パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part04

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 18:08:38 ID:Gw8+p8Lj
>>561
うん。静かだし、焼き品質が滅茶苦茶良かった。
CCCDとかの読み品質も良かった。
567名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 19:16:41 ID:LmszRn9o

106が不調(DVD-RWを認識しない)なんで、109買い替え検討中ですが
白バルクは日本製なんですね。
568名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 19:46:42 ID:r5XOX6ru



どなたかは存じませんが 投稿者:どらここ  投稿日: 4月11日(月)18時25分14秒

なんのお話を引用されてるのかぞんじませんが、
犬を食べるというのが悪い事でしょうか?
私も犬を食べた事はありますよ。日本ではないですけど。
カエルも食べたし、蛇も食べたし、だから何だって言うんでしょう?
クジラを食べたってそれが食文化なんだからいいじゃないですか。
かわいい、というのはまた別問題です。
それからいい加減な情報を持って意見するのはやめていただきたい。
なんでだまってるのかと言いたいのならご自分で勝手に堂々と言ってください。


韓国語サークル掲示板
http://tcup7103.at.infoseek.co.jp/chingu/bbs
569285:2005/04/12(火) 19:49:11 ID:L4TJkgL9
未だにドライブがこないからSOTO-DVR5UEにHDD繋いで認識できるか遊んでみたけどできなかった
DVR-ABP16ABKはやくこーい
570名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 19:51:45 ID:Q76+2MHV
> SOTO-DVR5UEにHDD繋いで認識できるか遊んでみたけどできなかった

まじで?それって欠陥じゃないの?ATAPIの認識できてないってことでは
571285:2005/04/12(火) 19:59:29 ID:L4TJkgL9
>>570
ドライブがきてみないとほんとに欠陥かどうかわからんす。
HDD繋いでUSBぶっ刺した時にはじめオプティックドライブが検出されたって出て
そのあと!マーク付きの大容量記憶ストレージみたいなのが検出されて使えなかった。
デバイスマネージャーから削除したけど。
OSはWin2kSP4でi815 B-stpeマザー、USB2.0チップはNECのがオンボードでのってるのを使ってまふ。
572名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:30:20 ID:ACyXsach
>>567
別に高速焼きしなければ、良くも悪くも普通のドライブ。
573名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 21:00:20 ID:FQRSUZjb
>>567
おれも106からの乗り換え組。
普通に使えるよ。
たまにA06も使うけどね。
574名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:18:49 ID:txT1lGBE
パイオニアドライブの生産地はすべて中国に移転済み。
一部組み立てが日本にあるだけ。
575名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:19:53 ID:zeJa47Gq
>>567
全部かどうかしらないけど、うちで買ったのは日本製だった。
576名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:23:19 ID:9VqreZZb
ところで、日本製と中国製で、書き込み品質とか耐久性に差があるっていう具体的なデータはあるわけ?
577名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:04:05 ID:txT1lGBE
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050323/pio_1858.jpg
今年のパイオニア生産拠点について。
今年からDVD製品事業は中国オンリーになったね。
A09の日本製は初期製。
578名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:07:37 ID:8AFQM9L7
Pioneerは僕を裏切った。
全日本人を裏切った。
生産国のコスト削減の為だけに中国に進出した。
日本の技術も中国に進出した。
模造品大国中国。
Pioneerに腹が立ってしょうがない。
579訂正:2005/04/13(水) 00:08:24 ID:8AFQM9L7
Pioneerは僕を裏切った。
全日本人を裏切った。
コスト削減の為だけに中国に進出した。
日本の技術も中国に進出した。
模造品大国中国。
Pioneerに腹が立ってしょうがない。
580名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:16:30 ID:je1Q7g6c
パイオニアのとバッファローのは、どっち買ったほうがいいですか?
バッファローのほうが3000円くらい安いんですけど。
581名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:19:55 ID:JQOykkZU
>>577
A09で日本製って存在するのか?109なら発売当初は日本製だったけど
A09は発売当初から中国製だったと記憶してる。
582名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:43:04 ID:+DCRNd3K
>580
牛買ってA09化でウッボー。
583名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:45:02 ID:NgEl/CLl
>>566
なにげに105から109に乗り換えたけど、そんなに良かったのか(w
箱付き欠品無しだから高く売れ・・・・二束三文だろうな。
584名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:51:01 ID:jK6USJ32
ドライブの中古なんか買うか?
レーザーへたってるに決まってんのに。
585名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:58:22 ID:pxze8VuS
ヤフオクだと結構人気あるよ。
105でも5000円台で売れるし、A08でも1万近く入札されてる。
586名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 10:30:44 ID:sNJQWE9n
109はリコーの+R DLとの相性どうですか?
三菱のより安く売ってるので使っている方いたらご意見お聞かせください。
587名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 10:47:42 ID:tKrkumQz
反日に対抗して中国製品の不買運動推進スレってここですか?
588名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 11:18:05 ID:2W60vwFI
ちがいます
589名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:15:59 ID:gNgGWyv1
>>586
A08なら三菱より相性いいよ RICOH
あ すれちがいだった( ´,_つ`)
590名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:27:42 ID:D6h8NPr7
チョトワラタ
591名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:45:30 ID:lKJyGrYG
日本人は極めて合理的な国民性を持っている。
中国人が危険因子だと思っても、ラーメンが美味いのが曲げられない事実なら、ラーメンを食う。
韓国人が日本を嫌っているのが分かっていても、ヨン様ファンのオババ連中は減らない。
先進国というのは、それくらいのバイタリティを内包していなくては、やっていけないもの。
腰が痛いから階段は嫌だとか、雨だから外出しないとかいうのは、弱者の考え方だろう。
中国人が組み立てた製品だろうと、品質向上に努めていく。それが日本人だ。
途上民と同じレベルでものを考えるもんじゃない。幼稚だな。
592名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:52:27 ID:VD4XgJ8w






593名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 15:50:27 ID:EL+cTWQS
敵を知り、己を知ればって言うじゃない?
だからいやだけど使おうw



はて、どこの諺だったか・・・
594名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 17:45:07 ID:tKrkumQz
中国生産になってから、ファームの未完成部分が多くなったな。
制御ソフトも中国製なみに低下してるし。
制御ソフトだけでも日本でちゃんとテストしろ。
595名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:07:24 ID:PgArrkJI
パイオニアも大変だな

変なやつらに取り憑かれちゃって・・・・
596名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:46:35 ID:tKrkumQz
パイオニアも大変だな
DVD事業大赤字で。いつ売却するやら。
597名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:48:49 ID:JT6Yj9C7
実はどこも赤字w




598名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:49:11 ID:pZF8uEUp
とりあえず撤退するならA10くらいキリがいいところまで出してからにしてほしい
599名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:54:16 ID:l1mcWTLo
撤退はないでしょう。
600名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:54:41 ID:l1mcWTLo
そして600get!!
601名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:00:43 ID:Fmiy5Yp1
リコーのDLメディア、使ってみたけど
A09だと2.4倍速でしか焼けんかったよ。

三菱のと100円くらいしか変わらんので、なんかマズー
602名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:03:22 ID:TU0EBXcW
リコーのって*2.4しかないんじゃにゃいの?
603名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:11:27 ID:Fmiy5Yp1
三菱のなら2.4倍速メディアでも6倍で焼けるからねえ…
604名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:38:28 ID:D6h8NPr7
問題は焼き品質、じゃないかな>リコーDL
605名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:23:28 ID:qMFb8uAJ
>>603
2.4でも×6で焼けるの?
606名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:30:34 ID:MBEd/9Jl
制御ソフトというものとファームウェアの違いを語ってもらいたい
607名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 21:59:17 ID:L0qAcqiv
608名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:03:08 ID:pZF8uEUp
ウザス
609名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:03:57 ID:1UVEga63
そろそろDLメディアでそうだな
610名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:28:57 ID:wHTVmZ+M
>>607
一部グロ画像があったような・・・
611名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:53:34 ID:Fmiy5Yp1
>>605
6倍で焼けるよ。<三菱2.4倍速メディア

リコーのDLメディアに関しては、他焼きドライブのスレでも
焼き損じ報告が多かったりするので、上も併せて今は三菱が無難かと思う。
100円ケチって焼きは遅いはコケる可能性があるわじゃ洒落にならソでしょ。
612605:2005/04/14(木) 00:58:33 ID:ckc0Kq+S
>>611
d!
今手元にリコーの+DLはあるけどソースが無くて手つかずなんですわ。
はやく焼きたいですたい。。
それと、近所のヤマダデンキじゃリコーとマクセルしか無かった。
613名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 08:51:16 ID:FnfEWlWa
A08はA09比べてどうなの?A08も中国製?
614名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 10:34:05 ID:vZw41dqt
いまどき何処製だっていいだろ。
615名無しさん◎書き込み中
脳内では常に感性と理性の争いが展開されているのである。