1読んだら
(7)馬鹿にレス付ける人も馬鹿だってことを忘れずに氏ね。
って書いてあるよ
>>946 関係ないけど最近のサザエさんは東芝一社の提供じゃないんだが?
955 :
名無しさん:05/01/22 22:20:30 ID:J3S31JJu
あまりにもくだらない質問だと思いますが、スレタイに甘えて質問させて下さい。
今度初めてDVDドライブ搭載のパソコンを買います。
よく動画をDVD-Video形式にして焼いたりする方法などが解説されてたりしますが、
それってPS2などで再生するために必要なことで、焼いたパソコンで再生するだけの場合は
そのままの形式で保存できるんですよね?
例えばmpeg、wmv、aviなどの形式の動画を自分は今
そのまま外付HDに大量保存してますが、
これをDVD化してパソコンでのみ見るという場合、
特に変換作業とかせずに単にDVDドライブ付属のソフトで
そのまま焼けばいいということでしょうか?
そう。要領が抑えられるから家電で再生することに拘らないなら基本。
というか再エンコするから画質落ちるし
958 :
955:05/01/22 22:50:00 ID:J3S31JJu
>>956-957 dくす。
そのままの形式で焼けば容量と画質を元のままに保てるんですね。
そもそも何でこういう疑問を持ったかというと、あまりにも基本的な操作すぎるからか、
当然の前提としているのか、DVD解説サイトや記事などでは書かれてないからです。
専らDVD-Video形式などへの変換などの解説に注力しているようで。
それと、メディア比較などの記事で、DVD−RAMだとFDのようにドラッグ&ドロップで
ソフトを使用せず簡単に保存できる利点がある、と書かれているため、
DVD-Rとかだと書き込むにはソフトでDVD-Videoなどの形式に
変換しなければならないと誤解しそうになります。
959 :
955:05/01/22 22:52:05 ID:J3S31JJu
すいませんが確認の質問を。
DVD-Rなどには、ソフトを使って、元のファイル形式をそのまま保存できる、
ということで正解でしょうか?
正解ですな。
でも変なメーカーPC使ってると、インストールされてるDVD焼きソフトでデフォでオーサリング(DVD-VIDEOへ変換)して焼きかねないけどなー。
普通にデータとして焼けば無問題。
>>959 OK。CD-Rと一緒
プレーヤーで聞くにはCDDA形式にする必要があるが、PCではmp3などのままで
扱えるのと同じこと。
>>943 初心者過ぎてあまりの検索HIT数を前に何に手を付けていいか分からない状態ですわ。
できれば分かり易いサイトきぼんぬ。
>>959 それで問題ない、
蛇足を付け加えると、PCでのみの再生と割り切るなら、メディアはRAMがベスト、
理由は後で自由に編集できる、保存性、
ぐぐれw
>>962 出てきたサイト上から順に読んでけ
966 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:05:21 ID:fURjX7MK
あくまで一般論としてお聞きしますが
CD-RはDVD-Rよりデータ消失の危険性は低いと考えてよいのでしょうか?
微妙にスレ違いですみません。
967 :
955:05/01/22 23:07:31 ID:J3S31JJu
>>966 記録密度が低い、と言う点を見ればそうとも言える。
>>966 あくまでも個人的な意見だが、CD-Rは大量に焼いてるのに数えるほどしかミスをしなかったが、
DVDではかなりの数ミスってる。
まぁそれが保存性に直結するものではないだろうけど。
>>967 RAMはフロッピー感覚で扱えるのが利点だが、保存性云々は両論あるんでなんとも言えんがな。
970 :
たTD:05/01/22 23:17:01 ID:669WNB5B
DVD-Rにaviファイルを焼きたいんですけど
どのソフトもしくはどうやったら焼けますか?
971 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:18:54 ID:UCH61wxD
PS2のDVDのゲームソフトをDVDレコーダーで焼いてもゲームは出来ないよね?
>>968-
>>969 レスありがとうございます。
DVD-Rのことを知れば知るほど信頼出来なくなりまして
小分けにしてCDに焼いたほうが安全かな、とか思っております。
>>970 ドライブについていたソフトで普通に焼け
>>971 多分、無理
なんなら一度試してみ
ゴニョゴニョすれば使えるかもしらんが・・・
>>970 aviのまま焼くのか、DVD-VIDEO形式で焼くのかどっちかわからん
>>971 出来ない。一応
975 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:23:39 ID:UCH61wxD
数年前に焼いた激安CDで読めなくなったのが無いのに対して
半年であっという間に消えたDVDを前にすると・・・
978 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:32:35 ID:UCH61wxD
あのさHDDに録画した場合(エロいのだったらばれるから)DVDに焼いたらすぐに
HDDに録画したものを消せる?履歴残らない?エロいの撮りまくりたいだけど、心配で(笑)
録画?
家電だったら板違い
HDD上のファイル消したことないの?
この板はPC初心者お断りだよ
982 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:36:20 ID:UCH61wxD
パソコン初心者じゃないZE!!
コミュニケーション初心者様でしたか・・・
初心者未満もお断り
986 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:46:03 ID:UCH61wxD
いや、性欲だけじゃないが。ファッション専門だが。
988 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:49:25 ID:UCH61wxD
は?本当のことを言っただけだが。お前が帰れ。馬鹿
抽出ID:UCH61wxD (6回)
971 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:18:54 ID:UCH61wxD
PS2のDVDのゲームソフトをDVDレコーダーで焼いてもゲームは出来ないよね?
975 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:23:39 ID:UCH61wxD
>>973 持ってないんだけど。
978 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:32:35 ID:UCH61wxD
あのさHDDに録画した場合(エロいのだったらばれるから)DVDに焼いたらすぐに
HDDに録画したものを消せる?履歴残らない?エロいの撮りまくりたいだけど、心配で(笑)
982 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:36:20 ID:UCH61wxD
パソコン初心者じゃないZE!!
986 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:46:03 ID:UCH61wxD
いや、性欲だけじゃないが。ファッション専門だが。
988 名前:名無しさん◎書き込み中 [] 投稿日:05/01/22(土) 23:49:25 ID:UCH61wxD
は?本当のことを言っただけだが。お前が帰れ。馬鹿
初心者でなく精神異常者というオチでした
992 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:54:39 ID:UCH61wxD
>990
で?
>991
へぇ〜
>>992 自分の書き込みに違和感感じななら真性だよw
埋め
梅
産め
1000
埋め
0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。