★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part21★

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん◎書き込み中
・訂正
 本来このスレは「★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part20★」のはずですが、
 過去ログ見れば分かりますが、「★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part18★」
 が2つ立てられ1つが本スレとして、もうひとつが次スレとして再利用されたために
 今のようになっていますのでご了承ください。

・注意!!
 P2P上(Share 一応Winnyも)で「M9BIOS」での被害がでています!
 改造する際に絶対にそれでBIOSフラッシュしないでください。
 今現在の時点ある最終バージョンは「M8」です。
 なおフラッシュした場合の対処としてはMODを使用するしかありません。
 くれぐれも注意しましょう。
 Winny上での流通もあるかもしれません。

 フィルタハッシュ(Share上)
[Xbox] Evox M9+ Bios (Over137&Live!) Live可能最強Bios!!.rar triptrapPK808ie0XI 1,067,043 d5a284450091c2b0fbac5ac13ab7ae5226513fb6

簡単なQ&A集

[Q]PCとXboxのネットワーク接続方法が分かんない。
[A]直接PCとXboxを繋ぐ場合→クロスケーブルで繋ぐ(EvoXの設定でUseStaticIP=Yes)。
ルーター等を使用している場合→ストレートケーブルで繋ぐ(UseStaticIP=No)。
さらにクロスケーブルの場合は、手動でIPアドレスを割り当てる必要がある(以下参照)。
PC側でコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカル接続でプロパティを開いて
TCP/IPのDHCPを解除して固定[例:IP 192.168.0.X Subnetmask 255.255.255.0]にする。
(*1 XにはXboxとPCで違う数字を割り当てる)
(*2 PCになんらかの形でIPアドレスが既に割り当てられている環境では、Xbox側の設定を
PCに合わせるようにする。でないと、PCのネットワーク接続に障害が起こる可能性あり)