945 :
941:2005/04/06(水) 19:30:01 ID:OnNI6c16
>>942 デコーダのアップグレード等で解決できるかと思ったんですがダメなんですね。
ソフト買わないといけないですか、、残念です。
どうもありがとうございました。
入ってないものはアップグレードできまへん
申し訳ないが、質問させてください。
当方、富士通の3年前ぐらいの冬モデル NB-15Bを使っています。ドライブはMATSHITA UJDA730で、DVD-ROMとCD±RWドライブ
です。OSはXPHOMEです。
DVD-ROMなので、書き込みできないのは当然ですが、DVD-Rは認識しました。
そこで質問なのですが、DVD-RWは認識するでしょうか?富士通のサイトで探しても見つからず、困っています。書き込むドライブと読み込むドライブやメディア、ライティングソフトなどの相性問題ももちろんありますが、
RWを認識するかどうかが分からないので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
DVD Decrypterで吸い出したイメージには mds が一緒に作られますが、
この mds を書き換えるアプリってないでしょうか?
その mds の相方、ISO の名前を変えたいのです。
cue と bin の組み合わせはのはメモ帳とかで出来ますが…。
950 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 21:12:55 ID:oqOleiix
ふむ
>>948 DVD-RWは反射率がDVD-ROMやDVD-Rと比べて低い。
対応ドライブ以外では読み込みを保証していないが、メディアによっては運が良ければ読み込める。
DVD-RWの反射率が18-30%と、なっているが18%ぎりぎりで製作したメーカーのメディアは読めないが
30%で製作したメーカーのメディアは、読める可能性が高い。
>>951 なるほど。反射率の問題もあるのですね。読み込みを信じて、明日TDKのRWを購入してみようと思います。わざわざご教授くださってありがとうございます。感謝です
8倍メディアって素直に8倍速で焼いた方が品質いいんでしょうかね?
x6が良い場合もある。基本的にx8焼きで問題ない。問題が出るのは
安メディアかあまりいくないドライブを使ったとき。
955 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 22:01:34 ID:JUgKxg9q
MITSUBISHIの5 Color MixっていうDVD-Rを498円で
買ったのですが、これって安いんでしょうか?
ちょっと前なら安い。
今なら、そうでも無い。
つか、余所逝けば相場がわかる。
961 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 10:10:45 ID:wL//p85C
Dateじゃなくて間違ってVideo買ってしまったんだけど
そのままPCで使ったらやべえかな?
962 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 10:38:45 ID:wa6qgIiM
Date・・・・・・・・・・・・・・・・
ライティングソフトはB's7です。
作ってDVDプレーヤーで再生できる
メディアを書き込みたいのですが
ディスクアットワンスで書き込まないと
プレーヤーで再生できないのでしょうか?
ディスクを閉じるにチェックを入れた場合や
どちらにもチェックを入れない場合は再生できませんか?
965 :
964:2005/04/07(木) 11:07:53 ID:nGv+Bu6O
日本語がめちゃくちゃなので訂正をかねて再度レスさせてください。
B's7を使ってDVDプレーヤーで再生できるDVD-videoを作る時に
ディスクアットワンスで書き込まないと再生できないのでしょうか?
ディスクを閉じるにチェックを入れた場合や
どちらにもチェックを入れない場合は再生できませんか?
また、追記可能にしたメディアはDVDプレーヤーで再生できないでしょうか?
聞く前に試せば分かるんじゃねーのか?
>>962 そっか。ありがと
てかDataだった・・・
ドライブ PX-704A
ソフト RecordNow
OS XPProSP1
CPU Celeron2.6G
メモリ 512M
データ転送エラーなんですが常駐全部切ってメモリ開放して書き込み速度
半分まで落としてもこのエラーが出ます。以前は4倍速で普通に焼けて
いたメディアなのでメディアが悪いとも思えません。何をどうすれば
いいんでしょう?
969 :
964:2005/04/07(木) 12:15:07 ID:nGv+Bu6O
質問スレなので質問しても良いかと思ったのですが・・・ダメですか。
市販のプレーヤーを自分で持って無くて(PCのみ)
友人にあげる前に確認しておきたいのでよろしくお願いします。
971 :
964:2005/04/07(木) 13:48:06 ID:nGv+Bu6O
設定方法ではないです…日本語下手ですみません(汗
>>965の意味は、DVD-videoを書き込む(作る)際に
DAOで書くかTAOで書くかで
PC以外のDVDプレーヤーで再生できない事がありますか?
という質問内容です。
TAO=追記可能だと思うので、追記可能で書き込むと
DVDプレーヤーで再生できないものなのでしょうか?
>971
自分のDVDプレーヤーでは追記可能な状態でも再生できた。
友人にあげるなら追記不可で書けばいいだろ
何で聞くんだ?
973 :
964:2005/04/07(木) 13:56:08 ID:nGv+Bu6O
>>972 プレーヤーにも依存するのだとは思いますが
追記可能でも再生できると分かって一安心です。
レスどうもありがとうございました。
容量的に少ないアニメをあげるので
再生できるようなら、後から追記で足してあげたいなと思っていたので…
どうもありがとうございました。
詳しくは知らないが、後から追記した分は再生できないと思う
976 :
964:2005/04/07(木) 15:27:18 ID:nGv+Bu6O
>>974 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
そうなんですか…
とりあえず追記可能な状態で再生できるようなら
焼きミスした時のデータコピー用ディスクとして使えるように
TAOで焼いて試してみます。どうもありがとうございました。
>975
ハードウェアの異常、ウイルス・ワームの類、メディアが不明ですが光、湿度などによる
メディアの故障など、考えられる原因はかなりあります。
おそらく>968の情報だけで特定できる人はいないかと。
ではどんな情報があればいいですか?
あのパソコンはネットに接続できないから少なくともウイルスのたぐい
ではないと思います。窓際にあるけど結露がおこるとも思えません。
CD-R/RWは普通に使えてます。DVDも読み取りは普通にできてます。
イメージファイルも作れます。
>>978 成功していたときの環境と、現在の環境を晒す。
>978
とりあえず一番可能性が高いのは、DVDのライティング部分の寿命だと思いますが、
あくまで可能性です。断定するには他のDVD書き込みドライブを入手し、
同じPCに換装してライティングしてみるとはっきりするでしょう。
>>979 成功していた頃の環境
>>968 今の環境
>>968 ふざけているわけではありません。本当に大きく変えた部分はないんです。
もちろんちょこまかしたフリーソフトは少しづつ増えてますがほとんど同じ
環境のノートパソコンのほうは普通に使えるので関係ないと思います。
もっともノートはDVDを読み取ることしかできませんがCD系でエラーが
でないからおそらく・・・。
>>980 これは去年の10月に買ったものだからそうだとすると早すぎます。
>981
リコーとLGは他のメーカーに比べ壊れやすいと聞きます。
問題のドライブのリコーはどうかはわかりませんが、
LGは半年以内に壊れたという報告もかなりあります。
教えて下さい。
ノート型PCに入るDVD装置で、CPRM対応のものって知りませんか?。
デジタル放送を録画(DVD-VRなのかな)して、PowerDVD6買って見れる
と思ったら、対応ドライブでないとダメみたいなんです。
984 :
982:2005/04/07(木) 20:05:26 ID:awdtIqFx
って、4倍の方はプレク自社でした…_| ̄|○
>>982 OEMなんで表向きはBUFFALOだけど実質プレクスターです。
986 :
982:2005/04/07(木) 20:16:43 ID:awdtIqFx
さらに修正、-R対応の4倍がOEM用の自社、+Rのみの4倍がOEMでした…
(しかもOEM元リコーではなくてNECですし…)
少し頭を冷やしてきます。
>>987 そうだけど、荷物が増えるからなぁ。
気長に探すしかないですか。
>>988 ここは焼き板。該当スレに移動すればよい。
>989
ところで、ローカルルールでは
CD-Rなどの記録型CD/DVD、CD/DVD-ROM… とあるので
ROMも板違いではないのでは?
991 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 04:33:50 ID:OpoBfVlg
(・∀・)
992 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 05:54:19 ID:XzTJPvnb
(;・∀・)
>>990 仮にCPRM対応のスリムドライブがあったとしても、
君にドライブを換装するスキルはあんのか?
>>989 気づかなかったよ。テンプレにあった?。
スレ探しの旅にでます。
>>993 これは、俺にか?。
出来ると思う。CD-ROM->CD-Rとかはやったことはある。
その時は、カバーの形が一部欠けてる必要があったから
工作もした。