DVDピーコスレ【18枚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669668:2009/07/13(月) 21:12:24 ID:3Cd4VkgT
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/copy/ifoeditfaq.htm
これで大丈夫でしょうか?
670名無しさん◎書き込み中:2009/07/21(火) 17:09:12 ID:pH1P2/Pi
以前レンタルした洋画をコピーして後で見ようと思ったら
完全コピーをしたのに字幕がありませんでした
字幕付きでコピーできるソフトは無いでしょうか?
671名無しさん◎書き込み中:2009/07/21(火) 18:20:18 ID:jLUzwIzH
>>670
PCで再生中に、画面を右クリック
コマンドが表示されるはずだから、その中から字幕関係のコマンドをクリック

くわしくは、動画再生ソフトのスレッドで聞いてください。
ヘボい再生ソフトだと、字幕が表示されないかも

DVDレコーダーやプレイヤーで再生した場合は、どうなります?
672名無しさん◎書き込み中:2010/01/21(木) 17:10:01 ID:55D+BBD+
保守age
673名無しさん◎書き込み中:2010/01/29(金) 14:45:24 ID:0GHMw1+c
2枚の字幕付きタイトルを新たなメニュー作って一枚にまとめる方法は
今でも焼き焼きのTMPGEnc DVD author使う方法しかないの?

数年前に一度やったが2in1したくなった・・
674名無しさん◎書き込み中:2010/02/03(水) 08:09:31 ID:oF0Xs4ka
>>673 >新たなメニュー
この時点でオーサしかねーだろ?そのままならRemakeのMerge
675名無しさん◎書き込み中:2010/02/03(水) 22:11:22 ID:52af/JzX
>>673
今でも...って。
昔から、ShrinkでまとめたのにStaylerするとか、
PgcEditするとかMuxmanするとRemakesかいろいろあるけど。
676名無しさん◎書き込み中:2010/02/06(土) 02:44:08 ID:3DVwNU5+
2層ディスクをコピーするのに-R DLは不向きなの?
+R DLの方がいいんですか?
677名無しさん◎書き込み中:2010/02/07(日) 18:45:41 ID:BIoR+NRI
mjの最新DVDのthis i○〜をDECRYPTERとImgBurnを使って
焼こうとしましたが複製禁止故に、
エラーが出てしまい焼けませんでした。
どなたかうまく焼けた方います?
どうしたら焼けるでしょうか。
678678:2010/02/10(水) 00:14:43 ID:0CuLYXNz

ジャイケルマクソン

679名無しさん◎書き込み中:2010/02/10(水) 08:31:44 ID:9KFw/GpH
>>676
+DLはROM化(偽装DVD−ROM)として作成できるから、レコーダとの
互換性は高いんだよ。セル版↑を読めないレコーダなんて無いからな。
三菱2.4シンガ製を良いドライブで焼いたものは、2000年頃の+DLな
ど無かった時代のスリムドライブ(DVD-ROM読み専用)でも見れる事が
ある。

つまりドライブは「出来の悪いセル版」として何とか読もうとする。もちろん
レコーダ側が−DL対応であれば地上波録画はそれでした方がいい。PC
で作成したものをレコーダ再生する時の互換性の事ね。
680名無しさん◎書き込み中:2011/03/26(土) 23:14:19.17 ID:hjV3J7oD
400MBのisoが二つあるんですけど
それをチャプター分けが出来て一枚のDVDに書き込める何かいい方法がないでしょうか?
681名無しさん◎書き込み中:2011/04/06(水) 10:22:52.24 ID:fqNrTKJV
DVDfabでできる
682名無しさん◎書き込み中:2011/11/27(日) 14:31:16.33 ID:eDHySKCg
age
683名無しさん◎書き込み中:2011/12/06(火) 10:05:00.37 ID:z22ATSdK
 
684名無しさん◎書き込み中:2011/12/08(木) 19:45:28.24 ID:Fv95OH+O
685名無しさん◎書き込み中:2011/12/10(土) 01:29:48.76 ID:U2/nkIWr
686名無しさん◎書き込み中:2011/12/12(月) 04:08:27.99 ID:G+nRYGqu
 
687名無しさん◎書き込み中:2011/12/13(火) 11:21:46.03 ID:YAqVrczj
688葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2011/12/14(水) 03:00:11.76 ID:xP0811N7
DVD Shrinkを使う準備はできた?
これより、DVDの中身のデータの構成を参照するわ。
しっかり頭に叩きこんでね。

-DVD-Video全体の制御データ-

●VIDEO_TS.IFO DVD全体の制御情報。
●VIDEO_TS.VOB DVD全体のメニュー画面で使用する映像や音声が記録されたデータ。

-実際のコンテンツデータ-

●VTS_01_0.IFO 動画ファイルの制御情報。
●VTS_01_0.VOB VTS内各種メニューコンテンツ。
●VTS_01_1.VOB 本編の動画や音声データ。
689名無しさん◎書き込み中:2011/12/17(土) 10:23:58.23 ID:dEwkXF4A
690名無しさん◎書き込み中:2011/12/18(日) 09:23:37.88 ID:0f6MEaF0
近所のツタヤが閉店だ・・・
691名無しさん◎書き込み中:2011/12/25(日) 23:20:14.89 ID:+D0euU/g
age
692名無しさん◎書き込み中:2011/12/26(月) 17:50:47.49 ID:O1DcG5aB
DecrypterのFILEモードでリッピングしたやつのいる部分だけ
違うDVDから入れてDVD作りたいんだけど
VOBの区切りが場面ごとじゃなく適当なとこだし、どうやったら効率よく必要な場面を
入れれるかわかりません…アドバイスお願いします
DecrypterとShrinkはあります
693名無しさん◎書き込み中:2011/12/27(火) 03:51:54.99 ID:DXtjl6Ss
DVD FAB Decrypterでリッピングしようとすると、たまに長さ0:00の読めないファイルが出来るのですが、対処法あるのでしょうか
694名無しさん◎書き込み中:2012/01/05(木) 18:59:06.14 ID:vMeqcBuK
こちらで質問していいのか迷いましたが
どなたかお答えいただけませんでしょうか?

市販DVDのコピーガードがあるDVDをコピーする際に
DecrypterとShrinkを使用しているのですが、
他に何か簡単にできるソフトはないでしょうか?
 ダウンロードするソフトならば、有料無料ソフトは気にしませんが
複数のPCにインストールすることを希望なのですが・・。

 説明が下手で申し訳ありませんが、何分初心者ですので
お許しください。 お答えお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
695名無しさん◎書き込み中:2012/01/06(金) 13:45:54.21 ID:vuE3/xwO
>>694
ANYDVDとcloneDVD、cloneDVDmobileがあればOK
リッピングのみであればANYがあれば大丈夫
696名無しさん◎書き込み中:2012/01/07(土) 22:41:03.91 ID:HQYiZfZP
えっと、こぴるの初心者です。
教えてください。

シュリンク3.1とImgBurnつかってやってるんですけど、とちゅうからまったくこぴれなくなりました。
どうしたらよいですか?
697694:2012/01/08(日) 08:58:01.16 ID:fpR1AVHb
695さん。
ありがとうございます。
早速。検索してやってみます。

また、不明点あったら質問させてください。
698694:2012/01/08(日) 09:17:48.79 ID:fpR1AVHb
連続投稿スイマセン。
今、検索してみましたが、
無料お試し後の購入の値段や、購入した際は、
複数のPCにインストールすることは可能なのでしょうか?
699名無しさん◎書き込み中:2012/01/09(月) 16:52:14.63 ID:S5a+eWc8
ブルーレイとDVDコピーしようと考えていますがオススメの初心者でも解りやすい本のオススメはありますか?
アマゾンで見たら結構ありまして…
あとパソコンが苦手なのでパソコン初心者にも解りやすい本だと嬉しいです
700名無しさん◎書き込み中:2012/01/19(木) 10:05:45.77 ID:W+uZm1rn
そういうときには
10冊でも20冊でも買うのですよ
701名無しさん◎書き込み中:2012/01/19(木) 16:34:15.71 ID:A/WxRdbH
実際に本屋行って立ち読みしてこい。
そして自分に合ってると思う物を選べば良い。
それでも選べなければ>>700の言うとおり。
702名無しさん◎書き込み中:2012/01/21(土) 00:38:39.53 ID:tap9qHBp
DVDの映像をクロップ編集しながらISOにバックアップしてくれるソフトってありますか
4:3の[16:19 LB]映像のLB部をクロップ編集でカットしながらISOにバックアップしてくれるソフトがあれば有難いんですけど
パンスキャンで観れば済むじゃんって言われるとそれまでの話なんですけど
703名無しさん◎書き込み中:2012/01/21(土) 06:43:57.76 ID:JAuWcAGK
なに言ってんだこいつ

704名無しさん◎書き込み中:2012/02/11(土) 18:26:16.84 ID:OvAeN/nh
ここ、実質28スレ目?
705名無しさん◎書き込み中:2012/02/12(日) 00:18:41.85 ID:VKC2o28g
>>704
確か、実質30スレ目だと思ったが・・・

次を立てる時に、それを指摘できる自信がないし
結局最後は、「DVD Fabを使え」って事になるだろうし
コンテンツは、ネット動画がメインになりつつあるので
このスレ自体の存在意義は余りない気はする
706名無しさん◎書き込み中:2012/02/16(木) 17:00:08.73 ID:WW2VGDGN
DecrypterでISO保存後、Shrinkで編集してISO化、それを
Decrypterで焼く、という工程だと画質劣化はありますか?
707名無しさん◎書き込み中:2012/02/17(金) 16:46:09.66 ID:LDOPXr4v
>>705
28スレ目じゃないの?
708名無しさん◎書き込み中:2012/02/17(金) 16:46:43.86 ID:LDOPXr4v
27スレ目で終わってるし。
709名無しさん◎書き込み中:2012/02/18(土) 20:00:23.95 ID:HICriqh7
706
あれ無視されてる。
無圧縮だと劣化はしないですよね?
710名無しさん◎書き込み中:2012/02/19(日) 12:59:14.60 ID:IZ5YNKo+
>>709
Shrinkで編集ってどういう編集?
本編以外を削除することかな。
711名無しさん◎書き込み中:2012/02/19(日) 18:48:00.71 ID:a7TiiUfm
>>710
数枚のDVDの好きな場面だけ集めて1枚のDVDにしたのです。
何となく画質が悪くなった気がしたもので。
712名無しさん◎書き込み中:2012/02/25(土) 14:49:23.34 ID:JxUSW44h
>>711
無圧縮なら劣化しないはずだけど、編集した形になると
再エンコみたいなのが掛かるのかな?
713名無しさん◎書き込み中:2012/02/27(月) 19:32:02.93 ID:Qn1IJC1f
ShrinkはShrink仕様に元ファイル改変する。
目に見える劣化はありえないが、若干ファイルのバイトが小さくなる。
714名無しさん◎書き込み中:2013/06/11(火) 11:43:30.74 ID:zPru+DfU
保守
715名無しさん◎書き込み中:2013/06/22(土) 18:05:01.14 ID:XTdltLBz
DVDからPCにうまく取り込めず困っています。
再生すると20分程度の動画ですが、PC上でサイズを確認すると1GBの9秒程度で
全て取り込むことができません。
どのような原因が考えられますか?
716名無しさん◎書き込み中:2013/06/23(日) 11:36:10.43 ID:34SMZeX4
それって
今流行のエロ系じゃないよね?
717名無しさん◎書き込み中:2013/06/27(木) 04:27:10.67 ID:+46jL2mB
サンセット大通りをDecrypter、Shrinkでコピーすると、再生終了後に勝手に再生を始めて操作を受け付けないDiskが出来上がるんですが。
ちなみに、現象はレコーダーだけで起こりプレーヤーでは起こりません。
レコーダーは再生終了させるとファイルリスト(タイトル1、2、ってやつね)が表示されるので
多分それが悪さをしてるような気がするんですけど、同じ現象にあたった方いらっしゃいますか?
718名無しさん◎書き込み中
軍足がこのスレを二度見しました

アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/      ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ |:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/w/news2chinfo/d0178541_11485649.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11351035.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow