B's Recoeder GOLD8 Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 14:33:17 ID:JYVFOHjl
>>883
ソフト自体完全に削除していれ直す
887名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 16:30:44 ID:g8IRxw8p
B's Recorder GOLD5でデータCD焼こうとしたら
書き込みのはじめに
Drive Error No : 2a037302 ていうのが出て勝手にCDが出てきて焼けなくて困ってます
書き込み速度を48にしたらなぜか焼けるんですが読み込めないというかちゃんと焼けてないorz
OSはWindows Meです
誰か助けてください、そういうのあんまり知識ないんでどうしようもない…
888名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 18:36:27 ID:j6tZ1B13
>>887
IDEの転送モードはDMAになってる?
889887:2005/04/07(木) 19:30:12 ID:DxBfF5ah
ID変わってますが…それ自体がわかりません
どこかで変更できるんですか?そのIDEの転送モードというのは
すみませんほんとorz
890名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 19:59:13 ID:j6tZ1B13
>>889
マイコンピュータを右クリック→IDE ATA/ATAPIコントローラ→焼きドライブが接続
されてるチャネルを右クリック→プロパティ→詳細設定 で確認できるよ。

ちょっとググッたらPIOモードになってることで↑のエラーが出ることが
あるということなんで確認してみて。違ったらスマソ。
891名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:00:55 ID:S98kFA1Q
>>889
コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャ
で、IDE ATA/ATAPIコントローラーをチェック
該当チャネルが、DMAになっていればOK、でいいかな?
892名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:02:37 ID:S98kFA1Q
>>890
スマソ、かぶった
893名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:02:54 ID:j6tZ1B13
ごめん。大事なとこ飛ばしてしまったw 訂正。

マイコンピュータを右クリック→管理→デバイスマネージャ
→IDE ATA/ATAPIコントローラ→焼きドライブが接続 されてるチャネルを
右クリック→プロパティ→詳細設定
894名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:03:22 ID:j6tZ1B13
>>892
おっと。こっちも被った。スマソw
895887:2005/04/07(木) 20:20:02 ID:DxBfF5ah
IDE ATA/ATAPIコントローラというのが見当たりません…
なにか違う名称だったりする場合もあるんでしょうか?
896名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:25:35 ID:j6tZ1B13
>>895
ああ、ごめん。WindowsMe/98/95の場合は
「ハードディスクコントローラ」だって。
897887:2005/04/07(木) 20:30:45 ID:DxBfF5ah
ありがとうございます
じゃあちょっとためしてみますね
898887:2005/04/07(木) 21:27:46 ID:wLHKrbun
たびたびすみませんDMAというチャネルが無いんですがorz
899名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:06:29 ID:S98kFA1Q
その知識だと、パソコンに詳しい友人を引っ張ってきた方がいいと思うよ
別のところを弄っちゃいそうな不安があるから…
900887:2005/04/07(木) 22:08:30 ID:wLHKrbun
くわしく言うと
ハードディスクコントローラのところに

Intel〜AB/EB PCL Bug Master IDE Controller
セカンダリ IDEコントローラ
プライマリ IDEコントローラ

っていう3つがあるんですけどどれでDMAってやつに変えれるかっていうのが
自分はわからないのですがとりあえず
Intel〜AB/EB PCL Bug Master IDE Controllerってやつのプロパティには設定があって
そこに「ディアルIDEチャネルの設定」とあるのですがそれにある選択は

プライマリ IDEチャネルだけを有効にする
セカンダリ IDEチャネルだけを有効にする
IDEチャネルを使用不可にする
両方のIDEチャネルを有効にする
既定値

というのがあるんですがどれにすればいいのかわかりません_| ̄|○
そもそもそこをいじるのがあってるかもわからないのですが
長文すみません
もしでいいんでわかる人いれば教えてください…
901887:2005/04/07(木) 22:09:53 ID:wLHKrbun
>>899
そうですか・・・まわりに詳しい人いたかな・・・
902名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:24:14 ID:7PZNC6Fu
>>901
通りすがりですが
http://help.bha.co.jp/cs/errcode.asp?ProCD=G5&Clear=&E_CODE=2a037302&E_OS=WinMe
一応ここで順番に問題の切り分けをした方がいいと思う。いろいろあるみたいだし。
903887:2005/04/07(木) 22:32:52 ID:wLHKrbun
>>902
ありがとうございます
いろいろためしてみたほうが良さそうですね
それにしてもいままでは普通に焼けたのに
なぜいきなり出来なくなったんだか・・・ドライブ壊れたんじゃないと思うんだけどなぁ
CDRもいままでと一緒なのに('A`)
904名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:41:43 ID:S98kFA1Q
>>903
とりあえず、定評のある誘電メディアで焼いてみたら?
パソコンの中を開けたり、設定変更しないでチェックできるし
905名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:53:32 ID:WTNC+VdE
w9xのDMA設定は、ドライブ毎のプロパティからじゃなかったか?
906名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:54:27 ID:WTNC+VdE
>>904
それが一番解決する可能性が高い
907名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 23:08:06 ID:GEBnMJOW
>>903
なんか新しくDVD関係のソフト入れてない? キャプチャボードについてきたソフトとか。
908887:2005/04/07(木) 23:22:26 ID:wLHKrbun
>>904
見つけたら買って使ってみます
>>907
たぶんいれてなかったと思います
でも一応確認しておきますね

今日はとりあえず回線切るんで
いろいろとみなさん世話焼いてくれてほんとありがとうございました(つД`)
まだ直るかはわからないですけど参考になりました
909名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 00:02:07 ID:7fksTX8B
IDEケーブル差し込みなおせ。
アホ。
910名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 00:19:13 ID:w8WBT2yj
ファイル名制限を変えることはできますか??
911名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 08:37:37 ID:xo1d+0X3
いつも思うのですが、ベリファイとコンペアの可能なB's。
ぶっちゃけ両方する意味はないのでベリファイのみで統一した方が良いような……
ベリファイとコンペアどっちもする人って普通いないよね?
そう思う奴はなんでいないのだろう?
912名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 11:37:41 ID:FS50BXfq
verifyはデータが正しく読み出せるかどうかのチェック
compareはデータが元のデータと同一かどうかのチェック

意味が違うんだよボケが。
913名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 12:25:23 ID:xo1d+0X3
>>912
コンペア>ベリファイ?
データが同一であるという確認がとれると言うことは
データが読めているということだよね?
914名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 12:33:56 ID:yZpJbUPn
ファイル名制限はどうにかならないのか。
強制大文字化だけでも直してほしい。
それさえちゃんとしてればいいと思うんだけど。安定してるし。

というか、B's以外のはちゃんと動かなかったり使いにくいんだ・・・(´・ω・`)
915名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 13:36:46 ID:b4gH+mu4
コンペアで十分よ。

>verifyはデータが正しく読み出せるかどうかのチェック
ゴミ付いたファイルでも読み出せるからなべりファリは。

>意味が違うんだよボケが。
誰もベリファリ=コンペアと(ry
916名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 13:37:27 ID:b4gH+mu4
ベリファイっす
917名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 14:04:02 ID:Gw73h3G0
コンペアを「コンベア」と言われたり、
ベリファイを「ベリファリ」と言われたり。
大変だなB.H.A.の中の人も
918名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 22:02:12 ID:EFsbvC2b
質問させてください。
HDDのバックアップをDVD-Rに作ったのですが、復元しようとすると、エラーが出て上手く復元出来ません。しかも次に電源を入れると、OSを再インストールしてくださいってなってWindowsも起動出来なくなってしまいます。
どうすれば普通に復元出来ますか?OSはMeです。宜しくお願いします。
919名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 01:26:40 ID:8EvVBP+8
ファイル名制限さえなければ間違いなくナンバーワンなのに、おしい。。
920名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 01:27:05 ID:fra/AHRJ
>>918
・・・ってことは中途半端に復元作業をされちまったってことかな?
そうなるとOSの再インストか。メーカー製でリカバリCDしかないならリカバリ。
CだけリカバリできるからC以外の領域のデータは残せるけど。
その状態で再インストかリカバリしないで復活できる方法あるかなぁ。
921名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 02:10:05 ID:fra/AHRJ
起動ディスクで起動させてみるか、KNOPPIX使ってみるか
MeのCD-ROMを借りて上書きインスコで修復を試みるとか
HDDを取り外し、他のPCのスレーブに接続してデータの救出をやってみるか・・・
922名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 07:13:14 ID:N4mGPEsJ
>>920>>921さんありがとうございました。
無事リカバーCDで購入した時の状態に戻すことが出来ました。
しかし、大切なファイル等が消えてしまったのが少々残念です。
923920-921:2005/04/12(火) 12:27:50 ID:Dmf3mePM
>>922
大変だったね。B'sに限らずOSのイメージごとバックアップするソフトは
過信しないほうがいい。別途、大事なデータは個別に取っておかないと
万が一、リストアできない時に痛い目に遭う(経験者談w
924名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 16:08:35 ID:WQT1ZDjE
B's8を起動したとき「このドライブには対応していません」の表示が出るんです。
PHILIPSのDVD8631を使ってるんですが、対応ドライブ表にはちゃんと載っています。
ttp://help.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G8&Clear=&maker=PHILIPS&drive=

焼き速度が最高速しか選べないのでかなり困ってます。

PCは先々月に買ったDELLのdimension8400なんですが、
ドライブが新しくて対応してないって事でしょうか?
でも対応表にちゃんと載ってるのに・・・

アップデートしようとしてもすでに最新バージョンなので
「ご使用中のバージョンは最新です。
アップデートの必要はありません。」
て言われるし・・どうすりゃいいんだ
925名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 16:19:09 ID:+3ubVEif
ドライバが欠けてるのかな
926名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:58:54 ID:nYGAIK4K
ver8.01+WinXPHOMESP1、ND-3520Aの環境で使用しています。
いつも起動すると、create windowsの所で4分位待たされます。
再インストールしても変わりません。何が原因なんでしょうか?
927名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:27:23 ID:M9lMvnlN
>>926
その前に、
> ver8.01+WinXPHOMESP1
この部分には何か理由があるわけ?
928名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 04:27:22 ID:oEasby7y
>927
OSとの相性!

ひょっとして頭悪い?


929名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 10:16:48 ID:64TZYOAZ
>926,928
そーゆー事はBHAに聞け!

ひょっとして割れ厨?
930名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 11:36:42 ID:8jLGrdYW
>>928
>>927が言ってるのは何故、最新ヴァージョンにアップデートしないのか?
という意味じゃないかと思われ。
931名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 17:28:58 ID:kOnEpel3
>>926
>何が原因なんでしょうか?

相性が悪いんじゃない?
両方とも最新版にUPしてみたらw
932名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:18:21 ID:baP3+waO
このソフトと一緒に同梱されている
B's CLiPってやつ、1回も使ったことないんだけど、
アンインストールしても大丈夫?
933名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:29:27 ID:crVUANeu
UDFで記録してあるDISCを読み込むことがないならアンインストールしてもいいんじゃない
934名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 00:10:34 ID:TUMWF0vN
clip アップデート
935名無しさん◎書き込み中
>>932
個人的な意見として聞いて欲しい。
パケットライティングしないなら、むしろアンインスコするのが吉。
パケットライティングソフトはとかくトラブルを起こすから。
特にDVD-RAMドライバを使うなら尚更。環境によってはおかしくなっちまう。