SW DVD-R 友の会 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん◎書き込み中
SWの直販のS-Mediaの光るタイプのレーベル印刷版はAZO色素を
基本としたものに、ほぼ置き換えられていると思われますが、実は断言出来ないのです。

すくなくとも12月に注文した分でも違うものが混ざってました。
* 多分まだ流通は2種類在るのではと思います。

私が推奨する一番確実なAZO主体の入手方法は、やはりレーベル印刷
のSWブランド金色の4xです。これは出た当初からのAZOベースで、現在も変わってません。
ただ、このレーベルデザインがネエ・・・(苦笑)
IDはR同一で色素だけが違うんですよ。IDだけで判るようならだれも苦労しません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改めて確認したところ、光るも金もジュエルケース入りも、ほとんど同じ色
に見えた。で、ずいぶん前に購入した銀も同じ色に見えた。

前者(3種)と後者のはっきりした違いといえば、ハブ部のロットNo.部のバー
コードの有無。でも、前者3つも表記がそれぞれだし...

まぁ普通に使えて保存できれば、文句はないけど。