一つになるのはいいんだが、
機能をオフにできるようにしてくれないとかなわん。
説明も少ないから、言われるがままにNeroのアプリにファイルを関連づけしてしまって、
めんどくさいことになってる奴も多いかと。
あと、Neroの色んなアプリを使ってみたいんだが、マニュアルが不備だ。
きちんと解説してくれないと、使う気も起こらん。
196名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 02:42:25 ID:K/rpaUvF
>>191
サポートってあるの?
ただ、英語に翻訳して開発部門にメールしているだけ。

>ご連絡ありがとうございます。また、大変お待たせいたしていますことお詫び申し上げます。
>開発には依頼をかけ続けているのですが解決には至っておりません。
>ソフトウェア設計部分を変更する必要があり、修正には多大な時間を要します。
>修正は難しく次バージョンでの対応でしかご提供できかねる状況となっております。
>解決に至らぬ状況で真に申し訳ございませんが何卒ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
>
>株式会社 Nero カスタマーサポート

次バージョンでの対応しかできないってよ・・・
どうなってんだか。
197名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 02:44:15 ID:Yhorq5N2
198名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 10:10:17 ID:IybGKjBk
>>195
OSに余計な機能を詰め込んでグダグダになるよりはよかろう。
OSなんてアプリを動かすただの土台なんだから。
199名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 11:49:42 ID:tmQSZKlv
nero6→nero6 Second Edition にアップデートしたらベリファイが使いにくい。
ベリファイエラーが出た場合、nero6では、そのファイル名が表示される。
でもnero6 Second Editionではクラスタ番号だけ表示される。
詳しくなったのはいいがファイル名を消すなよ。
仕方ないから、FINAL DATAでファイルの開始クラスタを見ながら
エラーのあったファイルを判別している。
んでudm差分ファイル作成ツールで差分作成してるけど。
クラスタ番号から直接ファイル名を瞬時に探せるソフトってありますか?
200名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 14:58:53 ID:dKbeMsvX
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>201ハ どかん
201199:2005/12/25(日) 15:47:35 ID:tmQSZKlv
だから、わざわざnero6のままにしている。
でもnero6はXPのSP2に正式対応(?)していない感じだし。
誰か、クラスタ番号から直接ファイル名を瞬時に探せるソフトを
教えてください。お願いします。
GUIでもCUIでもいいです。
(CUIならログからバッチ組めるし)
202199:2005/12/25(日) 16:11:41 ID:tmQSZKlv
あと、ショートカットは↓のようにいじったほうがよい。
C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /c start /high %ProgramFiles:~0,2%\PROGRA~1\Ahead\Nero\nero.exe
説明:優先度「高」でNeroを起動する。
Neroで書き込み中に、タスクマネージャでCPU使用率が余っていても、
他のソフトによる影響を受けている可能性もある。
エンコード中のドロップフレームの発生は、CPU使用率が余っていても、
他のソフトが動いていると多くなることを、どこかのサイトで検証していた。
やっていても効果があるかはわからんが精神衛生上よろしいかと。
203名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 16:55:43 ID:0x3nyNaV
Nero7の

Advanced Audio Plug-in
Multichannel Plug-in
DVD-Video Plug-in
MP3 Pro Plug-in

は、どこで購入すればいいですか?
てか、シリアル入力するとこどこだろ?
204名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:15:52 ID:0x3nyNaV
NeroStartSmartで右下の炎のボタンを押してシリアルを追加すればいいことまでは分かった。
でも、Nero7にはプラグイン含まれてるから購入しなくてもいいのかな?

http://www.nero.com/nero6/jpn/FAQ_Plugin.html
http://www.nero.com/jpn/catalog.html
205名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 18:22:25 ID:q5pZq2fl
neroでps2で再生できるdvdビデオのバックアップでできますか?
206名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 18:31:04 ID:/exwdvng
バックアップでできますよ
ど、ど、ど、ど、どっか〜〜〜ん!!!!!
御嶽山大噴火!!!^O^/

みんなメリークリスマス!!!!!!!!!
今日は楽しいクリスマスですね!
私は桜花由美さんと2人だけでろうそくの
あかりの下で見つめあいました!

みんなまさかクリスマスもネロで
焼き入れしてたのかなあ?^^;;;
208名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 23:34:07 ID:JEG+Eb3R
>>205
市販の奴をやろうとしてるならやめとけ。
209名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 23:54:42 ID:gcL8QAKD
NERO6を使って、DIVX圧縮したAVIを焼きました。
2台目のパソコンに持って行って再生したら、まともに表示されません。

焼いたパソコンではまともにうつります。

何がどうなっているのでしょうか?
210名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 00:31:18 ID:uZp4GeXy
CODEC入れてないとかいう落ちの気がしてならない
211名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 00:56:37 ID:iwgKi38B
neroって200KBくらいの小さいファイル書き込むとエラー吐くね!
ほかの人もそうなの?
212名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 02:30:03 ID:T2Y9j7Lv
>>211
そりゃおまえだけだろ
みんなそんなにエラーが多いのですか?
私はほんのちょっとだけなのに。。。^^;
214名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 03:04:52 ID:iwgKi38B
>>212
6.6.0.18でそうなったんだけど俺だけなのかなあ?
前つかってた6.6.0.6ではなかったような。
とりあえず前のに戻してみますね、レスthx
215名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 07:51:46 ID:CrASwUq8
Nero7なんだけど、
Windows起動時に

InCD APIをロード出来ませんでした。

と出てくる。
さて、どうやって起動させようか。
216名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 10:46:05 ID:Yxmaw1zi
幼女レイプ紳助、飯島愛を何とかしろ。
お前嘘をつくな。
幼女レイプ紳助が
「サイボーグ・整形失敗・人間の体じゃない。」
といったんだろう。
嘘の話をするな。
全身サイボーグの飯島愛をTVに出すな!!!!!!!!!!!!
お前が整形の失敗例と言ったんだろう。
可能姉妹の姉と飯島愛の二人が全身サイボーグといったんだろう。
しかも飯島AIは整形した体を見せたくて、自分からAVに出演したと言っていた。
217名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 11:00:15 ID:YUJaBuTW
>>214
ファイルのキャッシュ機能を切ってみな。
多分、君のPCが腐りかけていると思うよ。
nyのやり過ぎでウィルス蔓延とか。
218名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 13:22:56 ID:T2Y9j7Lv
>>214
66018だがそんな状態にならんので環境がおかしすぎるんだろ。
前バージョンにしても無駄だと思うがね。フハハハハ
みんな相談しながら頑張ればいいと思うよ。
私たちはみんなネロを使う仲間なんだしね!^O^/
220名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 14:49:11 ID:34WGluVc
Nero ShowTime 2が糞画質でなければ
DVDプレイヤーソフトもこれ一本で済ませるのになあ
221名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 16:55:13 ID:qBgCEBmL
nero6secondEditionのDVDオーサリング(?)は貧弱だよ。
WMVファイルをMPEG2にするとき、特定のファイルではエラー
はいて途中で止まってしまった。(WindowsMediaEncoder9のwindows
ファイルエディタで書き直したらできたけど)MovieWriter
だとエラー出なくて快適にできた。
しかも、MPEG2にしておけばまたDVDに焼く次の機会も再利用
できるし。確かNeroはできなかったと思う。

みなさんはベリファイしてエラーが出たらどうしてるんですか?
エラー出たファイル名を知りたくないスか?
差分ファイル作りたくならないスか?
誰か教えてください。お願いします。
222名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 17:00:42 ID:alcs/UNu
>>221
何が言いたいの?
君のお勧めは何なの?聴いてやるから言ってみな
223名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 17:08:25 ID:qBgCEBmL
差分ファイルを作成するソフトは、たくさん試して(ただし日本語ソフトばかり)
「UDM差分ファイル作成ツール」が一番優れていることがわかった。
100MB〜2GBくらいのファイルだと、他のソフトだと遅すぎだった。
逆にUDM差分ファイル作成ツールはものすごい速い。
しかも、エラーは普通1〜2箇所しかないから、サイズも13KBくらいで済む。
かなり満足しているが、不満を言うと、DVD−Rから直接パッチ適用できない
ことと、作成ファイルを作るときの設定のウザさだ。前者を説明すると、UDM
は差分を適用するとき、適用するエラーファイルを〜.oldとリネームしてから
適用したファイルを新規に作成する。DVD−Rのファイルはリネームできん
ので、いったんDVDからHDDに移してからじゃないと適用できん。しかも、
もうひとつファイルを作るから、2GBのファイルに適用するなら、HDDは
最低4GBないとダメになってしまう。ウザイ。
UDMファイル形式を解析(?)して、自分でバイナリエディタで直すとよいのか?
みなさまお役に立ったでしょうか?
224199、221:2005/12/26(月) 17:18:20 ID:qBgCEBmL
>>222
レスありがとうございます。
199にも書いたのですが、セクタ番号からファイル名が瞬時にわかれば
とても嬉しいし、そして幸せである、ということです。
日本語へたでスマン。

今のところお勧め(?)は、
1.セクタ番号からファイル名を判別するソフト
  FINALDATA体験版
2.差分を作成するソフト
  UDM差分ファイル作成ツール
といったところでしょうか?
225名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 17:35:32 ID:sagR1qPq
焼き直したらいかんの?

エラーが出る可能性が高いとわかっている時はwinrarかなんかで
リカバリレコードつけて焼いたほうが良さそうな感じだが・・・
226199、221:2005/12/26(月) 17:51:11 ID:qBgCEBmL
>>225
最初は焼き直してたんですが、2GBとかのファイルだともったいなくて。
それに、一度だけですが、リカバリレコード3%の600MBのファイルを
修復できなかったことあります。原因は不明ですが、おそらくファイルの
末尾に配置されていると思われるリカバリレコード自体かリカバリレコードの情報を格納
しているところか、あとはファイルヘッダかが壊れていたのではないかと。
知識無いのでわかりませんが。
「修復したファイルをまた修復して・・・」を3回くらいしましたが直らず。
それを解凍して、中のISOファイルをマウントしてオリジナルのファイル
たちとハッシュを比較すると、2KBのテキストファイルの2〜4バイトぐらいが
違っていただけでした。明らかに18MB(600MB*3%)より少ないだろうに。

それに、動画ファイルや音声ファイルなどは、書庫にしないほうが後々
使いやすいので差分ファイルを作るほうが良いと思います。(ただし、
1バイトや2バイトぐらいのエラーなら問題なく再生できますが)
差分ファイルの容量も少ないので、ヤフーのブリーフケースに
置いてたりします。
227199、221:2005/12/26(月) 17:55:10 ID:qBgCEBmL
補足です。
226の「リカバリレコード3%の600MBのファイル」はベリファイエラーが
出たファイルです。
228名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 18:42:36 ID:e1WeLEzF
いや。そもそも
頻繁にエラーの出る環境の方を何とかした方が良いんじゃないか。
マジメにしてたらエラーはないと思うのですが?^^;
230名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 21:46:25 ID:ckw+MmN8
Nero Express 6 で初めてDVD-Rにデータ焼いてるんだが
ファイナライズするときって、またいちいち前の画面に
戻ってチェックしないとだめなの?(1度目はグレーで選択できない

2枚目詰め込みすぎて、ファイナライズできなくなった;
1度で成功させたいよ、太陽誘電のだしorz
231名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 22:11:30 ID:Tigl5wn7
データ焼きでファイナライズ?詰め込みすぎた?
232名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 22:28:50 ID:hAOvH4I0
>>231
君はデータを焼く時はファイナライズしないのか?w
233名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 22:38:35 ID:ckw+MmN8
ひぃぃ、これどこを探しても「Nero Burning ROM」がないですね;

ProductCenterからバージョンを6.6.0.14から6.6.0.18に
あげようと、横のボタンを押しても無反応だし;
ヘルプにも載ってないし、ググっても参考になるものが・・orz

とりあえず、Expressで焼く手順って
@Expressを立ち上げてファイルを選択、
 目盛りの線を越えないようにする
 (4.4Gで失敗したから、4Gくらい?)

A焼いたらはじめに戻って、ファイナライズにチェックして焼く
でいいのでしょうか?
234名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 22:46:10 ID:Tigl5wn7
あとでファイル追加しないならファイナライズなんて指定しくてもいいんじゃないの〜
235名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 22:50:08 ID:ckw+MmN8
「ファイナライズしないと、ドライブが逝ったときに
他のでは読めない」と、
大手DVDメディアのオフィシャルHPにも書かれていたのですが;

僕のはBENQ DW1640なので、もうバルクしか売ってないんで;

そんな心配無用なのかなあ・・・だったらいいんだけど;
みんなすぐテレビ見ろ!
ニュース11みろ!

私の佐藤ゆかりさんが出てる!!!!!!

237名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 23:33:57 ID:G41h20IW
>>210
そんなことはありません、ちゃんと2台目にも入れてあります。
けど・・・
念のため入れ直したら直りました。ありがとう。

いったい何があったんだろう?
238199、221:2005/12/26(月) 23:35:48 ID:qBgCEBmL
>>228 >>229
エラーが出てしまうのは10枚268円のDVD−R(Mr.DATA)
を使っているせいですね。プリンコに勝るウンコぶりです。安いメディアは
外周に行く程、エラーが増えていくもんで、このDVD−Rは3.8GB
からはすべてリードエラーになるから。何回か書き込んでわかった。
10枚298円SuperXプリンタブルではエラーは10枚に一回以下
なんですがね。
でも、あと7枚あるんだよな。Mr.DATAが。使い切らなきゃな。

>>233
DVD-Rに書き込める合計サイズは4,700,000,000 Byte(= 4.377GB = 4482MB)
4,700,000,000 / (1024 * 1024 * 1024) ←電卓で計算してみ。
実際は4482GBから1〜3MBくらいは増減すると思う。
239199、221:2005/12/26(月) 23:38:09 ID:qBgCEBmL
4482GB → 4482MB
~ ~  
240名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 23:47:41 ID:EJNJJBSt
>>235
書き込み設定画面で追記可能にするをチェックしなければ勝手にファイナライズするんだが
241名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 23:48:44 ID:zCpyYkY3
>>238
計算しなくてもNeroの目盛りは4483MBになってるよ
242名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 23:58:21 ID:e1WeLEzF
>>238
なんつーか>>1すら読まないオマイにはもう愛想尽きたわ
もう来んな
243名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 00:21:39 ID:F0haXE5E
みんなでやっと築きあげたものを一瞬でダメにする238
244名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 00:33:20 ID:HlLeGYlF
おまえらもうnero
245名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 00:57:07 ID:eoWFY3YP
アホに笑われても耐えてるヤツも居るんだな
また喧嘩???
初心者も多いし
いつも優しく教えてあげるのが
大事だと思います。
みんな友達なんだしね。^^;
247名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 01:11:23 ID:TT8GWdiP
アホは何もなくても笑ってるから気にするだけムダだ
248名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 01:29:42 ID:HlLeGYlF
世の中、いろんな人間がいるけど煽るだけのヤツも鬱陶しいな!
自分じゃ皆の気持ちを代弁してるような気になってるのかもしれんが
わざわざここに書き込む事じゃないだろに。
って俺もチラシの裏みたいに書き込んだんだから逝ってこよう。
今日久し振りにネロエキスプレスで
焼き入れしましたが成功しましたよ。
エラーもなしです!^O^/

みんなが言うみたいにそんなに
エラーなんてある物なのかな???
250199、221:2005/12/27(火) 02:48:17 ID:ukFnNCny
申し訳。えろぅすんません。
251名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 17:50:48 ID:519zqSxp
プレステ2で再生可能なディスクをつくるにはどうすれば良いでしょうか?最初に選択するディスクの種類を教えていただけないでしょうか?
252名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 17:53:56 ID:kJCG3L6u
>>251
おいえすおーいめーじ
253名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 18:16:55 ID:av5lgS8H
あい
254名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 18:19:42 ID:kJCG3L6u
>>253
スマソ、逝ってくる_ト ̄|○
255名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 19:44:31 ID:obEfqiLZ
チンコはしまえよ
256名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 20:48:19 ID:HlLeGYlF
他スレではnero厨でさえも悲鳴をあげてるnero7と言われているらしい。
こりゃ一般人は使わん方がいいな、クワバラクワバラ。

257名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 20:53:38 ID:fLd74oKb
そんなにNERO6っていいの?
258名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 20:56:31 ID:97RbSoon
>>257
Nero6 Win2000
Nero7 WinXP
259名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 21:25:40 ID:HlLeGYlF
分かった!7ってVISTA用なんだよ。XPじゃ重すぎてダメでもVISTAなら快適に使えんだよ。
さすがAheadさん、先を見てますね〜www
260名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 23:26:47 ID:55W5r+uG
nero7、日本語版を使用しております。
Nero Recode で文字化け(英語はなんともない)しているのですが対策を
教えていただけないでしょうか?
(6のころから文字化けしてます)
261名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 00:43:47 ID:kVkc45Sp
ヘルプファイルって別ファイルになってるけどどこに格納すりゃいいの?
262名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 03:55:18 ID:p+19z1b0
6618は俺の環境だとたまにフリーズするわ。
焼きながら他の作業してるとたまになる…
今は6616に戻してます
263260:2005/12/28(水) 16:03:21 ID:HuxhxSAN
自己レスです。

XPのLunaを標準にしたら直りました。
お騒がせです。
264名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 18:15:00 ID:GtoeupZV
インターネットの広告除去ソフト「NetPurifier」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1072112913/l50


38 Name: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] Date: 2005/09/18(日) 22:53:35 ID: Be:
佐藤ゆかり命!!!!
どんなに妨害されても負けない愛!
劇愛慕憐

39 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [soge] Date: 2005/09/18(日) 23:23:13 ID: Be:
応援しています

40 Name: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] Date: 2005/09/18(日) 23:58:21 ID: Be:
>>39
いい加減にしとけよ。
超えるぞ
>>264
それ何なの?昔私の書いたのみたいだけど!^^;
今もゆかりと一緒だよ。。。
266名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 20:09:53 ID:qlrb9c0i
>>261
落としたPDFを適当な場所においてショートカット作ればいいんじゃね?




























ttp://www.nero.com/nero6/jpn/helpfile.php
267名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 20:33:50 ID:uqjnN7eD
>>266
俺インストーラーがあるの知らないで、ショートカット張ってたよ。
268名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 22:39:44 ID:nozpcQcO
(オッパイの楽園)でググるといいことあるかもw
269名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 22:43:36 ID:qlrb9c0i
>>267
俺も実は18に上げるまで知らなかった。
270名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 02:14:50 ID:O5dfQ2Cy
Nero Scout の設定画面ってどうやって出すの?
(監視フォルダとか選べる画面)

インストールした後に一度だけ出たような気がします。
そこにオフにするスイッチがあったような・・・。
271名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 02:38:53 ID:pz0Guo4x
右クリック→オプション
272名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 12:43:42 ID:O5dfQ2Cy
>>271
ありがと〜〜〜!!
273名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 15:55:00 ID:Cl5D2+TW
>>266
それはNero6用では?
274名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 16:05:02 ID:Cl5D2+TW
275名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 17:48:24 ID:sAzMjhPi
やや高いが、俺にはいい製品だと感じるが。
俺は買えないからフリーウェアでやりくりする気だが、余裕できたら買いたい。
276名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 18:42:20 ID:dooIHmb/
乗り換えを考えています。
いろいろな焼き方をしたいです。がんばります。
B'sとNero、どっちがいいですか?
277名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 18:55:31 ID:94KAH1/d
寝ろ
278名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 19:04:55 ID:RDRU7IRP
んーナンナンだろう、これ(nero7)は。トライアル版インストールしたが、smart startの表示がまともにならん。アイコン類がすべて表示されない。
訳わからん。自分のスキルでは解決で金。
279名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 23:10:24 ID:d6TgibPC
金は大事だよ。金がないと防御もできん。
歩だって金になって初めて、威力を発揮するんだしね。
将棋とかみんなするのですか?
281名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 23:26:58 ID:RDRU7IRP
はい、金は大事ですよね。で、nero7をファイル操作するとなぜかADW_ZANGO180.Cが反応する。。さて、どうしたものか?
ここのみんなは12月31日もネロしてそうですよね?
何か焼入れの予定とかあるのですか?
283名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 17:12:32 ID:hZt0d3Da
>>282
いい加減にしないか!!
越えるぞ?(巨根
284名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 17:18:59 ID:d53WNi+8
>>282
いい加減にしないか!!
越えるぞ?(巨乳
285名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 17:51:23 ID:+72QPsN1
>>283-284
その上の奴と一緒に氏ね。
286名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 18:12:20 ID:d53WNi+8
なんで死ななきゃなんねーんだよ、ば〜〜〜か
287名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:14:55 ID:6p9A2pru
皆の努力を無にする奴は氏ね
288名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:17:17 ID:qxZrKgij
まぁまぁ皆の衆、マターリ行こう。
289名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:27:40 ID:8sOrrrKH
念力
290名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:33:21 ID:rdoIEoO8
ネロに乗り換えようと思うんですが、パッケージとダウンロード販売とどっちがいいですか?
291名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:36:00 ID:EC25yU7q
>>286
なんだA呆助様か、、、
292名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:39:08 ID:2sEROLFt
>>290
ダウンロードでも問題ないんじゃない?
293名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 19:41:43 ID:EC25yU7q
でもダウンロードの方だと、>>261みたいになるから、、、
294名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 20:05:55 ID:FEDxLUrQ
普通の思考で考えれば、exeと同じ場所に置くべきだろ。
295名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 20:08:38 ID:Q9czKDKv
アホの自演にまだ惑わされている人がいるみたいですね。
俺はアホは池沼の振りした構って厨とみる。
アホへ忠告しとくが、もうお前には何の利用価値もない。
もう、お前の存在そのものに飽きた。構ってほしけりゃ、違うキャラでも
作ってミンナを楽しませてみな。
296名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 20:34:42 ID:Zzpbmgi+
nero7はどこでどうやって買うんですか?
297名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 20:54:36 ID:trgwS4kE
アイフォーのサイト重杉
>>283-284
何でですか?私は何も悪いことしてないですけど。@@?

今日は30日なのであと1日で楽しいお正月ですね!
みんなは何するのは教えて下さい。
お正月専用になにかネロで焼きいれたりするとか?

それかみんなの事なので、元旦からアキバの
メイド喫茶とか行きそうですよね!^^;;;
299名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 22:21:46 ID:y4wtuGin
思い込み激しくて自覚がないやつって恐いね
300292:2005/12/30(金) 22:24:17 ID:HtKKRptD
>>299
え?俺のこと?
でも実際楽だよ、買いに行かなくて済むの。
うちの近くじゃ売ってないし。
301名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 23:27:36 ID:YiTQFTTl
???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::??? 
   ????:: :: ???▲?? .:? :??? 
      ???::??????〓? :? ??
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
302名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 23:36:15 ID:rdoIEoO8
ファビョって化けたままウニコードを貼るな。
ど、ど、ど、ど、ど、どっかーーーん!!!
会津ばんだい山大噴火!^O^/

今日はついに大晦日ですよ!!!
みんな何してますか?ドキドキしてるのかな?
私は桜花由美さんと2人でコタツでみかん食べてます。←嘘。^^;

明日はお正月だぞ!
お正月くらいネロの話とかしないで
特別にいろいろな話題をしてみよう!

ガンダムでもOKだから!^^;
304名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 00:27:25 ID:lADYMY+7
nero7って評判悪いのか・・・。
買う前にこのスレ見てよかった。
アップデータが出て改善されるまで様子見ようかな。
305名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 00:37:07 ID:EQBsHYtP

Nero 7 BASIC とか・・・・・出ればいいなぁと年の瀬に









Nero 7 BASIC が出た!・・・・・と初夢で









良いお年をノシ
306名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 00:53:57 ID:HokZCOrK
まだ31日でんがな。
>>304
そうみたいですよ!
エラーが凄くあるみたいです。
なのでいそいで買わないでいいともう。^^;
308名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 02:27:18 ID:JeX0Vne8
早くネロよおまいら
>>308
そのギャクみんな言いますよね。(爆)^^;
310名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 07:44:02 ID:D1SbB2FE
今日も今日とて仕事ですよっと、




良いお年をノシ
311名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 10:45:43 ID:kht5Qb1B
3交代の人やサ−ビス業の人は辛いねぇ。
俺とて某カウントダウンイベントのスタッフなんで今から出社で〜す。
着膨れしてます。
312名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 10:47:41 ID:cYOkY/NH
>>300
とりあえず俺は同意だが。


>>304
機能面では余り不満はないんだが、
重いのはパッチのアップデートでどうこうできるってもんじゃないしな。


>>305
Expressで我慢汁


>>310
俺も年越しで仕事。
313名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 10:50:09 ID:/Q9/ztCJ
>>310-312
大変ですね。

俺はリアルで基地内から基地外を警戒中ですよ。
早くNEROと言われて寝られる人がうらやましい。
314名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 11:01:28 ID:kht5Qb1B
GA隊ですか。
にちゃんなんぞに繋いで大丈夫なんか?
315313:2005/12/31(土) 11:31:04 ID:VLdRDKAb
>>314
休憩中なら大丈夫です、その分夜になったら地獄見るので。
316名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 11:41:01 ID:0eDBDXW+
え、アノ中の人達って、2ちゃんとか自由に見る権利あるの?
317名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 11:58:56 ID:xKuaDT7U
>>316
じゃあ自衛隊板のディープな書き込みは誰がやっているのかと小一時間。
そもそも板違い。
318名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 14:16:57 ID:3Ns5HXDb
なんかあったら真っ先に死んでもらう人達なんだ。あんま無下にすんな。
国民から見たら無駄メシ食らいで一生を終わらせるのが一番良い人達なんだけど…
仕事中に何やっとんねん。
319名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 14:54:44 ID:um/UNBeT
何かあったあら大変だけど
何にもなきゃまたーりした時間もあるんでない?
日本のアメリカ基地にいる人と
またーりチャットとかメールしてたことあるよ。
Jpop好きな人で 彼女は超きr(ry
orz
どう見ても、勝ち組です
320名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 20:31:53 ID:HokZCOrK
いま自衛隊どう?
おれ昔、横須賀いたことあんだけど(5年満期でヤメ)、いま海外派遣とかあって
大変そうだね。ま、頑張ってよ。
321オリジナル@新年どかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/01/01(日) 00:53:48 ID:O1g3qg+K
ど、ど、ど、どかーーーん!!!
新年あけおめ!!!^O^/

今年もよろしくね!
ネロしようね!!!

どかん&桜花由美より
322313:2006/01/01(日) 01:32:30 ID:aGLqT5RH
>>320
元自の人ですか、どうもです。
今は風が収まってるけれど死ぬかと思った、これからまた寒い中投入されると考えるとorz
こんなひ弱じゃ海外なんて行けないです。
323名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 01:36:54 ID:1oItQ6tF
GA隊員の年越しでの無事を祈る流れですか?
324名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 01:41:33 ID:ufeznGv6
>>322
早くNERO、、、と言っても寝られないわけか、大変だなwww

>>321以外
あけましておめでとうございます。
325名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 01:45:10 ID:GxBE3x3m
>>323
どう見ても?華麗なスルーの流れです、ありがとうございました。

>>『>>321その他透明人間』以外
あけましておめでとうございます。
326名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 01:49:21 ID:1oItQ6tF
>>322
お勤めご苦労さまです。
327 【吉】 あけおめカキコ寄生虫 【1839円】 :2006/01/01(日) 01:51:41 ID:5yNNF81Y
あけおめ!俺も仕事中だ〜
328名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 01:53:19 ID:z+Eolf1E
>>322-326
わざわざアンカらなくても とにかくオメ
329 【凶】 ←NBRの価値、俺の価値→ 【1502円】 :2006/01/01(日) 01:59:09 ID:el2ccnfN
あけましておめでとうございます。
330名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 02:00:36 ID:el2ccnfN
NBRは凶と出ましたorz
331 【末吉】 【1253円】 :2006/01/01(日) 02:07:55 ID:hJFzlhqF
あけおめ!
332 【大吉】   【197円】 :2006/01/01(日) 03:11:27 ID:Jq/PA2Fr
おめー
333 【大吉】   【1441円】 :2006/01/01(日) 03:19:25 ID:m98p8Ds4
ことよろ

>>329
縁起でもないなw
334!omikujさてi 【174円】 :2006/01/01(日) 04:01:52 ID:1oItQ6tF
これから一人で神社でも逝こうか…
335 【豚】 ミスった 【1018円】 :2006/01/01(日) 04:02:44 ID:1oItQ6tF
orz
336a:2006/01/01(日) 04:03:44 ID:CsLvRbhQ
7のシリアル欲しい人いますか?
337名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 04:09:37 ID:u1meNGRX
はーい
338 【吉】 ←ヤシの運勢/ヤシの全財産→ 【383円】 :2006/01/01(日) 04:16:44 ID:Fhiknb9R
おめでとー
339a:2006/01/01(日) 04:16:45 ID:CsLvRbhQ
340 【ぴょん吉】 【1112円】 :2006/01/01(日) 09:54:12 ID:+8U6Xf56
おまいら、あけおめ
341名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 10:00:26 ID:3KAWATa6
あけおめ
342 【凶】 【1413円】 :2006/01/01(日) 15:18:32 ID:w8QiZtLe
  。..☆.゜★゜。 。★゜☆・。
 ★.∵ ゜ ・*☆+゜゜   。★。
.☆*     __      ☆。
∵★.。   |  ||  |    ★.
 ゜☆*..   .⊥。・-・⊥   *.☆.
   ∵★   ゚し-J゚◎ 。★∵
    *.☆゜。   ☆*・
      *★。゜★∵
        *.☆゜
343名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 17:17:19 ID:KkxjMf3k
>>339
ノートンがどうのこうの書いてるファイルしかないよー
344名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 17:37:48 ID:PpqRb4zF
PentiumV500MHzマシンに、友達がnero6SEをインストールしたらしいのですが、動作しないみたいです。
やはり、800MHz以上ないと動作不可なんでしょうか?
ちなみにドライブはGSAー4120B。パソコンはSOTEC製ベースの改造マシンです。
345名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 18:41:28 ID:RMTYAh6q
>>344
オレのCeleron500ノートではちゃんと動く。 
346名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 19:09:11 ID:8sMsbD05
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
347!omikuji !dama:2006/01/02(月) 01:03:39 ID:TDwI1Bft
348名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 01:14:51 ID:yWT+pGQc
>>347
m9(^Д^)プギャー!!
349名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 01:50:26 ID:J/rvu1uZ
二日になってしまいましたが、とにかくオメ。
今年こそ彼女ができますように!orz
350a:2006/01/02(月) 01:51:42 ID:l4B5wqm6
Nero動いたかどうか報告だけくれ。。。
351名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:31:30 ID:yWT+pGQc
さあ、みんな、ペニスを取り出してみて。
きっと、もう硬くしている人も、まだの人もいるよね。
ううん、恥ずかしがらなくていいの。
個人差があって当然のことなんだから。
まだの人は、いっしょにぼっきさせようよ。
好きな女の子のことを考えたり、エッチな写真やビデオのことを
思い出しながら、ペニスを触ってみて。
ほうら、どんどん硬くなってきたよね。
みんなは若いから、エッチなことを考えると、ハートがキュンとなって 、
ペニスもキュンと上を向いちゃうんだよね。
でもそれは恥ずかしいことなんかじゃないんだよ。
優香に見せて。みんなのとっても元気なペニス。
もうみんな準備はいいよね。
みんなは、いつもどんな風にオナニーしてるのかなぁ?
こんなふうにペニスを握ってするの?
オナニーに正しいやり方はないけど、ペニスは一生使う大切なもの。
だからあまり乱暴にあつかっちゃいけないの。
物足りなく思うかもしれないけど、やさしくしてね。
さあ、みんなオナニーを始めようよ!
あわてないで、ゆっくり、ゆっくりだよ。
みんなはどんな時にエッチな気分になるの?
何を想像する?
クラスの女の子?
それともビデオや本を見るのかなぁ?
ね、正直に教えてよぉ。
352名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:32:24 ID:yWT+pGQc
えっ、わたし?
みんな、優香で、オナニーしたいの?
う〜ん、こまったなぁ…
でも、オナニーしたい気持ちは、純粋な気持ちだもんね。
恥ずかしいことじゃないもんね。
優香、「オナニーしたい」って言われるのは、ちょっと照れくさいけど…
優香でオナニーしてもいいよ。
じゃあ、ペニスの裏側を人さし指で、ゆっくり撫でてみて。
そう、親指と人差し指でペニスをつまんで、さきっぽの裏側を
円を描くようにゆっくり撫でてみて。
優香を見てぇ。
優香を想像してぇ。
あっ、さきっぽが濡れてきてるぅ。
手のひらでペニスを握ってみて。
みんなのペニス、ビュクン、ビュクンと波打っているね。
握ったまま動かしてみて。
手を動かすたびに、ペニスの先っぽから体全体に気持ちよさが広がるよね。
ビュクン、ビュクンって。
もっと動かして。
優香がちゃんと見てるから。
優香を見つめて。
もっと動かして。ジュポッ、ジュポッって音が出るくらい。
すごい!!
動かすたびに、ペニスの付け根が、からだの奥が熱くなっていくよね。
感じてる?
動かすたびに、下半身がじんとしびれていくの。
ペニスが根元から沸騰していくの。
ねぇ、もっと感じてぇ。もっと想像してぇ。
もっと優香でオナニーしてぇ。
353名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:32:55 ID:yWT+pGQc
わかるわ。もうすぐなんだよね。
そう、もっと続けて。どんな想像をしてもいいよ。
いきたいの?もういくの?
お願い、優香を見つめて。
優香も見ていてあげるぅ。
いってぇ。 今すぐいってぇ。
優香に見せてぇ。
あなたの内臓が沸騰して、
あなたの元気がビュクッ、ビュクッ、ビュクッと噴き出すのを。
優香に見せてぇ。
あなたのペニスのさきっぽから、男の子の液体が飛び散るのを。
優香に見せてぇ。
あなたの匂いのする精液を。
恥ずかしいことじゃないよ。
隠さないで、優香に見せてぇ。
大切な液体を放出したあと、いつまでもいつまでもビュクン、
ビュクンと力いっぱい跳ね上がりつづける、あなたのペニスを。
みんなどうだった?
優香でオナニーして、気持ちよかった?
男の子がオナニーすることの大切さが判ってもらえたらうれしい!
みんなのペニスは、まだピクンピクンしてる?
それとももうぐったりしてるかな?
354名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:33:26 ID:yWT+pGQc
ねえ、もう一回しようよぉ。
男の子は、もっともっとオナニーのことを勉強しなきゃいけないんだよ。
どうしたのぉ?もう元気がないのぉ?
大丈夫だよぉ。
みんなの年頃のペニスはね、みんなが思ってる以上の回復力があるものなんだよ。
ほらぁ、優香を見てよぉ。
さあ、元気出して!
男の子でしょ!
ほぉら、もうすっかり元気なってるぅ。
みんなすごく硬くしてるぅ。
みんなの鼓動が見えるの、ぴくんぴくんって。
かわいい。
もう一度、優香で出したくなったよね?!
始めようよ!
355名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:34:01 ID:yWT+pGQc
こんどは想像することの大切さを勉強しよう!
みんなはエッチな気分になったとき、女の子にいろんなことをしてみたくなるよね。
女の子の大切なところを触ってみたいとか。
ペニスにキスして欲しいとか。
女の子が泣き出すくらい激しいセックスをしてみたいとか。
だけどセックスはふたりで楽しむものなんだよ。
女の子が嫌がることをやっちゃダメ。
あなたも嫌われるし、女の子も悲しい気持ちになるだけなんだから。
でもオナニーしながら、想像して楽しむことは自由なの。
優香のことも、あなたたちのクラスメイトの女の子のことも、どんな想像をしてもいいんだよ。
大切なのは、想像をふくらませて過ぎて自分のエッチな気持ちに負けないこと。
人に迷惑をかけるのは最低だぞっ!
逆に、想像しながらオナニーして自分の気持ちをコントロールするの。
男の子はね、そうやってオナニーしながら自分に強くなっていかなきゃダメなの。
女の子にやさしくなっていかなきゃダメなの。
さあ、はじめよっ!
356名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:36:24 ID:pHuKGrqD
優香を見てぇ。
あなたの前にこんな風に座った優香を想像してぇ。
ペニスの先からあふれた液を指先ですくって、さきっぽの裏側をゆっくり撫でてみて。
そこが男の子の一番感じるところだよね?
撫でながら想像して、優香があなたのペニスにキスしているところ。
あなたを見つめながらキスしているところ。
イジワルな舌の先で男の子の弱点をいじめたらどんな感じ?
唇でペニスのさきっぽをチュプッと吸ったらどんな感じ?
想像して、感じてぇ。あっ、優香も感じちゃうよぉ…
音を立てるの好き?
みんなペニスも指もヌルヌルだね。もう手のひらでしごきたい?
じゃ、ペニスを握って、ゆっくりしごいてみていいよ。
優香を見て、しごきながら想像して。
357名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:36:55 ID:pHuKGrqD
優香のお口の中に、あなた自身が深く入っていくの。
熱くてやわらかい優香のお口の中にペニスがニュクッと入っていくの。
優香の舌が中で動いている?
もっと手を動かして、想像して。
あなたが動くと、優香のお口からリュプッ、リュプッ、ジュプッ、ジュプッと唾液があふれ出すんだよ。
あん、なんだか優香、濡れてきてるみたいだよぉ…
あなたの手が、優香のお口になっていくの。
みんな感じてる?もう出そう?
みんなはまだ若いから、いきそうになると夢中になっちゃって、なかなか止められないよね。
でも、まだいっちゃダメ。
もし、いきそうだったら、手を止めて。がまんしてね。
イジワルで言ってるんじゃないんだよ。
早く出す習慣をつけてしまうと、みんな将来きっと困るんだからねっ!
コントロールできるようにならなきゃ。
ねぇ、あとほんの少しで出そうな感じってわかるよね?
ひとりでに両足がつっぱってきて、太ももや腰のあたりがしびれたみたいになって。
手の動きといっしょに男の子のエネルギーがギュッギュッギュッってペニスの中に集まってくる感じ。
そうしてあと少しで爆発しそうになったら、そこでがまんするんだよ。
ペニスの根元を持って裏側から指でキュッで押さえて、おなかにグッと力をいれてこらえるの。
みんなのペニスはきっとヒュクッ、ヒュクッって震えてるよね?!
それがおさまるまでじっとしているの。
止まったみたい?もう大丈夫?
358名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:37:26 ID:pHuKGrqD
落ち着いた?
それじゃ、オナニー続けよう。
優香を見てぇ。
いやっ…。そんなところばかり見つめちゃ。
どんどん濡れてきちゃうよぉ。
ねぇ…、優香の真ん中に触ってみたいんでしょう?
優香の女の子を開いてみたいんでしょう?
想像して。女の子の匂い。
優香もうビショビショだよ…
もっと想像して。
優香のため息。優香の体温。
優香の秘密の匂い。秘密の反応。
わたしの名前を呼んでぇ。
呼びながら手を動かして。オナニーして。
優香の腰が動いている?
もっとクリトリスにさわって。
中までかき回して。
もっといじわるして。
優香の女の子を熱くさせて。
ダメェ、優香イッちゃいそうだよぉ!!
ねぇ、感じてる? いきそう?
早くぅ。もういっていいよ。
出してぇ。
優香の声を想像して。
優香の中にあなたのペニスがズプッ、ズチュッって突き刺さって…
声が出ちゃうぅぅ。
359名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:37:57 ID:pHuKGrqD
あなたの腰にからだをガクガク揺すられて、すごく感じちゃうよぉぉ。
優香にとどめを刺してぇ。いっしょにイッてぇ!!
重たいペニスをギュクン、ギュクンってけいれんさせてぇ!!
ペニスの先を震わせながら力いっぱい噴き出して。来てぇ!!
わたしの名前を呼んでぇ。
呼びながら熱い液体を優香の奥に叩きつけてぇ。
優香の内側をあふれさせてぇ…イッイクゥ…イッちゃうよぉ!!
もっと強くいって。
もっとたくさん出して。
もっとペニスをリキませて。
一滴残らずギューッとしぼって。まだペニスの中に残ってるよ。
最後までぜんぶ出して。
何を想像してもいいよ。
いった?
からだが震えるくらい、強くいけた?
からだの力が抜けるくらい、深くいけた?
力いっぱい精液が出せた?
みんな、優香のこと好き?
360名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 03:08:41 ID:N9l8q2VY
長いわりにつまんないな。
センスを磨いたらどう?
361名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 05:50:20 ID:/l/Hs3px
在日芸能人で妄想を書くのはちんこ平均9a民族だけ
362名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 05:52:20 ID:Lq1oj7Ck
>>350
お前所為だ、責任取ってこい。
363名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 06:35:59 ID:V7Bgep/+
何行目を縦に読めばいいんだ?
364名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 07:09:20 ID:Kug5kCpf
コピペに反応してるヤツワロスwwwwww
365名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 10:19:04 ID:31qzeh9Z
冬厨板杉
366名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 12:33:42 ID:IiRLS36X
CDからインスコしてさらにアップデータインスコすると
C:\Documents and Settings\******\Local Settings\Temp
以下に300MB以上のごみ残すんだなこれ 全部削除したけど
プレミアといいこういうのはインスコ完了時に自動で削除してほしい
367名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 13:18:57 ID:N9l8q2VY
コピペするのにもセンスは必要だろう。
面白くないと感じたら普通コピペしないだろうし。
368名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 13:24:59 ID:rzTmM93A
>>351-359=>>364
冬厨(・∀・)カエレ!
369名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 03:22:12 ID:rrdlJyTM
370名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 03:32:42 ID:fYhT4U5T
ひろしです
画像は怖くて踏めません
ひろしです
371名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 04:21:43 ID:WgGL7b7v
>>369
白い顔の女性(?)のアップです。
口と目が異様に目立ってしょうがありません。
正直怖いです。

PC無害。精神的有害。
372名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 05:09:23 ID:QVxGM7az
プレビュー小さくしといて良かった
373名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 05:36:35 ID:GYiqwmYu
ワロタ
374名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 11:46:06 ID:EK7ai+YM
NEROでMP3ファイルから音楽CD作成しようとすると、音飛びが発生します。
XP標準の書き込み機能や、WinCDRのオンザフライ書き込みでは問題無いです。
同じような症状の人、解決方法を知ってる人居ませんか?
375名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 14:07:03 ID:ep2qjkVl
Nero7のバンドル版というかOEM版が出るまで待った方がいいかな。製品重そう。
376名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 15:24:43 ID:JXelMXEL
>374 C:\Program Files\Common Files\Ahead\AudioPlugins\mp3PRO.dll
が腐ってます。
古いバージョンに取り替えたら少しは良くなったけど、根本的な解決にはなってないと思います。
誰か教えて。
377名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 15:55:23 ID:jFBaUejZ
ちょっと質問さして
対応ドライブの関係でWinCDRからNEROに替えたんだけど
データDVD焼くときは「ISO/UDFブリッジ」「UDFバージョン1.02」
でいいんだろうか?設定の自由度ありすぎて良く分からんorz
378名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 16:00:55 ID:uoWWr7cz
>>377
もちろん問題ない。
379名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 16:06:58 ID:y878vTAc
DVD-RWで試し焼き色々やってみろよ
380名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 16:16:15 ID:jFBaUejZ
>>378-379
サンクス。
自分では一応試してみた。[UDF-DVD][UDF/ISO]で焼いてみたり
UDFバージョンも色々変えて焼いたりして特に問題は無かったんだけど
汎用的な設定があるんならそれに合わせた方が良いかと思って聞いてみた。

WinCDRのときはその辺全く設定出来なかったから逆に考えなくてよかったんだけどね。
ありがと
381名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 19:48:58 ID:R3oDhEU8
             ,..へゝ、 _
            / ,.- "  \ \ 、
           //,. // .|. ヽ. 丶\
   テヘッ    / y// / ! i |  '!  |  ヽ
        ///YtTメ、リ | ! ! | |! .|  .}
      ///{リ,!-,y!//| | !⌒メ、| .| !!.!
     ./// イ !| /::}リ ! ⌒ヘ、| | .|///
    ./ / // / .,,_} .!,,ノ    {:::ノヘ| ! |彡_,,,,     
 .// / / / .i.  } { ///_ ////| | |/,,;;"  !   エヘッ 日曜日、待ってるね。
/ / / / ./ |.  i_.ヽ、ヽノ   ノ| ! |  _ {_      
  .| | /  i ヾ ̄   ̄_\,. -''" ,.;| ! / ̄    ̄ "7
  | | |  .|   .),,, - } ゝヘヘ''" !  / > ⌒ヽ、"''./   
 .| | |  .|   ヽ /,/;;;/^,^\/ //  i    ::\/
 | ! |  .|   / \/ ; / // ,|     :::::ヽ
 |! |   !  {  >{  / ./ノ  <    ::::::::::::}
 | !   / ヘ::::::!  | // /    /  ,. -─- 、/
     /// }\.!....../ /.....:::::::/::::<   rj/ /\
  //// >ミ\::::V:;;;;;;;;;:/;;;;;;;::::::::ヽ   rj .ゝ \ヽ
382名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 21:36:29 ID:GEah5p3j
NERO7は、バージョンアップするまで待ったほうが良いと思う。
アンインスト−ルして、NERO6にもどしたら一部ファイルの関連付けが、うまくゆかなくなった。
7は、余計な機能ばかり増えて、本来の機能が進化していない。
個人的な感触だが、NERO6がベストのような気がする。
383名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 23:42:07 ID:UeTIXYH4
NERO6の最終安定版ってVersionいくつですかね?
384名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 01:03:21 ID:kXSs2C6s
質問なのですが
Nero Express 6のOEM版を使ってるのですが、イメージの作り方がよく判りません
教えてもらえないでしょうか
385名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 01:03:55 ID:XF3C/793
>>384
念じろ
386名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 01:32:11 ID:5MK4QYkd
>385
「ささやき」「えいしょう」が抜けてるぞ。
387名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 03:02:56 ID:UiwEvaMy

Nero 6 で、 個別に選択してインストールする方法ってありますか?
wave editerやらなにやら つかわんものばかりで NeroBurningROM と expressのみ
インスコしたいです。
388名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 05:21:51 ID:eWfZWF1a
>387
神に祈れ!
389名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 07:11:45 ID:UiwEvaMy
>>388
朝一で太子様に御参りしてきました。
お賽銭500円でもインスコできません。
祈っても無駄なようです。

他に方法はないでしょうか?
390名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 07:51:50 ID:0D/q1++j
池田大作先生にお布施をしてください
391名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 08:21:43 ID:UiwEvaMy
立正佼成会ではだめでしょうか?
392名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 08:55:23 ID:2ZXaqPqR
nero7って、そんなに悪いか?
俺の環境では全然問題ないぞ。

フォルダも素早く開くし、いまんとこ問題なし
(フォルダの監視はオフにしてるけどね)

6より重くなったとも感じないし。
(これは環境によるだろうけどね)
393392:2006/01/04(水) 08:58:22 ID:2ZXaqPqR
あ、ちなみにバージョンアップの時は
・6をアンインストール
・レジストリを掃除
・細かいファイル、フォルダを掃除
してからインスト

関係ないかもしれないが・・・・。
394名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 10:39:06 ID:5y2Uz7T2
371 :名無しさん◎書き込み中 [sage 散々既出な画像だなおい] :2006/01/03(火) 04:21:43 ID:WgGL7b7v
395名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 23:40:11 ID:VEiRaArl
Nero6でCD-Rにデータを焼いてるんだが、ベリファイ中に固まる事がたまにある。
しかし、データを調べてみるとMD5も一致するしC1/C2もおかしな点は無い。
Neroを入れる前に同じ環境でB'sで焼いてコンペアしていた時はなんでもなかったんだが…。
NeroのASPIって少し挙動がおかしくない?
396名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 23:47:37 ID:eWfZWF1a
ベリファイは無事、通ってもデータをパソコンに戻そうとすると、バーカ読み取れねえよ!
と、パソコンに怒られる俺がいる。@@ < ナンデ?
397a:2006/01/04(水) 23:48:54 ID:ak/Lr35q
安定はB'sだ。。。
Neroは速度が多少速いだけではないかな。
ある外人が言っていたね。
398a:2006/01/04(水) 23:51:42 ID:ak/Lr35q
何度かドライブ交換等しているのなら、デバイスマネージャーで、CD、DVDドライブ等他の関係する所を一度消してもう一度読み込みした方がいいと思うね。
399名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:00:48 ID:eWfZWF1a
>398
へー、そーなんだ。今のでドライブ4台目だけど、何かやったことなんてなかったよ。
かといって、パソコン歴1年半のほとんど素人なもんで、あなたの言ってることの意味が
チンプンカンプンです。アチャー、こりゃ再インスコした方が早いですかねー。
400a:2006/01/05(木) 00:01:54 ID:iwwJ8DDq
再インスコしなくてもまず出来る、、
簡単に書くから待て。。
401名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:03:11 ID:n7SSj4Qp
バカさらしついでに、デバイスマネージャーってなんですか?
402a:2006/01/05(木) 00:04:59 ID:RsaWmT/R
スタートメニュ、、、コントロールパネルを開きパフォーマンスとメンテナンス開き、システムをクリック。
それで、ハードウェアをクイックし、デバイスマネージャーを開く。
まずここまで。。
403a:2006/01/05(木) 00:09:35 ID:RsaWmT/R
自分はXP Proなので他のVerはデバイスマネージャーと書いてあるかわからないですが、ありますか?
404名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:12:41 ID:U6JwQqAU
はい、俺のはXP Home SP1なのであります。
405a:2006/01/05(木) 00:23:08 ID:RsaWmT/R
DVD、IDE ATAPI、PCCIAの+をクリックし、そこで表示されている名前右クリックし削除を選択。
再起動しますかと表示されますが、いいえを選択し、削除して下さい。
406a:2006/01/05(木) 00:27:33 ID:RsaWmT/R
それと、USBドライブの人の場合は、USB欄も全て削除するといいかもしれませんが、
USB削除時は、キーボード等動かなくなるので、最後に行って下さい。動かなくなったら強制的に電源を切って下さい。

それと、ディスクドライブ欄も削除した方が念の為。
407a:2006/01/05(木) 00:28:53 ID:RsaWmT/R
削除してから、電源を立ち上げた時に全て読み込みますので、
最初の時に、〜が読み込みましたとかありましたとか表示されます。
それで、全てが終わったらまた再起動して下さい。
408a:2006/01/05(木) 00:39:37 ID:RsaWmT/R
Neroを使い方ないのなら、B'sをまたまたUPしますよ。。
409名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:40:16 ID:U6JwQqAU
情報、感謝します。ちょっと怖そうな感じもしますねw
結局レジストリいじるんですよね、やっぱり再インスコする事にします。
自分かなりの臆病者なものでw・・・
せっかく教えていただいて申し訳ないんですけど、もし、間違って操作して
パソコンが不調になっても俺には直せないとおもうんで・・・
でも、まともに答えていただいた事には本当感謝いたします。
もうちょっとスキルが上がってから冒険とかしてみますわw
410a:2006/01/05(木) 00:43:15 ID:RsaWmT/R
いや、それだけじゃ不調にならない。。
Neroを再インスコしても治る問題じゃないと思う。
自分も難題かドライブ取り替えたけど、、
その際書き込み速度が全然出なくて、、
ここを一度切り離したら速度が出るようになった。。
ここは、自動的に読み込む所だから、切り離してもまた、入る。
411名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:46:55 ID:U6JwQqAU
>410
いえいえ、OSの再インスコしてみようと思ってます。
すいません、言葉足らずで、
412a:2006/01/05(木) 00:51:12 ID:RsaWmT/R
OSの再インスコするなら一度この操作行った方がいいよ。
HDDも消える分けじゃない。。一度切り離すだけだから。。。
413名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:55:16 ID:j+WG9wAj
仮にPC不調になってもOS再インスコすれば直るんだから
どうせ最インスコするつもりならやるだけやってみろ
414名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 00:57:18 ID:U6JwQqAU
丁寧に教えて下さったa氏に感謝いたします。
リアル厨房の俺の下らない発言に答えてくれてアンガト。
これ以上はスレ汚しになりそうなんで、この辺で消えます、スンマソ。
415a:2006/01/05(木) 02:58:47 ID:RsaWmT/R
416名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 10:59:37 ID:/ZT7DoPp
aさんはいい人だな
417名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 16:01:50 ID:LnDoLWqR
aさんはいい人ですね!!
ソフトをありがとう!!今後も期待をしているぞ!!
不正コピーで捕まるなよ!!
418名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 16:55:52 ID:i0uaF3ze
aがキチガイリストに入るわけが分かったわ。
419名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 17:20:05 ID:XwLKR4BS
a

中卒集まれ!2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135608702/
【DQN?貧乏?】中卒負け組【高校中退】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132431369/

【負け組】高卒って生きていて恥ずかしくないの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132917517/
420名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 17:32:05 ID:4KwO0hwK
nero7のトライアル版落としてインスコしようとするとシリアルの入力要求されるんですけど
どうすればいいですか?
421!omikuji !dama:2006/01/05(木) 17:46:53 ID:SaxkDuFf
尻を入れればいいじゃん。
422名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 17:57:25 ID:4KwO0hwK
>>421
それがどんなシリアル入れても弾かれるんです。。。。
423名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 18:04:18 ID:gugv8ZMe
>>422
ORiONでググって出てきたヤシを使え
424名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 18:13:12 ID:vrbtbh7t
>>421
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
425名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 18:28:01 ID:4KwO0hwK
>>423
やっぱりダメでしたorz
426名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 18:28:55 ID:NVKYgV4d
>>424
尻に入れるんじゃないよ。
尻を入れる。
427a:2006/01/05(木) 18:32:30 ID:RsaWmT/R
それ、アインストールして、もう一度再インストールするか、Neroのレジストリーを削除すれば平気。
アインストールして、もう一度再インストールして駄目ならもう一度書き込みして。
また後で見てNeroのレジストリーの削除の仕方教える。
たしかNeroの自動レジストリー削除ツールなかったけかな。

428名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 18:42:18 ID:4KwO0hwK
>>427
ダメみたいです;
てゆうかアンインストール云々以前にインストール自体が出来ないんです。

お世話かけます(*- -)(*_ _)
429a:2006/01/05(木) 18:49:36 ID:RsaWmT/R
トライアルは、自動でシリアル入っているはずですよ。
そのままとせばいいと思うけど。
以前に何か入ってたとかないですかね。

http://www.nero.com/nero7/jpn/Utilities.html
430a:2006/01/05(木) 18:53:39 ID:RsaWmT/R
SystemWorks入りました。
431名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 19:00:53 ID:4KwO0hwK
昔6がはいってたことがあります。
上記URLからクリーンツール落として使ってみましたが、7用
のクリーンツールエラーを吐いたようです。6用のは成功しました。
432名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 19:11:44 ID:gugv8ZMe
433名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 19:18:04 ID:wlOTxwww
逮捕される覚悟のある方がいるスレはここですか?
434名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 20:01:25 ID:HsYTpy8W
厨房どうしで戯れはじめたらどうしようもない
435名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 21:49:04 ID:SaxkDuFf
>>430
d
みんな!あけおめ!!!
ネロで一番早くにおめでとうと
言ったのは私ですよ。。。^^;
437名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 22:56:08 ID:VEnDh7zz
6.6.0.16を使っているんですが、
データ焼き時の最初のままのディスク名がいままでは
「マイディスク」だったのが、「新規作成」にかわってしまったんですが、
何か原因があるのでしょうか?
設定の類は触っていないんですが・・。

たいした事じゃないんですが、気になったもので。
ご存知の方、いらっしゃればよろしくお願いします。
438名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 22:58:28 ID:stCejFXo
aってもしかして・・・





A呆助?
439名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:01:12 ID:FxcGWyAZ
どこからどうみてもA呆助です。







古畑任三郎でした。
440名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:02:05 ID:stCejFXo
あいつ捕まってなかったのか。
441名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:03:44 ID:kvbYu7md
善悪の判断が最初からつかない池沼は、逮捕しても意味ない。
442名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:06:34 ID:3MNcwAmx
そしてこれもA助様の仕業
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136130319/18
443a:2006/01/05(木) 23:08:52 ID:RsaWmT/R
全然関係ないというか誰だそいつ。。。。皆人生色々だ。。。
444名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:14:46 ID:i0uaF3ze
>>438ー439
何を今更とツッコミたかたったんだが、違うのか。
445名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:16:25 ID:oedYoUCO
B's 8を落としてみたが。回答パスが判らん。
446名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:37:03 ID:LnDoLWqR
445>>
解答パスは
B's Recorder GOLD8はB's Recorder GOLD8ですよ。
B's Recorder GOLD8 Security プラグインはB's Recorder GOLD8 Security プラグインですよ。
これがパスワードの解凍できますよ。シリアルキーは中に書いてあるから大丈夫だよ!!
447a:2006/01/05(木) 23:39:35 ID:RsaWmT/R
>446 自分の変わって言って頂き感謝。。
みんなお正月は何を焼入れしたのですか?
紅白とかをした人いますか?
449名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 00:57:10 ID:nC9KLyBA
ハーイ!aさんにお願いがあります。ぜひWinCDR8をうpして頂けないでしょうか。
他のライティングソフトは全て手に入ったのですが、これだけは手に入りません。
よろしくお願いします。
ちなみに入手方法、記載しときますね(おみやげ代わりです)

B's Recorder >> ドライブ勝ったら付いてきちゃったw
Nero >> ググって5分〜w
Drag'n Drop CD+DVD >> 3はFIXDOWNのイングリッシュサーチ、5は尻あ(ry
Easy Media Creator >> 同じくFIXDOWNサーチ(英語版なのが悲ちい
Disc Juggler >> 体験版のパッチ方で、前のはマンド臭かったもんなw
Power2Go >> Filemirror & Crackspider(要、火狐)
RecordNow Deluxe >> EMCと同じ(同じく悲ちい)
Clone CD >> ググって5分Part2
Alcohol120% >> 9down
その他(ry
450名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 01:12:35 ID:nC9KLyBA
俺の知ってるキーワードのせときますね。

ttdown 9down fixdown zonapentel filemirrors crackspider

crack.am 尻集 尻あ(ry

それでは皆さん、良い割れ生活を送りましょう。
ほらほら隠さない、あなただって割れの一つや二つやったことあんでしょw 
451a:2006/01/06(金) 01:34:57 ID:IzSXQ1Sv
Adobe Audition 1.5ならあるけど。。。
452名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 01:41:31 ID:nC9KLyBA
Adobe関係の発言はちょっとマズイかと。。。
あいつら、そこらじゅうチェックしてるからwww
賠償額も下手すりゃ億単位で請求くるからね。
453名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 01:45:29 ID:dQ6nHWNJ
尻が無い奴は居ても、尻が割れてない奴は居ない
454名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 01:53:04 ID:nC9KLyBA
直リンほしいか?一応、俺の知ってるのは
Paint Shop Pro ]
Painter Essencial
Photo Shop Element
Drag'n Drop CD+DVD5
といったとこだが、30分だけ待つ。
欲しいといった書き込みがあったら張るから。
455名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 01:59:19 ID:SaKxneDW
こいつらが長期休暇のリアル厨房じゃなく大人だったら終わってるな
456名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 02:17:35 ID:nC9KLyBA
Buーーーーーーーーーー、残念、時間切れ!
457名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 02:18:17 ID:8XxvZr8N
誰か削除依頼よろ
458名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 02:19:25 ID:nC9KLyBA
あれ、時間ずれてやんの。もうちょっとだけ待つ。
あと、フォトショはやっぱなしね、怖いからwww
459a:2006/01/06(金) 02:23:38 ID:IzSXQ1Sv
>452 Adobeってそんな凄いんだ。。本当に有難う。Adobeてnyに凄い沢山流れてるけど。
460名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 02:28:31 ID:nC9KLyBA
>>459
ダメだよ、Adobeはそっちの世界じゃ禁句なんだから。
某所で解析依頼だしても、まずことわられるから。
それと、今度こそ30分たったろうから、これで打ち切ります。
う〜ん、残念!それでは、またの機会に!
みんなお正月なのに盛り上がってますね!
ほんとにみんなネロが好きなんですね!^O^/
私は桜花由美さんが大好きです。。。
462名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 02:56:41 ID:TQ7kaaiA
Paint Shop Pro ]
Painter Essencial
Photo Shop Element

上3つは一般人は使わないというか不要というか…
これらはプロ向けじゃないかも知れんが、割れで飯喰ってる奴は ねばいいのに
463名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 03:13:24 ID:nC9KLyBA
>>462
ごめんね。本当はもっと高価なの知ってんだけど、あんまり高価だと相手の
腰が引けちゃうというか何というか。これ位が丁度いいんだよね。
ここは何というか、割れ人と焼き人が混在してるようなスレだね。
ここが完全に割れスレだったら、もっと情報を流すんだけどね。
何もこっちは金とろうってんじゃねえんだ、タダでお前らが幸せになれる
方法を教えてやろうってんだ。ケチつけられる筋合いはねえと思うんだがな。
464名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 03:50:48 ID:nC9KLyBA
世の中、金もってる奴はもってるが、金のねえ奴はホント金ねえからな。
結局、世の中ってのはな、金のある奴中心に動いてるだろ。
たかがソフトごときに馬鹿みてえな金額つけやがってよ、ソフトなんて
実体のないもんだろ。自分たちが肥え太るために、俺たちは踏み石にされてんだぞ。
大体、法律つくってる奴ら自体が自分たちの保身のために作ってる様なもんだからな。
お前ら、いい加減、気づけよ。大体この国は一応、自由をうたってる国だろ。

だから俺は言いたい!

法律を守らない自由があってもいいんじゃないか。
465名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:14:24 ID:nC9KLyBA
なあ、このスレの人間が他のスレの人間にも呼びかけてクーデター起こさないか。
2chを見てる人間すべての人数が行動おこせば、こんな国の政権なんてあっと
いう間に崩壊すんぜ。
466a:2006/01/06(金) 04:18:25 ID:IzSXQ1Sv
>463 落ち着け。。。

何十万とか値段のソフトも多々あるけど。
そんなの平気で出回ってるからね。
買う人は買って買えない人同士も何らかの自由があってもいいとは思うけど。
467名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:26:29 ID:TQ7kaaiA
割れ人と焼き人?

エロにしても割れにしてもそんな物を焼くのにNEROなんて要らんし
高価なソフトが必要になるヤシなんて仕事人ぐらいなものだろう。
逆に言えば仕事人しか使わんから高価とも言える。
一般人には始めからPCに入っているもので事足りる。

俺たち?
踏み石にもされてないだろ。オマイは金払ってないんだから。
468名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:36:03 ID:nC9KLyBA
>466
すまん。世の中、暗い話題ばっかりだろ。こんな国にしたんは、上の方でふんぞり返っている
老人たちのクセに、テメーラは馬鹿高い給料だの年金だのもらっていて、俺らがそ
のしわ寄せをくらってるだろ。これ見てる中には職にもつけない奴もいんだろ。
今のこの国は最低だぜ。普通ここまで落ちたら暴動とか起こっても不思議じゃないと
思うんだがね。過去の歴史でも暴動なんかいくらでも起きてんだけどねえ。
俺はこの国は自由とか民主主義とかのきれいな言葉で飾り立ててんだけど、その裏じゃ
そのきれいな言葉でごまかして、俺たちを縛りたててるんじゃねえかって気がしてしか
たねえんだよ。
469名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:46:12 ID:nC9KLyBA
>467
君は金はらっても余裕のある人?
だとしたら良かったね、君は自分の道を行って搾取されてもヘラヘラ笑って
ればいいと思うよ。
470名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:53:34 ID:nC9KLyBA
長々と悪かったね。
他の完全割れスレでも探してみるよ。
それでは、スレ汚しスマソ。
471名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 05:46:52 ID:NrM5YJi1
共産趣味者?
472名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 06:09:24 ID:RcUGEc3b
こんなアホも久しぶりだw
473名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 10:26:59 ID:0uPaDgdM
日本の自由は責任が伴うという事を知れバカチン共が
474名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 10:42:40 ID:I3YL+TAh
こういうときにこそ出てこいよ>どかん
475名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 11:16:05 ID:V3VrxEzK
お前ら全員自由の意味を破棄違え点だよ
476名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 12:13:41 ID:I5Ce0tYU
法律を守らない自由も勿論ある。ただしそれは共同生活不適格者と言う事でもある。
その先は分かるな?

でいい加減スレ違い。
477名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 12:28:52 ID:CGzkocfx
>>474
空気嫁
478名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 13:31:24 ID:i/GMQ4w+
なにアナーキーな話してんだよ。ネロはネロでも
暴君ネロ的な話だな。
479名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 15:35:49 ID:4UXQBRVm
ID:nC9KLyBA
これは痛い
480名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 16:10:16 ID:5Bu3WzWU
こんなのが何年かしたら社会に出てくるのかね
おそろしや
481名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 16:55:54 ID:GEMPKXwG
スレ違いどころか板違いだな。
どかんと同レベル
482名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 17:46:34 ID:VeshLtTc
すげえキチガイって本当にいるんだ
483名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 19:11:59 ID:uYpV/72H
お前らの侵そうしている法ってヤツにお前らが守られてるって事を知れ屑が
何かもめてますね。。。
お正月くらいは喧嘩止めませんか?@@/
485名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 19:16:20 ID:1JDagOGR
ばかばっか
486名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 19:49:08 ID:yHxo+6YT

http://www3.nhk.or.jp/kaigai/nero/index.html

Nero厨ならもちろん観るよな
487名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 21:35:56 ID:8XxvZr8N
BS見れなス
488名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:10:35 ID:KYxX68wF
>>482
何を今更
489名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:30:45 ID:jejNZAlz
ほんと今更
元々すげえキチガイに取り憑かれたスレだっての
ど、ど、ど、どっかーーーん!!!
浅間山大噴火!!!
あけおめと花金万歳!^O^/
しかも3連休ですね!!!

みんなもう喧嘩を止めて、普通に
ネロの話をしましょう。
みんなお正月もずっとネロしてたのですか?
何してたのかいってみて下さい。
そこから盛り上がろうと思うので。

悪口ばかリを言う悪人はみんな一斉に
追放されたし、少し静かだけど
私ら友達だけでどんどん楽しくしていこう!
491名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 02:12:05 ID:DXbRVQBE
>>489
見ろよ、本物を召喚しちまったじゃないか
492名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 02:39:46 ID:hm9s6540
それじゃしょうがないな

>>469
ソフトに使う金なんて年に1万円(ゲーム除く)行くか行かないか程度だと思うんだが。
それに一度買ったが最後、おいそれと買い換えることもしないし(・∀・)
何でオマイはそんなに高価なソフトを必要とするんだ。

大抵のことはフリーで事足りる大変に有り難い世の中なのに。
ネロ7はいったいいくらなのですか?
凄く高そうですよね!^^;
私のネロエキスプレスは雑誌についてたので
何と!ただですよ?!^O^/
494名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 09:49:32 ID:wR3UvsCM
Neroあたりはバルクドライブ買っても勝手に付いて来るから余りまくりだよなぁ。
操作性はイマイチだがしっかりベリファイ出来るから大体これで事足りる。
495名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 10:38:13 ID:YtMC16d3
>>494
6 or 7?
496名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 11:33:33 ID:0H9FyZ7p
Nero6Expressで、MP3から音楽CDを焼きたいんだが、
CD-TEXTは自動的に入るのですか?
いままで使っていた、B's GOLDでは、CD-TEXTは入れる入れないかが選べたんだが。
車のナビのCDしか、日本語表示できないが、いま車が修理中で、確認しようがないんだよ。

>>494
ベリファイとかコンベアっていまだに良く分からないですよ。^^;
みんなはほんとに知ってて使ってるのかなあ?謎ですよ。(爆)
>>495
7は人気ないみたいだし、みんな6だと思います。
>>496
もっと丁寧に質問しないときっと教えてくれないと思う。
いじわるな人多いですから。。。^^;
498タックン:2006/01/07(土) 13:27:40 ID:DUdeU5iH
お願い!シリアル教えて!!!でも期間切れるたびにOS入れなおすの疲れたよ(T_T;)
499名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 13:38:24 ID:xn3rPoWH
>>498
買え。OS入れ替える時間を使ってバイトしろ。
500名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 13:53:09 ID:hm9s6540
>>498
NEROでなければならない理由は?
501名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 13:56:14 ID:XqhMgXYj
試用だとしてもなんでOSの再インスコが必要なんだろうか
502名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 14:48:28 ID:BGnuUnhs
レジストリの掃除をしてないんだろ
503名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 15:41:04 ID:GSBCyyas
ただのバカじゃねえか
504名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 15:42:42 ID:40M+CIwa
体験版使ってみていい感じなんで初の購入を考えてます、
通常版ではなくアップグレード版だけ購入してもインスコして使えますか?
通常版は高い
505名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 15:44:58 ID:xn3rPoWH
なんで高いのか分かりますか?
506名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 15:46:21 ID:40M+CIwa
わかりません
507埋め立て業者:2006/01/07(土) 21:09:30 ID:b8vHLADx
ここって埋めていいの?
508名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 21:12:55 ID:4EIxZ6U+
割れと厨とキチガイの祭典になってきた。
どうでもいいよ、板ごと埋めろ。
509名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 21:16:54 ID:5ARQ97QZ
>>507
マジで言ってんのか?
ガンガレ手動田代。
510名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 21:26:02 ID:kOXhSelf
>>507
氏ね

>>a
氏ね
511名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 21:29:09 ID:4EIxZ6U+
>>507
イ`

>>aその他割れ
死ね
512名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 22:21:09 ID:vfEeNvp/
日本語版のNERO 7のシリアルキーはsnd-nero7.x.x.xallproducts.keygenでしか認証するキーがでません。
以下のアドレスからダウンロードして使ってください。

http://www.crackserver.com/pages_cracks/snd-nero7.x.x.xallproducts.keygen.zip.htm

nero 7日本語版のシリアルキーの秘密
nero 7 Premium日本語版(1C80から始まるキーが出たらコピーして使ってください。)

シリアルキー:1C80-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx
513名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:10:41 ID:yjdl9C9i
>>512
直は止めれ

初期のParad○×は駄目だが、折音はjp逝けるよ
514名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:14:53 ID:6eAusoR3
>512
氏ね
515名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:35:00 ID:tq7gdBBb
>>512
うちのNorton先生が激しく反応。
516名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 01:59:15 ID:wg4T1kh0
>>512
うちのノートン他では無反応!
517名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 03:28:58 ID:aU2Wgr6G
518名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 03:31:23 ID:aU2Wgr6G
お祭りでもやるかな
>>518
お正月だし楽しくもりあがろう!!!

どかーーん!!!^O^/
520名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 05:21:59 ID:ZUzv4Doh
http://www.micheldeboer.nl/flash-light/
6.6.1.3dってどこにある?
みんなおはよう!
今日は日曜日なので、外にでようね!
まだ寝てるのかな?^^;
522名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 11:23:25 ID:J5dCMqMb
>>512
自由とは言えば聞こえは良いが単なるテロリズムだな
>>522
ネロを使ったテロですか!@@
524名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 14:23:38 ID:dIR//jaL
暴君ネロじゃなくて、暴走ネロだなこの勢いw
525名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 14:24:59 ID:aU2Wgr6G
このスレ落としたほうがいいのでは?
526名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 14:25:55 ID:bQHAllnJ
>>523ツーホーシマスタ!

>>526
?????????@@?
なぜですか?
528名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 20:55:46 ID:mkReG4Y1
>>525
そんなこと言ってると、>>507がマジになるぞ。
529名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:18:56 ID:pwzvTJ3I
>>526
相手するな。クズが。
530名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:22:04 ID:bQHAllnJ
ゴバクシテマスタ
531名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:29:41 ID:mkReG4Y1
とりあえず、アレにアンカーつけるのはアウトかな。
ネロエキスプレスの話題もここでいいのでしょうか?
まだ7は出ないみたい???情報ありますか?
533名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:31:41 ID:hRTpPlK2
>>528
いや大丈夫だろう。
奴は多分過疎スレで遊びたいだけだろう。
534名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:34:50 ID:3rfnk3/y
割れ物ばかりのスレに救世主=オフィシャル情報は降臨しないのかね・・・
535名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 11:26:42 ID:fiTQmlEO
「おみくじ機能」です。
  1.書き込みの名前の欄に 「海空地谷山崎渉河風○」 と入れる。
    ○には自分の好きな文字(漢字)を入れてください。
  2.本文はとくに必要ないので「あけおめ」とでも書いておいてください。
    そして書込みボタンを押します。
  3.名前の欄におみくじで【大吉】〜【大凶】まで占うことができます。

注意:!omikuji!damaは終了しました。
536万越太造:2006/01/09(月) 16:02:13 ID:0tf6LQzL
NERO7を割れの誘惑にも負けずに正規品を買いました。
掲示板に出てるとおり激重です。
インターフェースも使いにくいし、レジストリは爆増です。
一番困ったのは2層DVD+DLの書き込みエラーが頻発することです。
メディアがお高いので悔しいであります。
仕方が無いのでレジストリを大掃除してNERO6に戻しました。
半年ぐらいしてまともなアップデータが出るまで待ちます。
537名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 16:23:38 ID:DHa+TyNg
(´;ω;) カワイソス
538名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 16:25:22 ID:R4eHzx+u
これは、ある意味詐欺かもなw
539名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 16:28:54 ID:CQQJGepT
>>536
参考までにPCのスペックを教えてください
>>536
だから何度もネロ7はだめなので
ネロ6でいいっていってるのに。。。
541\__________________/:2006/01/09(月) 19:07:07 ID:ZeFYtYau
              ∨
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.        / ̄ ̄^ヽ
    \::       l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
>>541
それ止めないか?しつこいと荒らしとして
管理人にメールするよ。

ひろゆき IP ID:ZeFYtYau
543496:2006/01/09(月) 19:17:46 ID:J9Q5u9Bv
NERO6最高だな。
CDTEXT自動で入るんだな。
で、日本語対応でなければ、
In Jananese only
とちゃんとでるし。
いままで、B'S GOLDなんて使ってて損したよ。
DVDばっかり焼いてたが、CDコピーが楽しくなったよ。

544名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 19:54:44 ID:40bobfkf
磯データだけど、
DecrypterとNero、どっちで焼いてる?
Decの方が現物に忠実かなーって思って、今はそっちで焼いているけど、
Neroでも問題ないなら、Neroで焼こうと思うちょります。
545オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/01/09(月) 20:09:22 ID:9SaV3pwq
報復
546名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 21:15:22 ID:jp327r3F
>>543
B'sでもできるでしょ
CD-TEXTは日本語に関してはB'sのほうがまとも
547海空地谷山崎捗河風膣:2006/01/09(月) 21:18:34 ID:/RFvWUUs
どうだ!
548名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 23:06:19 ID:m8bujd8e
Nero7エラー出てアンスコできねぇえ
数少ないマトモなソフトだったWaveEditorは退化してるしどうしようもないな
ただ選択インスコはNero6にも欲しいな
549名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 23:07:57 ID:twboYtoy
7付属のRecode2はどうですか? スピードとか画質は向上してます?
550名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 00:24:49 ID:N4VFOosF
>>543
>>496を読んだ時も疑問に思ったんだけど「自動で入る」って何?
あるCDに対して唯一無二のCD-TEXTがあってそれが自動的に挿入されるとか思ってる?
CDDBからトンチンカンなデータ引っ張ってきて強制的に入れられたら困るだろ。
>>546も言ってるけどCD-TEXTに関してはB'sのがよっぽど使える。

551名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 02:05:19 ID:XRmWkxEd
>>536
どんなスペックなんだよ?

ちなみに、
P4-2.26G
メモリ 512M
WinXP SP2

で快適に動いているぞ。
さらに、おいらのPCのスタートアップには8個のアプリが登録しているし。
(スタートメニューのスタートアップのみだけでね)
タスクバーには17個のアイコンが並んでるぜ(泣き

ノートンインターネットセキュリティ先生にもがんばってもらってますよ。
552名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 02:20:06 ID:G5CyOSm5
NeroVision ExpressでDVD-R書込み速度がx2とx1しか選択できないのですが仕様なのでしょうか?
ドライブはDW1640です
553名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 02:43:50 ID:XRmWkxEd
>>552
考えられる原因としては・・・。

激安メディアを使うとそうなるね。
メディアを自動判別して書き込める最高速度しか表示されないようになってるよ。

メディアを変えてみな。
やはりネロ7はダメなんですね。。。
みんなは6で満足してますか?
555名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 03:30:44 ID:G5CyOSm5
>>553
メディア抜きで確認してたのでそのせいですね
レスありがとうございました
556名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 19:36:23 ID:3GjrwBSG
国産だけどちょっと一部で評判がよくないメディアを購入しまして
NERO CDDVD SPEED でエラーレートを計測しようと思ったんですが
なぜか焼いたメディアをセットしても「テスト開始」のボタンがアクティブになりません。
ヘルプが苦手な英語なのでちょっと困ってます。解決策はあるんでしょうか?
557名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 19:45:00 ID:ovhDGrhy
>>556
英語を勉強する。

まあ、動作可能機種をちょっと調べるという手もあるが君には難しいか。
558名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 20:23:57 ID:3GjrwBSG
えー、どなたかもちっとまともな回答ください。
>558
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Ahead\Nero Toolkit\CD Speed\CD Quality\Blocked
560名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 21:19:29 ID:1Hqeo+Wy
えー、>>556はもちっとまともな質問してください。 

全てのドライブで計測が出来るわけではないから
自分のドライブが対応しているか自分で調べろ
>558 の該当するメーカーを削除するか、名前変更すれば、
「テスト開始」のボタンがアクティブにならないという点は解決
だけど、これで計測してもデータの信頼性は謎ですよ。(爆)
>>559>>561は卑劣な私の偽者です!!!
みんなだまされないで下さいね!!!(憤怒

四角をたくさんかいて荒らしてる人だと思う。
ひどすぎる人ですね!みんなであの人を
追放しませんか?
563名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 21:55:29 ID:48Ecv4eV
Nero Express 6 って ISO のファイルネーム関連の設定出来へんの?
どういう設定で焼かれてるか気になるのだが…。
564名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 22:57:15 ID:hBdKwUt6
>>559,>>561
なんて詳しいんだ。頼もしい!GJ!
これからもよろしく頼むぜ!
あんたこそ漢の中の漢だな。
565名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 22:57:15 ID:fPHTaGdh
>>562
ぷぎゃぁ1111おまえがきえろよぼけ
566名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 22:58:43 ID:XiNcFHIb
>>565
だからスルーしろって。
>>564
あれは私ではいないです。
にせもの!!!

◆MEOCO2V3Hs

↑これ以外はにせものです!(憤怒
568名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 23:06:05 ID:hBdKwUt6
>>559,>>561
専ブラ使ってるから空白が何書いてるか全然分からないけど
多分、あんたの悪口書いてるんだろうな。

負けるなよ!
569名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 23:31:10 ID:Ie+5KT2u
>>559
レジストリ書き換えで対応できるんだ。実際に計測できるかは別として。
偽者がいるようだけどがんばってください。
570名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 00:17:22 ID:Y8sbfOZP
>>559
自分も計測対応ドライブのはずなのに同じ症状になっていました。
本当にありがとうございました。
571名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 00:25:39 ID:Ve6uS4sV
プレクのドライブに付いてきたOEM版NERO6を持っているけど
これは最新のVision Expressをダウソしても使えないですか?
572名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 01:30:40 ID:421B7LAb
>>559
該当するキーがありませんでした。Windows2000
6.6.0.18にアップデートしたのがいけないのですかね。
桜花由美命 日本一の美人 慕恋
574名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 01:34:50 ID:xkV+86zb
なにこのネタスレ
575名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 01:43:09 ID:DZpiP5vB
NGワードに入れてあるから多い日も安心です。
576名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 01:43:18 ID:BIGfcBgn
577名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 02:34:41 ID:9PJEg2FT
今更Nero6を正規購入したいと思ってるんだけど、買えるトコが見つからないorz
Nero7が出たときに、6のパッケージ版(乗り換え/UP版)を買っとこうと思ったんだけどタイミング外して買いそびれた('A`)
近所の電気屋に残ってるかと思ったら、綺麗さっぱりなくなってるし…
アキバでOEM版買ったら、BurningROMじゃなくてExpressしか入ってない奴だったしorz

海外Ahead本家からならまだ買えるような感じなんだけど、日本語対応って最初から大丈夫なんだっけ?
買ったあとに日本語対応シリアルにして、って事になるのも面倒な気も…
ネロ5.5と6と7の違いを誰か
まとめてみて。
よく分からないので。^^;
>577
日本語対応は問題ないです。
2006年1月31日までに購入すれば Nero 7 Premiumへの無料
アップグレードシリアル番号も一応もらえるのでお得かもしれま
せん。@@/

詳しくは
http://ww2.nero.com/nero7/jpn/register.html
の ■ Nero 7 Premiumへの無料アップグレードのためのご登録

桜花由美命 突き上げる肉棒 射精
>>579
何でしつこく名前を真似するのかな?
自分の名前はないの?
それにいやらしいハレンチな事書くな!
変態ですか???

蹴り上げますよ。
痛いよ。。。
ID:Nfcyiz/U
581名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 11:36:59 ID:q5d8G6m9
>>579
安心してNero7買う事にします。
ありがとうございました。

桜花由美愛 止まらない肉欲 アナル中出し
582名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 11:46:30 ID:gcO/v64I
CD、DVDとその他ファイルのバックアップとフォトDVDを作るぐらいしか使わないのですが
日本語で使いやすくて軽いアプリケーションってどれ使ったらいいですか?って聞いたら
Neroって言われて来たのですがここ読んでるとそうでもなさそうですね
583名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 12:14:58 ID:5Kb6sTrP
>>580
足でおちんぽしごかれていっちゃいなさい!
584名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 12:18:48 ID:NJ9T7Zy0
585名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 12:45:57 ID:SY/ZFcJh
なんで>>583みたいなバカが後を絶たないんだろう。
586名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 12:47:08 ID:gcO/v64I
Neroから乗り換えた人はどんなの使ってるの?
587名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 13:14:51 ID:SY/ZFcJh
>>586
「Neroから乗り換えた人」はあんまりスレに残ってないんジャマイカ?
588名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 13:15:21 ID:mJ6WuBjm
なぁみんな。
重いっていっているやつのスペック聞いたことある?
589名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 13:39:25 ID:XjiKgnS1
ないなぁ。
ちなみに俺はペン3の1ギガ、メモリー256だけど
重くないよ6より軽快。マジで
590名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 13:46:58 ID:4nujH1/8
Nero 7 Premium アンインスコし、再度インスコしようとしたら
最新Ver.7がインスコされています と でる。
結局再インスコできない・・・
 な ん で ?

使いにくいな、これ。
オールインワン謳うのは、構わんが勝手にWinの仕事まで全部Neroにするなよ。
メディアプレーヤーで見たいのに、なんでNeroの機能が優先するんだ、ヴォケ。

結局Power Producer 3、Power DVDに戻した。

 ウンコソフトだ!、お値段も高いし!!
591名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 14:47:11 ID:SY/ZFcJh
ご利用は計画的に。
592名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 15:19:00 ID:mJ6WuBjm
>>590
おまえはあほかと・・・。
インストール時に関連付けをすべてオフにしろよな。

お前みたいなやつの為のインストール時の設定だろうが・・・・。
593名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 15:28:27 ID:r1UW1qR9
インスコ後でも設定変えられなければおかしい。
>>592
そんな悪い口の聞き方は喧嘩の原因になるし
止めた方が良いと思う。みんなで仲良くしたほうが
絶対に楽しいと思うよ。。。^^;
595名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 16:14:26 ID:mJ6WuBjm
>>594
うぅぅ。
反省します。。。。
596名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 16:21:47 ID:mJ6WuBjm
>>593
インスト後、関連付けをソフト自体で変えられないソフトはいっぱいあるんじゃないの。
マイクロソフトオフィス製品なんか全部変えられないじゃない??
(jpg gif とかね)
>>595
仲良くしようね!^O^/
みんな友達なんだから。
598名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 16:51:08 ID:5Kb6sTrP
>>597
童貞ジジイはおとなしく部屋でシコってろ
599名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 17:33:58 ID:e33ohIeA
>>594
ある程度知識のある>>592の悪態を注意する前に
バカのくせに訳のわからん悪態をつく>>590を注意しろ!
600名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 17:39:53 ID:r1UW1qR9
ここも終わったか ○| ̄|_ >>1
601名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 17:51:12 ID:SY/ZFcJh
>>ID:5Kb6sTrP
お前死ねよ
602名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 19:12:43 ID:g7UnoWf4
一応、おいとく。一応ね。

neroシリーズクリーンアップツール
http://www.nero.com/nero7/jpn/Clean_Tools.html
603名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 21:07:23 ID:Z+8XHd80
ID:mJ6WuBjm ID:5Kb6sTrP

>>1くらい読んでから書き込め
604名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 22:27:24 ID:xEI7pwPr
>>595 ID:mJ6WuBjmよ
お前が謝った相手は、頭を下げる価値の全く無い男だぞ。マジで。
605名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 23:27:42 ID:39SXZGnF

関連付けを変更したかったら

 【フォルダオプション】→ファイルの種類
606名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 01:03:03 ID:M5nKBB3H
>>593

判り難いが、Nero ProductSetupというやつでもう一度インストーラー実行できるんで
インストール後でも変えられる。
ま、拡張子1個くらいなら>>605の方法が一番早いけどな。
607名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 18:22:07 ID:bPnEJWxK
ディスクをコピーする時、読み込みは外付けのGに設定できるのに、書き込みは内臓のDにしかできないのはなぜですか?
HDAdvance専用スレ Part2

1000 名前:オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs
投稿日:2006/01/12(木) 13:09:26 ID:WJAH/Fgx
ど、ど、ど、ど、どっか〜〜ん!!

1000げっつ!!!^O^/

1000げっつしたら菊川怜さんから

デートの申し込みがある!!!(確

2人で箱根温泉に5泊する計画が決まる。。。^^;



これで
17勝15敗です。
あってるかな?^^;
609名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 21:12:55 ID:7qys9QM7
>>608
ぶーーーーーはずれ!!!
どかんは17勝28敗だよーーーだ!
610名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 22:12:13 ID:1AP0T0Bl
>>607
エスパーの俺が答えてやろう。
お前の「外付けのG」は書き込みのできないドライブだからだ。
611名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 22:29:40 ID:7vGPF1qe
>>607
外ヅケがRAMに対応してない
DVDの種類くらい確認して来い

とエスパーカがk(ry
612577:2006/01/12(木) 22:46:53 ID:GDE5OJH5
本家でNero6買おうとしたらなんか上手くいかなかった…('A`)
カートに入れて国選択でJapan選ぶと、Nero7しかない国内オンラインショップにとばされるorz
諦めるかと思ってたら、今日出先近くにあったヤマダに寄ったらNero6SE乗り換え版カエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすが田舎、行動半径外も探してみるもんですね。
値段7Kちょいで、普通に売ってた頃より割高だけど、買えないよりはいいや…
613名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 22:47:24 ID:bI4ZMJn7
>609
もはやパブロフのワンちゃんですねwww
つう事でneroスレの終焉を希望。も、いらね、このスレ。
614名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 00:10:54 ID:MC6Snl3a
埋め立て業者よろしく。
615名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 00:53:03 ID:GKxNDr6m
>>607
できます
>>611
RAMじゃなくてただのCD-Rです

                (((
   ぼかっ         @@
                 L
           シャー> O
                
痛いっ!m9(>Д<) O= 

         ↑
       ID:7qys9QM7
617名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 01:57:18 ID:iPHGaY9q
>>a
とりあえずアックスに通報してみた。
618名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 04:17:18 ID:vjD72RAc
>>616
ヲマエさぁ、存在意義ゼロのゴミクズのくせに何で生きてんの?ww
ヲマエが生きてたって誰の何の役にも立たない。それどころか迷惑千万ww
さっさと首吊って氏ねよ、無職童貞のウジムシ野郎!!wwww

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
>>618
また来たのでですか?!
またメールするよ。。。

警告 ID:vjD72RAc
620名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 06:00:17 ID:vjD72RAc
>>619
メールでも何でもしろよクズ野郎ww
40過ぎてるくせに無職童貞のキチガイのくせにww
汚物臭ただよう妄想カキコをいろんなスレにたれ流すヒマがあるなら、
さっさと首吊って氏んじまえよ、年収ゼロ円野郎!!www

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
621名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 08:32:47 ID:PGaLGSlx
>>620
おまえ、このスレにいらねぇよ
622名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 11:23:59 ID:lzKcwnUB
>>619
おまえのいう事の方がもっともだ、ってことは
皆が知ってる。
メールなんてどうせハッタリだからな。
頭のおかしいボケ老人なんてほっとけ。
623名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 16:23:58 ID:x2IXKjA+
だれか、こまっているやつ、
燃料を投下してくれ。
624名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 22:00:34 ID:pD4VTTSr
Nero Visionでメニュー作成でANIMATION 3Dての使うと
再生時 選択できないの俺だけ?
1000 名前:オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs
投稿日:2006/01/13(金) 22:03:27 ID:Tp1Jo7ys
ど、ど、ど、どっかん!!!
生駒山大噴火!^O^/

1000ゲッツしたら
桜花由美さんと2人だけで
びわこの船に5時間のる!
それから温泉旅館に行く!!!
絶対に行くからね!!!(憤怒



■CD-R、RWの質問はここでしろ!■part61で
またまた1000ゲッツ!
昨日に続いて2連続!
これでどうどうと18勝15敗。
(ほんとは13敗くらいの気もするけど
多くしといた。文句言われないためにね)^^;
626オリヂナル@fireぽかん ◆MEOCDT9xUs :2006/01/13(金) 22:13:46 ID:dL+Pwure
うん、困ってる
スレの殆んどが"あぼーん"していて気になります
スパイもバンドルされたし7はイラネ

>>614
中学も卒業だし若くないので。
人生を卒業した方に任せましょう
627名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 22:52:15 ID:FsBdemmn
自ら生け贄となり埋め立て人を召喚

>>626の人生の卒業にせめてはなむけを  。・゚・(ノД`)・゚・。
628埋め立て人:2006/01/14(土) 00:36:19 ID:DeLKEhNK
>>627呼んだか? 埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
>>626その他 死ね埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
629名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 00:37:27 ID:DeLKEhNK
ここが埋められるのはアレに反応したやつらと厨房のせい め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
630名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 00:40:31 ID:DeLKEhNK
喪前ら、本スレに来るとは思わなかったろう( ̄ー ̄)ニヤリ
631埋め立て業者:2006/01/14(土) 00:43:29 ID:2rrh3K6M
本スレまで埋める偽者こそ氏んでください。
632名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 00:45:31 ID:DeLKEhNK
うはwwwwwwwwww本物の手動田代出現wwwwwwwwwww
俺も連続登校回避できるけれどあえて喪前に任せるよwwww
633neroに期待:2006/01/14(土) 09:03:25 ID:99JBm7T+
nero7はまだまだ問題ありnero6の6.6.18が安定している。
ただし、roxioを入れると、ある部分が干渉してしまい。時々フリーズすることがある。
なるべく単体で使用が望ましい。
nero7の問題は、nerohomeだと思われる。scoutが、うまくこなれていないこの機能は、
搭載を早まった感がある。
何よりも安定性と信頼性を、重要視してもらいたい。
634名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 09:08:08 ID:tGpWF/Ef
nero7購入考えてるのですがscoutってなにをする機能ですか?
635名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 09:25:38 ID:/Cr4RWrL
>>634
使いもしないのに勝手にインストールされて
特定のフォルダのインデックスを作る。

まさに糞アプリの見本。
636a:2006/01/14(土) 09:43:15 ID:o5u7re15
自分は >459以降書き込みしてないのだが、、、B's GOLDがエンジンとしては一番安定はしているぞ。。

もし欲しいのならまたUPするが。。。
637名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:07:09 ID:hceaTfMf
>>636
> 自分は >459以降書き込みしてないのだが、、、

そのまま二度と書き込まない方が喜ばれるぞ。

> もし欲しいのならまたUPするが。。。

屑のくせに尊大だな、他所でやれ。
638名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:07:10 ID:WWisXkgs
>636
お前が来るから荒らしも沸くんだよ。
氏ね、っていうか死ね。
639名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:12:56 ID:2rrh3K6M
すげえ、一時間以上前の厨房のレスに同時レス。

>>636
正規ユーザーになれない A呆助様は、回線切って首吊って死んでください。
640a:2006/01/14(土) 11:15:44 ID:o5u7re15
馬鹿だな、、俺は高校ですが。。。
おっさんと間違えないで下さいね。。。
641名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:23:21 ID:WWisXkgs
>>a呆助
高校だろうと、おっさんだろうと倫理の欠片もないアフォなことをやるやつは厨房。










いや、これは特定アジア人か。
642a:2006/01/14(土) 11:25:44 ID:o5u7re15
人の役にたって何が悪いって言うんだ。。
643名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:25:59 ID:2rrh3K6M
工房でしたか。
厨房にも失礼でした、特定アジア人だったとは。
644a:2006/01/14(土) 11:27:33 ID:o5u7re15
工房でも厨房でも何でもいいのでは?

世の中は人に役立つか役立たないかだと思うね。
645名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:28:37 ID:WWisXkgs
ここまで叩かれなれてない割れ厨も珍しいな。
646a:2006/01/14(土) 11:29:32 ID:o5u7re15
叩かれなれてない、なれていて、何も意味があるかが疑問だ。。











世の中は人に役立つか役立たないかだと思うね。
647名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:30:04 ID:2rrh3K6M
役に立ってない、と言うか社会の害悪。
大陸に帰ってください。
648a:2006/01/14(土) 11:30:48 ID:o5u7re15
お金が無い人の為にあげているだけ。
ある人はだまりんしゃい。






世の中は人に役立つか役立たないかだと思うね。
649名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:30:48 ID:WWisXkgs
割れ物頒布しといて人の役に立ってると思ってる消防発見www
650a:2006/01/14(土) 11:32:40 ID:o5u7re15
役に立っているから、、100人もDLするんだと思うね。。

世の中は人に役立つか役立たないかだと思うね。
651名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:33:43 ID:2rrh3K6M
感覚はお金が無くて、駄菓子屋で万引きする消防そのものですね。
652名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:33:58 ID:WWisXkgs
>>651
消防に失礼だって。
やつはヒトモドキなんだもんwww
653名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:34:27 ID:2rrh3K6M
消防スマン
654a:2006/01/14(土) 11:34:38 ID:o5u7re15
お菓子なんて俺には必要ない。。
655名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:36:16 ID:WWisXkgs
>>654
何を論じてるのかわかってないのか?
マジでホロン部並だよ。
656a:2006/01/14(土) 11:38:23 ID:o5u7re15
お前ら釣られているのもわかってないのか。。

相手にされていないんだよ。
モルモン部かよ。。
657名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:40:34 ID:2rrh3K6M
じゃあ捨てセリフ残して消えます。

ダウソ板に帰れ。
658名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:42:09 ID:v37HiQeX
人間 vs 大陸人モドキの試合会場はここですか?
659a:2006/01/14(土) 11:42:59 ID:o5u7re15
モルモン部じゃねぇ〜間違え、、ホルモン部。。
660a:2006/01/14(土) 11:43:42 ID:o5u7re15
また必要な時にUPしますよ。。。。。。

全て人間の為。。。
多分ここ察張り付いていたら笑えるんだけどね。。
66119450815 ◆9CrZAVTRRE :2006/01/14(土) 11:43:51 ID:WWisXkgs
なんだ釣りかよ、じゃあ俺も捨て台詞の越して消えるか。

>>659
アレと同じぐらい顔を見たくなった。
富士岡駅まで来い、遊んでやるから。
662名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:43:52 ID:hceaTfMf
なんだよ、せっかくfilebankにチクったのにゲストフォルダ空っぽじゃねぇか。
つまんね。
663a:2006/01/14(土) 11:46:45 ID:o5u7re15
落としておいて、通報するとは、、万引きと同等だ。。

物があって、、それを盗むそれは自己責任。。いくらウイルスだろうと。。
664名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 11:53:55 ID:25U3tW3T
>>661
J官ガンガレ、大陸ヒトモドキとっちめちん。

>>663
モルモン教だったのか。
しかし自己責任とは変な日本語を使うな。
みんな喧嘩を止めてよ!
むかし川合尚子の歌にもあったよね。^^;

土曜日なんだし仲良くしましょう♪
コタツの上でゴーゴーでも踊ろうか?(爆)

ネロも結局7はダメみたいなので
私は6で言いと思いますよ。
無理してまで7にしない方がいいです。
666名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 12:50:58 ID:keuuId1U
巨乳なんとかファイルは焼けるようになったのか?
667名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:00:40 ID:MgKnJdt+
『アレ』は>>661が出てきてビビっている。

間違いない。
668名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:07:13 ID:31ukdGSt
ゴーゴーってwww
60年代後半のダンスか。
仮に60年代後半にどかんが20歳だとすると、今どかんは50歳代後半か。
ジジイだなwwww
669名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:11:57 ID:AMFJtpiG
>>665
ヲマエが生きるのやめれば喧嘩の半分はなくなる。
みんなのためにさっさと首吊って氏んじまえよ、知障ww
ヲマエが生きていたって、誰の何の役にも立たないんだからさwww
>>668
冗談で言ったんですよ!50代じゃないです!(憤怒
あなたは何歳なの?おっさん!!!(爆)
>>669
名誉毀損警告F5 IP 
ID:AMFJtpiG
671名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:34:33 ID:31ukdGSt
>>670
ばーか。俺はまだ22になったばっかだよw。
確かに小学生から見ればおっさんだけどな。
俺から見れば40代だって十分おっさんだぞwwwww
672名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:35:56 ID:hceaTfMf
673名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 14:36:53 ID:1+bQ5O0a
>コタツの上でゴーゴーでも踊ろうか?(爆)
頭から落ちて、首の骨を折って死ね。
674名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 15:03:16 ID:zz9NHbZv
ネロ7入れたらWMP10でDivxが再生できなくなった。
Divxプレイヤー等では再生できるんだが、とにかくネロ7は捨てて
ネロ6に戻した。
675名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 15:11:13 ID:AMFJtpiG
>>670
ヲマエのようなヒトモドキに名誉なんて元々ないんだよww
汚物臭プンプンただよわせる糞レスたれ流してないで、
さっさと首吊って氏んじまえよ、キチガイ!!www
676名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 15:37:12 ID:XXtLzkVu
>>674
こういう、初心者君がnero7をダメだっていいまくってんだよね。
まいいかぁ!
初心者君はおとなしく6でもつかってなさい。
677674:2006/01/14(土) 16:04:25 ID:zz9NHbZv
>>676
ネロ7入れたとたんにWMP10でDivXが再生できなくなって
ネロ7削除したら再生できるよういなるのは、おれが初心者だったからなのか。
しまったなあネロ7なんてプロ向けの難しいソフトなんて買うんじゃなかったよorz
678a:2006/01/14(土) 16:06:09 ID:o5u7re15
だからB'sにしておけって言ったんだよ。。。
679名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:26:32 ID:7fYSfwgt
通報先一覧よろしく。
680名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:28:12 ID:Lxr7Zqqk
>>677
ぶあっはっはっはっは
681名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:33:53 ID:GHuMrnoN
>>679
>>678の大陸ヒトモドキ用?
一覧にするのがめんどくさいのでひとつのみ投下。

ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
682名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:36:24 ID:GHuMrnoN
今日ののレス読んだが、、、
いまだに自己責任なんて、矛盾した日本語使うやつが居たんだな。
683名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:37:56 ID:t3Ecdh9P
>>682
矛盾じゃない、意味が重複してるだけ。
どこぞの特定アジア人には分からんだろうが。
684名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 16:39:08 ID:GHuMrnoN
>>683
俺も特定アジア人だったようだ・・・
685名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 17:02:59 ID:XXtLzkVu
>>677
そのくらいのトラブルくらい回避できない初心者ってことだよ。
686名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 17:17:05 ID:zz9NHbZv
>>685
6では出なかったトラブルが7になると出るってことは
まだまだ7は未完成ってこと。
俺はパソコンは初心者だけど自慰ならプロ級だぜ
687名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 17:21:58 ID:xhm1/Rea
>>686
正直7はまだまだ。
そのうちまともになると思うけど。
7の糞さが分からない奴が素人
688名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 17:39:10 ID:XXtLzkVu
>>686
お前のトラブルが「みんな同じ」だと思っている訳じゃないよな。
お前個人の問題で使えないって言っているあたりも初心者なんだよ。
689名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 17:41:43 ID:XXtLzkVu
>>687
7のどの辺がダメなのか具体的に教えてくれ。

みんなだめだめっていうけど、具体的に教えてくれよ。
690名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:09:21 ID:xzNj15D5
挙動が重い
日本語化できてない箇所多々あり
アンスト時にエラー吐く(ツール使えば消せるが)
CPUとメモリ使用率が尋常じゃない
NVEがよく固まる

俺の環境ではこんなモン
691名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:16:00 ID:zz9NHbZv
>>688
そんなに必死になってると社員乙っていわれるぞ。
他人のことなんて知るかよ。
俺の環境で使えないから6に戻したんだよ。
他の人のトラブルがどんなのかは知らないが
いろいろ評判悪いんだから、まだまだ未完ってことは間違いないだろ
いきなり完璧なソフトなんて無いんだから、各種トラブル報告はありがたく思え。
692名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:23:55 ID:XXtLzkVu
>>691
そんなことは分かっている。
ただ俺が言いたいことは

「お前みたいな初心者が7を使えない」って言っている。

と言いたいのさ。
トラブル報告をありがたく思え。だぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
693名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:30:22 ID:XXtLzkVu
>>690
> 挙動が重い
ん〜。よくわからん。各アプリの起動するのが遅いってこと?

> 日本語化できてない箇所多々あり
多少はあるかもしれないが、俺が見る限り6よりは日本語可されてるぞ。

> アンスト時にエラー吐く(ツール使えば消せるが)
すまん。アンインストしたことない。

> CPUとメモリ使用率が尋常じゃない
何を使ったとき?
6と同じツールはあんまり変わらんようなきがするけどな。

> NVEがよく固まる
これは前より良くなっていると思うぞ。
良く焼いていたが確実にエラーが減った。

694名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:43:59 ID:xzNj15D5
まああくまで俺の環境ではなんで。
不満がないならそれでいいんじゃ?
でも白赤のGUIは確実に6より劣化してると思うんだ。
695名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 18:59:59 ID:XXtLzkVu
>>694
そかそか。
どのツールのGUIなのか気になるが、とりあえず了解。


nero5の時から使っているが「個人的な感想」

 ・重くなったとは思わない。
  正確に計測すれば多少は重いのかもしれないが人間が感じるほどはないと思う。
  (環境によるかもしれない)

 ・使わないツールが増えた。
  使わなければいいだけだけど。
  (これに対して重いだの使えないだの言われている部分があるのかな?)

 ・7の6と同じツールを比べても悪くなったとこは、いまんとこないと思う。
696社員乙:2006/01/14(土) 19:32:09 ID:CXM3BAnc
何やら必死になってる社員がいるみたいでつなwww
697名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 19:49:08 ID:/Cr4RWrL
今日の推奨NGワード ID:XXtLzkVu

お前がなんと言おうが俺はNero7は使いにくい。

Nero6の方が断然安定している。
しかも、糞ソフトけなされたらいきなり初心者呼ばわりとはなw
698名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:00:58 ID:KBWnz1No
ahead世界中から叩かれてるんだから、scoutインストもさっさと任意にすればいいのに。
みんなNHK喉自慢みろ!
700名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:05:15 ID:uBq8Gbo+
まあ、6だって最初のころは再生できないDVD-Video作ったり
DVD再生おかしかったり文字化けしてたりしてたしなあ。
しばらくすればまともに動くようになるよ。
701名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:17:22 ID:XXtLzkVu
>>697
だからどこが使いにくいんだよ?
具体的に言って見ろよ。
どうせ言えないんだろ?
702名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:35:44 ID:Yul+fnl4
>>699
なんで?パンチラでも見れるの?
703社員乙:2006/01/14(土) 20:40:01 ID:CXM3BAnc
社員必死すぎ〜!売れないと困るのか?給料でないのか?
こんな糞ソフトの擁護に回らんとならないとは。
いい加減ウザイのでこの地上からとっとと消えろ。
704名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:48:57 ID:XXtLzkVu
>>703
いや、仮に社員だとしても
別に売れなくても困らないし給料は減らないけどね。
っていうかそれくらい分かるだろ。普通・・・・。
705名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:01:08 ID:B0QDLT6l
>>704
IDがダメダメボーイズw
>>702
ハレンチ極まりないね。。。警
707名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:42:10 ID:S/HV7AD3
>>702
透明にしてる奴にアンカーつけるな、氏ねカス。
708名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:44:26 ID:hceaTfMf
ここんとこ多いよな、そういう馬鹿。いい感じにスルーできてたのに。
新参が増えたってことか。
709名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:45:47 ID:CXM3BAnc
なんで、このスレ変なのが粘着すんだろ?
710名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:55:09 ID:ORQUkBIl
どっかの割れヒトモドキの所為で、厨房ユーザーが増殖したんだろうか。
あれらはスルーすべきだよ、マジで。
711名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:58:44 ID:Yul+fnl4
>>706
純粋無垢と言って欲しいな。
いつまでも少年の好奇心を忘れない僕を少しは見習ってみなよ。オジサンwwwww
712名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:01:51 ID:S/HV7AD3
>>703
わざわざこんなとこまで来て煽るなよ。
そんなに糞ならとっとと見限って、EMCなりB'sなりに乗り換えればいい。

>>710
>厨房ユーザー
=新参者っていう論なら同意。
713名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:04:13 ID:3CrBP7Jb
>711
とりあえず純粋な心のまま死んでください。
714名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:05:08 ID:UycOUiNN
>>711
待て!ヤツは罵声を浴びる事で快感を得ているんだ!
これもヤツ流のオナニーだったんだよ!
715名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:07:50 ID:S/HV7AD3
>>714
711も同類な希ガス。
716名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:34:48 ID:qglEsiwo
お前ら もうNero
717名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 22:35:29 ID:iYlGz6ZZ
今日はもうねるねるねるね
テーレッテレー
718名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 23:00:17 ID:CXM3BAnc
>712
俺は、nero6=イイソフト nero7=クソソフト という認識なので勘違いしないでね。
719名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 23:42:05 ID:FA0LEdfn
ネロホーム起動初期化エラーとでますがなんですか?幾度も再インストールしてるんですが。教えていただけたらと思います
720名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 01:33:21 ID:skt/hYaq
>>719
普通にアンインストールして、
下記よりクリーンツールをDLして実行して、
再度インストールだ。

neroシリーズクリーンツール
http://www.nero.com/nero7/jpn/Clean_Tools.html

ダメなら環境を書いて再かきこ。
やっとみんなも盛り上がってきましたね!
やはりネロを使う仲間なんだし、
いろいろ教えあうのは大事だと思う。
ガンバロウ!
722名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 01:50:49 ID:G7lESBMT
>>718
同意、と言いたいところだがまだ7買ってない。
金がないからだが、かと言ってヒトモドキの真似をするのも嫌だ。
こつこつ貯めてから絶望してみるさ。
723名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 01:52:09 ID:BMV04u4X
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
724名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 01:56:58 ID:FNs4NNHe
>>722
ある意味勝ち組の精神だな、武士は食わねど高楊枝ってところで。
ヒトモドキの吹く笛について行って溺死するやつらは負け組み。

それと、Nero7は環境と用途による。
しかしソフト1つ買うにも貯めなきゃならないぐらいの貧乏だと、、、
725名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 02:54:41 ID:7REkCF/C
Nero7はDVDVideoのデコードが6より良くなって普通になったよ
726名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 14:34:08 ID:SFf/f7rl
>>725
初心者はそういった言葉に弱いんだよな
あと、こういう内容でも釣れる

・Nero7で焼いたら6より画質が良くなった
・Nero7で焼いたら6より音質が良くなった
・Nero7で焼いたら6より書き込みエラーが少なくなった
727名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 14:43:00 ID:skt/hYaq
>>726
でも実際良くなったと思うよ。
その他は賛否両論だけどな。
728名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 14:57:05 ID:B1FT6koH
Nero7は確かに重いソフトだけど、書き込み品質は少し安定したよ。
PCのスペックに影響されやすいのかも。
余計な機能が多過ぎなのが最大の不満。ライティングソフトに特化して欲しいね。
729名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 16:52:00 ID:uOLYKz33
>>726
逆に悪くなったとか書かれると買わないね。
ところで体験版ってあるの?
>729
Nero 7 Premiumトライアル版
http://ww2.nero.com/nero7/jpn/nero7-demo.php
731名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 17:09:18 ID:uOLYKz33
>>730
お、さんくす
>>731
730は偽者ですよ!
733名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 18:19:23 ID:l8I3vc03
起動後が新規作成ででる新規編集ウィンドウのISOタブにある
「キャラクタセット」いじると落ちないか?
734オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/01/15(日) 19:30:59 ID:LsHpFG4o
雪の女王始まったよ!
735名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 22:53:37 ID:p2qCoRz5
NERO7のトライアル版インストしてシリアル入れたんだけど
コントロールパネルのプログラムの追加と削除のとこNERO7DEMOになってる・・・
DEMOって消せないの?
736名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:11:57 ID:MzgBDQf1
>>732
偽者だろうが本物だろうが関係ねぇだろうが!
偽者がみんなの役にたっていて、本物がチンカス以下なら誰だって偽者の方を支持する!!!
737名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:21:14 ID:v/7SVyVN
>>735
スルーしろ
738名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:21:15 ID:skt/hYaq
>>733
おぉ〜。俺のも落ちるぜ。
今日は人が多いね!
やはり日曜日だからだよね。
でも私は金曜と土曜が好きですけど。
740名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:46:41 ID:o2JgPky5
>>736
偽物だろうが本物だろうが関係ねぇだろうが!
そのコテにレスするヤツはこのスレにいらねぇんだよ、糞新参が!!
741名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:50:27 ID:MzgBDQf1
>>740
ふざけんな!
俺はどかんと同じ位の時期からずっといるぞ!!!
荒らしが荒らしを支援して何が悪い!!!
742名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:00:21 ID:QqY9mkx9
このスレ荒廃しまくリンコフorzモウダメポッポッポー
743名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:02:16 ID:R7SbNdnD
>741
なら死ね。もう十分生きただろ?
また何かもめてるね。。。^^;
どうしてもみんな喧嘩するよね。
仲良くしたいのに。。。

CDの話ばかりするからみんなイライラしてると思う。
たまには好きな女の子の話もしたら心も楽しくなると思う。
私もたまに桜花由美さんの事言ってるけど、すごく
心はじゅうじつして楽しい気分になれるよ。
ほんと素晴らしい女の子だからね。
2人で旅行してるのが一番幸せな時間です。
745名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:28:35 ID:6GnofdCl
>>728
誰かエンジンのみ使えるようにする焼きソフトでも作ってくれればねえ。











ついでに割れ通報機能でも組み込んでさw
746名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:37:26 ID:UAoki+3U
>>745
安定した理由がエンジンにあるならいいが、
アプリ全体で向上させてたりするなら意味ないだろ。

でも、それでいけてる焼きができるなら500ぐらいは出していいかも。
747名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:41:10 ID:i1wGucP/
とりあえず>>741が引っ込めばここはいつもの平和なスレに戻る。
若干、百人町三丁目のような空白の整理用区画が残るけど町内のみなさんは大して気にしない。

だから、アンタも大人しく過疎スレ逝け。
748名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:50:17 ID:liplEt8M
とりあえず、常識的な「会話」が出来るヤツで且つ
「相手」したいのなら過疎スレに移動しましょう

ここでは>>1のガイドライン通り、「アレ」を相手にしない事が重要ですから。
749名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:51:00 ID:qXuEtROV
>>745
shrinkみたいな感じにするってことね。
750名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 01:52:58 ID:6GnofdCl
>>749
そんな感じ。
プログラムは全然なんで他力本願だが・・・
751オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/01/16(月) 14:35:31 ID:HS3f0vJX
報復!(憤怒
752名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 14:54:42 ID:gzIXMNkY
ねえねえ、この馬鹿ってなにものなの?
>>751
むき出しのアスペルガーじゃん。
753名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 14:55:19 ID:WzhoRhLz
>>746
通常は焼きエンジンを向上させてるんじゃないの?
後の要素はドライブに対する最適化とか。








よく知らないけどwww
754名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 14:56:07 ID:kdnpCA9e
>>752
>>1読んだ後死ね。
755名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:08:08 ID:e4ktAfLE
前にB'sのエンジンを使って焼く付属ソフトがついたTVチューナーが哀王から出てたな。
原理的には難しくなさそうだけれど、パーな俺はネ申を待つしかない。
756名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:15:25 ID:WzhoRhLz
>>755
あれはCDまでだった希ガス。
757名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:20:36 ID:cUv//A9w
Athlon64 3200+
XP home
GSA-4163
で使ってますが、そんなに重くないです。







マルチメディア機能を省いたNeroには価値がないと思う。
758名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:27:41 ID:PpardGyX
>>757
あくまで使い分けたいだけの話かと。
単純に焼きたいだけの時に、取り巻きはいらないという。
759名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:30:43 ID:9riFv+vJ
> マルチメディア機能を省いたNeroには価値がないと思う。

 確かに言えてる
760名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:31:02 ID:WzhoRhLz
>>758
つネロ液
761名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:21:07 ID:4DIGeKMG
NVEのMP4エンコードは早くて画質がいいから重宝してる
WaveEditorも十分な性能だし
でも他はイランな
762名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:31:09 ID:qjdIZltB
Expressで十分だと思うのでヤフオクでOEM版漁ってるんですが、↓の2種類をよく
見かけます。この2つの違いって何なんでしょうか?
ttp://img221.auctions.yahoo.co.jp/users/8/2/2/7/pasokonfun-img600x450-1136965646dsc01005.jpg
ttp://img217.auctions.yahoo.co.jp/users/7/0/5/0/endless533-img500x375-1137274506115.jpeg
763名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:35:34 ID:nOjkrPlV
上にもあるが「このエンコスピードでこの画質」はグッド。
2パスなんか使ってられん。
1パス、2パスを再生しても違いがようわからん。

あと、様々なフォーマットから一発でDVDに出来るのもグッド。


764名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:42:18 ID:CObgDAEZ
NVEってなんだ。ネロレコードのこと?
765名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:54:00 ID:7y3CxYY2
Nero Vision Express のことだけど
7は Express がなくなったから NV か
>>765
ええ?やはりないのですか!!!
これは参りましたよ。。。><

今、安馬と高見盛ですよ!
見てますか???
767名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 17:21:26 ID:eFXkzFdY
バカにも程がある
768名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 17:57:20 ID:WN+2p5k4
>>767
自己紹介乙
769名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 20:35:12 ID:7JzQ0gLm
>>767
Baka-767
770名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 20:55:45 ID:Poc4d0Yq
Nero7を使ってるんですが、
Nero Fast CD-DVD Burning Plug-in って
どういう場面で使えるのでしょうか?
771名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 21:36:42 ID:idY9RrSr
NERO7入れてみたよ
不具合たくさんあると聞いてたんだけど
不具合全然無いんだけど、、やっぱ持ってないやつの僻み?
772名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 21:38:34 ID:7JzQ0gLm
773名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 22:55:19 ID:wGIwQ/cr
モード1
テラダサスwwwwwwwwwwwwwwwww
774殺人厨:2006/01/16(月) 23:56:38 ID:QqY9mkx9
>>766
お前の頭、割ってやろうか。斧を振り上げ脳天目指して振り下ろしてやろうか。
それとも後ろから駆け寄りざま、構えたナイフで背中を刺してやろうか。
両手両足を大の字にロープで固定して、メスで間接、腱に切り込みを入れて
解剖してやろうか。どれがいい、今なら選び放題だぞ。
それとも、ご要望があれば取り入れるがどうする、ん。
77519450815 ◆9CrZAVTRRE :2006/01/16(月) 23:58:15 ID:KCuCZT5b
>>774
アンカー付けんな、氏ね。
776名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:00:50 ID:7JzQ0gLm
>>775
お前も人のコテ勝手に使うな。
>>774と心中しろ。
>>774
脅迫警告 2ちゃんねる管理組合
弁護士 裁判所 ひろゆき
管理番号 2145-2545-5212P
最終警告IPとID QqY9mkx9  

とてつもない事が起こるよ。。。
778名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:07:52 ID:MF6Z4x+N
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>778ハ どかん(33歳 ニート 童貞 ダウン症)
779名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:09:25 ID:fKKdNaBp
↑ばかじゃねえのこいつら
780名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:13:56 ID:tJS/lOdu
>>777
お前の実行力の伴わない警告はもういいから、早く選べっていってんだよ。














それと悪口にだけは反応するんだな、プゲラ
781名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:15:03 ID:BpT34/s7
>>771
参考にスペック晒してくれると助かるな。
>>757は動作に問題ないと言ってるが、、、
782名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:17:55 ID:PtohpgYH
A XP 1900+
XP HOME
ND-3530A

だと重い、焼くことは出来るがなんか恐い。
783名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:37:46 ID:ynzG0y8a
>>781
AthlonXP +1800 (1.5GHz)
メモリ 256M
WinXP SP2(徹底的に軽くしてある)
常駐ソフトなし

で、全然問題なし。

で、ノートンインターネットセキュリティを入れたら重くなった。
(neroだけでなく全部だけど)
当たり前か・・・・。
784名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:39:21 ID:9ldktwUN
俺としては空白厨も一緒に氏んで欲しい。
アボーンしたが…
785名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:40:52 ID:GLKbT+Iy
P4 550
XP home
GSA-4167B
おk
786名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:41:47 ID:GLKbT+Iy
メモリ忘れてた
512M
787名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:51:55 ID:BpT34/s7
常駐ソフトが癌なんだろうか、やっぱり。
ノートンSWなんて入ってたらダメですね。そうですね。
788名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:53:02 ID:2CICs8c7
nero7これで重い

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
789名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 01:01:08 ID:Ng7vfgUv
フェニックス一号で重いなんて相当な曲者だな。
790名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 01:04:31 ID:BpT34/s7
晒してなかった
Sempron 2500+
XP SP2
Mem 1G
ND-3530A

どうやらノートン先生に消えていただければ良いようで。
買おう。
791名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 01:07:42 ID:vd8GB66d
>>790          //\
            /  /  \
           /   /    \
         /   /       \
        /    /         \
       /     /  _,.__,,...---、   \
      /     /    ヽ、_ `ゞ ヽ、   \
     /     /      ヽ、oヽ、ゝ `'フ   \
    /     /        ``ー”`";彡りrー‐'"/
   /     /      ,.. - ‐ '"  ; i;r 。,、  /
  /     /   ,. - '"     ,:;   ; ,i:;~`'''’/    <なんだと?
  /     /            ,.... , ,;i;   /
 /___/        ,.    `ゞ -'"  /
 \;;;;;;;;;;;;;\       "~~~~~`ー-、    /
   \;;;;;;;;;;;;;\      、,,..-‐、  ~   /
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1137181223/l50
私のは何だったかな
確かペンチウム500だったかな?
700だっけ?誰かしらない?(爆)
793名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 02:09:14 ID:tJS/lOdu
>>792
あっ! 知るわけねえだろ蛆虫野郎! それより早く死に方選べよ。

794名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 03:06:10 ID:/7zYE97I
>>792
×ペンチウム
○ペンティアム

> Pentium
> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>  Pentium 100MHz動作の第二世代製品Pentium(ペンティアム)はインテルが1993年に発売した80x86アーキテクチャのCPUであり、同社のi486の後継製品である。
> 当初は80586またはi586という名称を予定していたが、互換製品を排除するために商標登録を行うにも数字とアルファベットによる名称では認められないため、5を意味するギリシア語のPentaと要素を表すラテン語のiumからの造語Pentiumという名称となった。
>  なお、インテルはPentiumという単語は形容詞であると主張しているので、CPUを指す場合はPentiumプロセッサというのが正しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium
795名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 04:25:25 ID:+Qi61H0l
nero ShowTime はDVD再生ソフトとして
どの程度の完成度なんでしょうか?
購入の決心がつかないので情報が欲しいです。

PowerDVD5のOEMを持っているのですが
これよりも劣りますか?

あくまで簡易プレイヤーと捉えた方がいいのでしょうか?
796名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 06:06:51 ID:+J4LMVWz
>>795
おまけ(?)でついてるわりには軽いし上出来だと思います
(俺はね)
797名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 06:22:31 ID:fpadRY5L
>>793-794
氏ね
798名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 06:29:00 ID:w4s0c1mN
あれはNBRの根幹をなす、マルチメディア機能そのものw
799名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 22:08:50 ID:6LyzXjYv
>>795
パッケージ版はDolby5.1chデコーダ標準になったしひっそりとDivx5.x再生できたりとか
するからいくらなんでもPoweDVD5OEMと比較するのはひどいよ。
800名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 22:23:10 ID:ks7g3WIB
>ひっそりとDivx5.x再生できたりとか
知らなんだ。
801795:2006/01/17(火) 22:24:46 ID:+Qi61H0l
>>796,>>799
なるほど、「軽さ」と「再生対応ファイルの多さ」ですね。

nero ShowTime は画質の点ではどうですか?
メインで使うほどの性能を持っているでしょうか?

PowerDVD5のOEMが古いというのは同意なのですが
再生専用ソフトとして力をどこか信じているところがあるんです。
neroは焼きソフトとして信頼しているんですがね。

どこかDVD再生ソフトの比較サイトでもあれば良いんですが。
802名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 22:56:00 ID:tJS/lOdu
俺の個人的感想!
WinDVD > 重い
PowerDVD > 重い
CinePlayer > 軽くてイイ
ShowTime > シラネ
803名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 22:57:30 ID:tJS/lOdu
追加
BlazeDVD > ゴミ
804名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 23:30:50 ID:vp3JSTQM
>>802
CinePlayer って日本で売るには最悪の名前だよな
805名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 23:55:04 ID:OZ4LNI2n
nero showtimeはVRが再生できるのがいい
806名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 00:05:06 ID:vg9bzgia
Nero Media PlayerとNero Showtimeが存在している意義がわからない。
807名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 00:07:20 ID:nqoGmnQ0
>>806
同じコーデックを使っていてプレイヤーソフトが違うって事なんでしょうか?
だとしたら不思議ですね。
808名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 12:29:05 ID:1AX4GLa6
Neroもほりえもんの手から奪い返した、今となっては良いタイミングでしたなぁ。
809名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 12:53:31 ID:FSRXFKyy
それはよかったが、アイフォーの状況はどうなのかが。
810名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 12:57:46 ID:e0EkcBW4
そういえば、ライブドアからNeroへの登録情報の移管って何か確認のメールとか来る?
去年の暮れごろに手続きしたんだが、まったく音沙汰がないのでちと心配。
みんな今すぐNHKみろ!

平原綾香命! 大学生! 永遠の魅力!
812名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 13:12:02 ID:kWBripwO
今日は風が強いなぁ
813名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 13:22:08 ID:2oB5/oqt
>>811
どかん絶命! オヤジ臭! 醜悪な腐臭!
814名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 13:40:26 ID:tsA0aPSS
>>813
死ね
815名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 16:17:21 ID:2BGXmFUb
>>806-807
Nero 7には入っていない>Nero Media Player
816名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 16:19:21 ID:NF6/sUb/
>>813
エサを与えるな。
817名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 17:51:19 ID:DyHrk4Bg
現在nero5.5(YAMAHA F1バンドル版)を使用中なのですが、
店頭にまだ売っていたnero6の乗換え版でも、neroのHPで
登録すれば、7にアップグレード出来るのでしょうか?
それとも、通常版の6じゃないと駄目なのでしょうか?
818名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 17:57:59 ID:y2BNxUa+
旧製品のシリアルが要るとしか書いてないから5.5のシリアルで
乗り換え・アップグレード版買えるんじゃないか?
819817:2006/01/18(水) 18:08:43 ID:DyHrk4Bg
>>818 様
速レスありがとうございます。
旧シリアルでいけるんでしょうかねぇ。
もし、それが出来れば6と7が一度に手に入るかなと。

引き続きご存知の方がいらっしゃれば情報お願いします。
820名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 18:12:58 ID:3EM7CkfK
>>819
ttp://www.nero.com/jpn/SP_OEM_1.html?NeroSID=13922297c40919268563be23638e941f

ここで買える。その代わりダウソ版だけど。
821817:2006/01/18(水) 18:40:00 ID:DyHrk4Bg
>>820
またしても速レスありがとうございます。
ご紹介頂いたHPを見てみましたが、こちらは5.5のバンドル版
からでも6へアップグレード出来る物なのでしょうか?
(ダウンロード版でも全く問題はないのですが・・)
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。
822名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 18:53:30 ID:yQUOodr3
>>821
ユーザー登録してみりゃいいじゃん
823817:2006/01/18(水) 19:04:02 ID:DyHrk4Bg
>>822
確かにその通りですね。
とりあえず帰宅してからやってみます。
ありがとうございます。
824817:2006/01/18(水) 22:13:36 ID:4mVyO3Mr
早速登録しました。
しかし、>>820 様が先程紹介されたページはありませんでした。
(見落としかもしれませんが)
おとなしく7のアップグレード版を買っておこうかと思います。
情報頂けた方、本当にありがとうございました。
825577:2006/01/18(水) 22:56:46 ID:BqUXQzn1
>824
ちょっと待った。
俺も今年になって6の乗り換え版買ったクチだけど、まだ店頭で買えるならNERO6SEの乗り換え版買って、登録して7のシリアル貰う方が安上がり&確実じゃない?
それにこのスレでも、「7はまだちょっと」って意見もあるし(環境依存などで絶対じゃないけど)、まずは6を購入する、という考え方もあると思うけど。
今ならアップグレードシリアルもらえるんだしね。

俺も「MY NERO」登録した(Nero5.5OEMとNero6SE乗り換え版の2つ)けど、>820のアドレスは見られなかった。
ログイン状態のTOPからだと、どう行けばたどり着けるんだろう?
>>825
そうですよね。
7は絶対にやめたほうがいいと思うし。
みんな8が出るまでは6でいいと思うな。
827名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:11:38 ID:Ka0xScjm
>>826
お前7使ったこと無いくせに生意気言ってんじゃねぇよ。
828名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:17:57 ID:kBp2XEAP
>>825
バンドル板でユーザー登録した人用じゃないの違うの?

>>827
死ね
829名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:19:49 ID:y0QTf+vE
>>827
レスするな
アンカーつけるな
氏ね
830名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:23:20 ID:Ka0xScjm
>>828-829
荒らし加担承知でやってる俺より性質悪ぃなm9(^Д^)プギャー!!
831名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:23:49 ID:c7ZyQZTa
neroって凄くいいフリーソフトだね。難点はちょっと重いとこかなあ、アヒャヒャヒャ・・・
832名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:24:55 ID:Ka0xScjm
>>831
割れ厨消えろよ。ウザい。
833577:2006/01/18(水) 23:26:34 ID:BqUXQzn1
>828
あ、そっか。ドライブ付属の5.5と6はPRO-Gで登録しちゃってあって、移行手続きして放置してあるんですよね。
今回本家の方で6SE乗り換え版から登録したから見られないのかな。
834名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:30:34 ID:c7ZyQZTa
>>830
このスレは、基地外と割れ厨(俺)と嵐とスルー人が混在だから分けワカメ。
スルー推奨してる香具師は無理してるのが丸見えで面白いがwww
835名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:34:42 ID:c7ZyQZTa
>>832
反応厨消えろよ。ウザい。
836名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 23:35:12 ID:ZtRORnnD
・類似コテ、荒らしに反応する莫迦、及びそれと遊ぶ香具師もそれと同類です。

・どうしても反応したい場合は、名前の後に“@???どかん”とつけること。
これは要らないよな。
837うんk:2006/01/19(木) 00:03:19 ID:WC7TaH7I
@???どかん
838名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 00:28:15 ID:cBmYCPMu
> 837 名前: うんk [5C80-0010-8010-0000-0004-7418-9603] 投稿日: 2006/01/19(木) 00:03:19 ID:WC7TaH7I
> @???どかん
>>827
そんな威張った言い方止めたまえ!
ほんとに怒るぞ。(警
840名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 00:57:27 ID:fg5VBvqD

















>>834
まあ、ここいらで普通の流れに戻しましょう。
スレの前半はそれが出来てたはずなんで。
841名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 00:58:14 ID:fg5VBvqD
×普通の
○まともな

誤解してる人がいると思うので。
842名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 00:58:19 ID:98vRSOuP
基地外降臨〜〜〜!!!
ただ今、こいつの居所、捜索中!随分金いったorz
判明次第、公表しるので楽しみにねwww
84319450815 ◆9CrZAVTRRE :2006/01/19(木) 01:16:40 ID:fg5VBvqD
>>842
俺?
お金もったいないから教えるよ。

生息地
〒412-0039
静岡県御殿場市竈2番
かまど官舎

さすがに部屋晒すわけにはいかないんで来たら声かけて。
コテを大声で叫んでくれれば出てくるよ、居ればw
844オリヂナル@fireぽかん ◆MEOCDT9xUs :2006/01/19(木) 01:19:07 ID:glmMntYY
>>842
犯罪者乙
845名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 01:19:19 ID:yoApSNDg
Nero6.6.0.18で、MP3からオーディオCDを作成したんですが、
CDプレーヤーで聴くと、リピート再生がされません。

例えば、10曲入ったCDだとしたら、1〜10曲までは問題無く連続再生できて、
10曲目→1曲目になりません。

WindowsMediaPlayerでは、この症状は出ませんでした。
設定などがあれば、教えてください。

質問ですが、荒れているようなのでsageます^^;
またもめてるけど、もういいのではないですか?
みんな仲間として手と手を取り合って握手して
友達として仲良くなりたいです。

私はみんなのこと好きですよ。^^;
でも、もう悪口やハレンチ極まりない事を
言ったりはやめていきましょう。

やはりネロ7は良くないみたいですよね?
6の話題でいいと思う。
私はネロエキスプレスなんですけどね。^^;
847名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 02:42:45 ID:cBmYCPMu
>>839
> 止めたまえ!
↑これの方が威張ってるじゃないですか。

>>846
なぜもめてるかわかるか?
このスレではお前を無視するのがルールなのに、
俺みたいにお前に返事するバカがいるからもめてるんだよ。
わかるか?
お前が書き込みをやめれば、もめることもなくなるんだ。
>>847
そんな勝手なルールは誰も認めないですよ。
それなら私もルール作っていいですか?!
これから悪口いう人は、書き込み禁止!!!
どうですか?!(憤怒

あなたもそろそろネロの話題だけして欲しいです。
849名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 03:36:14 ID:cBmYCPMu
勝手なルールじゃないですよ。このスレの総意です。
だから>>1にもテンプレとして書いてあるじゃないですか。

あなたが一人だけ言っても、それはスレの総意じゃないので無効ですよ。
なんとも思いません。
850名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 03:46:38 ID:h1Qp2yGx
>>847
いちいち反応するな
無視するルールをお前が破ってどうするよ?
アレは>>1の通り徹底放置しろよ

エサをやったせいで、また身勝手な事ほざいてるじゃないか…
851名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 06:20:09 ID:E5KQf1mN
>>845
ギャップの設定とかいじらなかった?
852名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 09:45:12 ID:PTuV3gc0
7になってnero日本法人になってよかったね、プロジーのままだったら今頃((;゚Д゚)ガクガクブルブル
853名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 10:01:17 ID:5w9OPH0q
NEROスレ16より
> 796 名前: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs 2005/08/10(水) 05:29:41 ID:vjffSyH7
>
> 最終警告になると思うけど、
> 今後は悪口については
> 完全に無視していこうと思う。
>
> あしからず。。。
854名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 11:45:37 ID:dhgyo2FM
扉は心情的にアウチだっが、アイフォーならまだいいかなと思ってしまう。
855名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 15:06:55 ID:oa6YLMun
この際コネー
856名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 15:35:40 ID:qUYm12Mo
GyaOで佐藤ゆかりの番組見れるな
>>856
そうなんですか?ゆかりと私も愛がありますよ。
でもGyaOって何なんですか?@@?
858名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 16:32:27 ID:1JLrbNjs
>>848
勝手なルールじゃないですよ。このスレの総意です。
だから>>1にもテンプレとして書いてあるじゃないですか。

あなたが一人だけ言っても、それはスレの総意じゃないので無効ですよ。
なんとも思いません。



>>856
インターネットで見られる無料のテレビだよ。

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画 |映画、韓国ドラマほか|POWERED BY USEN GROUP
http://www.gyao.jp
859名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 16:44:04 ID:qUYm12Mo
>>857
動画、ダウンロードしたからあげようか?
もうここに来ないって約束するならうpするよ。
860名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 16:49:41 ID:MgVtkC5B
neroでISO作成できるの? マザボのドライバCD、ISOで保存したいんだけど。

>>857
最近 固定ハンドルつけてるやつが全部基地外に見える。そう外れてはないと思う。
861名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 17:50:50 ID:vBfVdzg4
>>860
俺は6.6.0.18使ってるけれど、ISOで出力できた。
6.6.0.16の時は出来なかった気がしたけれど、仕様変更したのかな。

あと、それにアンカーつけるな。
862名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 18:01:55 ID:NagSEKn6
NGワードですっきり

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
って出た
863名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 18:42:54 ID:vBfVdzg4
専ブラを使っている人達へ、
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1040.txt

お願いです・・・
864名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 19:02:40 ID:hSSJB3xz
>>863
特定のスレが半分ぐらいになったw
すっきりしすぎだ。

が、肝心の単語がない。
865名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 19:03:26 ID:hSSJB3xz
そして俺>>864も透明になったorz
866a:2006/01/19(木) 20:39:51 ID:xThZGHE5
なんで喧嘩をするようになったのか?
自分がUPしたからですかね。
867名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 21:03:38 ID:fTtCGVxS
>>863
まだまだダイエットできる。
868名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 21:05:11 ID:98vRSOuP
>>857
兄貴〜こんどはこっちにいたっすか!
今日の兄貴の華麗ななりすまし、鮮やかなコピペ、ほんと素晴らしかったっす!
勉強になるっす!
馬鹿にされてるのに気づかないとこも我が道を行ってて男だなって感じっす!
兄貴中卒っすよね?
自分もっす!
男は学歴じゃないっすよね!


869名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 21:07:59 ID:dhgyo2FM
誰かがちゃんとしたコテにするか完全に消えれば、
。×2なんて誤爆率の高いワードは生まれなかったわけだ。
870名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 21:09:47 ID:vBfVdzg4
>>869
そして冬厨の的にされっぱなしになることもね・・・
871845:2006/01/19(木) 22:16:54 ID:yoApSNDg
>>851
回答ありがとうございます。

書き込みはもちろんディスクアットワンスで行っています。
ギャップの設定というのはどこでするんでしょうか。
設定画面で探しましたが、見あたりませんでした。
今まで設定を行った覚えもありません。

ギャップとはリードアウトの設定の事かと思いますが、どうすればいいんでしょうか。
>>858
1さんが勝手にルール作るなら、私にも
ルールを作る権利はありますよ!
とにかく悪口は今後は絶対に禁止!
いい加減にしたまえ!(憤怒

みんなネロエキスプレスをどう思うの?
使ってる人いますか?
873名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 23:15:08 ID:O+XowBe/
>>872
>>1はスレを立てた本人だからルールを作ってもいいんだよ。
おまえがスレを立てて1になるなら好きに作ればよろしい。

>>873
>>1
874名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 23:16:22 ID:7X+Odcrl
>>872
勝手にルール作るなって言ってるだろ。

> スレを荒らす【オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs】及び
> 【オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs】(以下、オリジナル)に注意!
> ・オリジナルは書き込み禁止。
> ・類似コテ、荒らしに反応する莫迦、及びそれと遊ぶ香具師もそれと同類です。
> ・どうしても反応したい場合は、名前の後に“@???どかん”とつけること。
> ・ウザいと思ったら“◆MEOCO2V3Hs”をNGワードに登録すること。
>
> ※荒らし=【オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs】及び、
> 【オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs】はここでは徹底放置です!!!!
↑これは>>1が勝手に作ったんじゃなくて、みんなの意見なの。わかった?
もし、>>1が勝手にルール作ったりしたら、他の人(>>4-)が文句言うはずでしょ?
誰も文句言って無い。これはそのルールがみんなに認められて有効になっている証拠でしょ?

それに、このスレで悪口なんて誰も言ってませんよ。
スレ違いのいやらしい女性の話をしているのもあなただけですし。
875名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 23:26:02 ID:98vRSOuP
荒れてるなwww
こういう時は、まったりと苦楽の話でもしようや。
>>875
そうですよね。。。困ります。。。
でも苦楽の話ってどんななの??
877名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 23:31:11 ID:98vRSOuP
878名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 23:58:49 ID:98vRSOuP
今頃、PCの前で必死になって探しまくってる香具師いんだろなwww
879名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:01:36 ID:98vRSOuP
お前ら、ちゃんと俺にお礼言えよ。
俺はいい人だからいいものの、悪い人だったら(ry
880名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:12:07 ID:gtuoi3av
知的障害者には何を言っても無駄で、
ただ荒れる原因になりますので無視して下さい。
881名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:15:30 ID:ODX9W05k
nero Showtime2 でDVDを再生したら、なんかカクカクしてる。
画面のリフレッシュレートを85Hzにしてるのが問題か?
882名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:28:36 ID:Jp+gp54i
>>863のお願いの中身

MEOCO
◆9CrZAVTRRE
◆MEOCDT9xUs
◆1G1/akPniE
◆Ys3dLiWLYo
◆sIc5xBDYRk
◆DPJRjE0Jeg
◆5r2YhPYsVc
◆UFe7PhFKw2
オリヂナル
オリヅナル
ウリジナル
とかん
A助様
A呆助
山崎渉
ゆかり
デジタル至上主義者
Vodafoneデ キリバン
埋め立て業者
。。
死ね
終了終了終了終了
□□□□□□□□
■■■■■■■■
埋め埋め埋め埋め
どかん
「ど」

をNGワードに指定汁。
883名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:32:37 ID:owHMK7eQ
>>882
乙といいたいところだが、それのうちの一つでもNGに入っている人には
その書き込みは見えないから>>863のような方法をとっているわけで。
884882:2006/01/20(金) 00:35:18 ID:zFZup/YZ
・・・荒らしと区別がつかなくなる訳か。
885名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:43:29 ID:jHexBeao
仕切り厨、ウザッ!
割れ厨諸君!今こそ立ち上がり、ここを我々の楽園にしようではないか!
886名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:49:01 ID:S3gSfDgS
>882
それを草案にして、NGワード集スレでも立てたら?
常時ageて日報で、遊んでる椰子や荒らしてる椰子を晒すとか。
少なくとも、遊んでるの=厨房だろうから、ろくなレスなど出来ないだろうし。
887名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:50:17 ID:jHexBeao
今現在、AnyDVD DVD2one CloneCD Alcohol120% DiscJuggler各スレは我々の支配下にある。
なのに、割れの象徴的存在であるneroスレの今の状況は非常に残念というしかない状況である。
今こそ我々の手で、このスレの本来の姿を取り戻そうではないか!
888882:2006/01/20(金) 00:53:11 ID:S+tZRTXJ
>>886
でも俺みたいにダイアルアップでころころIDが変わったら、あまりきき目がない気が<日報
それに俺スレ立てたこと無いから無理。
立てたところで、アレが来る→叩きが来る→更に変なのが来る、
で一挙に隔離スレ化でしょ、せっかく隔離スレ消えたのに意味ナサス
889名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:56:36 ID:S3gSfDgS
>888
なにごとも経験だし、やってみろ。
隔離スレかしたら削除依頼すればいいだけだろ?

言い出しっぺやれは勘弁。
890名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:01:28 ID:jHexBeao
お前ら、何こそこそ話しあってんだよ^^

だったらネロスレ分割するか?

NERO BURNING ROM Part20
NERO BURNING ROM どかんを叩け!
NERO BURNING ROM 割れ専科

何だったら俺が立ててやってもいいが。
891882:2006/01/20(金) 01:04:09 ID:S+tZRTXJ
>>889
なに勝手なこと言ってんだよ、そんなに立てたきゃ自分がやれよ。
それにどうしてもそういったことがしたけりゃ自治スレがあるだろうが。

知るかヴォケ
892名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:04:36 ID:Gak+9z3u
>>872
>>873の言う通りだよ
古参2ちゃんねらーなら自分の言いたいことくらい自分でスレ立ててそこでしてろ
893名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:07:00 ID:wDRAmIZy
だから荒しなんだからそんな事言っても無駄なんだよw
894名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:09:57 ID:S3gSfDgS
>891
自治スレはそういった事をするスレじゃないんだが・・・

>892
巣が出来てもすぐ出張するから意味無い。
895名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:12:08 ID:WV9s7CEC
NEROスレの住人も偉くなったもんだな?
896名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:15:02 ID:6ibxK5Ab
いちスレ住人が板の治安をどうこうしようとは、おこがましいと思わんかね?
897名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:24:38 ID:lhh70Ya4
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
898名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:30:19 ID:z3kcp5W/
>>895-897
単発IDで自演乙
フリーの焼きソフトスレにでも帰れ。
899名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:32:00 ID:jHexBeao
キリバン小僧くるかな?
900名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:34:00 ID:jHexBeao
キリバン阻止!
901名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:34:19 ID:S3gSfDgS
>897
なんか必死だなw
BHAの社員か?
また喧嘩始まってる。。。^^;
じゃあどかんがPART20作っていいのですか?
そしたら悪口禁止にするし、あと喧嘩も禁止にする。。。@@
903名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 01:48:05 ID:jHexBeao
>>902
いいんじゃない。
俺も裏専科スレたてようとしたけど拒否られたorz
あれだめ、これだめって香具師が多くて居心地悪いったらありゃせん。
>>903
そうなんですか?よく分からないけど。^^;
でも、みんなもっと仲良くしたらいいのにね。
楽しい方が良いと思うし。
905名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:00:30 ID:WV9s7CEC
>>902
お前が作った所で、誰が好き好んでついて行くヤツがいるんだよ。
独り言スレで作れ。
906名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:04:49 ID:WV9s7CEC
×独り言スレ
○独り言板
907名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:19:31 ID:jHexBeao
>>905
いいんじゃねえの、俺はこのスレ見てて

どかん出現 > 叩き。(最近は無視)って流れは正直もう秋田。

いやなら、別の人間が違うスレ立ててもいいんだしさ。


908名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:34:36 ID:GpgVQ0la
>>876
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
909名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:39:16 ID:bc8a65ag
どかんには身をもって2ちゃんねるのルールを理解してほしいんだよ。
だから自分でスレを立てろ、自分の好きなように。
そして消されたら抗議しろ、運営に。
910名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 02:40:11 ID:GpgVQ0la
そういやどかんってスレ立て経験無いのか?
911名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:23:57 ID:WElr5msI
MEOCO
◆9CrZAVTRRE
◆MEOCDT9xUs
◆1G1/akPniE
◆Ys3dLiWLYo
◆sIc5xBDYRk
◆DPJRjE0Jeg
◆5r2YhPYsVc
◆UFe7PhFKw2
オリヂナル
オリヅナル
ウリジナル
とかん
どかん
「ど」
デジタル至上主義者
Vodafoneデ キリバン
A助様
A呆助
山崎渉
ゆかり
デジタル至上主義者
Vodafoneデ キリバン
埋め立て業者
。。
死ね
終了終了終了終了
□□□□□□□□
■■■■■■■■
埋め埋め埋め埋め
912名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:28:00 ID:BrDvggWc
913名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:32:49 ID:WElr5msI
914名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:33:44 ID:BrDvggWc
915名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:34:53 ID:WElr5msI
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
jHexBeao
916名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:37:06 ID:BrDvggWc
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
6ibxK5Ab
lhh70Ya4
z3kcp5W/
jHexBeao
917名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:38:54 ID:BrDvggWc
(゚ロ゚) ギョェ
918名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:39:54 ID:WElr5msI
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
このスレが板全体の癌なんだよ、NEROなんて捨てちまえ。
他にも選択肢あるんだしさあ?
919名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:43:17 ID:WElr5msI
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
苦楽=クラック。
Neroを無料で使う話だよ。
勿論、違法だけどね。
920名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:44:09 ID:BrDvggWc
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
ttp://www2.accsjp.or.jp/
921名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 06:56:40 ID:VxdHsAeY
中卒集まれ!2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135608702/
【DQN?貧乏?】中卒負け組【高校中退】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132431369/

【負け組】高卒って生きていて恥ずかしくないの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132917517/

中卒集まれ!2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135608702/
【DQN?貧乏?】中卒負け組【高校中退】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132431369/

【負け組】高卒って生きていて恥ずかしくないの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132917517/

中卒集まれ!2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135608702/
【DQN?貧乏?】中卒負け組【高校中退】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132431369/

【負け組】高卒って生きていて恥ずかしくないの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132917517/
922名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 09:47:30 ID:S3gSfDgS
意味分からん。
923名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 09:54:47 ID:4p8bDvNQ
>>922
人事みたいにいうなよ、
お前と割れ物が原因だろ。

仕切り厨ウザいとか言いながら仕切る奴は鳥頭。
924名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 10:36:18 ID:PcMS2wgh
チキンヘッドw
925名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 10:59:34 ID:S3gSfDgS
はいはい悪かった悪かった
926名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 12:33:29 ID:mURGN9Z7
全然関係ないんだけどさ、
不幸の手紙みたいな中身の
レスあるじゃん。
自分、オカルト好きな人間なので、
ああいうの見ると気になって仕方がないのよ。
そこで考えた。

日後に死にます
日後にしにます
日後にあなたはしにます
日後にあなたは死にます
このレスを

をNGワードに入れると、気分すっきり。
夜中にオカルト板を見ても怖くならずにすみます。
927名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 12:52:38 ID:STA3Lk8+
そんなの気にしてんの?w
928名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 13:25:09 ID:j5JBK8F+
>>926
おまえかわいいなw
929名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 19:49:10 ID:nag3+Vq8
Nero7を使っています。
LameでVBRエンコードしたMP3を
NeroのオーディオCDを作成する機能でデコードすると
曲の途中で何箇所か音が途切れてしまいます。
同じMP3をCDexでデコードすれば正常にwaveに戻せるので、
Neroが問題のようです。
みなさんのNero7はVBRのMP3を正常にデコードできますか?
930オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/01/20(金) 19:49:12 ID:Y3peCJkf
みんな今クレヨンしんちゃん見てる??
931名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 19:51:49 ID:YOWGY5pO
そんな幼児向けのアニメなんて見てる人いないでしょ。
「クレヨンしんちゃん見てるよー」なんて言ったら普通障害者だと思われるしね。
932名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 20:08:35 ID:g/D+45OU
障害者バカにしたいいかたやめれ
おまえが死ね
933名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 20:24:41 ID:YOWGY5pO
ごめん言い換える。

そんな幼児向けのアニメなんて見てる人いないでしょ。
「クレヨンしんちゃん見てるよー」なんて言ったら普通知恵遅れだと思われるしね。
934名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 21:13:25 ID:3jsCukM8
>>933
>>1も空気も読めずに透明人間にレスしてるお前も充分知恵遅れだけどな
935名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:03:53 ID:0h57o3Ta
>>931
なに意味不明な独り言言ってんだ。
障害者?それとも知恵遅れ?
ネロエキスプレスが無くなったので
ここで会話するけど、いったいネロエキスプレス
持ってる人ってどれくらいいるのかな?謎です。
もしかして私だけなのかあ???!(爆
937名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:11:39 ID:QV5BS5nZ
>>931
クレヨンしんちゃんとかいきなりの独り言、コワス
938名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:15:22 ID:/Hw8tejX
>>934,935,937
一人で壁に向かってブツブツ言ってるキチガイにレスすると感染るぞ、
何かが。
939名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:38:55 ID:RVtUI+WI
アレを池沼と認めるなら話しかけるのはやめれ。
全く話が通じないって分かるだろ。

一生懸命考えて罵詈雑言を並べたてても何一つ理解されず、叩いている側が熱くなる。
見てると悲しくなるぜ…
940名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:40:14 ID:HlTvAHL1
>>911
お前は凄くないが、これを放り込んだ効果は凄いな。
あるスレの過去ログが何も見えなくなったwwww
941名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 22:41:44 ID:ItRhTrkV
>>940
荒らしにレスする馬鹿発見、、、と
942名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 23:08:24 ID:K8WsWjW9
荒らしと勘違いされてる>>940ワロスwwww
943名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 23:20:50 ID:E0OkVPWN
>>940
まぁ、効果のほどは認めるがな。




やっぱ自演か・・・
944名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 23:47:26 ID:C5UuMCS+
>>936
だからネロエキスレをお前が立ててくれと。
がんばれよ
945埋め立て業者:2006/01/21(土) 00:04:16 ID:ssye/cxh
ネロエキスレ?
埋めます埋めます
946a ◆yZi9urKing :2006/01/21(土) 00:33:58 ID:k1nByL9H
埋めるスピード速いですね。
どんな戦争が起こったのですかね?

また何かUPしましょうか?
947名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:42:01 ID:rkiRy+GE
948名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:43:49 ID:HMFBSeZY
>>947
早速キタ
949a ◆yZi9urKing :2006/01/21(土) 00:44:09 ID:k1nByL9H
NEROなんて捨てちまえ。に笑ってしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。
950名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:47:55 ID:OhXFtC6a
>>947
まあそのあれだ、いちいちage無くてもいいだろ。
とりあえず放り込んでみたが、他スレの分も頼むよ。
951名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:54:13 ID:qzchpezo
群のGanのスレはここですか?
952名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:54:46 ID:qzchpezo
誤爆です。
953名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 00:57:19 ID:vQR/lx59
>>951
群れってなんだよwwwwすげえ気になるなwwwwwww
954名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 01:00:09 ID:HMFBSeZY
>>953
お前面白いなw
955名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 01:12:45 ID:szEhl9GB
もはや雑談スレorz
変なのにいちいち反応するからこんなことに。

>>929
参考にならないかも知れないけれど、6.6.0.16は駄目だった。
みんなあけおめ!
まだまだお正月気分で行こう!^O^/
しかも花金なのでウキウキだ!
957名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 02:50:18 ID:HMFBSeZY
>>955
スマソ
まだお前みたいな奴が居たのか。
心を入れ替えるよ。
958名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 02:50:53 ID:DVF/1Pq9
市ね
959名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 02:54:35 ID:HMFBSeZY
>>958
悪かったよ。
960名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 03:03:56 ID:fD2xLfr1
なんかネットで落としたエロ動画だけCDに焼く時エラーが出るんだけど、なんで?
961名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 05:23:50 ID:Qtpl7Hxa
>>960
ネットで落としたエロ動画だからだよ
962名無しさん◎書き込み中