【SCSI】5インチ外付けケース5箱目【USB・IEEE】
1 :
名無しさん◎書き込み中 :
2005/06/19(日) 00:59:01 ID:5TsbLtHP
( ´,_ゝ`) ウフッ
全角でも入るんじゃん
乙
スレタイの文字数制限は48バイトだった希ガス 間違ってたらスマソ
前スレ967へ Q LGの外付けGSA-5163DのIEEE1394&USB2.0変換チップは何でしょうか? A PL-3507
やってみてください。
>>12 ほぼ間違えなくDVDの書き込みは出来ないと思う
ヒント:電源
最近は、カタコトの日本語で「ヒント:」って書く三国人が増えてるね。
俺は大丈夫だと思うけど 試して結果報告してよ
19 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/06/25(土) 19:07:53 ID:bmi9+zAl
IOの挑戦者ケースなんだけど、ビックカメラで4,800円で販売してた
なぬ
21 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/06/25(土) 19:43:23 ID:tW9Id+Ui
確か価格改定しただろ
けどデーターベースみるとNG多いね
IDE-USB変換ケーブルのみのはダメかね
>>23 そそ、でもBenQの1600系が使えるんで個人的に重宝してる
>>23 というか、NG判定の基準が曖昧だからデータベースに意味があるのか分からんな・・・
BenQのDW1640が使える外付けケースって何がある? 挑戦者のSOTO-DVR5UEで8倍速でも動けば買いたいけど不安
>>27 PX-716UF 買って、中の人追い出す。
中の人追い出せるかもしれないけど 外の人はちょっと特殊なカッコだぞ?
>>27 悩んでないで特攻しれ
と、価格改定前にSOTO-DVR5UEを2台買った漏れが言ってみる
>>27 参考になるかどうかわからないけど、
DW1620、接続IEEE1394なら、12倍速でた。
USBでは8倍速はいけたと記憶してる。
(12倍速はわすれたけど。)
環境は以下
PCIボード REX-PFW4H(RATOC)
PCIボード USB2-PCI3(IO-DATA)
Mother GA-7VTXE(Gigabyte)
CPU Athlon XP 2400
Memory 1GB
そもそもSOTOは今までの8千円が高すぎ ヘタしたらドライブより高価は本末転倒、時代錯誤の価格改定だな バタンバタン煩いけどw
34 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/06/29(水) 06:48:48 ID:Dq8nWMEc
SOTO-DVR5UEの電源はどのようなタイプですか?
残念ながらACアダプターです
36 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/06/29(水) 07:22:20 ID:Dq8nWMEc
ありがとうございました
38 :
31 :2005/06/29(水) 08:08:50 ID:CCDMpqtf
そうそう忘れてた・・・ 電源ケーブルは基盤側が接触不良になることがあるので組み立てる時にしっかり確認しる。 その場合ちゃんと認識していても書き込み開始時にエラーが起きまつ。
ACアダプター式って、持ち運んで必要な時だけつないで使うような使い方だと、激じゃま。
スーファミのACアダプタでも使えますよね?
>>40 DC10V 850mAなのでPCエンジンしか動きません
SOTO-DVR5UEって製品サイトの「特徴」に >※IDE接続のHDDはご利用頂けません。 って注釈があるけど、固定用ネジ穴が無いとかの他に何か問題でもあるの? 個人サイトで48bitLBA対応って情報は見つかったけど。 チップそのものはSOTO-3.5XUEと同じみたいだけど、変換基板周りで何か違いが あるのかな?
ファンレスだから熱の問題じゃね?あと電源容量の問題とか。
>>42 プ SOTO-DVR5UEにHDD乗せるの?
じゃおまいがデーターベースの報告に初のHDD搭載者になるんだなw
あそっか、挑戦者だもんだw わりぃ
リムーバブルケースを入れて使っている人がいてもおかしくないけど
うん、すまん。 俺自身郷に入ったら郷に従うタイプっす てかSOTO-DVR5UEにHDD乗せるとカコワルイ 手前の蓋どーすんの?
>>42 変換チップの設定で、ATAPIドライブ専用にしてる可能性は高い。
EPSONにもOxfordみたいな設定ツールがあると面白いんだが。
IDEケーブルがATA33or66なんじゃないかな? だからリムーバルケースとかHDD入れても転送が落ちてしまうので 利用できない記載があるとか。
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
>>49 漏れ旧製品のSOTO-3.5iE使っているけど、ケース内のケーブルは40芯だよ。
>>46 普通の3.5インチリムーバブルケースが「キチンと納まる」ガワってあるの?
はみ出しても桶ならそういう運用してるヒトがいてもおかしくはないな。
漏れ自身、昔タワーで運用していたときにMO、ZIP、ORB、SuperDisk、を
ATAPIで揃えてリムーバブルケースに入れて温存してあるけど、最近は
ヘタレになって省スペースのブック型筐体しか使っていないから、リムーバブルケースを
収めるのに充分な奥行きのあるケースなら真剣に欲しいな〜
IEEE1394/USB2 両対応で。
ふつーに高いでつね。
>>27 焼きは12倍までなら使えそうだね、計測もOK
ちなみに、SYBA(NEC)もOK
Sybaのアルミ気に入ったからまとめて買いたいんだけど、 浜田の3000円より安いとこありますか? 俺コンが3240円位だったけど他は3980円とかしか見つけられなかった。
>>56 IOショップでも低価格で投げ出されたけど。
変換チップPL-3507 + GSA-4163B で音楽CD焼けませんでした GSA-5163Dから読み出したPL-3507のファームで焼けるようになったけど けど16倍速でません・・・ 1394とUSB2.0両対応で16倍速でるのがほしい 頻繁にドライブ入れ替えるのでI/Oのガワは割ってしまいそうで心配 お勧めのケース紹介してください。
16倍速はDVDです 今のケースはDW1620でもGSA4163Bでも13倍速まで到達したら減速してあとは8倍速になります
>>60 GSA-4163は外付け化した時の16倍速は出やすい方だと思うけどねぇ。
ウチにあるドライブの中で、Buffalo、I-O、ロジの現行ケース全てにおいて
IEEE 1394、USB 2.0の両方で16倍速焼きOKだったのはGSA-4163B、DVR-109だけだった。
てことで単体ガワにだと、挑戦者の奴なら問題無いハズ。
ばらすのは上蓋に少し細工して、作業に慣れればそんなに難しく無いよ。
63 :
60 :2005/07/09(土) 21:58:56 ID:WlDxCO8D
レスありがとう 近所で挑戦者のガワがないんで USBはSYBAのケース買ってきました 14倍速手前で減速していまいました IEEEはGL711FWの変換基板使ってみました 3倍速付近を行ったり来たりでした これはHDD専用なんかな やっぱり挑戦者のケース買ってきます・・・
もうね、素直にコレを買え!っていうのを書いてよ。プンプン。
書いたらRatocファンが怒るんだもん。
66 :
64 :2005/07/11(月) 21:38:56 ID:zSTi5CTI
挑戦者なら安全?ラトックなら危険?んもーーーーーーーーーーーーーッ
68 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/07/13(水) 18:11:23 ID:gus9brZj
>>66 挑戦者は知ってのとおり、FANレスだから内部にかなり熱を持つよ。
例えば、低速の4倍速焼き→ベリファイ、これを数回繰り返しただけで、メディアもドライブもアッチッチ。
次のメディアにいく前に、多めに間隔を空けるなど、冷却に気を使いながら焼けばいいんだけど、
ドライブの寿命や、メディアの焼き品質を気にするなら、当然FAN付の方がお薦めだよ。
70 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/07/13(水) 23:40:54 ID:45Z/sVNT
一応、挑戦者には所々に穴があるから換気はできるのでは?
16倍焼きしないからファン要らんのよね
IEEE対応ファン付き外付けHDDケースのお勧めを安い順に3つくらい教えてください
5インチHDDですか。
3.5インチHDDです
スレタイ嫁。
糞馬鹿共氏ねボケエボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
パナソニックのLF-D340をばらしてLF-M821JDをつけようとしたんですがIEEE1394-IDE変換がうまくいっていないみたいなんです。 こういうブランドのパーツって何を接続しているかを監視しているのでしょうか?
79 :
78 :2005/07/16(土) 16:06:23 ID:4LmsgQwb
すみません、パナソニック専門のとこが適切みたいなので聞きなおします。
>>73 5インチ用のガワにファン付きのマウンタ付けてHDD載せるよろし。
すいません、悩んでるので教えてください。 Rドライブの外付けケースの購入を考えているのですが、 おすすめのケースをよろしければ教えてください。 できれば、複数台入るケースでIEEE1394対応でお願いします。
入手性の良さと、手ごろな値段でCFI(センチュリー)かオウルの多段ケース
83 :
81 :2005/07/21(木) 21:32:57 ID:MrtrqowF
>>82 レスありがとうございます。
オウルの多段ケースを店で見てみようかと思います。
IEEE接続でRatocの他に ハコの電源off時、 リピータハブとして動作するケースってありますか? ご存知の方よろしくお願いします
>>85 IOI-FW2IDE-A1 は変換チップ名じゃないよ。
チップは INITIO 1430L みたいだね。
>>86 チップ名は「FW2IDE-A1」で合ってるよ。
でも実体は「INIC-1430L」の改訂版。
改訂版では、「Master/Slave対応またはGPIOによる制御」がサポートされてる。
>>87 IOIで作れないだろうからそのままINITIO 1430Lだろ。
名前変えてるだけだろ。
89 :
87 :2005/07/26(火) 02:49:14 ID:mgv5j3uj
>>81 こういう多段ケースにRドライブとか入れて書き込み行うと書き込みの性能は
どうなんですか?
ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。
>>90 この手の物だと、変換チップ同士でやり取りするから、変換チップの
処理性能に依存する。
なお、PCは介在しないので、ベンチマークで性能を測るのは難しいね。
92 :
91 :2005/07/26(火) 18:01:46 ID:OB+lsmPh
おっと、↑はリプリケータ機能付の話しね。 普通の多段ケースだと、1チップで2台制御するから、1台のみの 時よりも処理が分散されて、性能が落ちる。 (1台アクセスしてると、もう1台は待ち状態)
Owltechのケースで、 NECかワークビットのチップを採用してるものってあります?
94 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/08/17(水) 19:24:54 ID:qWFr4zGX
うちはドライブが14台もあって、内蔵ではもう入りきらなくなり、
いっそのこと
>>85 の8段ケースを買ってきて、全部入れちゃおうかと考えてるところですが
その前に、このケースが使い物になるのかどうかの、人柱情報か何かを
事前に掴んでおきたいのですが、誰か情報通のお方いませんか?
95 :
ぼけなす :2005/08/17(水) 19:37:24 ID:/qJAcGBq
エクセルフォルダ、CADなどの入ったCD-RにMP3の音楽フォルダが 上書きされてCDFSなる物が出来てエクセルなどのファイルが 見れなくなりました。分解するにはどうすればよいか知識人の皆様方、 方法をご伝授ください。
使ってるライティングソフトで過去のセッションロードすれ
>>98 ベアドライブが同じですし、多分大丈夫かと。
>>99 氏
レスありがとうございます。
CDドライブが壊れたらしく、USBのつもりで買ったら、内臓タイプでもうどうしようかと困っていました
IEEEに対応しているのなら、そっちでがんばってみようとおもいます。
どうもありがとうございました
SOTO-DVR5U3,980 円 (税込み・送料込み) 限定生産モデル
sypressでした。残念。
cypressって優より性能上じゃ中田? 熱凄いけど
過去酷評されてたCY7C68300Aじゃなく、CY7C68310(ISD-300LP)採用。 Workbit"優"D8927GC(USAT-3)は、国内品でも最近採用数が減ってきてて残念。
106 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/08/25(木) 20:52:59 ID:8VatYWcM
デザインが・・・ 色使いが・・・ 値段が・・・ DISKでいいのか? DISCでなくてもいいのか?
イオシスにあるKEIANのUSB外付けとPRO-Gの1394/USB外付けってどうなん?
しかしSYBA以外のNECチップのケースってほとんどないな。
>>109 Gのは一度ハメコムと次に分解するのが大変だと思う。
アドテックのと同じ型だと思うのだけど、こいつは分解が面倒。
SybaのNECチップのは良いからほしいんだけど 取り扱いが減ってきてるよな クレバリーの通販とかでも売っていたのに・・・ また入れないかな?
KEIANのケース買うならオウルテックの方がいいですか それとももっといいのありますか ファンついてないのがいいのですが
それはサイズが20Kしかないのが怪しすぎ 普通は32〜36K
とおもったら元のサイズは32Kだった すまん
>>115 入れてみた。変なことは起こらない。
つか、3507とプレク716ALの相性が悪くて改善を期待してたんだが
全然なんも変わらなかった。orz
>>119 変換チップが相性問題の多いPL3507
ファームのバージョンによってRAMが使えないCDDAが焼けない等となる
速度は4163で12倍まで使えた、16倍で焼きたければドライブ側も対応必要
GSA-5163DのケースにGSA-4163Bを入れても12倍しか出なかった
>>118 thx
BenQで16x出るかどうか期待してたんだが望み薄かな?
ドライブの新ファームも来たようだし、16xメディア買って試してみるか。
Cypress「ISD300LP」 ワークビット 「USAT3」 どっちが良い?お勧め?どちらも16x出そうっすか?
どっちがいいのかしらんけど,USAT3はHDDで30MB/sちょい行くね。
>>123 やっぱ相性ですか。パイの109を入れようかと思ってます。
>>124 30M/s出れば十分ですね。ありがとう。
>>125 あくまでもうちの環境でだが、
パイの109ならISD300LPでも16倍で読み書き問題ない。
109はちゃんと動けば16倍でてる。
>>126 どうもです。あとはうちの環境しだいですかね。
とりあえずワークビットのチップの方にしてみます。
128 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/04(日) 02:05:34 ID:F7BWTxqm
他のスレでも聞いたんですが こちらの方が適切と誘導して頂いたので すみませんが質問させて頂きます。 IOI テクノロジーコーポレーションという会社の IOI-FWEIDE35というケースなんですが これは160G以上の200GなどのビックドライブHDDに 対応しているのか、誰かご存じでしたら教えて頂けませんか? よろしければお願いします。
IOI-FWEIDE35はハードディス用のケースだからすれ違いだけど、 そのケースは変。 まずスイッチが全面にあるのだが役に立たない。 Maxtor以外のビッグドライブには対応していない。 ただし俺が買ったのはずいぶん前だから今は違うかもしれない。
ハード板から誘導されたらしいが、誘導されてたのは違う人。
>>128 は完全な勘違い野郎。
そろそろSATAの外付けケースが出てもいいんじゃまいか?
外付けのSATAMも金次第
134 :
128 :2005/09/04(日) 15:34:09 ID:F7BWTxqm
ありがとうございます! 見当違いな事をしてすみませんでした。 Maxtorならほぼ問題なくビックドライブ使えるんですね。 助かりました。 できればseagateでも対応してたらよかったんですが。
クロシコのGW3.5KH-IU2にDVDドライブ付けても認識すらしない。 チップ自体はIOとかの5インチ外付けのものと変わらないみたいなのに。 HDDはいけても光学はダメってのもよくあるのでしょうか。 ちょっとだけDVDドライブ外付けで使いたいんだけどな。
>>135 チップのファームウェア設定で、HDD専用、ATAPIドライブ専用、
自動認識等に色々設定変更出来る。
なんで、GW3.5KH-IU2はHDD専用に設定されてるんだろう。
けど、EPSONやWorkbitは、チップのツール提供されてないからなぁ。
哀王のが使えるんじゃないの?
>>138 > 一般的にIEEE1394接続で16倍速焼きは可能なのでしょうか?
可能
でもそのケースでは無理
> もしくは変換チップが分かる方いらっしぃますか?
OXFW911
OXFW911って、光学ドライブとの相性最悪だよな・・・RAM使えなかったり。 ±R焼き、8倍以下限定なら問題ないんだが。
soto5ieに松RAMドライブ入れて使ってまつ。 ACアダプターがジャマくさいです。
oxf911って製造時期(ファーム)によってかなり違うから 一概には言えないね。過渡期に現れたチップだからしょぅがないな。
143 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/05(月) 15:17:11 ID:rYf2BNtz
SOTO-DVR5UEのIDEケーブルって40芯と80芯のどちらでしょうか?
>OXFW911 IOがそんなの使ってるのか・・・('A`) ホントなのか?普通枯れた物を使うだろ。 IOの外付けって地雷なのか?
>>138 そのケースは2代前のケースだな。
12倍速でも難しいんじゃまいか?
147 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/05(月) 19:25:58 ID:HXMFxv0I
>>146 あれが2代前だとすると一代前のはどれですか?
>>115 公式の最新ファームはPL3507-010705B.hex
Code size: 32524(B)
FW ver.2005.01.07.204
Checksum: 35A8
PL3507-0316B.binの方は
Code size: 32768(B)
FW ver.2005.03.16.202
Checksum: 0E6D
になった。どっちが新しいのかわからん...
>>151 CypressチップのUSB2.0にHDDを積んでみたらHDTuneで30MB/sでたお。
8倍以上で焼く意味は、たいしてないからな。 高品質の事も考えれば、8倍が限度か。
>>151 これ黒のほうは日本に来るのかな。
黒欲しい。
>>144 SATAの5インチ外付けケースって売ってるの?
見つけられなかったので晒してほしい
漏れが欲しいのはIDE→SATA変換の光学ドライブ用5インチ外付けケースね
意味あんのかね>IDE→SATA変換の光学ドライブ用5インチ外付けケース
SATAの奴って、FreeTechのF-BOXとかいう奴しかなかったキガス。 オウルのSATA用のは3.5インチの奴じゃなかった?
F-BOXは光学ドライブではUSB接続しか使えないっぽい。
修理依頼を俺○ンショップにメール出したが、 音沙汰無し。 電話受付しない、メールでの連絡も返事が遅いショップは 避けた方が良いようだな。
SATAな時点で光学ドライブ相性悪いじゃん。元から。 プレクのSATAドライブ対応表かなり凄かった希ガス。
俺チンショップはなかなか修理してくれないぽい
折れチン?
>>156 F-BOXはIDE→SATA or USB2変換
SATA→SATA
168 :
156 :2005/09/10(土) 05:36:57 ID:R6B26k8K
HDDなら意味あるけど、光学ドライブでそんなに高速な転送速度が必要なの?
sata poatにsata driveを直付けしないと意味ないんじゃないの? ideの先にsata driveをつけても所詮ideの転送速度内だが。
USBはオーバーヘッドがあるし IEEE1394はWinXPではトラブル多い SATAは相性なんかでもっとトラブルでそうだが
メルコのケースを分解したいんですけど その方法が載ってるサイトってありませんか? 検索してもちっとも出てこないよ
USB2.0でのブートができれば、外付けもかなり意味があるんだけどね。 現状、USB2.0でのブートはIntel製ママンの、しかも一部に限られてるし。
>172 横(下側)の小さい長方形の穴にゼムクリップ伸ばした物で押す。
175 :
172 :2005/09/11(日) 21:05:21 ID:6YiW48N/
>174 dクス 今手元にないからやれないけど試してみるよ
176 :
151 :2005/09/11(日) 21:21:20 ID:cgu4vz31
外付け5インチケースでDVD-R16倍出る奴ってあります?
わざわざ焼いちゃえばおんなじにもかかわらず割高なx16のスピードに拘るのはなぜ?
>>177
181 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/13(火) 14:02:12 ID:xIQgn8be
メルコっていうよりバッファローかな? 分解方法は、爪楊枝が必要ですよ。
182 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/13(火) 14:25:23 ID:xIQgn8be
183 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/14(水) 12:53:54 ID:AfAPXFae
>>178 >>179 >>180 レス有難うございます。
実際に16倍で焼く事はないと思うんですがドライブの性能が発揮出来ないのは悲しいなぁ…と思っただけです
そんなところだろうと思ったサ
日立LGのDVD-RAMドライブ(4082B)を外付けケースに入れて使ってるんですが、 今入れてるNBの安物ケースでは DVD-RAMとして認識してません。 USBの場合、チップがGL811Eの奴は何点か試した範囲ではダメみたい。 FireWireの場合も、IOIのFW-142AiVって型番のドングル(チップ型番不明)と 変換基盤で売ってる奴を2点ためしたけど、これもダメでした。 DVD-RAMとして認識して、きちんと読み書きのできるケースどなたかご存知ないですか? インターフェースはIEEE1394a希望 USB2.0とデュアルならなお良し。
>>186 I-O DATA(挑戦者)のケースで良いのではないかと。
>>186 昔のCD-R(アイコネクトやIDE→SCSI変換)外付から入替えたが問題なし。
ドライバーパナ、BHA入れてるのか?
ただ単にXPのCD書込機能が有効じゃないのか?
>>188 そうではない。
確かにブリッジチップによっては、DVD-RAMドライブとして認識されない
w2kであれこれ試したが、だめだった
結局、「優」のブリッジチップに交換することで解決した
>>186 挑戦者のケースで4120B使ってる。W2KでIEEE1394、USB2.0ともに問題なし。
DVD-RAMも正常に利用可能。
RAM-DRIVER を使わないで書込ソフトで書けばOKな外付けケースなんてのもあった。
>>190 うちは内蔵用に911変換チップつけて外付け化してるけど
とくに問題は起きてない。ちなみにドライブはLGの4160B。
SYBA修理何時まで掛かるんだ・・・('A`)
195 :
186 :2005/09/19(月) 19:41:26 ID:I3JqJ/x9
>>187-193 皆様、情報 thx m(_ _)m
PC側環境について書き忘れてましたが、OSは Win2k
インターフェイスは デスクトップが IEEE1394,USBともクロシコのVIAチップの奴
ノートの方は NECチップのPCカード
ドライバはZOAでバルクのドライブ買ったときに一緒に購入した奴
挑戦者のケースが安くなってるんで、第一候補かな。
>>195 挑戦者のはもう既に生産終了してるので、店頭在庫をひたすら探すことになる。
あと、W2Kの場合、RAMドライバ入れた後、更に手動でドライバの変更をしないと
ダメだが、それでも認識しないのか?
内蔵DVDドライブ用にはリーズナブルなやつで何がおすすめ?
USBでとにかく冷えてしょうがないケース教えてください。
っUSB冷蔵庫 ついでに200げと
Owltech OWL-EC5P/U2って使ってる人います? ファン付きらしいですが、音は気になったりしますかね? DVDドライブとして使いたいのでファンっているのかどうかわかりませんが
ファンの音が気になるかはドライブにも拠るなぁ BenQで焼きならファンの音なんか聞こえんけども πでDVD-Video再生ならファンが気になる
Win2000で、外付けのRAMが鬼門ってなんかソースでもあるの? 自分も2000使ってるし、気になるので、ハッキリしてから買いたい・・・(´;ω;`)ウッウッ…
うちじゃスーパーマルチ4台外付けで使ってるがWin2000で全く問題ないな。
>>203 ドライバの当て方さえ間違わなければ問題無い。
騒いでるのは、その辺を知らないヤシ。
>>205 それもっと聞きたいです
日立のドライブ使おうと思ってますが、B's付属のドライバを使えってことらしいですが
SOTOって組み立てたら二度と分解できないって書いてあるけど
そう。できるけど,再分解はしづらい構造なのよ。
分解したら爪が壊れて、 再固定できなくなった俺が来ましたよ。
fw_pl3507B_d090605.zip PL-3507B Firmware Update F/W Version: 2005.09.06.187 [Checksum A480] Can support Windows XP x64 For Chip B and C versions only (w/ ICP Support) 2005-09-21 10:43:48
>>203 IEEE接続での特定の状況で、あるおまじないをしないとRAMが使えない場合がある
>>215 まさかデバイスマネージャと.inf覗けばすぐ判るような事じゃないよな。
そんなんで鬼門て言わないよな。
220 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/23(金) 22:20:49 ID:MuxvL3dk
浜田にNECチップの5インチ売ってるんだけど 見た目がカッコ悪いからスルーしちゃったよ。 やっぱ狩っておけばよかったな。 2,900円だったし。
221 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/23(金) 22:21:52 ID:MuxvL3dk
と思ったらスレ違いでやんす。 漏れが買おうとしたのはUSB2.0版のやつね。 スマソ。
222 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/24(土) 01:37:11 ID:SZcJNMvB
アイオーの外付けドライブDVR-UEH8(GSA-4082B)というのを所有しています。 この外付けの中のドライブと日立版GSA-4167Bに入れ替えようと思っているのですが、 このような事は可能でしょうか? 可能な場合、速度等はGSA-4167Bの速度が出るでしょうか?
223 :
218 :2005/09/24(土) 02:30:30 ID:4SSFtuVR
助言くれよ
一生悩んでろよヒキコモリ禿w
225 :
218 :2005/09/24(土) 03:47:18 ID:4SSFtuVR
プリンストンに決めた
これいいね
>>224 自己紹介乙ww
>>225 プリンストンは見た目はいいがチップが低速仕様
それと型番くらい書こうね。
227 :
218 :2005/09/24(土) 04:06:49 ID:4SSFtuVR
>>226 PEC-525IUなんだけど、低速なんか・・
USBもダメか?
高速のヤツきぼん
228 :
218 :2005/09/24(土) 05:44:42 ID:4SSFtuVR
まあいいか。6倍速でしか焼かないし。 プリンストンかっけ〜。
IOだけはやめとけ 二度と取り出せなくなるぞ
>>229 んなこたぁね〜ぞ。
確かに外しにくいが。
ま、確かに不器用な人間には難しいな。
結局、見た目が良くてチップが早い外付けはどこなの?
チップ最優秀ならいいじゃん見た目は
その最優秀とやらはどちら様で?
まだ218が粘着してるのか 買い物一つ自分で決められないお子ちゃまは早く寝なさいw
238 :
237 :2005/09/26(月) 02:22:58 ID:FfJobKYT
アドバイスもできないお子ちゃまは書き込まないでねw
最優秀チップ教えてくれよ、ホレ
優チップでええやん。
優チップとやらは他とどう違う? それを使ってる製品は?複数なら全部答えろ これくらい書かないとスレの意味無いからよ
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 混 沌 と し た ス レ に 鋼 の の ま タ コ が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─────────┐ ロ _,,−'' `−、、 | | | .| _,,−'' ` | | | l |. ● ● .|. .| | ───────‐ .|:. ├──┤ .:| | 米| ───────‐ |:::... ヽ、 ノ ...::::::| | 寿| |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| |,......、| . _,,−''| ̄|_|:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::|_| ̄|`−、、 _,,−'' .|.,,,;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;,,,.| `−、、 ,'´\ / \;;;;;;;|:::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::|;;;;;;;/ \ . /`i ! \ _,,-┐ |::::::::|' ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|::::::::|. . . r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ / ,,|;;;;;;;;| |;;;;;;;;|, ゙、 >−一'′ ,' y' `ヽ/ |;;;;;;;;,,, |./ ヽ.| ,,,;;;;;;;;|. ヽ '´ イ
>>242 それでお前はこのスレにどんな利益をもたらしてくれるんだ?
ん?
優チップもええが、サイプレスチップもええでぇ〜。 日本電気チップも中身は優チップやし。 ビアチップとアリチップは、ワテからしたら想定外やろな。
はっきり言って、どんなチップだろうがUSBには 全く影響ない。
ALiは糞
249 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/27(火) 23:08:43 ID:YdkxwVot
OWL-M5CS/CMBってどうですか。 DVDドライブ用に使うのですが
なぜ、よいチップを搭載したケースは電源がショボイのか?
おまいみたいなヤシが、何でも安い値段で欲しがるからさ。
なぜ、ID:tZfrKpgYのオツムは朝鮮者の電源のように弱いのか
おまいみたいなヤシが、何でも下らんネタで釣ろうとするからさ。
256 :
238 :2005/09/29(木) 04:41:08 ID:Wk8mSc7B
>>255 違う希ガス
俺が買ったのはIDE-3525
まぁ機能的には同じだと思う
257 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/30(金) 20:07:49 ID:9ogpR5eH
>>257 そんなに使っていないけれど、
・ACアダプタでは無い。電源内蔵。
・パワー兼アクセスLED→パワーのみ。Blue LED。
・ファンはまぁ静かだと思う。
・再分解するときがやや難だった。
・真ん中の仕切りが干渉して、殻付きRAM用ドライブ(LF-M721)ではイジェクト不可。
・先週からDVR-110入れているが、今のところは使えている。
KA550CにLG4082入れて使ってたんだが USB経由でファームアップしたら 更新中のままになって失敗。 仕方なくPCに内蔵させて アップしたら無事終了 ケースに戻したら火縄が使えなくなってた。 なぜだ?USBでは普通に使える。 教えてくれおまいら OSはWin2Kです。
260 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/01(土) 00:38:57 ID:m5jZYDDF
>259 それ、変換チップのファームとドライブのファームの相性 使える組み合わせを見つけるべし
KEIANってこの手のトラブル多くない?
だって...
>>259 昨日同じような症状ではまった。
・ドライブをPCから切り離し、
・コントロールパネル → ハードウェアの追加と削除からデバイス削除を選び、
・一覧が出るところで「全てのデバイス」を表示させ、その中から
Prolific PL3507 Combo Device (1394 ATAPI_Rev 1.00) IEEE 1394 SBP2 Device
を削除
・PC再起動
・ドライブをFireWireでつなぎ直す
でドライブ再認識した。
まあ俺の場合はケースのファーム更新だったから、違ったらスマソ
うちのはエクスプローラでMOドライブと表示される。 まぁいまのとこ異常ないけど・・
224 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 03:19:41 ID:Lgw2qkMI 一生悩んでろよヒキコモリ禿w
270 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/02(日) 20:46:26 ID:owH8LuO7
>>269 さん
ばお〜で買ったUSB to IDE (青色)
SybaのSD-U2AD-FULL
novacのNV-UA2000
nbjのIDE-3525
GrovyのUD-301S と UD-303SM
これらより速いのをご存知でしたら紹介してください。
272 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/02(日) 23:53:50 ID:owH8LuO7
>>271 HP見た。電源SWちょっちダサ。
>似たような製品としてはNBJから「IDE-3525」という変換アダプタが発売されて
いるが、ACアダプタは付属していなかった。
↑こんなこと書いてあるケド、NBJ IDE-3525 にはACアダプタ(DC5V2A,DC12V2A)
が付属してまする。←現物持ってるから確認した。
転送速度は、SD-U2AD-FULL (電源SW付き)より速いのかな。
ここ、大阪では nbjのIDE-3525が1980円程度で売ってます。 読みで10倍程度は出るのでまぁ重宝してる。 つかえねぇケースにこれ組み込んで再生するのも有りかな? SYBAや挑戦者の電源は20W程度だから、こいつの電源組み込むだけで 使えるドライブがずいぶん増えるわな
恵安のK5250Uと挑戦者のSOTO-DVR5UEの2つ持ってて SOTO-DVR5UEにPX-605A入れてるんだけどどうにかwin98のPCでも使いたいなぁと でもドライバは、無いわけで困ってたんだけどK5250Uに付いているwin98se用のドライバが 流用出来ることが今日初めてわかりました。てかNECのドライバっぽいんだけどね それがどうした?まぁこれだけなんですけどね・・・
チラシ、な!
/ /:::::::::::::::::::: :::/ / :::::::ヽ . (, `‐-、;;;;;;;;;;;;;; ;/ / :::::::::l i:::`、_______________,,,-‐'´ ::::::::l . ,へ,,l,_,,--‐‐''´´;;´´´´````‐‐‐‐---;へ,,::l ぐ /__,, ,, ----‐‐‐_;;''‐''‐‐;;‐‐---ぐ、 ヽ、 青空侍はオンナにうつつを抜かすからあんな最後を迎えるんだ ヽ/ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l 入/ノヽ /:::::::ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` ノノヽ(ノヽノヽ :ーゝヽ、/::::::::::!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 //::::ミ:::::::ヽノヽ 侍なら侍らしく男色に勤しむべきだ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,i//:::::ミ :::::::::ヽノヽ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":://:::::;゙:::::::::::::::ヽノヽ :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::://:::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ======∞======б:/ / な! ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
277 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/04(火) 17:01:54 ID:Bxt+LrMl
DW-1640を外付けで使うために注文していたSOTO-DVR5UEが届いた。 早速ドライブ入れて書き込み速度計ったら、USBで12倍速から失速 IEEE1394接続でも14倍速までしか出ない・・・ なんじゃこれ。全然駄目じゃんか 約2年前のモデルI-O「DVR-iUM4」の抜け殻で試したところLG-4163Bは16倍速まできっちり出るし DW-1640でも14倍速までは出るのに・・・ なんで最新のモデルが2年も前の抜け殻に負けるんじゃ しかしSOTO-DVR5UEの電源「5V:1.5A 12V:1.0A」しょぼいね。 DVR-iUM4でも「5V:2.0A 12V:2.0A」なのに、ほんと大丈夫なの? 昔の4〜8倍速のドライブと比べてDW-1640なんか「5V:1.8A 12V:1.4A」も電気食らうのに って事で試しに電源「5V:2.0A 12V:2.0A」に変えてみた。 おぉ〜DW-1640で16倍速「USB2.0&IEEE1394」出るじゃんかぁ〜 挑戦者のばかたれが、少し位値段上がっても良いからまともな電源くらい付けとけ。
φ(。。)メモメモ 朝鮮者は電源がショボい・・と。
昔の挑戦者は2A2Aだったのに、今のはしょぼいのか。
I-0のNEC ND-3500Aを買ったときにドライブに記載されてた電源容量と
I-0が貼り付けたシールの電源容量があまりにも違うので問い合わせた事がある。
記憶が曖昧でスマンが(確かドライブ1.4A1.6でI-0が0.7A0.7A)
で、答えは瞬間突入電圧が1.4A1.6であって通常は1.0A以下でも問題無いって言ってたよ。
じゃ瞬間突入電圧ってどんな時に出るのって聞いたら、スピンアップと最大書き込み速度に達する
瞬間だとさw
はぁ?だったら最大書き込み速度で電源が足らなくなるのではないのって聞いたら
ほんの一瞬だから問題ない筈だとさw
>>277 見たら問題ある見たいねw
でかい電解コンデンサー付けたらダメかな?
ドライブの奥行きが20cmなんですけど、これが収めるにはどのケースがいいのでしょうか? とりあえずOWL-EM5Aは無理みたい(195mmまで)なのはわかりましたけど、 他の製品はHP見てもそのような記述がなくて…
SOTO-DVR5UEなら入るよ。
285 :
270 :2005/10/06(木) 01:21:43 ID:RCVuetzf
ばお〜で買ったUSB2.0 to IDE (青色) SybaのSD-U2AD-FULL novacのNV-UA2000 nbjのIDE-3525 GrovyのUD-301S と UD-303SM や、各社のUSB2.0外付箱の実際の転送速度を計るソフトってないのかな。 XP版のはあるんだけど、漏れはMe使ってるから動かない orz Me版の物あったら紹介してください。
皆様こんばんは。どなたか教えてください。 ワタクシ素人ながら、ドライブの増設くらい、外付けケース買っとけば どうにかなるだろうと、勢いでSYBAのSD-U2ALUMI-A5NEC(usb2.0接続) というヤツを買ってしまったんですが、ここ見たら、みなさんの カキコがチンプンカンプン・・・・・こんなワタシでも使える ものなんでしょうか? ケースによって使えないドライブとかあるんでしょうか? ケースだけ買ってドライブをなに買ったらイイかが決まりません。 スレを読むと、はじめて聞く「ベンキュー」なるドライブが登場しますが、 他に良いドライブあったら教えてください。 現在等倍(DVD-R)で焼いているので、8倍で焼ければ十分です。 故障が少ないのがいいなぁ・・・・ベンキュスレみたら故障が多いような 話が書かれていたので・・・ 予算は8000円を考えております。
>>287 NECの3540Aとか4550Aとかで、樋口一葉さん一人で十分足りる。
>>287 8倍で焼ければ十分というならどれでも可じゃないの。
故障なんて運だ。
290 :
277 :2005/10/06(木) 22:19:23 ID:UBaBFxgt
>>287 そのケース知り合いが買ったけどドライブ選ぶみたいだね。
途中でチップが変わってるみたいだから今のはわからんが
確かRAM対応ドライブが使えなかった気がするが自信無しw
BenQ「DW-1640」は外付けで使うと本来の性能は発揮できないよ。
外付けで本来の性能を出そうと思えばファーム書き換えでEW164B化する必要がある。
まぁ8倍速で使うならDW-1640のままでも大丈夫。
それからどこのメーカーも故障率は同じくらいだね
品質基準が厳しいといわれているPLEXTORのPX-716Aでも
初期不良&バラつきあるから・・・
そのバラつきをチェックが出来るBenQが好きで使ってますが・・・
ケースとドライブの組み合わせではうまく動かない場合もあるからな。 相性問題の少ないNECは良いと思う。
>>290 個体差があれだけ酷いと言われるドライブも
そう無いんじゃないかと>>PX-716A
>>290 エロ爺、手悪、πのRAM問題無く使えてるが
294 :
277 :2005/10/06(木) 22:38:00 ID:UBaBFxgt
>>291 だね。無難ってか自分もそう思う。
>>292 そうそうドライブ2台分の値段なんだから
個体差をもう少しなくしてもらいたいね。
それが出来ないなら他のドライブ2台買うほうが良いw
224 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 03:19:41 ID:Lgw2qkMI 一生悩んでろよヒキコモリ禿w
296 :
277 :2005/10/07(金) 17:24:14 ID:I+lmfAlt
297 :
383 :2005/10/07(金) 18:28:43 ID:1YBBLNPR
>>284 ありがとうございます。挑戦者のケースにします。
みなさん本当にありがとうございます。 2ちゃんの住人がこれほど暖かいとは・・・・・ 電車男になった気分です。大ゲサか・・・ ベンQは素人には不安ですので、チップと同社の NECに的を絞り、3540をネットで探してみます。 あ〜楽しみだなぁ〜 ありがとうございました。
取り出しできるが,ちょっとコツがいる。
挑戦者のガワは上蓋を閉じた時に爪が噛むトコの穴を 前もってセロテープで塞いどけば次回のバラしが楽になるよ〜。
φ(..)
さすが朝鮮者だけあって ユーザーをナメてるね。
305 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/08(土) 18:54:01 ID:nzEFDDuP
どなたか R-Driver2 でCDRを書き込んだ方いますか? CDRドライブをつないだのに、CDドライブとして認識されて 書き込みができないんです。。。。
しまった、ageてしまった。。。 申し訳ない。。。
donyaうざい
正確にはケースじゃないし。
310 :
誘導 :2005/10/09(日) 12:51:42 ID:VyhZrCIl
311 :
307 :2005/10/09(日) 13:09:23 ID:S+Lz97BQ
>>310 おお。こんなスレがあったとは。
誘導サンクス。
NECのチップ使っているケースはどこのメーカー PX-716UFのケースにも使われていたんだが
プリンストン届いた。 カッコ良いんだが、予想以上にエッジが鋭くて 縦置きスタンドを落としたら机を傷つけてしもたw かなり堅牢な作りよコレ。
314 :
305 :2005/10/10(月) 15:52:57 ID:BMI8aPKF
で、結局1640を使うにはどのケースがいいの?
OXFW911にSW-9572で読み込み最高8倍止まり。
OXFW911はホストに関係なく光学ドライブはそんなもん見たいよ。 俺もいろいろやったけどそんなもんだった。 結局ファームが飛んじまった。 PX-740UFのケースにも使われてるけど IEEE1394だったらInitioの変換チップが一番いいような気がする。 RATOCのケースにも使われてるけどこれでうまく動作しなかったドライブは今のところない。 PX-740UFで使われているチップより古いからDW1640では12倍書き込みが精一杯だけど。
320 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/14(金) 16:38:37 ID:HTeRKQ/b
mapowerとかmacpowerの外付けケース仕入れてくれる店ないかな〜? 結構よさげなんだが。
IO(挑戦者含む)のケースにプレクのW5224TUのACアダプターを使う事って可能でしょうか? Web上で見る限り、同じようなS端子っぽい形に見えるのですが。 SYBAのケースもACアダプターが貧弱みたいだし、チップと電源がいいケース、何か無いでしょうか?
325 :
277 :2005/10/15(土) 18:25:03 ID:67rLk3WL
>>324 以前にヤフオフでジャンクのACアダプター「12v2A:5V2.8A」S端子仕様
を買ったことがあるが、ピンが5本「I-Oは4本」あって電源のピン配置が全然
違ってた事がある。そのまま捨てるのももったいないんで必要ないピンは折って
殻割りしてテスターで確認しながら半田付け直したよ。
それから他のHDDの外付けケースのS端子もピン配置がI-Oとは違ってた。
I-Oが独自のピン配置なのかどうかは分からんw
まぁ電源コード途中でぶった切って半田付けし直せば使えると思うw
>>324 挑戦者付属のやつ(5V/12V 1.5A/1.0A)って加賀コンポーネントのだから
ホームページ見たら、2A/2Aのがあるようだが探してみても見つからなかったので
今は仕方なく、アキバのCUSTOMでたまたま買っていた
ダイヤテックのACアダプタ(2A/2.2A)の12Vピンの一つを
>>325 氏みたいに
へし折って使ってる。あとのピン配置は同じだった。
>>326 「マルチパワー マルチゃん」ってやつですか?
これの場合は
>>325 氏のように
殻割りして半田つけ直しとかしないで、
ピンへし折ればおkですか?
ごめんなさい。 >あとのピン配置は同じだった。 ってありますね。スマソです。
DW1640を外付けにしようと思うんだけど、4倍速での計測にしか使用しないのなら挑戦者やSYBAのショボイ電源でも大丈夫?
>>329 十分でしょ。
12倍くらいまでなら動くかと。ただ1640は熱に弱いから冷却には気をつけて。
>>330 thx!
ファン付きのSYBAにします。
>>331 DW1640を2台持っているが一台はSYBAでは動かなかった。
電源変えてもだめだったな。
動いても書き込み品質が悪かった。
計測はできたかもしれないが、覚えていない。
個人的にはその組み合わせはおすすめしない。
>>332 SYBA製でも 変換チップにNECとALiがあるよ
どっちなんだろ?
強敵が現れるとすぐ黙りこむ
それ出たとき荒れたんじゃなかったか
荒れようがないと思うだけにどんな内容だったのか気になる
荒れてないよ。
最近一番荒れたのはsybaじゃね?
このスレって結果報告だけ歓迎されて これどうよ?って書くとスルーされるか叩かれるかどっちかだよね
光学ドライブ外付けケースなんて、一人ひとつ持ってるぐらいだし、 気に入ったのがひとつあれば買い替えなんて滅多にしないしな。 報告が少ないし、比較も難しいのかも。
>>249 >>257 それって今見たらどうやら生産完了っぽいんだが。
「完売しました」と言うところが多くて今でも売ってるのはサクソスとか
ウザーズとかECカレントとか言った悪評の高い店だけなんだがw
>>344 電源内蔵は良いんだが、容量記載して欲しいよなぁ。
何このぶさいく筐体
SWの5インチケースに似てるのなw
電源内蔵はいいのだがファンがめちゃくちゃ五月蝿い
耳栓しる
>>348 買ったの?
チップと電源容量をレポしてください・・・
>>350 サイプレス CY7C68300A
12V2A 5V2A
ケースの出来は良くない。
ちなみに今はSYBAのNECチップの奴+強化電源12V3.5Aで幸せです。
>>351 乙
12V2A 5V2Aかぁ。
電源は普通だがチップが・・・
>>290 すいません、教えてください。
「外付けで本来の性能を出そうと思えばファーム書き換えでEW164B化する必要がある。」ですが
危険兄弟のBENQ EW164Bのファームで出来るんでしょうか?
落としてやってみたんですけど出来なかったので。
ケースはKEIAN K5250U/BKです。
>>353 ファームアップが駄目だったのか、本来の性能が出なかったのかの
区別がつかないのだが。
もし本来の性能が出ないのなら、それは変換チップにもよるよ。
BenQは変換チップとの相性が比較的きついほう。
InitioチップでIEEE接続ならきちんと出るみたいだけど。
比較的相性がいいと言われるNEC、EPSONチップでも
書き・読みともに14〜15倍程度で頭打ちだよ。
そのケースに使われてるチップは知らないけど、
Cypress、Prolificチップだと8倍(よくて12倍)で頭打ちだと思われ。
>>354 あっ、ファームアップが出来なかったんです。
危険兄弟のを落として、実行しても同じ状態から変化なくてアップが完了しなかったんです。
>>355 危険兄弟のやつって、フラッシャー同梱のexeのやつね。
あれだと型番が違うからフラッシュできないよ。
そうでなくてもUSB変換チップとの相性でできないかも知れないし、
失敗しても自己責任だからなんとも言えん。
とりあえずBenq DW1640スレの
>>1 にまとめサイトがあるから、
そこの下のほうにいろいろあるからをよく読んでみて。
あと、DW1640スレでこの質問をすると無視されるか、
>>1 嫁と言われるだけだからやめとけ。
>>356 レス有難うございます。
DW1640のスレ読んでみます。
358 :
290 :2005/10/25(火) 21:25:14 ID:1YVvdFJc
>>353 DW1640からEW164Bにファーム書き換えるのにはBEFB CVTとWinDWFlash.exe
が必要。
一度EW164B化すれば危険兄弟のファームが使えるようになる。
BEFB 「CVT」←これが重要
※「EW164B」BEFBファームは外付けに最適化されたファーム
「EW164B化」すれば「DW1640」の最高性能が引き出せる
>>358 有難うございます。
DW1640のスレ見てたんですが、まだ見つけることが出来なくて・・・
助かりました。
initio INIC-1530Lチップの乗ったケースって今売ってないのかなあ。 プレク740UFのガワというのはなしで。
>>360 initio INIC-1430Lが使われているケースとしてRATOCとIOIのが売られてるけど
どちらも1万以上する。
initio INIC-1530Lのケースは売ってないみたいだけど、
販売されたとしてもそれらより安くならいかもしれない。
740UFと値段も同じくらいだし、740UFをケース目的で買っても損じゃないかも。
>>358 B級フラッシャー使えばCVT必要ないわけだが
363 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/27(木) 02:22:44 ID:xnGzKTJs
W5224TUのケース(712Uと同じ?)にDW1640を入れてみた。 読み込みしか試していないけど、12倍速が限界。
>>363 そのケースのチップ、Cypressでしょ。
12倍で頭打ちという検証結果もさがせばあるでよ。
>>363 Cypress/AT2(CY7C68300)なら、転送モードはUDMAに設定されてる?
# 転送モードがPIOに設定されてる場合あり。
Cypress/ISD-300A1なら、素直に諦めれ。
ISD300A1みたいです。 どうしようもないみたいなので計測専用にします。
ガイシュツかな? 暮針の特価品 ケーブル IO DATA【1394-iCN3】 値下げ 1,940円(税込:2,037円) → 1,440円(税込:1,512円) /
>>367 実店舗では安くなってなかった(´・ω・`) ショボーン
>>368 店の前でケータイ/モバ機で注文、店で金払って受け取るってのはどうかな。
370 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/30(日) 19:14:29 ID:8uhtJn1r
パナの外付けUSB2.0ドライブのジャンクがあったので買ってみた。 M6かM7シリーズだと思う。とりあえず、中のドライブは外してと。 USBのチップは「優」(USAT-3?)でした。 これに、SW-9574 入れて使いたいのだが相性ありますかね? パナ-パナだからいけると思うのですが。
16倍速は無理かもしれんね。 12くらいならいけそうだけど。
372 :
370 :2005/10/31(月) 13:13:10 ID:OYmeSX7a
>>371 レスありがとうございます。
うーん、12x位ですか....。まぁ漏れの場合8x位でしか使わんからいいか。
もっと速いチップあるのかな?
373 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/01(火) 03:30:22 ID:wfvZb+2j BE:58785236-##
挑戦者の「SOTO-DVR5UE」って一度組み立てたらばらせないの?
ばらせる。 ばらしにくいだけ。
>>373 素人には無理。ていうか破損する。
素直に他のにしとけ。
16倍速だせるケースで手頃な価格のはどんなのあります?
377 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/02(水) 07:42:53 ID:viycOYAn
つめにキズがつくって・・・金属でやるからじゃん。
俺は木でやってるぞ。 ツマヨウジを削ったので十分だよん。
外付け化したDVDが、今UDMAのいくつで動作してるかというのを 確認するソフトってありますか?
DMAってのがわかってないな。
DMAとかATAPIとか、そういう細かい定義はどうでもいいとして、 そういうソフトは聞いたことないなあ。
デオキシリボ核酸だろ。
387 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/03(木) 22:01:56 ID:QbI4huV/
388 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/04(金) 09:39:57 ID:g5XI0zDg
DMA: Direct Memory Access / UDMA: Ultra DMA
モード0 16.7Mbytes/s (ATA/ATAPI-4)
モード1 25Mbytes/s (ATA/ATAPI-4)
モード2 33.3Mbytes/s (Ultra DMA/33 , ATA/ATAPI-4)
モード3 44.4Mbytes/s (ATA/ATAPI-5)
モード4 66.7Mbytes/s (Ultra DMA/66 , ATA/ATAPI-5)
モード5 100Mbytes/s (Ultra DMA/100 , ATA/ATAPI-6)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/94/89263794.html DNA: Deoxyribo Nucleic Acid
http://www.kazusa.or.jp/
リボ!リボ!リボ!リボ!
>>388 モード6 133Mbytes/s (Ultra DMA/133 , ATA/ATAPI-7)
が抜けてるぞ。
あと、
モード3 44.4Mbytes/s (規格除外)
モード4 66.7Mbytes/s (Ultra DMA/66 , ATA/ATAPI-4)
モード5 100Mbytes/s (Ultra DMA/100 , ATA/ATAPI-5)
が正式な筈。
転送速度って、もちろん接続先のPCのCPU速度、 あとUSB2.0ホストチップによっても変わるよね? なんか、PenM系だとあんまり良くないんだけど、 Pen4系だといい結果だったりするんだけど。
>>391 Pen3(1G未満)だとがくっと落ちるorz
USB2.0だと速度全然出なくて4x焼きもあやしい
>>391 OSでも変わるお。
うちの環境だとW2KSP4とXPSP2では違ってきた。
W2Kの方が負荷は多いけどヌループットは上だった。
SD-525U2ENC-A01 現在チップと電源がマシなのはこの機種だけなのかなぁ?
2005年5月出荷モデルより内部のコントローラーが新型 変更前:NEC D720130コントローラー / 変更後:NEC D720133 らしいが・・・。
>>349 それ使ってるけど、ACアダプタは12V1.5Aだぞ。
こんな貧弱なの使う気しないんで家にあった12V3AのACアダプタ使ってるけど。
>>398 漏れはそこで
60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A
[STD-1205]
買って使ってる。
>>399 48W級スイッチングACアダプタ 12V 4A
[STD-1204]ではなく、
60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A
[STD-1205]なのは
何か理由でもあるのでしょうか?
401 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/09(水) 20:38:20 ID:tItDt+Td
なんでケースに入れるんですか?変換コードだけじゃだめなんですか?
402 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/10(木) 12:36:50 ID:USUJPprF
変態コードで縛ってええええええええええええええええええええええええぇ!
露出狂?
SybaのNECチップ採用ケースを秋葉原で売ってる店ってある? チップと一緒にNECドライブが入ってるてやつならあるんだが、単体では見かけないなあ
>>405 光学ドライブを入れるため、SD-55U2NEC-A1かSD-55U2ALI-A01を探してます
間違えた ALiじゃなくてSD-U2ALUMI-A5NECです
生産終了品だし
生産終了してんのか・・・1年足らずで終了とは売れないんだろうなあ 試しに男組買ってきたんですが、ぬふぉ4では東芝SD-1612、PioneerDVR-A06共に認識しねー(USBはメルコ製外付けHDD、iPodは認識してます) ノート(ICH4-M)では一応認識(でもたまにDVD−ROM、R共に未対応フォーマットとして扱われる) おもちゃとしては面白いんだが、実用となると厳しいかも。値段相応ということかな
>>410 うちでも認識しなかったんだが
USBハブ(NECチップ)かましたら認識した。
NECチップの製品、もっと増えてくれ。 多少高くても良いから。 怪しいチップ積んでる奴は買う気にならん。
SD-525U2ENC-A01がアキバにまだ売ってたよ
SD-U2ALUMI-A5NECって買っておくべきかな?
俺のSD-U2ALUMI-A5NEC、壊れたっぽい。。。 なんかエラー大目に出るし、ドライブが認識しなくなったり、 途中で読み込みが止まったりする。 まあアダプタ変えたり、色塗ったりファン交換したりいろいろやったからな。 いろいろ楽しませてくれてありがと・・・
プリンストンのJet Drive使ってますが、 中身をパイオニアのA-10に変えようと思っています。 IEEE1394接続で、A-10の能力(2層アR 8倍速、1層アR 16倍速、+RW 8倍速)をフルに引き出せますかね? Jet Driveの転送チップが低能と聞いたものだから、不安です。
GL811Eの外付けケースはドライブのファームアップはできますか?
>419 俺の環境では問題なくできたよ。 LG4120、π109、NEC3520、3540 LITEON1653 GL811Eのチップ載ってる変換ケーブルならもう少し多くなるから 問題ないと思うけどね。
421 :
417 :2005/12/03(土) 17:36:01 ID:vf+xmWVV
本当に壊れたのか確かめるためにいろいろやってたら、 どうやら基盤の変圧関連がおかしいらしい。 ドライブと基盤を別電源にしてみたらまったく問題無い。 基盤から分岐してドライブに電力供給する形(デフォルト)だと ドライブの挙動がおかしくなる。 ACアダプタは12V4Aのを使ってるから 電力不足というのは無いと思う。 しょうがないから、改造してドライブに直接電力が行くようにした。
422 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/12/03(土) 19:14:38 ID:XiK7z3ey BE:181569694-
サイズのMETAL HEADやCenturyイッコイチBOXと同じようなデザインの5インチケースって無いですか? 出来たらIDE-IEEE1394ブリッジの入った奴が良いです。
GL811Eのチップでファームアップできた DV-W516E、DW1620、ND-4550A、DVR-110、GSA-4163B
>>425 これ入れたら、DW1640+AN550Cという組み合わせで
エラーがしっかり止まりました。
>>418 Jet Drive525にパイオニア DVR-A09-J入れて使ってるが
1層12倍速すら焼けない
このケースでは8倍速が限界なのでA10-Jなんか買うより型落ちで十分
428 :
418 :2005/12/10(土) 20:09:30 ID:FZR/LVjd
429 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/19(月) 00:05:02 ID:QQghnDAh
NEC製チップのケースを買おうと思っているんだがケースどこのメーカーの買えばいい 教えてエロイ人
いまどきSCSIのは見つけるのが無z化しイよ。
つハドオff
よくソフマップのご自由にどうぞみたいな箱の中にあるけどな。
sybaの例のアレ、バージョンアップして出るみたいね。 バージョンアップと言っても、NECチップのリビジョンがあがってるだけだけど。
ろじ裏工房というブランドのSTD-DVDU2Cという5インチ外付ケースが売っていたので買ってみた。 まあ、ロジテックの外付の殻のみだったんだけども、ワークビットのUSAT-3が乗ってた。 値段も安い(2570円)し、DVR-110Dで16倍速でたので結構おすすめ。
秋葉で売ってる?
436 :
434 :2005/12/29(木) 22:11:40 ID:WG4EL0qO
>>435 さあ…。地方在住なので。
パソコン工房で買ったので、アロ系の店ならあるのかも。
sybaには、IEEE1394のケースを出して欲しい。 \5,000以下で出ないだろうか。
長期店頭在庫で新品だがジャンク扱いのアルファケース(AD-EKU)を 500円で購入。 LG-4081Bと組み合わせてみたが、DVD再生でもコマ落ち連発。 まあ、LG自身がタイマー発動で微妙に調子を崩しているドライブだった為 原因がどちら側かは現時点では不明だが、両方だろうなw 現在、どうやって遊ぶか検討中。 良いアイディア無いかねえ・・・?
EVERGREENの5インチ外付けケースを購入。 πの05(DVD-Rドライヴ)を突っ込んだが何度やっても焼きで失敗。 電源足りてないんかな? 借りてきた5インチATA→USBケースで俺のドライヴ動作OK。 EVERGREENのケースに借りてきたケースに入っていたドライヴはNG。 パッケージにはDVD-Rドライヴを突っ込んであるのに使えないとは? 付属のネジと付属のドライバーの大きさが違うし。(ドライバー小さい) ゴルァ!!! してきます。
さすが上海。
バッファローの外付けDVDドライブの中身を替えても 大抵は正常に動くよね?
>>443 そんなに心配なら、内臓ドライブとろじ裏工房のSTD-DVDU2Cの組合せにしたら?
>>435 にも書いてあるが、約2,500円と格安だし優チップで電源も12V 2.5Aで問題ないだろうから
日本橋のパソコン工房でもオレが一個買ったら一旦売り切れになったみたいだし、やや入手困難かもしれないよ
>>444 サンクス!!
Cypress製チップと優チップではどっちの方が性能いいのだろうか…?
あとSTD-DVDU2Cって一度組み立てると解体が難しいやつ?
>>446 ロジのガワの解体は極めて簡単です。
外から見えてるネジを全部外せば中身が引き出せる。
チップもCypressとの比較はよーわからん(持ってないから)けど
優チップは色々なドライブで16倍速出るし、優秀な部類だと思いますよ。
12V 2.5Aって12V単一だろ?
>443 家では99ヂャンク(SW9572)ND3520・松下壽の何でも有り(型番忘れた) で動いてお増す。16倍は高いので使ったこと無い。
>>449 情報ありがと。
中に入ってるドライブのIDEとUSB変換基盤とを繋いでる80芯(?)のケーブルって
めちゃくちゃ固くて抜けないけど…みんなはどう抜いてるんだろ?
コツとかあれば教えてくり
STD-DVDU2Cって外観ロジの現行のガワと同じなの? 写真がないからどれかわからん。
今日工房逝ってくる。 俺はロジケース新旧もっているので比べてみるる。ノシ
453 :
452 :2006/01/04(水) 18:43:34 ID:9elxTKzn
工房日本橋店逝ってきた。しかし、見当たらなかったorz
>453 オレが買ったときはダンボール箱の外に本体出して透明ラップでくるんでる状態で、 店の奥の処分品の所に一つだけぽつんと置いてあったけどなぁ 予約みたいなこともしてないだろうし、残念やったなぁ
455 :
452 :2006/01/04(水) 20:45:51 ID:WQsvBMjE
>>454 あ〜たぶんそのワゴンを見たけど,なかったと思う。
まぁ今すぐいるものではないので時々チェックしてみます。THX
>>456 あっ、これ、近所の工房で見たよ。
天板にっLOGITECって書いてあったと思う。
見るからに貧相だったのでスルーしたけど、意外と実力あったのねぇ。
>>458 それっぽいな。
それに、優チップと云っても、主流の「USAT-3」よりも
1世代古い「USAT-2」だしな。
ろじ裏工房のケース、40芯ケーブルだったんだが… 今DVDドライブって80芯が普通じゃなかった?速度面で大丈夫なのだろうか。
規格から考えればUltra ATA/33が限度になるな。
>>461 だよな…Ultra ATA/33ってDVDの速度に直すと最大何倍速なんだろ?
DVD等速は1385KB/s Ultra ATA/33は33MB/s 数字の上ではまだ余裕がある。NECのドライブなんかまだATA33だし。 記録品質に影響があるのかはしらんが。
プレクの5232TAの使用頻度が減ってきたんで、 外付けしたいんだが何か良いケースある?
釜増
466 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/06(金) 00:48:48 ID:Jnpveq+k
なんだよSTD-DVDU2Cクソじゃんか 騙された
>>460 >>461 DVDの転送速度
×1 1385KB/s(1.38MB/s)
×2 2770KB/s(2.78MB/s)
×4 5540KB/s(5.54MB/s)
×8 11080KB/s(11.1MB/s)
×12 16620KB/s(16.6MB/s)
×16 22160KB/s(22.2MB/s)
数字上は楽勝ですわ。
HDDをつなぐにしても変換チップの性能考えたらUltra ATA/33が
ボトルネックになるケースは殆ど皆無なんじゃ?
ATA33云々よりも、ブリッジ変換の際のオーバーヘッドのほうが問題。 ただ、ATA33よりもATA66のほうが転送速度の余裕があるので、 オーバーヘッドで影響を受ける割合が少なくなる→転送速度が出やすい 読み込み時よりも書き込み時に差が出易い。
勉強になりますた。
路地裏+便器1620 Burst rate 18MBしかでねぇ EW162I化も効果なし
おまいら、変換チップに40芯も80芯も関係無い。 40芯でも変換チップがUATA/100対応なら、UATA/33以上の 速度が出る。 ただし、Workbitの"優"USAT-2はUATA/33対応なので、 速度的に期待できない代物。
474 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/06(金) 23:43:54 ID:0MugGl48
>>472 それはUSB1.1のケーブルでUSB2.0の機器をつなぐようなもんじゃないのか?
スピードはともかく信頼性はどうなのよ。
あとチップの性能を言うならUSBで33MB/sでるのってあるんだっけ?
それだけでれば最高速じゃないんかい。
20MB/s以下のもごろごろあるぞよ。
STD-DVDU2C欲しいけど、どこにもねー・・・
ありがとー 2個買った
路地工房のやつ、なんでケーブルで揉めてんだ? ケーブルなんて交換すりゃいいじゃん。 と、思ってたら・・・がっつりハンダ付けされてるのね・・・orz
なんだよお前ら、俺も買っちゃったじゃないか。しかも2つも・・orz
固定ケーブルなんか? なんでそんなやらしい事すんだろ... つか、そもそも短いIDEケーブルなかなか売ってないし高いんじゃ? 安ケースかっても追加投資してたら意味ねぇ〜。 まぁ余計な手間を掛けるのがジサカーのたしなみかもしれんが。
短いIDEケーブルが必要なら作ればよくね? 千石とかマルツで部材は揃うでそ
おれの手先で信頼性のある80芯ケーブルを作れる自信はないな。 そもそもその作業コスト負えるなら金出して買った方がまし。 あとね千石とかマルツが全国各地に店舗持ってるとでも思ってんのかと声を大にして…
メーカー物は半田付けの方が多いと思うよ。
>>479 >>483 俺も注文しちゃいましたorz
全然使ってない3.5インチHDDケースのケーブル流用できると思ったのに…
まぁでも2〜3千円でチップも「優」だし速度も結構出るんだから 良しとしますか。
488 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/08(日) 11:44:49 ID:xU0HuPeZ
ドライブケースを探しているのですがいいのはないでしょうか。前KEIANのを買いましたが 書き込みがまともに出来ませんでした。それで新しいケースを探しているのですがなんかいいケースはないでしょうか? 教えてエロイ人
KEIANのケースは違いのわかる男にしか使えない。今回ロジケースを買ったが 愛用してるのはSYB…
>>490 ちょっとうれしいw
SOTO-DVR5U or UEのACアダプターで3Aくらいのがあればなぁ・・
492 :
488 :2006/01/08(日) 12:35:29 ID:xU0HuPeZ
ケースを買うと高いので中の変換チップを交換しようと思うのですが通販で売っている所 ありますか?
U Cypress社製「ISD300LP」 UE ワークビット社製 「USAT3」 変換チップはどっちがいいんだろ?
>>492 変換基盤だけ買う方が割高になると思うが。
クロシコなんかだとBigDrive非対応だったりするし。
ケーブルくらい自分で取り替えろよ まさか半田付けもできないのか? フラットケーブルの圧着ペンチも持ってないとか。
CD-RWのケースを流用して、 内蔵DVDマルチドライブを搭載しようとしたんですが、 CD-RWドライブが通常より2cmぐらい長いため、 DVDドライブを搭載出来ません (USB基盤が箱の特定位置に固定されているため) どうやって取り付けたらよいでしょう? 2cmの延長IDEケーブルなどないですよね?
2cm奥へ押し込めば?
そうするとネジ穴がずれるんです
>>496 変換基板の取り付けブラケットを自作して20mm奥へずらして固定する
あるいは、ケース側のバカ穴を長穴にし、ワッシャーを使って固定する
いくらでも方法はある罠
500 :
496 :2006/01/08(日) 16:40:33 ID:RtUW3Hmc
しかも基盤が横に1cm弱ずれてるんです DVDドライブと基盤を接続すると、 ケースから左(もしくは右)にはみ出ます 延長ケーブルじゃないと駄目みたいです でもIDEケーブルの入るすき間が2cm弱しかありません どなたか神知恵を
sybaの新型も控えているというのに・・・
そうか 100均のアクリルパネルでケースを自作すればよかとですね
>>502 私も知りたい
AREAのサイトを見たが特に新製品らしき記述はなかった。
まさか・・・ 5000円くらいでUSB/IEEE1394両対応のやつか?もうでてるんちゃうの?
注文していたロジのケースキター。思ってたよりチャチイ。 さっそくπの110いれてみます。
パエ日本橋店・・・やっぱなかったもより。
>>509 ドライブつけるとけっこうしっくりくるよ。
けど、すぐ傷付きそう・・・
512 :
509 :2006/01/10(火) 18:21:14 ID:kGGbWNzS
さっそく焼いてみるぞなもし。neroの転送レートテストでは 16倍でてるものの、小刻みなプルプル直線だ・・あやしい。 16倍でないとわかっちゃいるがポチっと焼き開始。 ん?・・・ 516E 1.0E? ・・・ドライブ間違えた・・(ノД`)・・。
513 :
509 :2006/01/10(火) 20:22:23 ID:kGGbWNzS
ねじ8本・・・・はずしてπ110に再組み立て終了。 neroでBurst rate 24MBとでたが、実際に焼くと9倍速くらいでガジガジな転送レートになっちゃう。 便Q16倍なDISCじゃだめか・・・ せめて12倍速で・・・ TYG03で試すか? ダミーデータじゃもったいねっす。
>>490 通販で予約して使ってみたから良かったです
516 :
509 :2006/01/10(火) 22:34:25 ID:kGGbWNzS
>>514 THANKS!
PC環境による、ということですね。USB接続の外付けHDDからISO FILEを使ったからかしら?
>>515 よかったですね。くれぐれも工作員には惑わされることなきように・・・
>>516 >USB接続の外付けHDDからISO FILEを使った
さすがに釣りだろ?
鎌蔵を買ってみた。読み込みテスト(PX-716A)では、グラフのプルプルもなく速度は問題なかった。 電源も邪魔になる感じの外部アダプタじゃないんでお勧め。
>>518 >読み込みテスト(PX-716A)では、グラフのプルプルもなく速度は問題なかった
PX-716Aって、読み込み速度のMAXは12倍速じゃなかったか?
鎌倉って光学ドライブもok? ハードディテスク外付けケースシリーズって記載ですが
>>520 鎌蔵5.25 KAMAZO5.25-SLは光学系ドライブも使えるようだな。
>>519 1層DVD-ROMが16倍速
2層DVD-ROMが12倍速
Cyplessチップそんな悪くないと思うよ。 IOのケース分解して取り付けたらドライブの電源が入らない… 初めから入ってたドライブに戻しても無理だった、あぁーorz
光学ドライブに使う場合の変換チップ番付 USB2.0編 NEC (・∀・)イイ!! USAT (´∀`)ヨクデキマシタ initio (´∀`)ヨクデキマシタ Cypless (´∀`)カモナクフカモナク ALi (´д`)モウスコシガンバリマショウ Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ Prolific (´・ω・`)ショボーン Genesys (´・ω・`)ショボーン IEEE1394編 initio (・∀・)イイ!! EPSON (・∀・)イイ!! Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ Prolific (´・ω・`)ショボーン Genesys (´・ω・`)ショボーン
>>526 good job!
代表的な採用ケース名もあればいいね
俺はくわしくないのでこのスレの達人におながいします
USB2.0編 NEC (・∀・)イイ!! USAT (´∀`)ヨクデキマシタ initio (´∀`)ヨクデキマシタ Cypless (´∀`)カモナクフカモナク ALi (´д`)モウスコシガンバリマショウ Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ Prolific (´・ω・`)ショボーン Genesys (´A`)ゲッソリ
Oxfordチップは、HDDをつなげる場合は(・∀・)イイ!!なんだが、 光学ドライブでは確かに(´д`)モウスコシガンバリマショウなんだよな・・・
>IEEE1394編 >Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ これ911だけのイメージで語ってるだろ。 911 Plusと911 ATAPIは (・∀・)イイ!! なハズだぞ!! …まぁ採用ケース少ないから力説しても意味無いんだけどw
あ,USBでOxfordなんてあんのね。IEEEしか見たことないや。テヘ
Oxfordは922がIEEE1394bとUSB2.0のコンチップだな。 まあ検証サイトでUSB2.0では8倍すら出ないとのことだけど。 WorkbitにもIEE1394aとUSB2.0のコンボチップがあって、 路地ケースで採用されてるらしいのだが、検証報告がないな。
>>532 >WorkbitにもIEE1394aとUSB2.0のコンボチップがあって、
ERI2はかなり優秀なチップですよ。
π、LGあたりの速度の出やすいドライブなら1394、USB2どちらでも16倍速焼きOK。
プレク716はUSB2が16倍速アウト(ただし15.5倍速位までは出てた)。
Prolificってのは評価低いんだなぁ。 PC工房で買ったノーブランドのケースのチップがそれだよ。 まぁIEEE1394もUSB2.0も使える割に凄い安かったから、こんな物かぁ。 光学ドライブを使う予定なんだが、高速で焼かなきゃ十分使い物になるよな?
USB2.0編
NEC (・∀・)イイ!!
Workbit (・∀・)イイ!!
initio (´∀`)ヨクデキマシタ
Cypless (´∀`)カモナクフカモナク
ALi (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Prolific (´・ω・`)ショボーン
Genesys (´・ω・`)ショボーン
IEEE1394編
Workbit (・∀・)イイ!!
initio (・∀・)イイ!!
EPSON (´∀`)ヨクデキマシタ
Oxford (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Prolific (´・ω・`)ショボーン
Genesys (´・ω・`)ショボーン
>>534 相性が悪い場合は最悪。
良い場合は8倍までなら平気。
USB2.0ケーブルの長さって5mくらいは普通に転送できますかね? 制限ありましたよね、確か・・・・
>>537 過去スレ(前スレかな?)にレポあったな。
お察しの通り、1394接続は優秀。きっちり16倍速出る。
ただUSB2変換チップがGeilなのが…
Oxfordチプーはwin2K下でRAMが使えないことがあるのがな・・・ XPなら無問題なんだが。
>538 過去レスにレポあったんですか。。。すいません、ログ無くなってしまって読んでませんでした。 でも、メインは1394なので、USBの方は大丈夫そうです。 >539 あえて避けていたんですが、実はマカーなもので。。。 生きててごめんなさい。
Comboはなぁ…。 IDEバスの排他制御を互いにやってるから、その分のオーバーヘッドが 転送処理に絡むのがねぇ。 スピードを求めるなら、素直に単発I/Fを勧める。
1394単発は数が多くないからなあ
543 :
539 :2006/01/14(土) 08:49:58 ID:sajNjRNP
>>540 Mac使いかよ。
なら迷わず逝っとけば?
Macで使うならやはりOxfordのチップにしといた方がF押し起動への対応等で都合がいいよ。
EPSONとか起動ディスク非対応の場合があるし。
他に良さげな選択肢も無いし、使い勝手は有る程度無視の方向でw
544 :
543 :2006/01/14(土) 08:51:05 ID:sajNjRNP
×539 ○538 スマソ
>>542 しかも置いてるところが少ない品。
でそう言うのに限って扱い店が糞とかカレソトとか地雷店だったりするw
上司がMac使いでIEEEのみの外付けDVDとかを買っていた。 今はWindowsへの移行で苦労している。
パソコン工房とかドスパらでIEEカードは見かけるよ。
549 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/14(土) 17:22:44 ID:wNJ0Lpm8
変換チップがいいとか悪いとかって速度の問題のこといっているの? まさか未だにデータ化けするとか?
うーん、GL811Eの安物の奴買ってきたが焼き15倍付近が限界だった。 俺のSiSマザーのUSBが結構遅めなんだが、nForce2とかUSB早かった記憶あるんだけど、そっちのほうならGL811Eとかの安物チップでも16倍いけるのかな。
散々外出かもしれんが USB2.0で速度が出ないのは ハブが原因だったり他に接続されている USB機器が原因だったりすることもよくあるので ベンチするときはそれ以外は全部取り外して
>>550 2年前ぐらいに使ってたnForce2、GL811EはUSB2.0で動かなかったり、
認識しなかったりした。
今はドライバとかで改善されてるかもだが。
553 :
550 :2006/01/15(日) 17:07:21 ID:6wArvjg3
>>552 まじっすか、俺は昔nForce2のキューブで普通に使えてた、ドライバは2k標準。
そんときはHDDつなげてベンチで35MB/S出た記憶があったから16倍いけそうなんだよなぁ
>>553 Oxford911無印とかは、HDDでは30MB/sとか出ても、
光学ドライブでは書き込みで8倍がやっとだし、
HDDで出るから、光学ドライブもOKというわけではない。
sagetest
ノートパソコンのPCカードの所に取り付けるUSB2.0(cardbus) で、これかっとけというお勧めものを教えて欲しいです。 すれ違いでスマン。
鎌蔵5.25買ってみた。
>>351 チップはCY7C68300Bだった。
当初ファンが電源ユニットのシールドに接触して異音が出てた。
ばらして組みなおせば直るだろうと思っていたが、電源ユニットとファンの位置関係がぎりぎりで、
端子板が曲がる状態にしないと組みあがらなかった。
あと、背面端子板を止めている4本のネジ穴すべてが締まりきらずにネジ穴がおかしくなっていた。
さらに、40ピンコネクタが両面基板のスルーホールにハンダ付けされているが、
20ピンぐらいハンダがスルーホールを埋めきっていなかった(いかにも無鉛ハンダ付けの熱容量不足状態)。
PX-755Aを入れてDVDのリード転送レートをPlexToolsProfessionalで調べたら、
5倍速程度で頭打ち。書き込みで速度落ちしないのは4倍まで。
4倍焼きでも、PI/POテストやベリファイ(リード時5倍越え設定?)はいずれもエラー出て完走せず。
サイプレスってそんなにダメダメチップだったっけ??
>>559 PX-755Aって、5V-1.7A、12V-2.4Aでしょ。
多分、電源容量が不足してると思われ。
PL2507ってどこの会社のチップだっけ? あとNEC D720133チップって性能どうすか?
新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
1/24か。 ちょっと楽しみだったりする。
ACアダプタ強化されてるかな?
>>564 検証結果を見るとGSA-4163BではUDFフォーマットは非対応なんかの?
4.1Gの書込みが約5分って何倍速? 一覧表とかあると便利なのに・・
60÷5 の倍速
>>569 そんだけ早けりゃ16倍速だろ
で、ドライブとケース(変換チップ)の情報は?
572 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/19(木) 22:04:39 ID:+xLscKxF
あまったCD-RWをUSB1.1で使うと、最高で何倍速までOKなの?
573 :
569 :2006/01/19(木) 22:26:30 ID:xTT0lGPv
574 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/19(木) 22:31:24 ID:r6Ks897A
Plexter 5232TA Premiumを外付けで使おうと思ってるのですが 今持ってるRS-FWEC5X このケースに入れても最高速は無理でも24倍速までは使えますか? 電源や相性など問題ないですかね?
>>573 USB2.0とのコンボのヤツじゃないんだよね?
何でOxford 911で16倍速出るんだろう…
ファーム情報キボンヌ!!
OXFW911としか記載されていないけど、 911Plusか911ATAPIの可能性もある。 それに、最新ファームに更新したとあるけど、 それってV4.0のこと?
>>577 時期的にOXFW911。
あと、コンフィグ設定で
・転送モード変更(UDMA/100⇒UDMA/66)
・Master/Slave⇒Masterオンリー
など、色々弄くると改善されることもある。
>>572 USB1.1が理論値めいっぱいに速度が出てもCD12倍には足りないから最高8倍じゃない?
ATA33 33.3MB/s(266Mbps)
ATA66 66.6MB/s(532Mbps>
ATA100 100MB/s(800Mbps)
USB1.1 1.5MB/s(12Mbps)
USB2.0 60MB/s(480Mbps)
IEEE1394a 50MB/s(400Mbps)
DVD1倍 1385KB/s(1.38MB/s)
DVD2倍 2770KB/s(2.78MB/s)
DVD4倍 5540KB/s(5.54MB/s)
DVD8倍 11080KB/s(11.1MB/s)
DVD12倍 16620KB/s(16.6MB/s)
DVD16倍 22160KB/s(22.2MB/s)
CD1倍 150KB/s(0.15MB/s) 1.2Mbps
CD2倍 300KB/s(0.3MB/s) 2.4Mbps
CD4倍 600KB/s(0.6MB/s) 4.8Mbps
CD8倍 1200KB/s(1.2MB/s) 9.6Mbps
CD12倍 1800KB/s(1.8MB/s) 14.4Mbps
CD16倍 2400KB/s(2.4MB/s) 19.2Mbps
CD20倍 3000KB/s(3.0MB/s) 24.0Mbps
CD24倍 3600KB/s(3.6MB/s) 28.8Mbps
CD40倍 6000KB/s(6.0MB/s) 48.0Mbps
CD48倍 7200KB/s(7.2MB/s) 57.6Mbps
580 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 11:58:22 ID:T8tKR1xY
YAMAHAのCRW3200-UXは、説明書には1.1接続だと書き込み8倍速までと書いてる。 読みはなぜか6倍速。
>>417 >>421 もういないかな。
こういう場合
正規ACではないから逆にそれが原因でおかしくなったってこともありうる?
1k=1024バイト。1M=1024kバイト。 バイトは1024倍、bpsは1000倍。
LTR-48246Sって、消費電力いくつ? 電力が足りてないかも。 あとはメディアとか。
>>586 電圧定格 5V:0.9A、12V:1.0A
顔でもでてるぞ
センチュリー CDIU2 直刺しIDE ってどうですか?
ケースじゃないですね。すいませんでした。
593 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/26(木) 00:39:00 ID:u/C+dP7g
SD-5U2-A2、買われた方います? ACアダプタは前のと同じなんだろうか?
同じと思う 2V→1.5V、への訂正のちっちゃい紙切れが入ってましたし
SD-5U2-A2はACアダプタ以外に注意すべきことってあります?
松下のLF-M821を入れるケースを探しているんですけど、 ・変換チップの性能や信頼性 ・冷却(アルミボディ+ファン付が望ましい) ・しっかりした電源 これらを満たすケースはあるのでしょうか? PCとの接続はIEEEメインでUSBはIEEE接続が出来ない場合のみ使うぐらいだと思います。 (OSは2000、XPがメインですが、できれば98SEのマシンでも使えるとうれしい。) 量販店の店頭でみかけるIEEE+USB2.0の製品は、 挑戦者(変換チップはよいものを使っているが、冷却と電源の点で不安あり) オウルテック(ファンつき、過去ログによるとチップ性能は大丈夫そう。電源は?) ラトック(アルミ製のものは高価だが、ものは良さそう。) KEIAN(アルミ筐体でファンレスらしい。チップについては?) あたりですが、どんなもんでしょうか?
AREA
RAMは鬼門。RAM対応と書いてあるものを買うがよろし。
>>597 RAMならUSB2.0専用のケースを選ぶと、使える確率は高い。
sybaの5インチのケースって秋月の12Vアダプターの容量の大きいのがいいんでしたっけ?
>>597 Sybaの現行より1コ前のモデルに同ドライブを突っ込んでます。
DVD-RAMはRAMドライバにて書き込み問題なし。
その他メディアは使っていないので分かりません。
1週間後にAREA買う予定。 不具合とかないといいな。
605 :
597 :2006/01/29(日) 22:09:32 ID:P/xw63KH
レスくれた人どうもです。 RAMを使おうとするといろいろ面倒なんですね。 昨日店頭で悩んだあげく買わずに帰ってきてよかった。 情報をしっかりあつめてよいものを選ぼうと思います。
【SCSI】5インチ外付けケース5箱目【USB・IEEE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1119110341/ATA33 33.3MB/s(266Mbps)
から転載 つーかこっち見ろ
ATA66 66.6MB/s(532Mbps)
ATA100 100MB/s(800Mbps)
USB1.1 1.5MB/s(12Mbps)
USB2.0 60MB/s(480Mbps)
IEEE1394a 50MB/s(400Mbps)
DVD1倍 1385KB/s(1.38MB/s)
DVD2倍 2770KB/s(2.78MB/s)
DVD4倍 5540KB/s(5.54MB/s)
DVD8倍 11080KB/s(11.1MB/s)
DVD12倍 16620KB/s(16.6MB/s)
DVD16倍 22160KB/s(22.2MB/s)
CD1倍 150KB/s(0.15MB/s) 1.2Mbps
CD2倍 300KB/s(0.3MB/s) 2.4Mbps
CD4倍 600KB/s(0.6MB/s) 4.8Mbps
CD8倍 1200KB/s(1.2MB/s) 9.6Mbps
CD12倍 1800KB/s(1.8MB/s) 14.4Mbps
CD16倍 2400KB/s(2.4MB/s) 19.2Mbps
CD20倍 3000KB/s(3.0MB/s) 24.0Mbps
CD24倍 3600KB/s(3.6MB/s) 28.8Mbps
CD40倍 6000KB/s(6.0MB/s) 48.0Mbps
CD48倍 7200KB/s(7.2MB/s) 57.6Mbps
すまん誤爆。
ったく最近のコピペ厨は・・
609 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 23:00:11 ID:xRP4MnGo
BenQ DW1640の板で質問したところ、 こちらの板の方を勧められましたので、こちらで質問させていただきます。 自作機からノートに乗り換えたので、内蔵のDW-1640 BOX版 (05年5月CHINA産)を、外付けUSB2のケースに入れましたが、 認識してくれません。 ジャンパはマスタ。ファームはBSLBでダメ、MBでもダメ、 NBでやってもダメでした。 使用ケースはド○パ○で片面2層8倍対応という触れ込みで打っていた マンハッタンとかいうメーカーのケースです。 変換チップはCYPのCY7C68300Aと書いてあります。 ちなみに、日立製のDVDRAMドライブと、ヤマハ製のCDRWドライブは、 挿した瞬間に認識してくれました。 ケースとドライブの相性なのでしょうか? それとも、ファームをさらに 更新すると認識してくれるのでしょうか? もったいないと思いながらも、今日三刀流男組をネット注文してしまいました。 これならば、認識してくれるものでしょうか?
610 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 23:23:35 ID:jUSuMAf0
BenQの外付け化は認識されない(されにくい?)って どっかで聞いたけど…
1620は挑戦者OKだった。 廃熱気になってつけてないけど。
>>609 多分相性が悪くて認識してくれないと思うんだけど、
駄目元で、ジャンパをケーブルセレクトにしてみて。
うちの1640は、とりあえず手持ちでは、
NECとworkbitチップで認識・動作できたよ。
615 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/02(木) 00:10:37 ID:juvHre/p
1620の場合は ALi が一番よかった 動作は計測まで入れて完璧 焼きは12x までしかしないので速度も無問題 GL811E NEC は一見正常そうだったが 怪しい挙動が多々ありました ご参考まで・・・
どう怪しかったのか書いてくれよー
>>597-598 俺LF-M821JDをAREAのSD-5U2-A2に入れてるが、この組み合わせだとバーストレート18MBしかでない
R焼きは12倍速から16倍速に切り替わろうとしたところからがたがた(8倍速程度)になる
16倍速DVD-ROMドライブのSD-M1612を突っ込んだらバーストレート20MBでた。
それでも16倍速には届かない…
電源容量微妙だけど、もっと余裕のあるACアダプタつないだら改善されたりするのかな…?
622 :
619 :2006/02/03(金) 11:54:03 ID:eVIHF0Oz
ACアダプタってこちらで替えても、盤が溶けたりしないんですか? PX-755の外付けでラトックを買おうかとか思ってたんですが。
>>623 RATOCは電源内蔵でしょ。
電気食いの755入れるならアルミのにしといたほうが吉かと。3A/3Aある。
>>619 LF-M821-A101の外付け化で16倍速出すのは無理かも?
俺はIOのDVR5UE(USAT3/エプソン)とDVR5U(サイプス)に入れてみたけど3接続
とも16倍速域でガタガタになった(ピーク8倍〜10倍)…強化電源に換えても同じ。
(2台の821、2台のDVR5UE、1台のDVR5Uで確認した)
IO UEM16C(9574S+USAT3/エプソン)だと付属電源で15.6倍速位出るのでもしやと
思い先程DVR5UEにIO ABM16C(9574S-AD2Z)入れたら付属電源+USB2.0(865-ICH5)
+TYG03で15.6倍速出た(強化電源でも同じ)ちなみにLF-M860-A200も15.6倍速。
(BENQ16倍速が12倍速焼きになるのは821/860/9574S-ADZ2全て同じ)
誰か他のケース+LF-M821-A101で16倍速出たなら違うかも知れないけど、DW-1640
/EW164BみたくLF-M821-A100/A101はファーム的にダメなんだと思う。
>>597 LF-M821はKEIANのアルミケースにはそのままで入らないと思う。
USB版のK5250U/BK(ALI)持ってるけど長さ的にもLF-M821のシャッター的にも無理。
日立4120入れてもトレイが前ブタに引っ掛かり気味…蓋付きは要注意ね。
>>625 接続先PCのチップセットにも影響されるかも。
>>625 IntelのUSBは駄目だぞ IODATAが検証済み
NF限定で16x保証した製品だしたくらいだし
>>625 9574OKで821NGなのかよorz
860は変換チップ何が載ってるんだろう
629 :
619 :2006/02/05(日) 00:03:01 ID:ZQvjKe/j
12V5Aに変えたけどかわらず よくよく考えてみたら バーストレートが18MBしか出てないんだから 13倍速程度しか出るわけがないよね… で、16倍域では転送が間に合わずにOPC動作も響いてがたがたになるとかかな?
630 :
619 :2006/02/05(日) 03:42:38 ID:gRzg80Ss
K8T890なマザーだったのですが、VIAのUSBなせいかなと 手持ちであったNECのμPD720101がのったUSBカードをさしてみたが やはり18MB/Secしか出ず16倍域でがたがた(6〜8倍を行ったりきたり) 915チップセットなノートPCにつないだらバーストレート22MB/Sec(22907KB/Sec)出ましたが やはり16倍域はがたがたでした…orz 16倍域の動作を見てるとデータ待ちになってるようなので (書き込み時はオレンジだが、16倍域では一瞬アイドル表示の緑になる) データ転送が途切れるせいで一周待ってしまって結果半分程度の速度になってる?
>>830 速度変化時等に転送が追いつかなかった時の挙動はドライブ毎に違ったと思う。
一段下の焼き速度で最後まで焼き切ってくれるドライブも有るけど
大抵のドライブは
>>630 みたいにグラフ上グダグダになるよ。
外付け時の転送レートにはホストコントローラ/ブリッジチッップの相性とブリッジチップ/ドライブの
2種類の相性が関係してくる。
どうしても16倍速焼きにこだわるなら手当たり次第にホストコントローラとブリッジチップを試して見るしかない。
入手可能なものを全種類試しても16倍速焼き不可能な可能性もある。
ここまでの話を見てるとこのスレで評価の高いチップが軒並み討ち死にしてるな…
残るはOxfordの911+、911ATAPI、WorkbitのERI2位か…
何時830に届くかな。
ERI2持ってるけど、16倍メディアがない。
634 :
625 :2006/02/05(日) 16:24:50 ID:BCnZ5MXu
>>626-627 15.6倍速なのはご指摘の通りICH5の仕様と思うけど、問題なのは821を外付け
にした時だけ16倍速域がガタガタになる事…
上にも書いたけど3接続に入っている1394なエプソン(受けはTI)でもガタガタ。
ちなみにIOのUEM16C/ABM16C(9574S)と821、860のドライブは殆ど同じ物。
9574S(正式品番はSW-9574-C)のみLED単色の廉価版(821/860は2色)
大きな違いはドライブ名とファームでIOのは内蔵外付けとも同一でSW-9574S
旧ADX4、新AD2Z、821はLF-M821で旧A100、新A101、860はLF-M860で初期
ファームA200。
ICH5に接続して15.6倍速出たのはUEM16C(ADX4)、LF-M860、DVR5UE+
ABM16C(AD2Z)だけで821は全滅…(DVR5U+ABM16Cは未確認)
>>628 IOの9574(バルクのファームADX4含む)はOKだけど他のファーム入ったバルクは
やってみないと判らないと思う(牛のは内蔵と外付けでファームが同じなら多分OK)
変換チップだけど860にはWIN98用デバイスドライバが付いてたのがWorkbit製だった
(使用もOK) でも、USAT3なUEM16C/DVR5UEには流用不可で謎…
で、 L F - M 8 6 0 分 解 し て み ま し た。
USB2.0変換チップは優 D8927GC-002… WorkbitのUSAT3だった。
さらに、860の変換ブロック(AC電源、USB2.0変換基盤ATAPIコネクタ一体式)を
821に刺してTYG03焼きしてみた…結 果 16 倍 速 域 ガ タ ガ タ。
>>630-631 LF-M821-A101は1640同様に外付け化16倍速焼き不向きファーム濃厚と思う。
(8倍速焼きやRAM5倍速なら問題なし)
教えてクンで恐縮ですが、5インチの複数ベイ(2または4ベイ)搭載のSCSIガワの安価な奴って 今は手に入らんのでしょうか?(中古でも可) ナローSCSIのCD-RとDVD-RAMとHDDを箱一つにまとめたいんですが、SCSI用のガワ自体を最近全然見ない。 SUNやらHPのリース落ちのHDD複数台用のガワは結構みるんだけど。 ちょっともったいないけど、USBかIEEE1394変換タイプの奴を買って、変換基盤取っ払って使おうか? などとも考えてます。
636 :
619 :2006/02/05(日) 17:56:39 ID:gRzg80Ss
637 :
619 :2006/02/05(日) 18:11:01 ID:gRzg80Ss
>>634 821/860共通ファームアップデータが出たら改善されるかな?
860のファームアップデータが出ることを期待して待ってみる
>>635 ヤフオクなら捨て値でいくらでもあるんじゃね?
Win2Kで、OXFW911チップ使用のケース使ってると、 RAMがFATでしか使えなかったのだが、 コンフィグ設定で、ドライブの種類を「MO」にしたら UDFで問題なく使えるようになった。 かなり感激。 あとは速度が出れば・・・orz
>>644 AT規格の電源コネクタ
見たことないんだろうなぁ 時代を感じる・・・
ATケース2階に5〜6個転がってるよ。
647 :
604 :2006/02/06(月) 19:26:35 ID:hzRwywOI
AREA買ってきました。 さっそくつなげてみました。 排気ファンがうるさいです。 こんなはずじゃなかったのにorz
>>647 取り外すか、交換しる。
簡単に出来る。
649 :
604 :2006/02/06(月) 20:14:26 ID:hzRwywOI
>>648 ファンを取り外しても壊れたりしませんか?
色々レポよろ!
>>649 取り外せば冷却効率が下がるから、
ドライブの発熱で書き込みが不安定になる可能性はある。
取り外したり交換することが、直接壊れる原因にはならないと思うよ。
ただ、はずす時にむちゃくちゃなことをして基盤が傷ついた、
とかいう事態が生じたら話は別だが。
652 :
604 :2006/02/06(月) 20:53:51 ID:hzRwywOI
>>651 レスどうもありがとうございます。
これからやってみます。
653 :
604 :2006/02/06(月) 21:05:14 ID:hzRwywOI
新しいファンを買うまで取り外しておくことにしました。 前に買ったアイオーデータの外付けドライブ並に静かに なって大満足です。いい買い物ができました。
脳みそ入ってないのかな
655 :
644 :2006/02/06(月) 22:48:23 ID:RIPkuzYB
>>645 どーもありがとう。話には聞いたことあったけど見たことなかった。(恥
20pin(24pin)だけ繋げればいいんだね。
656 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/07(火) 00:42:57 ID:ooCbAhZl
USB2.0とIEEE1394の接続ってなんか違う? DVDの16倍速は22.2Mだっけ? USB2.0は480MでIEEE1394は400Mだよね?
>>656 インターフェースの速度≠変換チップの速度
>>656 ・インターフェイスの速度=机上の理論
・実効速度≠変換チップの性能
・実効速度の差=インターフェイス設計の効率の差
USBやらIEEE1394製品の箱やらに書いてあるインターフェースの理論値ってのは ある意味詐欺じゃないかと思うな。
>>656 USB2.0とかIEEE1394とかの転送レートの単位は"Mbps"(メガ「ビット」パーセカンド)で
"MB/s"(メガ「バイト」パーセカンド)とは違うから注意
実際にはエラー訂正とかに使われるビットもあるので単純に8で割ればいい訳でもないけど
一般には8ビット=1バイトだから大まかに言えば
USB2.0 : 480Mbps〜60MB/s
IEEE1394a : 400Mbps〜50MB/s (IEEE1394bは800Mbps〜100MB/s)
で現状のUSB2.0やIEEE1394a/bで
インターフェースの理論的な転送レートの上限値と
一般的な機器の実効転送レートがかけ離れているのは他の人も書いてくれてる通り
ADSLの理論上限値みたいに思ってた方がいい
他に初心者が誤解しそうな
(現状で理論値と一般的な機器の実効転送レートに結構差のある)規格は
ギガビットイーサとかUATA-100/UATA-133とかSATA/SATA-IIとか
>>660 GbE、USB、IEEEの転送速度が追いつかないのは、
HDDなどの転送速度に転送レートが追いつかないが、
ATAは転送レートは十分なのに、HDDがまで追いついていないんだけどね。
まあ、どちらにしろ十分に力が出せていないのは同じか。
せめてIEEEのように80%程度でいいから出してほしいものだ。
特にUSB2.0。
663 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/02/08(水) 01:39:59 ID:U5rhIrrV
>>663 電磁波が身体に害を与えるというのは都市伝説なんですか?
マジレス希望。
エロDVDが沢山焼けそうだな
666 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 19:51:36 ID:c2x6UUVE
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>667 ハ エロDVDヲタ
667 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 01:27:32 ID:z4ZYJkpC
でさ、黒石寺蘇民祭は”全裸が基本”なのだよ。 ふんどしが外されるようになったのは、蘇民袋の争奪で股間を蘇民と間違えて内臓破裂の事故が起きたから。 それ以来、全裸参加がオーケーになった。 そして、今や”ホモがいなけりゃ成り立たないの”。 参加者、見学者男性の70%以上はホモです。これ常識。 関係者の一部は否定するだろうが事実は事実。 極寒の中、6時間近くも裸で居るヤツは常識的に考えて普通は居ないよ。 他の目的でもないと・・。 それわきまえて物事言いな!
ロジ外付けのIEEE変換基盤(ERI2)でAudioMasterが使えない。 OXFW911も試してみるか・・・。
SD-525U2ENC-A01 手に入れたんだけどネジと一緒に入ってる プラスチックの(重ね載せ用?)部品どうやって使うんすか?
>>670 HDDを入れる場合のアタッチメントじゃないの?
いや、そうかとも思ったんだけど 説明書の3.5インチ取り付け欄には書いてないし。。 というか備品一覧にも表記ないから 好きにしてくれとの意味かも
自作パーツの説明書なんて、 有って無いようなものだしなぁ。
>>669 AudioMasterはOXF911なら桶
買ってみたろじ裏工房のケースなんですが・・・ ファンを別で取り付けているかたっています? 放熱が気になるのですが後ろのファンを取り付けできそうなところに付けられそうなのですが・・・ どうですか?
676 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/14(火) 14:18:48 ID:PQ0Xixh2
2台はい〜るKIT使ってる人いる? あれにHDDとPioneerの109入れようと思うんだけど相性とかある?
677 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/15(水) 09:02:44 ID:GR/wn/wB
挑戦者のSOTO-DVR5UEに使える5V2A 12V2Aくらいのアダプターって マルチパワー マルチゃん2だけかな。普通のアダプタに4ピンコネクタ みたいのくっつけるだけじゃ駄目なのかな。1.5Aてヘタレすぎ
678 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/15(水) 09:05:52 ID:GR/wn/wB
価格のクチコミ読んできたら4ピンじゃなくて特殊な5ピンだってよ。まいったな
線を途中でちぎってつなげば。 美しくはないけど。
680 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/15(水) 10:42:37 ID:GR/wn/wB
俺電子工作全然わかんないから自信全くないよ。5V/2A 12V/2AていうACアダプタ探してSOTO-DVR5UEデフォルトのアダプタのコネクタの手前でぶっちぎって 半田つけするだけでいいの?派手にスパークしてあぼんしそうだな。誰かエロい人工作でお手本うPしてくれないかなー。
681 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/15(水) 10:44:00 ID:GR/wn/wB
あ、あと上に書いたマルチパワー マルチゃん2って全然コネクタの形状違うね。
682 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/15(水) 10:49:42 ID:GR/wn/wB
ちょっと電子工作スレに出張してくる
コンプモトに断られたので、サクセスでPX-755とRS-FWEC5ALを注文。 早速755だけ発送しやがったw 自動メールしか返ってきてないし、ラトックを仕入れられるのか不安ww 家にはノーパソしかないです。
それ最悪だなw
686 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/16(木) 01:08:04 ID:zTddPRN3
687 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/16(木) 01:10:57 ID:zTddPRN3
そして究極に親切な人が電源の作り方書いてくれた。俺はやれる自信がない。 このスレで挑戦者SOTO-DVR5UE持っててなおかつ工作得意な人は参考に やってみてくれ。以下電子工作板より天才↓ 初心者であれば段階を踏んで作りましょう。 まずはPCの4pin電源延長ケーブルを買って来る。 それを真ん中でぶった切って、オスをコネクタ側に、メスをアダプタ側に 接続する。ピンアサインはぐぐってね。 これでコネクタ同士をつないでやればアダプタで動く、PCから4ピンを引き出して おけば同様にPCから給電しても動くようになります。ここまで200円くらい。 コネクタ同士をつないぐ前に、しつこくテスタで計るのが成功の秘訣。 つぎに、端子が10個ほどのラグ板とまた延長ケーブルを買って来る。 ケーブルを切断してケーブル-ラグ板-ケーブルと同じ色同士を繋ぐ。 ケーブルの長さはあとの作業を考えながら、数cmで。裸の状態で通電して動作することを確認。 最後に5,12VのACアダプタを買ってくる。できるだけ小さいもの。 ついでに収める箱を買ってくる。 アダプタ本体をコンセントに刺すタイプなら100均の電源タップも。 アダプタの出力を先程のラグの同じ電圧の端子に繋いで動作を確認。 そしてアダプタの電源タップケーブルを切って、電源ケーブルを1本にまとめる。 コンセントに刺すタイプならタップからケーブルを取って、 アダプタのコンセントに繋いで、電源ケーブルを1本化。 全部繋いで動作したら、箱に収めてケーブルが通る穴を空けて、収めて ラグやコネクタを好きな位置に接着する。 蓋をしたら完成。熱いようなら空気穴。
>>687 1.PC用電源を用意する
2.ainexなどで発売されている「電源検証ボード」を用意する
3.つなぐ
ウマー(゚Д゚)
※2.は「外付け用電源連動ケーブル」でも可
>>688 SOTO-DVR5UEのコネクタとどうやってつなぐかが素人には大問題でさあ。
コンセント→PC用電源→検証ボード→SOTO-DVR5UEてことだよね?
検証ボード→SOTO-DVR5UEの接続はやっぱ加工ていうか工作が必要?
>>689 M/B用20/24ピンコネクタ → 検証ボード
ペリフェラル用4ピンコネクタ → ドライブに直付け
…って、外付けケースだったか…orz
そーかそーか。ドンマイ。ありがと。挑戦者が電源けちるのが悪い
692 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/16(木) 22:53:34 ID:lYsYCPf4
>>676 ND-3520と上段はHDDだけどケーブル外に出し
リムーバブルケースに入れて使ってる。
696 :
694 :2006/02/18(土) 13:41:15 ID:HuM7+m5Q
la testa
別のスレであったんだけど、 PioneerドライブとGL811E採用のケースだと 認識・読みはすれど、焼きは不可ってまじ? 6倍焼き担当で111Dと併せる予定なんだが。
>>702 R-DriverUで、110Dでちゃんと書けてるよ。
ただ、8Xメディアしか試してないので、それ以上の
速度でるかは、知らん。
SD-5U2-A2昨日購入 早速裸の日立GSA-4167Bを入れてみた。 電源?の影響かDVD-R焼きで最高速度を指定しても最高速の16倍は出なかった。 ただ8倍速できちんと焼けてたからよし。 一つ気になったのはドライブにケース内側の上下のレール?みたいなものの傷がついてる。 5インチケースは初めてなんだけど普通こんなもの?それとも個体差?
>>705 レポ乙!
で、ファンの音はどうでした?
707 :
705 :2006/02/20(月) 16:20:58 ID:HvWw5muz
>>706 よろしくない。
通じるか分からないが個人的にはハードディスクケースの旧ニコイチより気になる。
うまく言い表せないがやたら耳につく音がする。
これはドライブの影響もあるだろうが読み書きとかするとさらに・・・。
今のところ、騒音とドライブの傷以外に不満はないかな。
>>705 うちはDVR-105を入れたんですが、一度取り外した時には気がつかなかったなー
ただいま貸し出し中なので、帰ってきたら確認してみます。
漏れがやっちゃったのは、後ろのパネルを閉めるときに
アルミケースに付いてる、その上下のレールで背面パネルに付いてる変換基板を
擦っちゃったこと、一ヶ所こすりやすいポイントがあります。
まあベタパターンだったので、問題は無かったけど。
構造に慣れるまでは注意が必要ですね。
>>706 ファンは、置く場所にもよりますが結構うるさいです。
寒いせいか軸音みたいなのもしたりしなかったり、
うちのファンは、しばらくすると軸音は収まります。
ファンの回りを何かで囲めば、ちょっとマシなる。
まあ、常時ONにはしたくないかな。
小さい2ピンのコネクタなので、そういうのを入手できる人は交換も可能でしょう。
あるいは、ケーブルの途中でちょん切って交換するかw
しかし4cm角で低回転なファンって風量が確保できないのか、あんまり無いよね。
ファンラベルの表記
MODEL:AF4010
DC12V
SLEEVE BEARING
SHENZHEN AMBITION TECHNOLOGY CO. LTD.
名前からして深センにありそうだけど、会社のHPはなさそう。
http://www.chinaexporter.com.cn/com/40481.htm
SD-5U2-A2、他に気づいたところ。 アルミケースは筒状で、上下にレールのような突起と 左右に、ドライブ固定用レールのガイドがあります。 前のパネルとドライブを固定するレールは、一体になっています。 背面パネルもそのレールの端に付いているツメで止めるので、ドライバレスというわけです。 変換基板から、IDEケーブル、電源コネクタ、ファンコネクタ(2ピン)は、すべて取り外し可能です。 ACアダプタは、12V 1.5A単一ですので、5Vは変換基板で作ってるのでしょう。 今のところDVR-105なので、4倍までしか試せませんが、 i845G+ICH4(ASUS P4B533-VM)、ULi M1689(ギガバイト GA-K8U-939)で動作OK。 3.5インチHDDはご利用できません、と書いてあります。 ノートパソコンのようなACアダプタを予想してたので、 コンセントにつける普通のタイプ(割と小さめ)だったのは意外でした。 まあ色合いは少々地味ですが、値段分の価値はあるかな。
4センチ角の2ピンファンってあまりみかけないですよね
うるさいからViPowERのリムーバブルケースから外したのが山になってるよ
結論:SD-5U2-A2は糞だった
ファンが煩いのは対角の対角の2箇所だけでビス止めされてるのが原因じゃないかな。 4角全部止めるかゴムブッシュみたいなパーツで止めればどうだろうか 対角のみで止めてあると平面によれが生じて軸がずれたりするんでないだろうか
SD-5U2-A2ってコントローラーチップがちょっと新しめになった以外は よく話しにでてたsybaのケースと同じだろ。
SD-5U2-A2買ってきて、DVR-110を突っ込んだ。 RAMの読み書きは問題なし。 確かに、ここで書かれてるようにファンの軸音がするし、音が気になる。 静穏ファン捜しに、高速電脳にでも行ってみるか。
漏れもファンの交換を考えてるけど、 今時のドライブは奥行きが短いおかげで、後ろに余裕があるから DVDドライブにつなぐ4ピンコネクタの方から 電源ケーブルを分岐して、12Vやら5Vを取ってきたら 2ピンのコネクタを探さなくても、違うファンで使えるかな〜 とか思っていたり。 長いケーブルの処理は面倒だが。
>>365 のCY7C68300の転送モードって何処で設定するの?
718 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/24(金) 02:05:45 ID:gkOqWQyU
>>716 そんな感じにして使えた。
元からの2ピンは未使用状態に。
つーか、このうるさいファンイラネ…。
>>714 2005.3.28 商品名をSYBA(サイバ)より社名と同一のAREA(エアリア)に変更いたします。
とあるのですよ
>>721 ありがとうございます。でもちょっと違いますねぇ。
IDE→IEEEなケースでした。
電源についてよく分からないのですが、 SD-5U2-A2 (12V :1.5A)に PX-755A (5V : 1.7A 、12V :2.4A )をつなぐと、 エラーが出やすくなったりしますか?
ゆとり教育の影響がここにも?
無惨・・・
728 :
725 :2006/02/26(日) 05:49:28 ID:Hwp7qaIH
電流が足りないのは分かりますよ。 それによってどんな影響が出るかを知りたいのですが…。
最悪燃えるぐらいだから安心しる
>>723 そんなのがあるんですね。
もし知っていたらなんですけどそれってIEEEの入力が4つりますけど1台のdライブに対して1つ入力するっていうことなんでしょうか?
SYBAってシャバじゃなかったのか
昔懐かしのSCSIの4段ケースが出てきたのでUSBかIEEE1394変換基板を仕込んでまた使おうと思うのだがどんなのがあるだろうか? 玄人志向のUSB2.0-DATを4台組み込もうかと考えたが既に生産中止、後継のUSB2.0-DAT2は微妙。 IU2-DATも持ってるので使おうと考えたがこれはHDDしか対応してないし同じく4台必要。 型番を忘れたがIOIのIEEE1394b変換基板(SCSIコネクタのサイズの板付き)も持ってたがこれはなぜかHDDと光学ドライブを混在させるとOSが落ちる。 上で出ているオウルの4段ケースの変換部分見たいのだけで安いのはないだろうか?
クロシコにIDE4台接続できるIEEE1394a変換が無かったかな?
>>725 最悪で家ごと燃えちゃうが、最善でも電源自体は死んじゃう。
>>729 ,735
燃えるってマジですか!?
急いで外しました!
親切にレスありがd
(´-`).。oO(高い勉強代になったもんだ…とほほ)
>>725 SD-5U2-A2をお前の体、PX-755Aを献血所の血を抜く機械として
安全な量(1.5A)以上の血を抜かれたらどうなるか考えれば?
738 :
725 :2006/02/27(月) 02:13:01 ID:KxkuZYsl
>>737 それだと出血多量で下手すると死んでしまいますね。
ドライブでも同じって事ですか、なるほど勉強になりました。
このスレをしっかり読み直したり、電流についてネットで調べた結果、
新たにACアダプタだけを買えばいいことが分かりました。
それにしても、12V2.4AのACアダプタってなかなか見つかりませんね。
そんくらいで死ぬかよw
>>783 ヒューズって何で切れるか判るか?
耐荷重10kgの棚に100kgの荷物置いたらどうなる?
>>739 おまえ空気読めないやつっていわれるだろ
>>738 >>398 つーかなんでそこで探すのが12V2.4Aになるんだ
5Vは自然発生するのかよ
>つーかなんでそこで探すのが12V2.4Aになるんだ >つーかなんでそこで探すのが12V2.4Aになるんだ >つーかなんでそこで探すのが12V2.4Aになるんだ テラワロス SYBAのガワ持ってないんなら黙っとけば?
12Vが2.4A必要なドライブだから12V2.4Aのアダプタをあてがえばいいって 考えたんでしょ。
>>743 俺はSD-5U2-A2に秋月の12V5Aアダプタつけて使ってますが?
>>743 2.4-2.4=0
変換効率100%だと仮定しても0.71Aほど足りてないが
算数できないなら黙っとけば?
そんな拘らなくても動くんだから気にすんなよ
>>749 本人が容量不足で不具合が起きうることを承知のうえでやる分にはかまわんが
そんなこと理解してない人にまでやらせることではない
(おまえさんが全部面倒見てやるというならともかく)
>>746 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
5Aって・・・ 過電流で不具合が起こりそうな悪寒
過電流ってw 定格電圧かけた状態で機器が要求する以上の電流をどうやって流し込むのさ?
>>746 751
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Aが多いのは問題ない。Vが多いのは燃える。
みんな電気くわしいんだな
最高速度が180km/hの自動車が常に180km/hで走ってるとでも言うのかと・・・ 12V5Aのアダプタってのは5Aの要求にまでは応えられますよって言う意味だぞ。 2Aの機器なら2Aまでしか流れようがないからなんの問題も無い。
プレクのドライブは電気食いすぎだな。 プレクの電源に対応したケースってあるの?
>>758 プレクの外付けドライブを外したケース。
まあ、スイッチングタイプのACアダプタならアンペアが足りていれば問題ない。
>>752 の頭の中ではスイッチング電源は定電流源てことになっているのでせう
テラコワス
あんまり詳しくない香具師は口を出すなよっと
そのケースは5Vを中で作っているのだろうが、その許容値はどうなの?
電気わからねえええ。火事とかシャレなんないから俺はデフォルトで我慢するぞ
DVR-111とSTD-DVDU2Cで16倍速出た。
まじ? 俺の、12倍が限界 @PX-740
アキバでSTD-DVDU2C売ってるとこある?
>>766 デフォルトでプレクを使うと危ないって話じゃないのか
>>776 マテマテ
シャレになわないからデフォルトで使うなといってるんだろうが
要は、水車を回すポンプってことだろ。 水量が少なくてチョロチョロとしか水がでなければ、回らないと。
水量が少ないままだと火事になるってことか。
PX-W5232TA内蔵型をUSB2.0の外付ケースで使いたいんだが みなさまおすすめをご指導くだされ
プリンストンのアルミケースが質感も高く良い。 電力供給が弱くてその意味では力不足だけど、無茶しなければ問題なし。
プリンストンのは実物見たけど質感は実に良いですね。 変換チップは低速仕様とのことですが。
la testa
CD-Rなんだから低速でもいいんじゃないの。Premium-Uのアダプタは 12V3Aだよ。
779 :
774 :2006/03/03(金) 08:08:02 ID:LdvE7zn5
PEC-525IUなんかよさそうですね どうもご指導いただき ありがとうございました
780 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/04(土) 01:09:54 ID:X6thKIP7
4012TUのケースに、Premium内蔵型を入れようと思うんだけれども、 ファームウエアはPremium-Uのものにしないとまずい?関係ない?
781 :
725 :2006/03/04(土) 02:22:46 ID:3MZGPFfE
皆様の書き込みを参考にさせていただきまして、
本日
>>762 さんが書いている12V3.8Aを買ってきました。
さっそく繋いでみたところ、8倍速で焼いたのに
5.5x → 3.9x → 2.2x という具合に徐々に速度が低下していきました。
個体差なのかもしれませんが、とりあえず私のPX-755AとSD-5U2-A2の
相性は(´・ω・`)ショボーンということが分かりました。
本当にありがとうございました。
>>780 まずはやってみればいいだろ
やってみれば恥ずかしい質問をしたとわかるはず
今日アキバのヨドバシにいったらケースがたくさんあったお
システムトークスの「スゴイドライブケース」はどうなん? 光学ドライブとシリアルATAは相性悪いっていうけど。
ラトックのRS-FWEC5X/RS-FWEC5ALに使われている変換チップのメーカーと型番を知っている人はいませんか? RAMやマックにも対応しているから、漏れにはこれしかないような感じだけど、どこのチップ使ってるかわからんので購入に踏み切れん。
>>785 ラトックに聞けばいいんじゃない
型番同じでもいつまでも同じチップという保証もないし
787 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/05(日) 20:09:51 ID:NhbJrdrI
>>785 RS-FWEC5X,、あるので確認してみたら
initio INIC-1430L が乗ってた。
IOI製の変換基板に使われてることが多かった気がする。
何故か普通に使ってただけなのに基板上のチップが焼けて動作不能になってしまった・・・
同サイズのIEEE1394-DATを探してるがなかなか見つからない・・・
>>787 なにをカリカリしてるんだ?
アフォな人
>>785 何とかは放っておき、本題とは外れるが型番でググって見たがこれって何でこんなに高いんだ?
ケースだけで1万近くって…
RATOCは、割と良質で頑丈な物を作るイメージがあるが。 まあ、5インチドライブケースは、他メーカーとちょっと値段が合わないか。
でも安い外付ケースって変なチップ使ってるんでしょ?
yes
ろじ裏のを買って少し後悔している。 まあ、値段なりと言ってしまえばそれまでだが、あのペラペラなガワを見るとちょっとな・・・ ケースというより単なるカウルぢゃないかと。
焼いてるときもガワがかなり熱くなるしね ロジ裏のやつ
796 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/06(月) 01:24:52 ID:FoUaaLnd
>>788 IEEE1394-DATはBigDrive対応してないからRS-FWEC5Xに入れても120GBまでのHDDしか使えないよ。
光学ドライブONLYなら大丈夫だけど。
まぁ幕大好きってなら別に問題ないけどな
>>794 ペラペラは確かに微妙だが、あの値段で優チップだし12V2.5Aだしいいんでないかい?
799 :
785 :2006/03/06(月) 21:48:29 ID:C78rrS0W
ラトックのケースに使われている変換チップの情報をくれたみなさん、サンクスです。 確かにラトックのは高いけど、ケースのつくりや冷却、安心感を考えると、ある程度の値段になるのは仕方ないかと漏れも思います。
sagetest
>>785 実はRATOCのケースって昔のMACPOWERのケースとか、ちょっと前のRICOHの純正外付けDVD+R/RWとかと一緒だったりします。
他にも一昔前のセンチュリーとかノバックもガワ自体は同じで変換基板がOXF900とかの物があったりしました。
>>785 氏はMACも使ってるみたいなのであまり合わないかもしれないですが、昔のSCSIケースを手に入れてきてIOIとかのブラケット型変換アダプタを組み合わせた方が冷却とか作りとか良かったりしますよ。
>>798 ACアダプタもそうだが、変換基盤もしっかりしてる。
ただ、持ち運びには向かないな・・・すぐ傷つくし。
まあ最後の手段は塗装かな。
ろじ裏 どこで売ってるの?ぐぐったけど、工房には無いみたい
アイオーの新ガワばらした人いない? USBとIEEE両対応の買ったんだけどチップは何使ってんだろ それと相変わらずばらすのは少々困難なんだろうか ばらした人いたら教えてください
找不到這個網頁 ?所要找的網頁可能已經被移除了,可能是它的名稱已經變更,或暫時無法使用。
>>804 変換基板は前のといっしょじゃないかなぁ〜?
結局、ろじ裏とエアリアはどっちがいいんだ?
>>804 自分で解体する。そして報告w
>>807 値段からしてドングリの背比べ状態
お好きなほうをどうぞw
外付けDVDドライブが縦置きしないとメディア認識しなくなったorz どっかズレて来たのかな?
ピックアップ交換すれば?
>>809 ピックアップと盤面の距離が変わったのだよ、重力によって軸受けが地球の核に近づいておるのが原因じゃ。
それによって焦点が合わなくなり読めなくなるのじゃ。
調整方法はドライブによって違うし、こんなのを調整して使いつづけるより中身を買い換えた方が精神衛生上よろしい。
IEEE1394タイプのオーディオインターフェースと RS-FWEC5XにPX-755Aを入れたものをデイジーチェーン接続しているのですが、 そのオーディオインターフェースを通して音楽を数分再生していると 認識されていた筈のPX-755Aドライブのアイコンが突如エクスプローラー上から消失します。 RS-FWEC5Xの電源を入れなおすとドライブを再認識するのでが・・・これだと不便で仕方がないです。 この原因はやはり電源不足なのでしょうか? もし電源不足ということならアルミタイプのRATOCケースを購入しようかと考えているのですが、 さすがに高い買い物になってしまうので原因がハッキリしてから購入したいと思っています。 このような現象に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ幸いです。
>>813 同一バスライン上でのSBP-2とAV/Cの混在は良くない。
816 :
813 :2006/03/15(水) 02:26:40 ID:MjIpA7GI
>>813 仰るとおり、WinXP SP2に変えてからこういう現象が発生しています。
公開されているIEEE1394関係の修正ファイルは全て入れたのですが・・・。
>>814 うーん、そうなのですか。
考えてみれば、Win2kで使っていたときは
音楽を再生しながらライティングをすると、
突然音楽が異常な音で途切れだしたので、これも原因なのかも知れませんね。
SP2だと何かと都合が悪そうなので、
素直にUSB2.0のドライブケースを購入することにします。
アドバイスありがとうございました。
817 :
813 :2006/03/15(水) 02:28:11 ID:MjIpA7GI
訂正:813 → 814 :814 → 815
>>818 本題とは関係ないがそれの少し上にあるこれDo台の高さよ…
>>818 >>819 安いから4x/8xドライブ用にでもと思って買ってみた。
写真だとプラスティックぽく見えた筐体はアルミ製でなかなか良い質感。
前面右の青色LEDはドライブアクセス時に点灯。
内部IDEケーブルは80芯で基板側もコネクタになってた。
付属のUSBケーブルは0.7m程。
で、とりあえずチップとの相性問題が割と少ないと思われるLite-OnのSOHW-1693Sで実験してみた。
ファームアップ、問題無し。
リッピング、問題無し。CDSpeedのBurst Rate Testは23MB/s。
そしてTYG03に16x書き込み、6分11秒で問題無くクリア。
CDSpeed/KProbeでの計測も問題無し。
なんか良い意味で裏切られて拍子抜けした。
>>821 人柱乙。
とりあえず相性が厳しいドライブでなければ大丈夫みたいだな。
DW1640はダメポな悪寒。
944 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2006/03/17(金) 21:31:04 ID:FBJLBaf1 3520を外付けUSB2.0で使ってるんだけど ラトックと挑戦者はATAPIエラーがよく出る 変換チップとの相性かな? 945 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 21:45:10 ID:W9k2Hk10 外付けならIOのNEC専用の物じゃないと ……ということは自力での外付け化は不可能?
はいはい、馬鹿馬鹿
>>822 1640は昨日適当に計った時20MB/sしか出なかったから12x止まりかな。
気が向いたら試してみるかも。EW164B化すればいけそうな気も。
π111あたりもちょっと微妙な感じだったかな。
メディアの弾数が間に合ったらPX760とかND4551でも焼いてみる。あ、LGもやってみよか。
とりあえず16xの+R買ってきたから今度は1693で18x焼きに挑戦してみるつもり。
826 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/19(日) 23:30:19 ID:c5Mt9kzH
PLEXTOR PX-755AとRATOC RS-U2EC5ALの組み合わせで、Albatronの マザーボードPX865PE Pro Ver2からCDブートOKでした。 CDの読み出しは特に問題なし、書き込みはまだやってません。 PX-755Aは電気食いなので、下手なケースだと動作不安定になると ころでした。この板、チェックしといて良かった。
>>825 そーいやEW164Bの変換チップ何使ってんだろ
KAMAZOってやつ買ったんだけど4倍までしか速度が出ないorz なんで?
>>830 出力で 12V*2A=24W 5V*2A=10W だから 24+10=34W
効率考えると 消費電力37Wなら2A+2Aでないの?
833 :
830 :2006/03/25(土) 12:44:09 ID:w5R91Fmi
なるほど。 素人考えでスマン
834 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/26(日) 22:19:22 ID:wveXLDaz
AOPENのXC Cube用拡張ケースMZ850eってどうでしょうか? DW1640とかPX716Aとか入れようと思っているのですが・・・
835 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/03/28(火) 18:34:05 ID:VXuLbzvE
爆音が 銀世界の高原に 広がる
>>821 の報告読んで良さ気なんで俺も買ってみた。
アクセスLEDの極性が逆で初め光らなかったのと、
縦置きできないデザイン以外は概ね満足。
いや縦置きで使うことなんてまず無いのだけれど。
>>834 60Wでもまあ2台同時に使うことがなければいいのかな・・・
838 :
834 :2006/03/29(水) 21:30:04 ID:iONtFR8L
一台ずつ使います。 近所には実物がないので変換チップとかどうかなあ、と。 8xまでしか使わないと思いますけど。
840 :
834 :2006/03/29(水) 23:31:16 ID:iONtFR8L
>>839 thx
ドライブケースって安定した製品がなかなか見つかりませんね・・・
とりあえず特攻してみようと思います。
841 :
834 :2006/04/02(日) 11:41:56 ID:nsMPfZxb
AOPENに特攻する前にPX740UF買って中のドライブ追い出しました。 PX740追い出してDW1640入れて(アレ?)ベンチとったところ 16xどころか10xすら出ずorz ムシャクシャしたので手当たりしだいファームぶち込んでみました。 DW1640 BSMB 8x付近で失速 DW1640 BSOB 同じく8x付近で失速 PX740 1.02 14x付近で失速(純正ファームなのに・・・カタログに偽りありだコレ) EW164B BEFB 14x付近で失速 EW164B BEGB 16x完走! 何というか・・・ファームによりこんなに差がでるとはね。 ちなみに変換チップは情報通りinitio、接続はUSB2.0です。
842 :
826 :2006/04/02(日) 14:02:44 ID:4vyDc6pL
PLEXTOR PX-755AとRATOC RS-U2EC5ALの組み合わせで Thinkpad X60sからCDブートOKでした。 ご参考まで。
>>841 発売当初に実験したがUSBでもIEEEでも軽く16x出る。
740/1640/164Bのファームにて。
PCが糞なのでは。
844 :
841 :2006/04/02(日) 21:59:33 ID:G1wusNr7
>>843 Pen4 2.8北森と♪144でテストしたのですが・・・
ちなみにママンはP4P800-VM、A8N-VM CSM、メモリはともに1GBですが
この母たちはUSBウンコ・・・?
IEEEはケーブル持ってないので試していません。
846 :
841 :2006/04/02(日) 23:35:37 ID:G1wusNr7
>>843 ちなみにneroで計測は出来てましたか?
BenQ DW系スレの方で聞いてきました。 IEEE接続なら計測できる様ですね。 16xは無理ぽいですが、どうせ計測七割、読み二割、焼き一割な 使い方なので気にしないことにします・・・
SD-5U2-A2買っちゃった。 やっぱRS-U2EC5ALにした方がよかったかなー
SD-5U2-A2は、地元の店でも結構売れてる感じだった。 買ってどう思ったのかは分からないが。
SD-5U2-A2はチップがNECなのもさることながら、組み立てが 簡単なのが大きい。ドライバ要らないし。 あと、ドライブのフロントパネルをまったくさえぎらない 構造なのでπ製のドライブなんかも問題なく使える。 値段も安いし、最強でないか。 RATOCよりは100%いいと思うよ。
SD-5U2-A2は、前面パネルの下あたりに吸気口でもあれば最高だったかな〜 前面にあまり隙間がないので、後ろの爪の付近からも吸気してるような気がしないでもない。 後、A3を出すなら、ACアダプタ12V 2.0A以上できぼんぬ。
853 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/06(木) 23:35:28 ID:i1PML77Y
こんばんは。割り込み失礼しますね。 今、DVDドライブの外付けのケースを探しています。 条件としましては チップが優であること 色がシルバー(できればアルミ製) 上の3点の条件に合うケースを知っている人は居ませんか? また、使用するドライブはBenQの1650です。 最悪はチップが優でなくても1650で問題なく動作すればOKです。 すいませんが宜しくお願いします。
>>853 その3つの条件を満たしてるケースはないよ
しあにんで聞いても同じ事言ってたでしょ
ある程度妥協するしかないと思います。
855 :
854 :2006/04/07(金) 07:11:55 ID:mAsqPXxk
SOTO-DVR5UE「電源強化・冷却ファン取り付け」にDW1650を入れて使ってる すべてにおいて正常作動してる DW1650は相性厳しいから素直に憂かNECチップにしとけ 正常に作動しなかったら色もくそもないだろ
856 :
849 :2006/04/07(金) 07:22:29 ID:GS3u1XTb
>>853 どうしてもって言うんならロジの現行ガワをヤフオクで落とすしかなさそう。
漏れならロジのアウトレットでUSB2接続の一番安いヤツ買ってドライブ入れ替えるがな。
失敗報告 NEC同士相性いいかなと思ってSD-5U2-A2(ACアダプタは秋月の12V5Aに強化済み)に ND-4571Aを入れたらリードアウト書き込みに失敗する… (PCのIDEポートにつなぐと正常に動作するのでドライブには問題なし) ・B'sGOLDでの書き込みは終了するがコンペア開始できずに中断、読み取れない ・Nero CD-DVD SpeedでのCreateDiscは終了するが読み取れない →ちなみに、14倍速までしか出ませんでした LabelFlashは動作しました。
859 :
853 :2006/04/07(金) 15:59:05 ID:BWmzPAm+
853です。 返信ありがとうございます。 やっぱし、3つの条件は無理ですかー。 それでSOTO-DVR5UEの電源強化ユニットなんですが、 どこで売っているんですしょうか? 通販をしている所でお願いします。 ちなみにSD-5U2-A2はシルバーで良さげなんですが、 858さんの報告を見ると不安です。 ちなみにSD-5U2-A2でBenQの1650で正常動作した人居ますか? 上の2つのケースのどっちかで決めようと思います。
>>859 >ちなみにSD-5U2-A2でBenQの1650で正常動作した人居ますか?
正常に動いていますよ。ただ、16倍速ちゃんと出るかどうかは
試していないので分かりません。
>>858 オレ、SD-5U2-A2に ND-4570Aを入れる計画だったからガックリだよ
大丈夫な外付けケースを持ってるなら教えて欲しい
862 :
854 :2006/04/07(金) 20:51:49 ID:vMU7wWe1
>>853 >それでSOTO-DVR5UEの電源強化ユニットなんですが、
どこで売っているんですしょうか?
通販をしている所でお願いします。
自分も探したけどどこにも無かったのでヤフオフで電源「12v/2A 5V/2.8A」落として
コネクタ「5PinミニDIN」プラグ買って来て自作しました。
電源強化しないと、DVDドライブを普通につかえないの? 変更前の電源でどの程度つかえるの?
参考になったd
>>864 どんなドライブでも電源容量関係なしというのか
867 :
853 :2006/04/11(火) 18:36:55 ID:V5B51Ltt
返信遅くなりましたが、最終的にSD-5U2-A2にしようと思います。 どうもお世話になりました。
870 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/12(水) 13:18:38 ID:gbkBpXv5
>>869 >CLVの項目はでませんでした(環境の問題かも)
レジストリのCD-DVD Speedの設定を削除したら、直るよ
Neroをインストールしてたら、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Ahead\Nero Toolkit\CD Speed
をばっさり削除
Lacieのケース 中の人追い出して、使っている人いないかな?
>>872 初代マルチ(中の人はSW-9571)の中身入れ替えて使ってるよ。
ブリッジチップがOxford911なんで8倍速までしか出ない…
現行の16倍速ドライブのヤツはちゃんと速度も出るだろうし、いいんじゃね?
>>873 サンキュー。
πのDVR-107が入ってる外付けが安く売っていたから
買ってみようと思う。
でも、これも8倍までかな…
>>872 最近NEC2510Aを追い出して、π111Dを入れた
快調そのもの
↑toastだと、一応16倍速の表示が出る 8倍までしか使ってないので、実際に出るかどうかはわからんけど ガワは2年前に出た、最初の2層対応のd2
だから、わからんと書いてるじゃないか...
>>878 だから…
実際にその速度出るかはともかく、ドライブが返せば出るのは当たり前だろうさといっただけだよ
ケンカはやめて
ドライブが返せば出るのは当たり前なのは、当たり前 だから、実際に焼いてないからわからん、と書いてるだろ w
toastはπ111Dのファーム情報を読みにいってるんだから 16倍の表示が出るのは、当たり前だった それが分かってて、16倍で焼けるかどうかわからんと書くのは、日本語がおかしいな すまんかった。反省してる。
883 :
873 :2006/04/20(木) 08:47:49 ID:AYWrWhfv
LaCieのガワは確実にバラせて(保証無くなるけどw)デザインが良いのがイイね。 あと密かに見逃せないのがACアダプタ。 今回見直してみたら12V:2.2A、5V:2.0Aだったよ。 手持ちのドライブケース用ACアダプタの中で最大容量。 コネクタが独自使用で使い回し出来ないのが残念。
884 :
874 :2006/04/20(木) 22:22:54 ID:CNAoNHay
Lacieの外付け買ってきた。が、 ばらしたら、やはり Oxford911だった… それはさておき、ケースに重厚感があって良いね。 バラシも楽。
>>874 最近の16倍速ドライブなら「Oxford911ATAPI」のはずだけど…
このチップはOxford911とは別物できっちり16倍速出るよ。
ホントにただの911だったらご愁傷様。
886 :
874 :2006/04/20(木) 23:21:36 ID:CNAoNHay
>>885 2年前の商品だから…仕方ない。
CRW-F1でも突っ込んどくわ
パイオニアDVR-A10Jを入れて使うにはどのメーカーのケースが良いですか? 鎌蔵5.25-SL買おうかと思ってましたが、ファン音とかだいぶ評判悪いですね・・・
>>887 ファンを殺すか
静音ファンに交換すれはどうよ?
たまたまバッファローの外付けUSB2.0のHDDのガワだけ手に入れたのでHDDについてたIDE>USB2.0変換基板と玄人志向のIU2-DATを交換して、 もともと付いてた変換基板にアルミ板でステーを作って昔のSCSIケースに突っ込んでみました。 大昔のパナのDVD-RAM/Rドライブを繋いだ所RAMの読み書きが問題なく出来ました。 とりあえず変換チップはCYPRESSのATAPI対応の石が載っていました。 まぁ微妙にスレから離れてる気がしますが報告ってことで。
SCSI→IEEE変換ケースって全然無いんだな。 自分でIOIの基板買って取り付けるしかないのか…。
モノにもよるが、SCSI/FWの変換機器を買うより ATAPのドライブを買い直したほうが、結局は安くつくんじゃないか SCSIのHDDは、低価格で作ってるATAより 信頼性は高いと思うけど、HDDだって経年でヘタるからな...
ちなみに、家族が230MOをUSB変換でiMacに繋いでる USB変換コード側のSCSIコネクタと 230MO側のコネクタの形状が違うので あいだにもう1つ変換コネクタをかましてるよ w
5.25DVDドライブも3.5HDDも入れられる外付けケースは ・ラトック RS-U2EC5X ・サイズ 鎌蔵5.25-SL ・Thermaltake Muse5.25 の中ではどれが一番おすすめですか? 静かさでいえばファンレスのThermalが良いのでしょうか?
どういう基準で一番をきめりゃいいんだか… 静穏性?
ではエロかわいい性でいったら一番はどれですか
897 :
894 :2006/04/24(月) 04:36:10 ID:LW/YeCjs
>>895 曖昧で失礼しました
静穏性と、DVD書き込みの性能がどこまで出せるかという点です
±Rなら8倍速、2層なら4倍まで安定して書き込めれば・・・
KAMAZO5.25SLってどうなの?実際。 過去レスで2倍しか出ないとか4倍しか出ないってあったけど・・・ 電源は内蔵みたいだけど容量がわかんない・・・ 使っている人、どう?
KAMAZO5.25SL買わないほうがいいぞ! 165P6S、DVR-110、PX-716A、DW1640、入れたけど4倍速でない。 LTR-48246Sで40倍速前後だった。
原因はなんなんだろう?
5Vー2A、12V−2A チップまで見てない。 電源だけPCから取ってみたが速度上がらず・・・
うそ言うなよ。4xは出るよ。 8xはでないけどなw
ほほう、黒が出たか、でもまあアイボリーを入れたらかっこわるいな。 そういや、A2の方の動作検証も更新されてますな。
結局、どのケース使ってもフルに性能発揮できないってこと? 今持ってるドライブは売って、外付けモデル買う予算に充てるほうが賢い選択なのかな・・・
外付けモデルを買って 中の人を追い出す。 自分のお気に入りのドライブを中の人になってもらう。 元中の人は、ヤフオクに左遷。
×自分のお気に入りのドライブを中の人になってもらう。 ○自分のお気に入りのドライブを中の人にする。
>>905 USBで16倍速出したかったらドライブ側のファームも結構影響してくる
最近PX-740UF買って、中の人追い出して IEEE1394接続で幸せです。 USBも別PCにつないでスイッチで切り替えて使ってます。 USB接続は8x安定。 IEEE接続は16x安定。
そこまで書くなら、今の中の人も書けと
>>910 失礼しました。
今中の人はDW1640です。
釜象ってGL811E使用でしょ? イラネ
914 :
911 :2006/04/27(木) 23:57:17 ID:wRadT6gL
補足:F/W EW164B用 BEGB 内蔵だった頃、ウルトラDMA4で動いて気持ちよかったので そのまま使ってます。 ところで追い出したPX740って何か使い道ないかな・・・ 中途半端なドライブなので放置してありますが。空きベイ余裕ないし。
>>914 入れ替えないでそのまま1640化すればいいのに
>>914 PX740はDW1640のOEM品だよ
場所によっては送料だけでも1000円超えるんじゃないか?w
早くeSATA対応のガワ出せばいいのにね。SATAリムバ突っ込みたいのに。一体型はイラネ
NECコントローラ搭載なら16倍速焼きも可ってこと? 言い方変えれば、そうでないケースは買うべきでないってこと?
>>921 スレ読めば入れるドライブのファームしだいだってわかるだろ…
オウルテックのUSB/IEEEコンボのケース、ググると使用チップは分かるんだけど、電源まわりがどうなっているかわからなかったので、メーカに問い合わせてみた。
サポート氏いわく、5Vは2.0Aで12Vは2.2Aとのこと。DVDの16倍焼きに関するトラブルや問い合わせも今のところないらしい。
>>883 氏が紹介しているLaCieのものと容量的には同じだけど、このくらいあれば16倍焼きも十分逝けるということでFA?
(ラトックのIEEE専用のアルミのやつは両方とも3Aなので、これは相当余裕があるといういうことか。)
逆に電源がショボイケースの電源アダプタがどんなやつかも知りたい気ガス。
哀王のDVR-UN16FAのガワは流用可能でしょうか? 例:ガワ+LiteOn165P6S HDDスレでHDDの製品はガワにロックが掛かっていると聞きました。
>>924 単にバラシ難い構造なだけだと思う。
ググレ。
926 :
924 :2006/05/05(金) 03:21:57 ID:En38HZGr
HDDのロックというのは物理的突起ではなく、 ソフト(たぶんファーム)上のことだったと思います。 その上で光学ドライブのケースには ソフト上のロックがあるのか知りたかったのです。 因みに上記で指摘して下さったDVR-UN16FAの分解は 挑戦者の同等のケースを持っているので可能だとは知っています。
>>926 光学ドライブケースにロック「規制ファーム」が掛かってるなんか初耳だわ
普通ありえないだろ?
基本的にガワは同じだしなぁ 搭載「メーカー」ドライブごとに
ガワの「チップ」ファームを書き換えるような面倒なことはしないだろうしw
漏れは、挑戦者のケース使ってるけど不具合出た事ないわ
>>927 時々あるよ 特にIEEE1394系 君が無知なだけや
>>914 中の人を追い出すの、簡単ですか?
ケースの上蓋と下蓋ってはめ込みみたいだけど、外す時にバキッと壊したら嫌だから断念した。
1394ケースとして使えそうだから、πのバルクドライブ突っ込んでみたいのだ
930 :
927 :2006/05/05(金) 17:49:20 ID:I3QMTzBl
>>928 規制ファームの事?
それともただの相性問題?
規制ファームな具体的に機種上げてくれ
相性問題ならある程度知識があれば回避可能だろうよ
931 :
924 :2006/05/05(金) 17:54:26 ID:En38HZGr
>>927 >>漏れは、挑戦者のケース使ってるけど不具合出た事ないわ
挑戦者は私も持っています、
そしてそれが哀王のケースとハード的に類似していることも知っています。
私は、外付けケースとして売っている挑戦者ではなく、
哀王光学ドライブ(特にDVR-UN16FA)のガワが流用できるかを知りたいのです。
既に流用している人がいましたら情報よろしくお願いします。
>>931 IEEE1394 & USB2.0のDVR-UEH16Wのガワなら流用可能だったよん。
π、プレク、BENQ等で一応普通に使える。
あとはDVR-UN16FA持ってる人に任せた。
933 :
sage :2006/05/05(金) 18:19:17 ID:En38HZGr
DVR-UEH16Wの情報有り難うございました。購入の参考にさせて貰います。
934 :
927 :2006/05/05(金) 18:22:41 ID:I3QMTzBl
>>934 同じじゃないよ、挑戦者のUSBケースはサイプスだし、挑戦者の1394/
USBのは優のUSAT3で新型ケースに載ってるのは写真のとおりUSAT3L
(基盤シルクにも記載)
USTA3なら98用NECドライバ流用してちゃんとUSB2.0で使えるけどUSAT3L
だと98でUSB1.0状態な0.6倍速しか出ないとか違いがでる。
あと、
>>928 のとおり挑戦者の1394/USBケースで1394に繋ぐとドライブに
よりファームアップやRAMのフォーマット、計測ができないとか色々ある。
先日も挑戦者の1394/USBケースにABH16G入れたら1394でファームアップ
無理だった…UEH16Gは当然可能なハズなのでブリッジや1394変換チップも
違うか変換チップのファームが違うって事なんじゃないの?
UEH16G持ってないから判らんけど…
936 :
927 :2006/05/05(金) 20:01:54 ID:I3QMTzBl
>>935 そっか、貴重な情報ありがとう。
今後の参考にさせてもらいます。
>>929 四隅のゴム足(?)外して、あとはネジ順番に外すだけ。
そんなに難しくはなかったです。
しかし、DW1640って外付け化するにはデリケートで悩まされる機体だけど
プレクケースで安定して動くのはすごく嬉しい。
計測だのリッピングだのでPIO降格に脅えることもなくなったし。
あのー大変申し訳ない、もう散々ガイシュツだとおもうけど、 ノート用CD-ROMとかDVD-ROMをポータブルにする ケースみたいなものうってますか?
>939 thanks感謝
941 :
937 :2006/05/05(金) 22:55:24 ID:ULh9FHcM
上蓋と下蓋を割るときはたしかにちょっとドキドキ。 真ん中あたりから外すと良い感じ。 しかし思いっきりPLEXTORロゴあるのにパイいれるのは いかがなものかと思います・・・ まあ自作板の住人ならばマッチしない組み合わせを楽しむのもフリーダム
>>939 なんでそんなウンコ基盤のケース教えるかなぁ
>>937 レス、THX!
実は740を4台、大量デュプリケート用でこき使っているのだが、寿命が尽きたら
今度はπでも突っ込んでみたら面白そうだなって・・・
740で焼くと、計測でエラー見つからなくてもマウントすらしないDVDレコーダーに
当たる事が希にあり、不特定多数の相手をするビデオ業者としては困りものなんです。
それで、πとの二刀流にならざるを得ないのです。
この相性問題、πではまだ経験してないので、入れ換えて使えるなら全てπ化するつもりです。
I-O DATA DVR-UN16FA とかのケースのアダプタってどんなタイプかわかる方いますか?
> 不特定多数の相手をするビデオ業者 ヤー公の手下はカエレ
>>943 それ、時々あるね
漏れも幼稚園行事撮影したものを、何百人という親に売って
特定の機種持ってる世帯だけダメっていうの
そのメディア、他の親は問題無く認識できるのに…
めんどくせーから、πドライブ積んだデュプリケータの方が
楽じゃないかな?
>943 >946 ちなみに、メディアはどこのを使ってるんですか? やっぱりプリンコ??
>>947 誘電
理由は、単価ケチってトラブると、交換対応で交通費やら送料やら掛るし、めんどくせーから
ていうか、スレ違いだな…
>>944 高さ4cm、幅5cm、長さ10cmの黒い長方形。
ドライブからコード伸ばしてアダプタに繋いで、
そこから更にコンセントまでコード伸ばすタイプ。
型番はIO-ACADP1510A
出力は5Vが1.5A、12Vが1.0A。
ドライブ側の端子はS端子みたいな形のやつ。
ACアダプタ側の端子は普通にプレステとかに使われてるタイプの汎用型。
951 :
944 :2006/05/07(日) 22:52:44 ID:e5XXalyc
>>949 ありがとう
電源容量的に結構ギリギリなんですね、たぶん。
流用はきついかもしれませんね。
952 :
944 :2006/05/07(日) 23:26:51 ID:GoCF4zRL
あとさんざん既出だけど >型番はIO-ACADP1510A >出力は5Vが1.5A、12Vが1.0A。 >ドライブ側の端子はS端子みたいな形のやつ。 みたいなものの強化電源ってどうにかならないものでしょうか? 検索したけどやり方が悪いのか全然hitしない・・・ 外付けケースで結構電源に難ありのものに使えそうな気がするんだけど
>952 IO-ACADP1510A(TAS0800) MiniDIN 5P 1 12V 2 GND 3 5V 4 GND 5 5V 半田付けが得意な人以外は壊す元。
>>953 半田は普通に使うことができます。
可能であれば教えてほしいですが・・
>>954 ここまで情報提示されてもなおそんな質問してるレベルなら
やめておいたほうが身のため
その元となる大容量アダプターがさがせないのです。 スイマセン・・・
>>956 「ACアダプタ」でググって、適切な物を選定してください。
ピンアサインも示されているし、あとは貴方の腕次第。
>>956 I-O
TAS0046
12V:2A 5V:2A
このアダプタを探せ
純正だからそのまま無改造でおk
961 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/12(金) 17:52:32 ID:ec2baCXK
外付けケース AREA SD-5U2-A2の限定黒いバージョン買いました。 ノーマルの銀色のは白や黒のドライブと合わないのでこっちの方がいい 感じです。 R8倍、RW2倍、RAM5倍問題なく使えましたがR16倍が過去レス見ると電源 不足で使えないみたいですが改善はアダブター交換でいけるのでしょう か?
電源不足もそうだけど相性かな
963 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/12(金) 18:16:10 ID:Zg5wH69C
DVDの焼き方詳しく簡単に教えて下さい(:;)
>>961 これの使用チップは日電ですか?だとしたら〜30,〜33のどちらかな?
相性ってキツイの?
SD-5U2-A2ブラックモデル購入したので試してみた。 ICH5のサウスとの組み合わせは14倍で失速。 アイオーのNECチップ搭載USBカードと組み合わせたら16倍OK。 ケースに突っ込んで試したドライブはπのA09とA11。 電源は強化してません。
そのまま繋げればよい
969 :
967 :2006/05/15(月) 17:09:08 ID:ra0G8a0g
>>968 ありがとうございます
安心して買ってきます
AREA SD-5U2-B2を先日買いましたがバーストレートは13MB/s 間違い無く自分は16倍書き込みは出来ないみたいです。
5インチベイが3,4個あるケースで奥行きが30cm無いものを探しています。 2個だとSO-7022Pが該当するのですが、3個を越すと途端に長くなってしまうようです。 心当たりのある方教えてもらえませんか
正直に言うと外付けだったら 8倍速も出れば(内蔵でもだけど)十分だと思うんだが、 どうしてみんな 16倍も出ないと満足しないんだ。いったいどれだけ焼くというのだ。
焼く以外に読み込みもあるからな ノート標準のドライブは遅いし
974 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/16(火) 19:10:24 ID:2yi4f+Jo
酷いデザインだな
標準のACアダプタのままSD-5U2-A2(B2)やSD-U2ALUMI-A5NECに BenQのDW1640を入れて計測されておられる方、jitterが二桁になったり、 PIEが内蔵で使用していたときと比べて多くなったりしていませんでしょうか? ACアダプタが12V2A,5V2Aのケースや内蔵で使用していたときはjitterも7%台で普通だったのですが。 秋月で12V5AのACアダプタでも買えば直るかな?
978 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/18(木) 19:59:23 ID:575ISAJm
SD-5U2-A2でDW16系の計測は無理なのですか16倍出なくてもいいので 計測が出来ればと思い買ってしまいました。 ロジテックの皮がいいようですが他にも流用出来る外付けケースはあ りますか?中身は追い出すのでなるだけ安いのがいいです。
>>978 でも焼きは全然問題ないんだよね。
まあ16倍はでなかったけど。
結果を見てもわかるようにsybaに入れた1640で焼いたRをそれそれで計測したわけだから。
アイオープラザからメールがきた。 挑戦者SOTO-DVR5Uが¥2480。
新型のケースに変わったから、旧型の在庫処分というところか。 1個ぐらい買ってもいいかなぁ、
挑戦者SOTO-DVR5Uと1640って相性どうなんでしょうか? 焼きは8倍出ればいいけど、計測できないとちょっと・・・で迷います。
>>983 焼きが8xでOKなら大丈夫だろう、きっと