■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 8周目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
606名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:22:07 ID:RFuCMNwD
そりゃ値段は店舗同士でだいたい擦り合わせてるだろ。特価品でもない限りは。
特に理由の無い時期に値下げ合戦なぞやった日にゃ、
あれだけパーツショップ乱立してるんだからバタバタ倒れるぞ。

ま、下二桁まで皆一緒というのは多少珍しいかも知れんが。
607名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:39:49 ID:DVWqLzv9
裏で値段合わせ出来たら価格をもっと高く維持出来て潰れる
店もなくなるのになw
608名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:43:14 ID:5bIsedl+
「これ以上値下げしないでくれ」って、祈るような気持ちで他店を偵察してますよ。
609名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 01:41:54 ID:b0V0ENk6
>>605
メーカー・代理店の価格改定の影響だべさ。

>>608
歯医者の帰りにざっと見て回ったが日曜→月曜で価格が一変してターヨ...orz
一斉値下げを呼び込んだのはどうやらコイツ↓ではないかと推定中。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abm16s/index.htm
Uleadの小物ソフトの追加はあるけど、オーサリングソフトは新バージョン4.0にはなんないみたいだし、
単にファームアップデート済みってだけの商品なのになぁ
610575:2005/04/12(火) 01:46:30 ID:1BFI4P5J
>>596
NEC-3520A が価格的にも魅力なんですよね。ただ、読み込みがシビアというのが
ちょっとひっかかっています。

>>597-599
バルクでもいいかなと思っていたのですが。確かに保証のことを考えるとリテールのが
いいのかもしれませんね。
611名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 02:19:53 ID:RFuCMNwD
>610
実験室に逝ってきて実験結果を見比べてきたらどうだ?

漏れは+DLが焼けるという点とバッファ8Mという点と
CD-R4倍焼き(低速メディアが100枚以上あるので)が出来るという点で716Aを選択したがな。
612606 :2005/04/12(火) 02:22:31 ID:qyZ2MUFl
ここ見てる店員の人にお聞きしたいんですが5980円の上記のドライブならいくらぐらいで店に仕入れてるんですか?
これだけ一斉に日本橋じゅうに売り出されて底値が同じ額っていうのは仕入れ値で各店調整してるとしか思えないんですよね。

もしよければ本音でお願いします。
613名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 02:25:25 ID:qyZ2MUFl
>>609
詳しくお願いします。

次の機種がでるためにいっせいに放流したとか?在庫
この価格で見たら他のドライブ買えないですよね。

614575:2005/04/12(火) 03:00:49 ID:1BFI4P5J
>>611
すいません、「実験室」というのは
     ↓
ttp://homepage2.nifty.com/yss/
ここのことなのでしょうか?
615名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 03:01:19 ID:b0V0ENk6
>>613
とりあえずNECの新製品のリリース情報の有無の調査はおまかせします。
IOの現行品が値を下げると3520Aも値を下げるのは機能面の差・ダブリを調べればすぐわかると思います。
がんばってベストなものを探してください。

できるだけ詳しく調べたことをレポートしてもらえると助かります。よろしくお願いします。
616名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 05:53:22 ID:Vob1lee6
3520 ツートップなら10ヶ月位の保証が付いてた
読みが悪いと言われるけどπ09と あんまり変わらない
言われるほど 読みが悪いとは思えない
π09 スマバイ8倍焼けないので3520追加購入
3520 焼きはすぱらしい 読み込みは普通なんじゃないかな
(2500の読みはひどかった)
617名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 08:26:07 ID:cUBJ5z94
国産を神レベルで焼きたい時には716かな。
あと716が計測とかいろんな機能がついてて楽しい。
716はPLEXTOR伝統のCD-R系の機能も良いし楽しい。

3520は値段がお得だと思う。
クソメディアの焼き性能は716がファームアップで追いついて来てる感じがする。

パイオニアは個人的に意義を感じない。
618名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 10:54:04 ID:SKD9T0e+
プレクの計測TOOLってどれくらい信用出来るんでしょうか?

619名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 14:48:25 ID:bTolh5k4
>>614
そこだよ

>>618
計測結果そのまま信用出来るんじゃない
でもあくまで、そのドライブで読んだときの結果だよ
620名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:02:09 ID:si/Y+QZR
doで売ってるsw9585と109が鉄板。
621名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:52:41 ID:zwfP3oFm
>>575
そんなあなたに朗報が
http://www.utobia.co.jp/drive/nd3520/downroad.html
3520がDVD-RDLに対応しますた。
廉価ドライブではもう最強の部類に入ったんじゃないかな?
622名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:55:42 ID:0+qQH1Vd
日本橋全体で3520が底値5980円で揃えてきてるね。
裏で談合してるのかな?
623575:2005/04/13(水) 01:35:18 ID:15dDUGOQ
>>616-617 >>621
ん〜、3520か716にだいぶ傾きかけてきました。w
値段で3520がだいぶ安いですね。

>>619
ありがとうございます。今度時間がある時にじっくり読んでみます。m( _ _ )m
624名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 04:12:36 ID:fJuN7cCO
>>623
考えるまでもないよ。
3520で決まりだよ。
さっさと購入して焼くべし。
625575:2005/04/13(水) 04:45:55 ID:HJ3at5RZ
>>624
3520と同等の書き込み能力を持ち、なおかつ、
読み込み能力もそこそこ良いっていうような機種は存在するのでしょうか?
626575:2005/04/13(水) 04:55:10 ID:HJ3at5RZ
あれから考えたところ、
・DVD-RAMに関しては今のところ、「読み」も「書き」ともに機能の必要無し。
・DVD+/-RそれぞれのDLの書きこみはしたい。
・自分の性格から考えて、購入後使用するメディアは(たとえ値段が少し割高だとしても)国産のものを使う。

ここまでは、絞り込めてきました。
627575:2005/04/13(水) 05:06:02 ID:HJ3at5RZ
・NEC ND-3520A
・PLEXTOR PX-716A
・Pioneer DVR-109
のうちのどれにしようか本当に悩む… ('A`)
リテール商品になると、これらのドライブがどの商品パッケージで使われているかわからないから、
なおいっそう探し回らないといけませんね。
628575:2005/04/13(水) 05:08:48 ID:HJ3at5RZ
とりあえず明日にでも日本橋に行って偵察してきます。
オタク通りあたりから手始めに拝回してみます。m(_ _)m
629名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 05:09:12 ID:/bXYXJ6f
>>626
それだと716かな。
優良メディアを完璧に焼くのは716の方が得意っぽい。
あと、誰も書いてないけどプレクはユーザーサポートが素晴らしい。

716に対する3520のメリットは、
値段が安い事と、台湾粗悪メディアの焼き性能が若干勝る事。
716はファームアップで初期と見違える焼き性能になったが、
それでも粗悪メディアはまだ3520の方がリードあるかな。

焼き行為そのものを楽しみたい人は716でPlextorToolsを使い倒す、
焼けたらいいのじゃ、という人は3520か。
まあ、どっちを買っても外れではなかろう。
630名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 05:11:34 ID:/bXYXJ6f
>>627
PlextorToolsは716純正品にしか付属してない。
(純正ではなくても××したら入れられないことはないですが)
631575:2005/04/13(水) 05:13:58 ID:HJ3at5RZ
>>629
ありがとうございます。
NEC ND-3520A
PLEXTOR PX-716A
まずは、このふたつを中心に考えてみます。m(_ _)m
632575:2005/04/13(水) 05:17:45 ID:HJ3at5RZ
>>630
プレクスター純正のみなんですね。
それも覚えておきます。m(_ _)m
633名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 08:01:30 ID:TNmEqL6G
>>575
ついでにあさチャン逝って昼飯食っておいで。
634名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:22:47 ID:OEkL3w/+
575って粘着か?
5320が良いに決まってるのにいつまでもグダグダと・・・・
見ててイライラしてくるよ。
635名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 15:10:54 ID:6xINYRjR

で、マウントが早く静音なドライブはどれ?
636名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 15:28:04 ID:/hj3JxcH
確かに3520の方がコストパフォーマンスでかなり良いのに何をネチネチからんでるんだって感じだよな。
637名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 16:10:04 ID:NcYUk7k6
内臓型でもカットケや
638575:2005/04/13(水) 18:41:00 ID:RmK4qIQs
_| ̄|● …
639名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:46:05 ID:TNmEqL6G
>>575
まさか、吐いたんか?昼飯www
640名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:47:47 ID:TNmEqL6G
あぁ、明日逝くんか。すまんこすまんこ。
641名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:13:31 ID:+8nPzc0X
>>638
NEC ND-3520A

↑これ買っとき、値段から見ても今一番お買い得だから。
考えすぎたら頭パンクするよ。
642名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:22:01 ID:nH0KP4WN
PX-716Aだな
ND-3520Aは別に読みが良いドライブもってなけりゃやめとけ
643名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:23:35 ID:KXfYVEQL
3520Aは最近のファームで読み精度も上がった
書きに関しては海外産はもとより国産でも最強レベル
644名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:36:32 ID:KrNvG3RX
使い倒す予定の場合は716Aを買う。
プレクは耐久力がかなりあるが、バルクじゃないのでショップで5年間補償付けてもらえばさらに安心できる。
逆に壊れたらすぐに次のを買い換えるつもりなら安価の3520Aでいい。

>634,636
初心者に絡むんじゃない。
645名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:24:23 ID:Y4eqEQ82
>>633
日本橋に行くなら一度は行ってほしい店だな
初めて行ったとき友人に○盛りを勧められ、でできたのを見て
「あwせdrftgyふじこ!!」
646名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:25:52 ID:ruxCoqp+
>>575
賛否色々あるだろうが一つだけ言っとく

あさチャンは止めとけ!

量だけじゃなくって味でも攻めてくるって
駄目だって・・・
定食とか完璧地雷だって・・・・


しかしこのスレあんまりネタ無いんだね
こんな流れ嫌いじゃないけどさ
647646、メドイから教えて君:2005/04/13(水) 23:34:30 ID:ruxCoqp+
716A持ってる人お願いします
プレクの716AってCDR99min書き込めたりするの?
書けるなら明日あさチャン○盛り食ってプレク買いに行きます
648DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/04/14(木) 00:05:40 ID:qJiFnSso
>>647
物に拠ります。
649名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 01:14:25 ID:s9p9WLOr
>>647
普通のメディアにGigaRecを使うのがプレクのたしなみ
650名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:10:14 ID:t9cbcdiv
>>644
716Aがよかろうがコストパフォーマンス悪すぎ。
半年も待てば価格が下がった新機種がどんどんでてくる業界だし。

今の段階で一番お買い得なのは3520Aだよ。

消耗品のドライブに5年保証とか馬鹿げたこと言わないで欲しいよ。
5年もたったらドライブの企画そのものが別のものになってるんだし。
PCに3年保証とかとまったく一緒。
651名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:11:22 ID:t9cbcdiv
>>646
あなたが嫌いでも他の人には合うかもしれない。
一度はいってもいい名物店だし>あさちゃん
652名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:15:37 ID:8ItFBhxP
日本橋っていつ休みが多かったのかな?
水曜?木曜?
653名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 03:08:42 ID:EnY8du9D
「日本橋」 「 あさちゃん」 でググってみると、先頭におもしろいものが出てきた。
味は知らないけど、くえねえよ!こんな量!www
654名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 04:33:27 ID:t9cbcdiv
>>653
美富士食堂

↑ここにいってみなはれw
655名無しさん◎書き込み中
3540Aはもう売ってますか?