【P-CAV】日立LG GSA-4163B用スレ Part3【RAM 5x】
952 :
& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:43:51 ID:3GnoNYDD
やっぱリテール版買う?
LG電子の箱に
『日立で開発された技術・製品をLG電子が中国で生産・コストパフォーマンスに優れた・・』
みたいなことかいてあったよ
コレに関しては迷わず日立版選ぶね
IOの半バルク箱なんかはこういう需要見越してのパッケージだと思う
955 :
& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:57:56 ID:3GnoNYDD
日立版ってLGの7500円くらいの4167ってこと?
>>955 ・・・何か根本的に判ってないような気がするが
日立版てのはバッファロー&IOのリテールパッケージのこと
これらは商品説明にわざわざ「日立製作所製」を大きく謳い
コーベホーネツのケースに入ったドライブが採用されてる
メーカーサイトをよく見て確認したまい
>>955 おまいの言ってる事がさっきからよーわからんよ。
もうちょっと頭の中整理してくれ。
それとも釣りかいな。ageてるし。
あれ組み立ては海外で一緒でしょ?
959 :
& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 21:08:33 ID:3GnoNYDD
なーる。
>954はIOじゃなくてバッファローの日立製を買うってことなのかな?
日立版は日本製しか見たことないな・・
>>959 なんでそうなるんだ(´A`)
俺はIOのを買ったの
日立ドライブでソフト省いた安いパッケージが出てるの
>>954はつまり
IOのアレは、値段だけでLGなバルクに流れる奴にも
アピールしようって事なんだろうなあって話
>>958 一緒じゃないんだなこれが・・・
962 :
& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 21:13:41 ID:3GnoNYDD
やっぱ、IOやバッファローのほうがいいと?
>>961 そうなの?何処の工場で作ってるの(日立製)
聞き方悪かったですかね
何処行けば違う場所で作ってるかわかりますか?
>>960 パッケージングは日本だろうがウチのDVR-AB4163の
製造はマレーシアになってる。
yssのサイトには書いてないけど、、
日本製は見た事無いな
>>967 製品ラベル1の写真の下に書いてる。
でも写真では見えんでしょ。左下の一番下だもん。
>>962 LGバルクの価格差っても2〜3000円程度だ。
ライティングソフトや、RAMドライバのこともあるから、
IOの買っとけ。以上。
日本製ないよ。日立製(コーベホーネツ)がマレーシア、LG製が韓国。
それ以外の報告ないでしょ。
973 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 10:29:18 ID:UjPU3UkR
このドライブで「Ritek」の DVD+R DL を問題なく使えてる方いますか?
>>973 RitekのDVD+R DLでも、Ridata、Fortis、Xdisc等で品質が全く違い
別のメディアと思った方がいいです。
>>973 Ritekのパッケージで売ってるやつなら今のところ問題ないです。
1枚しか焼いてないけどね
OPTODISCR004の4倍HI DISCってこのドライブと相性それなりにいい?
979 :
973:2005/07/25(月) 16:21:14 ID:UjPU3UkR
>>975, 974
ありがとう。
2層式をはじめて焼いてみようと思って2枚買ってきたんだけど
1枚目を失敗したので相性問題でもあるかと思って2枚目焼くの
ビビってたんだよね。
本当に日立とLGは部品一緒なん?
中開けて調べた人いる?
4167今頃発表か
つーか4167って買いなの?
アレと違って一応地雷では無いって感じ?
とりあえずソフト欲しけりゃメルコでRAMドラ欲しけりゃアイオー
って感じでいいのかな?
>>980 調達先の違い程度はあるから必ずしも全く同じではない
汎用品なんかは製造時期によっても物が違ってたりもする
しかしこれは単一生産の商品でもある事で
実質、部品は同じと言っていい
一番重要なのはやっぱり生産管理
世界一の生産管理基準を誇るメーカーの工場と
管理甘々で油断すると平気で規格外品流用しちゃったりするメーカーの工場じゃ
タイマーの時間設定もそりゃ変わってきますわな、と。
※個人的には日立って会社は大嫌いですが生産管理基準が高いのは事実だし
開発してる連中には罪はない、と言う事も主張しときますよ一応。
984 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/07/25(月) 19:30:59 ID:U+AmmTNp
985 :
w:2005/07/25(月) 19:45:30 ID:12ZBLE55
だが
だが
だが
の?
ワラタ
987 :
& ◆dUgznc3q5w :2005/07/25(月) 19:49:08 ID:U+AmmTNp
まあまあww
日立の中の人は労働条件の悪さに泣いているから、
ホント会社の事を嫌っているよなぁ…
そろそろ次スレ?
4167の話題が出てきてるけど、4163/4167スレにするか、それとも別々に分けるか…
991 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:18:31 ID:UFQbGS3N
>>960 何処で見たんだ俺にも教えろ
にげんなよ
ワラタ
>>990 筐体変わっちゃってるから分けた方がいい気がするけどね・・・サイクル早いから微妙か・・・?
>>991 いきなりキレられてびっくりしてる960だけどw
NECのパソコン買ってみ
日立でmade in japan(意味わかる?日本製って意味ね)って書いてあるよ。
何言ってんだこのヒト
昔の日立のドライブか?
ここは日立LGドライブのスレだぞ(w
>>990 うーむ、分けた方がスッキリするかなあ。でも情報交換の無駄になるかな?
鞄立LGデータストレージ
だーかーらー日本製ありますから
釣りウザ。
次スレ誰か立てれ。
1000 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:52:11 ID:h7OL5vq4
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。