PS2 - HDLoader総合スレッド Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
HDLoader総合スレッド
本家 http://www.hdloader.com
日本語 http://park8.wakwak.com/~benzo/ps2/hdloader.html

まとめサイト兼ファイル置き場。動作報告などはこちらから。
HDL-Wiki http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php

HDL関連リンク集
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/ 解説や紹介記事ならここ。オススメ。
http://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/ ツールの解説やHDL背景画掲示板など。
http://www.ps2ownz.com/ 総本山。掲示板の閲覧にはユーザー登録が必要。
http://www.ps2-scene.org/ おそらく英語圏で一番活発なコミュニティ。要登録。
http://www.ps2world.it/ ヨーロッパ圏のコミュニティ。イタリア語。  

HDL関連の質問に関してはこちらでお願いします。
【PS2】〜HDLoader用質問スレ〜Part3★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108611989/

■HDLとHDA/■HDL起動方法/■インストール方法/■PS2本体のHDL対応表/■非純正HDD/
■オススメHDD/■互換性設定/■MiniFAQ/■関連スレ/■過去ログ/など 
>>2-10
2名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:14:51 ID:8qq+nK7a
■HDLoaderとHDAdvance
 HDLとHDAは基本的には同じものです。以下のHDLoaderの使い方はHDAdanceにおいても同様にできます。
 
■HDLoaderの起動方法
・正規のHDAdvanceディスクから起動 ※正規のHDLoaderディスクは日本のPS2では起動できません。
 
・CDに焼いたHdloaderを起動
1. HDDをマスターに設定してPS2のケツから優しくつっこむ
2. ウホッ 
3. SMCDを起動
4. スワップでCDL7b5.2起動
5. 黒い背景に英語いっぱいの画面が出るから×押す
6. 回転が止まるからHDL[k]にスワップで交換

・Exploitを使ってメモカからHDLoaderを起動 ※PS2V10では不可。
1. FreeHDLoaderの.ELFを用意する。
2. Atnek's Pageを100万回読み、インストディスクを作る。Titleman.exeとCDGENPS2を使う方法が
  簡単確実。 Hdloader.ELFをFilesフォルダに入れることを忘れずに。
3. SwapMagicなどを使いインストール、Completeと出たらPS1ディスクと入れ替えてリセット。
4. 無事にLaunchELFやPS2Menuが起動したら、同時に転送したHdloader.ELFを指定して実行すればOK。

・SwapMagic3.3を使ってメモカからHDLoaderを起動 ※PS2V10でも可能。
 SwapMagic3.3よりメモカ内のファイルをSwapMagicから起動する機能が付きました。
 これを利用することでV10のPS2でもV9とほぼ同様のメモカブート環境を構築することができます。
 少々込みいった作業となるので MOKEMAtion や Atnek's Page のSwapMagic3.3紹介記事を参照して下さい。

■PS2タイトルのインストール方法  ※HDAの場合、Install->Convert と名称が変わっています
・PS2でインストール
 ディスクを入れた後、Install->Continueを選択、名前を指定すればあとは待つだけ。
・PCでインストール
 HDL_Dumpなどのツールを使えば、HDDをPCに直接繋いでインストールすることも可能です。
3名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:15:19 ID:8qq+nK7a
■PS2本体HDLoader対応表/暫定版
10000-18000 ×
30000-37000 ○
50000無印  ○ ごくまれに△が存在する模様
50000MB/NH  消費電力が51Wは○ 44Wは高確率で△
50000NB   消費電力が39Wは○ 32Wは高確率で△
50000TSS   ○
50000SA/PW  △
55000GU   ○
55000GT   消費電力が39Wは○ 32Wは高確率で△
70000     ×
○:完全対応 △:バグフィックスがされており、Exploit起動が不可能。CD起動は可能。
×:HDD周りの仕様が違うため、非対応。
■非純正HDD
HDLoaderは純正以外のHDDも使用できますが、不都合や制限も存在します。
・LBA48(BigDrive)非対応。どんなに大容量のHDDでも137GBまでしか使用できません。
 ※非公式パッチを適用することで137GB以上の容量も扱えるようになりました。
・Seagate製HDDの一部はHDLoader起動時にフリーズを引き起こす場合があります。
・Western Digital製HDDはコネクタの形状違いにより加工が必要となる場合もあります。
■オススメHDD
・PS2純正 SCPH-10260 40G \10,000前後
・HDL推奨Maxtor製 4R120L0 120G 5400回転 \7,800前後
・低発熱高信頼性 日立 HDS722512VLAT20 120GB 7200回転 \8,000前後
HDA2.0以上を使っている場合は
・日立 HDS722516VLAT20 160GB 7200回転 \8,500前後
■HDDLoader互換性設定
ゲーム名を選択後、Selectボタンを押すことで互換性設定が可能。
3つの組み合わせで8種類のモードがあり、設定次第で不都合を解消できることもあります。
ON=1 OFF=0として #1:000, #2:100, #3:010, #4:001, #5:110, #6:101, #7:011, #8:111.

タイトルごとの動作や互換性問題の報告はHDL-Wikiにお願いします。
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php
4名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:15:37 ID:8qq+nK7a
■MiniFAQ    HDL-Wiki/FAQ http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BF.A.Q.%5D%5D
Q. HDAdvanceって買い?
A. V10のPS2でもメモカブートできるSwapMagic3.3の登場によって、買いとは言えなくなってきました。
  面倒なのは嫌という場合はHDAdvance、ちょっと面倒でも良い機能を求めるならSwapMagic3.3を買って
  メモカブート環境を整えることをオススメします。
Q. 〜〜が起動しない
A. wikiに報告汁、本体と起動方法も添えてな。
Q. インストール作業ってめんどくさくない?
A. HDL_DumpやGUI版のHDL_dumb、Winhiipなどを使いましょう。リムーバブル化すると更に楽に。
Q. PCとPS2をLANで繋ぐことは出来ないの?
A. PS2LINKやExecFTPsを使えば可能。HDL_Dumpを使えばネット越しにインストもできます。
Q. メモカにインストールまでは出来るのに、PS1ソフトがそのまま起動してしまう。
A. TITLE.DBに問題アリ。C-TitleはP上手く動かない場合があるのでTitleman.exeを使うべき。
Q. メモリージャグラーを使ってメモカブート環境を作るのにはどうしたらいいの?
A. PSU File Managerというツールが必要。http://csx.jp/~studiokazama/
Q. タイトル入力でコントローラーが効きません
A. CDLoader経由で起動すれば入力できるようになります。
Q. PARが使えないんだけど。改造とかできないの?
A. 使用するメモリが競合しているためPARは利用できません。Xploaderなどを利用して
  改造する方法についてはWikiを参照してください。
Q. HDLにパッチを当てたいのだけど、どうすれば?
A. Wikiのファイル置き場にあるパッチ当て支援ツールやHDLAIOなどを使えば簡単にできます。
  ※Sjuncrunchで解凍したときに2,977,792ByteになるELF以外にはパッチを当てることができません。
Q. 〜〜が解らない
A. もけま氏のページ MOKEMAtionが広範囲に渡ってとても解りやすい解説をされています。
  Atnek's PageやWikiの質問スレッドの過去ログ、WikiのFAQも参考になります。
  上記のページを調べても解らなかった。という場合は下記質問スレッドに投稿してください。
5名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:18:39 ID:8qq+nK7a
■関連スレッド
【PS2】〜HDLoader用質問スレ〜Part3★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108611989/
PS2 - HDLoder動作確認報告スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1110363417/l50
★PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part28★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1105513829/
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109232120/

■過去スレ
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109483415/
★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-過去ログ倉庫★
http://www.geocities.com/hd_loader/
過去スレのURL/アーカイブ
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B2chlog%5D%5D

■HDD関連
ハードウェア板 http://pc5.2ch.net/hard/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102701703/
HDHDHD おすすめハードディスク HDHDHD 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094674378/
【USB2.0】外付けHDDケースなお話10【IEEE1394b】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109616848/
★IEEE1394 USB2.0★ Part.8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099517352/

■テンプレ
http://f49.aaa.livedoor.jp/~alphanum/pukiwiki/pukiwiki.php?TEMP
6名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:19:41 ID:8qq+nK7a
7名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:21:12 ID:8qq+nK7a
デジタルフィギュアのことを忘れないスレ 78
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110039207/
8名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:21:17 ID:H6A4MKlt
イケメン1乙!
9名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:26:05 ID:H6A4MKlt
と思ったらダウソ厨かよ ( ゚д゚)、ペッ
10名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:27:06 ID:8qq+nK7a
>>7間違えたこっちだ・・・

ρ$ニート発泡酒78杯目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110367400/3n-
11名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:31:40 ID:+eL426td
タイトルごとの動作や互換性問題の報告は下記テンプレに添ってお願いします。

★動作確認テンプレ(゚Д゚)
--------------------------------------------------
【タイトル】ゲームタイトル
【動作環境】本体型番や使用してるHDLのバージョン インストール方法等
【進行状況】起動不可、起動確認、ある程度進行確認、クリア確認等
【互換性設定】モード設定が必要ない場合は省略可
【備考】
--------------------------------------------------
12名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:32:40 ID:+eL426td
13名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:47:18 ID:7V3k1oB6
>>1


ってかまだディブネタ引っ張るのかよ
14名無しさん◎書き込み中:05/03/09 20:52:22 ID:/viGT64Y
>>7

ID:8qq+nK7a

ダウソ
15名無しさん◎書き込み中:05/03/09 21:19:51 ID:oV1j2z2O
>>2の説明文の

■HDLoaderとHDAdvance
 HDLとHDAは基本的には同じものです。以下のHDLoaderの使い方はHDAdanceにおいても同様にできます。

これを見て みんなは何も思わないのか?
16名無しさん◎書き込み中:05/03/09 21:22:41 ID:G7w8ugLK
>>15
HDAdvanceみたいなピーコの名前を見ただけで反吐がでるってか?
17名無しさん◎書き込み中:05/03/09 21:43:21 ID:sJzlAv2L
家庭用ゲームのところにHDA、HDL動作報告スレ立てようかな?
18名無しさん◎書き込み中:05/03/09 22:10:50 ID:aJBqN6uH
>>17の浅はかさにガックリしますた。
19名無しさん◎書き込み中:05/03/09 22:14:39 ID:1lB+HwNd
イース6とグローランサーReは動くの?
20名無しさん◎書き込み中:05/03/09 22:17:19 ID:Of6JEoen
せめて発売日まで待て
21名無しさん◎書き込み中:05/03/09 22:53:33 ID:Zlz447dY
>>17
いいんじゃね?
22名無しさん◎書き込み中:05/03/09 23:02:48 ID:jy33XI+S
DL板の時みたいにまた厨房増やしたいのか
23名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:09:44 ID:/GHxJA2T
>>17
いっそのことDL板に立ててくれ
あっちのほうが速くて確実だ
24名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:23:31 ID:CwTwnqjk
★動作確認テンプレ(゚Д゚)
--------------------------------------------------
【タイトル】ロックマンX8
【動作環境】v10 HDL
【進行状況】起動確認
【互換性設定】無し
【備考】ロード時間短縮
--------------------------------------------------
25名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:36:56 ID:ATaHoNM2
>>24
データはまとめてこそデータなんだと思うんだがな
26名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:38:04 ID:6a3LMkuM
★動作確認テンプレ(* ・∀・)
--------------------------------------------------
【タイトル】イース ナピシュテムの匣
【動作環境】v10 HDL-Disc / V4 HDLメモカ パッチ無
【進行状況】起動確認
【互換性設定】無し
【備考】ロード時間短縮
--------------------------------------------------
27名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:49:18 ID:6a3LMkuM
>>26
訂正【備考】マップ切り替えのロードが長い
28名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:59:27 ID:TusZ2zyF
ロードが長いのはHDLのせいなのか?
29名無しさん◎書き込み中:05/03/10 01:05:13 ID:6a3LMkuM
一部のマップだけかも
ダンジョンとかはスイスイ

表記の仕方間違えてたね
【備考】一部、ロード時間短縮されず。
30名無しさん◎書き込み中:05/03/10 09:01:13 ID:xSvH66zy
三国志]はインスト可能でつか?
31名無しさん◎書き込み中:05/03/10 09:03:32 ID:+sURXGVQ
質問は質問スレで
つか自分で調べろ
32名無しさん◎書き込み中:05/03/10 09:20:51 ID:IvBZYMT2
これは放置?
PS2 - HDLoder動作確認報告スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1110363417/
33名無しさん◎書き込み中:05/03/10 09:59:13 ID:an0T55ZP
>>32
放 置 決 定
34名無しさん◎書き込み中:05/03/10 12:34:53 ID:hUV+6B8w
したらばでやったらどう?
35名無しさん◎書き込み中:05/03/10 13:17:09 ID:6nx9sVt2
THE掲示板でも細々とやってるけどね
36名無しさん◎書き込み中:05/03/10 13:35:22 ID:9jSgpS6V
テンプレのWikiサイトに(凍結中)っていれとかないの?
37名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:01:45 ID:iRDBW8tw
★動作確認テンプレ(* ・∀・)
--------------------------------------------------
【タイトル】グローランサーIV Return
【動作環境】v10 HDL-Disc / V4 HDLメモカ (antekのtoheart2)
【進行状況】起動確認
【互換性設定】無し
【備考】ロード時間短縮
--------------------------------------------------
38名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:04:59 ID:iRDBW8tw
★動作確認テンプレ(* ・∀・)
--------------------------------------------------
【タイトル】レインボウシックス3
【動作環境】v10 HDL-Disc / V4 HDLメモカ パッチ無
【進行状況】起動不可
【互換性設定】MODE3onのみ試した
【備考】
--------------------------------------------------

orz
39名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:29:03 ID:YcEJc3Or
★動作確認テンプレ(゚Д゚)
--------------------------------------------------
【タイトル】SIMPLE2000シリーズ Vol.70 THE監察官
【動作環境】30000(V4) HDA1.0メモカ パッチ等なし
【進行状況】インストール可 タイトル選択後ブラックアウト起動不可
【互換性設定】全組み合わせ調査済み
【備考】パッチ当ててみるのも手かもしれません
--------------------------------------------------
とりあえず頑張ってみた
後は頼むよ wikiの人
4039:05/03/10 14:32:17 ID:YcEJc3Or
ごめん 監察じゃなくて鑑識官ね
41名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:37:25 ID:0r2NdI9e
監察官

鑑識官官
42名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:46:14 ID:Z0/xLI4C
アーマードコアフォーミュラフロントの動作確認はどうなってますか
43名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:50:02 ID:djeNRi/g
ID:0dq9CeAU
↑究極のディブ決定
44名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:53:53 ID:0r2NdI9e
ID:djeNRi/g
↑アホのディブ決定ヽ(´▽`)ノ
45名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:57:19 ID:ifJAG/F3
前スレの>>931>>998グッジョブ
46名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:00:50 ID:mqcXBeU+
ID:0r2NdI9e
↑IDが土下座してる。
47名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:06:39 ID:djeNRi/g
ハッピーヽ(´▽`)ノ
48名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:22:01 ID:Z0/xLI4C
アーマードコアフォーミュラフロントの動作確認はどうなってますか
ア 
 ー
  マ 
  
 ード
     コアフォーミ
ュラ

ロントの
        動作
            確認
  はどうなってますか
49名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:23:48 ID:WVfpdl1N
【タイトル】三国志10
【動作環境】30000(V4) HDLメモカ パッチ0.3なし
【進行状況】インストール可 機動可
【互換性設定】必要なし
【備考】ロード劇早
50名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:43:02 ID:c29wyZ86
>>38
OTZ
駄目なのか、中古で安くなるの待つか
51名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:55:40 ID:0r2NdI9e
ID:Z0/xLI4C
ここは質問スレじゃないと何度言ったら(ry
52名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:03:17 ID:RaQ2cwqi
アーマードコアフォーミュラフロント
パッチ当てたら動いた。
53名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:06:07 ID:bWWl+uPE
ACFFなら前スレで結構あっけなく動作したって報告が出てただろ。まず探せっての。
なんでフロム絡みっつーか、ACFFの質問厨はしつこいのが多いんだ。
なぁ、どう思うよ、cdvdman?

  ◎  ◎
  (('A`)ノ     コリャドウイツジンブツダロ
  (  )
  <ω>

おぉ、まだ頃されてなかったのか。
これじゃ動きそうもないな。w

54名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:23:31 ID:0r2NdI9e
親切な香具師が多いな
だから質問厨が後を絶たないんだが…
55名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:27:11 ID:djeNRi/g
明日のブログ(あまのがわ)が楽しみ
CDVDMANの事が書いてある
56名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:29:21 ID:Zv2XO/ZT
うぜぇ
57名無しさん◎書き込み中:05/03/10 17:06:04 ID:T4DOTwB7
USBストレージをLaunchで認識させる場合
フォーマットはFATじゃないと駄目ですか?
58名無しさん◎書き込み中:05/03/10 17:12:42 ID:TusZ2zyF
駄目だよ。
59名無しさん◎書き込み中:05/03/10 17:18:10 ID:0r2NdI9e
>>57
だから聞く前に調べるか試せとあwぜstrdtfぎゅひじょk
60名無しさん◎書き込み中:05/03/10 17:58:54 ID:nwyshlor
自分で試す前に人に聞けよ!
61名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:08:40 ID:0r2NdI9e
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>60
62名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:19:44 ID:Yp7USQAm
で、Gran Turismo 4 のインスコはどうなった?
63名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:21:48 ID:1b9RBDJR
>>62
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
答えがわかるよ。
64名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:43:29 ID:seoocNey
>>60-61
ワラケタ
65名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:44:41 ID:5bQpc7+3
ふじこ
66名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:50:55 ID:0r2NdI9e
>>65
そのためにはg, hを押してはならないわけだが…無理だ
>>63でふじこが出せるというのはどー考えても釣りだろ
67名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:54:21 ID:DMOhHYOc
ふじこ
68名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:58:35 ID:0r2NdI9e
そんなエサで俺様がクマ――!!
69>63:05/03/10 20:04:10 ID:1Hfrwr0p
あqswでfrgthyじゅいkぉp;@:「」745896+

とでました。分かりやすいですね。
70名無しさん◎書き込み中:05/03/10 20:10:16 ID:LklUVBRY
Benzoさんはキテレツ大百科と関係がありますか?
71名無しさん◎書き込み中:05/03/10 20:54:42 ID:5eD/FK3e
benzoさんは、ドラえもんのスネオの中の人や、
21エモンのタゴサクの中の人と一緒だったりする
72名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:18:23 ID:UBEe2Cws
10日ももうすぐ終わろうとしているがUSBLOADERに動きはないのか?
73名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:20:08 ID:vzGAeHjk
前スレにPAR3はUSBメモリで競合しないから
改造しなくてもいいっぽく書いていたので
PAR3買ってきたんだけど…コード入れて動かすと動かない(・ω・)ショボン
やっぱりwikiに載ってらしい改造しないとダメなんでしょうか?
動いている方、助言お願いします m(_ _)m

環境:PS2本体30000 HDA2.1 maxtor160G
コードを入れて試したソフト:天誅-紅-、DQ5
74名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:35:32 ID:9vy6aA4p
>>72
思ったんだけど、10日ってのは現地時間の10日であって日本時間の10日では無いのでは?
まぁ急がないけど出来たら10000番でも使えたら押し入れに眠ってるもう1台が使えるんだが・・・。
75名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:54:42 ID:U4MRpAKO
>>73
>>PAR3はUSBメモリで競合しないから
これはよく分からんが、DVDLODER+XPLODER使えば確実
コードブレイカーがあればもっと便利
76名無しさん◎書き込み中:05/03/10 22:18:58 ID:BPEFWjSm
くぁw背drftgyふじこlp;@@@@:「
77名無しさん◎書き込み中:05/03/10 22:43:18 ID:XRjmE62t
>>55
ふぁおがこちらの協力をするとは思えんな・・・ただ面白そうだから研究しているだけ
実力は認めるが奴の文章表現は嫌いだ
何か人の神経を逆撫でしているようで


協力してくれるならすげぇ感謝するだろうけど
78名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:01:12 ID:ATaHoNM2
>>77
お調子者ですね、貴方
79名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:30:45 ID:XRjmE62t
>>78
サラリーマンになれば分かるよ
80名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:35:04 ID:ATaHoNM2
ネット上で相手のことなんかわかりませんから!残念!
81名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:50:16 ID:eK87oYIM
usbextremeは本当に出るのだろうか?
壮大なネタでないことを祈る。
82名無しさん◎書き込み中:05/03/11 00:26:32 ID:m6UKiTK8
>>77
でもこれから書く部分が面白そうで
オラわくわくするんだ

些細な事で動くゲームが多くなるなら
願ったり叶ったり
83名無しさん◎書き込み中:05/03/11 02:08:56 ID:519+oztM
>>77
そんなカスみたいな神経じゃサラリーマンやってけんぞ
84名無しさん◎書き込み中:05/03/11 02:24:00 ID:FCV74sQs
>>77は自営業なんだろ
85名無しさん◎書き込み中:05/03/11 10:24:19 ID:HuVHYi74
ちくしょう、USBLOADER…

早く出ないかのう
86名無しさん◎書き込み中:05/03/11 10:55:12 ID:4vzlKSF/
USBExtremeの情報ありますか?
公式サイトwww.usbextreme.comは閉鎖されてるようだし。。。
待ってるんですけど。。



87名無しさん◎書き込み中:05/03/11 11:35:13 ID:+ZXez4Zw
>>84
ニートっていわないところが優しいね
88名無しさん◎書き込み中:05/03/11 12:43:21 ID:VMulDLQ9

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)

89名無しさん◎書き込み中:05/03/11 13:00:20 ID:7iDvCVuT
hd_dumpで、一度ネットワークでファイルの転送を行ったら、ローカルで転送出来なくなったんですが、
これは私が無能なのでそうなっただけでしょうか?
90名無しさん◎書き込み中:05/03/11 13:01:32 ID:0VLC+p2g
|  ↑ 
|┌┘  ┌─→
└┴─┬┘  ∧_∧
      └─┐ ´・ω・`)
←┐    ┌┘   /U
┌┴──┼────→
|      ↓
91名無しさん◎書き込み中:05/03/11 13:08:03 ID:2Qen4yUu
92名無しさん◎書き込み中:05/03/11 13:21:51 ID:RmEgIQ3z
とてつもなくやヴぁい奴ですね
93名無しさん◎書き込み中:05/03/11 14:06:37 ID:iy8GeL80
シャドウオブローマはHDLでいける?
94名無しさん◎書き込み中:05/03/11 14:22:38 ID:m2FtN8N/
>>91
>これがあればバックアップPS2CD・DVDソフトの起動ができることができます。
エキゾチックだな。w
95名無しさん◎書き込み中:05/03/11 15:05:03 ID:fnGEJphc
またディブかよ
もう秋田
96名無しさん◎書き込み中:05/03/11 15:28:34 ID:121nr28R
ジョジョの奇妙な冒険インストール自体できねー
97名無しさん◎書き込み中:05/03/11 15:41:27 ID:RXBK3QJw
これだからwikiが・・・・
98名無しさん◎書き込み中:05/03/11 16:03:19 ID:121nr28R
いやなんかwikiの中の人が挙げてくださったやつもみてみたんだけど、プレイしてる人としてない人がいて正直どうなのと。
誰か時間がある人いれば試してくださいませんか。
99名無しさん◎書き込み中:05/03/11 16:06:19 ID:Tvg+tIOd
>>98
お前みたいに年中春休みじゃねーから無理。
100名無しさん◎書き込み中:05/03/11 16:24:02 ID:YVkcFLMw
wikiの揚げてあったやつから一個一個必死に幻想水滸伝4を探した
やっとあったと思ったら

ロード時ブラックアウトしか書いてなかった…
解決法書いてあると思ったのにorz
101名無しさん◎書き込み中:05/03/11 16:27:34 ID:RXBK3QJw
自分でやれや!
102名無しさん◎書き込み中:05/03/11 16:46:30 ID:Tvg+tIOd
>>100
お前はまず検索の仕方を学んでくるべき。
必死に探さなくても見つけられるようになったらまたおいで。
103名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:04:03 ID:ct6pt6FZ
HDL-Wiki 全ページデータはなにを使ったら見れるんでしょうか
104名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:07:29 ID:0VLC+p2g
>>103
テキストエディタ等で開けば見れる。

というネタを返すのもあれだし。
一番楽なのは、自鯖立ててwiki設置してデータ上書きだろうな。
それでほぼ完全に再現できるし。
それか全文検索使うか。
105名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:31:57 ID:3eqXvfKE
ふぁお氏はツールの類は作らんようやね
106名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:39:16 ID:qZmfBQ2p
ここの奴って何で必要以上に偉そうにするんだろ?
リアルは世間から完全放置されてる劣等遺伝子の持ち主なのに
107名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:45:19 ID:m6UKiTK8
つまりHDLの中のcdvdmanを市販品から抜き出したcdvdman
と入れ替えてもcdvdmanの中の関数をCD,DVDじゃなく
HDDにアクセスするための関数に変更しないと無理

しかもそれが実現したとしてもIOPメモリに保存する情報が
増えるため2MBの中に納まりきらない可能性もあると

そういうことなのかな?
一度HDLの中のcdvdmanをDQ8あたりのと入れ替えてみるか
108名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:45:50 ID:T9anEglh
>>106
ばーか
109名無しさん◎書き込み中:05/03/11 18:13:51 ID:RXBK3QJw
>>107
ようは、ダミーのcdvdman配置されてたから起動できないのあって
偽者つぶせばちゃんとcdvdmanを挿げ替えできたわけだ
最後の一行意味ないだろ?
110名無しさん◎書き込み中:05/03/11 18:48:22 ID:P/N5oKyD
>>106
じゃあ貴方も仲間ですね、

 コンゴトモ、ヨロシク
111名無しさん◎書き込み中:05/03/11 18:52:11 ID:lB6f8HYo
>>106
優秀な遺伝子を持ってるディブのおまいは帰れ!


一応俺も釣られてみたw
112名無しさん◎書き込み中:05/03/11 18:57:49 ID:VMulDLQ9
春厨よりいい歳こいて結婚もしないでゲーム機いじりが趣味の気持ち悪い厨の方が
世間一般で見れば明らかに劣ってるんだけどねw
113名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:02:43 ID:um7IkMB7
結婚もしないでゲーム機いじりが趣味の気持ち悪い厨>結婚もしないでゲーム機いじりが趣味の気持ち悪い上に春厨
114名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:04:01 ID:glEEvc2P
>>106
敬語で話す犯罪者グループなどいない
お互いを常に警戒しつつ協力しあうのだ
115名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:04:25 ID:RXBK3QJw
>>112
文面から相手の年齢、結婚の有無、趣味、社会的地位まで読み取るとは・・・・
その能力生かせる役職探しな!
116名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:05:33 ID:VMulDLQ9
ゲームの知識だけが唯一の自慢w
だから劣性遺伝子なんだよww
117名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:09:39 ID:lB6f8HYo
88 名無しさん◎書き込み中 sage New! 05/03/11 12:43:21 ID:VMulDLQ9

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)


112 名無しさん◎書き込み中 sage New! 05/03/11 18:57:49 ID:VMulDLQ9
春厨よりいい歳こいて結婚もしないでゲーム機いじりが趣味の気持ち悪い厨の方が
世間一般で見れば明らかに劣ってるんだけどねw


116 名無しさん◎書き込み中 sage New! 05/03/11 19:05:33 ID:VMulDLQ9
ゲームの知識だけが唯一の自慢w
だから劣性遺伝子なんだよww
118名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:09:41 ID:RXBK3QJw
>>116
だからなんで相手のゲーム知識の量とそれだけって事がわかるんだよ・・・・
お前超能力者か?
119名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:13:50 ID:+Zqnrlub
「劣性遺伝子」って、別に劣ってるとかそういう意味じゃないだけど……。
120名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:17:13 ID:VMulDLQ9
超能力者?
何寝言言ってんの?
このスレにいる奴は90%キモヲタだろw
世間じゃHDD使ってゲームやってる奴はゲームマニアだけw
つまりお前らw
121名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:20:16 ID:RXBK3QJw
>>120
墓穴掘ったなw
122名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:26:27 ID:UImzwFbt
いくら自分が結婚もしないでゲーム機いじりが趣味のキモオタだからって
ほかの奴らも全員そうだと考えるのはいかがなものかと
123名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:30:40 ID:lB6f8HYo
ディブの逆恨みだろ
124名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:39:43 ID:2lbMBg7J
LBAの配置順て何で見るんでしたっけ?
wikiがないからわからなくなってしまいまして・・・。
125名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:43:56 ID:+Zqnrlub
>>124
IsoBuster
126名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:00:55 ID:T9anEglh
>>119
劣性遺伝子は劣ってるとは訳じゃないけど、>>106は劣等遺伝子なので造語
127名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:05:15 ID:2lbMBg7J
>>125
Thanks
128名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:07:31 ID:B7C9MJrV
無双4はHDLでできるの?
129名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:09:14 ID:FxxEUR9B
もちろん
130名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:10:34 ID:RXBK3QJw
劣勢遺伝子=劣ってるって解釈か
お前高校行ってない中卒か
131名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:25:02 ID:WoIGa1e+
俺は劣勢遺伝子等ではない、サイヤ人のエリート戦士だっ!やってやるぞ!カカロット!
132名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:46:42 ID:6AHFO0yf
シャドーハーツ2DCは前と変わらず戦闘とかでフリーズしまつか?
133名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:00:05 ID:K9yvZ1ge
ディブが必死ですね。
134名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:08:42 ID:pWINLODq
wiki自鯖にインスコしてみたけど、データベースら辺のデータがないから
動作確認一覧のページがうまく表示されねぇな。
別に良いけど。
135名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:27:19 ID:M4Co5dup
暇そうだな、コッチ手伝ってクレや。
136名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:39:38 ID:ZzR8+vmh
>>109
ラベル潰すだけで起動するのがずっと腑に落ちなかったんだけど
そういうからくりだったのね。ようやくすっきり。

でも逆に言えばHDLで起動出来なくする為だけにダミー配置してたわけか。


それはそれで先行き不安だなぁ…
137名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:50:02 ID:SINRynNn
シャドウハーツはフリーズしまくりでこれはもうだめかもわからんね。
138名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:53:36 ID:dpFbMthB
一時期は動作怪しかったのに、急に全部動くようになったな。
マーケテイングで、下手にプロテクト組むよりそのまま出す方が収益が上って結果でも出たのかな。
139名無しさん◎書き込み中:05/03/12 00:27:10 ID:M4l4va1K
140名無しさん◎書き込み中:05/03/12 00:35:00 ID:9S5htTE/
なんでliteなのにメモカへコードが保存できるんだよ・・・
ぜんぜんheavyじゃねぇか!
141名無しさん◎書き込み中:05/03/12 00:44:48 ID:uaeFExgB
日本のPAR3はARMAXEVOに比べるとお国柄事情って奴でかなり劣化してる
ARMAXを出せばよかったのにEVOを出したのは契約が絡んでいるのではなかろうか
142名無しさん◎書き込み中:05/03/12 00:45:40 ID:tmIdx3Ek
>>140
メモカに保存したらヘビーだろ?
魂胆見え見え・・・・w
143名無しさん◎書き込み中:05/03/12 01:31:18 ID:mglixmkS
たけぇし、全然liteじゃねーな。
144名無しさん◎書き込み中:05/03/12 01:36:15 ID:tmIdx3Ek
4000で有るらしいけど
145名無しさん◎書き込み中:05/03/12 03:46:18 ID:7fMeYNuF
>103
1.AAAcafeのアカウントとって、自動Pukiwki設置機能でwiki設置、FTPでwikiフォルダに全コピー 
2.Pukiwki.orgからたどってjjyun氏の改造版TrackerとListbox3プラグイン入手、Pluginフォルダにコピー
これで読めるようになるはず。
読むだけならパーミッションとかの設定は直さなくてもいけると思う。

146名無しさん◎書き込み中:05/03/12 05:06:06 ID:MlMmFmXY
面倒だけど読むだけならブラウザにドラッグ&ペースト
147名無しさん◎書き込み中:05/03/12 05:08:28 ID:OV2qgMYc
ドラッグしたのち何をペーストするのだ
148名無しさん◎書き込み中:05/03/12 05:34:44 ID:rxGVayAZ
HDLって今どうしたら手に入るんでしょうか?
売ってないんですよね(´Д`)
149名無しさん◎書き込み中:05/03/12 05:48:14 ID:OV2qgMYc
売ってるよ
150名無しさん◎書き込み中:05/03/12 06:05:05 ID:ldVMY2+c
リムーバルケースとかって何、買えば良かったんだっけ
いま丁度壊れたし買い替え時期
151名無しさん◎書き込み中:05/03/12 06:35:55 ID:zPBsnIqE
>>150
同じ奴買っとくのが一番無難
152名無しさん◎書き込み中:05/03/12 08:20:01 ID:HThne3Fx
教えて君がちょっと小技を使ってみましたが
見事にスルーされた模様です。
153名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:10:27 ID:rxGVayAZ
>149 売ってるんですか?知らなかった、
日本じゃ発売禁止みたいのだと思ったんだけど
154名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:13:54 ID:exrqj6ho
USBLoader、まだ動き無いですか?
出先なので情報集まらない…。


喜んで人柱になるんだが。
155名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:23:39 ID:0DLKmP4m
出先から端末使ってこのスレ覗くとかもう末期ですね ナームー
156名無しさん◎書き込み中:05/03/12 10:30:02 ID:ZoFHv/eT
ウルトラISO良いね、ダミーカット楽だ
157名無しさん◎書き込み中:05/03/12 11:36:05 ID:0A3+sdgH
>>151
お見事
158名無しさん◎書き込み中:05/03/12 11:40:21 ID:z5Y+ckAD
>>156
その再構築だと起動しなくなる場合もあるのが難点・・・。

例 ・家族計画 ・三国志]
159名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:20:05 ID:WQXTT0RE
ゴジラ??大乱闘??
というゲーム起動しますか?
タイトルはっきり判らない。。知ってる人教えて栗
160名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:24:02 ID:iM0tub/q
>>151
同じもの買ったらそれじゃ駄目とか言っただろこの前、早く教えてくれ
161名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:39:36 ID:Ss91Wdqc
>>160
分からない事があったらメーカーに聞くのが一番だよ。
SONYにTELしる!
162名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:42:58 ID:iM0tub/q
>>161
ソニーに電話した、はい教えて
163名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:50:19 ID:HgQqemaS
>>162
ソニーに聞いたんだろ?
わかってよかったじゃねぇかw
164名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:51:56 ID:iM0tub/q
>>163
ソニーのやつ俺より馬鹿だからわかんないってwwww
165名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:06:54 ID:+NRlo7ns
人に聞かなきゃケースも買えないのか。
ママにきかなきゃ服も選べないお子ちゃまじゃあるまいし。
166名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:08:54 ID:iM0tub/q
あと質問だけどPS2にドリームキャストのCD入れても遊べないんだけど何で?
167名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:24:00 ID:iM0tub/q
うはっw誰も答えられねwやっぱ馬鹿ばっかw
168名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:25:21 ID:s66aeCB7
>>167
知ってるかい?
人間の99.8%は馬鹿なんだよ
169名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:25:44 ID:Ss91Wdqc
>>167
新型の薄型のヤツなら遊べるよ。
170名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:25:53 ID:+NRlo7ns
春ですね
171名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:31:28 ID:cvVsPL1G
>>168
ソースは?
172名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:41:32 ID:LkKsIE2J
>>167
>>169の言うとおり、薄型のはSONYとセガがひそかに結んで、
ドリキャスのゲームも動くようになってるってPS2NFO.COMに書いてあった。
巷では結構有名な情報だよ。
173名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:42:43 ID:M4l4va1K
>>167
ttp://hdl.s73.xrea.com/up/

Wikiのデータあがってるからよんでこいや
174名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:43:48 ID:u3W6+6lr
HDL-Wiki 全ページデータ
これってどうやって見るの?
175名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:53:55 ID:s66aeCB7
>>171
見るのではなく、感じるんだ
たぶん君にはわからないだろうな…
176名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:07:31 ID:M4l4va1K
“Wiki”を利用したWebページ作成を学習したいときに便利な「ひとりWiki」
Webサーバー不要、ローカル上に“Wiki”を再現してくれる

「ひとりWiki」v0.2.0
 “Wiki”を利用したWebページ作成を学習したいときに便利な「ひとりWiki」v0.2.0が、12月26日に公開された。
Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
“Wiki”とは、Webブラウザー上からWebページを作成・編集できるWebアプリケーション。HTMLの知識が不要で、
簡単な独自書式を利用してWebページを作成できるのが特長。しかし“Wiki”は、
Webサーバーにインストールして利用することが前提となっているため、“Wiki”のWebページ作成などを学習するには、
大がかりな下準備が必要になってしまう。

そこで「ひとりWiki」を利用すれば、ローカル上に“Wiki”を再現してくれるため、“Wiki”を利用したWebページ作成を手軽に学習できる。
本ソフトの画面は、作成したWebページを表示するブラウザー部分と、Webページのソースを編集するエディター部分に分れており、
エディター上で保存した内容が即座にブラウザーへ表示される仕組みだ。
 “Wiki”のWebページソースは、HTMLのようなタグという概念が存在しない代わりに、例えば行頭に“*”と記述すれば大見出し、
“>”と記述すれば引用文、といったように整形される。“Wiki”初心者は、同梱のサンプルファイルを参考にしながら、ソースの書式を学習するとよいだろう。
 なお、作成したWebページをHTMLファイルなどに出力する機能はなく、あくまで本ソフト上での閲覧に限られる。
“Wiki”学習目的のほか、個人的な日記やデータベースとしても活用できるだろう。

177名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:09:58 ID:htN5CxcR
>>175
だからソースは?
178名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:27:48 ID:LkKsIE2J
空気嫁
179名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:32:10 ID:HbXx0J13
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
180名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:38:26 ID:1w0mkPTS
そろそろ無駄にスレを消費するのは止めようよ。
>>150
IDE-USB変換のリムーバブルケースを探しているんじゃないよね?
IDE接続である限り、それほど差は無いから何でもいいよ。
1000円ぐらいで売られているViPowerでも動くけど、ノイズにはアルミ製のほうが強いよ。
181名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:43:03 ID:Clw9NW88
>>180
禿同
けど質問は質問スレに誘導しよう
ここは質問スレじゃない


こんなのいつまで続くんだろ…
182名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:45:19 ID:s66aeCB7
なぁみんな
スレの無駄遣いはやめようよ
極めて愚かしい行為だぞ
183名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:48:31 ID:O8azIbsq
古参気取りが偉そうだなw
ゲーム脳のくせにw
184名無しさん◎書き込み中:05/03/12 16:00:19 ID:eEE6kb7v
質問スレ何処っすか
185名無しさん◎書き込み中:05/03/12 16:10:15 ID:hfd1ij9O
>184
>1 くらい嫁
186名無しさん◎書き込み中:05/03/12 16:15:30 ID:eEE6kb7v
>>185
おおサンキューw

おまいらネットワークアダプタのPS2とHDDをネジで固定する部分
ネジが磨り減って空回りしますよプギャー新しいの買えって事か ネジ何処かで買いてーw
187名無しさん◎書き込み中:05/03/12 16:24:43 ID:Clw9NW88
>>186
つ【チラシの裏】
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

日記はチラシの裏に書こうな

…スレの消費はいつまで続くんだろ
188名無しさん◎書き込み中:05/03/12 18:06:55 ID:UXRTBQDh
189名無しさん◎書き込み中:05/03/12 18:39:14 ID:GvuDZJIX
やっぱアレだよな。
USBLoaderが出なかったからムシャクシャしてるんだよな。
よくわかるよ
190名無しさん◎書き込み中:05/03/12 18:54:05 ID:7TMkgzEq
家族計画って、再構築できますか?
なぜかうまくいかない・・・
191名無しさん◎書き込み中:05/03/12 18:55:04 ID:uaeFExgB
USBLoaderの詳細はNGでとっくに報じられてる訳だが。
ここはソースを他人任せにする人種しかおらんのか?
192名無しさん◎書き込み中:05/03/12 20:00:08 ID:mglixmkS
>>186
PS2とネットワークアダプタは固定せんほうが楽。
PS2動かしたりするなら危ないかもしれんが。
ネジなくてもある程度は固定されるから。
193名無しさん◎書き込み中:05/03/12 21:46:13 ID:tSokkQL3
ネジ山すり減って空回りしているように感じるけど、
SONY様特有の糞仕様の為で、ちゃんと狙えば固定できる罠。
194名無しさん◎書き込み中:05/03/12 21:58:09 ID:a21kDk7u
>>192
俺も昔はネジで固定してたけど、HDL使うようになってから取り外しが多くなったから今はネジ締めてない。

確かにネジ締めなくてもある程度コネクタが繋がってるから外れないよ。むしろネジの磨耗よりIDEコネクタの磨耗が恐いorz
195名無しさん◎書き込み中:05/03/12 22:50:09 ID:/JJRMfCo
いまだにHDDを内臓してる人っていたんだ
196名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:05:53 ID:M4l4va1K
いまだに内臓する人いるんですね
197名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:08:51 ID:mKOv5RqT
買って2週間ほどのハードディスクから異音がする…
初期不良っぽいから交換してもらおう
198名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:14:28 ID:bBWFk8/w
内臓はしていないなぁ。内蔵してるけど。
199名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:17:20 ID:/JJRMfCo
アゲアシ( ゚v^ ) トリスギ
200名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:18:04 ID:jA067dHH
>>199
>>195
今日も大猟?
201名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:08:50 ID:BYt5gH7f
彼が国語辞典をめくれば内蔵=内臓であることに気づき、そして赤面するであろう。
202名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:29:37 ID:APixKycs
ここは2chです、揚げ足の取り合いなのです
嫌ならくんな
203名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:37:34 ID:UvECzjce
つかわざわざ外付けする利点って何?
PC使うほどインスコしないしなぁ・・・
ダウン厨って言うなら解るけどw

数時間遊んだ後に触ってみたけど大して熱くなかったし
嵩張らなくていいと思うんだけど
204名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:39:20 ID:UvECzjce
>>190
何か違う話をしてるみたいでワロタ
205名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:54:56 ID:VEmTX/05
>>203
HDLを導入したとき,ロードの速さに感動した
HDDを外付け化したとき,インストールの速さに感動した
206名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:57:20 ID:bmlawLnC
>>205
俺もその2点に感動した
207名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:59:45 ID:UvECzjce
>>205
そうか・・・
MODやパッチを当てたりするから、(GTAやらウイイレ)
インスコは早いほう助かるんだよな・・・
けどノーパソだし(´ι_`)
208名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:01:20 ID:APixKycs
>>207
スースーしない?
209名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:03:54 ID:jLKuLNne
PCをパソとか言う人ってキモイです><
210名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:38:52 ID:ERypP6dF
>>195
俺はずっと4R120L0内臓してるが。
インスコする時はネットワークアダプタだけはずして内臓させたままIDE-USB変換でPCからインスコしてる。
平均25Mb/sくらいでるよ。
211名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:44:57 ID:1PyOKQg6
>>205
お前の純粋な感想に感動した
212名無しさん◎書き込み中:05/03/13 02:04:32 ID:eLgMRQSU
PCとPS2のHDDの差し替え頻繁にやってたら
電源供給ピン折れたやんけワレ
213名無しさん◎書き込み中:05/03/13 02:13:37 ID:APixKycs
>>212
いいセンスだ
214名無しさん◎書き込み中:05/03/13 04:35:45 ID:32Ws9gvd
10時間プレイのHDDの温度をお風呂に例えると
昔のPS2HDD=ぬるま湯
今の薄型HDD=丁度良い
なんだけど
非純正のHDDはどこまであがるんだい?幕の160Gを買おうかと思ってんだけど
215名無しさん◎書き込み中:05/03/13 05:07:55 ID:WDRZI1Ll
>>214
つまり今の薄型HDDの方が熱いってこと?
216名無しさん◎書き込み中:05/03/13 05:28:27 ID:is6SmWPo
>>188
なるほど・・・。wikiうpした人ももう少し解説してほしかった。
全然分からず抽出しまくってた・・・orz
217名無しさん◎書き込み中:05/03/13 05:33:56 ID:gZ3/AU64
お前の為にwikiのデータはうpされたワケではない。
他力本願で自分が幸せならそれでいい人なら
最初から自分でwikiのデータをHTMLで保存するなりすればよかったんだよ。
218名無しさん◎書き込み中:05/03/13 09:28:08 ID:95Poa5xb
>>212
ワレというところにエロスをい感じる俺は・・・
219名無しさん◎書き込み中:05/03/13 10:49:31 ID:okgyDldy
>>214
マクスタの160GBでやってるけど(7200rpm,キャッシュ8M)
冬だからか知らないけど、ぬるま湯ほどあつく感じたことはない。
10時間プレイってのをやったことがないからかも。
220名無しさん◎書き込み中:05/03/13 11:02:04 ID:32Ws9gvd
>>219
ありがとう買う決心が付いたよ
221名無しさん◎書き込み中:05/03/13 12:02:53 ID:RneyFKWh
>>194
HDD外付けの場合、コネクタが微妙に抜けかけたら、
データ転送速度が落ちてオープニングがコマ送りになるから、
磨耗したら同様な症状が出るかも?
222名無しさん◎書き込み中:05/03/13 13:34:06 ID:jQ/E9/jC
やっぱりHDDはキャッシュ8Mに限るな
読み込みが全然違う
7200回転キャッシュ8M最強
ったくテンプレ嘘教えやがって
223名無しさん◎書き込み中:05/03/13 13:37:06 ID:ERypP6dF
やっぱりHDDはSCSIに限るな
花火が全然違う。
15000回転キャッシュ16M最強
ったく>>222嘘教えやがって
224名無しさん◎書き込み中:05/03/13 13:38:56 ID:7jN8smUI
>>207
GTAって、PS2用のMODなんてあった?
225名無しさん◎書き込み中:05/03/13 18:24:56 ID:uKFPoBu+
あるみたいね
226名無しさん◎書き込み中:05/03/13 20:35:41 ID:APixKycs
やっぱHDDはSATAに限るなまったく>>222嘘つきやがって
227名無しさん◎書き込み中:05/03/13 20:38:49 ID:x8ADg0k1
やっぱHDDはSASIに限る(ry
228名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:31:50 ID:r10EpDdP
新品で幕160Gか中古でWesternDigital250Gか迷う
229名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:32:47 ID:r10EpDdP
助けてくれ詳しい人
230名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:33:37 ID:x8ADg0k1
ここはチャットではありません
231名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:34:21 ID:r10EpDdP
教えてくれ詳しい人
232名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:36:38 ID:r10EpDdP
頼む!後1時間しかないんだ!!!!!
233名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:39:33 ID:3y+JZ9No
>>232
用件を聞こう
234名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:43:23 ID:qpDArbDo
コイン投げて、表が出れば新品、裏で中古でいいじゃん
235名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:43:32 ID:r10EpDdP
>>233
PS2用のHDDの端子はウルトラATA133でいいんディスカ?
236名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:43:44 ID:f6XyL/Cp
1時間経つとどうなるんだろうか
237名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:44:14 ID:ds9Y6QHA
>>232
中古でWesternDigital250G
238名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:44:21 ID:r10EpDdP
>>234
もういいんだよ
250の値段が跳ね上がったんで160の新品買う
ありがとう
239名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:45:30 ID:FIDgeSiY
>>228
俺なら迷わず新品を選ぶ中古は壊れてもいいような物しか買わないから。
じゃあ寝る。おやすみzzz…………
240名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:46:57 ID:r10EpDdP
>>236
オークションが終わってしまうんだ
>>237
もういいんだよ ありがとう
>>239
だよねー はいおやすみ
241名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:54:29 ID:APixKycs
うるせー
242名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:01:47 ID:jQ/E9/jC
男は黙って7200回転キャッシュ8M
243名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:05:21 ID:ds9Y6QHA
実際80Gもあれば十分な希ガス
244名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:07:41 ID:r10EpDdP
結局落札できんかった自殺するわ
245名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:14:38 ID:xmEEMLLB
つ三ガス管三]
246名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:28:43 ID:ERypP6dF
純正で満足してたがさすがに消したり入れたりの作業がだるくなってきたから
さっき160Gの買ってきた。
247名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:40:09 ID:jQ/E9/jC
もちろんSCSIなんだろうな?
248名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:42:31 ID:FGnD8+0y
もちろん7200回転キャッシュ8Mだよな
249名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:48:53 ID:Io7WV2FG
もちろんPS2の前から花火が散るんですがだよな?
250名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:08:29 ID:VX3uKOhd
結局40Gでも十分な希ガス
251名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:32:13 ID:wkeb4CQ7
ディブ推奨は何Gだったっけ?
252名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:33:11 ID:nvZdK2Z2
まあ、マスターがあるなら40でも十分の「はず」だわな。
253名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:34:03 ID:x8ADg0k1
マジレスしてやろう。
一応パッチを当てても動確とれているのは200Gまでだ。
それ以上もできるかもしれんが人柱レベル。できたら報告しろよ。
あとHDDは消耗品だ。
中古は買うな。
254名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:47:45 ID:uwPKrES/
夢島の限定販売のとこに
[300GのHDDも認識できます(-_☆) 当方現在300GのHDD登載中です!(メーカー:Maxtor 型番:5A300J0)]
という文字がある。
もちろん真偽は知らん。
と書いてみるテスツ
255名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:28:59 ID:al8Yy41Z
HDDとかの話は>>5のHDD関連スレでドゾ-

つかまじでうざいからやめれ
無駄にスレを消費するな
ここはHDLスレであって質問スレでもHDDスレでもない

スレ違いは立派なマナー違反だ
意識してやってるならマルチや荒らしと同レベルだぞ
常識のない香具師ばかりだな
256名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:36:58 ID:ENcd08PZ
( ゚д゚)
257名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:50:16 ID:IxHsptg3
わい300GBつかっとるでー
258253:05/03/14 01:11:12 ID:0mIaVclB
HDLで認識できるHDDを報告するのもダメですかね?
そうですか。。。
259名無しさん◎書き込み中:05/03/14 01:48:05 ID:JLOroDm8
>>255
お前は↓に逝けよm9(^Д^)プギャーーーッ

PS2 - HDLoder動作確認報告スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1110363417/l50
260名無しさん◎書き込み中:05/03/14 02:38:11 ID:S1y9kbhn
ここのアドレス書いといてくれよ
何十分も探しちゃったじゃまいか
http://benzo.sakura.ne.jp/static/FrontPage.html
261名無しさん◎書き込み中:05/03/14 04:55:29 ID:QaxEzXaf
ソフトタイトル別の動作確認情報って無くなったの?
あれ無いと困る・・・
262名無しさん◎書き込み中:05/03/14 05:21:43 ID:NyOm3U2y
コレまでの物はあぷろだに置いてある。
コレからの物はコレから皆で作る。
263名無しさん◎書き込み中:05/03/14 08:54:12 ID:0QW3oaAJ
>>261
benzoがチキンだから
264名無しさん◎書き込み中:05/03/14 09:54:39 ID:q0JScMKg
今までのソフトタイトルくらいなら一人wikiで十分だろ。
265名無しさん◎書き込み中:05/03/14 09:59:12 ID:hH64T3a6
いままでのソフトタイトルぐらいなら一人wikiする必要もないだろ。
grepしてテキスト直接読めばいい。
266名無しさん◎書き込み中:05/03/14 11:25:43 ID:YaAgnGC3
HDLの○×ボタン入れ替えするだけのパッチとかってあったっけ??
日本語にせずにボタンだけ入れ替えたいんだけど。
267名無しさん◎書き込み中:05/03/14 11:52:17 ID:0W/pUmho
いままでのソフトタイトルぐらいならwikiする必要もないだろ。
1行bbsでいいよ
268名無しさん◎書き込み中:05/03/14 12:08:30 ID:48iWjKa2
Wikiなんだから、動作報告用ページ作ればいいんでないの?

俺は、出来ないけど。
269名無しさん◎書き込み中:05/03/14 12:48:41 ID:l8aqz81x
お前ら ウィキーウィキーって猿みたいでかわいいなあ
270名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:18:58 ID:N4SsSRwy
(*'ω')うっきーうっきー
271名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:26:33 ID:WGaePI3k
HAVE A NICE DAY !
272名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:27:05 ID:XFTvmdPq
ハバナイスウィーケン
273名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:28:09 ID:XFTvmdPq
ネタが微妙にかぶる件について
274名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:32:46 ID:WGaePI3k
             ,,.. - ''' "~ ~^ 
          ,: '" 
        //  ギ 
      ,' / コ 
     i .l コ 
.    | 、 コ 
    、.\ ヽ  コ 
      、 \ . ヽ ._  コ 
         丶.   ‐  _     
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)知らんがな 
                   ー(,, O┬O 
                   ())'J_)) 
275名無しさん◎書き込み中:05/03/14 15:00:25 ID:RUtk52Sn
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .    wikiほしいですわ
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :   
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :   
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ   
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ  
            ヽ√ \丿 ヽ/
276名無しさん◎書き込み中:05/03/14 15:35:07 ID:Zpcf/RDd
ウィッキーさん
277名無しさん◎書き込み中:05/03/14 16:30:59 ID:ItsqbQ2S
妻乱
278名無しさん◎書き込み中:05/03/14 17:17:01 ID:0QW3oaAJ
コントローラが壊れた
HDD無断で初期化しやがった
100Gまたインスコか・・・orz
279名無しさん◎書き込み中:05/03/14 18:48:19 ID:VXwAD5LA
タイトルによる自動振り分けとか余計な機能満載だったから最高に重かったわけで
もっとシンプルなWikiの再立ち上げキボンヌ
280名無しさん◎書き込み中:05/03/14 18:55:44 ID:UAY3rjmz
>>279
過去データはアップされてるわけだから、君が再立ち上げしてくれれば済むこと。
281名無しさん◎書き込み中:05/03/14 19:08:25 ID:R9Cc3Xtx
HDLの場合PCにデータ吸い出そうと思ったんだが日本語だと文字化けして
なにがなんだか分かんないんだよね。
おかげで全部カタカナor英語に直したし・・・orz
Winhipで日本語表示できんからもしPCに吸い出いだす時に備えて
今の内にカタカナor英語にやっといた方が後々いいね・・・。
282名無しさん◎書き込み中:05/03/14 20:27:01 ID:lxnZhZ2l
>279
振り訳というかTracker_list自体は重いのだけど、キャッシュがかなりの効率で効くので
トータルだとそれなりになっていたのですが…
キャッシュを無効にする操作を意図的にやられるとヤバイってのに気づかなかったのが
制限された原因ですな。申し訳ない。

シンプルな形態は既に半分仕込んであるので、鯖さえ有れば簡単にできます。
・Menubar内でひらがなのあ〜わをコメントアウト、逆にカタカナのア〜ワを有効にする。(検索方式)
・Namazuを導入して↑と同様の検索をする(Namazu検索、キャッシュが効くので一回り軽い)
・Tracker_Listの出力をSnapShotプラグインで静的HTMLにする
 (一番軽い+機能もほぼそのままだけど、静的HTMLを更新する仕組みを組む必要がある。)
283名無しさん◎書き込み中:05/03/14 21:42:08 ID:zrTJERdP
>>282
おお、丁度wikiの管理人様がおられたようですのでお伝えしたいのですが
現在あぷろだで頂いた全データをアカウントを取って再現していまして
ここを管理人様が次の形を立ち上げるまでのデータベースとして使用してもよろしいでしょうか?

http://yellow.ribbon.to/~momowiki/
こちらで現在スレの動作確認を登録しながらやっているのですが見て頂けますでしょうか、
このスレの方にも改変して頂きたいのですが、もし問題がありましたらすぐ削除致します。
この鯖はphpしか使えないようにして高速にしているようですが
もし次期アカウントとして使えそうであれば提供させて頂きたいと思います。
以上宜しくお願いしますm(_ _)m
284名無しさん◎書き込み中:05/03/14 22:03:12 ID:FniIe31Q
糞重いけどBenzoのよりは10倍使えるな。
285名無しさん@書き込み中:05/03/14 22:03:32 ID:dosOkhzI
hdlでno-swapでコード利かせるには何個ぐらいまでなら一気にできる?
286名無しさん◎書き込み中:05/03/14 22:15:10 ID:REVsenxd
>>285
それくらい自分で試せよ
287名無しさん◎書き込み中:05/03/14 22:29:29 ID:QiDWhyfO
>>285
17個
288名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:18:14 ID:Fwh6mr6g
benzoもうちょっと頑張れよ・・・一応名乗りあげたんだろ?
俺としては従来のpukiwikiの方が見慣れてるから有難いが、さっそく譲らなくてもさ・・・
289名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:34:43 ID:Fwh6mr6g
無料のサーバは多いが、PHP構成でHDLのページだから難しいね
規約にひっかかりそうで
ttp://www.kooss.com/
290名無しさん◎書き込み中:05/03/15 02:36:24 ID:BHBJOha6
>>283
あれ?複合化コードは身れんの?
291名無しさん◎書き込み中:05/03/15 03:35:31 ID:kD4HCg3P
>>282
もうア行とかの名前と不都合系の時の自動振り分けは排除でいいじゃない
わざわざ動的なことしないで旧形式みたいにア行ならア行に固定で十分
要はゲームのタイトルとその動作確認の報告さえ見書きできればいいんだからさ

検索もWikiの単語検索を使う
余計なプラグインも全部外す
少しでも便利にしたいのはわかるけどもっと地球に優しくいこうよ

>>289
Xreaでダメだったのに無料の所なんてもっとダメだとオモタ
292:KK=282:05/03/15 09:09:05 ID:ACBnq398
>283
お返事が遅れて申し訳ないです。
自分には判断する権利がないのでアレですが、中の人氏から権利を委譲された
Benzo氏がこちらのWikiに権利を譲る。とのことなので問題ないのでは。

必要な変更点などはWiki内の変更点覚書の方に書かせて頂きます。

>291
重度のエコロジストな人を見れば解るように、大事なのはバランスかと。
シンプルな方式やWiki備え付けの機能=軽いというわけではないですしね。
293名無しさん◎書き込み中:05/03/15 10:41:38 ID:qyz9nJ/O
海外版鉄拳5、セーブで固まる。
どうにかならんかね
294名無しさん◎書き込み中:05/03/15 10:45:05 ID:eEmv1DW+
へ?
295名無しさん◎書き込み中:05/03/15 11:53:01 ID:RZPf/05B
>>293
メモカが壊れてんじゃねーの?
296名無しさん◎書き込み中:05/03/15 12:39:27 ID:kC/wWUZF
改造コードはどうやって使いますか?
297肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/15 12:49:08 ID:1a+GLWzj
動作報告
ランブルフィッシュ
HDA1.0 SCPH50000
モードスベテ起動不可
4G あるからダミーがたくさんはいっているとおもわれる。
298名無しさん◎書き込み中:05/03/15 13:37:11 ID:qBlKRF82
Dxパッチってどこにあるんですか?
299名無しさん◎書き込み中:05/03/15 13:37:21 ID:UG9fCrch
で、三国志X動作確認取れてますか?
300名無しさん◎書き込み中:05/03/15 13:45:20 ID:XhqXFnZv
>>299
自分で試すのが一番早いと思うが
割れ厨じゃなければな( ´_ゝ`)
301名無しさん◎書き込み中:05/03/15 15:49:18 ID:81ek7NI9
凄い脳内変換だなw
302名無しさん◎書き込み中:05/03/15 15:49:37 ID:ihf6Br4G
>>299
動くぞ
303名無しさん◎書き込み中:05/03/15 16:38:53 ID:Qxf0HMS6
>>299
三国志]はHDLでの起動OK。ただし、ウルトラISOなどで再構築
した場合起動しない。オリジナルのままが早い。
304名無しさん◎書き込み中:05/03/15 16:41:26 ID:SN+KksvF
シャドウハーツ2なんだけど
DVD2枚じゃないですか。
こういうのってHDLに入れて遊ぶのって無理?
305名無しさん◎書き込み中:05/03/15 16:43:37 ID:Cq0xK3oO
>>304
2枚つっこんで自分でためせよ
306名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:02:13 ID:SN+KksvF
>>305
お前に聞いてない。
307名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:06:11 ID:r7lABT73
>>306
2枚つっこんで自分でためせよ
308名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:14:35 ID:750d7Fpw
>>306
2枚つっこんで自分でためせよ
309名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:18:46 ID:4cA/x2Ol
>>307
お前に聞いてない。
310名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:19:12 ID:r7lABT73
>>308
お前に聞いてない。
311名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:23:38 ID:TViP0XB7
>>305-310
2枚つっこんで自分でためせよ
312名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:57:18 ID:750d7Fpw
>>311
お前に聞いてない。
313名無しさん◎書き込み中:05/03/15 17:58:50 ID:f1RyWpAL
むしろ一枚つっこんでためしてくれ。
314名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:05:29 ID:RZPf/05B
>>312
糞レスでageるなよ
315名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:05:36 ID:YhqI9y0B
盛り上がってまいりました
316名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:26:34 ID:70RkPaUn
ちんこがな!
317名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:27:08 ID:Cq0xK3oO
>>316
変態じゃないの?
318名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:28:54 ID:70RkPaUn
がーっはっはっはっは  ん〜もっこり!!
319名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:47:48 ID:fIRSVmoD
そもそも2枚ぐみだから動かない
って発想がわけわからん
320名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:52:41 ID:750d7Fpw
>>314
あんだって?耳が遠くてよく聞こえないんだぁ
321名無しさん◎書き込み中:05/03/15 18:58:38 ID:co3TYwA5
>>320
古典的なボケなし
322名無しさん◎書き込み中:05/03/15 19:48:26 ID:rhgL0LLs
エンスージア、ランブル、グラバト、ファントム
HDA2.0
SCPH50000
全滅ですた
17日ソフトは終了ぽ
323名無しさん◎書き込み中:05/03/15 19:51:20 ID:gReRPnpV
>319
割れ厨だからに決まってるジャンw
324名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:08:58 ID:6gF5WB7K
だりかマトモにPS2で動画再生できるソフト作ってくれないかなぁ・・・
需要あると思うんだけどなぁ。
325名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:22:56 ID:nlrxjlBu
無いよ
326名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:24:54 ID:N8eAfOBk
>>324
需要がそんなにないし
PS2でまともに動画が動かないのは
PS2の性能のせいだから、どうしようもないと思う。
327名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:33:06 ID:dIdFmspx
実際の所、エンスーとガンツはナノブレと同じ対策やられたら無理っぽいなあ…
セガもバーチャファイターRPGの例もあるし…

ファントムが最後の希望だな
328名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:38:40 ID:pT2zJXeA
>>324
ttp://www.project-fao.org/blog/
ふぁお氏が作ってくれるかもよ
329名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:51:02 ID:C6eFSuzU
>320
お前は耳で文字を理解するのか。それは大したことで。
330名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:59:19 ID:M6/TBCpg
__________
    <○√
     ‖
     くく
ここは俺が食い止める!
春厨に構わず早く逃げろっ!
331名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:08:21 ID:yYBSUMy9
ランブルFG。肛門と同じ状態。
ダミがメタスラと同じ入り方だったのでさくっと削除完了。
完全カットできたかは分からないが800Mまで減った。
それでもHDA、HDLは全滅ですので無意味ですが。
332名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:24:26 ID:TViP0XB7
現在質問スレに厨が湧いてます
近づかないでください
333名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:28:28 ID:yYBSUMy9
厨以外の奴がHDL関連スレにいたとは驚きだ
334名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:31:37 ID:C6eFSuzU
餌をあげないで下さいってこと?
335名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:35:43 ID:YHTZg5/a
>>322
17日は12作品出るが
ど田舎なのか?
336momo=283:05/03/15 21:48:50 ID:YXX5cZHb
>>292
KK様 初めましてmomoと申しますm(_ _)m
お返事遅れて申し訳ありません、ただいま帰宅しました^^;
wiki公開の許可を頂きありがとうございます。
ただ、Benzo様にはご迷惑をお掛けした様で
公開前に事前にお伝えしておくべきでした、申し訳ありませんでした。
Benzo様の見解を拝見した所、こちらの考えと致しましては
こちらのwikiは今後KK様もしくはBenzo様の作られるであろう
次期wikiのミラーという形で利用して頂けたらと考えています。

私は今までwikiを利用させて頂いた1ユーザーとして
少しでも恩返しが出来たらと思い立ち上げさせて頂いたのですが
先々の展望など全く考えずに先走ってしまいました。。。
ですのでお二方ほどwikiにも詳しくないので
私の所は次の正式版が立ち上がるまでの繋ぎとして見て頂けたらと思います。
それまでは頑張って更新に協力させて頂きたいと思います。

こちらの出来る事としましてはそれまでの間に蓄積したデータ
(wikiフォルダ)を同じような形であぷろだに提供させて頂きたいと思います。

以降のKK様とBenzo様への伝言はwiki内変更点覚書の方に書かせて頂きたいと思います。
以上長文失礼致しましたm(_ _)m
337名無しさん◎書き込み中:05/03/15 22:03:28 ID:yYBSUMy9
今までのBenzo氏の功績を考えれば氏に引き継いでもらうのが最適だけど
労を考えれば氏が引き継ぐのは反対だな。彼には今までの彼らしい在り方を求む。
338名無しさん◎書き込み中:05/03/15 22:44:28 ID:Gg7vB3Kv
339名無しさん◎書き込み中:05/03/15 22:49:35 ID:g7YimC98
(゚∀゚)ウッヒョー
340名無しさん◎書き込み中:05/03/15 23:11:07 ID:A2smXL3I
もう重いし(笑

とりあえず乙
341名無しさん◎書き込み中:05/03/15 23:51:04 ID:e8o62B1s
来週にはもう無いに1票
無料サーバーじゃもうダメなクラスなんだってばよ
342名無しさん◎書き込み中:05/03/16 00:10:07 ID:57AUj3AW
今日、日本橋歩いてたら、永和信金の前辺りで出てた露店の中に
HDAが売られてるのを見た。

値札10000と貼ってあった・・・
343名無しさん◎書き込み中:05/03/16 00:22:43 ID:/rFVWteM
ディブだったか?
344名無しさん◎書き込み中:05/03/16 02:18:40 ID:QfVItAjw
今週の新作だめかOTZ
ファントムを買おうと思ったが、動かないなら中古で安くなるの待つか
普通に動いてくれれば新品で買うんだがなぁ
345名無しさん◎書き込み中:05/03/16 02:45:38 ID:sdGjHQ4e
ttp://ribbon.to/httpd/agreement.html

9. html もしくはそれに準ずる規格のファイルが全く存在しないサイト。
もしくは、php 実行およびテストを目的としてアカウントを所持したと思われるサイト

新wiki大丈夫?
346名無しさん◎書き込み中:05/03/16 02:59:44 ID:Gvg6Pz3P
ファントムだめなんか。
死ぬほどやり込むからちと残念。
347名無しさん◎書き込み中:05/03/16 03:02:48 ID:Mmt4e3sX
ファントムは普通に焼いてスワップするか…ピックアップ心配だなあ、CDだし
348名無しさん◎書き込み中:05/03/16 03:09:50 ID:lTKyyyoH
マスターでやればいいじゃん
349名無しさん◎書き込み中:05/03/16 03:34:51 ID:SLz7fgZS
350名無しさん◎書き込み中:05/03/16 04:12:16 ID:lTKyyyoH
>>349
すまん,>>346に対してのレス
ピックが心配なのに焼いたのでやるなよって話
351350:05/03/16 04:12:47 ID:lTKyyyoH
>>347だった
首吊ってくる
352名無しさん◎書き込み中:05/03/16 05:06:14 ID:43FsWvwC
353名無しさん◎書き込み中:05/03/16 06:37:25 ID:kAnrS9uI
これだけ動かない情報が出てもわざわざ
確認する俺は負け組みですか?
行ってくる ノシ
354名無しさん◎書き込み中:05/03/16 06:39:04 ID:Z1luVIFP
盗人世にはばかる
355名無しさん◎書き込み中:05/03/16 07:16:55 ID:kAnrS9uI
ファントム起動不可
エンスージア起動可

再構築してくる ノシ
356名無しさん◎書き込み中:05/03/16 07:48:21 ID:kAnrS9uI
エンスージア 車種選択でフリーズ

ファントム CDLoader組み込みで起動可
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
357名無しさん◎書き込み中:05/03/16 08:56:30 ID:WrN2WmYk
おれも車選択後フリーズ
エンスージア焼いたらいけるのかなぁ?
358名無しさん◎書き込み中:05/03/16 10:20:26 ID:DINRkkW/
>>357
スワップだと無問題だったよ
359名無しさん◎書き込み中:05/03/16 10:29:06 ID:WrN2WmYk
>>358
まじですか。面白い?これ
360名無しさん◎書き込み中:05/03/16 10:35:38 ID:DINRkkW/
まだやりこんで無いからなんとも言えないけど
挙動に関しては、GT4よりは良いかも<個人的な意見ね
361名無しさん◎書き込み中:05/03/16 10:58:42 ID:QVSDJGId
>>356
神キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
362名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:01:14 ID:7jEBbIU8
エンスージア 車種選択画面でもフリーズせず
どこでフリーズするんだYO
363名無しさん@書き込み中:05/03/16 12:07:30 ID:I/S6fkG6
17日に発売したものはホントに全滅なの?
364名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:13:47 ID:kAnrS9uI
ファントムはCDL組み込めば動く
エンスージアは車種選択の時に音楽が無限ループして動かなくなる
後は知らない
365名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:30:26 ID:FsGSOWbs
漏れもエンスージアは問題なく動いてるよ
モードは何もいじってない
366名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:35:52 ID:T27Fe0de
>>365>>362
HDLのパッチバージョンは?
367名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:44:02 ID:WrN2WmYk
肝心な事は何一つ書かないんだよなw 良くあるパターン
368名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:46:07 ID:FsGSOWbs
>>366
家はHDA2.1
369名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:47:32 ID:kAnrS9uI
動かなかった環境書いても仕方ないがw

V10 HDL-disc
V4 HDL3.0(メモカブート)

で共に無理。
370名無しさん◎書き込み中:05/03/16 12:55:08 ID:7jEBbIU8
V4 HDL(ディブ印)
371名無しさん◎書き込み中:05/03/16 13:20:32 ID:T27Fe0de
v9 memc hdl p0.5c
エンスージアライフはモード選択後ハング。
それ以外のモードでは正常。
372名無しさん◎書き込み中:05/03/16 13:39:11 ID:7qXm511G
V9 メモカブート HDL0.5b WinHIIP1.6.5でインスト
エンスージアライフモード以外はプレイ可能、だかBGMが途切れ途切れだったり、
最初に戻ったりとオカシイ。
373名無しさん◎書き込み中:05/03/16 13:55:55 ID:l5AY0U1x
>>371でピンと来たんだが
一時期話題になってた新しいMEMCの
開発はどうなってるのさ?
374名無しさん@書き込み中:05/03/16 14:28:49 ID:NKapu0FO
>>364
>>ファントムはCDL組み込めば動く

HDLにCDLをどうっやって組み込む????
375名無しさん◎書き込み中:05/03/16 14:30:15 ID:Mmt4e3sX
あの〜、ファントムキングダムにCDLoader組み込んでもタイトル表示前のLoadingでブラックアウト
組み込まずに普通にWiiHIIP1.6.5でインストしたら正常に起動したんだけど?

環境は30000番台 HDL0.5b Dパッチ無し
376375:05/03/16 14:31:09 ID:Mmt4e3sX
ちなみにTLFで落としたヤツ
377名無しさん◎書き込み中:05/03/16 14:37:43 ID:nVOK/q1o
ファントム普通に起動確認
378名無しさん◎書き込み中:05/03/16 14:39:58 ID:Mmt4e3sX
kAnrS9uIはどこかの社員ということでFA
エンスーも起動したし
379名無しさん◎書き込み中:05/03/16 14:40:21 ID:8pYGlkPw
>>377
マジで?環境は?
380名無しさん◎書き込み中:05/03/16 14:49:54 ID:NEgLCxBw
>>379
サゲろ!バカが!
381名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:17:46 ID:QfVItAjw
>>378
環境によって違いがあるだろ

ファントムの誘惑に負けそうだ・・・
382名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:51:46 ID:mnWHJI0D
[ps2dvd]-Gran_Turismo_4_USA_PS2DVD-GT4美版-by giantking [??]
来たのか?
383名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:53:40 ID:kAnrS9uI
>>378
エンスーはプレイ中にフリーズといったのだが よく嫁
384名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:55:25 ID:kAnrS9uI
>>371 >>372
すまん、一番上のモード以外試してなかった
NewGame選んだ時点か、車選んでる途中又は選択後にフリーズするね。
385名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:14:06 ID:/rFVWteM
[PS2 toolz] 二層ROM→一層化.zip tamanegin34wILc0i1 9,262,549 e6a89c1f8287a52bfbdba2f846c0e3a821a987fc
これのPASS何?
386名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:15:54 ID:JjOZnp4z
nurupo
387名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:16:42 ID:l5AY0U1x
gaxtu
388名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:43:36 ID:SLz7fgZS
galtu
389名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:52:22 ID:0IYu1KVI
GANTZ、最初のロゴでフリーズ
390名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:52:52 ID:2MV/+99i
エンスージア、オプションでBGM消せば
フリーズしなくなるよ。
391名無しさん◎書き込み中:05/03/16 17:14:09 ID:jazB4tTZ
普通に割れ話してんじゃねーよヴォケ
さすが春休みだな
一気にウジが沸いてきやがった
392まとめの中の人 ◆YtlX4D29Rg :05/03/16 17:15:32 ID:T27Fe0de
ソフトのファイル構成を覗いてみたところ
隠し要素(?)として2点の事が分かったので補足情報にまとめました。

ネタバレを嫌う人は注意してください。
http://www.geocities.jp/game_gantz/
393名無しさん◎書き込み中:05/03/16 17:16:14 ID:WkLKTQHT
>>390
GJ!
タイトルからオプションでサウンド選んで
セレクト&ムービーBGMってとこを音量最小(無し)にしたら池田
394名無しさん◎書き込み中:05/03/16 17:25:34 ID:Se2a30Ib
>>392
凄いな
395名無しさん◎書き込み中:05/03/16 17:43:29 ID:WrN2WmYk
>>390
は?知ってたし
396名無しさん◎書き込み中:05/03/16 18:06:03 ID:sUBCBV3n
NANA起動不可?な気がする。
397名無しさん◎書き込み中:05/03/16 18:47:51 ID://6HT7RF
男はそんなゲームやらない
398名無しさん◎書き込み中:05/03/16 19:05:20 ID:PbFi+lq8
オレもファントムキングダムでロード後にとまる。
399名無しさん◎書き込み中:05/03/16 19:21:25 ID:klBtz7gg
>>398
(PS2)[DVD][050317]ファントム・キングダム (iso).rar 速度遅いですがwkHBh9tweKl 397,720,942 9bc9909f1081178b535a9ddd8937a45fa24417c9
400名無しさん◎書き込み中:05/03/16 19:32:03 ID:MItASHQV
hdl_dumbって140GBまでしか認識しないの?HDA2.1で200GBのHD使ってんだが、140GB超えたら、焼いてインスコするしかないの?
401名無しさん◎書き込み中:05/03/16 20:06:47 ID:6ZJ3icxX
ガンツOPで止まるな
なにか対策あった?
402名無しさん◎書き込み中:05/03/16 20:28:11 ID:47HorcQ9
>>401
あんただけですから〜〜〜ざんね〜〜ん
403名無しさん◎書き込み中:05/03/16 20:34:53 ID:c9SqwtJR
今更なんだけど東京魔人學園外法帖 血風録フリーズしなかった人いる?
当方の環境は30000+HDL3.0
404名無しさん◎書き込み中:05/03/16 20:38:30 ID:6ZJ3icxX
>>402
う〜〜〜〜〜ん!ざんね〜〜〜ん
405名無しさん◎書き込み中:05/03/16 21:59:57 ID:l5AY0U1x
>>404
ざんね〜んじゃなくて斬りー!!ですから〜斬りー!!
406名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:14:10 ID:3Aof6pzR
GANTZ、HDL3でやったら最初のロゴ→OPムービー→ゲーム開始選択後フリーズ
407406:05/03/16 22:17:03 ID:3Aof6pzR
もう一回やったら、選択画面までいけずにムービー後フリーズ・・・意味不明。
再構築で小さくしてるが、関係あるだろうか?
408名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:22:35 ID:Mmt4e3sX
>>407
アレだろ、ネギまと同じ対策取られてるんじゃない?
だったらHDL無理っぽいよ?
409名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:27:37 ID:3Aof6pzR
せっかく仕事帰りにフラゲしてきたのに・・・アクションだからクリア後即売りだな。
410名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:33:01 ID:Q7suDWsB
意図的にHDLで動作しないように対策してるワケでは無いと思うけどな。
411名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:48:16 ID:+UaUds0c
>>409
HDL使おうが使うまいがゲームはできるのに
「せっかく」の意味がわからん。
412名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:26:29 ID:MJr65efg
命の危険があるダンジョンに、
「せっかくだから」という理由で飛び込んだどこぞのゲームの主人公を思い出しますた。
413名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:28:18 ID:n6AY1lzG
シャドウ・オブ・ローマ
30000 メモカHDL(日本語パッチ)マスターからPS2でインスコ
HDA2.1 & メモカHDL(日本語パッチ)で残虐解除でクリア済
414名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:34:51 ID:cuDetiVr
NANA
50000(V10) 正規HDA2.1 HDL_dumb LAN経由インストール
cdvdman潰しで起動確認。
415名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:40:08 ID:n7tAjwz8
エンスージア cdvdman潰したら
BGMありでも問題なくプレイ可
416名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:53:35 ID://6HT7RF
SNESSTATION をインストしたけど
スーファミのゲームをロードするのにCDが必要だから
HDL起動時にわざわざCDとスワップしなくちゃいけなくて面倒だな
417名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:45:48 ID:ZVnhynBe
>>415
潰しても変わらない
418名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:59:25 ID:ZmzGg0La
スマン 何か勘違いして違うBGMの音量上げてた
419名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:04:27 ID:NrxKgPmL
>>416
まぁROMをHDDに入れて出来たら最高だけどね・・・
PCでやれよ とかいう発言も出そうだが子供や友達が車ん中でも出来るようにしたいんよ。
420名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:06:01 ID:RY2TYWu/
いい大人が何やってんの?
421名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:08:23 ID:ULVmjBhl
>>419
子供がいる、いい大人が何やってんの?
422名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:10:38 ID:NrxKgPmL
まだかどうか知らんが19歳だ。
成人式もまだだから大人じゃねー、けど大学入ったし、もうそろそろゲームも潮時だけどね・・・
子供っていうのは語弊があったな。弟14歳のことだ。
423名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:16:15 ID:0EgMma4L
文章が稚拙すぎてワロスwwwwwwwwwwwwww
これがゆとり教育クオリティwwwwwwwwwwwww
424名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:19:55 ID:Q9yxDFBO
ファントムブレイブにCDL組み込む方法がさっぱりわからん。
ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20050317031907.jpg
↑間違ってるところをガンガン指摘してくれ。
もうCD6枚無駄にしてる。
425名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:42:57 ID:ULVmjBhl
>>424
あきらめてマスターでプレイしたらどうですか?^^
426名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:46:44 ID:ZmzGg0La
>>423
おまい馬鹿でかわいいな
427名無しさん◎書き込み中:05/03/17 04:16:55 ID:0YR05yEI
>>424
肝心なとこが隠れてて指摘しようにもできん。
document and・・・の後ろはなんてなってるんだ?
そこ重要だから。そんな事じゃ、一生できないよ
428名無しさん◎書き込み中:05/03/17 04:18:31 ID:daCqxHG1
>>415
嘘言うなよ・・・。
「cdvdman」潰して改善するのは「SLPM_xxx.xx」にある場合のみだぞ。
その他のところなんて全然関係ないし。
つか「SLPM_xxx.xx」にないから全くのガセネタじゃねーかよ!
もう少し調べてから言えな。
429名無しさん◎書き込み中:05/03/17 04:21:12 ID:ENP6CEpn
>>424
わざわざうpロダにあげんでも・・・

ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/CDLM/
430424:05/03/17 04:32:15 ID:Q9yxDFBO
>>429
いや、もちろんここは参考にしたのよ・・。
SYSTEM.CNFのLBAは12231で合ってる?
Wikiには正規ディスクと同じにしろって書いてあるんだけども。
431名無しさん◎書き込み中:05/03/17 08:28:18 ID:daCqxHG1
ガンツはHDL無理みたいね・・・。
ショック。
432名無しさん◎書き込み中:05/03/17 10:06:15 ID:P6/bt3vz
サムライウエスタンどうにか起動できない?
433名無しさん◎書き込み中:05/03/17 10:40:00 ID:CzHZR5Li
>>430
antekの記述通りにMSYSTEM.CNFをファントム用に書き直して
追加してSYSTEMをLBA12231で配置して焼いたら起動したよ。

ライティングソフト変えてみたらいいかも
データとしてMODE2で焼くかとか。
434名無しさん◎書き込み中:05/03/17 10:47:45 ID:CzHZR5Li
>>430
訂正、俺焼いてなかった…
WINHIIPで転送して起動しました…orz
435名無しさん◎書き込み中:05/03/17 10:59:20 ID:XvhFPnJS
ふと考えたんだけど、DVD+RWならPS2の非-RW対応機でも
認識してくれるんじゃないんだろーか

理由はこんな感じ

http://e-words.jp/w/DVD2BRW.html

親和性が高いし、ソニーの策定だから。
誰か試した人いる?
436名無しさん◎書き込み中:05/03/17 11:29:09 ID:8neV6EOm
>>433
・・・・なんで焼くんだよ?
437名無しさん◎書き込み中:05/03/17 11:41:31 ID:yc7ZrxTp
>>435
書き込む前にもうちょっと考えれば無理だと気付くはずなんだけどな
+RWは2層と同じ反射率で1層目をすっ飛ばしてるから
対応してないドライブからは認識すらしないはず
たとえ読めても低型番は2層に弱いから試す価値もなし
438名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:03:04 ID:+0b7yc0H
アップしてるwiki全ページファイルEUCからJISに変更した方がいいかな?
439名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:09:38 ID:1pW0Awrj
>>424
隠してあるところ、写真屋でマスク外したら見えたよ。
440名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:45:34 ID:yzpqevP9
>>424
LBAは12231に変更するとか書いてあるサイトあるけど、変えなくても無問題
441名無しさん◎書き込み中:05/03/17 13:40:52 ID:FzwLEJOl
エンスージア、音なしじゃないとダメなのか・・・
エンジン音を楽しむ派にはつらい
GT4に続いて、またDISCからか
442名無しさん◎書き込み中:05/03/17 14:51:25 ID:0aoYqVA2
>>441
ん?音なしでもレース中は音あるし排気音もでるぞ?
443名無しさん◎書き込み中:05/03/17 15:22:45 ID:7OnN4vyA
>>441
オフにしなきゃ駄目なのはBGMだけ。
444名無しさん◎書き込み中:05/03/17 15:33:12 ID:coi+02Mn
オンメモリのSEは問題ないけど、DVDからストリームで鳴らして
いるBGMが駄目と言うことか>エンスージア

BGMのアドレスがずれてるんだろうね。
445名無しさん◎書き込み中:05/03/17 15:49:33 ID:NrxKgPmL
故意でやったのかな?
446名無しさん◎書き込み中:05/03/17 15:59:29 ID:Ej/FeR8b
アヌビスSEが開始早々ムービーの途中で止まるんですけど、回避する方法ないですか?
447名無しさん◎書き込み中:05/03/17 16:08:03 ID:eLZdh8mf
>>446

d3パッチ当てろ
448名無しさん◎書き込み中:05/03/17 16:11:40 ID:vWQlEHB/
>>442-443
そーなんだ
ありがと

今買って帰ってきたから、これからインスコしま
でも、BGM気に入ったら、DISCからやります
449441:05/03/17 16:13:17 ID:vWQlEHB/
電源落としたから、ID変わってたな
どーでもいいことだけど
450名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:14:35 ID:lXBKCh26
SCPH-30000を持ってる義弟と、俺の持ってるSCPH-70000CBとを
交換しようと思うんだけど幸せになれるかな?70000CBにはSM3.3も
オマケで付けてやるし。
451名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:21:11 ID:HqyAQuAC
レレレタイトルはいったらブラックアウトだな('A`)
452名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:22:59 ID:0aoYqVA2
>>450
70000万を1万4千円で売って
50000とか55000を16000円前後でかったらどーじゃろ?
それか新品の50000MBを2万4千円でかってHDDを8000円で売ったらどーじゃろ?
453名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:37:08 ID:ULVmjBhl
>>452
ってめ、ジジイかよwwwww
454名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:24:18 ID:x5R39YRk
>>453
許してあげてよ。学校出てないんだから。
7万って書こうとおもって70000万ってかいちゃたんだから( ´,_ゝ`)プッ
455名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:39:25 ID:yOvHqlJL
今更の話であれなんだけど
最近、HDL起動できないタイトルが増えてきてんのは
やっぱり故意的に対策してんだろうか
HDL使用ユーザーなんて全体から見ればほんの一部だと思うんだけど
その一部の為に対策なのか、たまたまなのか
456名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:41:07 ID:1XKYY5S4
すみません、初歩的な質問なんですが、
焼くときにDVD-RWだとやはり認識しないのでしょうか?
一応PS2はRW対応の55000なんですが・・・。
457名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:43:07 ID:G6a96655
積極的に対策するなら、もっと色々とやっていそうだな。今のところ
はGT4あたりが明確に対策やっていたような感じ、あとは開発側の
環境とかによってHDL自体が対応してきれていないんじゃないかな
458名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:43:11 ID:NrxKgPmL
>>456
やってみろ
459名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:44:02 ID:KJJ2SoDT
-RWなら焼いてみればいいだろ
460名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:50:03 ID:yOvHqlJL
>>457
以前、どこかで新ライブラリにHDL側が対応してないうんぬんって
読んだ事あるんだけど、どうなんだろ?
もちろん、それが大きい要因ではあるんだろうけど、
最近のcdvdmanとか見てると故意的な対策も増えてきてるんかなって

ま、HDL起動不可タイトルがこの先増えていくのは間違いないんでしょうね
461名無しさん◎書き込み中:05/03/17 18:53:24 ID:1XKYY5S4
>>458,459
やってみました、ダメでしたorz
462名無しさん◎書き込み中:05/03/17 19:01:16 ID:joLPp+8G
>>460
GANTZの場合、タイトル画面に行くまでにパッド操作すると固まりやすい。
ロゴでANALOGボタン押したらロゴでフリーズ。
OPムービーを飛ばすとタイトル画面でフリーズ。
cdvdman以外にpadmanあたりも対応してない気がする。
単純に新ライブラリに対応してないに1票。
463名無しさん◎書き込み中:05/03/17 19:06:39 ID:5FxQ/OC7
USBExtreme新着情報キタ━━(゚∀゚)━━!!
464名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:06:10 ID:daCqxHG1
>>462
つーことはそれまで放置?
ちょっとやってみるわ。
465名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:11:52 ID:XjIdt3fU
ファントム・キングダム 
HDA 2.1で作動確認
セーブ&ロードも今のところ問題なし
466名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:17:09 ID:joLPp+8G
>>464
タイトルからメニュー選ぶとこまで進めるだけw
ボタン押さずにゲームはできない。
なにか押すとその直後の画面切り替えで固まるって感じ。
まったく見当違いかもだけどね。
467名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:26:24 ID:ULVmjBhl
GANTZはHDL側が対応してくれるまでお手上げかな
468名無しさん@書き込み中:05/03/17 20:57:26 ID:3vNWrYeB
>>465
嘘つくな!!おなじ環境で起動しないぞ。
469名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:04:38 ID:TdB1iwIK
>>468
PS2本体の差なんじゃないのか

俺はHDLで無事起動
470名無しさん@書き込み中:05/03/17 21:12:12 ID:3vNWrYeB
CDLやっぱ噛ませたのか?
めんどくせぇ。
471名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:13:51 ID:TdB1iwIK
>>470
CDLが必要なのは一部の組み合わせだけだと聞いたけど
俺は噛ませないで動いたぞ。
472名無しさん@書き込み中:05/03/17 21:15:34 ID:3vNWrYeB
んじゃなぜだ・・・。
モード切替たか?
473名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:16:34 ID:TdB1iwIK
>>472
切り替えてねーよ
お前のPS2とHDAの組み合わせじゃ動かないんだろう。
474名無しさん@書き込み中:05/03/17 21:17:29 ID:3vNWrYeB
あっそ。
475名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:24:38 ID:NrxKgPmL
>>474
ドンマイ。俺もHDLで今のところ普通に動いてる。

ファントム ○
エンスージア ○ BGMオフ

17日全滅とかいってるヤシいたが俺的にはやりたい奴が動いてよかった。
476名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:28:56 ID:Ej/FeR8b
>>447
レスありがとうございます。
四苦八苦しながらD3パッチを当ててみましたが改善せず・・・。
うーん、何がいけないんだ・・・(´Д`;)
477名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:32:41 ID:fZnk8j6n
HDLのwikiを参考にFTP経由でメモカからDLしたメモリカードファイルを
ばらばらの状態から一つのpsuにしたいんですがうまく行きません。

PS2 savebuilder 0.8xでxpsで書き出し、バイナリエディタで書き換えた後
dm2に拡張子を書き換えて、メモリーカードイージーコンバーターで変換

以上の作業をやってるのですがpsuに変換されてないようです。
セーブデータ改造ツールに読み込ませたら強制終了しました。

技術あるかた指導してください。
478465:05/03/17 21:33:48 ID:XjIdt3fU
>>468
HDAの CDから読み込ませてる?
私の環境は、
PS2 55000SA
HDD 日立 HDS722516VLAT20 160GB
だけど、起動するし、普通に動くよ?
479名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:39:18 ID:dpi20ZEO
ランブルをHDAでやりたかったな・・・
480名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:41:57 ID:joLPp+8G
>>468
>>399のなら間違いない。
イメージの作り方によるみたい。
確認してないけどHDL用に再構築してるのかも。
WinHIIPでイメージを直接インスコでいけた。
481名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:45:16 ID:I/caS6S5
>477
一つずつファイルを追加してる?
一気にD&Dしたらうまくいかない
482名無しさん@書き込み中:05/03/17 21:45:35 ID:3vNWrYeB
実は高圧縮したHDLなんだ。スマソ。
メモカブートではダメか・・?
483名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:49:37 ID:0EgMma4L
スレの流れを読む限り、お前がダメなんだろうと思うよ。
484名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:50:13 ID:5cvB4CY7
>>482
ダメなのでお引き取りください
485名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:54:24 ID:NrxKgPmL
>>482
お前 終わってるね
486名無しさん◎書き込み中:05/03/17 22:04:38 ID:e/eWpNgT
>>482
だって割れ坊ですからw
487名無しさん◎書き込み中:05/03/17 22:08:57 ID:um6XI4em
ぷっ
488名無しさん◎書き込み中:05/03/17 23:05:26 ID:0aoYqVA2
くっせ 卵の腐った臭いする
489名無しさん◎書き込み中:05/03/17 23:11:46 ID:d1GQUv8C
吐きそう
490名無しさん◎書き込み中:05/03/18 00:17:20 ID:RaJbNf1j
エンスージアのBGM問題はmode1/onでも駄目ですかね。
まだ買ってないんで試せないんですが。
491名無しさん◎書き込み中:05/03/18 00:27:49 ID:gThs4S46
>>490
ダメ
492名無しさん◎書き込み中:05/03/18 01:36:47 ID:ZXS4qVaL
>>479
あきらめろ、あんなゲームはそもそも買うもんじゃねぇ
493名無しさん◎書き込み中:05/03/18 01:37:30 ID:IKvoY/Po
http://renpou.com/topindex.html
05/03/17
SCPH-10350改V2 HDD外付化加工済 ネットワークアダプタ6点セット その他
匠の世界 PS2
そういやPS2全然動かしてねぇ。

んでこんなのもあった。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9011042
シーケンシャルボックス GTフォース フオースProに

グランツーリスモ4、年末に買ってから一回も起動してない。今思い出した。

494名無しさん◎書き込み中:05/03/18 02:52:09 ID:iEmFC4jR
GANTZ再構築で起動確認、一応問題なく遊べてる
495名無しさん◎書き込み中:05/03/18 03:05:41 ID:uh0C9usm
レレレは駄目だな
496名無しさん◎書き込み中:05/03/18 05:37:33 ID:9sPnO6ak
>>494
マジで?
俺は、「ウルトラISOで上書き保存」の方法で再構築したけどダメだった。
普通にやったらできるん?
497名無しさん◎書き込み中:05/03/18 06:01:41 ID:5uTifLh7
ウルトラISOで上書き保存でできました
498名無しさん◎書き込み中:05/03/18 08:00:36 ID:9t+6LSXe
>>494
そうなのか〜。ダミー削ると700MBだからCD化してみようかな・・・。
499名無しさん◎書き込み中:05/03/18 08:15:50 ID:9sPnO6ak
>>497
HDLのバージョン教えてくれ。
500名無しさん◎書き込み中:05/03/18 09:16:20 ID:zB7eSh9m
>457
対策、未対応、どちらでも動かないものはしょうがない。
深く考える事は無いと思う。
501名無しさん◎書き込み中:05/03/18 09:52:46 ID:kbT4erUL
あーWA4は確実に動かないんだろうなー
502名無しさん◎書き込み中:05/03/18 12:43:32 ID:Ki8jydSL
>>497
ガセ
試したができず。
メニュー画面で操作できず。
503名無しさん◎書き込み中:05/03/18 12:57:33 ID:TtIWpAfV
>>502
自らの未熟ぶりを晒してガセ呼ばわりですかwww
あなたわらけますねwww
504名無しさん◎書き込み中:05/03/18 13:02:27 ID:7SNjOs17
>>503
俺もやったが起動不可
700MBくらいになったのでOKでそ?
505名無しさん◎書き込み中:05/03/18 14:25:24 ID:70FMTEiL
未塾な厨房晒しage
506名無しさん◎書き込み中:05/03/18 14:35:26 ID:O+N9spTr
詳細書いてない曖昧な物はスルーでおk
507名無しさん◎書き込み中:05/03/18 14:36:21 ID:7SNjOs17
HDLのバージョン等、具体的なレスがないのに厨房てw
508名無しさん◎書き込み中:05/03/18 14:57:27 ID:sD9qG+Gv
>>507
環境等書いてないのに不具合の原因
教えてと言わんばかりだから厨房呼ばわりじゃない?
509名無しさん◎書き込み中:05/03/18 18:44:28 ID:Nffx4DFo
は?想定内なんですけど
510名無しさん◎書き込み中:05/03/18 18:58:26 ID:d/5Mctsw
濠衛門うざい
511名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:24:54 ID:63hudjoe
PS2のNANAはマスターをHDA2.1でインスコしただけで動きますか?パソコンとかはないのですが…
512名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:26:55 ID:F5Cg/g0O
>>511
パソないと無理
513名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:02:24 ID:uX9EObD4
>>512
具体的にどーすりゃ動く?

SLPM**の中のcdvdmanをつぶせばええんか?
514名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:18:46 ID:F5Cg/g0O
>>513
それでおk
515名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:25:36 ID:EIFRAF5f
cdvdmanのAA
516名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:28:29 ID:sk/TFcyx
(´・ω・`)
(∩ ∩)
517名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:15:30 ID:lv3ME6zb
◎    ◎
 ヽ('A`)ノ
  ( )
  ノ |

俺を消すのか!? さぁ消せ!
518名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:17:17 ID:hX5Cui6h
wikiで検索かけたら文字化けでみれない・・・
だれか首都高バトル01のインスコ可能かわかる方いませんか
519名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:26:00 ID:HX9DmJPZ
可能
520名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:34:03 ID:hX5Cui6h
>519
ありがと
521名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:53:17 ID:EZCelM+W
なんかwikiが一時停止してますが。
522名無しさん◎書き込み中:05/03/18 22:34:51 ID:TtzB2ET0
>>514
なるほど。
ありがとう
523名無しさん◎書き込み中:05/03/18 23:31:46 ID:63hudjoe
NANAをHDL2.1でインスコしたら起動しないんですか?それかタイトルとかでフリーズしますか?もしかしてインスコ出来ないとか?
524名無しさん◎書き込み中:05/03/18 23:37:16 ID:U5kDpDkZ
>>523
どうして自分で試してみないんだ?
525414:05/03/18 23:38:45 ID:mRoSW94A
全モード(#1-#8)試しましたが、全て起動すらしませんでした。
起動しないっていうのは、タイトルも何も出ないでブラックアウトって事です。
インストールはできます。HDAでプレイするならcdvdman潰ししか、今の所方法はありませんね。
cdvdman潰しでは、セーブもロードも完璧でした。
526名無しさん◎書き込み中:05/03/18 23:53:50 ID:5cLdD825
HDLでDVDVideoも再生できたらDVD焼かなくていいから便利なのにね・・・。
527名無しさん◎書き込み中:05/03/18 23:58:11 ID:Nffx4DFo
PCで見たらええんちゃうんけ?あ?
528名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:13:23 ID:4m0KTgR2
>>526
DVDVideo(ISO)→M2V,WABに分離→PSS PlexでPSSに変換
PS2VCDに突っ込みcdgenPS2でイメージ化
後はゲームと同じくHDLに入れて起動。

再生。ウマー。

欠点:再生中、操作一切できない。
529名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:18:59 ID:nY3RVJqe
  ◎  ◎
  (('A`:)ノ   U 罠 crush me? 
  (  )
  <ω>
530名無しさん◎書き込み中:05/03/19 01:49:16 ID:gthe0/O2
gt4はまだダメ?
531名無しさん◎書き込み中:05/03/19 01:50:25 ID:uI/2E4D6
>>530
消えろ
532名無しさん◎書き込み中:05/03/19 02:47:34 ID:ZkkxdTfF
>>530

usa版はかなり前に出回ってるけど
日本語はないね〜
533名無しさん◎書き込み中:05/03/19 02:50:55 ID:gthe0/O2
>>532
S○NYがHDDに対応してくれさえすれば・・・
534名無しさん◎書き込み中:05/03/19 02:58:54 ID:M+QYIyQC
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< >>530 消えろ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ 
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /  >>531 \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
535名無しさん◎書き込み中:05/03/19 03:08:45 ID:9N3zxgcB
え?USAのは焼くなりHDDに入れたら出来んの?
説明文英語とかお手上げだしGT4持ってるから別に意味ねーけど
536名無しさん◎書き込み中:05/03/19 03:51:02 ID:ttLuRmBY
ふーん…あっそ
537名無しさん◎書き込み中:05/03/19 04:39:22 ID:ZkkxdTfF
いや、USA版は
向こうのお偉い人がCRACK版をつくったのよ
だから、俺はUSA版でしかたなくあそんでるよ
538523:05/03/19 04:44:44 ID:7KsQqHR4
>>525さん教えてくれてありがとう(*^o^*)
539名無しさん◎書き込み中:05/03/19 06:01:56 ID:/cHfJ9Tg
GT4 USA版って2GBくらいのやつ?
あれ動くの?
540名無しさん◎書き込み中:05/03/19 09:24:50 ID:BcIdh9+T
USA版ってセーブデータそのまま使える?・・・わけねーか。
541名無しさん◎書き込み中:05/03/19 09:44:52 ID:OyZjzgiA
GT4 日本語版 CDL噛ませてMODE3で動くのは俺だけか?
報告あがってないみたいだが・・・
SCPH-35000GT HDA2.1
542名無しさん◎書き込み中:05/03/19 10:16:40 ID:vSJ9OIEY
>>541
あーあ・・・
543名無しさん◎書き込み中:05/03/19 10:19:02 ID:VVJwKyTu
>>541
CDL統合するやつ?
ソウルキャリバーUもそれで動くみたいだし案外そういうので
正常に出来るの多かったりw
544名無しさん◎書き込み中:05/03/19 10:24:24 ID:E3Wy7ksC
ウイイレタクティクスって起動しないの?
545名無しさん◎書き込み中:05/03/19 10:43:06 ID:OyZjzgiA
>>544
【PS2】〜HDLoader用質問スレ〜Part3★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108611989/877

マルチ乙
546名無しさん◎書き込み中:05/03/19 10:48:15 ID:l2ME9MrR
>>545
おまえもマルチうざい
547名無しさん◎書き込み中:05/03/19 11:31:14 ID:/cHfJ9Tg
>I cant help but laugh when I hear people say
"I pressed properties on my DVD drive and it
only came out to 2.4 GB". Hello!!! your dvd
drive is only showing you ONE LAYER! And when
you put it in dvd decryptor it is actually telling
you how big it really is.

2GBのGT4 USAはリップ失敗してるみたいだねw

>544
起動したらスタート連打汁
548名無しさん◎書き込み中:05/03/19 12:45:54 ID:cimjl/WQ
>>547
それ、ヨーロピアンの方じゃなかった?
因みにアナログボタンを連打だったかと

ウイイレTacの方は設定なしで問題なくプレイ出来てたと思うんだけど
549名無しさん◎書き込み中:05/03/19 12:56:25 ID:+XzutKmA
ポリフォニーはこの技術売ればいいのにね
コピーマジ減る
550名無しさん◎書き込み中:05/03/19 13:17:09 ID:KjjUHf9c
551名無しさん◎書き込み中:05/03/19 13:49:12 ID:Ytl0R04y
>>550
確かに値段は安いけど、PS2と繋げる時はIDEにしなくてはならないので
毎回この変換アダプタを外さないといけないからめんどい。
でもUSBExtremeが発売すれば、これはかなり使えるね。なにより安いのがいい。
552名無しさん◎書き込み中:05/03/19 13:54:54 ID:SFw5xVXP
>>550
業者乙
553名無しさん◎書き込み中:05/03/19 14:20:10 ID:WSKZ48p9
>>551
何か勘違いしてないか
554名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:04:03 ID:XdYnLjQi
>>553
ん?なにかおかしい?
555名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:05:18 ID:WSKZ48p9
>>554
結局USB変換使うんだから値段は変わらないだろっと
556名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:06:02 ID:ozdrtcUL
インストする時に使うのでは?
557名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:12:57 ID:XdYnLjQi
USB変換の事を言ってるからUSBExtremeを使うことを想定してだよね。
そうすると、確かにUSB変換は必要だけど外部電源も必要になる。
もしかしてUSB変換だけでOKなんて思ってないよね。USB変換+外部電源
で2980円なら今までの同性能の製品の中では安いんじゃないかなって
言いたいのだけど、何か間違ってるかな?
558名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:32:29 ID:gthe0/O2
>>541
そーだったのか。
ずーっと、メディアで起動してたよ。

ちょーど、CDVDGEN 2.0の逆アセ改造終わったとこなので、上限解除の確認がてら、やってみっかな。
あ、でもGT4ってば、6GBも転送すんのか。。。dumpだと2時間かぁ。。。うむぅ。
559名無しさん◎書き込み中:05/03/19 15:34:26 ID:KjjUHf9c
>>551,555,557
すまん、説明が適当すぎた。

>>552
俺初めて業者って言われた!!記念ぱぴこ

>>556
おっしゃる通り。自分は普段HDD内蔵でやってるから取り出して、解体した外付け3.5インチケースでインスコしてた。
で、内蔵だとケーブルがちょー短いからHDDつけるのがすごいめんどい、と。
だから、これが便利かな〜ってそういう話をしようとしたんです・・・ 紛らわしくてすまん orzorzorz
560名無しさん◎書き込み中:05/03/19 17:24:01 ID:27vb9He6
なんかWikiなくなってから勢いが下がったな
561名無しさん◎書き込み中:05/03/19 17:27:53 ID:wqZvFbZc
いや関係ないだろ
562名無しさん◎書き込み中:05/03/19 17:52:22 ID:27vb9He6
そうか
563名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:25:33 ID:lOo5mCmO
すいません。ちょっと助けていただきたくカキコしました。
純正のHDDでは容量が足りなくなってきたので、
120ギガのHDDを購入してデータを移動する事にしました。
そこでWinHIIPを使って、一旦パソのHDDにデータを
移動しようとしたんですが、誤ってCopyDriveを選択してしまい
再起動するとPS2フォーマットとみなされて
エクスプローラ上でドライブが表示されなくなってしまいました。
再起動前までは普通にアクセスできました。
このドライブのデータを生かしたまま、
もう一度パソで使えるように出来る方法を
ご教授頂けませんでしょうか?
OSはXPProです。よろしくお願いします。
564名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:34:34 ID:AYHuqAjP
>>563
CopyDriveつまりドライブをまるごとコピーするわけだ=入ってたデータアボーン
というわけで、生かしたままは無理だなできても一部だな、PCのHDDにするなら
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理の記憶域でイケル
565名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:37:20 ID:M+QYIyQC
>>541
ネ申!
マジでできたし・・・
どういう理屈なのかな、cdvdmanの乗っ取り修正を
CDLoaderで止められるってわけか
566名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:44:40 ID:lOo5mCmO
>>564
早速のレスありがとうございます。
いや、一瞬で止めたんで大部分は生きてると思うんですよ。
実際に再起動前は読み書きできてましたし。
とりあえずフォーマットしたらPS2フォーマットの情報だけ上書きして
復活っていうシナリオは甘いでしょうか?
567名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:46:18 ID:aCnBrr8A
マスターから入れなおすのはだめなん?
568名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:51:42 ID:pN83TKKT
>>565
自作自演乙
569563:05/03/19 18:52:44 ID:lOo5mCmO
>>567
説明不足ですいません。PC用のHDDが間違って
PS2フォーマットになってしまったので
復旧出来ないかなと思ってる次第です。
570名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:54:00 ID:fH7BbaRn
なあ、バックアップをインスコするのにSMとスライドツール使うんだよな?
つーことは、そのゲームは通常のソフトならそのままHDDに入るんだよな?
バックアップしてまでSM使って…って、なんでそんなに手間掛けるん?
そのバックアップがある事自体、元ソフトを持ってるって事だろ?
無いならバックアップはどうやって入手してんだ、オマエラ。
571名無しさん◎書き込み中:05/03/19 18:54:04 ID:BBgWUqQ7
とりあえず
>563=>566
は甘いんじゃねーの?
所詮ゲームなんだからあきらめろ、と。
どーせ割れ厨だろ。(オレモorz
572563:05/03/19 19:07:30 ID:lOo5mCmO
>>571
そうですね。
でもゲームはまだしも、もせとか今までのメールとか
全部消えちゃうのかぁ(ノ∀`)アチャー
とりあえず駄目元で色々試してみます。
レス頂いた皆さんありがとうございました。
スレ汚し失礼致しました。
573名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:10:27 ID:VnHLXcw6
>>563
OSが入ってるドライブがPS2フォーマットになってしまったのか?
574563:05/03/19 19:14:56 ID:lOo5mCmO
>>573
いや、もせとか置いてた2ndドライブです。
575名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:26:39 ID:G5PwqTGQ
>>574
俺も同じ事やっちゃったけど、質問するような難しい事じゃないだろ?
データ復元ソフト(Finaldataとか)で、他のドライブに復元すれば良いだけの話じゃん。
時間はかかるけど、確実で簡単。
まぁ、OSが入ってる他のHDとか、必要な物はあるだろうけど。
576名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:29:41 ID:SFw5xVXP
技術的にはある程度なら復旧可能かもしれんが
ここで聞いてくる:程度の知識ならあきらめたほうがいいな。
データ復旧でググったほうが解決策見つかりそうだが。
577名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:36:22 ID:pde/Fwb0
質問です
型番が37000のため、SMやPARが使えないのですが
HDL_DUMPを使用してHDLをインストールすることはできるのでしょうか?
578563:05/03/19 19:39:31 ID:lOo5mCmO
>>575
レスありがとうございます。
実は最後の手段でFINAL DATA導入するつもりでした。
>>576
全くお恥ずかしい限りです。

それでは失礼致します。

579名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:39:38 ID:sLWsEU8L
>>577
メモカブートはやりたくないということでOKか?
580名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:52:57 ID:AAHdxg02
>>577
37000はSM使えないのか、初めて知った。
581名無しさん◎書き込み中:05/03/19 20:25:41 ID:hu/s1RwS
>>565
CDL組み込むってどういうこと?

HDLしばらく使ってるけど、初めて聞いた。
教えてもらえないか?申し訳ない。
582名無しさん◎書き込み中:05/03/19 20:34:46 ID:BBgWUqQ7
HDLで起動するバージョンのCDL(たしかV7b52)に
ゲームを組み込んでHDLでやるとできる場合もあるということだ。
583577:05/03/19 20:48:08 ID:pde/Fwb0
>>579
メモカにファイルを書き込むにもSMが必要なので・・・
584名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:02:12 ID:QHUjqssg
GT4はほとんどクリア済みだから、もうHDLで起動できるって分かっても嬉しくないな。
585名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:05:09 ID:sLWsEU8L
>>583
SMやPARが使えないというのは聞いたことが無いが、メモリジャグラー買ってメモカブートしなさい
現行のPARでもスライドカード使えばディスクが回転したままだが、
トレイ出るはずなのでスワップ可能だと思うのだが


話は変わって
momo氏の鯖はphpから出力されたファイルを自動で削除する仕様らしいな
benzo氏、頑張ってくれ
編集は手伝うから先にスキンを何とかしてくれないか
今の見た目は少々辛い
586名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:36:15 ID:pde/Fwb0
>>585
rkの時に色々調べたんですがSMとPARが使えないとあったので・・・
メモリージャグラーかってみます
587名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:40:34 ID:fH7BbaRn
おい、バックアップを色々使ってインスコするなら何故マスター使ってインスコ
しねーんだ?
マスターがあるからバックアップが出来てるんじゃないのか?
インスコ出来ないソフトだから仕方なくバックアップ作ってマスターを
売っ払うっつーんなら解かるんだがな。
マスターありません、HDDにインスコしちゃいましたからもうバックアップも
売ったりあげたりして持ってません、っつーのは違法だろ?

バックアップをどうして持っているのかが一番疑問なんだよ、オマエラ。
588名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:43:13 ID:FL+0e7L1
>>587
おまえは、そんなこと知らなくいいんだよタコ
589名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:48:13 ID:AAHdxg02
>>581
HDL-WikiにあるHDL用DVDLoader使いなされ
antekに組み込み方はのってる。

>>587
割れの話がしたいならDL板だ スレ違い
(*゚Д゚)ノ~~~~
590名無しさん◎書き込み中:05/03/19 21:54:22 ID:QLH7ZcUo
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,  Sonic Boon !!
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス      ─=≡三         / ⌒ヽ
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ.               ⊂二二二( ^ω^)二⊃
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ       ─=≡三         |   /
      |    、  `' .、                        ( ヽノ
        ',  .  ',__    ヽ         ─=≡三        ノ>ノ
       ',    | ',   .|                      レレ
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
591名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:06:56 ID:peW0ZASH
これが春休みか
一気に厨臭くなりやがった
592名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:17:15 ID:VqQWz7JD
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/        春休みだって・・・?
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │ 
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /  
   _`ヽ {    └--‐'  /┐ 
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  [[7



                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)     
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l      僕は毎日が日曜日なんだよ!!  
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
593名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:20:25 ID:aCnBrr8A
>>570
で無視されたからさびしかったんだろうなぁ
594名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:28:08 ID:ERq6tL8E
メモカブート用のファイルをメモカに入れてから数日後・・・
HDLでDDR起動したらシステムデータが破損しています!!

これはもう終わりですかね?
ほかのはちゃんと動くんですが・・・
595名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:29:35 ID:vgufazdc
>>565
釣りかよ、逝ってよし。
596名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:31:50 ID:CIlnanmL
>>594
終わりです
復旧方法に心当たりは有るけど,質問レベルを見るかぎり君には無理
諦めれ
いやならテンプレと過去ログくらい嫁
詳しい方法まで質問しないように
597名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:34:53 ID:ERq6tL8E
>>596
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
復旧の方法あったんだ・・・
もう消しちゃったよ・・・orz

でも、メモジャグとかないからどうせ・・・
598名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:37:09 ID:V/hxZYju
キモイ顔文字使ってる時点で無理だろ
599名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:39:14 ID:pEVyZwOQ
>>598
真面目な質問してんのに顔文字使う香具師って必死さが伝わってこないよねw
600名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:42:29 ID:ERq6tL8E
>>598-599
でも、リアルで君らよりキモ(ry
601名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:43:33 ID:kyTf0wb0
捨て台詞くらい略さず言ってくださいよ
602名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:57:01 ID:d5zzm4S4
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ >>600よりキモくない自信有るぜ
603名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:59:30 ID:V/hxZYju
>>600
>でも、リアルで君らよりキモい

最後の捨て台詞ワロス
604名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:12:40 ID:eEDZrks8
ん〜男だが女っぽい顔なんでよくキモがられるなぁ。w
605名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:22:19 ID:uz9A8cYj
ほんとだ、GT4動いた・・・俺ぜんぜんやってないから、マジ嬉しい!!
606名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:33:00 ID:DUf1G+vy
>>605
もうそのネタはいいって。次のネタ考えろよ
607名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:39:15 ID:ERq6tL8E
>>606
ネタなの?
試してみようと思ったところなのに・・・orz
608名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:41:24 ID:dDmqMeXq
マジ動いたああああああ
609名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:50:39 ID:XpOml3tb
組み込み方がよくわからん
winで見えないファイルがある時はどうすればいいんだ
610名無しさん@書き込み中:05/03/19 23:53:04 ID:WJJeLBnO
俺も動きました。一度試してみては?
611名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:54:08 ID:AYHuqAjP
>>609
エクスプローラの↑メニューの ツール→オプション→表示で設定

試そうとして、cdgenPS2にGT4のファイルいれたら、
GT4.VOLってファイルのサイズが-になってiso書き出ししようとするとエラーが・・・
help me
612名無しさん◎書き込み中:05/03/20 00:21:41 ID:Yw8s48w9
CD/DVD-ROM Generator使うべし。
613名無しさん◎書き込み中:05/03/20 00:26:08 ID:fxzRIgH/
antekのやり方でメモカにインスコすれば出来るんでつか?
ちなみにV10基盤なんですが、SM入れてからHDL読みにいってその後CDL読み込むんですか?
意味がいまいち分からないんですが・・・
614肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/20 00:46:33 ID:mr9XypP/
明日の夜翼神ギガウィング
フラゲできるから、対応してるか確認したらレポするね、。
615名無しさん◎書き込み中:05/03/20 01:00:52 ID:a2vJQM9z
antekってatnekの間違い?
616名無しさん◎書き込み中:05/03/20 01:01:39 ID:fxzRIgH/
>>615
間違えてましたね。
617名無しさん◎書き込み中:05/03/20 01:02:24 ID:vHPdcoUm
細かいこと気にしてると禿げるよ
618名無しさん◎書き込み中:05/03/20 01:20:32 ID:JIwmQDcA
禿げると細かいこと気にしなくなるダケだよ
619名無しさん◎書き込み中:05/03/20 01:24:30 ID:o4Nvz5oP
>>611
Musashi Samurai Legendとかみたいに、
UltraISOなどでひらいても
見えないっぽいファイルだらけのもできる?
620名無しさん◎書き込み中:05/03/20 02:09:54 ID:76+ToR2M
MAXトライブ使えばツールインスコするのにCD焼かなくても良かったのか…orz
621名無しさん◎書き込み中:05/03/20 02:59:53 ID:U6n5sb5d
>>618
人それを開き直りと呼ぶ
622名無しさん◎書き込み中:05/03/20 04:41:20 ID:wzORI6Kb
PS2のUSB 1.1の転送規格ってまさかLow Speedモード(1.5Mbps)?
623名無しさん◎書き込み中:05/03/20 09:35:25 ID:egjdLzwY
>>622
12Mbps(=1.5MB/s)
これは理論値だから、実際1MB/Sくらい
624名無しさん◎書き込み中:05/03/20 10:38:03 ID:yp6Ms95n
Low Speedモード 1.5Mbps(1.1)
Full Speedモード  12Mbps(1.1)
High Speedモード 480Mbps(2.0)
625名無しさん◎書き込み中:05/03/20 11:34:34 ID:egjdLzwY
PS2はFullだと思う、速度から
626名無しさん@書き込み中:05/03/20 12:29:45 ID:PjYMxo2n
ワンピースが起動しません。皆さんもそうでしょうか?
627名無しさん◎書き込み中:05/03/20 12:36:57 ID:qBrjuEpE
m9(^Д^)プギャー
628名無しさん@書き込み中:05/03/20 12:59:32 ID:PjYMxo2n
>>627
はっ?
629名無しさん◎書き込み中:05/03/20 13:01:37 ID:wAnWEqjA
春ですね。休日ですね。もうだめぽですね。
630名無しさん◎書き込み中:05/03/20 13:07:18 ID:wdgi+Q7a
>>628
m9(^Д^)プギャー
631名無しさん◎書き込み中:05/03/20 13:08:13 ID:Q/cVPEtY
>>628
ワロスwwwwwwwwww
632名無しさん◎書き込み中:05/03/20 13:28:32 ID:naDRICZ4
>>628
m9(^Д^)プギャー
633名無しさん◎書き込み中:05/03/20 13:46:55 ID:CUWf76wR
え!ワンピース動かないの?
期待してたのに。。。
634名無しさん◎書き込み中:05/03/20 14:09:30 ID:tBDSR8Hm
>>628
m9(^Д^)プギャー
635名無しさん◎書き込み中:05/03/20 14:55:09 ID:ELA1Lx9F
結局、GT4正常起動はネタだったんですか?
教えてください、お願いしますm(__)m
教えてくれないと春休み中、常駐しますよ。
636名無しさん◎書き込み中:05/03/20 14:59:59 ID:ctqRkoql
勝手に常駐してろよ。毎日日曜日の俺にはそれくらい屁でもねーよ。
637名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:05:32 ID:Q/cVPEtY
>>635
やってみれば分かると思うが、動く
ただ今更だから需要がない希ガス
638名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:08:41 ID:ELA1Lx9F
>>637
本当ですか。
さっそくGT4を入学祝で買ってこようと思います。
ありがとうございました。
639名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:12:17 ID:sbUJOMF9
普通にネタだからやめとけ。

日本のだろうがUSAの2GだろうがCDLかまそうが、設定全部試そうが
今のところは動作確認は2chのネタ以外何処にも出てない。
640名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:36:57 ID:5gPBokei
GT4が問題無く作動するのは既出。
641名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:53:43 ID:YCyegf0b

また来たw
642名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:20:55 ID:vsOeyORO
GT4が動く……っというのはガセビア

643名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:33:48 ID:vDGRVNLB
Wikiがなくなって急にガセが広がり始めたな
644名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:38:44 ID:Qb3Q6R23

  ('A`) ディスクヲ…
  (ヽ/)
  <◎>
645名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:53:24 ID:g5nZUK9h
このスレって>>636みたいのばっかりなのか?
646名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:59:32 ID:wAnWEqjA
見ての通り。ウンコの投げ合いのようなレスばかり。
モレモナー
647名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:59:48 ID:gTSiXXo/
・教えてクン。教えてくれないと常駐。
・毎日日曜日
後者の方が被害がない分いいかもな。
648名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:13:12 ID:viyzkJpT
CDL噛ましたくらいでGT4が動けば苦労はしないよな。
>>635みたいな奴が簡単にひっかかるから、釣る奴は
楽しいだろうが、無駄レスが伸びるからやめてくれよ。
649名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:13:18 ID:R88PYbAB

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)

650名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:29:06 ID:wdgi+Q7a
GT4、CDL組み込んでインスト
英語のメッセージが暗転してそこから進みませんでした
CDL組み込まずインストしたときは英文が表示されたままとまってたような
気がしたがよくわからない
651名無しさん◎書き込み中:05/03/20 20:10:46 ID:xwhdSX0W
|      |
|      ↓
|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
652名無しさん◎書き込み中:05/03/20 20:11:29 ID:vsOeyORO
>>651
ププ
653名無しさん◎書き込み中:05/03/20 20:33:28 ID:0as7pXxg
エバーグリーン、内蔵ドライブをそのままUSB外付け化できる変換アダプタ
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/18/news075.html
654名無しさん◎書き込み中:05/03/20 20:45:53 ID:CJeyFZnf
>>645-646
乞食のスクツだから当然だ。
655名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:05:10 ID:uEDDogIq
エンスージア
走行中のBGMが高い確率で早送りみたいになるな。
たいして聞いてないからいいけど。
ドライビングBGMもオフにするか。。

日記終了。
656名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:12:21 ID:sbUJOMF9
報告済みの日記はゴミレスと同じ
657名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:37:40 ID:i84iLuLW
>>78
古い事知ってるねー。
あそこで万引した事あるよw
658名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:40:09 ID:fxzRIgH/
WINHIIPを使おうとしたんですが、HDDが認識されなくなりました。
前までは、普通に認識されてインストールも出来たのですが、先程繋げてみたところ認識されませんでした。
ソフトはmomowikiのうpロダの物ですし、スレーブになってる事も確認しました。

前と変わった事は特にないのですが、何故認識されなくなったのでしょうか?
ちなみに最初からついているHDDは認識されました。
659名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:44:16 ID:/kCYpPua
>>658
時々同じ質問があるが、フォーマットしろとしか答えようが無い。
660名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:45:35 ID:uecERSt6
>>658
俺もなった事あるが、フォーマットしかないな。
入れなおすのがめんどくさいが、まぁしかたない。
661名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:49:07 ID:fxzRIgH/
フォーマットの場合どうすればいいんでしょう?
ディスクの管理の方でも認識されてないのですが
662名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:50:11 ID:Vd7v6at4
>>658
回答しようにも情報が少なすぎる。
と言うより、この手の質問には答えるのは無理かと…
住所書いて、ウチから近ければ直しに行くよ!
663名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:53:28 ID:ctqRkoql
NEET童貞ひきこもりの俺が反逆の意を込め
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  _   _ / /
 ⊂二二二 /⌒ヽ ニニ二⊃  
     \ (;*^n^*) / チュパ
  ハァハァ (⌒ (::)(::)⌒)  チュパ
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
664名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:59:18 ID:fxzRIgH/
すいません、治りました!!
治ったというより5回くらい再起動してたらなんかいきなり認識してくれました。
原因は全く分からないんですが、どうもご迷惑おかけしました。
665名無しさん◎書き込み中:05/03/20 22:13:18 ID:NaqBVV+6
>>653

対応OSはWindows 2000 Professional/XP。
666肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/20 23:01:37 ID:glsBp88C
動作報告・
★翼神ギガジェネレーション
★50000 HDA1.0 2.0共に デフォで動作確認
★ロード早くなる。
★クリアーはまだだが3面までOK!!
http://www.fileup.org/file/fup12155.jpg
667名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:05:29 ID:xt4Tgbw5
革ジャン?
668肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/20 23:09:18 ID:glsBp88C
車のシートだよ。
669名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:14:26 ID:SONey1Ts
車かよ
670名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:47:05 ID:sbUJOMF9
肛門よ、妹とヤらせろ
671肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/21 00:18:24 ID:6jTBXeKd
★動作確認追加。
プログレ非対応
クリアー済み問題なし。

>>667新型クラウンのシートです。
>>670妹はいないよ。新婚です。
672名無しさん◎書き込み中:05/03/21 00:25:25 ID:FD6eKFJi
もしかして千葉県在住のHNがC?
673名無しさん◎書き込み中:05/03/21 00:34:57 ID:xVsb5Vb4
エンスージア、音無しで何の問題もないけど
右後ろから接触されると、勝手に視点変更するな。
まあ大した問題じゃないけど。
674名無しさん◎書き込み中:05/03/21 00:42:38 ID:YBikHbZI
うるさいぼけ殺すぞ
675肛門21号 ◆2g.BmoAo4c :05/03/21 01:13:05 ID:6jTBXeKd
マックスドライブでデータ管理したら。
1つデータけしただけで破損しやがった。
全部データPAR(パー)だよ。
676名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:19:55 ID:0cdEgE0W
山田君。座布団全部持って行きなさい。
677名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:22:07 ID:SUmw2gt7
日記はチラシの裏に(aa略)
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
678名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:34:27 ID:KfMCzGnF
>>677
チラシは日記の裏に(ry
679名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:42:20 ID:9nBDnStI
>>678
最近のは両面印刷なんですがどこで書けばいいでしょうか?
日記ができなく困っています
680名無しさん◎書き込み中:05/03/21 02:05:24 ID:V56elUEw
別に白くなくたって日記は書けるしな
681名無しさん◎書き込み中:05/03/21 02:27:04 ID:XtwrxR4/
US武蔵伝2完璧に動作
ラストまでクリア確認済み
HDA2,0 PS2は50000
ただ、セーブ不可
スクエニのことだから日本版でもおそらく無理だろう
682名無しさん◎書き込み中:05/03/21 03:13:08 ID:m3LztxJ0
683名無しさん◎書き込み中:05/03/21 03:16:26 ID:vjejtLrk
>>679
ふたつ上も見えないのか
>>677を使えよ
684名無しさん◎書き込み中:2005/03/21 03:47:11(月) ID:aEfyoP0z
わからないことはディブにまかせろっ♪
685622:2005/03/21(月) 05:27:31 ID:VU6AJDvt
>>623
>>624

ありがとう。
遅いけど手軽になると良いね。
686名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 12:01:18 ID:PZc45Yvk
>>683
日記になりません
687名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 12:54:25 ID:NKURoNoS
>>547>>548
ありがとうございました!
688名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:04:12 ID:9pw4VabC
早く死ねよニートども
689名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:25:41 ID:e6QEiZ6g
まぁ落ち着け
690名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:30:37 ID:tf6C0hSC
>>688
こちとら社会的にはとっくに死んでるわ
なめんなヴォケ
691名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:32:36 ID:SKndvLdd
>>690
すげーひらきなおりだな
692名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:42:53 ID:MkoOUXsn
>>673
リプレイ時に○とか押すとたまに固まるよ>エンスージ
693名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:15:54 ID:EZFFhbeZ
>>690
わろす
694名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:16:46 ID:SK3KxwPC
新しくWiki復活したみたいだけど
なんだかそんなに活気がないな
695名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:40:34 ID:3pS4q5zU
活気があったらまた転送量云々で規制くらうだけだし。
696名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 21:26:10 ID:pCSSm+Fz
>>692
そういえばレース中オプション開くとえらく待たされるな。
697名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 22:02:50 ID:efrkwtqv
次レスした奴はディヴ
698デイブ:2005/03/21(月) 22:05:44 ID:BBWX6a7B
ぬるぽ
699名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 22:09:00 ID:dLDrK4S6
    i`''‐-、`ヽ,__ __ _ _ ___    て               
   |    ,  ´      ´ヽ   ̄,ソ  ) 釣 れ ち ゃ っ た !!  
.   | ,  ' , ', ' /ハヽ 、ヽ、=,ァ   〉             /
.   // // /// , ム/ リ ヽヽ. ハ   \/ヽ/\/\∧/ Y
   i/ // ///レ',ィこ / -、i i i l   /\/ヽ/ V\/ヽ/\.
   レ' / /- リ 八;ソ  f:ヾi リ ! !  \           
.  〃/ /〈h  ///   'ー' |/ ハハ   / 本 日 1 本 目!     /\
  从リ//入\   「 ̄ノ .イイ ヽ  〉               / / \
    i从 ヾヽ.\ __ イレ'      ヽ.     _       ヽ/ /    \   ∩─ー、    ====
   /´ ̄ ̄\  ヽ<lリ        レ'´\/\/ヽ/\/ / /       \/ ● 、_ `ヽ   ======
.   i     ', \   〉 ̄`ヽ                / /         / \( ●  ● |つ
.   |      ',  `ー'  l  ヽ             / /           |   X_入__ノ   ミ   クマ――!!
    ヽ  __ .. }      リ  i            / /              、 (_/   ノ /⌒l
    トく〜' 〈       レ⌒〉         __ / /               /\___ノ゙_/  /  =====
    | ヽ   ',      !  ヽ       /r‐く./                〈         __ノ  ====
    l  ヽ  ヽ      |、  ヽ    / r'´ミヽ 〉                 \ \_    \
.     i    ヽ  ヽ   リ ヽ  ´ ̄ ̄7 X`ヽ ノ                   \___)  \   ======
     !.    \  \ !  ヽ . __ ___/ /〜'                        \   ___ \__  
     l      \  ` ー -- '´ ̄く /                             \___)___)


700名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 22:50:50 ID:efrkwtqv
>>699
その絵文字の子かわいいな
701名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:15:36 ID:x0BKhOd9
絵文字わろた
702名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:19:46 ID:9QeOYgYl
絵文字?
703名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:30:25 ID:tf6C0hSC
絵文字!?
704名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:50:18 ID:oa9Pj1Bm
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
705名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:53:54 ID:WtBayT1k
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 絵文字ワロス
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
706名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 19:16:11 ID:nfwv/jVe
WE8LE  off :off: onで起動可能
707名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:06:15 ID:PEaE7Dyv
書き込めるようになった?
708名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:10:32 ID:PCMleiAS
LEの報告乙。

いつも前日にフラゲしてたのに、その店先月潰れたorz

やっぱオンラインはHDLじゃ無理だよね。
まだ開始してないか。
709名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:10:35 ID:wxZod8Si
まだ無理
710名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:12:08 ID:JYI72T8+
鬼武者無頼伝HDA2.1だけで起動できませんか?
711名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:20:37 ID:I1omfgRj
>>710
聞く前に落ち着いてwikiを読む。
712名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 21:07:20 ID:l/6VM+T0
>>711
wiki落ちてね?
713名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 21:51:56 ID:BqYLry9y
スターオーシャン3DC版改造コードきかねー。
swapとかだと効くのですか?
714名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:02:58 ID:St3gqtgz
不満だけ言って改善しようとしないのなら質問するなよ
715名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:03:50 ID:fLFXWcYJ
ウイニングイレブンタクティクスがオープニングでフリーズしてしまいます
対処法があれば教えてください
716名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:10:39 ID:St3gqtgz
717名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:17:23 ID:BqYLry9y
改善しようとしてるから質問してるのですが。
swap持ってないんで出来るんならダチから借りようかと。
718名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:24:32 ID:gASC7CuU
>>717
スレ違いだよぉー
719名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 23:29:31 ID:xpdHyzay
>713
リアルタイムに俺と同じ事で悩んでる奴居たんだな

結果から言うとスワップでも無理
自然とかの34行マスターコードは論外
アクションリプレイ誌とかの11行でも利かない
rk使ってみたが結果は同じ
720713:2005/03/23(水) 00:11:04 ID:JGIjLBCv
>>719
そうなのか・・・。
報告どうもありがとう。
どうしても岩の塊みたいなの倒せないんだよなぁ・・・。
721名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 00:25:36 ID:ZOyhVZ5x
シャイニングフォース・ネオ


50000 HDA2.0  設定いじらず動作確認
ロード短縮
722名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 01:50:24 ID:WwW2z8R5
ディスク再構築の質問はどこのスレ行けばいいですか?
723名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 02:23:09 ID:AeZJROkn
wiki
724名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 02:43:08 ID:njM21C0G
>>719
分岐プログラムのアドレスをもっと前のアドレスにずらしてみたらどうかな
言ってる意味わかる?
725名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 03:29:55 ID:aYsaavGH
アームズ4 普通に起動
726名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 08:00:26 ID:GI78VaYz
割れ厨ども

報告乙
727名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 10:57:31 ID:hCrUQNS7
漏れはちゃんとソフト買って、円盤に焼いて、インスコして、発売当日に売りに言ってる。  割れ厨のガタガタ言われる筋合いはないと思う
728名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 11:04:25 ID:3vhAGuTN
↑日本語勉強してこいやチョソ
729名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 11:25:52 ID:/G0kTTIH
>727
釣りだと思うが、インスコしたまま売った時点で犯罪ね。割れ厨と同罪。
730名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 11:38:28 ID:7K7Z7dZH
売る前にバックアップも消してますが何か?
731名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:13:06 ID:EGnO+x75
ばれなければ、犯罪はまだ罪じゃない
これが犯罪者の哲学。
732名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:25:37 ID:eBkBXtod
正直割れ厨の起動報告は俺のソフト購入の役に立っている
733名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:44:15 ID:/G0kTTIH
へぇ。フラゲしてインスコしてすぐに消して発売当日に売ってるんだ。スゴイネ。
734名無しさん◎書き込み中 :2005/03/23(水) 12:44:21 ID:qIkArKN4
>ソフト買って、円盤に焼いて、インスコして、発売当日に売りに言ってる。
>売る前にバックアップも消してますが何か?

つまり発売日までにゲーム終わらせているってことなのかな?
HDにもインストしてあり、さらにリジナルも手元にあるのに
なぜ円盤に焼く必要があるのか、謎
735名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:44:53 ID:pbC35elp
>>732
俺もだな。人柱報告がすごい助かる。
736名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:45:46 ID:/G0kTTIH
もうそろそろ「釣れた」とか言っちゃうんだよな。。。
737名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 12:46:39 ID:jhpcDZsQ
と割れ厨が申しております
738名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 13:35:03 ID:P9CoN24/
釣れた
739名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 13:41:17 ID:aYsaavGH
/G0kTTIHは真性なんだろうな、、
今時 割れ厨くらいで妬むやつなんて
探したっていn(ry
740名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 13:53:09 ID:ZM/uSTm0
割れ厨はダウソ板に閉じこもってれば何も問題なし
バカなのを他の板で晒すから痛い
特にこのCD-R板なんてダウソ板と混同してるアホ多そうだし。
741名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 13:59:23 ID:jhpcDZsQ
上のほうに実際いるし
742名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 14:05:55 ID:aYsaavGH
なぜHDLoaderがCD-R/DVD板にあるかも
俺にはよくわからないが
743名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 14:19:55 ID:/G0kTTIH
>739
は?何故にオレが真性?740の理屈だとID:hCrUQNS7が真性なのだが?
ま、いいや。寝る。
744名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 14:26:07 ID:x1PC2QCd
あずみ起動した人いる?
745名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 16:54:37 ID:W7HyxmLT
>>108
もっともらしく聞こえるなw
746名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 16:55:57 ID:fWNL50ll
>>719
普通にSMで自然のコードのSP振り分けると9999、ヒートアップゲージ上昇でMAX、指定フォル獲得、指定経験値獲得、
の4つは少なくとも成功したけど?
まあ自然のは型番がどうのこうのかいてるからそれのせいかね
あるいはマスターコードを分割せず一気に記述してるとか
747名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 18:26:14 ID:pjdIA8Ka
イース3と
弐寺9

まだ?
748名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 19:47:36 ID:UPJZoBUI
ウイイレはタクティクス4ギガ、8LEは2ギガとはこれいかに!?
ちなみに両方とも動きました。
749名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 21:57:58 ID:NE3D/yDQ
>>744
起動した
やってみ
750名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:05:49 ID:pp5MmUvR
>>748
ネットワークとかもできんの?
それだとうれすぃ
751名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:07:12 ID:NE3D/yDQ
ネットは出来ない
752名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:13:36 ID:2FV7RbgN
できても有料ぼったくり
753名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:16:47 ID:njM21C0G
>>752
激しく同意
754名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:20:20 ID:uqupixOV
おまいらもうUSBExtremeの事は忘れちまったのか
755名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:22:01 ID:PFPe/60e
プレミ使えばうはおk
756729:2005/03/23(水) 22:24:04 ID:jEmxPoCH
>>754
詳細ページ来てるよ。
4月までに出るかもね
757名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:42:09 ID:njM21C0G
>>756
前々から気になってたんだが インスコしたまま友達に貸したら犯罪?
758名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:59:19 ID:P5iW5eOc
>>757
当たり前だろ。
759名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:28:54 ID:hVmcNrQa
おい! データはひとつでいいだろ?!!
760名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:39:16 ID:iTXz0KcZ
>>757
貸すのはまぁ良いとして、売ったら確実に犯罪
761名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:41:59 ID:P5iW5eOc
>>760
貸すのも売るのも著作権法的には同じ事。
762名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:51:45 ID:iTXz0KcZ
>>761
小学校の時友達とファミコンのソフトよく貸し借りしてた犯罪者でスイマセン<>
763名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:54:12 ID:uqupixOV
小学生の時点でFCのROM吸い出してたのかよ。
ファミコン風雲児みたいな奴だな。
764名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:54:20 ID:2FV7RbgN
小学校の時借りたソフトを壊した俺はどうすれば?
765名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:54:35 ID:P5iW5eOc
>>762
コピーを貸す場合の話なんだけど。
766名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:09:34 ID:N2ryb8ed
>>746
何分割しればいいのですかね?
767名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:17:15 ID:5xlO/GA9
ttp://forum.hdadvance.com/hd_advance_compatibility.asp

Gran Turismo 4がok ok okって見えるのは気のせいですか?
768名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:27:05 ID:VbCbDxX1
not_supported
769名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:53:58 ID:yL0DRM+p
ちょっと待ってよ。友達に貸したとしても、自分が所持してる事には変わりないことない?
それとも友達に所有権を渡す事になるの?いつか自分の元に戻ってくるってわかってるのに。

法律の相談所で確か、他人に借りたカメラを売ったら 罪になるのかってやつやってたな。
結果が思い出せない。
770名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 01:03:16 ID:eJNxzQUU
>>769
基本的に自分の物を貸そうが売ろうが自由だ。
ただしコピーしたものは私的利用以外に使ってはいけない。
だからコピーを貸したり売ったりすると違法になる。
771名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 01:48:26 ID:yL0DRM+p
>>770
それって買ったPS2のゲームをコピーしてそのコピー元を中古屋に売ったとしても
コピーされたゲームを私的利用のみに使えば違法で無いと言っているような事では?

例えばレンタルCDショップからCD借りてきてCD-RにコピーしてマスターCDを
レンタルCDショップに返却したら、CD-Rを持ってる事自体が違法?それとも
私的利用目的に使うなら合法?
772名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:04:42 ID:VbCbDxX1
ソフトを売ったのならコピーした物は破棄しなきゃダメだ
私的用法が適用されるのは本物を持っているときのみ

レンタルCDはレンタル時に著作権使用料を払ってるからCD-R等に所持してても大丈夫だ
孫コピーとかについては知らん、たぶんダメだと思うが



まぁ、スレ違いだから他スレに逝ってくれ
773名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:18:30 ID:yL0DRM+p
>>まぁ、スレ違いだから他スレに逝ってくれ
HDLの仕様上、それほどスレ違いでも無いだろ

つまり”著作権使用料”って物さえを払えばHDLにぶっこんで元ロムは中古ショップに
売っていいと、そういうことか。
774名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:20:53 ID:FttBV3J/
なんだか鬱陶しいので本スレ張っておきますね
こっち行ってドゾ

ρ$ニート発泡酒其八拾壱杯目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111575093/
775名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:26:42 ID:xmuVxh0t
>>773
多分その”著作権使用料”でソフト何十本も買えるよ
みんなのアドバイスに素直に従っておこうよ
776名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:35:31 ID:yL0DRM+p
>>775
そうだな、なんでCDレンタルの著作権使用料は安いのに
PS2のゲームが高いのかとつっこみたくなるが、
>>774みたいなのが湧くからここはこらえるべきか
777名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:49:55 ID:VbCbDxX1
ID:yL0DRM+pは真性みたいだな
晒しageとくか。
778名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:55:30 ID:FttBV3J/
やっぱ止まらんかw荒れるなら荒れろw
オヤスミ
779名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 03:00:00 ID:dtfryzqC
とりあえず USBE 事前販売開始とかの情報は
全然スルーですか?
780名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 04:01:22 ID:yL0DRM+p
>>777
任せろ!
晒しあげ
781名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 04:39:01 ID:4yZth0nh
では、最後に俺がおちんちんとでも
書き込ませてもらおう。
782名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 06:10:46 ID:UVfrhqn7
ゲームの貸し借りが法に触れるとしても、そこまで取り締まったりしないだろ
ディブのようにインスコしたデータを販売してたら確実にやばいと思うが
783名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 08:53:06 ID:rMPvLP6P
unko-
784名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 09:24:18 ID:t8KeA6NX
usbextreme
Supports All Versions of PS2.
だってさ。
785名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 09:25:04 ID:jKmlpPvw
WA4、飛空挺でのボス戦にて画面バグ
その状態から回復役の女の子の魔法メニューを開くと完全にフリーズ
上記の行動を行わなければ戦闘画面のバグは残るもののフリーズ回避は可能

50000v9、幕120G、ノーマルHDL、マスターよりインストール
786名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 10:06:21 ID:Oh6DvOOp
残念ですが割れだとそうなる
787名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 12:00:02 ID:APxZEatM
USBeX、取り敢えずクラック板が流れてくれないことにはな。
10000-18000の検証もできん。
788名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 13:49:38 ID:pUWLXhGh
ファントム、デモで時々フリーズ
デモスキップすれば普通に遊べるけどorz
789名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 14:11:29 ID:Jcb1Lx9q
俺のは問題無く動くのだが
790名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:23:41 ID:k0UvXn/w
あー、グラディエーターの再構築がうまく遺憾。
CDにしては容量大きすぎ、DVDにしては容量小さすぎてCD/DVD Generatorは使えんし・・・・。
LBA調整して1.3Gの作ったがメモカチェックの後で止まりやがる ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
791名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:35:09 ID:rMPvLP6P
790NEW!! 名無しさん◎書き込み中ちらしに裏に書く事に疲れました sage2005/03/24(木) 15:23:41 ID:k0UvXn/wあー、グラディエーターの再構築がうまく遺憾。
知るかヴォケw
792名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:35:16 ID:t8KeA6NX
そうですか。
793名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:41:20 ID:GJE9xXd6
>>788
俺も、初期設定のままで1周したけど、問題無いよ
794名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:48:59 ID:cBFvxvhs
>>790
CD/DVD Generatorの1.20使えば出来ると思うよ。
795名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 16:21:28 ID:yL0DRM+p
ファントムキングダムがHDLでできないとです ノーパッチ ノーパン 指ぱっちん
CDL組み込まなきゃ無理?
796名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 16:25:09 ID:Oh6DvOOp
無理無理氏ね氏ね
797名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 17:01:35 ID:jnJn5gB1
>>786
マスターでもなりますが何か?
798名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 17:08:02 ID:AIIndsZj
ならんけど環境によるんじゃね
799名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 18:27:14 ID:jDaWgc9C
すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___
800名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 18:37:00 ID:4rS6FgAf
>>795
お前と同じ環境でオレは動いてるから
本体の型番の問題かもしれん。
オレは50000
801名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 18:49:04 ID:BxR8ol/K
USB Extreme は 3/28 $38 だってさ
802名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 19:13:23 ID:D3vroL4N
スネオ

HDA 2.1 問題なし
803名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:01:35 ID:/0JXlHJX
▼USBExtremeの特徴
・USBHDDに対応
・40GB〜2TB(2000GB)までのHDDに対応
・PSXを含む?すべてのPS2のバージョンに対応
・改造する必要が無いのでPS2の保証はそのままOK
・PS2ゲームをHDDにインストールし、ゲームをHDDから起動可能
▼製品内容
・USBeXtreme(DVD1枚)
・マニュアル(英語?)
804名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:08:38 ID:hbKjFpuY
こりゃ又楽しみ
805名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:18:51 ID:wCRMCfWo
HDLでウイイレ8LE動かすにはどうしたらいい?
806名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:25:02 ID:xmuVxh0t
>>805
#4
807名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:25:16 ID:Ix+krggz
808名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:44:22 ID:U77/uQNm
スーパーモンキーボール
HDA、HDLとも全モードで起動不可
809名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:46:31 ID:4rS6FgAf
>>808
おもわぬ伏兵だったな
810名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:08:26 ID:qjVmMO5H
一生隠れててもいいと思うけどな
811名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:22:00 ID:lBXuV3l+
翼神動いた
812名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:29:14 ID:65hM4DTq
HDLでウイイレのネット対戦できたというのを、見たのですが
本当でしょうか?
813名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:31:42 ID:Ix+krggz
814名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:51:44 ID:8LKKf/jP
IBMのDTLA-307060が出てきたんだが、だれかジャンパの設定わからない?
815名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:59:53 ID:8LKKf/jP
あ、自己解決。
816名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:05:42 ID:Va9y7oWj
9th動作確認。
817名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:13:59 ID:pLmcocYT
>>816
9thってHDLじゃ音ズレない?
818名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:13:58 ID:h1eqdN6N
ファントムどうしても無理 あきらめるとです
819名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:29:20 ID:0CKzLZ77
>>818
動作するヤツと動作しないヤツがある
マスターからインスコは無理

俺は快適にプレイ中
820名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:10:35 ID:fYI1dx8j
あずみ動かないショック
821名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:13:01 ID:hmkyqy0o
ヨーレピアンウイニングイレブンタクティクスは、HDLの起動モードはいじらなくても正常に動きます??
822名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:27:26 ID:3eKDQ/EK
>>821
wiki嫁
823名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:51:28 ID:h1eqdN6N
>>820
あれだけ動くと言われてたのに
動かしてみると動かない事実が判明
こちらも駄目でした
824名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:12:05 ID:76pEtkJM
俺もあずみ駄目でした
パッチ無しメモカブート
825名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:21:34 ID:fYI1dx8j
989 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2005/03/25(金) 00:15:42 ID:zhGzvaGu0
あずみ 起動不可能 mode3 ぱっち無し
起動後 起動するように見せかけてフリーズ
起動した人いますか?

990 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2005/03/25(金) 00:30:47 ID:AN1n5c/W0
あれ?最近向こう全然書き込みないからおかしいと思ってたけど
こっちに移ってたのか 酷いやお前等

991 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2005/03/25(金) 01:12:04 ID:0EAqgD7m0
>>989
俺は動いた
他の人はどう?

動いた情報あるけど…なんだこりゃ
826名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:35:51 ID:h1eqdN6N
>>825
動作する設定がかなりシビア
もしくは動作するって言う事自体が釣り

そのどちらかOTZ
827名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 04:02:39 ID:Bi4qIxUf
WE8LEをHDLにインストしてオンライン対戦しようとすると具体的にどこでできなくなるんですかね。
少しでもロード時間とか速くなるのに。
828名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 04:11:55 ID:/tO4dVM7
モケマさんとこでUSBExtrem解説してたよ
もう買えるのか 誰か人柱カモン
829名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 04:14:40 ID:2FyL6pv0
>>827
最初のモードを選ぶ画面でネットワークを選択すると
注意書きがでてすすめないよ
830名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 04:27:37 ID:/tO4dVM7
ついでにSM3.6の解説も暫定的にしてた。
SWAPスレの反応はどうなんだろうと行ってみたら・・・。

春ですねヽ(´ー`)ノ


831名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 06:47:06 ID:Z/kVWCtT
>827
HDLは基本的にオンライン不可。ブラウザ周りと衝突してるみたい。
832名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 08:09:30 ID:PMGNcSRu
シャドウオブローマはHDLでいける
833名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 09:07:53 ID:H/RBNe4X
金色のガッシュベル タッグバトル2
HDLインスト起動可
834名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 09:15:58 ID:9dIjl7go
>>821
動くよ。ムービー行く前のブラックアウトでアナログのオンオフ連打してみ。
な。
835名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 10:49:20 ID:jpXFAYTV
ネット接続専用PS2を用意している俺は少数派ですか?
836名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 11:01:17 ID:bVXO+JvB
知らねーよばか
837名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 12:17:53 ID:aA888oX+
( ・ω・)∩質問です。
ワイルドアームズの新作て前のアルターコードみたいに2層なのでしょうか?
838名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 12:20:04 ID:G4TnN2SY
>>837
その通りだよ…、しかも1層化しても不具合出まくりで遊べたもんじゃない。
839名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 12:27:36 ID:pLmcocYT
1層だよ
840名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 12:29:29 ID:CMUg9Z6j
まじめに答える必要ないだろ。釣りなんだし。
841名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 13:27:01 ID:vYQ1f0VK
USBextremeの専用スレって無いのかね?

$39とやや高いのが気になるけど、ほとんど使ってない
USB-HDD(80GB)あるから人柱になりたいわ。
842名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 15:08:52 ID:fRm415vs
うるせー馬鹿
843\______________/:2005/03/25(金) 15:53:39 ID:ABqzeS0q
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
844名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 15:59:52 ID:zolb4mD/
>>841
おまえがたてろよハゲボケウンコ
845名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 16:05:04 ID:fRm415vs
うるせー馬鹿
846\______________/:2005/03/25(金) 16:16:29 ID:1pm/Ajlp
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
847名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 16:18:29 ID:pLmcocYT
>>845
おまえがたてろよクソカスチンコ
848名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 16:19:08 ID:fRm415vs
うるせー馬鹿
849名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 16:53:42 ID:WfNTYrqI
うるせー馬鹿
850名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 17:48:40 ID:+WW5WfRG
838の者です 釣りじゃないですYO
1層のようですね 情報ありがとうございます。
851名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 17:53:30 ID:ZKET7CIK
うるせー馬鹿
852\______________/ :2005/03/25(金) 21:19:22 ID:PMDPg04h
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
8533980:2005/03/25(金) 21:59:05 ID:nnsc4OGC
ゲーム坊や
854名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 22:14:23 ID:fYI1dx8j
ゲーム中年
855名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 22:16:34 ID:czXAHoQh
南無コレクションはPS2側からPS1を実行する仕様だったら面白くなりそうだね
856名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 22:19:19 ID:fYI1dx8j
ゲーム自体がつまんないから無理
857名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 22:48:51 ID:t6ypcVXI
PS版クロノみたいな?
858名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 00:03:12 ID:vjO+H3aB
転地を喰らう2もPS上でのCPS1エミュだったな
859名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 00:39:27 ID:Lc5tAJ9N
うるせー馬鹿
860名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 00:50:50 ID:nky/IeZw
>>816-817
今のところ音ずれせずに動いてるぞ?特定の曲とかなのか?
ちなみに 50000(V10)、純正40GB、HDA2.1だが。
861名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 00:52:00 ID:t0RZ2jZs
その話題はNGの方向で…
862名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 00:58:45 ID:F0Cj9HaT
>>860
環境によって違うのかもしれない。ビーマニは知らないけど、
うちではポップン8の音が一瞬止まることがあった。
でもそう報告したら黙殺された。
863名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:05:30 ID:OD9fqW/x
うるせー馬鹿
864名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:09:49 ID:nky/IeZw
新作結構出たのに動作報告WIKIがないのって不便だな・・・
まぁ、いたしかたないとはいえ。
('A`)
865名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:10:19 ID:t0RZ2jZs
お昼休みは
866名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:11:29 ID:Lc5tAJ9N
うるせー馬鹿
867名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:18:10 ID:t0RZ2jZs
wiki・wikiウォッチングやろが!コルァ!
868名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:35:14 ID:TBAFa7hs
絶妙やねw
869名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 01:57:37 ID:RuI9rcwO
HDL
870名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:03:37 ID:nqVS/Y8C
あずみまだぁ?
871名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:10:12 ID:7a5J1VXr
>>870
>>744,820,842-825
872PS2 USB Extreme Jap ver.:2005/03/26(土) 02:13:25 ID:LiU+F/fB
10枚で関税含めて25000円くらいになるけどほしい奴いる?
3500円くらいなら譲ってもいいが

.PS2 USB Extreme Jap ver. USD21.00 Qty.10
Total: USD210.00
Delivery Charge: USD16.10
Total Amount + Delivery Charge: USD 226.10

http://www.linker4u.com/の価格表
1000枚注文で1枚あたり15ドル
500で16ドル
300 17ドル
100 18ドル
50 19ドル
20 20ドル
10 21ドル
1 22ドル
873名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:17:00 ID:t0RZ2jZs
くれるもんは
借金以外もらう
874名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:22:19 ID:nky/IeZw
>>872
この手のものって関税かかるんだっけ?
で、そもそもこれの使い心地はどうなんだろう・・・
使用レポートとかないんだろうか・・・
875名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:24:17 ID:VEAJbFMZ
>>872
メールアドレス載せて
876名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:31:23 ID:t0RZ2jZs
>>874
あるけど教えない
877名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 04:35:36 ID:gu2jMX+Q
コレDVDより読込み遅いんだろ?
878名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 04:41:24 ID:kh/lbwKw
規格の理論値ではな。
実際の所は自ら体験しないと解らない。
879名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 11:47:40 ID:EXj5V2Ue
ここの人はみんな外付け化してるの?swapはやってたんだけど、
そろそろHDDからの快適さを味わいたくて(´Д⊂
880名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 12:56:03 ID:WqFsNPNV
>>879
幕120GB内蔵してる
881名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 13:02:26 ID:AFUAiZ1J
>>879
漏れは39000サクラに日立120G内蔵
熱もそれほど無く非常に快適。swapなんてやめてこっちщ(゚∀゚щ)コイヨ
882名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 13:51:10 ID:EXj5V2Ue
あれ?そんなに外付けの人いないのかな?
>881ぜひ行きたいけどリムーバブル化やらdump?の
仕方やら分かってないことが多くて(´Д`;)
883名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 13:59:21 ID:Hdz46GLS
>>882
外付け化してるが、何を聞きたいんだい?
884名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 14:04:05 ID:v4tt1PlZ
>879
HDDはキャッシュ8Mを勧める
読み込みが全然違うし
7200回転キャッシュ8Mが最強だよ
テンプレは嘘が書いてあるから気をつけろ
885名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 14:38:02 ID:EXj5V2Ue
>883 160GのHDDのほうが得かな?と思いHDAを買おうと思ってて、
その条件に外付け化とリムーバブル化をしている方がオススメっていうのがあったので
外付けしてる人多いのかなと思ったんですよ。
>884 日立の160Gのやつじゃまずいですか?
886名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 14:39:58 ID:9MJa4ne2
俺は外付けしてないが、別に頻繁にゲームの入れ替えしないから問題なし

>>885
wikiに書いてある「日立 HDS722516VLAT20 160GB 7200回転」でいいと思う
887名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:09:31 ID:nky/IeZw
外付けやるなら
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9400294
ここまでやろうか(゚∀゚)
888名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:17:11 ID:4EmyJjun
>>887
ギガワロス
889名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:28:47 ID:gjCovhcG
ピコワロス
890名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:30:27 ID:lVf+U3gF
wa4って情報が錯綜してるな 自分でやって確かめるしかないか
891名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:35:14 ID:jtMuwn8T
別に錯綜してねーよ
ただの機種依存だろどーせ
892名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:37:14 ID:SUCnu/4X
893名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:54:02 ID:embllegf
>>892 相手がスニーだから許す
いっぱいふんだくってやれ
894名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:57:02 ID:TBAFa7hs
そういえば、PS3ってHDD対応するんだっけ?
XBOX2は最初からは載らないみたいだけど
895名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 16:00:59 ID:lBXSz+KD
しないよ
896名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 16:16:12 ID:lVf+U3gF
HDD使われるとPS2の故障率っていうかソニータイマーが発動しにくくなるからな
黒歴史にしようと躍起なのさ
897名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 16:49:37 ID:EbybQk/3
898名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 16:52:48 ID:k72JqA8M
>>897
--------------------------------------------------------------------------------

使い方は簡単?

HDDのフォーマットおよびHDDへのゲームのインストールはパソコンから行うようです
しかも専用ツールはDOSのみのようですのでDOSの知識が無いとツライです
PS2本体だけで使用できるHDAdvanceよりは敷居が高いかもしれません


--------------------------------------------------------------------------------

HDAdvanceとどっちがいい?

            USBXtreme                               HDAdvance
アクセス速度      ×USB1.1なので遅い                          ○IDEなので速い
初期投資        △USB接続の外付けHDD(160G)が約13000円          △ネットワークアダプタ+内蔵HDD(160G)が約13000円
導入しやすさ      ×パソコンに接続してフォーマットする必要がある           ○未フォーマットHDDを認識すると自動でフォーマット
使用できる容量    ○2テラ(2000G)まで                          ×200Gまで
対応型番        ○全ての型番(PSX含む)                       ×HDDが内蔵できる型番のみ(SCPH-30000〜50000)
使いやすさ       ×ゲームのインストールもパソコンから(要MS-DOSの知識)     ○パソコンが無くても使用できる
 
899名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 17:39:11 ID:Hdz46GLS
>>885
漏れはPCから外して放置してあった幕の80GBをリムーバブル化して使ってる。
外付け化の理由としては、PCとの連動が第一で、
以下、幕の80GBが灼熱ドライブで、冬でも当たり前のように60℃位まで温度上昇するので、
その熱対策。
純正HDDも併用しているので、ベイを開けずに換装するのに便利な事。
リムーバブルケースはラトックのを使ってて
PCの方はUSB2.0接続のベイ内蔵タイプを使ってる。
900名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 18:43:10 ID:KJAld0fp
  ('A`)
 ノ( )ヽ
  ||


 ヽ('A`)ノ
   (  )
   メ
901名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 18:53:56 ID:8bMkhRS8
USBXtreme.ELFマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
902名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 19:21:54 ID:jtMuwn8T
>>901
自分で用意しろよ割れ厨
903名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 19:24:33 ID:993zKLPU
USBXtremeの略称はUX?USBX?
904名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 19:26:46 ID:/sXYfcp5
USBExtremeでは?USBエクストリーム。
905名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 19:33:29 ID:qJ/GAtxc
>890
wa4ボスのうち一人だけ運が悪ければ止まるってだけで後は問題無い
技を使うと止まるってのが多い
906名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 19:40:18 ID:4ueFk75S
PCサクセス楽天市場オープン記念セール
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/pc-success/

3000円以上は送料無料 USBメモリ買おうぜ
907名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:12:08 ID:KJAld0fp
PCサクセス(笑
908名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:23:43 ID:lBXSz+KD
コンビニの袋に入れて送られてきそうだ
909名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:30:07 ID:eWHWHt3v
>>907
何が言いたいか手に取るようにわかる
910名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:42:50 ID:2Yu5kTTd
なにがおかしいんだよぴーしーさくせすのめもりはひんしつさいこうだぞ
911名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:52:01 ID:nqVS/Y8C
外付けかする理由がHDDの熱ってわけわからん。

CDかDVDのゲームをやるときにHDDがPS2の中に入ってると
当然熱が篭る。すると当然ピックアップを著しく痛める。

CDやDVDからゲームをやらないって人は外付けしなくてもいいかも。
912名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:56:01 ID:t0RZ2jZs
>>911
バカ発見しますた
隊長どうしましょう?
913名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:01:05 ID:lVf+U3gF
>>905
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
914名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:05:20 ID:H+YmkwQc
>>911
お前マジ頭いいな!
915名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:05:56 ID:EXj5V2Ue
>886 >899 ありがとん。できるなら外付けでかならずは
する必要無いってことかな。
リムーバブルケースのことがよくわからないんだけど、
これは何のために使うのかな??
916名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:08:27 ID:v4tt1PlZ
やっちまいましたwww
WinHIIPでドライブコピーしたらなんとパソ自体のHDDが書き換えられたった・・・
OSごとあぼーん。起動しなくなりました
別のPCで外付けして中身みれなかったのでまさかと思い
WinHIIPで中身みたらPS2のソフトのデータだらけwww
無知だったのもあるけどドライブコピーはA→Bに丸ごとコピーしますよってことなんですね!
元のPCに入ってたデータ全部書きかえられちゃったし・・・
もうだめぽ。俺ぐらいだろうなこんな馬鹿やってるの
笑ってくれ!!!!!
917名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:11:12 ID:nky/IeZw
>>915
PCでインスコして、PS2に刺すためだな。
インスコ速度格段に違うし。
918名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:15:37 ID:TBAFa7hs
外付けの最大のメリットはPCからの直インストールがやりやすいこと
つっても割れ厨とかゲーム廃人でも無い限り外付け化する手間に見合わない
熱がこもるとこ言ってるのは単に内蔵のままのヤツに対して優越感を持ちたいから
実際内蔵でも真夏にクーラーもつけずにやらない限り、40度を超えたりしない
第一外付け化すると見た目が悪い、他人に見せられない
よって外付け化する理由は無い
919名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:26:04 ID:O97FuUjX
鉄拳5日本版ってDVD2層で発売されるんですか?
920名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:32:26 ID:t0RZ2jZs
>>916
俺は笑わないよ
あきれただけ
921名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:37:16 ID:6BUBMDON
>>916
以前見たことあるような・・・コピペかも。
922名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:41:55 ID:Btj5TxU7
>>916
あるあるwwww
923名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:45:06 ID:EXj5V2Ue
>916 なんていうか他人事じゃないね。イキロ
>917 あ、なるほどPCからのときに使うんだ。
そんで外付けしてるとそのままリムーバブルケースに入れる?
だけでイケるってことかな?
>918 初めは内蔵でいってみます。メモカブート=RKじゃないんだよね?
色々あるな(´Д`;)
924名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:55:18 ID:u5hEJCLi
HDLから起動する用のDVDLoaderで、MSYSTEM.CNFの弄り方を解説してるサイトってない?
バックアップ焼くときにすり替えりゃあいいんだろうけど、何入れたらいいかわからん。

>>916
あるあ…ねーるw
925名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:06:48 ID:wDgV5ccF
ねるねるねるね
926名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:18:50 ID:KwpRFSAx
>918
外付けマンが優越感を感じてんじゃなくて、ただチミが劣等感を感じてるだけだろ?
再構築したときとか焼かずにPC直でインスコできたら幸せだぞ。
ゲーを入れた時、動かなくてもインスコ時間で損した気分にはならないしな。
おまえもリムバしとけ
本体からインスコは遅くてたえれん。
927名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:48:36 ID:t0RZ2jZs
>>926
だいたいうだうだ書き込む事自体が、うらやましがってる証拠とうつるね
928名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:51:53 ID:fbmCi4lo
USBXtremeつっても、HDLと起動ソフト変わんないだよな。
70000使ってる奴しかあんま意味ないね。
それよりTosixOSの進化に期待するよ。HDAのようなCRACK
物じゃなくて、こちらが本流だからね。
929名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:55:28 ID:nXZ5Hr8J
内蔵させるときって純正HDDみたいな金具無いとぐら付く?
930名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:58:24 ID:EXj5V2Ue
>926 じゃあリムバ?したほうがいいのかな?
なにがなんだかこんがらがってきた(´Д`;)
まずHDAとか買うことから初めたほうがいいのかな。
931918:2005/03/26(土) 22:59:50 ID:TBAFa7hs
>>926-927
別に外付け化しなくてもPCからインスコできるじゃん
それに結局どちらにしろPCにつなぐ為にケーブル付け替えねばならんし
というわけで、時間がある時はネットワーク経由で、早くやりたいときやまとめて入れるときはわざわざアダプタ外して
IDE-USB変換ケーブルを介してPCからインスコしてるだけの俺が勝ち組
ちなみに再構築とかで何度も起動確認したいときはアダプタのネジはずしっぱなしにしてるよ
なんか接合部がゆるゆるになってきたけど、外しやすくなって万事OKさ!
932名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:13:31 ID:nqVS/Y8C
抽出ID:t0RZ2jZs (8回)

865 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 01:10:19 ID:t0RZ2jZs
お昼休みは

867 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 01:18:10 ID:t0RZ2jZs
wiki・wikiウォッチングやろが!コルァ!

873 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 02:17:00 ID:t0RZ2jZs
くれるもんは
借金以外もらう

876 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 02:31:23 ID:t0RZ2jZs
>>874
あるけど教えない

912 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 20:56:01 ID:t0RZ2jZs
>>911
バカ発見しますた
隊長どうしましょう?

920 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 21:32:26 ID:t0RZ2jZs
>>916
俺は笑わないよ
あきれただけ

927 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 22:48:36 ID:t0RZ2jZs
>>926
だいたいうだうだ書き込む事自体が、うらやましがってる証拠とうつるね

バカ発見しますた
隊長どうしましょう?
933名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:21:27 ID:C/BSJUAj
射殺しろ
934名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:24:00 ID:Dupy9/lE
935名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:26:35 ID:DtcH17Dg
>931
ケーブルとか使わないよ。
リムバのいいところは、PS2と、PCにフレームを装着しといて、
あとはインナーの挿げ替えだけで万事OKなのさ!!
カセットを差し替える感覚でできるんだよ。
あと、ネットワークアダプタからHDDを外したり、挿したりしてると、端子が磨耗してきそうだしな。
936名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:29:41 ID:embllegf
>>933 吹いたww
937名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:30:13 ID:uzOiX2zb
>>872
SWAP、HDAはいくら?
俺カードもってるから小銭稼ぎでXtremeといっしょに注文する
938名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:39:18 ID:0G84P4KU
>>937
そんな事すら自分で調べられないようなら
国内通販で買った方がイイ。
それに今更SMやHDA転売しても旨味無いよ。
939918:2005/03/26(土) 23:57:36 ID:TBAFa7hs
>>930
する必要まったくなし
どうせ必要になっても買う場所が違うだろうから、まずHDAだけでいろいろやってみ
なにかわからないことがあったらこのスレで気軽に質問なんか決してしないでGoogleやテンプレのサイトで調べるといいよ
リムバル化しなければできないことなんて何も無いってわかるから

>>935
そうか!PC側も外付けのリムーバルケースにすればPC再起動しなくてもいいんか
なぜか内蔵のリムーバルの方をイメージしてたからその点を見落としていたよ!
カートリッジ付け替えるだけでPC-PS2間のゲームデータをやり取りをできるなんてなんてすばらしい!
というわけで、ボクも外付けクンの仲間入りをするよ
やっほー
940名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:28:29 ID:FNCmy8ua
外付けするにしてもオス-メスのIDEケーブルが売っとらん…
941名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:32:30 ID:Ha25I7Nu
IDE FX3002でググレ
942名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:23:30 ID:95Ufezet
最近面倒だからと本体でインスコしてる俺ガイル。
メインPCって何かと使ってたりするし・・・
943名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:25:26 ID:wWNhgIIz
PC使ってても関係ないと思うけど。
WindowsはマルチタスクOSでしょ。
944名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:27:38 ID:aBSJ4MaC
一層化されたGod of War
PAR1.6で起動確認
HDLでは起動不可
50000MB V9 
945名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:28:08 ID:cLI/D4HZ
>>943
(^ω^;)
946名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 02:54:56 ID:aIBe0KF7
あずみ kita-
947名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 03:27:47 ID:SSsEPsBV
だからあずみ動くと何回言えば…
948名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 07:47:53 ID:ECskKiSk
>>916
どんまい
そうやって成長していくわけさ。
しかし勇気あるな君
949名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 08:37:55 ID:Dj8vPni6
HDLとHDAはどっちがいいの?HDAが海賊版だってことしかわからない。
950名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 09:11:06 ID:TI9QAECT
HDLはもう売ってない
951名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 09:11:47 ID:SSsEPsBV
じゃー調べろ
ここは質問スレじゃない  
952名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 09:26:16 ID:TI9QAECT
ちょっと早いけど次スレ建てました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111882499/
変更点は
・WikiのURLを新しい物に変更。新規登録も普通に出来るようになりました。
・他のスレに対するリンクを最新の物に修正
953名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 09:51:26 ID:RGpzr4lR
===============================================================================
【名 称】 PlayStation2 メモリーカードイメージコンバータ
【著 作 権】 株式会社ウエストサイド
【制作者名】 ブシ
【制作月日】 2005/02/08
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/XP専用
【動作確認】 自作DOS/V + Windows98
-------------------------------------------------------------------------------
【更新履歴】
2005/02/08制作版 MaxDrive に対応。
2003/01/20制作版 一部不具合を修正。
2002/09/28制作版 ダイレクトメモリンク2に対応。
2002/06/24制作版 一部変更。
2002/06/20制作版 LoveSongsのPluginを追加
2002/05/21制作版 決戦2、シャドウハーツ、エヴァーグレイス2のPluginを追加
2002/02/22制作版 一部不具合を修正
2001/11/02制作版 初期制作版。
954名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 10:17:38 ID:A7m8GpKR
今頃9th買ってきた俺が、HDAで動作を確認。
…だが、一部曲の音がおかしくなっている気がする。調べてみるか。
955名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 10:42:29 ID:Ffuy92gg
買ってきた ×
落としてきた ○
956名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 10:44:38 ID:cLI/D4HZ
>>955
されには同意
957名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 11:31:39 ID:Dj8vPni6
オススメにある日立の160G
HDDってキャッシュ2Mじゃない?
958名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 11:38:32 ID:RqelS3/W
>>957
ここは君の来るところじゃないんだよ
巣へお帰り
959名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 13:09:25 ID:RGpzr4lR
うめ
960名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 14:05:01 ID:h91dR771
>>916
どこかで見たことあると思ったら、ダウソの質問スレのコピペだな
961名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 14:50:54 ID:Dj8vPni6
>957は他のスレで聞いてみます。すいません
962名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 16:03:55 ID:SSsEPsBV
勝手にどうぞ
963名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 16:17:54 ID:5FhlhsLP
962 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 16:03:55 ID:SSsEPsBV
勝手にどうぞ
964名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 17:51:01 ID:Ffuy92gg
965名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 17:51:52 ID:Ffuy92gg
966名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 17:56:18 ID:Ffuy92gg
967名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:01:56 ID:Ffuy92gg
968名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:04:25 ID:Ffuy92gg
969名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:06:13 ID:Ffuy92gg
970名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:07:58 ID:Ffuy92gg
971名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:10:04 ID:Ffuy92gg
972名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:14:01 ID:Ffuy92gg
973名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:14:57 ID:Ffuy92gg
974名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:25:07 ID:Ffuy92gg
975名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:25:25 ID:j4VqKHL3
今日こそ1000!!
976名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:27:05 ID:g66X1XOW
これで、ゲーム動画キャプレルようになったから
かなり満足だよ
ハードウェアエンコでここまで安いなんて・・・いい世の中になったね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75925927
977名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:29:50 ID:nwWgDhHz
付属ソフトが酷いらしい
978名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:33:03 ID:9d+tG+RY
宣伝課よ
979名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 20:20:15 ID:fNUCkJzv
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

    ヽ(゚∀゚)ノ
      (  )    トキハナツ!!!
      ノω|
980名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 21:38:00 ID:PmDx/xUo
>>976
それ4980円で売ってたやつだ
転売だから買っちゃだめだぞ
981名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 22:51:34 ID:A7m8GpKR
若干馬鹿が居たようだが、ケーブルのノイズ対策を強化しインストールしなおす事で9th正常動作確認。
半年に一回はメンテナンスするか。
982名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 23:05:32 ID:VZTm2n1+
>>981
わざわざそんなことしなくてもz(ry
983名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 02:28:48 ID:oBiK2tY7
(・∀・)
984名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 06:34:14 ID:LRHi81Ro
985名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 09:12:07 ID:IJmi/kua
986名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 09:18:15 ID:x0vQCDYY
かずお
987名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 09:45:35 ID:IJmi/kua
ブー
正解は艦長でした
988名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 10:04:56 ID:Bti4mtQN
(#゚Д゚) プンスコ!
989名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 10:54:55 ID:x0vQCDYY
syobo-n
990名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:48:13 ID:Dj3l9tZR
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
991名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:17:03 ID:+I8Psm3n
992名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:17:36 ID:+I8Psm3n
993名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:18:09 ID:+I8Psm3n
994名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:18:42 ID:+I8Psm3n
995名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:19:01 ID:/QZDWggf
996名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:19:13 ID:+I8Psm3n
997名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:19:53 ID:+I8Psm3n
じゃまされたかw
998名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:20:32 ID:+I8Psm3n
998?
999名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:21:00 ID:/QZDWggf
9999999999
1000名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:21:04 ID:+I8Psm3n
999?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。