■◇■DVD-RAM総合スレッド■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
今更ですが、DVD-RAMについて総合的なスレッドです。

DVD-RAMについてならどんな話題でもいいです、
大いに語ってください。

2名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 02:07:06 ID:z/NyFo/2
関連スレ(ドライブスレとあまり良さげでないものは除く)
殻ありDVD-RAM vs 裸DVD-RAM
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1098978732/
DVD-R・RW・RAMの格付け
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107640493/
DVD-RAMって最高じゃね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1120149832/
RAMの書き込み速度ってどこで決めてるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087051246/
【真/勝】DVD-R/RW/RAM vs DVD+R/RW【偽/負】Part29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076840252/
★5.2GB DVD-RAMメディアの入手について★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013677678/
ネットで買える安いDVD-RAMメディア情報 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102195063/
DVD-RAMにWindowsをインストール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046757384/
DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078340103/
3名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 02:15:48 ID:fN+Xzni6
古い等倍時代のRAM、maxellとTDK、どっちが高品質か分かる?
どっちも原産国:日本で
4名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 03:29:42 ID:V2mIfgY1
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 12:06:13 ID:CK5geJqj
6名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 12:19:58 ID:+42o565n
機種スレ、見落としがあったら教えて

外付殼付DVD-RAMマルチ LF-D560JD/LDR-N21FU2 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054222394/
ポータブルDVD-RAMマルチ LF-P567C part.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048098628/
Panasonic DVD-R/RAM LF-D321JD/LF-D340JD 2枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070952451/
【日立LG】DVD±R/RW/RAM対応DVDドライブ【6月】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1049177497/
殻付DVD-RAM対応マルチ【LF-M821/M721JD】type25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126012560/
【P-CAV】日立LG GSA-4163B用スレ Part4【RAM 5x】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122296339/
7名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 14:19:34 ID:ptFzY57n
8名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 14:53:52 ID:3gYFjJiy
落としたファイルは全部RAMに突っ込んでる。
HDDと同じ感覚で使えていいね。
9名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:06:52 ID:+42o565n
もうそれだけで他のメディアはなんだかなあな気になる
16倍速になったらそれこそ最強メディア?

でも価格が・・・
10名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:44:46 ID:sxpCCrnZ
すぐ落ちる予感
11名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:48:39 ID:pyGATp3F
総合とか・・・無駄スレばっかり立てやがって
スレを立てるのだけが生甲斐みたいな奴だな
12名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 18:02:53 ID:jVvpv+je
総合スレを無駄と書いてるやつは初めて見た
そして呆れた・・・
13名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 23:42:55 ID:lo5TnHKc
まあ、今までみたいに、同じDVD-RAMの話題について
スレが乱立して、メインスレがない状態よりも、総合スレ
があったほうが、話の線が一本化されるので、好ましい
いとは思う。
14名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 23:48:14 ID:3ctujbUb
素人な質問ですみませんが。
友達の家庭用DVDレコで焼いたDVD-RAMがうちのPC(LG GSA-4163B)で開けません。
「フォルダは空です」になってるし開こうとすると「アクセス不可です」になって
しまいます。これをPCで見ることは不可ですかね?そのレコ互換性ゼロなのかな?

15名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:04:05 ID:wfBvNEWQ
経験上、RAMは正常。
おかしいのはドライブ。
16名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:10:32 ID:WnRMqCYW
ドライブまだ買ったばっかりなのに…
17名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:37:55 ID:8X5LDu8M
ふっと思ったけど、
RAMドライバーとか関係ないの?
18名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 01:24:20 ID:WnRMqCYW
ダメです。ドライバー入れても変わらずでした。
19名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 01:49:35 ID:WnRMqCYW
InCDをアンインストールしたら一応ファイルアクセスできてPOWERDVD5で再生できました。
が、真黒で音も映像も出ない…
20名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 03:02:35 ID:OQvSMQl6
>>14
Winは何?

2Kだったりすると、±R/RW用のドライブレターと
RAM用のドライブレターが別なので、
RAMに割り振られたドライブレターを開かないと、反応しないよ。

とりあえず、別の空RAM入れて、
それがきちんと使えるかどうかが先でしょうな。


あと、著作権と言う言葉の存在はきちんと認識しましょう。
21名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 03:10:25 ID:5x0tphAW
DVDレコのファイルってどんなんだろう
見たことないから分からない

>>19
そこまで行ったらPowerDVDスレで聞くと解決するかも
22名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 04:40:32 ID:7UeCTrNY
>>14
中身がコピワンとか
23名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 04:57:18 ID:aWfjRJce
>>14
>>22氏も書いてるけど
CPRMで録画されたDVD-RAMディスク(ソースがデジタル放送とか)を
CPRM非対応な環境で再生しようとしてる、とかではない?
CPRMで録画されたDVD-RAMディスクを再生する場合
PowerDVD 5はCPRM対応の専用版が必要。

>>21
メーカーによって多少違うけど
家電DVDレコーダーでDVD-RAMディスクにDVD-VR形式で録画したら
「DVD_RTAV」という名前のフォルダができて
中に「VR_MANGR.IFO」(録画日時などを記録したインデックス)と
「VR_MOVIE.VRO」(録画データ本体)が書き込まれる。
他にもメーカー独自のファイルとかが書き込まれるけど
DVD-VR形式として再生/編集する時に必要なファイルはこの二つだけ。

でパソコン上ではDVD-VR形式で録画されたDVD-RAMディスクは
UDF2.0フォーマットの単なるデータディスクとして扱われるので
たとえば「DVD_RTAV」フォルダをハードディスクにドラッグコピーして
それを別のUDF2.0フォーマットのDVD-RAMディスクにドラッグコピーで複製しても
そのまま再生できる(CPRMで録画されたDVD-RAMディスクの場合は不可)

あと「VR_MOVIE.VRO」はMPEGファイルそのものだけど
複数番組を録画した場合にはMPEGファイルがバイナリ結合された状態になる。
「VR_MOVIE.VRO」に1個の番組だけが含まれている場合には
「VR_MOVIE.VRO」をMPEGファイルを扱えるソフトにファイルとして直接読み込んでも
ほぼ問題なく再生/編集できるけど
「VR_MOVIE.VRO」に複数の番組が含まれている場合には
「VR_MANGR.IFO」から情報を読み取って適切に処理するソフトを使わないと
先頭の番組しか再生や編集ができないことが多いので注意。
24名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 05:09:40 ID:TkUf51LL
コピワン録画したいならRAMなんか使うなよ・・
25名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 05:41:26 ID:wfBvNEWQ
チョソドライブやめたら?まずはそこからはじめることかとw
2614:2005/10/16(日) 09:12:45 ID:WnRMqCYW
>>22
>>23
たぶんそういうことだと思います。
アップデータパッチをあてようとおもいましたが、俺のはインターナショナル版CDでそれには使えないということでした…

>>24
友達がスカパーでやってたロックフェスをDVDに録画するというので俺は当然DVD−Rだと思ってたんですが…

なんとかCPRM対応ビューワ探してみます。ありがとうございました。
27名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 16:32:54 ID:7UeCTrNY
>>24
普通だと思うが?
28名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:11:10 ID:gWlzWRae
>>24
コピワン録画だからこそRAM使うんだろ
29名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:42:19 ID:NI7RYawR
DVD−RAMドライブでのトラブルなんですが
ある日突然ディスクの読み込みをしなくなりました。しかし書き込みはできるのです。
デバイス状態は正常に動作していますとでています。
いろいろマニュアルとかを読んだんですが、解決できません。
ディスクを入れた後Real PlayerやMedia PlayerなどからDVD再生を
選択しても「再生可能なクリップが見つかりません」と出てしまいます。
今まで再生できてたディスクをいろいろ試しましたがすべて同じです。
使用しているドライブ名は
MATSHITA DVD−RAM UJ−831Sです。
アドバイスお願いします。
30名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:18:17 ID:0RIVn2G1
再生しようとしているファイルの形式は何?
今までは再生できていたの?
エクスプローラー上でファイルやフォルダは見えるの?

が無いと、アドバイスがつきにくいと思うよ。
31名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:19:51 ID:0RIVn2G1
あげてしまった。。。。スマン
32名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:25:15 ID:7UeCTrNY
読み込めないのに書き込めてるのが分かるのが凄いな
3329:2005/10/16(日) 21:35:27 ID:NI7RYawR
>エクスプローラー上でファイルやフォルダは見えるの?
見えません。
経過としてはまず自動再生をしなくなり(ちゃんと設定しているんですが)
その次にディスクを入れてもファイルなどが現れなくなりました。
DVDのファイル形式は様々です。前はしっかり再生できてたし、PS2
でも動きました。

> 読み込めないのに書き込めてるのが分かるのが凄いな
ごめんなさい。初心者でよくわからないのですが、DVDは焼くことが
できました。

34& ◆O0C1y/vO4A :2005/10/16(日) 21:39:30 ID:NI7RYawR
DVDを入れたときの反応はきちんとしているようです。
なんかウィイーンカシャカシャってしますが、
その後何も音がしなくなります。
35名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:49:59 ID:+TzZL9FK
>>29はマルチ
ハードウェア板にも書いてる
36名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:50:28 ID:P+12VvSB
DVD-RAMドライバの再インストールでは
何らかのソフトのインストールによって読み出しドライバの
ファイルシステムとの関連付けが上書きされたとか
読みと書きは確か別ドライバでやってるんだと思ったが
違ったらスマン
37名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:54:37 ID:NI7RYawR
>>35
ごめんなさい。だめですか?
38名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:58:50 ID:NI7RYawR
>>36
ありがとうございます。プロパティを開いてドライバーのタブのとこで
ドライバーの更新やらロールバックとかありますがここをいじるんですか?
39名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 08:33:43 ID:EyQbsaz2
>>26
RだろうとCPRM対応メディア使わないと録画出来ないが
40名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 11:30:10 ID:vRM/bMC7
>>29
マルチはともかく
33の書き込みをみるとRにDVD-VIDEO記録しているみたいね?
現状で記録できたPCで読めない,DVD-R(DVD-VIDEO)はPS2で再生できてるってこと?

ドライブの故障か?ドライバ−の入れ直し、接続確認ってところかな?
どちらにしてもRAMとは無関係だな
41名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 15:17:59 ID:3D64fhEB
プレクスター、18倍速書き込み対応DVD±Rドライブ
〜同社初のDVDスーパーマルチドライブも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1017/plextor.htm
>>41
どこのOEMだ?
43名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:16:45 ID:QOKaQK1F
>>42
プレクは意地でも自社開発すると思うけど
>>42
PX-605A(OEM)という前科があったが・・・・
45名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:32:30 ID:YUnTqZ6o
ビデオレンタル店で在庫処分してたRAM買ってきた
殻付きはこれで全部買い占めた
といっても自分が気付いたときは4枚しか残ってなかったが
それ以前はどれぐらいあったのかな
裸のはまだ残ってるけど財力が無くなった・・・
46名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:36:58 ID:2j4Uxv3u
>41
殻不可なのが実に惜しいです。
47名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:46:15 ID:XqztocZr
>>42 >>43 >>46
750はベンキュー製造と噂のティアック516E/DQ60(740はベンキュー1640)
ある意味最強ドライブw 
自社ならPlexTools Professionalが使えるがOEMは使えない(760は自社)
48名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:54:22 ID:33SHnIsD
>>47
どっちにしても、発売後の焼き品質チェックに注目ですね。
YSSさんはまた買うんだろうなー。
>>47
やはりOEMであったか。
50名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 21:58:35 ID:/mIODoGB
質問いいですか。

計3.9GB 27000個のjpgファイル(エロ画像)を4.7GBのRAMにドロップしたのですが、
ドライブが無応答になり書き込みに失敗してしまいました。メディアも逝った様です。

ドライブ:GMA-4020Bで2倍速書き込み メディア:Panasonicの4.7GBで3倍速

これは素直に一つのファイルに圧縮してから書き込めということでしょうか?
それともドライブかメディアが不良なんでしょうか?
51名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:00:22 ID:ROn3fOBi
試しに1個づつ
52名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:06:19 ID:cSj4OmkX
>>51
意味ないよ。
53名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:10:53 ID:/mIODoGB
一個ずつだと正常に焼けてました。
何個か試してから一気に全ファイル移動したら、
途中までは書き込んでたみたいですが、その後反応なし。
ファイル数が多いと駄目なんですかね?なんかえらく時間かかってたし・・・

いつもはRWなんですが、ドライブがRW1倍速・RAM2倍速というのに気付いて
試しに買ってみたんですが、がっかりです。
54名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:31:26 ID:/mIODoGB
今気付いたんだが、フォーマットはUDF1.5ってのを選択した。
PCデータはこれ使えと誰かが言ってたんだが、これが問題なんでしょうか?
正直、最初FAT選びそうになったんですが、こっちが正解?
55名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:47:13 ID:kcLp3SMs
>>50
27000個のファイルが同じフォルダにあるならUDF1.5/2.0は避けたほうがいい。
大量のファイルを同じフォルダ内におくとUDFはとてつもなく遅くなる。
適当にフォルダを分けるとまともになるはず。
フォルダを分けるのが無理ならFAT32しかないと思う。
普通はなにをやるにもUDFのほうが速いけど、
同一フォルダ内に大量のファイルを置くときだけはFAT32のほうが速い。
56名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 23:00:16 ID:WbqhgLRX
てゆーか、27000も同一フォルダに置いたらビューアでもまともに閲覧できないような
そうでなくてもRAMは遅いのに

普通、内容別にある程度フォルダ分けません?
57名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 23:01:42 ID:vUzKEY22
そうなんだ!
俺は何も考えずにFAT32にフォーマットしなおして使う人間
58名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 23:22:02 ID:/mIODoGB
>>55
やっぱファイル数多いと駄目なんですね。
バックアップ用途なので書き込みは一度しかしません。
なので、今度はFATで挑戦してみます。ディスク買ってこなきゃ・・・

なんか調べてたらB's Recorder GOLDでも書き込みできる様なのですが、
これで書き込んだらFATフォーマットに書くより速いんでしょうか?
んで、その場合はRWみたいな扱いなんですか?

>>56
フォルダ無精なもので・・・
どうせ保存して貯めるだけで満足して二度と見ないと思いますし・・・
59名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 23:30:08 ID:f1+hCA03
27000個って...w



まあオレも数十個のエロ画像が入った「新しいフォルダ」が
デスクトップ上に何十個もあるけどさw
60名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 23:57:29 ID:RUJDbSgb
>>58
その逝ったメディアだけど、フォーマットを受け付けない?
たいてい物理フォーマットすれば復活するが。

それから、RAMドライバは最新にしてる?
61目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/19(水) 00:33:13 ID:JUtiQPF+
>>50さん
アクセスランプも消えちゃったりしたのかな??

私はMOの場合だけど数メガのファイルなのに何十分もアクセスランプがつきっぱなしになったりするから気軽に数時間でも待ってみるとか?
62名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:37:58 ID:uW4xKndl
>>58
なんかBsでメディア消去かけたら復活しました(嬉
んで今Bsで書き込んでるんですが、1時間近くかかりそうです。
2倍速書き込みのはずなんだが、1倍焼きのRWより遅いとは・・・
しかも今気付いたんだが、読み出しも遅すぎる・・・

ドライブ買い換えたらまた挑戦してみます。Thanx!
63名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 01:05:49 ID:nQi7U4te
>>62
べりファイレスにしてないならドライブが勝手にベリファイかけるから実質1倍速
64名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 03:11:17 ID:RTGlKOh/
買ってくるドライブはチョソ製は避けておけよw
65名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 04:41:50 ID:9vsVJ53C
実況板に張られた画像を保存してあるフォルダの中の画像の数を調べたら
64758あった
66名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 09:07:49 ID:m2B0Xsh7
DVD-RAMの盤の許容温度って何度なんだろう。

PanaM760でHDDのデータファイル(35,363file/計約3GB)をPana 5x 殻RAM
(UDF1.5 format)にVerify有りで書き込んだら 1h21m かかった。
おまけに、異常高温表示まで点滅しやがった。

殻取り出してみたら、かなり熱いので放射温度計で測ったら殻表面で 65℃あった。
盤は 70℃超えていると思う。
もっともレーザー照射点の瞬間温度は、もっとずっと高いのだろうが。
今はドライブ自滅が怖いので、5x RAMは使っていないが、こんなんで盤はダメージ
受けないのだろうか。現実的ではないが、耐用回数10万回で、常温⇔70℃ を10万回
繰り返してもデータには異常をきたさないのだろうか。

Panaに聞いてみたけど、企業秘密だってさ。
67名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 10:00:49 ID:Fw1ymzry
DVD-RAMメディアがCPRMに対応してるか、
PC上で確認できる方法ありませんか?

実際にコピーワンスを録画してみるという方法以外で。
確認が必要なメディアが大量なもので・・・
よろしくお願いします。
68名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 11:26:52 ID:jCMHCFqf
メディアのパッケージには何も書いてないの?
69名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 12:27:23 ID:o1Izosqs
>>67
たとえば最近のB's Recorder GOLD(多分7と8)を使えば
CPRM対応メディアだとメディア情報で「CPRM」と表示されるからすぐ分かる。
で調べてみたら分かると思うけど
今出回ってるDVD-RAMメディアはデータ用として売られてるメディアでも
ほとんどCPRM対応になってる。

#DVD-RWメディアは録画用で「CPRM対応」の表示が付いてるやつ以外は
#今のところCPRM対応になっていないみたい
70名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 13:54:45 ID:nlJ+mLm/
わざわざ非対応モデルを作るより統一した方が何かと楽では
7167:2005/10/19(水) 14:29:42 ID:Fw1ymzry
ありがとうございます。69さんの方法で試してみます。
3年〜5年位前に購入したメディアが多いので、おそらくCPRM非対応の物があると思います。
パッケージも全て捨ててしまい、スリムケースなどに入れ換えてしまってるので見分けがつかなくて困ってました。
72名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 16:18:19 ID:XR7sMdy4
16倍速のRAMなんてほんとうに出るの?
肝心のメディア代はいくらくらいになるんだろう?
73名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 17:21:15 ID:5wD9FclZ
74名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 18:27:18 ID:XR7sMdy4
>>73
下位互換をぶった切るなら容量を増やしたり片面2層とか革新的な技術も
取り入れればよかったのにね->16倍速RAM。今時片面4.7GBじゃ心細いでしょ。

それと肝心の発売時期には触れられてなかったな・・・
もう少し待つべきか、16倍速には見切りを付けるべきか・・・
75名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 18:39:53 ID:JtYqe3D4
>>74
どっちにしろ、メディア価格が安くなるまでは使う価値ないよ。
だから今心配する問題ではないと思う。
76名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 20:25:02 ID:UaudnYxR
>>66
PHSで書いてるのでアドレスはれないけど
パナのFAQに細かいファイルを大量に書き込む場合は5倍速メディアより3倍速メディアの方がはやいと書いてある
77名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 22:42:17 ID:RTGlKOh/
621で同じようなことやったときは確か1時間弱で終わったから確かだね
7876:2005/10/19(水) 22:58:51 ID:nQi7U4te
>>66
↓これ
https://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&sid=bd6880c29a364f2d25c16e4c88f97cf1&tid=174723&event=FE0006
タイトル(要点) 大量のファイルを一度にバックアップする場合の使用ディスクについて

5倍速記録対応DVD-RAMディスクに比べて温度上昇が少なく、トータルの書き込み時間が短い3倍速記録対応DVD-RAMディスクを使用されることを推奨します。*1

【参考例】 12000ファイル、3GBデータの場合の3倍速DVD-RAMと5倍速DVD-RAMの時間測定結果
・アクセス時間 (アクセスは1ファイル2回発生となり、ファイル数の2倍になります)
 3倍速 DVD-RAM : 約 90分
 5倍速 DVD-RAM : 約190分
 ※3倍速DVD-RAMが5倍速DVD-RAMより2倍以上速い

・データ書き込み時間
 3倍速 DVD-RAM : 約25分
 5倍速 DVD-RAM : 約15分
 ※5倍速DVD-RAMが3倍速DVD-RAMより速い

・トータル時間 (アクセス時間+書き込み時間)
 3倍速 DVD-RAM : アクセス時間:90分 +書き込み時間:25分=115分
 5倍速 DVD-RAM : アクセス時間:190分+書き込み時間:15分=205分
 ※小さなファイルを大量に書き込む場合、アクセス時間が有効となり3倍速DVD-RAMの方がトータル時間は短くなります。

*1:動画ファイルのような1ファイルの容量が大きなデータの場合は5倍速記録対応DVD-RAMディスクを使用した方が、3倍速記録対応DVD-RAMディスクより書き込み時間は短縮されます。
記録を行われるデータの個数や容量によって、DVD-RAMディスクの種類をかえてご使用くださいますようお願い致します。
79名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 23:04:04 ID:wm0xBboN
>>74
確かにRAMは+-R/RWの様に片面1層4.7GBや2層9.4GBにこだわる必要は無い訳だしね
どうせDVD-Videoとの互換性は無いわけだから、とことん独自技術でもかまわない罠。

…と、未だに2.6GB/5.2GBメディアを時々使う自分が言ってみる。
80名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 01:20:13 ID:yi5SYDfV
>>78
じゃぁ16倍速に至っては( ´・ω・)・・・
8166:2005/10/20(木) 01:31:02 ID:sAW6wcVz
>>76
>>78
Tnx.
3xも熱くなるね。計ってないけど。
耐熱温度知りたい。JIS-HBに載ってるかな。
82名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 02:08:58 ID:cQyW1dWq
とりあえず周囲温度は5℃〜60℃
83名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 02:38:07 ID:k+YodQtW
>>66
レーザーが照射されてる点は600度ぐらいになる
http://www.hitachi.co.jp/dvd-ram/tech/tech_4.html
84名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 02:59:41 ID:6ylGZTpN
まあ16倍速は5倍速みたいにFullCLVじゃないから

小さいファイルを大量に書き込むようなケースでは、劇的に早くなるんじゃまいか?
85名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 04:03:49 ID:a0nD0rkv
>>79
2層は8.5GBでは。
9.4GBは両面1層(Type4)っしょ。
86名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 04:24:28 ID:BRrOYmbP
単純に速度3倍化するだけでもいい(理論値)

違う!うちのは2倍速ドライブだから8倍か!(理論値)
87名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 04:37:17 ID:0eibymvM
エロ画像オンリーで27000個かw こっちはエロ以外も合わせて6300。
ファイル比較してバックアップするソフトをHDDからRAMに対して使ってるけど、
そのような用途だとUDF1.5は遅いそうなんで試しにFAT32にでもしようかね。

>>78
1〜5000KBクラスの細切れファイル用に5倍速、
100〜500MBクラスのデカファイル用に3倍速使ってるから差し替えようかね。
88名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 06:07:59 ID:hFEyiH01
16倍速RAMって録画専用機にも使う予定なの?
8966:2005/10/20(木) 10:09:22 ID:sAW6wcVz
>>82-83
Tnx.
HITACHIのHP見てきた。600℃ねぇ。ということは耐熱800〜1000℃くらいかな。
熱したり冷ましたり、耐久回数まで行かない間に結晶がコケることはないのかな。
とある機種でRAMだけど、DVD-R同様のバームクーヘン状態になったことがあるよ。
外産安メディアはちと心配。っていうかそこまで使わないか......
90名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 12:33:40 ID:cFYDJB+v
>>89
RAMのバームクーヘンはRのとは違って生焼けなんじゃなくて、そもそもその領域に対して書いてない
9166:2005/10/20(木) 17:35:53 ID:sAW6wcVz
>>90
「DVD-R同様のバームクーヘン状態」と書いたんだけど、わかってもらえなかったようですね。
>そもそもその領域に対して書いてない
その時は、同心円状になりますよね。私も経験有りますからわかります。

3.8GBほどの動画を書き込んだときに、内周部と外周部で色が違って(内周部が濃い
黒色で外周部がやや薄い黒色だったので、このように書いたのですが。
これを書き込んだドライブはパナからの借用物だったので、動作異常として返却しました。
92名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 17:54:40 ID:iD6MxxaK
同心円状じゃないバームクーヘン状態っていったい
9366:2005/10/20(木) 18:33:39 ID:sAW6wcVz
>>92
>>90氏の意見に対して言ったもので、バームクーヘンで無いとは言っていない。
こちらの言いたいことが伝わらぬので、バームクーヘン云々は置いといて

(新品でUDF2.0でFMTしたRAMに)
3.8GBほどの動画を書き込んだときに、(記録面の)内周部と外周部で色が違って
(内周部が濃い黒色(変化色)で外周部がやや薄い黒色だった)ということ。

これが言いたかっただけ。
94目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/20(木) 19:05:31 ID:TOaJFhER
DVD-RWでは色が変わるよねー。
DVD-RWで4GBぐらい書き込んでもそんなに熱くならないから不思議だなぁ。
DVD-RAMもあんまり触った感じでは熱くならないのかな?
MOに1GBぐらいいれるとチンチンになるのに。。。
95名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 19:06:55 ID:yi5SYDfV
某L●のRAMドライブ使ってたんだがつい先日からRAMディスクの
フォーマットだけエラーで中止させられるようになった。
読み書きは問題がない。

こういう壊れ方ってのもあり?
(近い将来読み書きもダメになるんだろうか)
96名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 19:19:50 ID:iD6MxxaK
いいえ
97名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 19:28:02 ID:yi5SYDfV
じゃぁどうゆうこと(;´Д`)?
98名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 19:49:19 ID:BkdrvUMq
>>95
物理フォーマットの話なら、ピックアップ汚れてるんじゃない?

あくまで俺の想像だが
・ファイル書き込んだときは、その領域でエラーになった分を代替領域でカバーできた
・フォーマットはディスク全域書くが、代替領域100MB分を使い切ってしまった
となっているのでは?
99名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 20:01:54 ID:yi5SYDfV
え〜と・・・まとめると買い換えろと?
100名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:29:32 ID:6DUbSPTe
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>101ハ DVD-ROM
101名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:37:29 ID:PBp653/z
こんばんわ、ROMです。
102教えて:2005/10/20(木) 22:31:42 ID:agEK/05y
RAMの質問ではないんですが、DVDレコーダでDVD-Rにテレビを録画し、パソコンで見ようと思ったのですが見れません。って言うか、認識しません。パソコンで見れる良い方法はありませんか
103名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 22:37:55 ID:3d10XIaz
>>99
レンズクリーニング
>>102
・VIDEOならファイナライズする
・VRなら対応プレーヤをインストール
・コピーワンスならドライブとプレーヤがCPRM対応か確認
104A:\(´・ω・`)> ◆0RrrNuLLpo :2005/10/20(木) 22:38:12 ID:EMOlVAJD
>>102
こんなところで釣りなんかしなくていいから。
105名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 22:45:55 ID:yi5SYDfV
レンズクリーニングねぇ・・・
不調なのはRAMだけでR/RWは全然問題ない。
それで果たして効果はあるだろうか・・・
106教えて:2005/10/20(木) 23:09:02 ID:uPDVdnLN
すいません
もう少し分かりやすく書いてください
107名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 01:04:15 ID:amFtks+I
ヒントは出たんだからあとは自力でぐぐってくればいいだろ
なんでおまえに字数つかって手取り足取り教えてやらなあかんねん 甘えんな
108名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 06:51:19 ID:ABymgHyE
>>106
そもそもスレ違い
109名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 07:30:29 ID:lSH5i3KQ
>>106
そもそもお前がもう少し分かりやすく書け。そしてすれ違いに気づけ。
110名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 00:36:57 ID:u/cO3iUg
すいません
DVD-RAMのOEMとその供給先が書いてあるスレって無いですか?
知りたいのは誘電のRAMなんです
自社製なのか、或いはOEM品なら供給元は何処なのか
111名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 00:54:56 ID:bDiMfERp
>>110
誘電はRAMのラインは持ってない
マクセルかパナ
112名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:12:01 ID:u/cO3iUg
>>111
ありがとうございます
パナであることを期待してましたがマクの可能性もあるんですね
113名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:35:38 ID:jw+wPKSo
国産RAMに品質の順位あり?
114名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:57:07 ID:u/cO3iUg
>>113
今までオプトばかり使ってたんでよくわからないんですよ
数少ない国産ディスクがTDKと三菱だけ(3倍ドライブがまだ無い時代に買った奴)
で、TDKを芝レコで使ったらアナログ放送なのにコピワン乗っけてくれちゃってね
試しにとパナ買ってきて使ったら問題なしだったので、パナがいいのかなと思いまして
ちなみに三菱はCPRM非対応のおかげかこれまた問題なし
また、レコのドライブ故障も考えてパナでのテストした後に交換してもらってます
115名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 02:55:54 ID:c13JlVfK
>>114
>TDKを芝レコで使ったらアナログ放送なのにコピワン乗っけてくれちゃってね

なにその症状。
それはTDKが悪いんじゃなくて、
自分がコピワンの構造理解してなかっただけじゃないのか。
「ただのアナログ放送」の録画でコピワンにはなりえんぞ。
116名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 06:02:38 ID:ELeAX9Qw
誘電のRAMは出回り始めた頃は全部幕OEMだったはず(3xも5xも)だけど
最近はパナOEMのもあるの?
117名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 06:14:15 ID:1pKfvbE5
国産RAMの場合、品質より相性を気にした方がいい気がする。
118名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 08:17:18 ID:pbpwZgio
誘電は殻なしだから眼中に無いな
119名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 08:37:51 ID:jw+wPKSo
家電のレコじゃなくてPCのドライブでも相性有り?
120名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:24:39 ID:u/cO3iUg
>>115
>「ただのアナログ放送」の録画でコピワンにはなりえんぞ。
でしょ
でも芝レコスレでは結構有名な不具合だったらしい
あっちに書いたら「何を今更」と言われたorz

で、本筋ですが ネットで買える安いDVD-RAMメディア情報 2 のスレッドに
> 三菱はたぶん松下。(自信なし)
> 誘電は、マクセル。
が有りました
お騒がせして申し訳ないです
121名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 12:59:25 ID:dz32VOWg
ファイルのサイズによっては3倍速より5倍速の方が遅いっていう詐欺的な
話を聞いたんだがこれはまことか?
122名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 13:28:28 ID:BF6KDKHW
スレ全部読めバカ
123名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:01:14 ID:z738hNTd
最近の光学ドライブはシークタイムの表記がないね
124名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:02:43 ID:dz32VOWg BE:303975375-
RAMつきドライブ探しているんだが
A10
ND4550
なにかほかにお勧めってあるか?
125名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:18:21 ID:RDoU5LjX
>>124
それ以外のお勧めなんてない
ほかのドライブは地雷
126名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:35:46 ID:pbpwZgio
今必要なら普通に821でしょうに
殻がいらないのならそれでいいだろうけどさ
127名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:39:28 ID:pPCUAfqs
JIM LAND が地元に進出していたので行ってみたら、
KOKYO の DVD-RAMカートリッジ用のラベルが売ってあったので買ってきた。
128名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:12:57 ID:bDiMfERp
>>123
どのドライブ?
129名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:35:19 ID:/MZaKj85
>>120
言葉の使い方が悪い。
>>114の言い分じゃ、さもTDKのディスクのみが悪いように読めるじゃないか。
他のメーカーのディスクなら大丈夫というふうに。

芝レコ側の問題なら、そうきちんと断り書きをして欲しい。
それとも、今日芝スレで聞いてその結論を知りました、って事?
なら仕方がないが。
130名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:47:17 ID:dz32VOWg BE:138960544-
>>125
そのお勧めの4550でさえRAMのマウントに50秒以上かかるというからなぁ・・・
ところでRAMの本場パナは名器に値するドライブでも出してないのか?
131名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 21:29:46 ID:u/cO3iUg
>>120
あなたが読み取ったのは正しい
>さもTDKのディスクのみが悪いように読めるじゃないか。
>他のメーカーのディスクなら大丈夫というふうに。
そのつもりで書いてますから
確かに芝レコに問題の根元があると判断してるけど、
同じ条件でパナディスクには問題なかったんでね
しかもTDKは6枚中4枚が不具合出したけど、パナは6枚とも問題なし
サンプルとしては少ないけど、TDKの2/3の確率は多すぎだと判断した
で、これ以上被害出したくないのでパナを探している次第
>>117の言う、相性悪かっただけかもしれないけどね
132名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 22:23:40 ID:bDiMfERp
>>131
コピーワンスの仕組み知ってる?
133名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 22:27:44 ID:EVpdKiGw
>>131
チョット聞きたいのだけど、そのTDKって品番判る?
録画用殻両面? 裸片面? 単品? パック品?
俺も東芝DVDレコ使ってるから気になって…
134名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 23:35:07 ID:u/cO3iUg
>>132
どういう原理(仕組み)で実現しているかは知らないけど、
どういうときにコピーワンスになるかは芝レコの取説にのっている範囲で理解してるつもり
と言うか、コピワン信号って何処に記録されてるのか教えてほしいです

>>133
殻入り・両面で、Video用&CPRM対応
型番はパッケージ無いので不明(ケース、殻には型番表記未記載)
3枚パック売りだった
外装フィルムにはディスク国産・ケース台湾製と書いてあった記憶有り
後で、ADVDinfo 使ってディスクのID調べてみます

レコはRD-XSS34で芝ドラ機
135名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 00:08:31 ID:I9eFAyiv
ADVDinfoでみると「MXL7」とあった
マクセル製?
136名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 00:25:49 ID:I9eFAyiv
ついでに問題の無かった三菱のID見てみたら
MXL6
でした
TDK・三菱関係なく(OEM元が同じだから当然ですが)、ただの外れだったのかもしれません
TDK6枚とも同時に買ってるからロットも同じ可能性高いし
137名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 00:59:23 ID:jtkPPCgT
>>119
家電で搭載しているドライブもPCに搭載しているドライブも変わらんよ。
138名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 01:09:30 ID:TXigBl+c
>>136
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd32000.htm
これでしょ…DVD-RAM240Y4×3A
マクセル製(日本製とディスク日本/組み立てマレーシアがある)
IDはMXL7と3倍落ち?なMXL8を確認。
まさかニンレコ回収品の特売で買ったとか(最近売ってたね)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108739501/830

どちらにしても2パック6枚中4枚が駄目って事は相性じゃなく
不良ロット濃厚なのだからTDKで交換してもらうのが良いね…
包装パックなくても多分大丈夫かと…
ちなみに、パナソニックってRAM売っているだけでだよ。
5倍速はマクセル製が入ってるのがあるし…

あと、「アナログBS冬ソナ録画CPRM発動事件」は有名だね。
東芝レコ以外でも起きたので送り出しも怪しいってなったけど
CPRM発動しなかった人も居るので結局、誤動作って事らしい…
意外と不良ディスク使うと誤動作で発動するのかも?
>>116
最近、「また」誘電RAM買ってみたけど5倍速MXL16、3倍速MXL8
と変ってなかった(共に5枚組みで確認、3倍速10枚組みは不明)
139名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 01:53:28 ID:TXigBl+c
>2パック6枚中4枚
3枚パック→シュリンク強杉で放置→両脇殻変形→真中1枚は正常
この頃のマクセル殻って変形しやすい殻これじゃね?
パナソニック/松下OEMも殻5枚組みや3枚組みって開封直後、両脇
はイジェクトするとシャッター閉まらないんだよな。
暫くすると閉まる様になるがシュリンク強杉w
最近は殻を買ったら速開封して負荷を掛けない様にしている。
140名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 02:38:00 ID:I9eFAyiv
>>136-137
>これでしょ…DVD-RAM240Y4×3A
>マクセル製(日本製とディスク日本/組み立てマレーシアがある)
まさしくそれです
台湾と書きましたが、そういえばマレーシアだったかも
なにせ随分前なモンで
購入は名古屋のじゃんぱらです(ジャンぱらですが未開封新品)

>送り出しも怪しい
HDDに録画した物は問題なかったんですが、RAMにコピーした時点で付加されたんで、
それはないと思います

交換は、購入がかなり前なんで素直に諦めます
レシートは領収書入れ探せば出てくるでしょうが、面倒くさいし

情報ありがとうございました
141名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 15:04:42 ID:2ToJzro/
質問です。
家庭用DVDレコーダーで録画したDVD-RAMは
MediaPlayerでは再生できないんでしょうか?
142名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 15:15:53 ID:f7N3y6Db
143127:2005/10/23(日) 16:31:39 ID:ig04K2sf
KOKUYOの専用ソフトで印刷すると、ラベル面ぎりぎりの設定だから、
ラベル全体を塗りつぶそうとしても余白ができてしまう…orz
144名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 18:09:24 ID:P/wo6BPS
>>141
VR_MOVIE.VROファイルを無理矢理開けば
> ファイル→開く→ダイアログの「ファイルの種類」を「すべてのファイル(*.*)」にして選択

コピワン以外は一応見られるけど、
全番組繋がった状態で、かつ時間表示等が変で実用的ではありません。

VR対応の専用ソフトを用意することをお薦めします。
145名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 19:09:39 ID:H6VI7UQx
RAM2で新規格出すついでに両面RAMはひっくり返さなくても読めるようにしてくれよ。
あと両面を連続した領域として扱えるようにしてほしい。

片面使ったからひっくり返すって80年代のカセットテープの発想だぞ。
146名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:00:14 ID:PdBs+fyF
バカだなあ
147名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:08:28 ID:t8As6Upw
>>142
4167Bと721という変則構成だけど、RAID0で使えている。
4.7Gを超えるISOファイル置き場。
148名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:42:08 ID:H6VI7UQx
>>146
誰に向かっていってんだ?
149名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:50:20 ID:qwM0ftKr
>>144
お答えありがとうございました。
DVD-Rに録画したものだったら大丈夫なんでしょうかね・・?
また、VR対応の専用ソフトで、何かオススメはありますか?
150名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 21:24:36 ID:4+v24M/9
>>149
DVD-VRならPowerDVD、WinDVDあたり
151名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 22:59:02 ID:PdBs+fyF
>片面使ったからひっくり返すって80年代のカセットテープの発想だぞ。

これマジメに書いたのかい?>>148
152名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 23:07:34 ID:gC3tnE+9
VRモードで書いたコピワンって解除できないのかなぁ・・・
汎用性無くてメンドクサイ・・・
153名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 23:37:04 ID:iDAILnjV
>>145
RAM2が謳ってる再生互換が保てなくなる
154名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 23:44:36 ID:uMp/nAyL
80年代にはすでにオートリバースタイプがあったのにねぇ。
155名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 23:54:09 ID:NOUHPkGf
ナカミチがRAMドライブ作ってくれればなぁ
156名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 23:59:24 ID:P/wo6BPS
>>145
ああ、LD(レーザーディスク)であったな>ひっくり返さなくても両面読める

あれはヘッドが裏表に移動するんだったっけ?
157名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 00:03:15 ID:qFog/FpJ
カセットテープはテープの裏に書き込んでるわけじゃないからね・・・
158名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:25:37 ID:9lVxfAkf
>>153
> RAM2が謳ってる再生互換が保てなくなる

イラン( ゚Д゚)

うまくミラーを配置することでRAMの裏表を同時に読み書きできるような仕組みは
つくれんかな?
159目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/24(月) 01:29:02 ID:XaCSEuLP
反射板かぁ・・・
パラボラアンテナとかの仕組みの応用かな。

158さんの目の付け所が好き!
160名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 06:46:59 ID:mvIrAz2T
昔のベータのビデオテープチェンジャーみたいに
1回イジェクトしてRAMを裏返しにして児童に入れてくれる後付けオプション希望
161名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 08:30:10 ID:fdfdiTuj
>>158
再生互換いらないならHD DVD-RAMでいいじゃん
162名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 08:45:07 ID:tDV60k8b
幕のカートリッジ入り3倍速片面5枚パックが999円だったから
殻なし両面と詰め替えようと9箱買ってきたら
片面分しかプロテクトノッチついてなかった…

ガイシュツかもしれんが、裸両面と詰め替えようと考えている人は要注意
163名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 09:31:22 ID:Fzkzt7Mi
レコードのA面B面とみたいで笑っちゃうね
164名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 10:47:04 ID:WcNJsofy
あのA面B面の神秘が良かったのだ。光と影、聖と俗。
自然法則に則っていない=裏表の無いCDになってから、アルバムも文字通り平板な内容のものが多くなった。
CD世代は可哀相。
165名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 10:48:45 ID:Wq6gfnhg
レンタルDVDビデオが両面あることに気がつかなくて
片面だけ見て返却してしまった俺様がきましたよ。

どっちが表だか裏だかわからんとか、
連続ものドラマだったけど話が続いてないからヘンだとは思っていたが。

DVDドライブは消費者を混乱させる欠陥商品だな。
166名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:40:26 ID:4qj6vWwv
両面DVDビデオなんてあるんか   知らなんだ
167名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:57:01 ID:h+hC/bnT
>>166
初期には結構ありました。両面1層だったり…>両面DVD

>>164
LDもA面B面でしたね
168名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 14:13:18 ID:0eI86mP4
CD/DVDのデュアルディスクも両面か
169名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 19:13:43 ID:WpMV+Oft
ERのレンタルDVDが両面だったな。
170名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 20:23:22 ID:AsrNam+o
>>162
仮に入れ替えるんなら最近のパナの片面ディスク。
こいつは両面用の殻に片面ディスクが入っている。
なぜそうなっているのかは不明。(経費削減とか?)
171162:2005/10/24(月) 21:07:31 ID:biVnE4qk
>>170
普段はパナとそのOEMかってる
まさかいまだ片に面専用殻を使ってるとは思わなかったよ
172名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 08:11:30 ID:U9Ae88FJ
初期のころは両面DVDヴィデオが結構あった
そのためレンタルビデオ店などでは知らない店員が
管理シールなどを記録面に貼ってしまうということも
173名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 11:00:20 ID:LAfJQhNz
RAM派だったんだけど、-Rも国産なら保存をしっかりすれば消えやしないよな、
と考えたら、価格が半分の-Rを考えるようになってしまった・・・
確かにRAMは保存が楽だし何かあったときに書き換えできるし
でも-Rは価格が・・・
あえてこのスレの人に悩み相談
どうしよう、マジで(´・ω・`)
174名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 11:02:58 ID:lnf+6EjL
>>173
保存を重視なら、焼き品質のチェックはしたほうがいいよ。
定期的に測って報告よろ。
175名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 11:34:49 ID:JTE7SIWq
>>173
RAM 3:7 -Rの割合でRだが、
積極的にRを使っているのでそのうち2:8ぐらいになるかもしれない
太陽誘電国産が1枚40円台やめられん・・・
176名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 11:49:49 ID:ORydau/a
つかさ、-Rと-RAMって用途が違うでしょ
要は適材適所
用途が被る場合は「書き換え」に拘るか「コスト」に拘るか
177名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 12:42:27 ID:9OHqZ72V
>>173
色素はいずれ消えると思う
178名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 17:45:02 ID:ofs0CHIH
RAM16倍早く出してよ。
もうBDの時代が来ちゃうじゃん。
BDメディアが2000円て、昔のRAM思い出しちゃうよ。
179名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 17:51:06 ID:U2XWkSPu
有名メーカーでも今はもっと安いよ。
BDに安全性ってあるのかなぁ

あったらBDに移行したいんだが・・・
ドライブカッコイイし、何気にw
180名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 19:41:12 ID:1cgenzlt
>>178
> RAM16倍早く出してよ。

「16倍速はメディア1枚辺り2千円」とかいう世界じゃないのか。よくはしらんが。
181名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 21:31:17 ID:QQVasvBE
誘電1枚40円って・・・
10枚400円
20枚800円
50枚2000円

秋葉じゃそんな値段なのか?信じられんな・・・
わが近所じゃ
10枚1500円
20枚2800円
50枚5500円

って感じだよ・・
182名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 21:36:33 ID:+J8El3Mg
>>173
DVD-R規格が寿命10年なんで国産でも保存状態によっては
もっと早く消えるよ
183名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 23:17:39 ID:/PA/nvVl
>>181
10枚1500円は緊急で今すぐほしいって時のコンビニ価格だろぅ?
ネタだと思うがマジレスをすると
普通にそんなもんだ。
安い、品質の悪そうのなんて1500円ちょいで秋葉に売ってんぞぅ

まぁ住んでる場所を教えてくれぇ
184名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 23:35:45 ID:1cgenzlt
>>182
RAMの寿命は何年だっけ?
185名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 23:51:18 ID:7gz6O9FE
核戦争後の世界。

降り積もった核の灰の中から読み出せる記録メディアは

『DVD-RAM』

だけ!!
186名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 00:05:56 ID:lr8XfcLC
国産-Rは安くて10枚\1000前後だよ

しかし最近、近くで国産RAMを特価\1980で見ちゃって・・・
通販は利用しないからこれは激安

迷ってる
187名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 00:06:54 ID:K13q99sS
>>181
誘電8倍は40円じゃないよ40円台…
10枚で450円とか「だった」。
10枚スピン5個「まで」の50枚2250円くらい「だった」。
金とプリンタブルの2種類あったから在庫があれば100枚まで激安
で買えたの「だった」。
1枚40円台は送料840円も取る所とかの通販限定客引き激安品…
でも、何故か40円台終了(泣

>>183
>普通にそんなもんだ。
秋葉行ってもOEMじゃない誘電8倍はこんな値段じゃ売っていないよ。
10枚スピンで650円位だね。50枚で3000円超えてるし…

まぁ、俺の住んでいる地域でガソリン代も電車代も掛からない店は
安い所で誘電10枚スピン980円、10枚スリム1480円、高い所で
10枚スピン1280円、10枚スリム1680円って所もあるからネタって
事でもないよって、OEMじゃない誘電自体売ってる店がw
188名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 01:16:53 ID:FAppqZX8
マジなのに・・・ネタって言われた・・
三重は東京人から見たらネタの存在ですか・・

ちなみに松下、マクセルの両面殻付き3倍速5枚組みは大体5000円ってとこです
ごくまれに4000円くらいになってるのを見つける時もありますが。
てか、一昨日見ました。でも財布を見たら1200円しかなかったので買えなかった・・

>>187
限定価格でしたか。でも50枚3000円ちょっとって安いですね・・
189名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 02:53:40 ID:WYbZI57I
マクセルの片面殻3倍速5枚組みは1000円
殻なし3倍速両面5枚は時々2000円で買えるな@東京
190名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 03:14:09 ID:OC2ocT/T
5倍が使える人が3倍を選ぶ理由に価格以外の何か理由ってある?
191名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 03:35:36 ID:t6yf5MVT
>>190
うちのドライブだと3倍速RAMだと静かだが、5倍速RAMだと爆音になる。
というわけでドライブとの各種相性とか、あとは>>78とか?
192名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 03:39:32 ID:qzMM7Izm
>>189
うらやますい
中部の田舎ではパナ2倍が10枚\2980

>>190
ファイルのサイズ・数によっては3倍の方が早く成ることがある
ってことなんで、人に依って3倍使う方がいいこともある
193名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 03:40:33 ID:qzMM7Izm
あら、78い書いてあったのね
194187:2005/10/26(水) 04:03:38 ID:ERndGvlP
>>189
おおっ、詰めかえれば3000円で3倍速の殻両面5枚と裸片面5枚ってことか。
でも、マクセル片面殻って松下系(片面でも3倍はTYPE4)と違ってTYPE2で
プロテクト片面分しかないんだよな…
あと、3倍速のマクセル特売を買うとIDがMXL16ってのにあたる事がw
良く考えれば3倍速へ回しただが、普通は5倍速品質をクリアできなかっただよな…
>>190
VRなら超快適、MPEGなどなら快適だが>>78だね。あと>>191の五月蝿過ぎ。
>>191
ほんと松下は五月蝿過ぎだね…でも、凄く静かな日立LGのは売っているのを見た
事も聞いた事もない4166以外、普通に買えるのは5倍速3倍→5倍のP-CAVで松下
や他社のフルCLV(ALL5倍速)と違って遅いよ。
>>188
俺が殻RAMを買っている店を紹介しとくよ。
以前はSSLに対応していない糞通販だったが、最近やっとSSLに対応したエフ商会。
関東/東海/北陸/信越は送料525円でお奨め、それ以外は735円〜…
但し代引きは525円加算w 郵便振替/銀行振込(UFJ/三菱)がお奨め。
ttps://www.f-shokai.co.jp/index-s.html
お奨めの録画用3倍速殻両面5枚組みは一番安い2980円のビクター。
5色殻が欲しければTDK、現状の三菱は欲しい人だけ買ってくれ…

JNB持ってればニンレコで買った方が安いかも。上記ビクター(3150円)は買った
事がないので?だが…(送料一律480円、代引き250円、JNB対応)
195名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 20:24:52 ID:OC2ocT/T
皆サンクス。
画像ファイル保存用に使いたいから3倍のRAMも買ってくるよ。
196名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 23:05:50 ID:ufjJ04o0
16倍速まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
197名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 23:19:18 ID:FAppqZX8
>>194
紹介ありがとう
三菱ってダメダメなの?
198名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 01:20:39 ID:Yshc++1q
>>197
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/174
エフで買えば多分これより新しいのが入ってるし全く問題なし。
緑色の殻が欲しい人は買ってくれって言う程度。
ちなみにビクターは青い殻。
あくまでも個人的にだけど3倍速は下記。
好き 3004←3003=MXL8←5倍落ちMXL16=3002 嫌い 
※どれにでもハズレはある、しかし右に行くほど遭遇が多かった。
初期版の3倍殻(3002)を避けて2倍殻(フジ)を皆買っていたのも
そんな訳だと思うよ。
SD-W3002ユーザー以外は3倍はマクセルの方が良いって言う人
が多かったのも事実だし。
199名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 21:04:54 ID:J/a7BROZ
RAMで一番品質が高いのはどこのメーカー?
やっぱり、パナ?
200名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 21:10:46 ID:GOkHuAGQ
>>191
殻裸夢約200枚(使用+未使用)+裸裸夢5枚所持の典型的RAM厨の漏れが来ましたよ。
Pana の 5x RAM-DRV ってそんなに五月蝿い(爆音)ものなのか?
漏れんとこには、SW-9585S.P101,SW-9585A.P100(NEC向OEMではなくSW-9585C.B100をPSECにて改造調整したもの)
SW-9574,LF-M760,LF-M821 があるが、どれも5x RAM でシューッというような風切り音はするが(これはさほど
五月蝿いとは感じない)、爆音(ブォーン音?)は出ないのだが。
漏れのドライブが異常か?、板(5x RAM)はパナとマクセルしか使ってないが。
手悪やπや日電のドライブもあるが、音は同じくらいだな。
201名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 21:26:47 ID:TyHpyLM+
>>199
何の品質?
202目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/27(木) 22:04:04 ID:WPSa4VET
肌触りとか。。。
203名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 22:44:40 ID:FoK4uNpj
全てにおいてじゃないの?
204名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 22:50:35 ID:NZ9PWDvQ
>>198
イマイチ何をおっしゃってるのかわかりませんが・・
とにかく、あまりオススメはできないってことですね?
おとなしく松下かマクセルにしときます。
いや、せっかくオススメしてくれてるんだからビクターいっとくかな

うちのドライブは松下621なので5倍速の話題についていけないさw
205名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 23:14:28 ID:J/a7BROZ
>>201
いや、長期保存性とか・・・
-Rに品質ランクがあるようにRAMにもあるのかなーと思ったのです・・・
206目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/27(木) 23:19:13 ID:/pVzatiA
>>203のが「におい」に見えた・・・
甘くていい匂いのDVD-RAM!
207名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 23:37:17 ID:TyHpyLM+
>>205
ああ。メディアの話ね。

今のところ、国産だとあまり差がない気がする。
長期保存性はRと違って消えることもあまりないので
実体験としても誰もわからんような気がする。

>>206
やだよ、そんなの・・・
208名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 00:04:26 ID:ww8v+cJ2
-Rとは素材とか記録形式が違うからってことだよね?
209名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 00:08:53 ID:foVK2a9v
>>205
その疑問はまだ解決されてない気がするので、
有名どころの国産RAM、±R、RW全てに焼いて同条件で保存して月1ぐらいで報告してクリクリ
210名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 00:17:41 ID:fGbZ4p9c
色素記録より相変化記録記録のほうが持つといわれてる
211名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 01:20:35 ID:ww8v+cJ2
2回記録したら確かに持ちそう・・・
212名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 10:39:08 ID:LVM19kDY
おまえの印象などどうでもいい
213名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 11:39:56 ID:WYRB5Evy
相変化記録が色素記録より消えないと思ってるバカ
214名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 11:55:02 ID:nxij8Bdg
215名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 16:30:07 ID:YLFTCncq
>>213
詳しく語ってくれますか?
216名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 16:48:31 ID:2d9TBKxi
>>215
こんなんあった

>アメリカ政府機関の要請を受けて、ディスクメディアの寿命を研究している、
>米国標準技術研究所(NIST)では、書き換え可能なCDやDVDは、
>その記録方式から、熱に敏感に反応する素材を使っているために、
>一度しか書き込めないディスクとは異なり、長期保存には使えない・・・
>としています。
217名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 17:21:13 ID:hDv4+6BZ
そうそう、たった200℃程度で消えちゃうようなディスクなんて使えないよね。
ttp://www.cds21solutions.org/osj/j/cdrw/rw_phase.html
敏感ww過ぎwwwww
218名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 18:30:07 ID:TBM0P+zp
マジレスすると、
日常的な(ディスクを保存する)環境で200℃になる状況が何処に存在するのか知りたい
その状態でも色素系保存メディアは残り得るのかも
219名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 18:38:32 ID:TBM0P+zp
反面、色素系メディアの弱点とされる光・紫外線には日常的に(メディアが)晒される危険がある
本来の寿命とは別に、環境から来る寿命がどちらが有利かは明白と思われるが
しかも本来の寿命はそんなに違いない

とりあえず>>216の出元は
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/index2.htm
此処か?
220名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 18:54:28 ID:N1iZ3+eV
色素記録なら何度まで耐えられる?書き込み対応速度などによって違うけど。
どっちが優れているにしてもそろそろ都市伝説の域を越えて欲しいもんだ。

>>216の出展元
記事自体も「米国標準技術研究所資料」の伝聞の伝聞の伝聞でおかしい事になっているし、
原文でも具体的な数値が何も出てないので参考にならん。スペック上の熱しか見てないなら結論は尚早。

にしても筆者の経験で加味した目安なんて書くなよな。
寿命を左右する要素も適当すぎる。
221名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:02:23 ID:uGBZn78J
実体験も何もない。

現実に「CD-RやDVD-Rを重要データの長期保存用」メディアとして使っている企業は無い。

これが全てだろ。みんなテープとかMOとかRAMだ。
要するに、企業はCD-RやDVD-Rを重要なデータの保存用メディアとして認めてないって事だ。
222名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:12:06 ID:3irKMW1c
>>221
単に導入元企業の言うがままにしてるだけだよ
独自判断してるんじゃなくて万が一の場合は相手企業に責任追及できるでしょ
大体自分トコで耐用テストできるはずもなし
223名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:43:50 ID:o93lxHVd
色素は紫外線その他により徐々に変化する
相変化記録は変化させるほどの熱は(普通)加わらない
224名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:44:34 ID:zEVfJFr8
>>221
よう、キングオブバカ
225名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:44:48 ID:o93lxHVd
どちらも粗悪なメディアならそれ以前の問題だけどね
226名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:54:17 ID:PIrWJLwe
フロッピーが出た時、寿命15年とか言われたが、
98につないだ8インチディスク、25年前に書いた奴がまだ読める。

アナログビデオテープが出回りだしたころ、持って10年とか言われたが
20年前に録画した番組、ノイズは多くなってるが普通に見られる。

そういう事なんじゃないのかな。
8インチディスクのデータはメーカーや新品、使用頻度に関係なく駄目なものは突然読めなくなったし。
227名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 20:18:45 ID:u5bUh3j1
光学メディアと磁気メディア混ぜて語るのはどうなのよ
(MOは光磁気だがひとまず置いといて)
Rに使用されている色素は化学的に安定してるのかな?
接着が甘かったり接着剤が劣化したりで色素が空気中の水分や酸素と反応して劣化するなんてことがあったら嫌だな
228名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 20:27:04 ID:j/5YbZlg
両面RAMメディアって9.4GB容量があるけど
一つで6GBのファイルでもそのまま書き込めるの?(ひっくり返す等して)
それとも片面4.2GB?焼いたらひっくり返して4.2GB?焼くってこと?
殻付対応ドライブじゃないと両面メディアは使えないの?

π110で両面裸メディアは使える?
229名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 20:31:08 ID:mTgXO9p6
>228
少しは調べるという気はないのか

片面づつしか使えない
殻無くても両面メディアつかえる
230名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 20:35:42 ID:j/5YbZlg
>>229
有り難う安心して購入できます。
パイオニアの110サイトみたけどRAMの対応メディア
とか載ってなかったんで分からんかった・・('A`)
231名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 23:15:58 ID:YLFTCncq
>>224
ようするに煽りたかっただけなのね。
何も言えないからとりあえずバカと言っておこうと。
232名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 01:08:00 ID:7M3U26l5
なんだかなあ・・
233名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 02:14:49 ID:HKiX0PyH
パナのビデオ用にフォーマットされてるのRAMに、Divxなどの動画をデータ用(家電で再生させる為じゃなく)としてバックアップしたいのですが
RAMはライティングソフトが必要ないようですが、そのまま書き込んでも大丈夫ですか?
234名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 02:32:33 ID:SbOC/hQL
OSが何かによって多少動作が変わりますが、
基本的にはファイルシステムだけ最初にフォーマットすれば
あとはビデオ用でもデータ用でも特に問題はありません。
PCで使う場合は。

ライティングソフト云々は、フロッピー→MO→RAMという
系譜の流れで策定されているものだということを頭に置くと良いかと。
CD−RやDVD−Rとはくくらず、
フロッピーやMOの非互換上位規格だと思えばよいのです。

フロッピーやMOに最初のフォーマット以外、何か特別な手間かかりますか?
かかりませんよね。そういうことです。
235名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 02:57:38 ID:NKQrBfvx
>>234
関係ない突込みだが
RAMの前にはPDが
(RAMという名前になる前はPD2と呼ばれていた)

てことはDVD-RAM2は…
236名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 03:04:26 ID:IPqYWfp/
>>235
・・・
237名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 04:01:04 ID:xy9yvHnG
昨日から決めた
HDDからの完全な形のデータ(動画など)のバックアップには-Rを使うが、
HDDから丸ごと移すのはRAMにすると
ただし細かい追記や書き換えがありそうなデータのバックアップはもちろんRAMのまま
これは全部RAMにバックアップしてた費用を下げるのが狙い
もちろん使うのは国産-Rだけど
238名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 04:26:50 ID:zw0rGPPq
一番いいDVDって要領はいくつあるん?
239名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 05:39:58 ID:xKl1zvE5
ちょっと数えただけで3つくらいは思いつくな
240名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 08:03:56 ID:gbld62yq
>>237
その前に国語の勉強だな
241名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 11:27:19 ID:aJEctO/0
>>236
どうした?
242名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 11:48:11 ID:TyHGYEkG
>>235
PD

2.6GのPD2

4.7GのPD3

PD4
243名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 11:49:34 ID:FrrWI7tg
DVD-RAM2はいつ発売されるんですか?
244名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 12:28:44 ID:gbld62yq
× DVD-RAM2
○ HD-DVD RAM
245名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 12:41:55 ID:FrrWI7tg
>>244
18倍速DVD-RAMとHD−DVDは別物だろ? 
246名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 13:06:35 ID:fvUTMBq4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/dvdf.htm
いつ発売なんだろうねえ…
247名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 13:56:59 ID:8ZhvzgmM
>>245
18倍速?
新規格できたの?
248名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 14:21:13 ID:Tg0ySnXP
>>226
15年なのか、知らなかった
で、9801VXで書き込んだ5インチだけど、まだ読めた。
(マシンに5インチFDD付けてある)
やるな、FDD
と思いきや、9821Xa7で書いた3.5インチは読めない物がちらほら
3.5のほうがケースもハードで保ちそうなのにorz
249名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 15:22:47 ID:WK1cAWhm
>>248
記録密度的な余裕の差じゃね?
250名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 16:26:19 ID:KKzctaQU
>>244
DVD-RAM2は16倍速DVD-RAMのことで
HD-DVD RAMとは別物ですがw
>>242
PDって何ですか?知らないなそんな規格(ダブリュー
252名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 19:31:28 ID:+EtRW3Vh
「(ダブリュー」って何ですか?知らないなそんな言葉(ダブリュー
253名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 20:06:17 ID:ejb9tIgL
>>251
PDって知らないですか?お子ちゃまですか?(ダブリュー
254名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 20:14:52 ID:IPqYWfp/
スレ違いの話は余所でやってくれ
255名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 21:42:27 ID:qKG1+IGN
>>254
あ?

いつから自治厨が棲み付いたんだw
256名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 21:57:24 ID:v7kM9hc6
>>251
容量650MBのDVD-RAMですよ


…と言ってみる
257名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 22:43:56 ID:xy9yvHnG
でもPDは確かにスレ違い
PD?ああ、パナソニックディスクとか言う負け規格ですね。
偉大なるデジタルバーサタイルディスク-ランダムアクセスメモリー様とは比べるのも
おこがましい。
普及率
DVD-RAM>>>>>>百年かかっても超えられない壁>>>>>>ZIP>スーパーディスク>>PD
パイオニア製スリムタイプRAMドライブ(DVR-K16)発売開始です。
260名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 00:19:02 ID:TyICKiv2
>PD?ああ、パナソニックディスクとか言う負け規格ですね。
頭悪いなこいつw
261名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 00:28:23 ID:JETyyZJE
>>260
笑ってもらえると思ったのかな?

よし嗤ってあげよう
プッ
262名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 00:36:36 ID:2PVN5vgm
スレ違いかもしれませんがお願いします
e-macのG4-800(OS9.2.2)とWinXPを使用してます
共用の外付けドライブにしようとしてIOのDVR-UEM16Cを買いました
UDF1.5でフォーマットしてるのですが、
読み込み&書き込みはどちらでもできる、しかし、一度でもWinXPで書き込んだメディアは
Mac側から見ると書込み禁止となってしまい、読み込みはできるのですが書き込めない…
(Macで書き込んだものはWinで読み込めますし書き込みもOKです)
どうしてでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが見つからなくて困ってます…_| ̄|○
263名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 00:44:37 ID:TyICKiv2
>>261
お前、本気でPDが「パナソニックディスク」だと思ってんのか?w
264名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 01:34:50 ID:WcJHQSUw
>>262
それは仕様だったと思う。
詳しくは↓
http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0605
265名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 01:54:20 ID:a/uho6FN
>>263
お前が読めてないだけ。
266名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 02:18:06 ID:avSnIsoN
>>263
フェーズドライブだよな
ロストテクノロジーの塊



…ごめん
267使ったこと無いが:2005/10/30(日) 02:19:53 ID:8uhtJn1r
>>251
Phase change Disc(相変化ディスク)。
CDサイズの読み書き両用記憶媒体。専用のキャディ・ケースに収められている。容量650MB。
なお、DVD-RAMのキャディケースは、PDを推していた松下を陣営に取り込むために発生した妥協の産物らしい。
268名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 02:38:07 ID:jYwecAE7
はてな丸写しかよw
269261:2005/10/30(日) 02:50:14 ID:JETyyZJE
あー、説明しないと判らないのかな
265は判ってくれたんだよな、多分

どうでも良いがPDドライブは持ってるよ
パナ純正で2台
TEACのide仕様3台(うち2台故障orz)
NECのマルチ(通称PD/R)
そしてPD-2(2.6GB-RAM)
270名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 05:47:35 ID:OSXvA1hL
NECからDVDレコーダが発売されてた、もう一つの変なRAMの規格ってなんだっけ?
271名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 06:22:08 ID:avSnIsoN
>>270
もしかしてAODのことか?
ADOがHD DVDになった
272名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 06:22:37 ID:avSnIsoN
×ADO
○AOD
273262:2005/10/30(日) 14:46:44 ID:2PVN5vgm
>>264
なるほど…そういうわけだったのですか
ありがとうございました
274目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/10/30(日) 19:49:44 ID:AqEPJi58
MVディスクじゃないかな?
お店で売っているのは見たことない。。。
275233:2005/10/31(月) 01:11:46 ID:bOTpt23G
>>234
遅レスになってすいません、ありがとうございます。
Divxなどの動画をデータ用でバックアップするなら、フォーマットは普通は何にするのが最適なんでしょうか?
動画の中には1Gを超えるファイルもあるのですが、FAT32では危ないですよね・・・?

それと家電プレイヤーなどで再生させたい場合はUDF2.0でいいのですか?
質問ばかりですいませんが、教えてください
276名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 01:34:31 ID:fyyf2zNS
家電プレーヤーの場合は原則DVDVideo以外にはしない方がいいと思うが
277名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 02:00:23 ID:LI7ZBwa1
>>275
RAMレコはUDF2.0じゃないとはじくから
RAMレコでの録画もする可能性があるならUDF2.0にしておけ
278名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 03:47:29 ID:RHWA7LIN
>>275
>>276の言うとおり、基本的に家電でDivXってのはお勧めしません。
て言うか今家電でDivXで再生できるのなんて限られるぐらいしかないような・・・。

家電ではDVD Video=MPEG2以外は利用するべきではないですね。
自分で録画したものをDivXにしているのか、
どこかから拾ったものを集めているのかは判りませんが、
少し薀蓄を。


日本のTVの仕様であるNTSCでは704×480の映像を細工して
4:3のディスプレイに映す仕様になってます。
(判りやすく説明するために事実と多少違う記述があるかもしれんが気にするな)
これに、無効領域とされている左右の余白(黒色なので実際は黒帯ですが)
も含めて720*480、というサイズでやり取りするのが基本です。
279名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 03:51:22 ID:RHWA7LIN
PCでのDVD/MPEG2再生ソフト(POWERDVDとかWinDVD等)
ではこの4:3リサイズが機能するので勝手に4:3になりますが、
昔のMPEG1で352*240で収録された映像などでは、
このリサイズを指示する能力がないので、
強制的に4:3出力する設定のソフト以外で再生すると
変なサイズのまま再生されることになります。

キャプチャ等でPC録画中にMPEG2を再生したりする場合も、
4:3リサイズが働いてくれないので、
720:480=3:2のサイズで再生されます。
みんなでぶっちょになっちまいます。

で。こうした不具合を回避するために、
例えばMPEG1なら352*240ではなく320*240のサイズへ再エンコードしたり、
MPEG2からDivXに変換する際にも704*480から640*480にリサイズします。
普通は。
280名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 03:53:47 ID:RHWA7LIN
つまり。
DivXってのは、ファイル圧縮効果もさることながら、
大前提としてPC再生を前提にエンコードを噛ましたものであり、
例えば他人が作ったもの(ネットに落ちてるものなど)であるなら、その前提で、
色彩等もPCディスプレイに最適化が既に施されています。確実に。
自分で再エンコードしてる、素人の友達が処理してる場合だと、
違う場合も多いでしょうが。


よって、PC前提に最適化されている
=既に家電→TVという環境での視聴を前提としたフォーマットでなくなっている、
ということを基本的に意味します。
なのである程度知識と環境を整えた人意外、
DivXを家電で再生ということはしませんし、普通出来ません。
281名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 03:55:30 ID:RHWA7LIN
どういう前提でDivXで家電再生と言っているのか判りませんが、
本気でそういうことを考えている人は
>>233みたいな初歩的な質問をするとは考えにくいので、
よく知らずに家電再生を夢見ている人と見て説明をさせていただきました。


結論としては、
他人が作ったDivXファイルでしたら、そのままPC上で視聴しましょう、
自分でキャプチャしたり、あるいはレコで録画したものをRAMでPCで編集/再圧縮して
レコでTVで観たい、と考えているならば、
DivXにはせずに、MPEG2のままを維持することを厳守してください、ということです。

長くなりましたが、以上です。
282名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 07:36:40 ID:ZnYPMhkz
VROをm2vに変えると再生できるが
これはVRO=m2vというわけではないんだよな?
283名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 07:44:26 ID:Ny5VGvqn
284名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 08:33:58 ID:ZnYPMhkz
いやだからさ、VOB=mpeg2も一概には言えないだろ
VOBは字幕情報やら何やらが詰まってるから
じゃあVROはどうなのよっていう話
285名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 13:26:31 ID:r4SZvmQ1
>>280
いつの時代の大前提なんだ
286名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 16:03:13 ID:TF6f1Kb5
PAL規格のDVDをメニューを含めディスクイメージそのままに
NTSCへ変換するにはどの様な方法・ソフトがありますか?
トラック毎の変換では、メニューまで上手いかなかったものですから。

もし、スレ違いでしたら、どなたか誘導お願いいます。
287名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 17:50:28 ID:x65E2I0U
>>280
DivXには結構前からホームシアタープロファイルが存在していますが?
288名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 17:59:04 ID:zLpOf6sV
DivXってMPEG4だし
289名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 19:16:29 ID:Wow+W8dc
まあ、あれだ。DivX対応プレーヤーなんて7、8000円で買えるのだから、
プレーヤー買えばいいのじゃ。
ソフトに金出さないなら、ハードに金払え。
290名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 19:58:33 ID:A14+fThb
>>284
いろいろ詰まったMPEG2ストリームですが何か問題でも?
291名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:11:10 ID:6pLPV+Wu
704:480も720:480も4:3じゃないですが・・・
292名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:24:38 ID:cJOyVuzo
>>291
日本語読めません?
293名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:33:57 ID:6pLPV+Wu
あー、ごめん。言いたいことが全然違った

なんでネットで出回るファイルの解像度はそんな変な解像度なの?ってのを聞きたかったんです
294名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:43:52 ID:nUb+Cb0u
>>293
ヒント:NTSC テレビのアスペクト比
295名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:52:57 ID:6pLPV+Wu
無い頭で考えてみます・・
296名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 09:36:04 ID:ZbMwjpVl
>>291
DVDレコの場合、
デジタル放送のように、16:9のアスペクト比の情報があれば
704x480や720x480で録画して再生時に16:9に引き延ばしてますが。
297名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 09:58:31 ID:4V4uSLsr
まあピクセルが正方形じゃないんです。
298名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 11:49:39 ID:YPy2GKIt
DVD-RAM2まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
299名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 18:41:39 ID:bzqTlB/x
>>290
だからいろいろ詰まってる分、余計だろ?
なんで余計なものまでエンコしなくちゃならないだっていう話
300名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 19:28:37 ID:+KJGcAum
>>229
余計って…
MPEG2の仕様書読んでこい
301名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 19:40:19 ID:L53sW5Pn
DivX最高!
302名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 20:54:10 ID:Q7am1u1l
松下、Windows XP x64 Edition対応外付けDVDマルチ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1101/pana.htm
303名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 21:02:06 ID:jZovx/SP
>>300
他人にあれこれ言う前にアンカーの付け方くらい覚えてこいw
304300:2005/11/01(火) 21:09:45 ID:+KJGcAum
×>>229
>>299
>>229って自分だ…orz
305名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 21:14:55 ID:YPy2GKIt
ほんとに今年中にDVD-RAM2発売されるのかよ!!!!!!!!
306名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 00:17:18 ID:Y4soC4Cp
>>305
>>302で11/19に出るのが5倍速っていってるしなぁ
買って一月以内に16倍速でたら激しくへこみそうだ
307名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 00:31:59 ID:Y4soC4Cp
760と同じ殻に入れるだけなのに
4ヶ月かかったってことはx64版ドライバの検証に相当時間かかったのかな…
308名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 01:20:30 ID:18RJMH1P
>>306
先に日立から出て、松下は来年入ってからとか・・・
309名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 07:38:13 ID:DP67XhlZ
16倍速RAMはBluelayDiskに統合しました・・・って夢をみたんだが。
310名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 09:54:16 ID:yWs3wZun
つづりがわかんなかったらカタカナで書いとけ
311名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 18:54:17 ID:gmWBQAeh
isoファイルをUDF2.0にフォーマットしたRAMにドラッグ&ドロップするだけじゃ家電プレイヤーで再生できないのですか?
ライティングソフトでROM化しないと駄目なのかな・・・
312名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:10:21 ID:zB643EGS
できないのです
313名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:22:37 ID:gmWBQAeh
>>312
DVDDecrypterなどで、-Rとまったく同じ方法でRAMに焼けばいいだけですか?
314名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:31:04 ID:bN7UZpPK
なぜ「isoファイルをUDF2.0にフォーマットしたRAMにドラッグ&ドロップするだけ」でDVD-Video形式になると思ったのか?
それではisoファイルが置かれただけの状態ですよ

俺はDVDDecrypterはRAMに対して実行したことないから知らない
315名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:41:07 ID:gmWBQAeh
いや、なんとなく・・・
RAMはライティングソフトは不要で、
何でもドラッグ&ドロップするだけでOKな物だと思い込んでたからDVD-Videoにするのもそれで平気だと思ってました

今、Decrypterで試してますが-Rに比べて書き込み速度が遅いです
ドライブの最高速が5倍で、メディアが2〜3xに対応してる筈なのに1.3xしか出ない・・・・
316名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:45:13 ID:tji0Pg8+
>>315
実に正しい速度です。
書き込み時は、正常に書き込めているかどうか確認しながら書き込みますので、3xメディアだと速度は1.5xです。
317名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:47:55 ID:a7tzgAyP
>>315
>RAMはライティングソフトは不要で、
>何でもドラッグ&ドロップするだけでOKな物だと思い込んでたからDVD-Videoにするのもそれで平気だと思ってました




糞ワロタ
318名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 19:55:01 ID:bZnpgi8m
俺は動画もPCで見るから何も考えたこと無いな
ただコピーして終わり
だからこんな簡単なRAMがいい
でもメディア価格が・・・
319名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 20:24:08 ID:M5G47Xs4
ttp://www.ninreco.com/show_detail.php?ref=&item_id=1448

これはお買い得な感じですかね?
320名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 20:52:58 ID:0THxx35o
何がオモシロイのかわからんが・・・
ISOイメージの中身をD&Dで書き込めばDVD-Videoになるんじゃね?
もちろん市販のDVDは無理だけど。
321名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 20:57:33 ID:+zf7rPmt
ISOの中身はなんだろう・・・・何処で拾ったんだろう・・・・
322名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 22:54:11 ID:RPvnhSpi
無知は自分が無知だと自覚できないからこそ無知なのだなあ

>>320
もちろん自分で試してみてから言ってるんだろうな
323名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 23:31:28 ID:Y4soC4Cp
>>320
おまいは
isoファイルをUDF2.0にフォーマットしたRAMにドラッグ&ドロップ

ISOイメージの中身をD&D
に見えるの?
324名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 23:33:43 ID:Y4soC4Cp
それと、DVD-VideoはUDF2.0じゃない
UDF1.02
325名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 00:35:37 ID:io8I8mN4
パナ殻RAM、消去しようとしたら消えない
おまえ国産だろ!やめてくれよ・・・



プロテクトしてあったテヘヘ
326名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 00:55:50 ID:OM9M7U6O
>>325
このあわてんぼさんめ( ´∀`)σ)Д`)プニュ
327名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 02:54:41 ID:lxE3VfUL
(ノ∀`)
328まだ作ってんの?:2005/11/03(木) 04:58:19 ID:QbI4huV/
幕のRAM(9.4GB殻付き)が\500だったので買うてきた。
TYPE1のDRM94Fだった。
760や821は確か使えないと思ったが、ダメもとでやってみたら
フォーマットも書き・読みもokでした。
329名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 05:24:19 ID:OM9M7U6O
>>328
>760や821は確か使えないと思ったが
どこの情報よ
330名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 05:59:04 ID:QbI4huV/
>>329
取説の推奨(パナ)メディア一覧に、TYPE2とTYPE4しか書いてなかったので
使えないと思いこんでいた。だけ。スマソ
331名無しさん◎書き込み中:2005/11/03(木) 22:19:58 ID:7pfjX6C4
>>311
ところで、そのプレーヤはRAM読めるの?
332名無しさん◎書き込み中:2005/11/04(金) 13:46:45 ID:WppaBy9O
バカメディア
333名無しさん◎書き込み中:2005/11/04(金) 14:43:22 ID:DRTiKOZ7
334名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 15:42:49 ID:8CnFRxku
DVD-RAMについての質問です。
松下のLFD321を使用しており、メディアの記録に1時間読み込みに50分近くかかります。
現在売られているドライブは高速書き込み可能らしいですが
HDDに転送する読み込みに関しては高速化されているのでしょうか?
それを知りたいのですが・・・・。
335pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/11/08(火) 16:36:13 ID:9wel3oi7
何故か勝手に書き込み不可になってしまうディスクがあるのですが、
何故でしょうか?
336名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 16:40:13 ID:y1cudkwH
なぞなぞですか?
337名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 22:16:57 ID:93JsyqSh
>>335
ドライブがディスクの状態が悪いと判断すると、書き込み不可に
なる事があるよ。もう一度入れ直したら、大丈夫だったりするけど。

メディアが死にかけか、粗悪なメディアか、ドライブが死にかけか、
レンズが汚れてるか、他のドライブとの相性とか、いろいろ考えられるね。
338名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 22:31:02 ID:M4yd5Wkb
うちは、国産ものだとならなくて、外国産だとなることがある・・・書き込み不可
書き込み不可の、ランプ点滅になると鬱、またかよと
特に残り容量が多いと泣ける

場合によっては、ディスク出し入れを繰り返してると直るけどね
どちらかというと少ない
339名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 13:46:04 ID:XSNavS+2
>>335-338
昔良く使ってたCD-RWでしょっちゅう同じ状況になった。
何回もDisk出し入れして直る所も、ただしメディアは国産&国外問わずでしたが...
バージョン上がってるとはいえ、DVD-RAMもUDFパケット書き込みだからか?
340名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 19:15:01 ID:9fWrY9hz
>>339
CD-RWで?
341名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 23:51:28 ID:kmWgFv4p
>>339
もしかして、富士通の10倍速メディアが
出始めた頃のヤツですか?
342名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 00:05:22 ID:l7dzF3qS
>>340
DVD-RAMを書込み禁止にしてるのはドライブでしょ
343342:2005/11/10(木) 00:05:56 ID:l7dzF3qS
×>>340
>>339
344334:2005/11/10(木) 00:10:20 ID:LqL1sr8o
カナシス
345名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 00:42:08 ID:p34MwafL
>>344
そのドライブだと書き込み60分読み出し30分くらいじゃない?D200でも×2ディスクの読み出し30分くらいだよ?
346名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 01:04:18 ID:k0f/X30U
>>339
DVD-RAMはパケット書き込みじゃないよ。
普通のセクタ単位の書き込みです。
デバイスとしてもHDD等と同じでダイレクトアクセスデバイスだからね。

DVD-RAMドライブはダイレクトアクセスデバイスとCD-ROMデバイスの2つのデバイスとして認識されます。
DVD-RAMの読み書きは前者、CD/DVD-ROM/R/RW等の読み書きは後者のデバイスをアクセスします。
因みに、Windows2000等で2つのドライブとして認識されていたのはこのため。
347名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 01:36:41 ID:p57lhuLz
IOエラーでRAMから読み出せず...
348名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 08:17:02 ID:qQhA1cjq
DVD-RAM(For DATA)で2,3回以上書き込んだのですが、
DVDを入れたときに最後に書き込んだ情報しか表示されないのですが
過去の情報は消えてしまったのでしょうか?
消えて無いのであれば表示させる方法をご教授ください。
自分なりに調べたのですが解決できませんでした。
ちなみにDVDはTDKのゴールドディスクで、ライティングソフトはDeepBurnerを使用しております。
349名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 08:19:26 ID:qQhA1cjq
すいません。スレ違いのようなので質問板いきます。
350名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 21:00:25 ID:MoU1p5Ii
>>346
>DVD-RAMはパケット書き込みじゃないよ。

RAMドライバでB's Clipでフォーマットされた
CD-R/RWメディアが読めたりするので
>>339は、その辺を勘違いしてるんでは?
351名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 21:04:06 ID:k0f/X30U
>>350
勘違いと言うか、基本的な知識がないだけだと思う。
たぶん、>>346 の内容は理解できないでしょ。
352名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 09:50:12 ID:VnD1gwb4
ND4550買ってきたので5xRAM(幕)に小さなjpgから大きなmpgまで大小取り揃えたファイルで
目一杯書き込んでみたら30分くらいかかった。

実質約2xくらいになるわけですが、ベリファイとか入るからこんなもんですか?

上の方に小さいファイル多数のときは3xの方が速いとありましたが、
日常のバックアップ用途といったランダムアクセスには3xの方が有利
なのでしょうか。

5枚パック買ってきちまったよ... orz
353名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 11:18:12 ID:pVEP/h4L
>>352
ほほー、流石x5は早いですね
自分x2しか使ってないからorz
354名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 12:33:45 ID:dvLI0sqj
2.6G RAMに2GB書き込んで1時間以上掛かっていたよーな希ガス
355名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 14:00:03 ID:taF7G+Nb
>>354
2.6GBRAMは等倍速
ベリファイ入れて考えたら0.5倍速
356名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 15:22:48 ID:E7mhhniv
殻つきだとDVD-RAM(MAXELL ×3、VIDEO)が読めなくて自動排出されるんだけど、殻から出すと使用できる。
PANAのVIDEO用だと、殻つきでもOK(ただし等倍速のもの)
ドライブはPANAのLF-D521、一応ファームは最新のはず。

なんか前に似た様なケースの情報見たことあるんだけど、自分には関係ないやと思って覚えてません。
だれか原因か対応わかりませんか?
357名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 15:50:54 ID:UEqsYCpx
>>356
正常に認識される殻に問題のメディアを入れてみな。
358名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:00:28 ID:w1mkR5bG
DVD-RAMかどうかはわからないんですけどパソコンに入っている動画などは
焼けないんですか??
mp3などの音源はCD-Rに移せたのですが・・・
359名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:26:17 ID:u8Y19QXa
ここはDVD-RAMのスレなので、DVD-RAMかどうかわかってから来てください
360名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:28:52 ID:dvLI0sqj
ワラッチマッタwww
なんでこのスレを選んだんだか
361356:2005/11/11(金) 16:54:00 ID:E7mhhniv
>>357
○PANA殻にMAXELL円盤入れ→正常動作
じゃあ殻のせいかと思い、
○MAXELL殻にPANA円盤→正常動作

なにこれ?MAXELL本来の組み合わせだけNGだよ。
とりあえずこれで使ってみます。助言ありがとう。
5枚パックの残り4枚どうしようかな……。
362名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 17:18:59 ID:lLITSQO9
DVD-RAMについての質問です。
松下のLFD321を使用しており、メディアの記録に1時間読み込みに50分近くかかります。
現在売られているドライブは高速書き込み可能らしいですが
HDDに転送する読み込みに関しては高速化されているのでしょうか?
それを知りたいのですが・・・・。

最新ドライブではどうでしょうか?
363名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 18:12:14 ID:goDug+GK
殻ramの吐き出し病。

昔の521スレに分解して直す方法がのってる。

分解がいやなら以下の方法。

殻ramが吐き出される時は「ウイウイ」みたいに多少異音がする。
クローズするときにべゼルを開きっぱなしにしておき、
閉まったら、黒い部分を軽く奥に押し込む。

これでOK。吐き出し病は、殻がうまく正しい位置に入らないため。
364名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 18:46:46 ID:QEc++KrZ
>>362
数日前に同じ文を見た記憶が
365名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 19:14:06 ID:8MROhm4F
>>362=>>334かい?まあどうでもいいけど…

> 読み込みに50分近くかかります
使ってるメディアは何?長いこと使っててメディアがへたってたりしてない?
あと細かいファイルを大量に書き込んでたりしない?
それとLF-D321はDMAオンの状態で使ってる?

うちじゃDVD-RAMメディアは基本的にRAMレコで録画したVR形式のもの
(単一の大容量ファイルのみ記録されてる)しか扱ってないけど
4GB程度記録されたメディアを骨董品のLF-D240(IEEE1394外付け/読み書き2x)で読み込んだ場合でも
メディア全体をHDDにコピーするのに25分前後(DVD読み込み速度に換算して約2x)で終わるよ。
これはVrCopyとかのツールを使わずにエクスプローラで直接ドラッグコピーしても
DVD-RAM→HDD方向のコピーであれば時間はほぼ一定(読み込み時にはベリファイは関係ないので)。
あとLF-D240を古いノートパソコン(2000年発売のFMV-BIBLO)につないで作業しても
DVD-RAM→HDD方向のコピーにかかる時間はほとんど変わらないんでマシン性能はそんなに必要ないと思う。

ということで環境を見直してみた方がいいんじゃないかと。

ちなみに最新ドライブじゃないけどLF-M721(内蔵/DVD-RAM読み書き最大5x)で読み込んだ場合には
4GB程度記録されたVR形式のメディア全体をHDDにコピーするのに
2x対応メディア:25分前後
2-3x対応メディア:18分前後
2-5x対応メディア:10分前後
ってところ。
大体読み込み速度の上限≒メディアの記録速度の上限になってる。
LF-M821でもDVD-RAMの読み書き性能は変わってないはずなんで似たような結果になると思う。

なお殻にこだわらないんならNECやTEACのDVD-RAM書き込み対応ドライブは
2x対応メディアや2-3x対応メディアでも読み込みのみ最大5xで行えるみたい。
ただしNECやTEACのDVD-RAM書き込み対応ドライブは今のところ色々問題をかかえてるみたいなんで
メインドライブとしてはおすすめしづらいけど…
366名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 23:04:12 ID:QF/JSGTa
RAM Type4(殻非対応機でも使うので)を購入しようかなと企んでいるのですが、買うとしたらやはりパナソニック製でしょうか?
マクセル、TDK、Victor等からも出ているようですが、価格的に2-30円程度の差なので品質や通常使用下での耐久性を重視してみようと思います。
367名無しさん◎書き込み中:2005/11/12(土) 21:02:00 ID:MxECOTn2
>>366
パナソニック製は無いよ…パナソニックは松下製やマクセル製のRAMを
パックして売っているだけ(RAMを国内製造しているのは上記2社のみ)
パナソニックの殻片面5倍速や裸5倍速10ミリケース入りはマクセル製
が入っている。

2倍速と3倍速のお奨めは無難なので松下製。
個人的に5倍速はマクセル製がお奨め。

ちなみに、「殻両面録画用3倍速5枚組み」は変なメーカー?を除いて
マクセル以外はみんな松下製。
殻の色はパナソニック=黄、ビクター=青、三菱=緑、フジ=白、
TDK=5色で上記4色+赤(パナ殻片面3倍速3色(TYPE4)の赤と同じ)
殻は色とシャッターの印刷以外同じって事(フジはシャッターの色が違うけど)
あと、ディスクにはバージョンがある…>>198
最新M01J3004が欲しければパナ新パックとTDKかな、あとは運?
以上、「殻両面録画用3倍速5枚組み」の話。
368名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 00:05:05 ID:ZX3oU0yW
>>367
>パナソニックは松下製や…
笑うところ?
369名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 01:22:03 ID:G9vI571v
>>368
何度か読み返してみたが、どうやらマジのようだ。
370356:2005/11/13(日) 01:55:32 ID:xSaP0/pu
>>363
サンクス。ちぃと面倒だが残り4枚も使えた。

>>367
最高。
僕はパナソニックの殻にマクセルは入っていないと思うな。
と、入れ替えて使っている当人が言う。
371名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 02:13:04 ID:O8dfnGUo
>>370
今年、4月中旬以降に新発売になたのには入ってないけど、それ以前
に出たやつはマクセル製が入っていたよ。
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07103010514#3296975
372名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 02:50:17 ID:dHykl3JG
>>371
それ持ってるけど確かにMaxell製。
最近はPana殻+Panaディスクらしいが。
373名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 06:32:39 ID:p2egK2Lq
>>367
パナソニックは松下のブランド名ですがw
374名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 06:39:11 ID:2TmhDlXh
>>367
>>373の松下自身による説明

ttp://panasonic.co.jp/company/domain/cd_0005.html
松下電器について ブランド
1955年、輸出用スピーカーに最初に使用。
現在、グローバルブランドとして、
全地域・全商品(映像・音響機器、情報・通信機器、家庭電化商品、
空調・設備機器、環境システム、自動車積載機器、電子部品、
半導体、電子管、FA・溶接機器 等)に使用。
375名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 06:44:10 ID:2TmhDlXh
リンク先見ればわかるけど>>374
「松下電器」についての説明じゃなくて「Panasonicブランド」についての説明な
376名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 12:33:19 ID:4kx5y8Of
>>373 >>374
そうだね、単なるブランドだねパナソニックって…
製造元表記にRAMや家電などもMatsushita Electric Industrial CO.,LTDと
表記されていてパナソニックは使われる事もないし。

パナソニック四国エレクトロニクス(PSE)のドライブなら、
PANASONIC SHIKOKU ELECTRONICS CO.,LTD.って表記されてるけど。
377名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 14:11:25 ID:2TmhDlXh
>>376
パナソニック四国エレクトロニクスは松下寿が前身
松下寿のころからドライブには松下電器ではなく、松下寿と書かれていたので
寿は特別扱いなのかも
378名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 14:16:16 ID:r3kYGJRa
社名を表示してるだけだから特別扱いも糞もない
379名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 13:39:07 ID:qCMclAye
殻対応ドライブを検索できる価格サイトってない?
カカクコムとかは「RAM」という括りでしか検索できないの
380名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 16:06:22 ID:NKz8LRNc
ヒント:詳細検索
381名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 18:04:49 ID:INAUJqCT
コムに載っていないのもあるので…現行品唯一の殻対応なSW-9574採用一覧表
内蔵
PANASONIC LF-M821JD
2K〜XP Me/98SE用RAMドライバ未添付、RAMドライバ持っていれば自己責任で
Me/98SE使用可能(ライティングソフト含む)
IODATA DVR-ABM16C →オマケソフトが付く程度のマイナーチェンジ版発売濃厚?
IODATA DVR-ABM16CBK(上の黒ベゼル版) 
Me〜XP 自己責任で98SE使用可能(添付RAMドライバ/ライティングソフト含む)
BUFFALO DVSM-CX516FB(RAMドライバ無し、DLAでの書き込み)
98SE(限定対応)〜XP

外付け USB2.0
IODATA DVR-UM16C →マイナーチェンジ版DVR-UM16CR
Me〜XP 98SE使用不可能
PANASONIC LF-M860JD(発売予定2005年11月19日)
2K〜XP64 多分98SEでは使用不可能(Meは不明、Me/98SE用RAMドライバは多分未添付)

USB2.0/IEEE1394
IODATA DVR-UEM16C →マイナーチェンジ版DVR-UEM16CR
Me〜XP 自己責任でIEEE1394接続のみ98SE使用可能(添付RAMドライバ/ライティング含む)
BUFFALO DVSM-CX516IU2(RAMドライバ無し、DLAでの書き込み)
98SE(限定対応)〜XP

Mac用 IEEE1394
PIXELA PIX-DVRR/FW7
RAMドライバ/対応ライティングソフト持っていればWIN環境で使用可能(多分、98SEも)
382名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 19:51:38 ID:6Gtp2ndO
>>381
Panaから落とせるWindows用のRAMドライバはアップデート専用だけど
ドライバもってなくても、BHAから落とせるやつつかえばいいんでない?
(中のドライバ自体はPanaと同じ)
383名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:18:10 ID:LImFPGNQ
RAMの内容をRにコピーしたいんですが、どういう方法で作成したらいいでしょうか?
384名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:27:06 ID:w512+8KS
RAMからHDDにコピー
次にHDD上のファイルをDVD-RかCD-Rに焼く

まさかDVD/CD-Rの焼き方を教えろというんではないだろうな
もしそうなら、しね、しんでしまえ
385名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:32:34 ID:LImFPGNQ
>>383
それだけじゃ出来ませんでした。
あ、RAMの映像はレコーダーで録ったものです。何か変換しないといけないのでしょうか?
386名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:46:29 ID:QBg3ahIp
>>385
書店へGO!
387名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:53:31 ID:LImFPGNQ
>>386
うわ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
どこで聞いても、これ以上は教えてくれない。
オーサリングすればいいんでしょうか・・・
388名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 21:03:17 ID:MVHm0mjQ
PCしか使ってない俺にはトンチンカンな話だ
389名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 21:04:56 ID:NhXiNMSb
っつーか、パナのRAMドライブ買ったら、
添付されてるソフトか何かに説明されてないか? RAMからRって?

RAMのVRをVideo化したいなら、
MovieAlbumでHDDに切り出した後、TMPEGでオーサリングしてR焼きとか……
390381:2005/11/14(月) 21:32:11 ID:INAUJqCT
>>382
BHAのもアップデート専用。
パナはパナでもPSEのならPSEドライブ付けてれば…
まぁ、ライセンス的にアレなんで「RAMドライバ持っていれば」って書いておいた。

>>387
DMA付きのパナ以外でもRAM対応ドライブなら添付オーサリングソフトでVR読み
込み出来てDVD-RにDVDビデオとして焼けると思うよ(取り説読んでね)

IOのLE版やバルク買ったならソフト買うしかない。
お奨めはTMPGEnc DVD Author2.0
VR読み込み可能、但しRAMドライバまたはRAM対応パケットソフトが必要。
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
391名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 23:15:38 ID:Zh9aiJOG
質問が2つほどあるのですが、

1. FAT16でフォーマットされているDVD-RAMをXPで見る方法(FAT32しか用意されていない)

2. 書き込み中にディスクを抜かれてしまい、それ以降「遅延書き込みエラー」で開くことのできなくなった
  DVD-RAMを復旧する方法。

この2点についてお教え願えないでしょうか。
392目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/11/14(月) 23:43:03 ID:9AT2XS6W
>>391さん
フォーマットも出来ないのかな??
どうしても駄目だったらメーカーに電話してみると
無料で復旧してもらえたりします。。。
393391:2005/11/15(火) 00:16:25 ID:vfmJNx+Y
>>392

レスありがとうございます。
フォーマットは、恐らくできるでしょう。
しかし、それをしてしまうと保存されているデータが…。
もうちょっとレスの様子を見てよい解決案がなければ
メーカーサポートに連絡してみます。
394名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 04:36:04 ID:AM1U6v4l
>>391 データ復旧ソフト DataSalvager2
こんなのがあってRAMに対応してるよ。1も2も解決?
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/option/2005/d-sal2/

IOのメモリーカード全製品にDataSalvagerLE版(RAM対応)が
無料で付いてるね。32MBとかなら…
ttp://www.iodata.jp/pr/2004/dsal_bonus/memcard.htm

他にもデータ復旧ソフトとかあるよ、頑張ってみて。
395名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 06:24:42 ID:8tJ57PFz
>>391
FAT16のRAMってNTFSから見えなかったっけ?
(それ以前にどうやってFAT16で全域フォーマットを?てのもあるが)
FDってFAT16だよね? 見れるよね  σ('、`)?
396名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 09:07:43 ID:9FJZpyfV
FDはFAT12
397名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 11:46:34 ID:aLCdhtO5
>>395
>FAT16のRAMってNTFSから見えなかったっけ?
意味不明
NTって書きたかったの?
398名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 12:19:30 ID:Rk2gq9c9
>もうちょっとレスの様子を見てよい解決案がなければ

自分で調べる気もなしか。
399名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 18:40:14 ID:otW7Z1Wy
エクスプローラでRAMにコピーする場合、
ベリファイもしてるということだから、
エラーが出なかったら完全にコピーできたと考えてもいいのかな?

移動を前提としていたら、元ファイルは削除するので、
コピーに対しての確実さがほしくてこの質問
400名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 20:14:15 ID:Mk8SigIY
sagetest
401名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 21:11:44 ID:8tJ57PFz
>>399
ベリファイはドライブのキャッシュとメディア上に書き込んだデータとの比較
ドライブ自体の書き込みの信頼性を確保するための機能で
HDD上のデータとメディア上のデータをベリファイしてるわけではない
その点確実さを求めるなら別途ベリファイソフトで実施する必要あり
402名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 22:03:51 ID:otW7Z1Wy
>>401
マジですかい!?
・・・延々照合せねばならんのか・・・orz
ほっとくだけだけどね

コンペアだったらいいのかな?
B'sで-R焼きするときはそれやってるけどWinの機能には無いよね
と思ってぐぐったら、BHAのサイトにQ&Aがあった
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=GOM&ID=584
ベリファイはデータチェックしなくちゃいけないみたいね・・・
403名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 22:58:44 ID:6KeOn6ue
16倍速まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
404名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 23:40:30 ID:otW7Z1Wy
2倍速ドライブだけど1時間以上かけて照合してる・・・それも両面だから・・・
405名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 01:01:33 ID:7QOTkfOb
>>401
UltraATAはCRCチェックしてるから転送エラーで化けることはまずない
PIOモードになってたらだめだけど
406sage:2005/11/16(水) 02:20:04 ID:xxtS45Id
LF-D521、買ってから一度もRAMを使ったことがなかったのですが
今日始めてフジフィルムの殻つき両面RAMを買って初挿入してみました。
ところが排出しまくり。
両面とも20回くらい繰り返したらやっと認識しました。
無事フォーマットを終えた後は調子がいいです。
きちんと認識されて排出される事もなくなりました。
407名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 02:26:32 ID:TdosTrRj
>>405ということはベリファイだけで充分と?
408名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 03:48:21 ID:PBOwON3o
>>405
CRCチェックのプロセスをよう知らんのだけど多分穴があると思う
エクスプローラでRAMに書き込み終了後、別途コンペア実施でエラーになったことがある
MEMTESTしてみたらモジュールが一枚NG
エクスプローラでNGメッセージ出ないしWINのログにもなにも残っていなかった
独自にコンペアしなかったらまず気付かなかったと思う

>>402
同じ状況下でB'sでR焼きした時はB'sのコンペアでちゃんとエラーを報告してきた
そこに書いてある通りB'sのベリファイは不要

↑話しが前後してるんだけど先にB'sのエラーで症状に気付いてRAMでやってみたら上に書いた結果になったという次第
409名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 04:43:21 ID:7QOTkfOb
>>406
>>363

>>408
メモリにエラーがある状況ならコンペア以前の問題だ…
コンペアして検出される保証もない
410名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 05:49:00 ID:PBOwON3o
>>409
んでもPC使うたんびに毎度MEMTESTやら接続のチェックやら手間かけるのもアホやし
書き込み毎にコンペアするのがデータ書きの信頼性と手間の無難な妥協点でない?実用上の
実際BIOSもOSも認知できないハードエラー抱えた状態でPC使えちゃうのだし
411名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 08:47:05 ID:yDVJX4Rc
>コンペアして検出される保証もない
つってるのにコンペアで安心できるんならそれでいいんでない?
412目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/11/16(水) 09:52:12 ID:C9ZvPydi
ベリファイやってスキャンディスクをかけてみるとか?
413名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 12:59:33 ID:uQ7AkMpa
>>410
そうじゃなくて、メモリにエラーのあった場合、何があってもおかしくない。
つまり、コンペア以前にそのデータ自体がちゃんと保存されてない可能性もあるわけで、
「メモリにエラーがあった場合を想定して」という考え方自体がおかしいと思う。

ワーストケースを想定し過ぎるときりがない。
それを言ったら、MEMTESTでも検出できないエラーの可能性もあるし。
オーバークロック等、無理な状態で使ってるのは問題外としても、
いつもちゃんと動作しているPCをおかしいと疑いすぎるのはどうかと思う。
414名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 13:42:11 ID:/AXjleUB
現実問題としてDVD-RAMの信頼性はDVD土RWの100倍以上。
415名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 18:10:04 ID:7QOTkfOb
>>410
HDDから読み出した時点でWindowsによってメモリにキャッシュされる
で、そのキャッシュに使った部分のデータが化けた場合その化けたデータがRAMに書かれる。
かつコンペアかけるときにそのキャッシュがメモリに残っていたら
その化けたデータと比較してしまってコンペア通ってしまう。

メモリのデータ化け心配ならECCorECC-REG対応のマザー&メモリ使えば?
416名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 18:50:47 ID:PBOwON3o

コンペアしちゃイカンと? >>413>>415

>メモリにエラーのあった場合、何があってもおかしくない。
コンペア以外に特に問題なく使えてたんよ実際
メモリーは実際に経験したことを事実サンプルとして書いたまででこれを以っておれ様の考え方絶対!ってわけじゃないって

>「メモリにエラーがあった場合を想定して」という考え方自体がおかしいと思う。
そーは言ってないけど、事象に基づく経験から対策を講じちゃいかんの?

>いつもちゃんと動作しているPCをおかしいと疑いすぎるのはどうかと思う。
そこまで盲目なパソコンLOVEにはなれないw
疑い過ぎとも思っていない コンペアといういち機能を使用する選択をしているだけ

>>415
実際同じディスクで何度かコンペアしたら毎回違う個所でエラー起きたし
B'sでエラーになった後に別のソフトでチェックしたら通ってしまうこともあったのでその通り本当になにもかもあてにならない状態だと思う
でもねーそれ以外ではなんら通常使用で異変を認知できないのよ
書き込みは正常に終了 コンペアしたら異変に気付いた コンペアしちゃいけない?
417名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 18:51:29 ID:PBOwON3o
長文ゴメンナサイ・・・
418名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 18:53:30 ID:GEYHpeC9
RAMフォーマットしようとしたら10時間もかかっても85%だったんで、ムカツいて
取り出してその場で折って捨ててやった
ざまあむいやがれ!!!!
419名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 19:07:23 ID:7QOTkfOb
>>408
>CRCチェックのプロセスをよう知らんのだけど多分穴があると思う
IDEバス上のCRCチェックなのでメインメモリ上で化けてたらどうしようもない。
その化けた状態のデータを化けないように転送するんだから。

>>416
だれも「コンペアしちゃいけない」なんていってないですが。
コンペアしても検出できる保証がないと言ってるだけ。
誰もコンペア否定なんてしてないけど何でそんなに熱くなるの?
もう少し落ち着いてくれ。

>コンペア以外に特に問題なく使えてたんよ実際
たまたまその領域にプログラムがロード&実行されなくて気づかなかっただけだろうね。
420名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 19:18:13 ID:PBOwON3o
>だれも「コンペアしちゃいけない」なんていってないですが。

じゃーおれの書き込みにもなんら大きな問題ないよね
421名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 19:24:16 ID:YX8YU4PF
>>415
だからファイルの照合が速いのか・・・メモリクリーナーでも使ってからやったほうがいいのかな
422名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 20:03:38 ID:E0KEyIxU
メモリが化ける環境で信頼性を語ろうとするのが大問題なわけだが
HDDに書かれているデータも元々はメモリ上にあったわけだけど
HDD上のデータがオリジナルと一致してる保証はどこにあるの?
423名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 20:11:28 ID:G6+I4nZ+
ホームラン級の馬鹿出現だな
424名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 20:42:22 ID:O5Mg7xL3
斬新すぎる思考だな。新しすぎてバカにしか見えない。
425名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 20:54:13 ID:YX8YU4PF
ちょっと待って
要するに今回の問題点はRAM特有のベリファイ機能の話しでしょう
メモリその他に異常が無いと仮定した場合(そんなにみんなに異常があったら困る・・・)、
ベリファイは信頼していいの?
それとも自分であらためて照合作業をした方がいいの?
それだけ結論出して
426名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 21:02:20 ID:O5Mg7xL3
>>425
全ての機器が正常に動いてる前提として、心配なら照合作業しる。
427目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/11/16(水) 21:14:13 ID:a6KGlg3n
MOもDVD-RAMもDVD-Rのベリファイも一緒??
うむむ。。。
428名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 21:34:22 ID:YX8YU4PF
>>426
いやだから、機能としてのベリファイはいいのかという基本的な部分で

全パーツが正常でもベリファイという機能自体が
あてにならない作業だったら自分でもやり直すということ
429名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 21:56:11 ID:494tEdDb
ホームラン級の馬鹿出現だな
430名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 22:16:57 ID:PBOwON3o
>>422
> メモリが化ける環境で信頼性を語ろうとするのが大問題なわけだが
おれのこと?
おれは語ってないし語りたいとも思ってないけど

>>428
ドライブ単体で閉じた話しでなら信頼していいんじゃない?
おれはさらにコンペアするけど
ベリファイについていろいろ語られてるんで参考に↓(このスレ無くなったんやねえ)
ttp://mirror.shutdown.jp/2ch/hard/html/1055173050.html
431名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 22:17:39 ID:O5Mg7xL3
>>428
全ての機器が正常=チップも正常=処理も正常=ベリファイも正常
ベリファイが仕様としておかしい可能性を考えるのであれば、チップ解析しる。
432名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 00:17:48 ID:wcvNf5ER
語ってないつもりだったのか…
433名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 00:57:26 ID:zs2JMibq
カードリッジ入りのDVD-RAMなんですけど、カードリッジってはずせるんですか?
434名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 01:03:15 ID:dyC2pgZb
外せるのと外せないのがある

ファイル照合しようかな、やめようかな
あーもう!
435名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 01:06:29 ID:zs2JMibq
パナソニックDVD-RAM 2〜3倍速CPRM対応だと思います。
姉から借りて見ようと思ったんですけど、通常のDVD(CDみたいなやつ)しか扱ったことなくて・・・。
436名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 01:31:26 ID:jsr1qKdI
>>435
外すのは了解とってからにしような。
437名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 01:35:41 ID:hNbuxyYp
RAM読めるドライブ&VR対応再生ソフト持ってるんだろうか…
438名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 02:47:31 ID:gIGUmjl2
>MEMTESTしてみたらモジュールが一枚NG

なのに

>CRCチェックのプロセスをよう知らんのだけど多分穴があると思う

って言えるのがなんか凄いな
439名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 04:03:54 ID:pUgR7dv0
>>429
久々のホームランですね。
彼に何かいい称号を与えたいんだが、いいアイデアないかな?

特徴は「メモリが化ける環境で信頼性を語る」ってことだから…
440名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 04:06:17 ID:KpmKK8Dl
>>439場外だったら、どかん
441名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 04:11:43 ID:pUgR7dv0
>>408
> CRCチェックのプロセスをよう知らんのだけど多分穴があると思う

元々CRCは穴のないチェック方法じゃないよ。
だいたい、512バイトのデータが数バイトのデータと1対1で対応してるわけないでしょ?

チェックサムって知ってる?あれだって穴はあるでしょ?それと同じ。
CRCはチェックサムのような単純な加算じゃなくて生成多項式による演算なだけで、
情報量としてはそれほど変わりないよ。
ただ、特定のビットが化けるとか、規則性のある化け方に強いように考えられているだけ。
442名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 06:48:35 ID:jlgSTxxv
>>439
キング・オブ・バカ乙w
443名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 07:34:39 ID:V9efI+gv
恥ずかしながらお聞きしますが、DVD-RAMって繰り返し書き出し出来るやつなの?RWとの違いって何?要はビデオテープの DVD版みたいなものですか?レコーダーで使うのもRAMなんですかね?
444名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 07:57:48 ID:DNFJT0Xx
445名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 19:48:37 ID:pUgR7dv0
>>442
それじゃあひねりが足りないと思う。
「ホムーラン王」もしくは「ホムラーン王」なんてどうだろ?
446名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 22:40:42 ID:dyC2pgZb
RADIUSってそんなにいいメーカーでもなかったのか・・・
書き換えできなくなった
447名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 22:58:18 ID:PAJ3b6zY
安物の殻は書き込み防止ピンがガタついて一時的に書き込み出来なくなることがあるみたい
448名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 23:16:53 ID:BILxlw9h
>>446
中身は台湾オプト製だしなぁ
449名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 23:22:48 ID:vcYdrulW
>>445
へ?お前のことだよ?w
450名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 00:01:40 ID:gevjH8mQ
俺の海外ディスクの駄目歴、数はそんなに買ってないけどね
それと1度バックアップしたらチェックしてないのもあるし

MediR 2枚
Mr.DATA 1枚
RADIUS 1枚

どれも1回記録して、追記しようとしたら出来なくなってた
つまり消去も出来ないと・・・ドライブが
特にMr.DATAは2枚買ったうちの1つが記録面に傷、
残った1つがこの結果、もうね、なんというか
HI DISCとXcitekとRiDATAは異常無かった
もう無くなってるブランドもあるね

ついでに国産のはmaxellとVictorがあって異常無しは当然?
451名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 00:14:38 ID:x3aclo1t
ちょっとしりたいことがあるんだが、以下のURLにある文書で
匿名で書いてある国産メディアA、B、台湾産メディアC、D、E
って具体的にどれのことなのか検討つく人はいない?
国産がパナとマク、台湾産がライ、オプト、プロらしいのだが、
具体的にどれがどれやら分からない。
ttp://www.dcaj.org/optdisk/opticaldisk.html
自分の持ってる台湾メディアははたして地雷なのか・・・
452名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 01:01:56 ID:B2z1U8iK
台湾RAMは全部地雷。
俺は昔まだメディアが高くて台湾使ってたが、
最近(まだ読めるうちにと思い)全部パナに焼き直した(400枚ほど)
余った台湾は家電レコーダー4台駆使して物理フォーマットし、
友人にあげた。
453名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 02:30:24 ID:gevjH8mQ
FFCでRAMに記録するとエラーが出るとかいう噂はどうなんだろう?
難しい話だったみたいだからよく読んでなかったなあ
454名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 09:58:50 ID:zGWXhc7O
>>453
非同期I/OでI/O完了前にバッファ上書きとかやっちゃってたら、
低速デバイスでファイル破損する現象は説明できそう。
455名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 10:23:26 ID:fYjg1TQk
せめて同じ台湾産でも幕のRAMにしたらどうかと思うのだが・・・。
幕レーベルを名乗るだけの質は保たれていると思うぞ。

ラディウスなんてゴミの代名詞だろう。
456名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 12:13:35 ID:IIRRsIoF
>>455
パッケージに交換することを明記してある分だけSWよりはましかもしれん
いや、不良品の交換なんてあたり前だろうけど…
457名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 01:40:26 ID:MUJmxJFC
>>455
>ラディウスなんてゴミの代名詞だろう。

そうなのか?
洩れは、RADIUSの殻RAM(9.4GB)を60枚、ヌードRAMを300枚以上使っているが
傷つき不良交換以外で書き込みできなかったり、データが消えたりしたことは
まだ1枚も無いのだが。
ドライブはパナのD200とM760。
458名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 02:52:22 ID:7QjX8r5J
今回はたまたまmicro>PSPという形になったけど
年を越せばソニー>任天堂という構図に戻ると思う
中高年にしか人気のないmicroにはファッション性はないし
にもかかわらずmicroの方が優れてると誤認されてるけど
ソニーが作り上げたUMDはGBAを凌駕してるし
二流企業の任天堂は一流企業であるソニーには敵わない
ー度手に取ってみればPSPがいかに優れてるかが解る筈
はっきり言って最高音質を誇るPSPはPLAY-YANとは別次元だし
消費者をなめて何度も糞ハードを買わせるGBAより
滅多に買い増しせずに済むPSPこそNo.1に相応しいと思う
459名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 03:17:04 ID:+/4gQA83
どこの誤爆だよ。
460名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 07:23:54 ID:3WheltOy
>>453
当方は一切問題なし
LF-D521

FFCスレでもだいぶ前にも書いたけど
その人の環境がぎりぎりなんじゃないかな?

マージンがない状態なのが出てくるとか。

こっちはBXマザーでATA33にATA100ケーブルで繋いだりしているけど。

さすがにFFCで書き込んでいる状態のRAMに、
他のプログラムから書き込みかますとかは怖くてやってないけど。
461名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 07:26:10 ID:tLNnMiH3
>>460
>さすがにFFCで書き込んでいる状態のRAMに、
>他のプログラムから書き込みかますとかは怖くてやってないけど。
正常に動作してるなら書き込んでも平気でしょ
正常なら…
462名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 09:27:04 ID:+/4gQA83
>>453
FFCって何?
ググってみたけどよくわからん。

ttp://www.infobarrier.com/infobarrier/products/index.html

もしかして、これのこと?
463名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 10:19:32 ID:oMQ/CSLg
前振りもなくFFCって略されてもねぇ。それが2chだと言えばそれまでですが。
私はFire File Copyというソフトの事だと予想しますよ。

窓の杜
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/firefilecopy.html
464名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 11:04:05 ID:5gN+bYLz
>>463
コピーソフトとしては定番だからねえ
465名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 12:15:01 ID:xabpMvFb
繰り返し何度も使えるのに粗悪な台湾RAM買ってる奴って馬鹿だろ?
466名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 12:26:47 ID:5gN+bYLz
バックアップは繰り返し使わんなあ
-Rよりも保存性の良さからRAMを使ってるから
あとエクスプローラで簡単に記録できるのもいいし
467名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 12:54:26 ID:QbcB4Rt9
台湾RAMに一見正常に書き込めたように見えても
どんな爆弾抱えているか分からん

後で消えるより元のデータが残っているうちに
糞メディアは最初で書き込み失敗してブッタギッテ欲しい
468名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:08:16 ID:7QjX8r5J
>>459



469名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:10:52 ID:LALEFk6e
>>468
それでも誤爆だろ
470名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:52:10 ID:8RVzKBaN
昔、FFCで粗悪台湾RAMに書き込んでたら、ファイルサイズは正常
だが途中までしか書き込まれてないファイルができたことがある。
エクスプローラで書き込むと書き込み失敗エラーが表示されたので、
恐らく、ドライブが書き込み時に不良セクタ置換にも失敗して異常終
了したが、FFCがエラーを認識してくれず正常終了してしまったので
はないかと思っている。

かなり前のバージョンでの話だし、憶測に過ぎないけど。
471名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 14:28:44 ID:52GYnq4Y
シークの遅さが原因かね?
472名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 14:34:04 ID:hA2FVKg+
MOとDVD-RAM、データ保存用として
どちらが耐久性あるのでしょうか。
業務でバックアップ運用を構築しなくては
なりません。本音聞かせてください。
473名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 14:34:46 ID:14rvWrkv
>>470
それ、メディアの質が関わるとは言え動作切り分けとしてはドライブの処理エラーだよね
メディアを変えたらちゃんと書き込めたん? 今も同じドライブ使ってるん?
474名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 17:03:48 ID:GIyeu/15
ついにRAMにまで計測の波が押し寄せたか。
475名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 18:14:56 ID:5gN+bYLz
-Rは部屋の蛍光灯にもビクビクしちゃうけど、
RAMは記録面を上にしてほったらかしでも良さそうなのは気楽でいい

駄目だっけ?
476名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 18:54:35 ID:58XgnEhA
不倫を堂々と美化しあってるキモヲタの馴れ合いスレ

エンコウ♂豚&ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
477名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 21:47:10 ID:3Bj5DgzJ
>>475
数百度まで加熱したり、結晶構造変わるような量の高エネルギー粒子(光も含む)をあてたりしなければOK
478名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 22:26:38 ID:8RVzKBaN
>473

両方ともYes。
ドライブはLF-D321かLF-D521のどっちかだったと思うが、
IDE-USB箱に入れてるんで、それが原因の可能性もある。
それからしばらくはFFCを離れ、ファイルコピー時にコンペ
アを掛けたりしてたが、特に問題なかったので今でも現役。

479460:2005/11/19(土) 22:46:58 ID:76D8BLnp
>>461
やってみた。
適当に5000ファイルほど書き込ませている途中で、
ファイラーのコピーで他のファイルを書き込ませた。

結果は問題なし。 ファイルコンペアもOKでした。
ただ、予想通りに記録速度ががたっと落ちて、カタカタと
シーク音が鳴りっぱなしで心臓に悪かったな。

ま、問題なしかな?
480名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 00:56:35 ID:PWFAKqH0
ヨドバシでパナ製片面RAMのスピンドル20枚が4500円のポイント20で売っていた。
空の殻が1枚おまけで付いていた。
481名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 01:11:05 ID:+SM9AUZt
殻20個つけてほしい
482名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 02:05:36 ID:Hxr1BDDp
>>481
殻入り20枚買いなさい
483名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 02:24:46 ID:Ouz53mLk
"FastHash"(フリーソフト)で、MD5ハッシュテキストを一緒に書き込んでいます。オススメ。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/fasthash.htm
484名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 10:27:58 ID:5hpc5skz
>>472
悩むくらいなら実績のあるMOにしとけ
485名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 10:37:08 ID:0NXXn3Le
数万の画像ファイルをRAMに保存しようと思ってるんだけど、
個々に保存するか、一定数なりで固めて保存するか迷ってます。
どっちが良いのでしょうか?
486名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 11:59:02 ID:zUphow2/
固めた方がコピーするには早いけど後で見直すのに不便
コピー時間に重点を置くか、閲覧を重視するかで選べばよろし
487名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 13:25:56 ID:g6CaoMF8
保存したエロ画像なんか滅多に見ないんだから固めて保存しとけ
488名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 13:29:19 ID:aHsiumWk
>>486
不便?
489名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 13:57:00 ID:wyPHAVrE
cabで固めてその中に追加投入する形にするか、
zipやlzhにしたうえでIrfanviewあたりで読むとか。
いまどきの閲覧ソフトはその辺の圧縮形式のファイルなら、
解凍しなくても普通にフォルダ感覚で連続閲覧できる。

固めたファイルがセクタエラー一個で一気に全滅する危険を省みられるなら、
固めたほうが何かと良いだろう。
1ファイル毎だとフォルダ内にばらけすぎて面倒だし、移動に時間食うし、
クラスタ食いまくるので思ったより入らんし。
490名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 15:42:46 ID:/5tqvQ9t
>>485
DVD-RAMでUDF使ってると細かいファイルが大量にあるとき遅くなるはず。
491名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 18:24:16 ID:/ZQ98E8e
>>490
UDFが遅いのは同じフォルダに数万とか大量のファイルを置いたとき。
適当にフォルダが分かれていれば、細かいファイルを大量に書くのはUFDFが一番速い。
492名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 18:24:48 ID:lQHpWoaB
マクセルのRAM2倍速 4.7GBを100円で手に入れたんだがお買い得?
493名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 19:11:10 ID:5hpc5skz
ディスカウントショップならそんなもん
494名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 20:12:10 ID:U4TMx4Tp
どこでだよ・・・
495名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 21:03:11 ID:5hpc5skz
ダイレックスで10枚パック990円
496名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 22:04:13 ID:N8jesEja
>>472
バックアップ用で考えるならばMOの実績に一票入れたいが、オリンパスの撤退で今後の入手性に疑問がある。
個人的には、外付けのHDDでバックアップしたほうが100倍楽だと思う。
497名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 23:08:43 ID:pckjO6gs
い゛っ、オリンパス撤退したの?
MOドライブの雄だったのに。
てゆーかHDDって長期保存には向かないでしょ。
ずっと動かさないでいるとモーターの油が固まってしまって
起動しなくなるらしい。
498名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 23:16:05 ID:AWy/oqwo
>>497
うちの外付け1GBはたたくと動きだすよw
で使用中にしばらくアクセスがないと止まって再度回転してくれなくなる。
そこで又たたくと何事もなかったように動きだすw
499名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 23:31:09 ID:BNm3cioM
>>497
撤退したよ MOフォーラムのサイトからも名前消えたし

ってか業務用って聞いてんだから外付けでなくRAIDとかNASとか書いて欲しいw
業務運用でバックアップにRAM使ってるとこってあんのかなあ
個人的にはRAMかMOかならMOだと思うけど
500名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 00:02:09 ID:wGmBsdcY
sagetest
501名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 00:11:05 ID:28jsN9TB
>業務運用でバックアップにRAM使ってるとこってあんのかなあ
NHKアーカイブス
http://www.sgi.co.jp/solutions/media/nhk/

オリンパスの内視鏡画像記録用DVD-RAMドライブ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/360031

医療用DVD-RAMサーバーシステム
http://www.climb-ms.com/products/pr01.html

臨床用ポリグラフシステム
http://www.nihonkohden.co.jp/iryo/products/cathlab/01_cath/rmc3100_3200.html
502名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 06:15:49 ID:DP3N0tK+
今はRAMでも、業務用の多連装チェンジャとか出るくらいになってるからなぁ
割と長いスパンを考えて導入しても当面困ることはないかも知れんね
503名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 19:48:39 ID:px69RbjL
ttp://www.sgi.co.jp/solutions/media/nhk/
これ何円で買えるんですか?
504名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 20:01:49 ID:FZGkcdQ4
>>503
SGIにきけよ
505名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 13:10:37 ID:D2DZEmk1
うるせー馬鹿
506名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 13:16:41 ID:kK2hzdu4
>>483
漏れと同じ事してる人が・・
ところでハッシュを保存するメディアは別のほうがよくね?
ハッシュデータが読めなかったり、ビット化けしたりする事も考慮して。

漏れは書き込み先にも保存するが、NAS上に専用ディレクトリ作ってそこにも保存してる。
異常と思われる場合は、メディア上とNAS上のハッシュを比較して、それから本体比較。

保有ファイル一覧にもなるんで、必要なファイルはそのディレクトリにgrepかければ
どのメディアに保存してるかもわかるので一石二鳥。
507名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 13:18:11 ID:kK2hzdu4
>>489

>固めたファイルがセクタエラー一個で一気に全滅する危険を省みられるなら、
>固めたほうが何かと良いだろう。
ソリッドで固める人はそう多くはないと思うぞ。
508名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 15:28:48 ID:es+7XIfi
rr付きrarで固めるのもいいかもしれない
509名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 15:35:48 ID:+XsVxncf
ビット化けって…
510名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 13:00:09 ID:HJrVhsAz
DVD-RAMのフォーマットで悩んでるんですが、
UDF1.5とUDF2.0とFAT32ってあって
どれを選べばいいか困ってます。

UDF2.0はDVDレコーダーで使う場合に選んで、
それ以外はUDF1.5を選んでおけば問題ないですかね?

私は主に画像をDVD-RAMに退避させるという目的で
使おうとしているんですが、
この場合UDF1.5でのフォーマットが最適ですか?
511名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 13:25:14 ID:HGKBWg8R
試せ
試して違いがわからないならどっちでもいい
512名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 15:45:29 ID:u8vKF3y0
>>511
もっと身のあるアドバイスしてやれよ
出来ないなら引っ込んでろ
513名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 16:01:12 ID:YUYzJw9S
512よりは511の方が実がある。
「試してみろ」「どっちでもいい」とアドバイスしてるから。

しかし身のあるのは512かもしれん。意味はよくわからないが。
514510:2005/11/24(木) 16:23:49 ID:fI0P4BAL
>>511
確かにそうですね。
試してみたところ何の違いも感じられなかったので
UDF1.5で使うことにしました。
515名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 16:27:05 ID:u8vKF3y0
>>513
別に>>510に言ってる訳じゃないから実が無くてアタリマエ
そんなことも判らないのか


せっかくだから今度は>>510向けに書く
OSは何使うんだ?
勝手にWINDOWSと仮定して、オレはFAT32を推薦しておく
理由はスキャンディスクが出来るから
この情報が役に立つかはそちら次第
516名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 16:29:41 ID:YUYzJw9S
面白いな、おまえ
517名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 16:41:49 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ
518名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 17:43:24 ID:h/0Ei59+
スキャンディスクワラタwww
519名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 17:47:47 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ
520名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 17:51:56 ID:DCIfiIqr
ワロス >FAT32
521名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:16:20 ID:cfTrbtBj
ホームラン級の馬鹿出現だな
522名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:22:17 ID:3NkP2rNw
>>515
FAT32を薦めるとは
嫌がらせですか?
523名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:32:38 ID:yqB+g19y
俺は普通にFAT32にしてるがなんかおかしいの?
524名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:44:45 ID:lvD8/cNn
目的によるんじゃね?
スキャンディスクwwwwwwww
525名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:45:26 ID:60QD0Omc
別に。 好きにしたらえーがな。
526名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:49:23 ID:h/0Ei59+
>>523
チョイスは好き好きでいいと思うけど
スキャンディスクはネタじゃなかったの?w
527名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 18:50:30 ID:bf+4SEVR
>>510 が質問する前に上くらい読んでくれれば…
>>50 から>>78 位までだよ…画像で検索すればヒットするのに…
528名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 19:11:04 ID:yqB+g19y
>>526
その人とは別人
529名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 19:43:15 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ
530名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 19:46:27 ID:Pyt+99Su
今日の厨房:ID:u8vKF3y0



531名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 20:28:28 ID:h/0Ei59+
_| ̄|○ ・・・・
532名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 23:47:01 ID:1qO1tRXU
512 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 15:45:29 ID:u8vKF3y0
>>511
もっと身のあるアドバイスしてやれよ
出来ないなら引っ込んでろ

515 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 16:27:05 ID:u8vKF3y0
>>513
別に>>510に言ってる訳じゃないから実が無くてアタリマエ
そんなことも判らないのか

せっかくだから今度は>>510向けに書く
OSは何使うんだ?
勝手にWINDOWSと仮定して、オレはFAT32を推薦しておく
理由はスキャンディスクが出来るから
この情報が役に立つかはそちら次第

517 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2005/11/24(木) 16:41:49 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ

519 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2005/11/24(木) 17:47:47 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ

529 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 19:43:15 ID:u8vKF3y0
バーカバーカ
533名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 23:48:16 ID:1qO1tRXU
ID:u8vKF3y0 的身のあるアドバイス

F A T 3 2 を 推 奨
理 由 は ス キ ャ ン デ ィ ス ク が 出 来 るか ら
534名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 23:53:59 ID:DCIfiIqr

         ?     
        ∧w∧    
   /⌒ヽ (,,゚д゚ ) Σ
   {   (/ι J   ___
   ヽ  (_⌒')')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`

535名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 13:54:14 ID:wzKsBCvc
スキャンディスクだけかよ

もっと活用できるなら別だけどさ・・・
536名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 19:19:47 ID:IUz5t+Cm
(´・ω・`)しらんがな
537名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 19:27:18 ID:kEzZE7xp
DVD-RAM上でMP3のタグ編集をしてみたら、UDFだとタグが全部消えてしまうが
FAT32だとちゃんと反映された
でもまあちょっと使ってるディスクだからメディアの問題とかあるのかもな〜
538名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 19:45:04 ID:LibfiP/r
RAMなんて糞を使うなよ・・
539 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/25(金) 19:48:21 ID:DStpA9PB
.    ∧_∧
    (´;ω;)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
540名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 19:48:27 ID:Bq2ECktN
>>537
MP3のタグにファイルシステムの種類なんて関係ねー
541名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 19:51:05 ID:jZOstdx6
>>537
タグ編集に使ったソフトは?
542名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 20:44:25 ID:IgadkXcq
πの110を買って初めてRAMを使ったんだけど、便利だね〜RAMって
543名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 20:51:21 ID:Bq2ECktN
殻付きだともっと便利だよ
544名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 20:59:50 ID:4KKNibdS
おまいら、スキャンディスクの真の力を知らない奴ばかりだな
545名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 21:01:57 ID:jZOstdx6
>>544
kwsk
546名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 21:35:32 ID:And9Rhzf
CHKDSKで充分.
547名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 00:36:06 ID:e1AEFIK+
>>537
ヒット級のバカだな。
ホムーラン王には勝てないが。
548名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 01:17:46 ID:pp5/zB7/
こうしてこのスレはさびれていきました
549名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 01:20:43 ID:MCKn6MPM
CDには焼けてDVDだと上手く行かないんだけどどうしてでしょうか?
http://www.99bb.com/moresamples/wmv/a8543db_samp.wmv
550名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 01:42:37 ID:AX9aHTLG
最近知ったんだがチョコバットにチョコバットメジャーなる商品があるらしいな
551名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 09:33:37 ID:b6mSzcML
>>547
本人乙
552名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 18:58:00 ID:9ELkUJA0
LF-D521から最近IO DVR-ABM16Cに乗り換えました。
以前のドライブでは出すとチェックという項目があったのですが、
最近のドライブにはないんでしょうか?
553名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 19:02:49 ID:ZRocaYnS
出す?
554名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 20:08:43 ID:B5edoBAk
質問なのですが、MOのときは時々デフラグしたほうがいいと言われてましたが、
DVD-RAMも時々デフラグしたほうがいいのでしょうか?
皆さんはRAMのデフラグってしてますか?
555名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 20:24:13 ID:skwvqYNP
実質2.5倍速で遅いとかデフラグとか
556名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 20:33:19 ID:ZRocaYnS
HDDに移動、RAMフォーマット、HDDから戻す
これじゃ駄目なの?デフラグの代わりにならない?
557554:2005/11/26(土) 20:52:45 ID:B5edoBAk
>>555-556さん
レスありがとうございます。
確かにデフラグするとなると遅さがネックですね。
556さんの言うようにHDDに移してから書き直すようにします。
558名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 22:18:04 ID:v3HbXRHq
>553
恐らくダストチェックではないかと。
そんな項目があったかどうか知らないけど、昔の
ドライバにはDUSTCHKとODDIAGが付属してた。
結構重宝してたのに何故なくなっちゃったんだらう。
559名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 00:16:38 ID:j66ytULI
>>558
確かに無くなったな。洩れはD200からRAMを使っているんで、D200に付属
のを流用しているが。
...と思って確認のためRAMドライブのプロパティ見たら「DVD Tools」って
タブがあって、その中に「(ディスクの)汚れ確認」という項目があった。
もう一つの項目は「ソフトウェアプロテクト」だった。
無くしたのではなく、使いやすくした(つもりな)んだね。
560名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 00:33:01 ID:ggwglt6s
>>559
567とかの外付け殻非対応ドライブはプロパティに出てこないんだよ
その環境で201や521をひらくとでてくる
561名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 00:43:10 ID:rH669+VP
>>552
LF-M721(SW-9573)以降は、ハード的にダストチェック機能は削除されたはず。

>>560
本体は、system32ディレクトリの「DVDTool.exe」なので、ショートカットでも作ったら?
562名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 07:14:38 ID:j66ytULI
>>561
>LF-M721(SW-9573)以降は、ハード的にダストチェック機能は削除されたはず。
↑これってPSEC(MKEC)から発表か何かあったの?
563名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 08:45:40 ID:j66ytULI
>>560
SW-9585C(非殻) , SW-9585C⇒A改造機(非殻) , SW-9574C(殻) (全てバルク)で確認してみた。
バルク機では、殻対応でも DVDTools タブは表示されなかった。
殻対応機でLF〜の型番でないと表示しないやうにしているのかもしれない。

>>561
SW-9574Cで「機能無し」の表示を確認した。
564名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 09:01:40 ID:j66ytULI
>>561
>本体は、system32ディレクトリの「DVDTool.exe」なので、ショートカットでも作ったら?
WinMeでは、systemディレクトリにありました。
565名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 15:19:57 ID:9fwAAkKm
LF-M721はレンズかディスクが汚れているときには本体のランプが点滅するんだけど。
566名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 19:57:47 ID:ggwglt6s
>>565
721以前もそうだけど
567名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 02:18:25 ID:zhEJkS2f
PanaがBD陣営ってことは、次期DVD対応ライターで殻対応のはBD陣営にしか出ないのかな

Panaがまた全部入りを出してくれるといいんだけど…
568名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 18:34:13 ID:ZznT5klO
>>567
どこまで故障率上げれば気が済むんだよw
569名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 18:50:31 ID:QP5O4awF
またおまえか
570名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 20:27:07 ID:iXCgre8L
>>568
LF-D201を3台とLF-D521を使ってるがまだ壊れてないけど
571名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 18:43:40 ID:RZDRoWL9
両面書き込み式のDVD-RAMを買いました。
データ保存を目的に買ったんで(Recrd Now!)と言うソフトを使って
書き込もうとしたら一回も使ってないのにこのディスクにわデータが入ってます。
クリアしますか?と言うメッセージがでます。いいえにするとブランクディスクを入れて下さいとなります。。。
包装紙を良く見たら(すぐに録画可能なフォーマット済みです)と書いてありました。後繰り返し録画用とも・・・。
このディスクはデータなどは入れられないんでしょうか?
572名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 19:02:20 ID:KOQgZW9l
>>571
・・・
573名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 19:04:02 ID:WoLLQoAD
>>571
入れられますよ。とりあえずフォーマットし直そう。
574名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 19:17:20 ID:RZDRoWL9
>>573
し直すってことはメッセージではいを選択すれば良いんですか?
575名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 19:43:41 ID:WoLLQoAD
>>574
さあ。そのソフト使ったことないし。
別に失うモノは何もないんだから試してみたら?
576名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 20:04:28 ID:RZDRoWL9
>>575
そうしてみる。ありがとう
577名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 20:54:25 ID:5BjiWOOz
RAMなのに書き込みソフト?
578ドライバーだろ普通:2005/11/29(火) 21:14:25 ID:KOQgZW9l
なぜドライブが何か聴かないんだw

By 釣り堀
579名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 00:35:19 ID:Q1i05PxR
で 16倍速RAMって年内に出るの?
580名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 00:40:39 ID:U6uGw9jC
ドライブが出ても対応メディアの登場が遅かったり高かったりしたら意味がない
581名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 03:32:16 ID:W0kvnQAs
>>571
中身入ってるか確認すればいいじゃん。
入ってるファイルが必要ないものなら、クリアorファイル削除orフォーマットすればいいし。


でも、
> このディスクにわデータが入ってます。
> クリアしますか?

こんなおかしなメッセージ出すようなソフトなら、俺なら迷わず捨てるけどな。
582名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 04:02:45 ID:K3WcKj37
>>581
最近○が足りてなさそうな香具師のレスで「わ」をよく見かける
583名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 18:38:00 ID:nZL2uzGQ
ファイルをramドライブに放り込もうとしても
「このディスクは書き込み禁止になっています。
 書込み禁止を解除するか別のディスクを使ってください。」
って出てきて書き込めません。

ライトプロテクトは解除してるし、
「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックははずしてるのに…
  ↑にチェックすると書き込めるが、半透明のアイコンが表示されて気味が悪い

誰か症状が分かる人いますか?
584名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 22:08:37 ID:U6uGw9jC
単にディスクがあぼんしただけじゃない?
どこ製?
585583:2005/11/30(水) 23:21:26 ID:WCAouiju
IOのドライブにマクセルのメディアです
586名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 23:44:58 ID:N7bPXvje
RAMドライバ入れてある?
587名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 06:18:16 ID:SkhyafrD
>>583
※媒体をRAMとして、このディスク以外のRAMはR/Wできるんだよね(確認)

1.ライトプロテクトノッチ→書き込み可にする。
2.ソフトウェアプロテクト(WPTool等)→書き込み可(許可)にする。
3.ドライブの動作表示LED(G?)が点滅?→点滅していたらディスク/レンズの汚れ→クリーニングする。
4.書き込みになんらかのソフトを使っているならば、そのソフト独自で書き込みが禁止されていないか確認。

ぐらいかなぁ
588名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 09:38:21 ID:RvDezVRJ
16倍速まだー
589名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 10:26:37 ID:BTXt+8V0
>>583

IOだけじゃなんだかわからん。

ND4550なら御愁傷様。メディアを替えましょう。
590名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 16:23:27 ID:4AMrpWZ+
松下の721のドライブとSW-9574って同じドライブなんか?
ヨド行ったら721とIOとかバファローの寿ので結構価格差があって気になって。

今D100なんでRAMをメインで使おうかと思っているんだけど、
このスレ的にはRAMドライブでお勧めってどれ?
個人的にTEACが気になっているんだけれども、
他に、日立LG、パイオニア、NECとあって、迷う。
昔、LGの4082買ったら三ヶ月くらいで駄目になったから、
できるだけ信頼性の高いものと思っているんだけど。
591名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 17:02:46 ID:7z7pPEcu
>>590
SHM-165P6S
592名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 17:35:35 ID:3yl/lDB+
TEACはくそって話を聞いたこと在るけど自分では使っていないので真相は不明
自分が使った中ではやはりパナが良かった
593名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 18:56:48 ID:qDL1hp4a
パナくそ
594名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 20:29:50 ID:kcDFiXDL
鼻゜くそ
595名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 21:09:11 ID:zC+xtX9f
>>590
D200
596名無しさん◎書き込み中:2005/12/01(木) 23:28:05 ID:4AMrpWZ+
>591
ノーチェックだったので調べてみたけど、おれには敷居が高そうだ。
最近出たものだし、壊れないかもちょっと不安だ。
ただ、98に対応と明記しているのはかなりうれしい。安いし。ヨドにあるかなぁ。

>592
DV-W516Eスレを見ると読みこみは良いし、
RAMもかなりきれいに行けるとのことなので。
他のはきれいに焼けないとかあるらしいけど、
後々、ファームで改善されるかもという期待もあるし。
他に比べて安かったから候補に上げてた。

>593-595
近所のヨドには821と860しか無かったよ( つД`)
597名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 00:37:56 ID:RePtlF+q
>>596
SHM-165P6Sはヨドでは取り扱ってないみたい。
98SEでも使えるけど安っぽいよ、RAM測定ドライブとして使ってるけど…

RAMメインで書き込み品質、信頼性ならパナドライブ。
9574系なら殻も使えて本家(821/860)なら2.6G/5.2Gの読みに対応しているし。
(IOのは非対応の記載ありで実際読めない報告あり、牛は不明)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129222966/381

あと、下記ね…パナドライブの場合、本家でBOXで出している物はOEM買うと不利…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048846927/667

ちなみに、821を安く買いたいなら週末にソフマップ通販を覗いてみて。
送料込み10799円(ポイント付き)で買えるかも?
598名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 01:07:32 ID:vC4fTnge
>>596
こまめに探せば放出品があるかも
以前のコジマ祭り(ってほどでもなかったか…)でLF-D201が1台5千円ほどで放出された
漏れはそのときに店頭展示品を3台GETしますた(まだ1台しか開封してないけど…)

昔のSCSI機ってことでいい部品使ってそうな気がする
599名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 01:08:21 ID:vC4fTnge
そしてRAM専用機のためか、シークが早い
600名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 01:11:18 ID:y+cgZB+x
sagetest
601名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 05:22:04 ID:sScBg4hy
521 4280円て買いですか?
602名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 05:40:58 ID:YTu/b1//
安いけど、今更無理して521買う理由もないと思う
603名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 10:12:33 ID:Q7QOpwFt
去年の今頃買った621、未だ開封されず…
D201頑丈すぎるんですもの…
604名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 13:50:31 ID:yHbvhdyR
>>601-602
その値段で目の前にあったら自分なら買ってしまいそうだ
605460:2005/12/03(土) 03:52:51 ID:YWMQUfWa
>>601
どこ?
欲しい
606名無しさん◎書き込み中:2005/12/03(土) 03:53:23 ID:YWMQUfWa
げ、ID残ってたw
607名無しさん◎書き込み中:2005/12/03(土) 04:11:52 ID:tArlJHVa
>597
レスサンキュ 参考になりました。
ファームウェアを考えると、OEMのはちょっと敬遠したいし、9585もなんか決定力に欠ける。
やっぱ鉄板は821だね。ただ他と比べて高いのがネックだね。
他もちょろちょろ調べてみたけど、次点がA10とTEACという感じになりました。俺的に。
あとは頑張ってうちの98seと価格の折り合いつけるしかないか。

>598
俺にとってこまめに探すのはかなり労力が要るので、
運がよければ安く買えるくらいのスタンスでいくっ。


なんか新製品がどばーっとでて安くならんもんかなー。
608名無しさん◎書き込み中:2005/12/03(土) 05:31:54 ID:2wVypmcN
>>605
1sです
609名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 05:25:29 ID:l/UTHf60
>>608
ありがと、見てみるね
610名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 05:51:50 ID:zjXhV/Su
>>460
>マージンがない状態なのが出てくるとか。
だったらFFC関係ないくデータ壊れるでしょ?
611名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 07:12:57 ID:7VvBcNOA
ベリファイ/ベリファイレスの有無の指定は、
メディアの側に書き込まれているものなの?
つまり、「このメディアにはベリファイレスで
書き込め」ってのが、メディア側のどこかに
書き込まれているものなの?

あと、俺PCでしか使ったこと無いんですが、
いわゆるDVDレコーダーでは常にベリファイレス
でデータが書き込まれているものなんでしょうか?
612名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 08:28:46 ID:R2z+MoaP
>>611
ベリファイするかどうかはメディアには書かれていない
書き込むソフトがドライブに出す指示次第

DVDレコーダが書くときははAVライトモード(ベリファイレス)
613名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 11:30:44 ID:7VvBcNOA
>>612 了解。なんでそんなことを聞いたかっていうと、
最近 Panasonic 製のメディアでビデオ用として
売られているメディアを買って、最初から UDF 2.0 で
フォーマットされていたからそのまま使っていたら、
書き込んだデータが読めなくなっちゃった。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131385514/664-666

なので、もしかしたらビデオ用ってことでフォーマット時に
「こいつにはベリファイレスで書いてやれや」っていう
フラグが書き込まれていて、ベリファイレスで書き込まれて
いたのかと思った。まぁそれにしては書き込み時の速度が
ぜんぜん3倍速出てなかったからおかしいとは思ったんだが。

とりあえずそのメディアは怖いから使わない事にしたけど、
一応物理フォーマットやったら問題なく使えるようになった。
具体的にドライブがどういう代替をしているのかとか、
raw read error の発生状況とか、リトライ回数とか、
そういうのって見れないものかな。そういう情報が
リアルタイムであがってくれば、メディアの劣化を
予想する事ができて、突然死をあるていど避けることも
できると思うんだけど。
614名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 12:41:02 ID:OT1BI/Tr
>>613
リアルタイムじゃないけど、DevTest使えば代替領域の空き容量を見れるよ
代替領域が一切使用されてないなら
Unused Primary Spare blocks       12800 ( 26.2M)
Unused Supplemntary Spare blocks   58368 ( 119.5M)
Allocated Supplemntary Spare blocks  58368 ( 119.5M)
って値になる。

DevTestはここからDL
ttp://www.runser.jp/softlib.html
615名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 12:42:10 ID:OT1BI/Tr
>>613
あと、読み取りテストはNero CD-DVD Speedってソフトで計測できる
616名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 12:51:40 ID:18WV+1SU
物理フォーマットもできないメディアはどうしようもないですか?
617名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 14:43:17 ID:haKRQ6Xu
16倍まだ?
618名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 16:16:22 ID:7VvBcNOA
>>614 THX
こんなアレなソフトウェアを作ってる人がいたとわ。
619名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 19:24:44 ID:zGwJGIK1
昔買った台湾幕がどんどん死んでいってます
物理フォーマットできねっす
620名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 19:28:04 ID:jkiE3x2Q
maxellならなぜ日本のを買わん
621名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 22:42:17 ID:0Npfe7Do
16倍速CAVで実際には平均12倍速くらい、内周は6倍速くらいしか出ない。
あまり期待しすぎないように。
622名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 22:50:16 ID:K/9LS35k
>>621
ぶっちゃけ、書き込み速度なんてどうでも良い。
読み込みが平均12倍速になってくれるだけで万々歳だ。
623名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 22:57:48 ID:SRCJ6lKi
台湾TDKってどうよ?
624名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 23:15:45 ID:0Npfe7Do
なぜ今のRAMは読み込みだけでもDVD並にもっと早くできないんだろうか
625名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 04:05:07 ID:x/WABvUX
>>624
読みから書きに移行するときにスピード落とさなきゃ行けないせいかな?

teacでしたっけ?2倍メディアでも、読みは5倍やってるドライブは
やっぱり書き込みの時にスピード落とすのかな? 

そうするとFFCなんかは大変そうな
626名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 04:25:12 ID:gD9QZXVz
RAMって読み込みだけするにしても書き込む必要があるの?
627618:2005/12/06(火) 07:06:49 ID:EkQujYAC
>>614 手持ちのDVD-RAMメディアでやってみた
Unused Primary Spare blocks 12688 ( 25.9M)
Unused Supplemntary Spare blocks 58368 ( 119.5M)
Allocated Supplemntary Spare blocks 58368 ( 119.5M)

112ブロックが代替されているってことか。
628名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 07:27:56 ID:+ViSXwK3
629名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 09:21:39 ID:8meM9DuA
RAM16倍Drive、本当に今年中に出るのだろうか・・・
630名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 10:05:19 ID:EkQujYAC
確かに読み出しだけでももっと早くなってくれればいいのにな。
631名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 10:23:49 ID:aVeo4G1u
>>630
NECのND-4550Aは読み出し5倍
ファームに載ってるメディアしか書き込めないけどなorz
632名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 12:50:41 ID:x/WABvUX
>>626
あー、確かに書き込み禁止設定にしたメディアは
早く読み取って欲しいな、書き込みする事無いんだから

気が付かなかったw 馬鹿だ俺
書き込み禁止したことないな、そういえば
633名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 16:50:04 ID:EkQujYAC
使っている最中に勝手に代替処理が行われるのと、
あらかじめ完全な物理フォーマットをやっておいて
その時点でほぼすべての代替処理をすませておくのと、
どっちがいいんだろう?
634名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 18:01:57 ID:UYt+ejGP
出荷時には自宅より遥かに良い環境で物理フォーマットされてるんだろう?
未使用品が客が使うまでの間に不良セクタが勝手に増えると言うのは考えにくい
悪いものは最初から悪かったと考える方が自然だな
635名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 20:43:19 ID:+za/mgq9
>>628
おっしゃあ!
636名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 20:56:16 ID:PE5cVHV+
韓国産はこれだから・・ry
ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader25608.jpg
637名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 23:44:42 ID:40nAhKho
>>634
表面検査した後に管理領域かいてるだけで
物理フォーマットはしてないでしょ

どこのメーカーもどんな大量に欠陥セクタがあろうとも
Video用と書かれてるメディアは
ユーザーが物理フォーマットする前にチェックすると>>614と同じ値になってる
638名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 01:26:17 ID:1wIfeTbQ
>>636
テラワロスww
639名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 06:57:58 ID:xaM5DXGd
>>637 なんだ、そうなのか。
じゃ、最初からUDF2.0として使えても、
やっぱり完全フォーマットした方が良さそうだな。
たしかにフォーマット済みって売られている
DVD-RAMメディアに書き込みすると、
書き込んだところだけ色変わるしな。
ってことは、実際には全く書き込みなんてやってないわけだ。
640名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 07:33:05 ID:d/YeMN1d
>>639
カメラでとって画像解析による表面検査と
抜き取りテストによるフォーマット/エラー率チェックはしてるだろ。

台湾メーカはやってるか知らないけど(不良率の高さからやってないか、やっててもあまり判定精度が高くなさそうだが)
641名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 07:36:52 ID:d/YeMN1d
>>639
パッケージ見るとわかるように物理フォーマット済みとは書いてないしな。
新品メディアをフォーマットツールで論理フォーマットだけしてみて。
内周少しだけかかれるけど、見た目上全然かわらないから。
642名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 08:49:27 ID:nTgJys52
揚げ足取る訳じゃないけど、論理フォーマットは物理フォーマットの上に
構成されるので、物理フォーマットなしの論理フォーマットというのはあり得ない。
フォーマット済みなら当然物理フォーマットも済みでしょ。
ディスクのチェックという意味なら別だけど。
643名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 09:45:56 ID:0OYiTQ7i
>>614のDevTestを
安売りのUSB2.0 to IDEケーブル(チップはGL811E)で外付けにしたLF-M721に対して実行すると
"-d"オプションを付けたら青画面になってOSが落ちる・・・orz
(OSはXP Pro SP2で"USBSTOR.SYS"のエラー、との表示)
644名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 12:09:38 ID:0OYiTQ7i
その後手持ちの3.5インチハードディスク用USB2.0/IEEE1394兼用外付けケース
(チップはPL3507)をばらしてLF-M721を取り付けてUSB2.0経由でDevTestを実行したところ
今度は正常に動作。
手元のDVD-RAMメディア(すべてデータ書き込み済み)を検査してみたところ

・国産メディア(手元にあるのはすべてマクセル製またはマクセルOEM)は
 使用頻度にかかわらず"Spare blocks"の値はすべて>>614と同じになっていた。
 (2x/3x/5xメディア合計12枚で片面/両面両方あり・
 これまでに物理フォーマットしたことあるメディアとしたことないメディア両方含む)
・台湾製メディア(手元にあるのはOptdisc OEMの3xメディア5枚)は
 "Unused Primary Spare blocks"が
 10880(22.2M) / 12560(25.7M) / 12448(25.4M) / 12784(26.1M) / 11888(24.3M)
 のようにになっていた。
 "Unused Supplemntary Spare blocks"や"Allocated Supplemntary Spare blocks"の値は
 すべて>>614と同じになっていた。
 (使用頻度は様々だがどのメディアも買って来て使い始める前に一度物理フォーマット済み)

のような状況だったので一応参考まで。
645名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 12:46:16 ID:A7NUljKp
>>642
DVD-RAMはウォブル・ランドグルーブ記録方式を採用してるので
あらかじめ媒体上にアドレス情報が物理的に刻まれてる。
メディア形成時にすでにアドレス情報が記録されてるのでいきなり書こうと思えばかけますよ。
646名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 12:49:38 ID:3Qddw+Xg
PCのフォーマットツールで言うところの物理フォーマットは実際には物理フォーマットじゃなくて、
一定の値で埋めてかけてるかチェック&(機能があれば)欠陥セクタ代替処理してるだけだしな
647名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 12:57:17 ID:To4wgYDQ
>>642
>ディスクのチェックという意味なら別だけど。
この意味以外にどういう意味に取れと?
648名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 18:32:13 ID:M/JQWuJO
RAMは日本の宝だな
やはり松下は凄い
649名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 18:49:05 ID:xaM5DXGd
高速・大容量光ファイルシステムを開発 平成11年3月8日
http://www.ntt.co.jp/news/news99/9903/990308b.html
そういえばこんなものもあったのだなぁ。
650名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 19:14:26 ID:RDwqmnTu
>>649
そういうのはもっと昔からあるよ。
大学4年のとき(平成4年)、日立のHITFILEってのが研究室にあったし。

現行だとこれかな?
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/storage/hitfile/index-j.html
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/storage/hitfile/spec.html#dk
651名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 10:50:27 ID:zTNpbwed
>>648
ったく、RAMを設計するときに、DVDのグルーブ幅に合わせていれば、ランドに
書き込む必要もなく、もっと互換性が取りやすかったものを、松下は(怒)
652名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 11:22:47 ID:ypdmbCHq
>>648

つ 石油ストーブ
653名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 12:34:50 ID:17GfL323
>>651
SONYとかは悪くないのか?
654名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 12:51:36 ID:TghcAljF
>>651
DVDと名前を付けたこと自体が失敗だったような。
SuperPDのような名前だったなら割り切れただろうに。
655名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 13:08:18 ID:gEgQYxjx
>>654
そうなんだよね。他のDVDと共通するのは、メディアの外寸くらいだから。

PDユーザに上位互換の後継規格作るって説明して、それをごまかすために
無理やり、って気がしてる。(結局互換性無いし)
「中身はHD-PD(松下特許を盛り込んで主要ライセンサーになりたい)だけど、
自社規格じゃなくてDVDフォーラムの規格にしないと潰れる」
ってな商売上の都合の打算の産物なんだよなあ。

DVD-RAMの存在意義は認めるけど、DVDの名を冠したことで無用な混乱を
生じさせてしまっているのが残念。
656名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 13:16:33 ID:QsKZ6qw+
もともとはPD2って名前だったんだが。
657名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 13:16:35 ID:AzXYyziw
またその手の話か
655みたいな正しい知識も持たずに妄想だけででっち上げたひとりよがりな
理論を吹聴しまくるバカはいつになったら消えてくれるんだろう
658名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 13:17:33 ID:SiERBK01
>>655
ちゃんとしらべてから書けよ
659名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 23:47:31 ID:OGUsFIyD
>>655
2.6GBドライブでPD扱えましたが
660名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 01:19:48 ID:JL5z5yhL
>>659
そうそう。
でも、今じゃ使えないよね。

松下の人曰く、「普及もしてないメディア(PD)との互換性など優先するべきではなかった。」だってね。
661名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 02:29:42 ID:h+3M0Lva
すでにPDが役目を終えた&ピックアップを一個にするためだろ
662名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 02:35:54 ID:YgMquO6Z
>>660
-RWも等速のドライブに6倍速メディア入れるとドライブが壊れるよね。

SONYの人も「-RWは普及してない規格で、誰も使ってないから、
この程度の事では問題にならないだろう」って言ってたよ。
663名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 02:52:37 ID:udyIsCY7
昨日、それまで1枚\200で売ってたRAMのワゴンが無くなっててがっかりした俺ですよ

買っとけば良かった・・・物はTDKとmaxellの日本製
通販はしないからそれがこの辺では一番安くて、
ちょっとずつ買えばいいやと思ってたら、やられた!
664名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 07:03:14 ID:h+3M0Lva
>>663
ニンレコとか通販で買えばいいんでない?
日本製が200円以下で買えるよ
665名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 21:17:33 ID:e1r65rNO
>>664
期間限定でパナOEMが158円だね
666名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 21:38:28 ID:Zs0ADnk+
666
667名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 23:14:12 ID:ltnA+JnM
>>661
もしも普及してたなら、両対応ピックアップが開発されてたんだろうけどね。
668名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 13:45:57 ID:vP2NNYlv
>>662
そんな話は聞いたことないが
669名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 15:50:06 ID:VImojCse
>>668
俺もx6メディアをx1ドライブに入れると壊れるという話は聞いたことが無い。
x4メディアをx1ドライブに入れると壊れるとか
x6メディアをx2ドライブに入れると壊れるという話は聞いたことがある。

もっとひどいじゃん。
670名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 16:02:22 ID:dCTmuVL7
フォーマットについて質問なんですが5倍速DVD-RAMを3倍速ドライブでフォーマットしたら5倍速ドライブでの読み書きは何倍速になるのですか?
671名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 16:06:29 ID:XhppQSw0
フォーマットはそういうのとは無関係
672名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 18:16:24 ID:grNCY3nf
俺はノートなので、16倍速RAMメディアに8倍速くらいで書き込めるノート用スリムドライブも出てほしい。
673名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 18:17:51 ID:sziyG2NG
読み出しが激早になってくれれば、書き込みは5倍でいい。
674名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 22:03:37 ID:dCTmuVL7
>>671
UDF*.*の違いみたいにフォーマットも*倍速で変わるのかと思ってました。
ありがとうございました。
675名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 22:07:28 ID:NBGagQhy
676名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 22:25:00 ID:ZVyYL3W2
type2 2枚とtype4 1枚どっちがほしい?
677名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 22:27:34 ID:sziyG2NG
type2 二枚
678名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 01:37:22 ID:9n981h7S
>>672
16倍速メディアの書き込み速度の下限が6倍だから、
DISCの回転数を上げられないスリムでは無理
679名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 02:10:27 ID:5NyahtMs
DVD-RAM Class 1 は CAV なのに?
680名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 02:40:58 ID:yub+IS70
CAVで外周8倍速になるように回転させると内周が6倍速以下になる
681名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 04:16:19 ID:eLF/T+EK
6倍以下どころか4倍以下になる。
682名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 04:30:46 ID:5NyahtMs
なるほど、最低 6 倍という制約があるのか…orz
683名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 11:07:27 ID:qD6dOBoE
何でもいいから、早く16倍速だせ
684名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 12:25:43 ID:WtNAc77+
16倍速は難聴向け
685名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 17:45:01 ID:ek1s+33B
>>678
レーザー出力を弱めれば最低速度未満でも何とかなるんじゃないの?
686名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 18:07:46 ID:CTMXADYQ
RAM対応って書いてないドライブでは何倍速で読み取ってるんですか?
687名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 18:18:37 ID:s3NIIReK
対応してなきゃ読めないじゃん
688名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 22:04:29 ID:fTGht2bx
気合いで何度も読んでいれば、
いつかは読めるようになるかもしれない。
689名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 23:49:58 ID:CzJbKuIR
>>685
それは規格外の使い方だから、メーカーとしてはあんまりやりたくないと思う

5倍と8倍だと、ベリファイありで2.5倍と4倍か・・・
体感できる差はあるなw
690名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 00:15:26 ID:ATbNecwW
> 16倍速では、ぎりぎり5倍速には対応可能だった。
> しかし、現在の5倍速ドライブの中には、
> 内周を3倍速で記録するものもあり、これでは対応できない。
> ユーザーの混乱を避けるために5倍速はあえて高速規格からは外した。
> いずれは、3〜16倍速対応規格なども可能になるかもしれないが、
> 今のところは6〜16倍速での対応が現実的だ。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20041209/110285/index2.shtml

1年前の記事だけど、5xはぎりぎり可能で、3xはまだ不可能らしい。
691名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 23:19:29 ID:CSkH5xZE
DVDデッキでDVD-RAMに録画したものをPCで再生するには
何か特別な手順がいるんでしょうか?
DVD-Rや市販のDVDなら普通にメディアプレイヤーで再生できるのですが
RAMの場合、DVD_RTAVというフォルダが表示されるだけでして

692名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 23:32:23 ID:lvqf94wi
>>691
VR対応のプレイヤ
WinDVDとか
693名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 23:43:11 ID:CSkH5xZE
windvdってのは有料の品みたいですが
皆さんこれを購入してRAMを見てるんでしょうか?
無料の品とかあるのでしたらそちらを使いたいのですが
694名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 23:50:41 ID:39c1hldw
諦めて買っておけ。MPEG2が絡んで無料ってのは本来おかしい。
有名処のMPCだとVRディスクは再生できないしな。

まあ、WinDVDは無駄に高いから、
画質とかに拘らないならPowerDVDってのもある。
糞ースネクストで売ってるPersonalももしかするとVR対応してるかも。
695名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 23:56:59 ID:CSkH5xZE
レスありがとう
RAMの再生はなかなか難しいみたいですね
上記のプレイヤーを調べてみます

696名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 00:04:10 ID:inCmAFcr
>>694
PowerDVD Personal DVD-VR対応してますね
>DVD±VR形式の再生に対応しました。

>>693
と、言うことでこれが一番安いかと。

PowerDVD Personal
ttp://www.sourcenext.com/products/power_dvd/index.html
価格 1,980円(税込)

697名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 00:48:48 ID:t2cw0sq1
>695
ワンズならPowerDVD6とWinDVD4のOEM版が単品で買えて680円だ
698名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 01:46:15 ID:XLO2lpBV
>>697
そもそも、OEM版としていろんなところから流れていきやすい商品だから、
週末のアキバとか、紙風船の向かいのあぷあぷあたりでは、
普通に千円未満で売ってるんだよな。
今はドライブが安いから、それのバンドルとしても楽に入手できるし。
699名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 03:30:45 ID:NFZMnbgQ
ちょっとまて
PowerDVDよりWinDVDのほうが画質がなんだって?
700名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 08:10:16 ID:1x/tDPsk
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>701ハ RAM厨
701名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 08:59:58 ID:O7RbL1ed
待たない
702名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 13:21:23 ID:8Dd3tAHj
待ちたくない
703名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 18:35:11 ID:FjdH+O29
LF-M821JD/M760JD/M721JD/M660JD/M621JD/D560JD/D521JD対応
Windows XP Professional x64 Edition 対応版DVD-RAMドライバーキター

ttp://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/Drv_xpx64.html
704名無しさん◎書き込み中:2005/12/15(木) 19:45:31 ID:CnvpSbcp
8cmメディアを殻から取り出さずに使用できるドライブは有りませんか?
705名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 22:44:29 ID:ThSU/2O8
パナのLM-AF120K10DとLM-AF120K10って何が違うんでしょう・・
LM-AF120K10は昔からある緑のパッケージのやつです。

LM-AF120K10Dって公式のHPにも載ってないですね。。
青い、割と地味なパッケージノ奴なんですが・・
値段的にはLM-AF120K10と同じでした。ヤマダ電機で買いました。

繰り返し録画で使うんですが
LM-AF120K10DとLM-AF120K10でどっちがいいでしょう・・
706名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 23:49:30 ID:Eu8kRJv4
ディスカウントのDと勝手に予想
707705:2005/12/17(土) 23:59:56 ID:ThSU/2O8
ちなみに原産は日本と表記されています。
記録速度は2×でRAM規格2.1に準拠CPRM対応です。
殻なし5ミリスリムケースの片面4.7G×10枚組です。
708名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 00:23:21 ID:FvurIJjW
>>705
別に変わらない。
LM-AF120K10のヤマダモデル。
ちなみにヨドバシモデルはLM-AF120K10YやLM-AS120P20Y。
709705:2005/12/18(日) 00:27:13 ID:Jr6YjFk3
>>708
そんな販売者別にモデルがあったんですかw
何のために販売者別にモデルがあるんでしょうね・・

同じものでしたか・・。どうもですn(__)n
710名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 06:08:32 ID:pXEVE+t0
>>709
そりゃ横流しさせないために決まってる。
レコの大量仕入れと引き換えに
RAMを恐ろしく安い値段で卸してる訳で
それをバッタ屋ルートに流されちゃ
相場崩壊確実だからな。
711705:2005/12/18(日) 08:11:11 ID:Jr6YjFk3
>>710
すんません、ピンとこなくて・・
もうちょっと詳しくおながいします。。
712名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 08:40:14 ID:pXEVE+t0
>>711
LM-AF120K10Y
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_24738854/37252777.html
LM-AF120K10
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_24738854/6912714.html
淀橋モデルの方が安いのはその分安く仕入れられるから。
わざわざ専用モデルを作ってまで安く卸しているのはなぜか。
何でわざわざコストを掛けて作った専用モデルの方が安く卸せるのか。
仮に通常モデルを淀橋にだけ安く卸したらどうなるか。
専用モデルを仕入れすぎて余ったらどうなるのか。
その辺を自分で考えてみるように。
713名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 08:46:07 ID:vy0I51iI
レコーダなどのハードウェアと抱き合わせで安く卸してるのを
横流しされたらメディアの卸価格に影響出るだろ
しかし実際は流れてる悪寒
714705:2005/12/18(日) 09:12:41 ID:Jr6YjFk3
どうもでした。。n(__)n
715名無しさん◎書き込み中:2005/12/21(水) 17:33:46 ID:TE+3//Zs
殻付きにはヨドバシ専用モデルはないのか…
716名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 19:34:51 ID:kkayL5Cu
全対応ドライブを買える予算が出来たんだが、
16倍速ドライブが出るとか出ないとかの話があるから、
買うか待つか考え中・・・
717名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 21:52:48 ID:C5+6DqVw
16倍速対応で出たての高いドライブ買うより、
ある程度値段がこなれた頃に買い替えのつもりで買えばよい。
それまでは安くてそこそこの現行機買って使ってれば?

だいいち、3倍速はともかく、5倍速ですら現状ほとんど流通してない上に高いだろ、RAMは。
こんな状況で16倍速なんて出来てもメディアが高いから流行らない。
値段がこなれて流行るまでに確実に1年以上は必要。


2層書き込み型ドライブが登場したが、焼いてる奴なんてどれだけいる?
長時間の映画が焼きたいから仕方なく2層に手を出す人種か、
計測やあたらし物好きの人柱主義者とか、そういう連中しか使ってないだろ、アレ。
普通の人間はコストパフォーマンスと安定性で1層しか使わない。

5倍速RAMだって人柱以外に使ってないだろ。
そこまで急ぐ理由も無い上に値段が違いすぎるから。

2層や5倍RAMですらこのザマで、16倍速RAMの普及なんて当面先。
そんな先のことなんか心配しないでとっとと今の高機能機種買ったほうがいい。
718名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 00:35:20 ID:de1WJKq7
16倍速よりブルーレイディスクのほうが速度が速くなると思うが
719名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 00:56:22 ID:Odx2RE1u
メディア余ったからやる!って言われて、
持って帰ってみたらTYPE1だったorz
>>330
みたいに、760でも書き込めるもんなの?
教えてエライ人
720名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 01:00:00 ID:uFJkpcgi
>>718
Blu-Rayは36Mbps
2倍速DVD-RAMは22.16Mbps
3倍速DVD-RAMは33.24Mbps
16倍速DVD-RAMは内周6倍速66.48Mbps〜外周16倍速177.28Mbps
721名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 01:01:39 ID:uFJkpcgi
>>719
TYPE1の中身を取り出せるようにしたのがTYPE2だ
つまりTYPE2が扱えるドライブならTYPE1も扱える
722名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 01:48:13 ID:rX+TVBPE
殻壊してメディア取り出しても使えないの?
723名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 02:07:25 ID:SyQwcpOA
あれ?DVD-RAMってDVD-Rより若干記録容量少ないの?
724名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 02:19:55 ID:iEqjdxqh
補正用の領域があるとかいうね
だから他のメディアよりも信頼性が高いと

詳しくはこれ以降に説明があると思われ
725ちょこっと調べ:2005/12/23(金) 02:39:22 ID:SyQwcpOA
https://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl;jsessionid=40FD72C56F35C01AF987056E6535D47F.ap1-1?site=default&lang=ja&tid=137290&event=FE0006
>尚、ドライブ付属のフォーマットソフト「DVDForm」を使用して片面4.7GBのDVD-RAMディスクの論理フォーマットを行った場合、ファイル管理領域の容量が必要なことから、フォーマット後のディスクの使用可能な容量は下記の通りとなります。
>・UDF1.5/2.0フォーマットの場合
> 片面4.7GBディスク:空き容量4.26GB
>・FAT32フォーマットの場合
> 片面4.7GBディスク:空き容量4.25GB

4.7GBフルに使えるフォーマットソフトが存在するのかな?
726名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 03:06:40 ID:1L5DJ6nE
-Rの焼きミス気にして3,5GBとか4GB以下しか焼かないとか聞くのと比べれば全容量使えるRAMはいいね
727名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 04:23:52 ID:ggYjTwzh
やっぱり外周は焼きミスが多いの??
728名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 07:26:57 ID:676lcGW4
>>717
最近x2RAMをx5で読めるドライブが増えてきているが
これがx8やx16で読めるようになるとするとそれだけで需要がありそうだ。
729名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 07:41:20 ID:ggYjTwzh
>>728 そうなん?やっぱり書くよりも読む機会が多いから、
それはうれしいな。読み出しx16先行発売してくれないかな。
730名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 08:10:27 ID:676lcGW4
>>729
チップがx5までしか対応してないから今はx5が限界。
本当は読み取り速度を上げるとエラーが増えるから
松下や日立は読みも速度厳守なんだけど
台湾メーカーはそういうこと気にしないから
x16対応チップが出てくれば必ずx16読みで作ると思う。
RWやR/DLのx16読みも現実には厳しいんだがしっかり作っている。
ただエラーしたら速度を落として読み直せばいいという考え方だから
スペックはx16、でも実際はx8やx5でしか読めない可能性はある。
731名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 11:00:04 ID:O3BRFzdU
>>717
RAMはデータ保存用に重宝してる 仕事のデータをバックアップするのにホント便利
べつにDVDは映像を保存するためのもんじゃない
というより、おれは保存してまで見たい映像なんてない
732名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 18:38:12 ID:qL5uzARA
今日初めて殻付きRAMを使った。
感想を言うと…これは扱い易いな!
盤面に気を遣わなくていいのは楽だ。
733名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 20:07:15 ID:iEqjdxqh
以外にもこういうレス、初めて見た
734名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 21:32:41 ID:oJ8Dheo5
ソニーブランドのDVDマルチドライブ。
litonのOEMとはいえ、これ見たときに不思議な感じがした。
あれほど、毛嫌いしていたDVD-RAMを
いつの間にかこっそり、vaioノートで採用して、
ディスクトップでもLGマルチドライブを搭載。
今度は本格的にドライブを発売なんですね。

スゴ録にも、DVD-RAMリードでいいですから、
このドライブを採用してください。
735名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 21:47:25 ID:855KZhEs
Disktopあげ
736名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 22:59:25 ID:uFJkpcgi
>>734
SonyはDVD-RAM規格制定メンバーだったくせに…
737名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 23:58:24 ID:8clRpHun
2001年頃にはDVD規格の経緯が知られてて、
マニア内では、そのうちSONYは・・・と言われてた。

今や、紛れもない糞ニーですよ・・・。
738名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 00:04:13 ID:dtkVWR7q
>>731
そうだな、と言いたいところではあるんだが、


ここはRAM総合スレなのだから、そんなことは言われずとも皆知れたこと。

>>717における趣旨は、「実用性・現実性が当面厳しい
16倍RAMのためだけにわざわざ待つなど愚の骨頂。
待つよりとっとと買って使い倒してりゃ、その間に適切な時期がちょうど来る」

であり、「RAMなんて高いだけのゴミ。R使えRを。」
などといったアンチRAM的煽りが趣旨ではない。
何か根本的に勘違いしてはいまいか?
739名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 01:15:17 ID:bo0XU+/4
殻付きRAMが使いやすいのは同意だが、できれば円盤を覆うフタ
の部分をもっと頑丈にして欲しかった。
ボールペンでライトプロテクトのピンを動かそうとして、勢いあまって
フタの中までボールペンを突っ込んでしまい、円盤を傷つけ駄目に
したことがある。
コストを考えると難しいかも知れないけど、どっかが安全仕様の殻
を出してくれないかなぁ。
740名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 01:18:50 ID:z63YdjZI
>>739
いったいどれだけ力入れたんだw
勢いあまって下まで振りぬいてしまううっかりさんは
ノッチの下側に親指を添えて持つとか持ち方工夫汁
741名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 01:31:39 ID:bt7sCDBJ
>>739
>>勢いあまって
>>フタの中までボールペンを突っ込んでしまい、円盤を傷つけ駄目に
>>したことがある

あるあるねーよw
742名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 03:30:20 ID:GpPt69QP
フタって、シャッターの事かい?
シャッターの仕組みはPDの頃からあんなだったからなぁ、
ドライブのローディング機構に影響しそうだし、そう簡単には変えられないと思う、
ライトプロテクトのピンを動かしやすいように改良するほうが現実的だ。
743名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 13:16:35 ID:gDa8D4jE
【中国】ソニー、デジカメ回収迫られる…「ソニーだけが狙われたのでは?」と疑問も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135324022/
744名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 13:27:07 ID:WM7KAT7T
DVDレコーダーコーナーにあるDVD-RAMメディアって、
2倍速までしかないんだけど、DVDレコーダーって
最大で2倍速までしか対応してないの?
745名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 13:39:40 ID:H7YumYbF
パナのDVD-123ってRAMの読み出し速度16倍速らしいんで読み出しに関しては、
16倍速対応って割とすぐ出てきそう。
746名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 14:04:27 ID:gq/r45lZ
Windows media Playerでの動画ファイルを切り分けて、CD−R、DVD−Rなどに入れたいんですが
どうすればいいでしょうか
747名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 14:50:17 ID:NFfVeqHu
Video-CD や DVD-Videoにする場合
MPEGにしなくては入りません。
CDハMPEG-1 DVDはMPEG-2という規格です。

データCDやデータDVDだったら、WMVのままでもOKです。

いずれも、ライティングソフトが必要です。
容量は CDが約640MB  DVDが約4700MBです。

もっとkwsk、要件を書いてね。
748名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 15:01:11 ID:z63YdjZI
>>744
その店がおいてないだけだ
749名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 15:44:58 ID:WM7KAT7T
>>748 いや、そうじゃなくて、店員曰くだけど、
DVDレコーダーと抱き合わせで入荷するのは2倍速までだそうなんで。
750名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 17:37:39 ID:sa6qip/G
>>749
その店が入荷できてないだけってことですね。
751名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 17:45:33 ID:C4GdFTYP
白痴乙

>>749
>>748
752名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 17:49:07 ID:WM7KAT7T
じゃ、他の店では x3 の抱き合わせ入荷もあり?
ヨドバシ梅田のレコーダーコーナーできいたんだけど・・・
753名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 17:57:38 ID:73QwYukh
今って太陽誘電のメディアがかなり幅しめてるの?
太陽誘電買っとけば問題ない?
754名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 18:00:03 ID:z63YdjZI
抱き合わせじゃないと何か困るのか?
755名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 18:33:34 ID:DPpW4eZt
>>753
Rスレに帰れ



…マジレスすると太陽誘電はR以外自社でつくってない
756名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 18:54:21 ID:rNqOKURV
初心者ばっかで笑える

スーパーマルチの弊害だな
757名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 20:28:27 ID:6kg+/hpc
>>752
淀みたいなゴミ店舗でメディア買おうという時点で間違い。
淀のような量販店は、買って得するものと損するものが分かれている。

メディアは明確に後者。
バッタ屋系統のもっと安い店で買ったほうがはるかに有益。
758名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 20:59:01 ID:y/cTd2gT
>>757
他の店回るのが面倒いから金で片をつけると言う発送もありだろ。
759名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 21:00:19 ID:y/cTd2gT
発送→×
発想→○
760名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 21:36:55 ID:BLR9uPmF
>>758
通販
761名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 21:43:05 ID:BLR9uPmF
>>756
2人しかいないと思うんだが
762名無しさん◎書き込み中:2005/12/24(土) 23:23:19 ID:kP0afGWW
>>739
確かに、少々やわいよね。
っていうか、自分が持ってる(使ってる)メディアは
パナの二枚を除けば、後はマクセルのTYPE1なんで
殻割しか取り出す方法が無い。
763名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 01:20:42 ID:fmwia3Om
和田アキ子の出番だね
764名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 13:22:43 ID:/MGhpgXv
本来であれば16倍速対応のはずだったSW-9586採用のDVR-UM16Rが発売されてるけど、
5倍速縛りはいつ解除されるんだろうね

まだメディアないけど…
765名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 13:26:02 ID:/MGhpgXv
ていうか、昨日6台目のRAMドライブとして821を週末特価8800円で買ってしまったのに+800円で16倍速か…orz
766名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 15:38:35 ID:bxVzxbU7
F/Wアップデートで16倍対応なんて可能性はないぞ?
767名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 16:44:41 ID:VhccsWJu
>>752
梅田でいつも3倍速を買っているんだが・・・
5倍速も置いてあるし。
768名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 16:54:58 ID:yYLpmX49
質問の意図がくみ取られていない気がする
769名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:00:55 ID:0ytMfnYn
すまん、俺が訊きたかったのはこうだ・・・
パソコンの記録メディアのコーナーには5倍速まで置いてるのに、
AVコーナーには2倍速までしか置かれてないのはなぜ?
770名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:02:34 ID:/MGhpgXv
771名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:05:27 ID:VhccsWJu
>>769
だから、>>767
772名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:15:31 ID:0ytMfnYn
いやだから俺木曜日に行って店員に訊いてきたっつーの。
773名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:24:04 ID:5GOyETok
じゃあ、ヨド.comに書いてある梅田店の在庫状況は嘘になるのか?
常識的に考えて、ヨドみたいな量販店に置いていないわけないでしょ。
自分の目で確かめた?
「抱き合わせ」なんて言葉使うから、店員はオリジナルモデルの話と勘違いしたんじゃないの?
774名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:32:22 ID:Dc5Gm4NH
>>766
SW-9586はIFA2005で16倍速対応ドライブとして展示されてたわけだけど
言い切れるってことは中の人?
775名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 17:36:04 ID:Dc5Gm4NH
>>769
おまえが知りたかったのは
「レコーダは最大で2倍速までしか対応していないの?」
じゃなかったのか?

…自分の知りたいことすら忘れてしまったのか?
776名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 00:19:32 ID:tFsPbQNj
>>756
こうやって初心者を馬鹿にする奴よく見るけど、自分だって初心者だったことがあるだろうに。
他人を見下すような人間にだけはなりたくないもんだね
777名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 00:32:48 ID:udPeucsW
???
778名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 01:46:44 ID:UYGMuWQ6
>>776
もちろん俺もバカにされたり煽られたりして育ったもんだ。
779名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 02:14:21 ID:TBLXOq4t
RAMカートリッジのラベルの幅が、3.5FDのラベル幅とほぼ同じことにいまさらながら気付いた、
さらに、RAMラベルの縦を二倍して、カートリジの厚みを加えると、FDラベルの縦の長さとほぼ同じ、
FDラベルを、柏餅の葉っぱの要領でペタッと貼れるんですね、
780名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 14:59:08 ID:FtZE+xzS
ビクターの殻付き両面3倍速RAM買ったんですけど品質は良いのでしょうか? 一応国産です。
781名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 15:46:34 ID:9EuN/RYN
>>780
ビクターは松下傘下の会社なのはご存じですか?
つーわけでパナと同じ
782名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 00:02:53 ID:4vo2KfMK
松下=犬=富士=三菱 だっけ?
783名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 00:48:52 ID:vQCiVn/M
DVD-Rの焼き品質が良いRAM対応ドライブってありますか?
784名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 01:36:46 ID:09qy0a3H
π
785783:2005/12/28(水) 12:23:33 ID:vQCiVn/M
>>784
あんがと。
パイ買ってみる。
786名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 20:43:43 ID:3GP8djO+
似たような質問ですがDVD+系の焼き品質がよいRAM対応ドライブのオススメはどこですか?
殻は使えなくても全然OKという条件で。
787名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 21:34:57 ID:OBFsYoBT
π
788名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 22:14:49 ID:UqOWb44V
意外にも、+系は松下ドライブが得意だったりする。
789名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 22:28:59 ID:K2wFpLxe
winnyで落とした映画をDVDに焼いて保存したいんですけどそれが
できるソフト教えてください。
790名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 22:29:47 ID:oajf2IqF
スレ違い
791名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 01:10:51 ID:dSQPEwOh
>>787-788
らじゃ。πとパナからしぼってみます。
792名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 02:04:16 ID:+9Klw7JV
便器も+だけはいいですよ。
793名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 03:53:57 ID:F7kRuk9Z
妹にRAM頼んだら間違えてDVD+R20枚買って来ちゃったんですが
621でDVD-Rとして使う方法はありますか?
794名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 05:43:46 ID:fuW0QMWM
ただ頼む妹がいるって自慢じゃあ。。。

返品最強。
795名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 07:24:41 ID:RvKm3I2t
遅レスだけど、

>>769
単にAVコーナーには2倍速のしか置いてなかっただけでしょ。
ヨドバシの場合、同じものが場所(階)によって微妙に品揃えが違うことがよくある。
電池がいい例だと思う。

あと、AVコーナーには音楽用しか置いてないこともあるだろうね。
796名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 07:32:22 ID:rASoFoEF
>>795 そう。
で、なんでですかね?って店員に聞いたら、
DVDビデオレコーダと一緒に入ってくるのは2倍速までなんです、
って説明だったんで、DVDビデオレコーダーって3倍以上の
製品無かったっけ?と。
797名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 10:48:45 ID:RokfeKWd
5倍速は無いと思うが、いずれにせよ
>DVDビデオレコーダと一緒に入ってくるのは2倍速までなんです
なんだからしょうがないだろう駄々っ子
798名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 10:56:23 ID:yapSSBjd
だからAVコーナーに3倍速も5倍速も並んでると何回言ったら・・・
レコーダーと一緒に入ってくるのはオリジナルモデルだろ。
799名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 15:12:26 ID:3/yMf0YQ
>>796
いいかげんに理解しろ白痴
800名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 18:10:53 ID:sGdlIDQV
w04929
801名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 02:22:19 ID:RZQy3lJs
ドライブのイジェクトボタンから取り出しすると、
キャッシュを遅延書き込み中なのに強制排出されて、
そのディスク(次のディスク?)があぼーんする問題ってのは健在なんでしょうか
802名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 06:28:42 ID:DFdfsqRW
>>801 そんな話し始めて聞いた。
どの機種でそんなことが起こるの?
試しに俺が使ってるドライブ UJ-840 で
書き込み中 (Windows XP, UDF2.0) に
イジェクトボタン押しても書き込み後に排出された。
803名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 06:53:45 ID:5IpX9SgG
DVD-RAMの残り容量が0になるまで書き込んでも代替セクタは確保されてるんでしょうか?
804名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 07:28:13 ID:DFdfsqRW
>>803 されてます。
代替セクタの分は元から空き容量としては見えていません。
805名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 23:31:01 ID:P37YSW0I
MOスレ、RAMスレあたりで話題になってたと思います
OS環境なのか、特定機種なのか、リムーバブル全般の問題なのか
根本的原因は何でしょうねえ?

ドライブアイコン > 右クリック > コンテキストメニューから
イジェクトするのはMOでは常識っぽいです
でもそうなると、ドライブ本体にイジェクトボタンは不要な気がする・・・

806名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 23:54:43 ID:1m2+VCiA
>>805
それはドライバがちゃんと書き込み時にロックしてない場合だね。
で、ロックされてないとファイルシステムの整合性とか関係なしに、
書き込み途切れた部分でイジェクトできてしまう
807名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 04:17:35 ID:76VZEbhZ
>ドライブ本体にイジェクトボタンは不要

この短絡思考っぷりが眩し過ぎる
808名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 00:39:09 ID:Rc5WZ0gw
ハード板のRAMスレから、こっちで聞いた方がいいみたいなことを言われたので、こっちでもお尋ねします。

殻つきメディアを入れるとすぐに吐き出されてしまいます。
そのメディアを殻から出すと読めます。
他のメディアもちゃんと読めます。
これって壊れたのでしょうか。
809名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 00:44:55 ID:AHqs8sm8
>>808
その殻すこしゆがんでるんじゃないかな?

対症療法は>>363
810名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 03:26:39 ID:MhwbolCk
>>807
理由も書こうね
811名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 04:32:34 ID:puTFj7ik
>>805
ライトバックキャッシュありの場合の話でしょ?
CD-ROMやDVD-ROM/R他の場合はこれには関係ない。
少なくとも俺はあった方が便利だと思う。
不要と思う人は使わなければいいだけの話。

あと、UNIX系OSのようにマウント/アンマウントが必要な場合でも、
アンマウント=メディアを取り出したい ではないのでイジェクトボタンの
存在価値は充分にあるよ。
812名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 05:41:43 ID:ir+lhaOz
コピペか・・。
813名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 05:42:52 ID:bS9Sd7dw
DVD-RAMをバックアップに使っていて
1枚目のメディアの空きが100Mで500Mのファイルをバックアップするときは
WINRARで100Mに分割して100Mを1枚目に書き込んでから
100M4つを次のメデイアにって言うように無駄をなくしたバックアップをしてるんですが
10枚くらいやってみてかなり結構面倒くさいです
もっと簡単にバックアップする方法ってありますか?
814名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 05:48:03 ID:AHqs8sm8
OSがあがってない/あがらないときに取り出したいときにもね
ないとイジェクトピンを探す羽目に
815名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 05:48:44 ID:hhZ08m2P
>>813
100MBくらいの空きなんか気にしない。
816名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 05:50:34 ID:AHqs8sm8
>>813
メディアの空きにあわせて分割してくれるバックアップツールさがせば?
自分なら一枚にバックアップするけど
817名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 07:48:49 ID:iZhpjdsh
>>813
本当にバックアップとして利用したいなら
MAXまで入れると 読み取れなくことがある
818名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 08:06:27 ID:nmPWeGre
>>817 やっぱり外周ってエラー発生率高いんですかね。
819名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 13:25:15 ID:/4F2NvAQ
>>813
根本的な解決法は
ディスクと同容量の外付けディスクを買ってそこにバックアップすることだが。

つーかRAMなんて糞遅いメディアにバックアップする理由がわからん。
100G以上なんて日が暮れるんじゃないの?
820名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 13:31:32 ID:9nDRtyGR
>>813
そこまでケチるより、
F商会で650円で売ってたフジRAMでも大量に買って、
必要なものを必要な分類でまとめたほうがいい。
500Mなら別RAMに分けろ。

RAM程度の容量で中途半端な分割保存なんかしても何のメリットもない。
書き戻すときに意味のない面倒が増えるだけ。
安く買って、空き容量に余裕を持ってでもジャンル別分類を徹底的に守ったほうが
後々のために間違いなく有益だぞ。

>>819

志村ー!!
単位!単位!!
821名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 13:38:11 ID:LCv7KiGD
>>817
R/RWスレと勘違いしてませんか?
822 【大吉】 【824円】 :2006/01/01(日) 13:52:18 ID:iZhpjdsh
まあとりあえず おみくじしとけ
823名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 13:52:43 ID:mkhYJvDv
100GBだったらHDD→HDDだなwww
824名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 14:00:53 ID:AHqs8sm8
100GBなら人によってはテープかも
825名無しさん◎書き込み中:2006/01/01(日) 16:58:15 ID:cmbpINSe
>>813
分割なんてしてたらRAMの利便性が損なわれると思う
826名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:24:51 ID:PREsqEbC
>>811
そうだと思う

でもさ、あえて言うけど
自分もいつかはやらかすかも知れないし、
特に大勢でドライブを使いまわす環境では・・・
誰かのミスで自分があぼーんてのはキツイよ

RAMだけの専用ドライブならイジェクトボタン無しで良いのかもね
827名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:35:53 ID:WUDchKhR
>>826
コンピュータ制御依存だと制御不能、
もしくは制御信号が送られてないシーケンスのときに操作できなくなるだろうに。

例えばRドライブでDOSからの立ち上がり時に
Winのリカバリ/インストCD使いたい場合に
イジェクトボタン無しでどうやってメディアを出し入れするつもり?
OSに不具合が起きて立ち上がらない状態だったらもう何の対処も出来なくなるよ。

それに、PC上でいちいち操作しないと開かないなんて不便極まりない。
ボタンぽちっで開け閉めするのが基本中の基本。
828名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:42:25 ID:w+ljX1e4
>>826
PanaドライバでRAM死んだって話聞いた記憶ないけど
Panaが自前でドライバ用意する前の話じゃない?
829名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 02:49:02 ID:NoEoZNlJ
強制排出用の穴があるじゃないですか
830名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 03:15:31 ID:bi1PWMlR
>>826
>誰かのミスで自分があぼーんてのはキツイよ

それ回避のしようがない使用状況ってのが想像つかないんだ
イジェクトボタンでトレイを閉じてるおれには一部のマヌケのためになんとも迷惑な話し
831名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 03:22:31 ID:5AWXtlcM
>>827
あと、空HDDにCD-ROM起動でOSをインストールする場合、
イジェクトボタンがないと困る。
強制イジェクトなら一応は可能だけどスマートじゃないしね。
832名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 03:29:21 ID:5AWXtlcM
>>826
そんなにミスが怖いなら、ライトスルーモードで使えばいいじゃん。
設定方法はわかるよね?
833名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 04:11:53 ID:IOaZbz8h
Windows以外のOSでは使ったことないから知らんが
Panaドライバではイジェクトボタンで取り出してもファイル壊れたことないが
834名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 07:36:37 ID:EPXsAyIF
クイックフォーマット最強
835名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 07:59:34 ID:73pP1lST
>>832
レジストリいじるわけですね。
安定して使えるのか、別の問題が起きやしないかも不安だな・・・

>>830
厳密な発動条件が分かってないのも問題
一部のマヌケって考え方はいくない

>>828>>833
それなら解決じゃないですか
836名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 22:29:17 ID:7VMfHzur
16ばいいつ出たの?
837名無しさん◎書き込み中:2006/01/02(月) 22:44:18 ID:c1lpkBzI
>>836
誰に聞いたんだよw
838名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 00:43:05 ID:el4YzbOa
なんかPC用Blu-rayドライブが発売されるみたいなんだが...
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051227/pioneer.htm

16倍速DVD-RAMとか2層のDVD-Rが流行る前に
Blu-rayが主流になっちまうんじゃまいか?
839名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 00:49:11 ID:LnZ0HJ71
>>838
BD陣営DVD-RAMサポートするんじゃなかったのかよ!
そんなのイラネ
840名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 01:34:19 ID:64Ik+aHg
π110
整理の終わったファイルから順次FFCでDVD-RAMへ移動させているんだけど、
記録面に追記ごとに0.1mmぐらいの輪っかができてる。
追加削除を何度もしたら盤面はどうなってしまうんだろう…
841名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 02:35:15 ID:PTgE+OXP
バウムクウヘンのように・・
842名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 03:15:50 ID:OgvAJnDj
>>838
CDが使えなくて、二層BDにも未対応なπのクソドライブに用はない。
二層対応でCDとDVD-RAM/RW/Rに全部対応した松下ドライブが出るまでは保留。

それに、BDメディアは一枚3000円コースなので、今しばらくはDVDが主流のままだよ。
843名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 04:20:42 ID:2bUvualr
>>838
まだまだ値段の面で勝負にもならないでしょ
人柱と一部のマニアしか買わないと思う
844名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 04:24:09 ID:LnZ0HJ71
殻対応じゃないとね…
845名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 04:44:05 ID:5uHjAWLf
まあまずは現行メディアの値段sageからだな
次世代移行は3年以上先と見てる
846名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 10:39:44 ID:tG5NdUmg
>>838
>なんかPC用Blu-rayドライブが発売されるみたいなんだが...

どれもこれも禿しく既出

松下のはスーパーマルチで3月予定みたいだしな。
世界初、単層/2層BD・DVDスーパーマルチ・CD対応パソコン用ドライブを発売
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051005-2/jn051005-2.html
847名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 10:52:56 ID:XfpgmBO+
>>846
1月だろ。
848名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 11:14:59 ID:5DaqRv1j
>>846 で、ピックはいくつ搭載されるんだろう。
BDだけ専用のもの?
849名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 12:29:45 ID:PTgE+OXP
正直、勝つのはHDDVDだと思ってるのでBDは眼中になし
850名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 13:24:36 ID:iIOU21z5
HD DVDって容量少ないじゃん
851名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 13:53:06 ID:4yX4kfvZ
現在のPCはCD-RWドライブしかなぬDVD-Rドライブに積み替えたいのですが配線はまんまつなぎ変えればおkですか?
スレ違いだったらスマソ
852名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 14:09:37 ID:18adP2qo
>>851
薄型でなければおk
853名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 14:12:14 ID:4yX4kfvZ
>>852 サンクス
早速買ってくる ノシ
854名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 14:53:10 ID:Pj+Pirz9
>>849
殻付きHDDVDが勝つとDVD-RAMと殻コンパチになるんだよな。
855目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/01/03(火) 16:45:34 ID:7px9cyQn
ブルーレーザーのドライブだともう昔のメディアは対応しなくなっちゃうのかな・・・
MOもブルーレーザーになると128MBとか230MBは使えなくなっちゃうとか・・・
856名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 19:10:25 ID:5uHjAWLf
HDの方がメディア価格が安くなりそう で、BDより普及
かつてのVHS的な勝ち残り方をしそうな気がする
決着には時間掛かるかも知れんが
857名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 19:30:35 ID:ykS23fZ5
昔も今も映像機器の「勝ち組方程式」は決まってますがな

エロコンテンツを安価で大量に供給できる媒体だ
858名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 19:52:31 ID:gGwsXpoC
>>856
ハードディスクの話?
859名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 19:54:44 ID:18adP2qo
HDDVD
860名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 20:18:29 ID:3G21X89J
>>859
861名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 20:36:40 ID:TTqi2q+p
>>860
>>859>>858宛だろ
862名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 20:50:55 ID:w+yPpC1A
HD DVD
863名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 20:51:55 ID:fOT1bRLQ
>>861
??
864名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 21:10:29 ID:tfxXcTko
>>857
そんな方程式はもう通用しない
エロはネットで好きなだけ手に入る
865名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 21:38:49 ID:SUrV4T97
外付のドライブを買いたいのですが、
日立LGとPanasonicどちらのドライブがいい?
日立LGは1年でRAMが使えなくなるらしいけど、
Panasonicはどうなのだろう?
866名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 21:47:15 ID:4v5pgpbA
パナ以外でも殻対応ドライブ作ってよ・・・
867名無しさん◎書き込み中:2006/01/03(火) 22:40:20 ID:EUYgmEI9
殻付は一度使うと病みつきになる
868名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 00:04:52 ID:WSrXTXBX
アイオーデータで出してなかったけ?
869名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 00:23:42 ID:2MkI6kr9
>>868
中身パナじゃん
870名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 00:48:37 ID:DsbDS/3n
>>868
>>381
本家以外を飼うと焼き品質向上、ストラデジ追加ファームUPは期待できない。

871名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 01:08:58 ID:N5v0HaaX
621は本家ですが一度も向上しておりませぬ・・
872名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 03:30:30 ID:t7UqGVOH
>>856
BD採用するプレステ3も脂肪するということか?
873名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 09:36:43 ID:2Bz1wEZb
>>872
いずれが勝ち残るにせよ、大勢が決するのは当分先
その頃にはPS3なんて過去の遺物だよ
874名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 10:23:19 ID:Ho6Rj/fG
新しいメディアが出れば映画やドラマやアニメが発売されて
何度も何度も何度も・・・利益を生み出す

その繰り返し
これはソフト屋とハード屋の陰謀で
映像ヲタは永遠に搾取され続ける運命なのさ( ´,_ゝ`)
875名無しさん◎書き込み中:2006/01/04(水) 21:15:44 ID:2MkI6kr9
πのドライブはファームが知らないIDのメディアには2倍速でしか書かないんだな
以前DVR-A10-J_MediaList_122.pdfってのをDLしてみて驚いた
いまの1.37ではもう少し増えてるみたいだけど、
パナIDと幕ID以外は必ず2倍速ですか

Ver 1.22 (2005/09/21)
DVD-RAM Ver2.0 (2x メディア)
2x 記録が可能です。
DVD-RAM Ver2.1 Rev1.0 (3x メディア)
記録速度: 2x, 3x
1 松下電器産業株式会社"M01J3002"
2 日立マクセル株式会社(maxell) "MXL8"
3 日立マクセル株式会社(maxell) "MXL9"
4 日立マクセル株式会社(maxell) "MXL13"
上記以外のディスクには, 2x 記録が可能です。

DVD-RAM Ver2.2 Rev2.0 (5x メディア)
記録速度 : 2x, 3x, 5x
1 日立マクセル株式会社(maxell) "MXL16"
2 松下電器産業株式会社"M01J5006"
上記以外のディスクには, 2x 記録が可能です。
876名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 02:01:15 ID:N9hLdIKb
ドライバついてない奴買った俺は負け組みですか
877名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 02:12:10 ID:uRNBN38c
>>876
B'sRecorder持ってるならドライバついてない?
878名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 04:24:09 ID:5NGhLVCo
>>876
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1130324033/863
俺は入れてないからホントかどうかは知らない
879876:2006/01/05(木) 23:24:58 ID:N9hLdIKb
>>878
使えるようになった。激しく感謝。
880876:2006/01/05(木) 23:37:54 ID:N9hLdIKb
有用な情報だと思うのでコピペしとく

863 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2006/01/03(火) 08:27:03 ID:VcjSq1KD
東芝製RAMドライバー見つかったぞ
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modItemList.jsp
ここのAll Categoryの欄でDVDを選択して絞り込むと出てくる一番上の奴が普通に使える。
881名無しさん◎書き込み中:2006/01/05(木) 23:41:26 ID:u2WcI55H
青光線の殻つきのRAMはでるのかな?
世代が変わったとしても殻つきのRAMは永遠に不滅だと願うw
あとMOとMDも。
882名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 00:16:39 ID:cpgbGjX9
>>881
5インチMOは30GBのUDOっていう後継規格が立ち上がってるね
(個人向けでは見ないけど)
883名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 03:07:57 ID:Y7CIi94W
RAM(笑)
MO(笑)
MD(笑)
884名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 04:31:44 ID:IsBv64bi
>>880
そのドライバを手持ちのGSA-4163Bで試したけど、普通に使えたねぇ
これは、ドライバを持ってない人には結構有り難いかも
885名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 05:22:01 ID:u4avbynv
>>876,884
よかったねー
自分じゃ入れてないけど後のレス見ていけるんじゃないかと思い紹介してみた
自分もRAMドライバについちゃ
別件で助けてもらったことあるんでちっとは役立ちたかった
といっても手柄はリンク先の863だけど

あと>>883は青山剛昌(笑)
886名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 10:05:02 ID:Ek0cY+6s
>>881
それにあたるのがBlu-rayじゃないの?
カートリッジ入りで相変化だからPC用ストレージの本命かね

とりあえず、RAMのCAV16倍速を早くだせと
アクセス時間が劇的に改善してることを期待してる
現行RAMが遅いのはCLVのせいだよね?
887名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 10:19:26 ID:N2lwf2O0
BDにRAM程の耐久性はない。
RAMは書き換え10万回だが、BDは1万回だけ。
そして殻は切り捨てられ、今後はベアディスクしかでない。
888名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 10:59:59 ID:z5l2Jm14
BDでも殻がほしい。
889名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 11:10:58 ID:vnPZ3C5P
BDは殻から取り出せないの?
RAMみたいに両方あるのかと思ってたけど
890名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 14:05:22 ID:+vvrWEYz
>>889
逆に、殻が無い>BD-ROM
891名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 14:58:21 ID:iLfQbnO4
>>889
TDKが頑張ったせいで殻がなくなった
まぁBD買うつもりはないからどうでもいいけど
(BDのみが生き残ったなら仕方なく買うかもしれんが)
892名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 17:09:43 ID:N2lwf2O0
殻付きのBDから殻は外せない。
だから、今あるBDメディアは今後のBDドライブでは未対応。
今ある松下やソニーのBDレコーダーで録画したBDメディアでは、
PS3や、今度出るパイオニアのBDドライブでは全く使用できない。

RAMのような「オプション」じゃなくて、完全に型が変わるから「見殺し」になる。
893名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 19:47:10 ID:mFaCeTYx
取りあえず俺はカネがないので当分見送りです。

…つーか、カネがあっても見送りな香具師がかなりいそうなきがする。
894名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 22:58:58 ID:62me33G9
バッファロー、DVD‐RAM12倍速記録対応ドライブ4製品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000057-zdn_pc-sci
895名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:21:21 ID:yP0LGUZ5
やっと12倍発売かー欲しい
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000153.html

しかし・・今までのメディアは書き込みできないんだろうな・・・
読むことは出来るのかな?
896名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:23:10 ID:PeYirX8b
SW-9571で5倍速殻メディア(LM-AD240M)を使おうとしても
「ディスクは書き込み禁止になっています」ってメッセージが出て、
書き込みできない..orz
プロテクトスイッチはプロテクトになってないし...なんでだろう?

897名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:29:28 ID:IsBv64bi
>>894
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000153.html

〔ライト〕DVD-RAM 12倍

〔リード〕DVD-RAM(両面9.4/2.8GB、片面4.7/1.4GB) 5倍

読み込みは12倍速にならないの…(´・ω・`)
898名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:32:06 ID:zgTu6iyl
>>895
逆だろ
Class1ドライブは全メディア書き込み可能
899名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 23:50:48 ID:9hgLSFmE
RAMの殻はいらんだろ あんなパカパカじゃ
ゴミ入りまくりじゃん。
普通に5mmケースとかに入れとけばいいじゃん。
900名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 00:14:37 ID:MTYzPgtx
うちのドライブはram認識してくんないの。
ちなみに自作ので、BTC DRW1016IMW
やっぱ海外格安ドライブではだめなんかなあ?
それか読み込みか時間かかるって聞いてはいるけど、
何分もかかるもん?
ならもっと待ってみるけど・・
901名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 00:18:59 ID:DqHafNRE
>>899-900
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
902名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 00:54:57 ID:NGRGhpKT
RAMちゃんの豹柄ブラは必須だよ!!
>>896そしてデバイスマネージャからSW-9571を削除してやって
再び再起動してやれば見れるようになるはず
そのメディア自体がVIDEO用だからどういうフォーマットになってるか知らないけど。
データ用で同じような症状になったことあったときはそのように対処すれば直ったけど
RAMちゃんの豹柄ブラは必須だよ!!
903名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 01:29:06 ID:jXjf4+Ih
16倍じゃなく12倍にスペックダウンしてるところはスルーですか?
904896:2006/01/07(土) 01:59:29 ID:NHeUdX/y
メディアはビデオ用なので、UDF2.0でフォーマットしてありました。
(プロパティで確認できましたのでリードはできている)
>>902の指摘通りデバマネから削除して再起動しましたが、解決しません。orz
殻付きメディアを吐き出す病も悪化の一途なので、
ここらで5倍速対応ドライブ買おうかな...
905名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 02:57:22 ID:DqHafNRE
>>904
>デバマネから削除して再起動
それ認識にはなんら関係ないしな
メディアorピックアップが汚れてたり、メディアの状態が悪いと書き込み禁止状態になる
(メディア入れなおしたりすると書き込めるようになる場合もある)
>>902のは、再起動時にドライブが再度メディアの認識を試みたときに
上記のようにうまく(?)認識できたんだろうね

Windows\System32にあるDVDTool.exeで汚れチェックとかしてみては?
906896:2006/01/07(土) 03:47:16 ID:NHeUdX/y
スレ汚しっぽくなるが追記。
2倍速メディアは松下、TDK、マクセル、Victorとどのメディアでも
問題なくRWできるのに、5倍速メディアの場合だけ書き込みできません。
5倍速メディアは新品を3枚ほど試したが、どれも「書き込み不可」のエラーです。
それと、5倍速メディアをドライブに挿入している間は、
アクセスランプが1秒おきに点滅するのですが、何かのエラーなのかな?
907名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 04:07:01 ID:DqHafNRE
>>906
1秒おきに1回点滅はドライブ内温度異常上昇の警告通知
1秒おきに2回点滅はレンズかメディアが汚れてるのでドライブ側で書込み禁止にした通知
1秒おきに3回点滅はdaitai領域が%以上使われててるのでドライブ側で書込み禁止にした通知
908名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 04:26:50 ID:6B7bY1G7
大腿領域・・ハァハァ
909名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 04:31:59 ID:DqHafNRE
なんで代替だけローマ字に…orz
910名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 04:40:14 ID:Ed0OR+2r
絶対領域と呼ぶより御洒落でいいかも知れぬ
911名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 08:26:56 ID:QwPtkbrg
>>907 それは各ドライブ共通?なわけないか。
912名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 08:48:38 ID:XhXUlufK
>>903
そんなことより12倍速対応のメディアが(ry
913896:2006/01/07(土) 09:15:25 ID:NHeUdX/y
確かに1秒おきに2回点滅してますね。
2倍速メディアではなんら問題ないということは、
メディアと相性が悪くメディアが汚れていると誤認識しているでFA。でいいですもう。
今日、LF-M821JDを買いに行くよ。


914名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 13:21:00 ID:BKbx+NdY
821買ったけどメディアの読み込みが遅い
NEC使ってた時はそんなことなかったのにこれじゃ716Aの二の舞じゃないか
915だい:2006/01/07(土) 13:56:59 ID:wHCvFddm
初心者ですいません。DVDマルチドライブを購入したのですが、DVDビデオが再生出来ません。ソフトに問題があるのでしょうか?
916名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 14:01:48 ID:xn3rPoWH
>>915
ソフトって何やねん。それにスレ違いだ。
917名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 14:09:42 ID:gylT+rUo
GSA-H10N
918名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 14:30:48 ID:DqHafNRE
>>911
すくなくとも
LF-D201
LF-D521
LF-M821
は同じ

SW-9571は521相当だし、わざわざ表示を変える理由もないから同じかと

>>913
LF-K123LCJ1でレンズクリーニングしたらさっくり直ったりして…
919名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 18:27:12 ID:WW9ZHim8
>>903
Intelのせいなんじゃねーの。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0425/iodata.htm
920名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 20:36:41 ID:zM1mjCgl
>896
>906
>907
>913
わいのM760は2倍はRW正常だが、3x,5xを誤認識(汚れ有りと表示し、RW不能)した。
LF-K123LCJ1でレンズクリーニングしてもダメだった。
保証期間中だったのでP3へ直接送ってやったら、ドライブ交換して帰還したよ。
まだ半年位しか経っていないのに、もぅコケたんかぁ??

921896:2006/01/07(土) 20:46:31 ID:NHeUdX/y
もうダメもとでドライブの口からちょっと強引にトレシーを使ってレンズを拭いたら
5倍速メディアに書き込みできるようになりました。
>>918さんありがとう。
これで5倍速殻対応ドライブの値崩れを、もう少し待てます。
922名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 21:16:48 ID:WBf3Btq3
値崩れはせんだろ
元の機械の値段があるわけだし
923名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 22:41:30 ID:NGRGhpKT
RAMちゃんの豹柄はお役に立てずウルル
IODATAからもで〜たのね
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-uh16g/index5.htm
924名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 22:47:28 ID:etRRjDe8
再生も12倍か。よかった
925名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:07:43 ID:DqHafNRE
>>922
LF-D201の新品が4000円台で売られたことがあるから
いつの日か格安で出る可能性も
(まぁ201は在庫整理だろうけど…3台買いますた)
926目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/01/07(土) 23:30:26 ID:8qwYT0IK
豹柄のブラジャー?
927名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:33:59 ID:femRLBze
IOの方が読み込み12倍に対応させたということは、
BUFFALOの方もファームウェアの書き換えで
読み込み12倍速対応とかするかもね
928名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:34:03 ID:cKjQJ8OM
16倍速じゃないの?
うちはパナの殻付き対応でないと辛い
929名無しさん◎書き込み中:2006/01/07(土) 23:48:02 ID:zM1mjCgl
CDのレンズとか拭くのに使うのは何だろう?
1.エタノール
2.無水エタノール
3.イソプロパノール
4.メタノール
5.四塩化炭素
・・・・・・
何も付けずに空拭き
930目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/01/07(土) 23:52:56 ID:8qwYT0IK
凍らないように塩化カルシウムで・・・。
931名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 00:01:38 ID:I+WON7On
ここ最近スーパーマルチを買おうとしてたが、保留だな
932名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 00:01:38 ID:QwPtkbrg
>>929 オリンパスのEEクリーナーがいいんじゃない?
樹脂に対する浸食性もないし。
個人用の小瓶は HCL から出てるね。

ただ、EEクリーナーは乾燥が早すぎるかも。
なので広い面、たとえばメディアの表面を拭くときには
(あんまり拭くとかの物理的な刺激は加えたくないけど)
同じくHCLのフィルムクリーナーを使ってます。
こちらも樹脂に対する浸食性がないので。

拭くクロスはトレシー使ってます。
933名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 01:08:23 ID:C4etDJLK
>>927
バッファローのは単なる表記ミスじゃね?
934名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 03:13:18 ID:dPCWrGhN
どこまでバッキャローなんだか
935名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 03:50:03 ID:EI6uhI4f
精製水・エタノール(アルコール)・界面活性剤・防腐剤入りの
旭化成のシャレリア(エレコムの液晶専用品)を
まずいと思いながらも、ディスク、レンズ・・・なども代用中(汗
936名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 04:55:13 ID:e8d2Lx0d
>>935 ガラス面ならそれでいいんだけどね。
オレもいろいろと使った結果、
フィルム世代のカメラオタクのオサーンに
訊いていろいろ試した結果、
オリンパスのEEクリーナーとHCLのフィルムクリーナーになった。

ハイパークリーンEE-3310
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/ee-3310/
ハイパークリーンEE-3310 技術資料
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/pdf/hc.pdf

HCLのレンズクリーナー(中身はEE-3310)とフィルムクリーナー
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

HCLフィルムクリーナーの方が揮発性が少し弱く、
広い面をクリーニングするときには都合がよいようです。
いずれにしても、樹脂レンズが使われていることを考えると、
樹脂に対する浸食性が少なく汚れを拡散する能力の高い
溶媒を使った方がよいと思います。
937929:2006/01/08(日) 11:57:17 ID:BFgyBwYs
各位、レスありがとうございます。
>>932
>>935
>>936
ハイパークリーンEE-3310
HCLのレンズクリーナー(中身はEE-3310)とフィルムクリーナー
早速試してみます。
938名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 17:23:32 ID:xHlULCAM
DVDって種類がたくさんあるから、なんかwindowsみたいに擬人化できそうw
DVDだけじゃなく、CDとかブルレイとかMOとか光学メディア全体でもいける。
939名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 17:31:58 ID:IKrL2vtO
MOだけでもASMOとかGIGAMOとか、片面だったり両面だったり色々あるね
HS(Weのような立場?)とか
940名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 17:45:13 ID:gx5ZnVrx
12倍速RAMって16倍速だったのが下方修正されてしまったのだろうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050904/ifa05.htm
941名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 18:35:11 ID:zdHHkExj
16倍って下位互換無かったんじゃ
942名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 19:13:09 ID:qtLQrCpy
12倍速だけどベリファイがあるから実速度は6倍速と・・〆(._.)メモメモ
943名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 20:58:02 ID:QOHoQaHG
2倍速しか使ってねえ
944名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:07:58 ID:C4etDJLK
945名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:39:14 ID:kPG0RVvT
>>942
ベリファイ無しで6倍速しかでないDVD-RWに比べれば遙かに便利だね。
しかも、どうせRWやRは焼いた後にコンペアかけるから、その分遅くなるしな。
946名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 21:51:46 ID:PBuhqknC
RAMってドラッグ&ドロップで簡単にリアルプレイヤーのファイルとか移動できるのかと
思ってたらできないのなorz引越しすることになって実家にパソ置いて
く事になって新しいパソ買ったのにショック・・・
947名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 22:33:21 ID:ZD4EkGty
なんでリアルプレイヤーのファイルに限るのかはわからんができるだろ
948名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 22:48:05 ID:IKrL2vtO
>>946
できますが?
949名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 22:52:10 ID:OiCPmEp1
きっとAドライブにドラッグしたんだよ。
そうだよね?そういってよ。
950名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:01:40 ID:I+WON7On
きっとギャグだから笑って笑ってブハハハハ
951946:2006/01/08(日) 23:05:36 ID:PBuhqknC
>>947 >>947 >>949
ええー!マジで?今まで使った事なくて今回引越しを機に初めて使った
んだけどドライブEに持ってくとCDへの書き込み準備ができましたって
出てCD書き込みタスクからファイルを書き込むを選ぶと書き込みウィザード出て
進めるんだけど続行するには書き込み可能なディスクを進入して下さいと
出るんだけどIEのお気に入りやOEのアドレスはエクスポートできるのに
何故だろう?・・・ヘルプ
952名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:07:54 ID:C4etDJLK
>>951
家電量販店とかに行くとDVD-RAMっていうディスクが売ってるので、それを買ってこい
953名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:10:01 ID:e8d2Lx0d
>>951 それ、Windows XP に最初からついている
CD-R や DVD-R のライティング機能。
DVD-RAM 使うときにはそれ OFF にする。
DVD-RAM のドライバをインストールすると
Windows XP の CD 書き込み機能を OFFにするツールが
同時にインストールされるはずなんだけどな。
954名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:11:06 ID:ZD4EkGty
まあ進入して下さいとは出ないと思うけど
対策は>>953の言うとおりだ。
まずマニュアルなどを読もうね。
955946:2006/01/08(日) 23:17:58 ID:PBuhqknC
>>952 >>953 >>954
マニュアル見たけどもう一回見てみます引越しで焦ってたから
見落としたのかもスマソ もしそれでもわからなかったら
力を貸してくださいm(__)m失礼しますた
956名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:26:15 ID:qtLQrCpy
ヒッコシヒッコシ!!サッサトヒッコーシ!
957名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:40:33 ID:gEao5YUS
あの引越しおばさんはまだ元気に生きてるのだろうか…
958名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:44:44 ID:3nIhH/it
んで、
「(最近、)バルクで買ったドライブなのでRAMドライバ付いてませんでした」
ってオチなんだろうなー

と勘ぐってみるテスト
959名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 23:46:32 ID:e8d2Lx0d
>>958 ドライバはなんか過去レスであがってたけど、
あれが使えるかどうかは白根。
>>946 がバルク品でドライバ無しなのかどうかも分からないし。
960名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 00:02:10 ID:Hka9N7Yx
>>880
これだな
俺は日立ドライブで使えたが、もっと報告よろしく
961名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 00:16:47 ID:hw8VnZC5
>>960
B'sのヤツと同様中身はPanaだったよ。
しかもB'sの最新よりさらに新しい!
因みに漏れはLG。
962946:2006/01/09(月) 01:20:12 ID:yll4S5xx
>>952 >>953 >>954
バルク品ではなくてNEC水冷TZのマルチドライブだよ
Eドライブをドライバソフト使ってフォーマットしたら(右クリックのフォーマットはだめだった)
ドラッグ&ドロップでファイルのコピーできようになったけどフォーマット済みの
RAM買ったのになんでだろ?
963名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 01:39:46 ID:PJuZViVu
フォーマットなんか5秒で済むのでどうでもいいじゃん
964名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 01:41:24 ID:AMOpQfiJ
フォーマット形式が違ったんじゃない?
965名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 01:43:44 ID:04X17Rw+
皆さんはRAM使用前に物理フォーマットしてたりしますか?
966名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 01:52:53 ID:WMbCa/e2
フォーマット済みのRAM??
超意味不明・・・

967名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 01:57:35 ID:il6RpzwW
>>966
えっ・・・・・・
968名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:03:48 ID:i2wb6J+h
なんで松下は音沙汰なしなの?
969名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:05:58 ID:JAm2uxOG
何の音沙汰だよ
ネットの普及で基本会話が不自由な
香具師が激増したよな
970名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:25:56 ID:CoqC3xkD
RAMってなんでフォーマット済みの状態で販売しないんでしょう?
971名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:30:59 ID:AMOpQfiJ
フォーマットにバリエーションが多いからでしょ。
録画用は(普通)フォーマット済みだけど。
972名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:33:42 ID:XGVwUT8P
RAMの表面にある縞々模様の意味を知りたい
973名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 02:36:39 ID:amS8z+fh
ハイパーマルチ一番乗りしといて肝心のRAM2で遅れをとるなんて
1月中に16倍速発売する為の作戦だと思いたい
974名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 03:08:56 ID:il6RpzwW
>>970
フォーマットの有無:有
って書いてあるよ
975名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 03:12:07 ID:Kt732Ceo
>>970-971
論理フォーマットされてないRAMって見たことないけど
どこのメーカー?
976名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 05:43:29 ID:AMOpQfiJ
>>975
forDATAのメディアって論理フォーマットされてたのか。
普段、forVIDEOしか買わないから知らなかったよ。
色々あるだろうから論理フォーマットはされてないものかと。
ところで調べてもわからなかったのだけど、通常は
何でフォーマットされてるものなの?
977名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 05:57:13 ID:Kt732Ceo
>>976
自分も普段Video用しか買ってない
昔ForData買ったときのこと思い返してみると確かにアンフォーマットだったかも…
978名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 10:51:52 ID:gNrwX+9G
なんでビデオ用の方が安いんだろうね。
ビデオ用が x2 でデータ用が x3 だから?
でもデータ用の x2 と比べてもビデオ用の方が安いよ。
ビデオ用乗ってなんか粗悪?
979名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 11:22:03 ID:w2JNH4PJ
12倍速のRAMって単価高そう・・・
HDDのようが安上がりかもw
980名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 11:40:57 ID:dcP/MUyt
>>978
ビデオ用の方が多く売れてるから
DVDレコ用に庶民がforDATAは買わないでしょ
981名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 12:15:02 ID:q+jjDK/I
気になってレス
>>941だとしたら売れ行き鈍くなるよ
どうなんだ?
982名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 12:49:16 ID:qpjp9bGA
DATとか8mmテープは、音楽用とデータ用があって、相互に使いまわせるようです
もし、音楽用をデータ用として使った場合は、エラーが多いとの書き込みを見た
データ用途としては欠損が許されないから、品質を分けてるらしいです
983名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:02:30 ID:qpjp9bGA
確かにビデオ用途なら大きな欠損が無ければ問題ないけど、
対してデータ用途だと1bitの化けも許されず、CRCも完全一致しなくてはならない
RAMの場合はどうなんだろう

Q. for VIDEO、for DATAは、
a) どちらもビデオメディアの品質であり、データ用途としてはベリファイでそれを補っている
b) どちらもデータメディアの品質である
c) 用途別にメディアの品質を分けている
984名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:22:16 ID:oLE97xYl
頭の悪そうなやつ大量発生中
985名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:26:29 ID:PJuZViVu
>>984のIDが俺
986名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:48:32 ID:TH+Jkprl
>>983
ビデオ用とデータ用は全く同じ製品。
ビデオ用はあらかじめフォーマットしてある。
違いはそれだけ。
987名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:50:59 ID:p7u5lrf0
俺じゃなくてOLE、M$工作員かw
988名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 13:54:33 ID:TBQ9A+JX
ついにDVD-RAM2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
989名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 14:20:59 ID:YXh9X3cc
(・o・ ))(( ・o・) ドコ?
990名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 15:25:31 ID:0Bw8a4AT
ビデオ用って言ったら
PC用と同じなのに知らない
おじさんがいっぱい買っていくから
おのずとビデオ用が安くなる。

まあ、マニアックな人向けにPC用が店頭に置かれてるわけだから
それを眺めるだけでもマニアックなのに
買うやつは マニアの中のマニア
991名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 16:46:33 ID:XGVwUT8P
教えてくれええええええ
992名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 17:14:54 ID:PxD+b3eg
おまじない?
993名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 18:50:40 ID:8jzRML01
CPRM対応と書いてあるのがビデオ用。
書いてはいないが対応しているのがデータ用。

補償金が入っているかいないかの違いだと思うぞ。
994名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 19:50:26 ID:X6sbv7Vt
補償金の無いタイプが売れるとJAS○ACがとってもとっても困るから
店の奥でコソーリと売られています
1000取り開始!
つわものどもよ!
あちまえい!^O^/
燃えるような激戦になるかもしれないね。
私も今日は本気だぞ!(憤怒
ぽんせ
3
999名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 20:06:37 ID:1JVluXJo
01.作詞:桜並あかね/作曲:鈴木大輔/編曲:三井辨雄
02.作詞:佐木飛朗斗/作曲・編曲:徳大寺有恒
03.作詞:近藤真知子/作曲:佐藤潤一郎/編曲:中津川博郷
04.作詞:一条ゆかり/作曲:川島だりあ/編曲:tasuku
05.作詞:森田まさのり/作曲:所十三/編曲:小澤正澄
06.作詞:桜並あかね/作曲:北浦正尚/編曲:斎藤真也
07.作詞:桜並あかね/作曲:鈴木大輔/編曲:北浦正尚
08.作詞:烏丸あおい/作曲:鹿野博明/編曲:三井辨雄
09.作詞:阿久津健太郎/作曲:雪村理子/編曲:水島康貴
10.作詞:烏丸あおい/作曲:染谷知宏/編曲:tasuku
11.作詞・作曲:一条ゆかり/編曲:小澤正澄
12.作詞:鵲久美子/作曲:大野愛果/編曲:中津川博郷
13.作詞:桜並あかね/作曲:阿久津健太郎/編曲:小澤正澄
14.作詞:烏丸あおい/作曲:加藤茂樹/編曲:園田徹
15.作詞:佐藤さくら/作曲:川島だりあ/編曲:小澤正澄
16.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:斎藤真也
17.作詞:伊藤公介/作曲:姉歯秀次/編曲:中村康就
18.作詞:佐木飛朗斗/作曲・編曲:所十三
19.作詞:桜並あかね/作曲:染谷知宏/編曲:佐藤重夫
20.作詞:鵲久美子/作曲:小澤正澄/編曲:古井弘人
21.作詞:小林夏海/作曲:北浦正尚/編曲:水島康貴
22.作詞:桜並あかね/作曲:雪村理子/編曲:中村康就
23.作詞:佐木飛朗斗/作曲:桑原真也/編曲:斎藤真也
24.作詞:桜並あかね/作曲:佐藤潤一郎/編曲:古賀潤一郎
25.作詞:鵲久美子/作曲:北浦正尚/編曲:小澤正澄
26.作詞:桜並あかね/作曲:園田徹/編曲:tasuku
27.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:古井弘人
28.作詞:近藤真知子/作曲:三井辨雄/編曲:佐藤重夫
29.作詞:桜並あかね/作曲:姉歯秀次/編曲:中村康就
30.作詞:鵲久美子/作曲:雪村理子/編曲:tasuku
31.作詞:桜並あかね/作曲:村上世彰/編曲:水島康貴
32.作詞・作曲:阿久津健太郎/編曲:中津川博郷
1000名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 20:06:54 ID:p7u5lrf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。