1 :
名無しさん◎書き込み中 :
04/09/28 22:48:36 ID:SEcMTBP9
2げっつ
3
どう見てもHDDVDだと思う。糞ニーのブルーレイのドライブの値段みて そう思った。
クソニーじゃなくてサムソニーね。
PS3にBlu-ray搭載 ↓ ドライブ量産でつまづき必要量生産できず ↓ PS3発売順延、また順延 ↓ Blu-ray, PS3共倒れ
>>4 糞ニーのドライブの値段?何の話?
ヘッドとかICのサンプル価格なら先日発表があったけど。
で、HD DVDの「ドライブ」は現時点でいくらで出せるんですか?教えてください。
>>4 なにと較べたの? 坊や
まだHD DVDは、モノが全く出てないというのに。
きょう東芝は、新製品のプレゼンテーションで、2010年のAV環境とかで、
そのなかに、HD DVDのこともあったけど、正直、2010年までHD DVDが、
持ってると考える東芝の楽観ぶりに、ある意味敬意。
どうせ最後にマルチドライブ出て一件落着
12 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 00:41:08 ID:XmHluruh
PCに積めるようになるのはいつなんですか?
BDとかHD DVDとかどうでもよくて、 RDを買う。
>>11 でも同じDVD同士でマルチにするのと訳が違うからなー。
現状で考えられる現実的なマルチ化って、単純に2ピックアップ搭載する手くらいのもんでしょ?
青色レーザー2個搭載のドライブはちょっと高いのではないかと。
(パーツ原価で+1万くらい増えるので売価で+2万とかになってしまう)
>>8 AV環境とかと関係なく単にデータ保存用にしか考えてない人が多いでしょ。
特にこの板の場合。
>>15 データ用じゃなおさらMAX32GBではあと5年ももたないと思うけど。
>>16 それじゃCD-Rなんて今頃絶滅してないと。
CD-Rと同じ容量のPDはほぼ絶滅したけどね。 容量が小さい場合は再生互換性とかメリットが別に無いとダメでしょ。 PS3でもVAIOでもLet's noteでも海外で最も普及してるHPとDellのPCでも読み書きできない HD DVDにそんな利便性は全く無いわけで。 しかも最初からDVDから乗り換えるのに必要なほど容量が無いんじゃ自作機ユーザも買わない、と。 よっぽど、2層Rでも買った方がマシ。 誰が何の目的でデータ用にHD DVDを買うの?
松下もTDKもブルーレイ陣営だから
21 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 09:02:32 ID:Yw1iJwLw
>>18 しつもーん。君こそ50Gもデータなに書き込むの?
俺HD DVDでも十分。
米の聖林陣営がどちらを選択するかで決まるんじゃないの? 早くても05年の第二四半期までわからんさ
>>21 HD DVDじゃMPEG2での映画程度の長さのまともなHD映像すら入りきらないと思うけど。
俺はこれでわざわざ音質や画質を劣化させる必要がなくなるから
趣味で作る音楽はWAVで、映像はAVIで記録するようにするつもりだよ?
素朴な疑問なんだが、HD DVDで十分な人って実は2層DVDでも十分だったりしないのか? その微妙な差は何?
俺は実際、2層RでもPCデータに限っては文句はないわな。
むしろコピワンで放送物をPCにバックアップしたりできんのやからBDはいらんって言ってるだけだが
PCハイビジョンキャプチャも独自形式に変更してBDレコ/プレイヤーがわにもってけん。
別にPCでのソフトROMにいたってはDVD2層でも現在十分だし、それなら台湾でも作られそうなHD DVD
がまし程度。あ、家電はもちろんBDだが
>>24 のwavの容量 aviが何形式か知らんが本当にPCでの世界でBDの容量が必要なほどなのか?
少なくとも、32Gと50Gを提示されたら、俺は50Gを取るね RWが出れば、HDDのバックアップにも役立つし DVDのイメージの大量バックアップだって出来るし 容量が多くて困る事なんて無いんだから
>>26 その前提はちょっと間違ってる。
BDが50GBの時点で登場するHD DVDは20GBまで。
HD DVDが32GBになったときにはBDは100GBが登場する。
もっと差は極端にでかいぞw
20GBと50GB、または32GBと100GBで選択してください。
28 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 10:45:39 ID:jed+7zND
29 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 11:01:17 ID:3Y1WsmJh
いずれにせよ、どっちの陣営も妄想激しすぎ。 BDはPS3以降まじウザすぎ。 ここはまだマシだが。 2層DVDが安けりゃ2層DVDでいいし、それよりHD DVDが安いならHD DVD。 BDがもっと安いならBD。 それだけのこと。 PC用ドライブはどっちからも出てない以上、指くわえて見てるしかないからな。
>>29 板的にここの住民は大容量、高速が好みだと思うが?
HD DVDはその点がもう限界
32 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 11:18:07 ID:3Y1WsmJh
>>31 いいけど裸BDが信頼に足るかも疑問だ。
どっちの言い分も鵜呑みにできるかよ
>>30 でもそれ、専用メディアが必要でしょ。あんまり食指が動かない…
>>31 お手頃に入手できる価格で再生互換性の高い、普及率の高い安価ドライブが好み。
性能だけ語られてもそんな絵に描いた餅はどーでもいい。
単に大容量高速なだけのメディアが欲しければリムーバブルHD使えば?
>>32 TDKの超硬と同じだっけ?ハードコート
既存技術の延長だし、指紋なんかにも対策取るみたいだから、DVDと同等には行くんじゃない?
そういや、HDの2層ってまだ研究室レベルなのかな?
作る作るとは聞いてるけど、出来たって話は聞かないね
なんつーかアレでしょ LD待ち。 実物出てきたらどこのレーザー使ってるかってのはチェックしなきゃな。
>>33 >お手頃に入手できる価格で再生互換性の高い、普及率の高い安価ドライブが好み。
DVDの話してないんだが・・・
>単に大容量高速なだけのメディアが欲しければリムーバブルHD使えば?
HDDのバックアップ用途でBDなりHD DVDにバックアップって話してたんだが?
HDDのバックアップにHDD使えよ それが一番だろ、現状は。
>>37 最近の幕みたいに故障が多いと怖くて出来ないべ
>>26 >容量が多くて困る事なんて無いんだから
コストが変わらないならね。
(BDの2層メディアは売値より原価が高いらしい。)
結局必要十分な容量で価格の安い方を選ぶ人が多いと思う。
>>39 メディアのコストなんて、量産効果次第だろ
デファクトを取れば、どれも安くなる
逆にいうと、デファクトを取れなければHDもBDも高いまま
>>38 安いしスペース効率もいいんだから複数台使えよ。
バックアップってことは永久保存用ってわけじゃないんだろ?
>>41 光メディアよりHDDが信用できないって言ってるんだが?
>>43 宣伝おつ
45 :
33 :04/09/29 12:21:54 ID:n6Pjpsuk
>>36 だからどっちの規格が将来的にDVDをリプレースする可能性が高いかが俺にとっての最大の関心事であって、
性能がどっちが高いかなんてのはどうでもいい話だし、性能が高い=普及する可能性が高いとは思わんってこと。
少なくともドライブが3万以下、メディアが1000円以下まで安くなるまではどっちも買わん。
47 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 12:29:03 ID:ragQZPFW
ソニー、ブルーレイの8層化技術を開発、ディスク1枚で200GB
ソニーは次世代光ディスク ブルーレイディスクのデータ記録層を8層化する技術を開発した事を発表しました。
現在の規格では1層で25GBで8層で200GBの記録が可能になるそうです。
また200GBあればHD映像を20時間記録できるそうです
理論的には12層(25×12-=300G)らしいが
そこまでの物を出して次世代はどうするんだろ…
今後20年くらいはBDでいくつもりなのか?
次世代DVD 主役はどちら?
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200409270096.html 現行DVDの際も最終的にはソニーが歩み寄ってきた」と自信を見せる。NEC幹部も、
ソニーの大容量化戦略について「化け物のような容量が家庭で果たして必要か」と歩み寄る気配は見せない。
時代の流れについていっていないよな
あるにこした事はない
48 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 12:33:19 ID:ragQZPFW
PS3スレから情報貼り付け 200Gのゲームってどんなんだろう(n‘∀‘)η
ソニーじゃね。 嘘つくし。
>>46 それは予想だろ?
HDDは現に故障が多いんだしって
>>49 ほらただのアンチじゃん(藁
あっミス、SONYアンチか(藁
話そらすのに必死だな・・・ ソニーがDVDでやってきたこと思えば板的にアンチは少なくないと思うが。
とりあえず裸BDがHDDより信頼性が高いって根拠を書いてから落ちてくれ。 ひとには予想だろ?なんて言ってるんだからなにかあるべ。
>>55 >裸BDの信頼性
TDKのハードコートに期待じゃ駄目?
HDDのバックアップにBDなりHD DVDの話しで
HDDのバックアップにHDD使えならこのスレじゃなく
自作板のHDDスレなんかで語ればいいしね
>>47 念のため。8層が開発できたのはROMだけね。
というかHDDもディスクも、結局は消耗品なんだから 耐久性とか気にすんなよ
だが両者とも消耗品とするには多少高価だけどな。
うちのレコーダーはπ。 プレステ持ちの子に、ちょっと見せてあげたいだけなのに わざわざ−Rに焼いてファイナライズするのもったいない。 保存するほどのもんでもないし。 ファイナライズしたRWが読めたらいいのにね。 そしたら、見終わったら返してもらって解除してまた使えるw
61 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 14:00:25 ID:nJuOBoXm
そんなに容量必要か? 二枚に分ければいいだけのこと 安定してるHD DVDが勝つ
>>61 いや、安定してないし。<少なくとも読み書き性能では
安定してるのってどの辺?
>>61 おれいうと、HDすら要らないな
CD-R複数枚に分けて保存すればいいって事になる
65 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 15:33:24 ID:jed+7zND
安定不安定って何が?
66 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 15:33:49 ID:DUuof+Oi
いつも糞にーの独自企画で終わると思ったんだが、 今回は期待できるな。
>>65 HD DVDは0.6mmに拘ったので高密度記録による再生信号の不安定さがひどいんだって。
だから二層の開発に苦労してるらしいよ。
台湾産ディスクは出てきても現行DVDのウンコっぷりよりひどくなりそうな悪寒。
ソレヲイイダストBDの0.1mm層のほうが俺は怖いが。 ハードコート云々で傷に誇りに強いはいいんだが光の影響どんだけ食らうねんと。 未知だからな。ケース付だったころなら支持したが今はどっちもどっち
また、RAM vs. RWPPI vs. Alliance のような、叩きあいの再現になりそうな だが、CD-R,DVD掲示的には、これで活力が出るんだろうな・・・
>>68 現在のTDK超硬は既にUVガードな仕様じゃん。
それに記録層の距離が近いから多少の劣化は訂正きくと思われ。
でも、もしBD買ったら殻つきの-RE買うと思う。
>>70 UV仕様は時とともに効かなくなるからいいよるんよ。
記録層が近くレーザー出力が小さくとも記録できるってことはDVD/CDと比べても光の影響を
受けやすいってことだぞ。まぁ、殻付のほうが高くなるだろうけど25Gもあるなら全て殻でもいいかもね。
俺もそうするつもりだけど。
BDの殻付きだけど、23.3GBの天蓋付きメディアはちと重すぎだな E700BDのトレイがしなって怖いし 25、50GBの上面が露出した奴の方が大量保存には向いてそうだ
>>70 メーカー発表を右から左じゃなく、意味を考えろよ意味を。
> それに記録層の距離が近いから多少の劣化は訂正きくと思われ。
これはまったく逆だろう。
>>75 頭の悪い自分にも分かるように詳しく説明してくだされ。
>>70 BD-REって、AV専用じゃないの?
PCは、BD-Rのみじゃないの?
個人的に5年以上先の話はどうでもいい
81 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 23:07:02 ID:vvojkFBG
>>67 > HD DVDは0.6mmに拘ったので高密度記録による再生信号の不安定さがひどいんだって。
もともと不安定だから、安メディアでも問題ないという訳か
東芝の信号処理技術って凄いものがあるんだなぁ
NECは?
メディアの価格は量産効果だが 参入しやすいかどうかがかなり効く BDだと台湾メディアがでてこない 競争にならないので、いつまでたっても高いまま
84 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/29 23:29:41 ID:vvojkFBG
今のままじゃ共倒れになるんじゃないかな 最大の問題点を両陣営とも認識していない 大金を出してまで録りたい番組がない、ということに
>>80 元々、次世代DVDは5年後の普及を目指して開発されてるもの。
今使う人はただの人身御供。
>>85 ソニーの動きはどうみても2006年に普及させようと考えているだろ
PSP,PS3を旗印に攻め込むつもりだろ
>>86 それだ。
BDA全体としてはもっとずっと長期的視野に立って動いてるのに、SONYだけが焦って孤軍奮闘してる。
>>84 にも絡むけど、共倒れと言うか時期尚早の投資をしすぎて潰れるのはSONYと、
その巻き添えを喰らった会社じゃないの?
>>87 まぁ上手くいくかもしれないからなんとも言えないが
Blu-rayが無理をしているというのは同感だな
一度確立した規格をひっくり返すのは莫大なエネルギーが必要だと思うのだが
高画質じゃなくても連続TVドラマを録画してる人なんか大変な容量になると思うけど。 DVD化されないことが多いから消すに消せなくて・・・とか。
で、このソニーの焦り方はちょっと奇異に映る 俺はHD DVDを支持しているんだけど、 実機も登場していないHD DVD相手に何を焦っているのだろうとは思う コスト問題を解決するのは厳しいのかな
BD厨の暴れ方も度を越してる。 PS3のときのはしゃぎ方は尋常じゃない。 あれってゲーハ板じゃ普通なんだろうか
PS3でBD-ROMを先に普及させる作戦じゃないの?
>>92 PS3が出たからって、BDプレーヤーは普及してもBD-ROMはほとんど普及しないと思うけど。
>>93 いやいや、買ってもらえるチャンスがあるからね
GT5はBD-ROM、FF13もPS3みたいだがBD-ROMがどうかはわからないけど、
BD-ROMだとしてそれだけでもかなりの枚数がでるだろうし
俺はPS3買うだろうがBDは買わんが、ある程度普及のメドがたたずに買うと 再生はPS3と数種類のBDレコーダー、もしくはプレイヤーでお試しくださいとLD並みの迫害を受ける。 DVにしろHi8にしろは、当時他に代用品がなかったし録画黄として割り切れたがROMだけは LD並みの被害受けたくない。
>>95 LDみたいな再生専用規格持ち出してどうする。
PS3で録画できるの?
そういや、録画って観点だけならDVHSでもBDでも、将来的にはHD DVDでも別にどれでもいいよな。 がパッケージは金だしたからメジャーで再生できなくなると嫌だ。 俺もBD様子見しとくか。
>>98 録画の方はメディアの入手性次第だな。
β使ってたが、段々とその辺の店で扱わなくなっていったり、扱ってても高かったりしたのが悔しかったよ。
PS3にBD使いたいのはわかるがゲームにそんな大容量が必要なのか・・・ ムービーを高画質化すれば容量食わせられるだろうけど、本当に数十GBも必要なゲームってあるのか? ゲーム製作かじった人間ならわかるが数十GBの容量のゲーム作れとか言われたらぶっ倒れそうだが。 まあBDの普及を狙ってのことでゲーム内容のことは考えてないんだろうけどさ
まぁ、別にBDしか使えなくなるわけじゃないし 現状のDVDだって、容量はCDで足りるけど、転送量稼ぐためにDVD使ってる奴もあるもの
>>100 自分で結論出してるし。
その通り、「絶対必要なわけではない」けど「搭載できるなら搭載したってバチは当らない」ってとこでしょ。
それでハードの値段が上がったりしなければ特に問題はない。
困るのは何年も赤字を解消できないだろうSONYだけ。
ただ、今のPS3はSCEだけのものじゃなくてSONYグループのAV事業全体でフォローされてるものだから、
PS2にDVD搭載するのとはかなり意味合いが違っているということだ。
PS3の本体開発担当は開発案件が増えることで頭痛の種が増え、ゲームソフトの開発側は
どーでもいいと思ってるか、またはテクスチャやHDムービーを無圧縮で無節操に入れられるなとか、
おまけデータで販売数を増やせるかなとか算段をしてるとこだろう。
…そういったおまけ的な要素の充実に目が行き過ぎてゲーム自体の練り込みが不足になるかもしれないが。
FCやSFCは名作が多かったなあ・・・SFCは最高16MBぐらいだっけ?
そういや、PS3でBDレコ録画を再生できるのか? 特にソニーの初代機で録画したヤツ
>>105 不明。実際に出るまで待つしか確認の方法が無い。
S77だけじゃなくE700BDでの記録メディアも再生は怪しい。
仕様としてはBD-ROMはUDF2.5しか論理フォーマットをサポートしてないから、
BDFSで記録されてる現行BDレコとは互換が無いと考えていい。
後はSONYがBDFS再生にあえて対応するかどうか。あまり期待はできないと思うけど。
あとそれ以前の大問題として「そもそもカートリッジ付きディスクなんて入るトレイなのか」って辺りが。 …再生できる可能性は1%も無いんじゃなかろうか、と俺は思う。 そもそも互換性を気にするなら2005年までに登場するレコは全部買っちゃダメ。 新機種出たらさっさと買い換えなきゃ。
じきに出てくるって噂のソニーハイブリは?
2005年末かそれ以降までは出ないでしょ? >SONYのハイブリ 2004年末の噂の話なら当の昔に延期報告が出てるよ。
またウソ吐いてたんか
いつものことです。 言い訳理由 ROMの規格策定が遅れたから。
”バックワード コンパチブル”が”マスト”なんだろ、ソニーさんよぉ。期待してるぜ。
113 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/01 19:27:39 ID:1QKAY9aN
一昔、DVDが爆発的普及でハードからメディアまで安くなり今に至るのだが、 どちらかの次世代ディスクが爆発的普及をさせないといけないのが鍵だな。 いかに、世間的にアピールし認知されるかが開発メーカーの踏ん張り所だし 普及してくれないと安くならない。 その普及戦略が見えているのがPS3だ。PS3売れないとヤバイよね。 だって、これってDVDを爆発的普及させたのはPS2だからね。 HD DVDはどうやって普及させるのかが心配。
いつの時代もエロ
>>114 そうそう、やっぱエロだよな。今でもオークションなんかじゃ
PS2でも見れますって自慢げに売ってるもんな〜ってお〜い!!
116 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/01 19:40:20 ID:t9rocV2D
コピーガードをコピーする中国w
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news040.html Macrovision、DVDコピーソフトメーカーを提訴
コピー防止技術会社の米Macrovisionは1月7日、DVDコピーソフトの
メーカーである321 Studiosを提訴したことを明らかにした。321
Studiosを相手取って法的闘争を繰り広げる映画業界と歩調を合わせ
た格好だ。
Macrovisionは、321 StudiosのソフトはDVDのコピーに当たって
Macrovisionが特許を持つコピー防止技術もコピーしていると訴え
ている。
Macrovisionのビル・クレピックCEOは発表文で、「この訴訟は知
的財産の保護という米国経済システムの根幹を拠りどころとしてい
る。映画会社の知的財産を奪う製品を販売する321 Studiosが、ソ
フトの違法コピーを防ぐ優れたメカニズムを採用しているとは皮肉
なことだ」と述べている。
一方、321 Studiosのロバート・ムーア社長は、「Macrovisionは
アナログのコピー防止機器を製造する会社であり、321 Studioの製
品とは全く無関係」とし、Macrovisionが事前に何ら直接の問い合わ
せなく提訴を発表したことに「当惑している」と語っている。
117 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/01 19:46:39 ID:TL8t8BsI
容量がでかいほうが勝ちますよ。
>>113 そのPS2の話は微妙に間違ってて、PS2はDVD普及を「後押し」したものであって「牽引」はしてない。
PS2自体が当時、ソフト開発環境の整備の遅れとプログラミングの難しいアーキテクチャの採用から
「すぐには多くの専用ゲームを揃えることが出来ない」という状態になるのが分かってて、
その辺を「PS互換機能」と「すでにレンタルが出ていた上にキラータイトルとなるMATRIXが発売間近のDVDの再生」
の2つを付加価値として利用したことで当初の買い控えを乗り切ったというところがある。
これはつまり「PS3が販売開始する時点ですでにある程度のBD映画ソフトが無いと、あえてPS3を買う理由は無い」
という状態になりかねないということだ。
なにせ、PS2用でなくPS3専用のソフトを開発するということは、慣れないハードでPS2では実現できないレベルの
グラフィカルなゲームを作らなければいけないということで、それがどれほど難しいかは素人でも分かる。
ゲームが揃わない以上、売り込みにはBD再生を謳う必要があるが、肝心の映画ソフトもほぼ同時期の発売で、
せいぜい数十タイトルしか存在せず、しかもHD対応のTVを持っていないとDVDとの画質差もよく分からない。
PS3が牽引するからBDが余裕で普及する、という発想は少しお子様発想に過ぎるのではないかと。
PS3の重要ポイントは、それによってBDが普及することではなく、市場マーケットの「下地」を作り上げることで
ハリウッドに映画ソフトを大量に販売開始させるという、あくまで政治的な理由にこそ意味がある。
>>118 (゜Д゜≡゜Д゜)?を縦読み?
そんな事言うならHD DVDはどうすんの?
>肝心の映画ソフトもほぼ同時期の発売で、 せいぜい数十タイトルしか存在せず
えーそんなの何時発表あったの?
121 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/01 20:45:20 ID:uTBzDD+r
俺はBDに期待する。
>>120 って
>>118 の最後の2行が本題では。これでHD DVDを抑えるのがSONYの狙いでしょ。
HD DVD側は「うちは安いから、当面は普及の難しいHDでリスクを抑えるならうちが1番だよ」ってのが戦略。
すごい消極的な作戦。
> そんなの何時発表あったの?
というか数十本もPS3発売までに出せるのか??俺はそんなにたくさん出ないと思うんだが。
PS2発売時は余裕で1000タイトル以上のDVDが出てたね DVD欲しいけどプレイヤーが高くて・・・という状態だったから、みんなPS2に飛びついた そういう状況がないと、いきなり普及は難しそうだね
124 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/01 23:42:54 ID:zKWM9yTX
>>122 そうだね。
東芝の読みとしては、次世代DVDはゆるやかに普及していくだろうと。
ゆるやかに普及していくのなら、今のDVDと互換性を最大限に考え、
なるべくコンテンツメーカーがコストを掛けずに、徐々に移行して貰おうという戦略なんだろ。
ソニーは、コスト面で負けるのは目に見えているので、一気に市場を作り上げて、
大量生産させてコスト面でHD DVDを肩を並べ、インフラはPS3で作り上げようと云う戦略なんだろ。
東芝、ソニーともに、理に適った作戦だろうと思う。
東芝側は、PS3に匹敵するものが存在しないので、普及するパワーがないという点が不安材料。
ソニーは、市場や消費者が本当に受け入れられるのかが問題点。
HDTVだってそうは普及していないだろう。
HDTVの置き場は無くともPCモニタを置くくらいのスペースは有るからね
BDでもHDでもどっちでも良い、RAMをサポートすればそっちに付く どちらもサポートしなければ、様子を見る
BD陣営の場合、RAMのサポートはメーカーによると思う 松下はやるだろうがソニーはやらないとかそんな感じで
>>127 一応その方向で理解と期待をしている。
松下!RAMサポートしてくれたら、BDに以降も考えるぞ!とラブコール
東芝!昔は作ってただろ、HDでもRAMサポートしろ、とラブコール
両方がサポートすればどっちにしようかな?
>>126 松下と東芝はサポートすると思う。今のところサポートをやめる理由の方が続ける理由より少ない。
他は全部見捨ててくれそうだ…日立がどう出るか微妙なくらいか。
ちなみに松下はE700の時点でRAM対応してる上、DIGAラインナップでRAM機を継続している以上、 RAMサポートをやめるわけにはいかない、という状態。 松下がサポートしなくなるとしたらそのときにはすでに他のRAMレコ機も無くなってる頃だと思う。 東芝は佐藤氏がHD DVD←→RAM直接ダビングなんかもやれたら面白いとか言い出すくらい RAMサポートが最初から前提の開発になっている。 この2社に関しては当面は心配不要だと思う。
BD陣営はDVDフォーラムとは関係ないから必須じゃないのが痛い。 DVDフォーラムは一応形だけはRAM対応必須だろうから期待している。
>>130 松下に期待はしているが、RAM相当のBD-RE?だっけ?の
PDドライブ出してくれるまで、安心できない
出すと言う断言もないよね、R、RW相当じゃあ興味ない
>>130 2ドライブ搭載するのはコストの面でかなりかなり問題がありそうだが
>>134 HDD経由でコピーで良いんじゃない?
メニューから、RAM>BDコピーを選ぶ
RAMを入れてください HDDに読みこみ
BDを入れてください BDに書き込み
>>134 2ドライブでBD/RAMなんてやるのはアテネのために急造した初号機だけだろ。
次は1台でマルチピックアップにしてくるだろうさ。
>>131 「一応形だけは必須」って日本語おかしいよ。
で、何でフォーラムだとRAM必須になると思うんだ?
ちなみにNECは今のところRAM対応するつもりは無いみたいだけど。
NECはRAM対応は考えないでしょう。芝が載せたいなら自分で何とかするしかないね。
NECの自社開発ドライブはマルチプラスでないのに、 PC搭載のドライブはマルチプラスが中心なんだよね。わけ分からん。
>>137 始めにROMとRAMありき
Rが追加されRWが追加されると+RWが出てきた
そして本末転倒+R
RAMに対応していないのがおかしいんだよ、
「赤信号みんなでわたれば怖くない」
「零点も、みんなが取れば平均点」ののりで、
非対応のドライブがありすぎるから、みんな感覚がおかしくなってるだけ
東芝はRAM対応ドライブを自前で用意するしかないわけだ。 DVD-Rすらまともに焼けない糞ドライブしか作れない東芝が、まともなHD DVDドライブを作れるのかな? HD DVDお先真っ暗だな。
>>139 NECのドライブはOEMがメインだからね
特にDellやらHPで海外ではRAMを必要としてないからね
国内はRAMの需要があるので逆にOEMを受けると・・・
>>139 NECはPCで、RAMを勧めて、RAMを主流にして自社PCを売る。
Dell、HPにはRAM無しドライブ売って、RAM主流の流れから他社の足を引っ張る。
うーん一貫しているじゃないか
プレク信者はHD-DVD逝きですか
このスレのみなさんって、わりと冷静ですね・・
146 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/02 11:57:53 ID:EWPeJhaz
ss ss
>>145 PC用途主体で考えてるからじゃないの?
普及の軸はドイツワールドカップかねー。
だってRAMなんて必要としてる奴PCユーザ全体からすればマイナーだろ ただし、メーカ製PCを購入するユーザ層には多いかもしれん 所詮事業部が違えば、方針は一致しないのだろうが
>>150 RAMとR/RWの根本的違いを知らない人が多いのは事実
しかし、最近買い換えた人が一度RAM使えばその便利さには気づくが、
それを疎外する者が居るのも事実、
使ったこともないのに、
DVD-VIDEOと互換性がない、
プレーヤーで読めない
と言うどうでも良いことを
知ったげに話、R/RWを勧める無知が居ること
特にパソコンショップの店員
ワードやエクセルのファイル保存するのに、
プレーヤーで読める読めないに何の意味がありますか?
DVDの用途はコピーとVIDEOだけじゃない
そりゃメーカーサイドでさえRAMが主流になってRWがサブになるって予想立てるぐらいの使い勝手の差が あっからね。 メーカーの思惑から外れ消費者はRAMの便利さに気づかず次世代に持ち越しだが。
DVD日立のマルチドライブだけどRとRAMしか使ってないな RAMはデータの一時保存には実に便利だ まあBDでもHDDVDでも移行する時はRAMからデータ引っ越しちゃうけど 量そんなにないし DVDレコーダーでコピワン番組RAMに録り溜めしてる人にはRAM再生必須かもな
156 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/03 16:29:36 ID:PaPwK0Pu
来ましたね 材料が 東芝陣営には痛恨の一撃って言う所ですかね?
ソニーBRの書き込みメディアが安くなるんなら どちらの規格だろうが関係ないんだが DVD品質&価格でそこそこ満足している一般層に対し BRの映画タイトルってどれだけ安く出せるんだろうか? ビデオからDVDへの移行はパッケージが小さく収納に便利ってのが大きかったし デジタル化で綺麗で音質も良くなったてのもあったけど。>値段も 14〜32インチ程度のブラウン管TVでそれ以上にしてもそれほど 恩恵は味わえないんじゃないかな>まぁHD DVDに関しても同じだが やっぱ書き込みメディア次第だよな、PS3が書き込みメディア対応だったら 勝負は決まってたんだろうが。再生ドライブがどれだけ普及しようが 今回の争いに関してはそれほど関係無いんじゃないの?>これだけDVDが普及してると
>>157 目が腐ってるようですね
量販店に行ってCRT32インチのHD放送をみくるといいよ
あとBRではなくて、BDね
分かりました。みくるってきます
ほんとだw
メテオスイーパーか?
で、PC用ドライブは、いつ、どっちが先に出すんだ? 漏れはNECに期待してるけど。 殻ナシBDはどうも・・・信頼性とコストの兼ね合いがどうるか見てみたい。
BD殻あり必須でいきゃよかったのに、値段にしろ量にしろ殻なしじゃ高すぎだし、怖いだろ。
殻あるとノパソにドライブ積めないもんな
>>163 日経記事を読む限りでは、どっちもほとんど同時期で、来年夏〜秋頃から製造開始になるっぽい。
予想実売価格は記録ドライブで6〜10万くらいかな。(10→6万化は販売数次第)
ROMドライブだと3〜5万くらいになるんだろうか。
まずはNECがROMドライブを夏モデルのノートのハイエンドに搭載。
SONYはVAIOの冬モデルの一部にBD-REを搭載すると見られる。
>>168 陣営がどうとか、わりとどうでもいいかも。
まずメディアの信頼性と値段、そんでスピード、次いでドライブの値段かな。
ノーパソにROMドライブだけでも載るなら、ポイント稼げるかも。
実際の製品がまだしばらくは出ないからな。その辺は推測で語るしか無いんだが。 PC用BDはあくまでv2.0のみで語っていいと思うんだが、 ・メディアの信頼性 BD ≧ HD DVD これはスーパーハードコートと、メディアメーカーの技術力、台湾にパチモンを作らせない、という辺りから。 ただ、DVDの信頼性を大きく超えるほどじゃないだろうし、明らかな差が生まれるほどには違わないと思う。 ・メディアの価格 BD ≦ HD DVD あくまで山田の言を多少なりとも信用するなら。あとBDが台湾勢の競争を排除してる辺りも要因だな。 メディアの価格は大量に売れれば何であってもそれなりに安くなるが、BDもHD DVDもそんなには数は出ないだろう。 しかしHD DVDは根本的にメディア当りの容量が小さいので、容量比で見ると価格対決では不利になる。 例えばBDが25GBで3000円なら、20GBのHD DVDは2400円でないと同等の価格とは言えない。 ・スピード BD > HD DVD これはレーザー出力、ピックアップの位置、共にBDが常に仕様的に優位で最後まで覆ることは無いだろう。 ・ドライブの値段 BD ? HD DVD レーザー出力と機械的サーボの問題でBDの方が安く作れる可能性が高いが、ノート用では逆転するだろう。 あとPS3用に大量に製造するため、BD-ROMドライブは急激に安くなる可能性もある。
っていうか、PS2でも玉揃えるのに苦労したのに、 PS3が言うほど簡単に数出せると思ってるの? なんか数出せば安くなるって前提が当たり前みたいになってるけど。 漏れは激しく疑問なんだが。
あ、売れないって話じゃなくて、作れないって話ね。
ぶっちゃけた話、LDの生産いかんでは、2層DVD最強ってことになるやも知れん。
PS3が製造数不足で売れ行きが一時的に止まる可能性は十分あるしSONYがよくやらかすw問題だけど、 そのレベルでも普通のプレーヤー搭載でやるよりずっと多い数が製造された状態なんだから、 それで安くなる可能性があると考えるのは特に間違っちゃいないと思うけど。 「そうすれば絶対に安くなる」とか言われちゃうとちと疑問だが、あくまで可能性としてね。 青色レーザーそのものが量産するのに厳しいものだと作りたくても作れなくなるが、一応は各社で量産計画あるしな。 量産できない可能性よりはPS3が思ったほど売れない可能性の方がよほど高い。そっちの方がむしろ心配だ。
たとえば、シリコンとか、ガリヒ素だと、ウェーハを専業のメーカーが売ってるわけで、 ブルーレーザーだとウェーハ自体を作るのがタイヘンなわけでしょ。 三洋も東芝もソニーも松下も、ウェーハ売ってる会社じゃないからね。 そう簡単に量産・コストダウンはできんと思うよ。
赤のままで多層、ってのがむしろ現実的って思えてきた・・・_| ̄|○
>>176 それもちょっとね。問題が出てくるんだよね。
今の2層+Rのように orz
2層+R位の問題じゃないよ 既存のDVDドライブで全然読めん
Blu-ray Disc Associationが正式に発足
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041004/105677/ 新たに加わったメンバーは,機器メーカーではキヤノン,ケンウッド,シナノケンシ,
船井電機,リコーなど。媒体メーカーは太陽誘電や三菱化学メディアなど。
コンテンツ・ホルダーとしては
ポニーキャニオンエンタープライズ,米Sony BMG Music Entertainment社などが名を連ねた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
((( ´,_ゝ`))プルプル
181 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 22:02:25 ID:iQG4gCaA
Blu-ray陣営 : 松下、ソニー、Pioneer、SHARP、日立、三菱、DELL、HP、LG、SAMSUNG、Philips、Thomson、TDK、 FOX、MGM、SPE、Microsoft、Canon、Kenwood、Plextor(シナノケンシ)、フナイ電機、RICOH、太陽誘電、三菱化学 ポニーキャニオン、SONY BMG Entertaiment HD DVD陣営 : 東芝、NEC、SANYO、メモリーテック もうどうにもならんね
なんとかBDからソニーを追い出せないだろうか。
183 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 22:37:20 ID:iQG4gCaA
Blu-ray陣営 : 松下、ソニー、Pioneer、SHARP、日立、三菱、DELL、HP、LG、SAMSUNG、Philips、Thomson、TDK、
FOX、MGM、SPE、Microsoft、Canon、Kenwood、Plextor(シナノケンシ)、フナイ電機、RICOH、太陽誘電、三菱化学
ポニーキャニオン、SONY BMG Entertaiment 、CMC、CyberLink、Daewoo、DolbyLaboratory、ESS technology、Imation
infomedia、KONICA MINOLTA、LITE-ON、Memorex、三井化学、ミツミ電機、MX、Opt、Pixela、RITEK、SigmaDesigns、SonicSolution
TEAC、帝人、凸版印刷、Ulead、横川電機
HD DVD陣営 : 東芝、NEC、SANYO、メモリーテック
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041004/105677/Image2.jpg
184 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 23:04:28 ID:h0/ACuED
今、テレ東を要チェックですよ
>>184 肉桂が土尺山脂肪宣言をしたね。
糞ニー3連敗。絶滅規格の本家本元と言われ放題。
186 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 23:35:48 ID:m33ZBWFA
エイベックスにも嫌われるってのが笑えるな(笑 一緒にしないでくれって事か? しかし、ワーナーも慎重だね
ワーナーが慎重て言うよりワーナーがついたほうが実質勝ちだろ。 俺の中では現在BDがかなり有利ぐらい。 ありえないがワーナーがHD DVDについたらワシャHD DVDにいきます。 ワーナーがDVDにとどまるならDVDに残ります。
>>187 ワーナーって弱小なイメージがあるな。
超大作ってそんなにないと思う。
予算がほかに比べたらちょいと少なめ。
AOLとくっついて大変らしいな。
DVDで当初から3400円で販売していたような、
値段安めのハリウッドプライスでリードしてくれる可能性はあるかもだが。
しかし、「買う映画」という状況をDVDがもっていった今、
もう一度買い直すものがどれだけいるかどうか。
>>188 2003年北米興収シェア1位の会社にどんなイメージ持ってるのあなた
190 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 00:04:27 ID:BNslvnpO
>>188 俺は007のDVD-BOXをBlu-rayで買い直したい
DVD-BOX買ったのに、後日デジタルWOWOWで放送された
ハイビジョンの007見て泣きそうになった
大昔のフィルム撮影のまで全部ハイビジョンだいs・・・・・
>>189 安いイメージを持ってるな。
マトリックス効果でシェア一位を獲得しても、
ちょっと安めというイメージは変わらない。
>>190 俺もタイタニックやターザンがBDで出たら買い直したい。
しかしそれも、マニア(オタク)の気持ちなんだと思うよ。
やっぱり何か、ハイビジョン以外の付加価値を付けないとだめだな。
んー、FOXがBDいくならもう無理かな、HD DVD。 ワーナーがつくなら駄目でもないか。 しかしワーナーだってBDいきそうな気がしてくるな。 やっぱ糞ニーの商売上手が上手か。糞だけどリスクもとるしな。 やることがトロイんだよ、HD DVDは。 あー、HD DVDのが絶対メディア安くなるだろうに、ムカツク。
>>192 BDは大量生産ですぐ安くなるだろ。
国民がHDの映像を求めていれば、な。
映画のフィルム感を出すのが苦手なHD DVDは映像的にどうかと思うな。
どーでもいいけど、メーカの多さは関係ねーだろ。 影響力あるのは、ゲーム機と映画会社だけ。
>>193 お前は分かってないな。
書き込み用メディアは、日本産だけじゃ安くはならんよ。
>>195 現行DVDと違ってリプできないんだからそんなに大量にメディア使うか?
いらなくなったら再利用できるようにBD-RE使えば節約にもなるし。
>>195 うっかりしていた。記録用の話か。
PCはHD DVD、家電はBDって
用途が分かれるかもしれんな。
マイクロソフトはHD DVDに乗り気らしいしな。
DVDの応用でHD DVDを作れるなら
アジア系激安メディアもすぐ出るだろう。
>>196 大容量化したDVDとしてHD DVDが使われるかもしれん。
BDは値段的にRAMのような形になりそうだ。
199 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 00:52:37 ID:BNslvnpO
日本の一般家庭のテレビ状況にもよるんじゃないの? 28インチワイドくらいが一番多そう それで態々DVD名作持ってるのに、次世代メディアで綺麗になったからって 買い直すもんかね? 30インチ以上の薄型TVがどれだけ安くなってるかにもよるだろうけどな
203 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 00:58:30 ID:BNslvnpO
>>203 MSにとっては金になればどっちでもいいということだな。
ゲイツらしい。
>>202 規格としてLDに劣っていたVHDはBDと同列には語れないだろ。
ny厨としては二層でDVD12枚分(だよね?)位の容量を持つBDはかなり魅力的か。
今の東芝はDVD争い時のSONYとそっくりだね SONY規格はDVDに何もかも劣っててCDの製造装置を使い回せたりとか ただ今回違うのはSONY側が折れてDVDは規格統一出来た事だね
だから、陣営の勢力とか関係ないんだよって。 5年先ならまだ可能性もあるけど、少なくとも2〜3年で解決できないって>レーザーの量産 ちなみにガリヒ素、漏れの記憶に間違いが無ければ、昭和の最後の年に3インチだった。 それが10年ちょっとで倍の(面積4倍)6インチ。 半導体って、金とか技術とか必死でつぎこんで、こんなもんだってこと。
209 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 06:35:02 ID:LKWelcdg
PS3は絵に描いた餅 レコも当分は1000台単位でしか作れないっポ
210 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 11:43:37 ID:Vxm2zkZY
871 :名無しさん必死だな [sage] :04/10/04 23:43:05 ID:/9iisW+5
>>861 なんか勘違いしている人が多いような気がするが、
安いのはROM製造装置の設備投資だけ。
-Rや-ARWの装置は転用できないんで、
リライタブル規格の価格はブルレイと大して変わらない。
それに、折角ROMの製造装置が安く済んでも、
HD DVDには需要がないから大量生産できない。
大量生産できなければ当然価格は安くならないわけだが、
ブルレイがPS3で大量生産の需要を作ったから、
ROMのコストでもHD DVDは不利になってしまった。
よって、現在のHD DVD自体の利点は何もない。
製造装置がDVD-ROMとコンパチできるだけ。
だって
この板的には、HDはメリットほぼ無いな
問題は台湾でも作れるメディアかどうかなのだよ。 物理的に層が違うから今までのノウハウなんて意味ないわ、BD陣営台湾などには技術協力せず 日本生産だけでメディアまかなうっていってるわ、実質ライバルいないからDVDみたく安くするきないのが痛い。 ライバルがいないのにアホなほどメディアの価格下げる企業はいないってことだ。 HD DVDのメディア作る台湾企業があるかはしらんが数がでらんでも人件費で大幅に安いぞ。 VHSテープも日本が2000円してた時期500円で売ってたし。台湾でのVHSの需要が極端にない時期でもだ。
212 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 12:32:03 ID:ivXVmTFT
>>202 あれはCDがあんなに早く実現できると思ってなかったからAHDに釣られただけだな。
PS3のゲームがBDで出るとして、 中身がダミーとプロテクトで殆ど埋まっていたら笑えるなw
217 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 18:12:21 ID:zRinumzi
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
218 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 19:44:20 ID:BNslvnpO
本機の隣には「Blu-ray&DVD±R/±RWドライブ」のプロトタイプも展示された。 こちらはBD-R, BD-RE(DL)がそれぞれ2倍速、DVD±Rが8倍速、±RWが4倍速、 DVD-R(DL)が2倍速、DVD+R(DL)が2.4倍速の記録にそれぞれ対応する見込み。 来年ごろにパソコン内蔵用途で製品化を目指しているとのことだ。 ハァハァハァ
220 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 20:27:18 ID:BNslvnpO
HD DVDイラネ
221 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 20:46:46 ID:BNslvnpO
で、両陣営ともデータ用途としてPCに接続するには、PC本体のスペックがどの位必要になるんだろうね。
224 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/05 22:08:48 ID:BNslvnpO
接続して書き込むだけならスペックは別にいらんだろ DVD-Rも、600MHzもあれば軽い焼きソフトならBufferUnderrunError発生しないし
>>224 今使っているPCのスペックが低いから気になる。750MHzだから。次世代を導入することを考えると買い換えなければいけないのかなと。
ブルレイの転送レート36Mbpsだから、4.5MB/sec。 4倍速DVD以下と同じ句くらいだから、 大したスペックは要らないね。
パイオニアのBDドライブはエロイな
HD DVDは今までの設備を流用して工程もそのまま、記録層もそのまま今の技術で 高品質な書き込みメディアを提供できますので台湾メーカーでも高品質なものを提供できます。 互換性が高いのでブルーレーザーによる高密度記録も問題なしです。
>>230 まぁ、それでもDVD8倍速以下だな。スペック的に
>>231 ちがうんじゃない? BDの2倍速はCD換算で86倍あたりに相当するんじゃ。
BDの4倍ともなると、もはやDVDとは異次元。
CDとDVDとを同列に考えていけないのと同様の感覚で考えるべきよ。
HD DVDは台湾メーカーでも参入しやすいというのは、DVD以上にシビアさが要求される
のを考えると、やはり品質がアブナイ
その点ブルーレイとなると台湾メーカーに敷居が高いぶん、品質は保証されそう。
PCむけBD-R一番手はソニーかと思っていたが、案外パイオニア?
それでも初登場時はどこも、5万ぐらいするよ。
やはり本格普及は、ドライブもレコも、業界予測どおり07年以降。
そのころにになるとドライブで、BenQ/Philipsのものが出てきて、価格低下が起きてくる。
なにより、BDにしろHD DVDにしろ、ユーザーに明確な利用用途というソリューションを提供できないと、 普及がはじまらない。 記録DVDは、やっとここへきてVHSからDVDレコへ、そして、PCでも明確な利用用途があって普及した。 AVであれPCであれHD映像に対し、まだ多くの人は要求があるわけでない。 当初PCむけのこれらドライブを購入するユーザーとなると、とにかく大容量データの保存が必要だとか、 まあ日本では良くあるマニア新らし好きのユーザーが手を出すんでしょう。
ていうか日本ではコピワンがなくならないかぎりPCでHD録画ってありえんだろ。 現在出てる/出そうなものはHD映像を独自規格に変換してハードが変われば再生不可、むろん移動、変換ともできん。 この状態じゃPC界DVDで停滞だろ。
235 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/06 11:57:39 ID:le3SzpGP
むしろ、AV用のBlu-rayレコーダーにIEEE1394でPCを接続して 外付けBlu-rayドライブとして使用できるようにしてほすぃ
海外の板見てると、iLINKついてるDVDレコはPCから 外付けDVD-Rドライブとして使えると信じてる人が多い。
>>232 速度はちゃんと出ているのに、
何でバカのあてにならない脳内感覚で考える必要がある。
Blu-Ray 1倍速 36Mbps
DVD 1倍速 11.08Mbps
CD 1倍速 150KB/s = 1.2288Mbps (CD-DAだと1.4112Mbps)
Blu-Ray 4倍速でDVD 13倍速くらい。
今時のPCのスペックなら十分追いつく。
CD換算で100倍速超えても、基準となる速度が遅いのに
○倍速の数字だけ大きくても意味がない。
バカは数字の大小だけ見て、理解できないのも仕方ないけど、
1キロメートルより、100センチメートルのほうが長いとか本気で言いそうだな。
速度だけじゃなくて、容量との対比も考えた方が良いだろ 1枚一杯一杯まで焼くのにどれだけ掛かるか こっちの方が現実に即してると思うぞ
1枚1杯まで焼く計算はBDじゃありえんだろ。25G頻繁に焼くやつなんていないだろうから めいっぱい焼くなら1時間かかっても2時間かかってもOK。 主流は追記書き込みか、書き換え型じゃない?当面はDVDの映像なみの4G書き込む時間として 2倍速72Mbps=9Mbyteで450秒ぐらいか? 俺は25G必要になるまで書き換え型しか買わないと思うが。
>>234 それはキャプヲタの主張。
単純にNTSC映像長時間記録できることを喜ぶものも居る。
>この状態じゃPC界DVDで停滞だろ。
世界に冠たる日本のヲタク人種が、さあいよいよPC用BD-Rドライブ出ました、で、
購入を我慢しきれない。かならず手を出す。
>>238 >1枚一杯一杯まで焼くのにどれだけ掛かるか
マニアなら、そんなことお構いなしでしょ。
北米やヨーロッパだと、Philips & HP開発の「VCPS」が、デジタル放送コピーガード 方式で普及していくんだろう。 家庭内でのディスクコピーOKで、ネット配信完全規制。 日本が世界との比較で際立って特徴的なのは、とにかく「エアチェックライブラリ文化」 の存在。 であるから、CPRMは避けられない。 日本でVCPSやったら、ハリウッドが日本の放送局にコンテンツ売らないし、 放送局も、違法コピー対策にオツム痛くなる。 もっとも、ブルーレイやHD DVDは、大いに繁盛するんだろうが・・・
>>237 そうそう。パイオニアの罠だよな。
なにが最速約55倍速だよ。
VIDEO CD基準で言われても困るよ。
台湾製DVDメディアで低価格で品質水準以上のものが増えてきたら、DVDの需要はおとろえない? ライトスクライブとかいう面白いものもDVDに出てくるし。 ソニーのペーバーBD-Rメディアというのも面白そうだけど。 けっきょく、しょせん、ライトワンスの焼き切りメディアは価格が降下してくるようにでもなれば、 BDもHD DVDも普及するでしょう。
LG製を買うかSAMSUNG製を買うか、それが問題だ。
ごにょごにょし易い媒体はどちらなのか? それが問題だ。 ごにょごにょ圧縮してDVD-Rや+DLしてた1年前がバカらしくなる多分1年後〜
246 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/06 21:23:47 ID:1xKVuPft
どっちが勝とうがどうでも良いんで DVD-RやDVD+R DLでもH.264(MPEG-4 AVC)/VC-1(WMV9)が 使える家電レコさえ出てくれればいい。 BRやHD DVDなんぞ出ても当初はメディアが高すぎて気軽に使えないだろうし DVD-R一枚でSPクラスの標準画質で4時間位録画出来れば問題無し
247 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/06 22:49:57 ID:le3SzpGP
Blu-rayは書き換え可能な殻つきですでに23GBで1980円だぞ DVD+Rの8.5GBで1000より容量単価が安くて書き換え可能な訳だが
2層メディアの単価と比較しちゃダメでしょう。 1980/23=\86/GBだから・・・・HDDより高いじゃん。
コピーワンスを録画移動できるHDDは40,000円台で160GB これよりはコストパフォーマンスいいよな
250 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/06 23:25:54 ID:C5BM3f5M
BDから外にムーブできるの? たとえばS77同士とか?
>>246 BR → BD
BDはもうメディア出てる
252 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/07 01:20:22 ID:N4ij+qsl
ハリウッド関係者からも高い評価を受けているBDw AES 128bit暗号やROMマークによるデッドコピーの防止機能、PC-ドライブ間のバス暗号処理(認証処理) などの機能も紹介され、強力な著作権保護機能を有していることをアピールした。
+R DLメディアは台湾製がまら少ない上に、ほぼ全く使えないのしかない まだ全然安くなってない そんなのと比較してもちっとも安いとは思わん どっちも高いとしか さー500円以下になるのに何年かかるだろうね 日本産だけじゃ、5年たっても無理な予感
>>243 ライトスクライブは需要や普及には全く影響しないだろ。面白いけど面白いだけ。
紙BDを作るんだったら、紙CD-Rや紙DVD-Rを出して欲しいな。
>>255 BDしか出来ないって書いてあった気がする
ブルレイってRAMみたいにドラックアンドドロップで書き込めるの? あと、USB2.0じゃ、転送間に合わないけど、外付けは放置ですか? 世のお父さんはドライブ換装なんてできませんよ?
そうなの? プレクかどっかが、16倍DVDRの転送が間に合わないとかいって、外付け中止になってなかったっけ?
4倍くらいがボーダーになりそうだねえ・・・ USB3.0登場も早いのか
>>259 BD-R/REのスタートが2倍速から
来年後半〜2006にBD-Rが4倍速らしいので、その辺りまでOKなはず
で、逆に電源が重要になってくると思うので、下手すれば外付けの方が
安定して書き込める可能性が高い(4倍速あたりまで)
BDは相当な消費電力なはず
ま、最近の電源なら大丈夫とは思うけどね
>>262 BDはそうでもないと思うよ、HD DVDはちょっと心配だが。
>>257 D&Dでの書き込みは要するにWindowsが標準でサポートするかどうか。
HD DVD-ARWは標準サポート予定があるが、BD-REはまだ未定。
でもBDでVC-1を採用したんだからこれはサポートするのが男の約束ってもんだよなw >M$
あと、外付けでの転送速度って、USBでなくi.Link接続じゃダメなの?
>>265 IEEE1394a(iLink)も大丈夫。ただ、読み書きの速度が速くなるとIEEE1394b位は
必要になるかも。
0.1mmにして容量の利点伸ばしたのはいいけどCD.DVDとの互換性の問題がでてきたのが痛いな。 CD非対応っていったい何なんだろ。たのむからコスト削減のためとか言ってDVDにしろCDにしろ切り捨てんなよ。
切り捨てても一向に構わん
私のようにエアチェックに興味のない人間だと、25インチブラウン管TVで、アナログCATVでの視聴で十分。 どんなに多チャンネルといっても、時にどのチャンネルも私的に、つまらない場合がある。 日本はヲタク的凝り性の人が多いもんだから、そしてまた、そういう人の中からメーカーの 技術者になる人たちも多いんでしょう。 TVはもともと、オンタイムでリアルタイムに見過ごしていくことに本質があると思う。 VHSの登場でタイムシフト再生という新しい視聴スタイルが出来たことで、あらたなTV視聴文化が生まれた。 しかもVHSもDVDも日本から生み出された。エアチェックに熱心な人が多いのも飛びぬけている日本。 技術者として純粋に技術を追求していくのは、当然の欲求。 そして日本には、あたらしい製品が登場すると、それに飛びついてくれるヲタク・マニアが存在する。 そうやってメーカーの誇示する最新技術と最新製品、そしてそれに応えてくれるヲタク・マニア。 そのシナジー効果が、立派に市場を形成する。 野村総研の推計では、日本のヲタク層285万人。 これを下回る県の人口規模は、けっこう多いと思われる。 私のようなプロシューマ的にCGムービーを作るものにとって、無圧縮AVIでの書き出しで、 大量データをさばけるブルーレイは、それだけで喜ばしい。 そして、MPEG2以外に、VC-1、MPEG4AVCと、サポートフォーマットが増えるのも嬉しい。 一般のエアチェック層とは、ブルーレイを捕える感覚がちがうわけです。
日本のテレビはまだ面白いからね でも普通に働いてる人は昼の番組や深夜番組なんて見れないから DVDレコはありがたいね
273 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/07 13:39:08 ID:gYNH7Tx0
私のように映画にしか興味のない人間だと、フルHDの液晶TVで、地上/BSデジタルでの視聴で十分。 どんなに多チャンネルといっても、時にどのチャンネルも私的に、つまらない場合がある。 だから画質の悪い多チャンネルのスカパーなどより少数精鋭のハイビジョンのBSデジタルの方が私にはいいのである
>>273 ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、ナショナルジオグラフィックチャンネルのような、
良質なドキュメンタリーチャンネルは、時にどうにも糞な地上波やBSの番組、B級映画なんかより、
はるかに素晴らしく満足感を覚えるときがある。
>>277 これってすでに研究の始まってる仕様までしか語られてない気がするんだけど違うかな。
多層化もホントに仕様レベルでの理論値は12層だって話じゃなかった?
8層って「今のレーザー出力で実現可能な」理論上最高値って聞いてたけど。
6倍速8層まではすでに発売が予定されてると思う。
その後はさらに研究次第ってとこでは。
どうでもいいけど台湾勢の侵食って何?台湾製ドライブなんてあったっけ?
12層とかはROMで記録はできなかったと思う。何か反射率どうのこうのとレーザーの出力上げすぎると
メディアの質が問題になるとか
>>277 台湾にBDメディアは作れんだろ。現に初めの機種が出てから2年経つが台湾メディアなどない。
25Gでさえ後1年は出て込んじゃねーの?
台湾メディアなんて半額でも買わない
>>277 まだ、今のところは6倍まではできるだろうていう感じじゃないの?
CDでも24倍までがどうとか言ってたみたいだし。
>>278-279 3・4年後にはOptodisc製やPrinco製BDメディアが出てるかもしれないねw
>>277 単純に理論値を出すなら13倍速まで可能。
1万rpm時の最外周の速度だが。
ちなみに転送速度は60MB/s。
HDDの方が追いつかなさそうw
283 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/07 18:32:01 ID:1JyugQWN
現状のDVDメディア対応のレコでも良いんで H.264、VC-1対応機種だしてくれ、どうせ次世代レコで対応されるんだしさ
284 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/07 19:08:06 ID:tm03ho9B
285 :
のりを :04/10/07 19:30:46 ID:XKGY0BMr
PS3のBDって再生専用かしら。 レコーダー機能搭載してゲームができてDVD互換もたせて 70000円以下で出せたら少し普及するかもしれんが 現実味がないように感じるな。 ある程度安価に造れるはずのDVDでら PSXはあの価格だからな。
>>285 ここはお前の来るところじゃない。帰れ!
>>276 正直、もう何度も見たのばっかりの再放送で飽きますた
最近スカパーにでも加入したの?
>>285 録画機能があったらまたゲームソフト買って貰えないし
289 :
のりを :04/10/07 20:31:53 ID:XKGY0BMr
でもそうなるとBDの目玉である 長時間高画質録画の特徴が全く生かせない ハードになってしまいまつよね。 どっちに転んでも痛いのかな。
再生できるだけでいいやんけ。
この頭の悪いコテハンのお方はゲーハー板かどっかの住人?
294 :
のりを :04/10/07 20:39:33 ID:XKGY0BMr
両面て・・・激しく使えねー。 二枚買うのと手間かわらんじゃねーか!!!
HD DVDなんて興味ないから調べてなかった 二層は来年後半〜再来年まで持ち越しか もう製品化自体されないと思うのは漏れだけ?
このコテハンはどこの板から出張してきてるんだ? ゲームなんてまったく興味ないんだが、、、、、
297 :
悲しい。 :04/10/07 20:40:44 ID:tyE/dBqj
298 :
のりを :04/10/07 20:44:28 ID:XKGY0BMr
ゲームはやりませんよ。
>>295 その方がメーカーにとってもユーザにとっても幸せじゃなかろうかとはよく思う。
特にAV板のRDスレで、ユーザがHD DVD搭載に猛反発中w
RDユーザは何が搭載されても我慢してそれを使うしかないからな。
JIS! JIS! JIS!
302 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/08 06:55:54 ID:cCYXhz9I
とりあえず、両陣営とも実物が出てこないことにはね。 BDの殻ナシがどうにも疑問だし。 BD厨はこれだけ煽るんだから、人柱も大勢いそうだから、はやくレポートが見たいね。
303 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/08 09:57:18 ID:y4iC9nBx
X-BOXがHDDVD採用したら最強の負け組規格になるな
今のDVDでMAXELLや誘電クラスで大量生産、品質維持しているメディアって外国産では Ritek位でしょうか? だとしたらHD,BDに移行すれば外国産メディアは技術的にほぼ全滅な予感 なのでしょうかね…。現状のx8でさえも怪しいですし…… (値段よりも国産の品質維持の為、嬉しい気もしますが…
BDはメディアの生産がDVDに比べて技術的に難しくなるので当分日本生産のみで品質維持。 HD DVDはメディアの生産がDVDに比べて技術的なものは簡単らしい<大陸も生産はしやすいが品質もあがるかは不明 HD DVDの質しだいかな、俺は。安くて質がそこそこならそれでもいいや。 共に書き換え型の話です。
CEATECでメディア品質について聞いてみたよ。 HD DVDはDVD-RAMより構成する層が減っててその分製造が容易になってる。(Rは同等) また、規格上での品質基準をDVDのときより上げているのでDVDのときのような 極端な粗悪メディアは販売自体ができなくなるはず、との回答。
307 :
のりを :04/10/08 16:18:19 ID:/ZbLvVRZ
ハードコートの装着は義務付けるべきですな。 DVDレンタルの惨状を繰り返さないためにも。 どちらにせよDVDDLのメディアが相当安くなってる だろうからAVヲタ以外は移項しないんじゃないかと 予想してみる。
15Gなんて容量になるとRAMのような書き込み方法にしないと 埋まらないよ
309 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/08 16:28:07 ID:P9uNDS5z
ブルーレイなんかイラネ
HD DVDは素敵
HD DVDイラネ 製品化されるな Blu-rayマンセー
>>307 CEATECでハードコートへの対応の可能性も聞いてみたよ。
DVDレベルで十分でコートの必要性があるとは考えていない、BDのスーパーハードコートも
実質はハードコート無しのHD DVDと同程度の耐久性だと考えている、という返答だった。
ってことであとはメディアメーカーの対応次第。
313 :
のりを :04/10/08 20:02:39 ID:/ZbLvVRZ
消費者と企業側とのズレを垣間見る 瞬間でつな。 そんなんでいいんかよ。マッタク。
CEATECまで押しかけて直に言ってこい。 要望は言わなきゃ通らん。
終わったな > HD DVD
世に出る前に終わった企画HDDVDw
DVD-R DLも間もなく規格化――次世代DVDビデオ規格はネットワーク対応
DVD+Rメディアに導入されている2層記憶(DL)は、近々DVD-R規格にも
実装される。現在、DVD-R DL規格の策定についてはV2.9まで進んでおり、
V3.0で正式規格となる。
DVD-R RLの容量は8.54Gバイトで、書き込み速度は2倍速になる(オプション
として4倍速も規定される)。12センチのほか、8センチも用意される。
トラックピッチは現在のDVD-Rと変わらず、スタンダードモード(4.7Mbps)で
4時間、ロングモード(1.6Mbps)で12時間の録画が可能になる。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/08/news005.html
HD DVD派。 BDは容量だけが特徴で、互換性・耐久性の2つはHD DVDに比べて劣ってるんじゃないの?
>>318 > 互換性
メディア製造設備の互換性や互換機器の作りやすさなんてユーザにはほとんど関係ないじゃない。
それ以外の互換性なんてHD DVDもBDもほとんど変わらない。
結局どっちでもDVDを再生・記録できちゃうんだし、全く一緒と言っていい。
> 耐久性
スーパーハードコートを施した2005年以降のBDメディアの耐久性はHD DVDを上回る。
というわけでそれはどっちも君の勘違いか思い込み。
>>317 DVD±R DLイラネ
容量8GBちょっとしかないのに値段が1000円
Blu-rayなら書き換え可能な殻付きの23GBで1980円
321 :
318 :04/10/08 22:00:17 ID:qapHjPkx
ごちゃごちゃ言っても まだどちらも「絵に描いた餅」 喧嘩すんな!
厨なんだからしょうがない。
>>320 +だけだから高い-が出ればあっという間に一枚60円さ。
326 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/08 22:57:41 ID:cCYXhz9I
>スーパーハードコートを施した2005年以降のBDメディアの耐久性はHD DVDを上回る。 傷や指紋に対する信頼性の答えになってない。
一般の人はブルーレイ知っててもHD DVDなんて知らんでしょ
どっちも知らんぞ(w
一般人が名前だけみたら HD DVD=ハードディスクDVD となる
>>328 いやブルーレイは名前だけは知ってる人多いぞ。
覚えやすい名前だしな。
そらここの住人の周辺なら両方知ってるだろ。 本人が口にしてるだろうし。
Blu-rayは何気に有名 普通に店頭に展示してあるからな、まだ高いから売れてないが
地味な変化だけど、家電店がバックヤードにしか置いてなかった BDメディアを普通に棚に置きだしたって事
名前なら圧倒的にDVDが入ってるHD DVDのがマシ BDなんて知ってるやつほとんどおらん 有名とか言ってるやつ、世間知らずもいいとこだぞ 一般人の関心のなさをなめちゃいかんw
関心が無いからこそHD DVDじゃ駄目だっての。 一般人の認識 HD DVD=ハードディスクDVD
出川はおとなしくPS3待ってろよ
出川って?哲郎? 意味不明
>■ Dual Layer DVD-Rの市場投入は近い?
>Dual Layer DVD-Rや16倍速DVD-Rメディアが大量に参考出品
> RWPPIのブースでは、Dual Layer DVD-Rメディアをマクセルや
>三菱化学メディア、TDK、ビクター、RiTEK、PRODISCなどが参考出品している。
>パイオニアのDVDプレーヤーを利用した再生デモなども行なわれており、
>規格策定/製品化の近さが伺える。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041008/ceatec11.htm こちらの方の2層-Rが現実的だ。既存の再生専用機で映らなければ普及しない。
HD、BDは再生専用機とソフトを先に出さければED-βと変わらない。
>>332 商品が店頭にあるくらいで有名になってたらSACDとかも今頃有名になってるよ。
でもBlu-rayはニュースで何度か話題にされてるんで、HD DVDに比べると確かに一般にもちょっとだけ認知されてるな。
もっとも大半が「次世代のDVD規格でまたもめてるらしい」としか認識してないけどw
スマン、今までハードディスクDVDだと思ってた よく考えたらハードディスクデジタル多用途ディスクじゃおかしいな・・・
>>338 HD DVD、BD共に
「地デジが普及してHDTVが家庭に増えてきたときに、その家庭で放送より画質の劣るDVDなど買うだろうか?」
ってのが基本的な前提なんだよな。
この前提が狂って
1.地アナ終了の予定が終了できなかった
2.HDTV自体があまり売れなかった
3.HDTVを持ってる人でさえもDVDで満足してしまった
とかなるとどっちも死亡w 特に3番は意外とありうる。
再生環境とソフトに関してはPS3とハリウッドのSPE/MGM/FOXを抱える
BDA陣営の方が今のところは有利かもしれない。
(FOXはまずはSPEの結果を見るまでは様子見になるかもしれないが)
HDD&HD DVDレコーダー 一般人「ん?HDDが2個ついてるのかな?」
まあ、ホームシアターとかみっちり揃えてる人にとっては待ちわびてる商品なんだろうな・・・。 DVDのときもPS2でるまではそういう層が主な購買層なわけだったし。
>>341 なるほど。
>3.HDTVを持ってる人でさえもDVDで満足してしまった
画質に関しては、
S-VHSやD-VHSのソフトが結局普及しなかった事もあったから、共倒れは十分ありうる。
ソフトに関しては
BDは有利かもしれない。でもHD側がソフトを出す事もありうる。
LDvsVHDと言う例もあったから、その場合は出たトコ勝負で分からない。
あの次期はLD、録画はDVだったんだが、ハイエンドユーザーは。 むしろ一般層が望んでなかったか?初期DVD関連は。
>>345 PS2が出る前からAVヲタだけどDVD使ってますたよ
1997年くらいからDVDプレイヤー使ってた
録画がDV? 録画はS-VHSでそ
VictorのHR-VXG100だのHR-VXG200とかが評判よかった気がする
>>346 たぶんね、君はノーマルな方だよ。
録画性能は
BD=HD DVD≧DVHS>DV>SVHS>VHS
パッケージは現DVD≧LD>>>初期DVD
初期のDVDとLD両方作品があった場合LDを画質ヲタは買ってたの。DVDはCBR6Mbpsとかで見れたもんじゃなかった。
PS2が出る時点で、DVDソフトは充実していた。が、プレイヤーは今一高かった。 マニアはπのDVD,LDコンパチ機で様子見していた。 ゲーム機なのにDVD再生で398のPS2はYahooBB効果(他社のDVDプレーヤー価格引き下げ に貢献)を果たし、レンタルVHSを隅へ追いやる(まだ途中だが)事にも貢献している。 ソフトの価格も一気に下がった。 PS3にそこまでの効果は・・・ BD完全互換でもソフトが揃っていなければ・・・ セルソフトやHDTVが普及価格になっていなければ・・・ ハードディスク内蔵2層式−Rデッキで一般消費者は満足してしまうだろう。
HDTV対応TVでは駄目なのか?10万前後なんだが・・・ 家のは32型ワイドCRTだがD4端子付いてるから 気に入るTVが出るまでこれで粘るぞえ
どうでもいいがメーカーがいうこと信じすぎ。 超硬は傷つかんとかいいながら電気屋のサンプルが傷つくように実際の製品が強いかは別問題だよ。 記録層0.1mmだから傷ついたらほぼ絶望だろうけど。 俺は殻つき買うからいいけどさ
>>351 俺が普通に擦っただけでは全く傷つかなかったよ。
店頭のサンプルはみんな渾身の力を込めて擦りまくってるんだからそりゃ傷もつくでしょ。
TDKは「絶対に傷つかない」なんて言ってないし。
Blu-rayがかてる要素ってあるの?
連れ内の何人かにHDだのBDだの話をしたが全く何のことか解らない御様子。 ソイツらが言うにはトレンドなブランドや人気急上昇中のミュージシャンやアイドル を言われて全く知らなかった俺を驚愕の目で見つめていた彼ら… そんなもんだ。
>>349 それで大丈夫だよ、解像度はブラウン管だから1920x1080は出てないだろうが
列記としたハイビジョンテレビだ
>>348 PS2が出る一年以上前からPioneerとかのDV-5x5シリーズとか2万円台くらいだったよ
HD DVD厨は、厨自体が次世代に割りと懐疑的で、どっちかつーとHD DVDって感じ。現物待ち。 BD厨は、とにかくBDまんせーで、大本営発表のたびに馬鹿騒ぎ。
解像度はどのくらいになるの?1600*1200ぐらい?
D5の1080pで、1920x1080
NECのQXGAノートなら余裕だな
>355 > それで大丈夫だよ、解像度はブラウン管だから1920x1080は出てないだろうが チョト待ってくらさい。ブラウン管はアナログ表示素子なんだから、それ自体で 解像度が制限されているわけではありません。そこに至るビデオ信号処理回路が どの解像度で動作しているか?、が問題となるだけです。 よって、プラズマや液晶など、表示素子自体がフルHD(1920x1080)表示可能で あったとしても、その信号処理回路がテキトーにやっていればフルHDではありません。 同様にD5対応を謳っていても、1920x1080プログレの壁紙でも表示してみない限り わかりませぬ。 ケツ論:ブラウン管自体の問題ではありませんのでお間違えなきよう。
HD DVDの製造ラインがDVDとコンパチにできる点は どれくらいディスク製造業者にとってメリットがあるのかな? BlueRayもベアディスクOKになったし、コストも普及すれば問題ないくらいに 下がると思うし、 残された問題はディスク製造業者がどっちになびくかだ思う。
>>360 市販のブラウン管テレビのドットピッチ考えてみろよ
滲んで1920x1080なんて解像度は再現できんよ
SONYのGDMシリーズのFW900でも1920x1080なんて滲んでまともに表示できなかったというのに
結論:ブラウン管自体の問題
>>361 ディスク製造業者はどちらにもつくんじゃないかな。
どっちが勝とうが自社ブランドのメディアが売れればいいんだからさ。
TDKはBDを製造ってのは確定みたいだけど。
BD派ってことね。
>>350 スチールウールは砂つぶよりはだいぶやわいぞ。
開口数の差を考慮してもディスク表面のビームスポット径が極小で
DVDなみの耐久性があるとはとても思えん。
366 :
のりを :04/10/09 15:58:37 ID:sUncINhz
スチールウールじゃなくて サンドペーパーに耐えられる ハードコートきぼんぬ
正直どっちでもいいからハヤク出してくれ
>>368 Blu-rayに似てるけど、Blu-rayじゃないよ それ
370 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/09 18:18:50 ID:aD4udGcK
>>368 いくらなの?4万以内なら買うが、DVDRのころも出た当時はバカみたいな値段してたな。
>>370 来年、Pioneerから5万くらいで出るよ
Blu-ray/DVD±R DL/RWのドライブが
5万以上だったら差額は372が負担します。
おお〜5万なら買うかな。P2Pでためたデータでも1,2枚ですみそうだし。 なにより録画がね(´Д⊂グスン エンコしたいんだけどねえ・・・
375 :
いなむらきよし :04/10/09 20:17:26 ID:4PGSvZ6c
最後の勝者は奇形が知ってるキケー!
記録型BDの書換の規格って RWタイプの 一括書換+追記 方式なの? RAMタイプの 自由書込・消去 方式なの? 教えてエロイ人
今出てるBD-REはRAMタイプって事になるかな 記録型は他にライトワンスなBD-Rが出ます
>>365 そのとおり。
一般家庭で砂埃かぶったテーブルの上にメディアを置いて軽くこするだけで
スーパーハードコートなんて簡単に傷になってしまう。
しかも0.1mmしか保護層がないから記録層にも致命的な損傷が。
とても女子供が使えるようなメディアじゃない。
>一般家庭で砂埃かぶったテーブル ・・・。
380 :
のりを :04/10/09 21:03:10 ID:sUncINhz
貴様の家は土管の中か
まぁ土が頻繁にあるかどうかはおいといても0.1mmだと怖い気がする。 ざっくり深く傷がつく以前に軽い傷でも記録層に影響出るわけだからな、DVDに比べてエラー訂正は強くなっとるが それ以上に心配。
>>377 RAMタイプの殻付きの国産の23GBの一層ですでに1980円なんだから
ライトワンスなBD-Rが出ればコストに期待がかなりできそう
幹線道路からけっこう離れててもバカにならんよ>砂埃
>>382 BDでもRを使うのか?
あれだけRAMを嫌って意地になってたパイオニアでさえ
RE出すのに
>>363 ごめん、漏れがディスク製造業者っていうのは、
TDKや誘電やマクセルのことじゃなくて
映画とか音楽とかをROMメディアにプレスして製造する業者のこと、
漏れに正しい用語を教えてくれ
>>382 最終的に700〜900円まで下げたいだってよ-R、BD陣営の言い分では。
23GBのライトワンスなんて怖くて使えないよ 今はまだね
>>388 容量単価考えたら高くもないだろ。問題はBD2層がどっかのざっしで今の売値ですら原価割れしてるってこと。
さすがにRAMひっぱった松でもそれはないと思うが。
2層の値段が下がらんと嫌だな。
>>389 DVD-RをCD-Rと容量単価で比較して350円まで落ちたら「激安!」とか言うやついたか?
次世代メディアを旧世代メディアと容量単価で比較して許されるのは初期価格までであって、
最終的な目標額でそれだったら使いものにならんだろう。
700〜900円じゃ焼きミスったらショック 焼きソバとタコ焼きとタイ焼きが買える額だ
>>390 CDからDVDに置き換わったようにDVDからBDに置き換わるなんてBD陣営でさえいっとらんよ。
用途が同じで10年は共存させてく気みたいなんだからDVD並みの値段云々は関係ないっしょ。
>>386 の情報がまじかどうかはしらんが、俺は書き換え型が本体価格の10分の1程度をめざすと記憶してる。
1層の場合ね、2層は単純に1層の値段×2では無理、需要があれば作るがとか言葉濁してたし。
PS3にBD搭載で、BDの映画が再生できる。 HD DVDはゲーム機に搭載されない。 こうなったら、もう映画はBDでしか出なくなっていく。HD DVDは消え去るのみ。 HD DVDもゲーム機にのったら、キラーコンテンツが出るかどうかで決まりそう。 日本ではPS3優勢のように思えても、実際はどんなゲームが出るかで簡単に覆る。 俺としては覆った方が楽しいというか、消費者のためにはその方がいい。 BDが普及してしまうと、書き込みメディアは安くはならないし。 けど解像度の高いTVがなきゃ、意味ないのかな。 そうなると、どっちも駄目か。
同じ事はゲーム機の側からも言えるか?といえば微妙。 映画を再生できることは勢いに繋がるが、 所詮やりたいゲームがあるかどうかが、ゲーム機購入の決め手。 映画は、様々なメディアで見れることことが多いが、 ゲームは基本的に、そのゲーム機を買うことが必要だから。 移植されたとしても、それには長すぎる時間がかかるから。
ゲーム機イラネ 日本の家庭用ゲーム、どれも糞つまらんし
今から胴なしぼるじょあが通り過ぎます。 通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・3・) ( ・3・) ( ・3・) ( ・3・) ( ・3・) (´ ・3・`) (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
Beta Vs VHS ?
DVD=BD MV=HD DVD か。 NECは疫病神ですね
400 :
のりを :04/10/10 19:10:52 ID:agjHxhsr
MVが光磁気だったらなぁーと思うと実に惜しい。 光ディスクなんて不安定要素ありすぎで 信頼でけんな。
>>397 違う。Beta vs Vコード。
VHSはこれから出て両方とも駆逐されます。
402 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/11 03:47:30 ID:Hkmdhwre
>>395 禿同、
バルーンファイト、バトルシティー、アイスクライマー最高!!
ファミコンにBD載せろや!
>>402 ファミコンなんてディスクシステムですら最大2MBなんだから
おまえにはCD-Rで十分
404 :
のりを :04/10/11 04:03:03 ID:P9lxHARK
ちなみにMBのBはビットな。
>>402 家庭用ゲームはファミコンが最高だ
SFC出たあたりからつまらなくなり
PlayStationが出たあたりで本当につまらん物になった、サターンにはそれなりに面白いのもあったが
今、PlayStationだのゲームキューブだので喜んで家庭用ゲームに興じてる人見るとどうしたものかと思う
CD-Rは残ってDVDは消えそうなヨカーン
現時点で一番面白いのはGBAだな。 結局制限があるほうが知恵を使って楽しく作る方にちからを入れられる。 なまじマシンパワーがありすぎると、パワーを使うだけでいっぱいいっぱい。
ゲームの話はゲーハー板へ行ってやれよー AV板のBDスレはまだしも(って言ったら怒られるが)、PC向けCD-R/DVD板でその話題は完全に板違いすぎ。 いい歳してゲームなんてやってんなよ。
ゲームやんのも2Chやんのも大差ない気がするがな
子供の2ch常駐率なんて高くねーよ。 ここは情報の吟味も自分でできる人のための大人の社交場だろw
子供の心のまま体だけ大人になってしまった人々の閉鎖的2次元の憩い空間 それがDVD!DVD!DVD!
412 :
のりを :04/10/11 17:26:21 ID:P9lxHARK
>>407 マジレスしとくたいした性能もないだろ、PS2とかの糞ゲーム機
414 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/12 18:24:45 ID:d5KE+TIP
初期コストがかかっても、ディスク構造の変更によって 今後にわたり書き込み品質が向上が見込めるのであれば、BDでいいよ。
書き込みより心配なのは読み出しだと思う>BD マジレス
ビクターは来なくていいよ
Victorに来てもらわないとD-VHSの資産が・・・・
ゲーム機いらねなんて言ってもだな その他大勢の人は高級機なんか買わずに、ゲーム機で再生するわけだ ゲーム機で再生できなければ、映画の売上は伸びない それ故、映画会社はゲーム機を選択する
そういえばVHSの時もレンタル、セルはゲーム機で再生できたから普及したし、 DVDもPS2で再生できるからと映画会社はソフト出そうと決めたんだったな。
>>419 ゲーム機で再生するその他大勢の人は、わざわざBD買わずにDVDを買ってきて再生すると思うけどね。
>>421 ?
次世代メディアで再生できるゲーム機が目の前にあって、
DVD買ってくる奴なんていないでしょ。
メディアは次世代でも画質がゲーム機レベルじゃハイビジョンの意味ないし。 DVDだってDVD画質で再生したくてPS2使ってたやつなんていないだろ。見れりゃ良かったんだよ。 だったらソフト買うときはPS3でしか再生できないもんなんてわざわざ買わないだろ。 ま、1度見て返せるレンタルならPS3のみでの再生でも構わないと思うけどね。 そんな状況下でレンタル屋がBDソフトを入荷してくれたら、の話だ。
↑PS3でしか再生できないものは買わないってのは、友人間での貸し借りなどもできなくなるから、ね。
PS3でしか再生出来ないって意味不明 2005年〜販売されるBD機(プレーヤー、レコ)はBD-ROM対応になるが? しかもPS3で再生されるHD映像がショボイみたいに書いてるが HD対応したTVにちゃんと繋げば、映画もゲームもそりゃもうびっくりする映像で楽しめるだろうよ HDTVもD3、D4に対応したTVでいいわけだしね(安いのがあるって意味)
PS3って、そもそもD3/D4出力が標準じゃねーの?(ゲームでも) HDMI端子も装備してると思うが
HD用の出力端子さえ付いてればハイビジョンとして十分な画質が得られると思ってるとは 何ともおめでたい連中だなぁ。 ゲーハー板の連中の認識ってこんなもん?
BS-dやら地デジでありがたがってるAV板もな。
>>427 解像度すら出れば満足ですが、何か?
別に発色がどうとかこだわらないし、正直白黒でも別にいい
>>429 >正直白黒でも別にいい
それ言い過ぎ。
でも、ノイズざらざら発色絶望的なPS2でDVDを見る人が多いのは事実だよな。
解像度さえ高ければ満足なはず。世間一般はな。
>>428 ありがたい=高画質って意味でOK?
それなら逆に、現状BSデジタル以上にありがたいのってあるの?と聞いてみる。
>>430 ようするにHDTVでDVDを見る、ということにどれだけの人が不満を持つかなんだよな。
解像度が足りないとどれだけの人が感じるか。そしてその人がPS3でBDなら満足できるのか。
これが達成できてるレベルでなければ、PS3であえてソフト買ってまでBDを見ようと思う人は非常に限られてしまう。
なんせBDで買うよりDVDで買っといた方が、後々の貸し借りなどの面でメリットが大きいから。
BD→DVDはVHS→DVDと違って画質以外の面ではほとんどメリットが無いのがちょっと厳しいところ。
>>425 本当に「びっくりするほど」画質に違いが出てくれれば確かにPS3が売れることでBDソフトも売れると思うが、
PS2で見たDVDはそこまでは画質が高くなかったからちょっと希望的観測すぎじゃないか?という気はする。
実際にびっくりできるほどに違ってないと、PS3は売れたのにBDソフトは売れない、という結果が待っている。
>>433 BD→DVDじゃなくDVD→BDだった
一般人ならPS3でもコンポジット出力
436 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/13 18:15:40 ID:tZYPem8V
メーカーがBD普及にどんだけがんばるかだろ。 現在のDVDレコーダー全ての機種にBD付けるなら現在のDVD並みにはなるだろうよ。 上位機種のみBD搭載となってくると普及は無理。せめて売れてる中位機種全ての乗っけるぐらいじゃないと。 PC界ではBDもHD DVDもたぶん普及せず終わるんじゃない? 主に使われてる映像部分(キャプ)はHDじゃできないし、これからはBD/HD DVDプレイヤーは高圧縮コーデック 再生OKだし。わざわざ高圧縮コーデックで圧縮した奴をBDに焼くまで必要かというとまた疑問だし。 SDをMPEG2で長時間記録してBD/HD DVDで見たいって言うとPCでやる必要ないし。
>>436 キャプチャがHDでできないと思うのは何故?こんなの当たり前のように製品が出てくると思うけど。
>>437 日本限定コピワン問題。でてる現在出てるHD対応商品もコピワン独自形式に変換して、同じハードのPCでないと
再生不可。
コピワンするーする場合アスペクト比の情報まで削ってしまう問題。
むしろこれからのHD対応キャプボだけコピワンするー、もしくはコピワンを独自形式以外のフォーマットで
出せる要素を俺に教えてくれ。
>>431 歌番とか、映像が壊れるくらいならアナログの方がマシじゃね?
つまり、製品云々以前の問題で、コピワンでないHDソース自体が無いからどうにもならん、って話だな。 そういえばコピキャンってHD対応のってのは出ないのかね? 画質を求めてあんなの使う人もいないから無理か。
441 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/13 19:48:59 ID:dwTdJ950
>>433-434 DVD→BDは、画質の面でのメリットがハンパじゃないだろ
BSデジタルや地上デジタルを見てる環境の人がBDとDVDが並んでてどっちを選択するかというと
確実にBDでそ、テレビ放送より汚い画質のコンテンツにわざわざ金を落とそうとは思わんよ
というか地上デジタルを見てる人とPS3を買う購買層が一致してるわけでもないような気が駿河w
電器屋で娘。とか流すのは逆効果だよな
>>443 来年には地上デジタル内臓の液晶30型くらいで10万切るらしいよ?
22型くらいなら去年まで30万近くしてたのに、今じゃ10万ちょっとだしな
歩留まり良くなって来たのかな?
供給過剰だろ
新工場稼動で供給過剰に確実になるらしい 漏れは来年の暮に30型で10万円切るのを狙ってる
とりあえずHD DVDもゲーム機にのってくんなきゃなー つまらん
>>449 ps3買ったらその上にでも乗せておけ。
ゲーム機としての魅力をあげたいならBDとかHD DVD積むよりHDD積んだ方が全てにおいて幅が広がるけどね。 PS3はいったい何を目指してるんだろうか、まだPSXみたく多用途への道を目指してたりしてw
ただのハリウッド説得用の材料だろ
板違いかも、だが転載 「Blu-rayは大好きだがコピーワンスは大嫌い」 「至福のハイビジョンエアチェック文化を破壊する元凶と声高に叫ぶ」 "放送は生で見るものです" 「テレビ局側が悪意のあるユーザの排除だけでなく、強いコントロールをコピーワンスによって握ろうとしている姿が伺える。」
麻倉の台詞集か?
正直、テレビ録画うんぬんはどうでもいい 市販のBDでハイビジョンの映画が見れればそれでいい
>>455 ではAV機器板へどうぞ
ここは記録型ディスクについて語る板です
え?録画用途こそAV機器版へGoだろ PCのカテゴリのCD-R/DVD板だぞ レコーダー用途なんて板違いどころか、カテゴリ違いだ
?
>>457 ))455
次世代ディスクの話題もCD/DVD板
が、あんたのいってる話はAV機器板の話題。この板にまで出てきて迷惑かけんな
一緒
>xLznuUl6 こいつがヘンなカキコするのが悪い。
PC直キャプも知らないPC初心者にこれ以上何言っても無駄かな
DVD2層焼きは一般化しないのかな?
するんじゃないか?+Rの2層は一般化しないだろうが、-Rの2層化はみんな大歓迎だろ。
できたら-RAMの2層も・・・
467 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/14 22:21:33 ID:nmUE+BqM
大手PCメーカーのデル、HP 人気ドライブメーカーのパイオニア、松下 もうPC向けはブルーレイ圧勝っぽいな。 ゲイツもブルーレイがwmvサポートすると発表したら手のひら返すし。
別に松は人気ドライブメーカーではないが。 シェアだいえならNEC>パイオニア>>>>>>松 どうせ、シェアはブルレイが勝つだろうけど。
MS、intel、IBMはHD DVD派じゃないの?
現在でいいならどっちつかず。HD DVD推進派にもはいってないし、BDAにもはいってない。
松下よりは日立LGの方が安くて高性能スーパーマルチをすぐ出すんで人気高いと思うな。 松下ドライブが人気あるのはAV用途とモバイル用途くらいのもんかと。 その日立もBDAなんでやはりBD圧勝と言う気はするが、日立はどうもHD DVDも商品化を 視野に入れているらしいという噂は多い。 HD DVD推進派にも関連企業(日立コンピュータ)を入れてたりするし関係作りを怠ってない。 これは…BD/HD DVDマルチドライブを期待していいんですか?日立さんw
BDとHDの両方対応は無理だよ まったく別物 DVD-RとDVD+Rみたいなほとんど同じような物ではない
474 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/15 21:30:57 ID:Ueot/ehB
ところで、東芝サムスンはどうするのだろう? 東芝はHD DVDだし、SamsungはBDだし。
>>473 いや、各社技術者も難易度が非常に高いけど不可能ではないと回答してる。
普通に考えたらそんな開発コストも製造コストも高いものを無理してまで作る意味が無いから
商品化の可能性は極めて薄いけど、日立ならひょっとしてそこを無理するのでは?と期待の話。
476 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/15 23:33:40 ID:NlaOTdlB
ていうか、ポニキャニとか角川とか極1部コンテンツメーカーはHD DVD派なんだからHD DVD対応したほうが得だろ。 BDドライブとHD DVDドライブ2つの値段、大きさより BD+HD DVDドライブが大きかろうと値段が1.8倍〜3倍ぐらいならそっち買うけど。 現状も用途が似て意味ないのにdualドライブが売れてるのと同じ理屈で、ほとんどつかわなくとも両対応のほうが売れるだろうし。 日立は作れそうだけどね。 BD側の言い分と同じで、技術的ハードルは時がくれば解決してくれる。<BD+HD DVDもまったく同じじゃねーか
次世代DVD青色ウオーズ(5)国内ソフトの憂うつ
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20041012t1000t1 「ソフト会社がどちらか一方の規格を支持することはあり得ない」と角川映画の黒井和男社長は言い切る。
再生機などハードはソフトを売り出すための出口。「規格が何であってもソフトを供給することが我々の仕事。
2陣営を天秤(てんびん)にかけるつもりはない」(黒井社長)
ポニーキャニオンはソフト会社では初めて、新規格を使った商品化に乗り出す。8月に公開した劇場映画
「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」などのHD DVDソフト数作品を来年中に発売する。価格は現行DVDとほぼ
同じ3000円台後半となる見通し。
HD DVDを提唱する東芝・NEC連合は7月の技術説明会で、ソフト大手のポニーキャニオンを抱え込んだことを
アピールした。ポニーキャニオンはこれを受けた会見で、「ブルーレイ対応ソフトも出すのか」との質問を想定して
「時期は未定だが、出す」との答えを用意していた。
ところが、記者側からの質問はなく、HD DVD陣営の一角とのイメージが残った。「規格競争ではあくまでも
中立的立場。ソフト開発にメドが付いたのがHD DVDが早かっただけ」と大柳英樹・映像制作1部部長は強調する。
なんだ、FOXの我々はDVDフォーラムにも属している発言に続きポニーキャニオンも角川も両方出す気かよ。 俺はワーナーの名作をハイビジョンで見たいから規格統一できないなら尚更両規格対応ドライブ主流にしろよ。 もしくはワーナーが規格争いが終わるまで様子見をやめるかだな。
>「規格競争ではあくまでも 中立的立場。 >ソフト開発にメドが付いたのがHD DVDが早かっただけ」 絶対嘘、完全な後付けだな
そもそも規格分裂は、ハードメーカーの怨念その他で始まったことだ。 ソフトメーカーとしては、両陣営の間をコウモリのようにヒラヒラと舞って、 どっちつかずの姿勢にしているのが一番いいのさ。
HD DVDはROM向き、BDは記録向きのはずが、 PS3にBD搭載じゃ、再生機の普及率の問題でROMはBDになってしまう。 HD DVDの方が台湾製書き込みメディアが安いとなると、記録はHD DVD。 なんか無理あるなー。
PC持ってるのにDVDを見るためにPS2を買ったやつなんているのか?
普通にいるだろ。
普通じゃねーだろ
>>484 "DVDを見る為に"だからな。いたらアホだ。
要するに更にパソが普及した今の時代に BD目当てでPS3を購入する者は殆どいないということだ ゲーム好きがパソのドライブをBDにする確率は高いと思うが
いや、BD-ROMドライブがPS3より安い値段で売られるならそれは確かにそうなんだが。 PS2のときはとっくにDVD-ROMドライブは安くなってて、メーカー製PCでもDVD内蔵のが 山ほどあった時期だったからな〜。それでドライブ買わずにPS2を買うのは確かに馬鹿だろ。
ドライブ単体の方が安いに決まってると思うが・・・
最初の登場当時の価格だとそうでもないぞ。 BDプレーヤーやHD DVDプレーヤー(レコーダーではない)も10万切るかどうからしいし。
ちなみにPS2が出た当時のDVDプレーヤーは下位機種だと15800円〜19800円くらいだった。
PS2出た時にはPCにDVD-ROM積んでたのは確かだが 当時はPCのパワー不足に再生ソフトの質とモニタ画質の制限で PS2とTVでDVD見た方がずっと綺麗だったよ。 今は逆転してると言ってもいいけど。 PCにドライブ積んだからと試しにDVDソフト買って見てみたら やっぱりDVDプレーヤーが別に欲しくなった。
いや違ったな。DVDを見たいという理由が大半で CDで困らなかったけれどPCにDVDドライブ積んだんだな。 で、そこそこ満足なんだけどやっぱ専用プレーヤーがいいよな〜 でもそんな映画見ないしわざわざ別に買うのもな〜って所へ DVD再生出来るPS2が出てちょうど良かった買うかと。 まあ貧乏人は単機能高性能じゃなくて多機能中性能を好むと。
PS3は予定通りの時期に出すとBDソフトがないわ、他のプレイヤーより安いから大幅赤字だわ 売れても、売れなくても良いことないような。
ゲーム機なんて、発売当初は大体赤字だろ
次回も今までのビジネスモデルで行けるのか?
PS3いくらでだすんだろうか?7万はないとキッツイような気がするが
>>495 ソニーの人はドリキャスみたくハードを赤字で売って後で回収などはありえない。
当然PS2も赤字でだしてないみたいなことをいっとったぞ
>>498 プレイヤーの価格とゲーハー板にPS3に関する情報あるからみてきなよ。
公開されてるスペックだけでも結構な額になるよ。
いつものように発売時期遅らせるとかスペックダウンしないかぎりはw
>>499 いや、PS2が赤字じゃないってのは「最終的にはハードのみでも収支が合う」という話で、
数年間同じ機種を売り続けるから後に量産効果や一部部品の1チップ化などで
安くなったときにそれまでの赤字が補填されるという仕組み。
だから最初の時期は間違いなく赤字になる。
しかし通常家電なら10〜12万以上するはずの機種を半額通り越して1/3の値段で売ったら
回収に一体何年かかるのかは疑問。PS2でも黒字転換は確か2〜3年くらいかかってたはず。
今回ばかりはハードのみでの回収は不可能に思える。SONYも前言撤回するのでは。
>>496 むしろ最初は赤字でいいやってビジネスモデルが最近のもので、FC時代はそんなことできなかった。
ゲーム機が出せば100万台クラスの大きなビジネスになったことで初期赤字→後に回収化が進行してる。
しかし、4万円台でださなきゃゲーム機としてはキツイんじゃないのか。 DVDがそれなりに出てきてたPS2の頃と違って 青色はまだまだ初期も初期だから、赤字の幅もでかいんだろうなぁ。 だからって7万じゃ絶対買わないけど。
今現在HDDVDとBR以外に新企画はあるのかな? ないなら、いやがおうにもBR圧勝だだろ あの布陣を見せ付けられちゃあ
>>502 ホログラム系のメディアが数種類開発進行中。
BD陣営の何社かもそっち方面に投資してる。松下とか。
もはやネットワークゲームの時代なのに、BDがゲーム機に必要か?
PS3に載ったはいいけど、実は映画の再生できんとか 馬鹿みたいな金額でださなきゃ、BDが普及しそうだな ただ、まさかのどんでん返しで スクエニがXBOXや任天堂に乗り換えたら、話は違ってくる
任天堂はしばらく大容量やスペックは追求しないで ゲーム性や操作を根本から見直すハードを作る みたいなことを、こないだ社長が語ってた
任天堂は昔からそういうとこあるな あそこはゲーム機でトップシェアとる必要が全くないからな 会社の預金からつく利子だけで社員の給料払えるんだそうだ 経営についてはありえないくらい優秀 ソニーのようにリスクとるのも大事だけど、いくらなんでもやりすぎ 金のかかる体質だから、勝負に出るしかないんだろうが ま、BD搭載機を安く売ってくれるなら歓迎するけど MSはどうするんだろうね あそこもコスト削減の方向みたいだけど、それやったらシェアとれないでしょ でも任天堂と違って、元が金がかかる体質なのに、それでいいのかね MSの場合、トップとれないなら事業解体しかない気がするが
>>500 PS2は最初から赤字でださないっていってだぞ。
普通の高性能なゲーム機と初めからしょぼなスペックダウンゲーム機同列に語るなよ。
BDって、たかだか50Gだろ? 要らないな〜
>>509 最大は200GBだよ。メディア1枚でいくらすんのかは知らないけどw
>>508 EEとGSの2個の新型チップだけで初期コストはPS2の定価を超えてましたが。
512 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/19 23:47:36 ID:5QAFV29G
ドリキャスは29800でも赤字じゃなかったな サターンは大赤字だったけど
513 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/19 23:56:03 ID:hHhLZz9V
やはり、HDD。
>>511 嘘書くなよ。日本の第一弾は知らんが米で発売されたときニュースサイトでは455ドル/原価
みたいなこと言ってたぞ。利益は出らんが赤字で売ってもないようだみたいな。
他のゲーム機はほとんど赤字だけどな
>>514 米国で発売されるずっと以前のSCPH-1000→SCPH-15000ですでにチップの世代が変わってて
内部部品の削減も行われ、量産効果が格段に上がってたのは知ってる?
第三世代相当の仕様(だっけ?)に当る米国仕様でまだ利益がろくに無いような状態なら
ずっと高価だった第一世代のSCPH-1000は確かに赤字だったと証明されたようなもんかと思う。
1000でなく10000だたーよ。
517 :
のりを :04/10/20 03:52:04 ID:sriE1NJY
PC-FXも赤字だったのでつか?
任天堂、据え置きで次世代機出すの? もうやめておいた方が・・・。
せめてHD DVD-ROM/DVD−R・(RAM・RW)/CD-R・RWならな 昔はノートまでDVD-ROMとCD-R/RWのWドライブ搭載とかあったな
>518 任天堂はマリオ・ゼルダ・ポケモンとメガヒットが約束されたタイトルを持ってるからね。無理に争わなくても充分やっていける。 任天堂、次期ゲーム機に8cmBDを採用したりして(笑)。
>>521 GCのときに汎用規格のディスクを採用するのは懲りたみたいだから多分やらんと思う。
松下とケンカになってたからな。
任天堂的にはカートリッジの無いディスクなんて考えたくもないらしいんだけど、
8cm BDにもカートリッジのオプション仕様ってあるのかな?
>>517 NECはハードで損してソフトで儲けるってことを知らなかった
>>523 それ以前にPC-FXはハドソン主導では。
ハドソンがNECに対して出す企画案でハードが損するようなら企画自体が通らんだろう。
PS3にBDってのは激しく疑問だ・・・ 任天堂は任天堂で、大規模ネットワークゲームとかやらんのかな。
>>525 疑問も糞もPSはソニーの身内でソニー以外の製品採用するわけないじゃん。
BDが普及すれば特許料でソニー自身の利益になるんだし。
DVDレコ関係が不振だったからPSだのみでPSXだしたようなもの。
出川必死だな(藁
>>526 日本語理解しる。
BDとHD DVDの間で迷ってBDを採用したのが疑問という意味でなく、
そもそもDVD以上の大容量自体がゲーム機には全く不要なのに
あえて大赤字にしてまでBD採用する意味あんのかって話だ。
PSXと立場が似てるのは確かにそうだが、PSXと同じ値段になっても意味ないしな。
PS3のコストはPSXと同じくらい高いぞ。
>>528 BDを普及させるためじゃないの?
ベータの怨念
PS3を巻き添えに共倒れにならなきゃいいんだがな。
>>528 >そもそもDVD以上の大容量自体がゲーム機には全く不要なのに
そんなことはないよ。
HDムービーの収録を考えるとDVDでは絶望的に容量が足りない。
HDムービー抜きにしても、将来的には足りない。
PS2発売当時はCDで足りる容量のゲームばかりだったけど
容量は年々増えつづけて現在ではほとんどがDVDになってる。
既に2層DVDの容量ギリギリまで使ったゲームが出てきている位なのだから
DVDは次世代ゲーム機のメディアとしてはとても容量が足りてるとはいえない。
>>528 理解してかいたがDVDではソニーの特許料が少ないんだよ。CDでは容量不足。HD DVDは敵。BDはコストはかかるが
普及させれば特許料でうはうは
>>530 CDの特許がそろそろヤヴァイのでPS巻き込んでもMGM買収に500億かけても
BDで勝てないとどうしようもないから、まさに社運をかけてんだろ。
ゲームでHD映像ね 逆に上手に記号化する方が重要だと思うけど。 アメフトよりもリアルな戦争の方がいいって言ってるみたい>HDゲーム
スポーツと戦争を一緒にして考える533に万歳
最近のこのスレの書き込みについて思うが、 BDが普及すればSonyだけ特許料で大儲けだとか、なんかBDはSonyの独自規格みたいに 言ってるけど、一応、国内外の有力企業が参入しているんだから大丈夫でしょ。 個人的に思うが、HD DVDのユーザにとってのメリットとして何があるのか知りたい。 BDは容量の大きさ(25/50GB、4層以上も計画されていたはず)がメリットだと思うし、 最初(今も)はカートリッジ必須だったがそれもオプション扱いになるからノートPC とかでのモバイル利用に関することも解決しつつあるし、メディアの製造コストも時間 が解決するはず。個人的な意見(勿論素人の意見)だが、BDはHD DVDに負けることはない と思う。 最後に、長々と書き込んですいません。
>>535 メディアがHD DVDより低価格で、再エンコできるならBDでもいいけど。
>>536 再エンコはできますよ。MPEG2で。
メディアの価格は大陸が日本の手助けなしでBD作れるようになるまでだから何年も後。
HD DVDと違い、BDはCDとかDVDのノウハウがいかせないからね。
>>537 2006〜2007年の殻無しメディアから、RitekとかOptとかBDAに参入しててそこそこ技術力もある
メーカーがそれなりに安いメディアを作ってOEM提供を開始すると思うけどどうだろ。
技術的敷居が高くて歩留まり悪いからDVDのときみたいな極端な値下げはできないと思うけどね。
でも日本と同じ価格にしても競争力の点で辛いから2割程度は安くしてくる公算が高い。
539 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/21 23:24:05 ID:IwW3Crwf
やっぱり、ソニーらしくベータの時のように負けてもらいたいなw
540 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/22 00:00:35 ID:jGDYRgDg
やっぱり、ソニーらしくPSの時のように勝ってもらいたいなw
思惑通り、やっぱり派手に転ぶから大丈夫だよ
PS 大勝 PS2 ×箱と引き分け PS3 こけるがリアルか? 家電板ならいざ知らずCD-R板のソニー信者は珍しいよな。
>PS2 ×箱と引き分け ゲーム機のことはよく知らないのだが、少なくても国内ではPS2の圧勝のはずだが。 X-BOXって、何百万台でてるの?
>>543 1550万台。(2004/7時点)
内訳は北米1010万台、欧390万台、アジア150万台。
XBoxは主に北米でよく売れてるね。
ちなみにPS2は2004年1月時点で7000万台。 北米2926万台、欧2456万台、アジア1618万台。
PS2北米で圧勝とまではいけないけどかなり優勢だなw 全体で見ればPS2圧勝
547 :
543 :04/10/22 08:29:43 ID:wF+Um+JT
アジアで150万台じゃあ、国内のドリームキャスト以下じゃん(笑)。 X-BOX2じゃなくてドリームキャスト2にHD DVD搭載してもらった方がいいんじゃないか?(笑) もちろんDC2なんてのはセガファンの妄想にすらありえない話だが。
そこで東芝が新型ゲーム機を発表してゲーム業界に参入ですよ!
PS3はBD-ROMだけ 売れても大局には影響を及ぼさん
BD-ROMだけだと何か問題あるの?映画が見られればいいだけなのに。 東芝やNECもPS3に対抗してノートPCに搭載するのはHD DVD-ROMでしょ? ここでいう大局ってなんだろ。
ハリウッドの動向が勝敗のわかれめ。PS3にBD積んでもハリウッドがこなければ、ただのゲーム機で終わるってことでしょ。 ソニピク、MGMは元々ソニーだからだすだろうけど。PS3にBD搭載た後もFOXだけしか味方になっていない。 しかも我々はBDAでもあるがDVDフォーラムにも属しているとか言ってるし。 要はBDプレイヤーがあってもソフトがないんじゃ意味がないと。 当然>>東芝やNECもPS3に対抗してノートPCに搭載するのはHD DVD-ROMでしょ? これもあんまり意味なし。
画質が良くなっただけで 今までに買ったDVDをもう一度買うのは勇気がいるな 音楽CDもいつまで経ってもSACDやDVD-audioに移行しないでしょ
いやでもPS3に搭載しなかったらそれこそハリウッドが来る可能性は限りなく低くなるのでは? SONYはハリウッドで直に営業を行ってるけど、そのときに出してる条件がそもそも 「PS3にBD-ROMを搭載するのでそれでよろしくお願いします」なわけで。 それでもなおハリウッドは来ないかもしれないけど、だからって自ら約束を反故にしてどーすんの。
>>552 SACDやDVD Audioはスピーカーとか再生環境も良くしないとほとんど意味ないじゃない。
その辺の安物ミニコンポやラジカセじゃ、聞き比べでもしないと差なんてよく分からん。
それこそCDとMDすらよく差が分からない程度の安物を使ってる人の方が多いくらいだ。
BDやHD DVDは順番が逆で、HDTVを買って地デジやBSデジを見るようになって、
今までのソフトでは物足りないと感じるようになった人が買うソフトだと思うし、
そうでない既存のTVしか持ってない人が買うのは意味がないと思う。
>>553 ハリウッドの中でもそれぞれ考えがあって市場の主導権を握られたくない人もいるわけよ。
PS3のシェアは捨てがたいだろうが、これだけでBD出すとかいいだすと、すべてPS3(ソニー)にコントロールされてるみたいだろ。
その他にもPS3と対抗してる×箱MSがPS3が売れると困るからってディズニーに圧力かける可能性もあるわけだ。
PS3は切り札でもあるが害にもなりうると。実際良いこと(シェア)だけなら現時点でNo1になりそうな可能性が高いのに
今だにBDにもHD DVDにもついてない映画会社が多いのもそのため。
557 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/22 16:59:31 ID:6Uj5ZcVB
ハイビジョンのモザイクは 密度も四倍で精細度も四倍だから 見え見えということでFA?
勝者はHDだろうね プレステ3でブルーレイというが、中国がHDを採用していくだろうから ソフトなどがHD対応になるだろうし
なんでMSがディズニーをコントロールできるんだ?
中国はビデオCDが普及してたな
562 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/23 01:11:37 ID:+EMrNtLQ
映画はCD-R板に関係ないと思うが ところで実際PCソフトはHD DVDとかBDででてくんの? DVDでさえダミーファイル入れてる奴が腐るほどあるのに。
強固なコピープロテクションに魅力を感じたら採用するんじゃないの
容量に差がありすぎるから ブルーレイが勝つと思う
Blu-rayの容量も微妙だな 互換性も無さそうだし・・ 値段次第かな?
>>563 コピープロテクションは関係なくないか?
CDだからとかDVDだからとか次世代メディアだからとか。
>>564 高くても容量さえあればいいならBDもiVDRに負けるかもね。
SONYが憑いてないというだけでHD DVDを応援したくなっちゃうな PS3大ゴケしないかなワクワク
570 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 12:02:53 ID:VJhUUM6M
この人達に聞きたいが、Sonyがいるからって何か問題あるの?別にSony信者ではないが。
単純にソニーに痛い目みせられた人でしょ。 ていうか、DVDのときのアライアンスみてれば普通の人はアンチになると思うが。
572 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/23 13:09:33 ID:3pxQtG1K
日本人は判官贔屓がデフォルト思想なので…。 寄らば大樹の陰はチキン扱いされるので 弱そうな方に味方する俺様カコイイ!というのが伝統です。 SONYがコケてシェアが大幅に落ちたら 今叩いている人もSONY頑張って!と手のひらを返します(w 「劣勢だった陣営だけどユーザー達の盛り上がりでついに優勢になり勝った」 というありもしない幻想を追いかけているネバーランドの住人達なので そっとしておいてあげたほうが良いのではないでしょうか。
573 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 13:11:43 ID:VJhUUM6M
そうかな。DVD+RWのときはSonyの影響は少ないでしょ。 DELLやhp、PHILIPSとかが居たからトップシェアレベルになったんでしょ。
アホか。 有史以前からアライアンスにはhpやDELLがいたとでも思ってんのか。 SONYには技術力も政治力もある。 ブランドネームバリューもある。 問題は、それをユーザーのために使おうという意識が他のメーカーに比べて著しく低いこと。 普通のメーカーなら ユーザーに受けるものを作ってたくさん買ってもらう⇒儲ける を目指すところを、最初の段階すっ飛ばしてる感じだな。 多分CDで「ライセンスで儲ける」のを覚えてしまったのと、適当なもん作っても買ってくれるソニオタの 存在が、SONYをここまで傲慢不遜にさせた原因。
>>SONYには技術力も政治力もある 技術力?????? その前に政治力なんて無いだろ これが信者の思想か・・・・
>>576 いや政治力=汚い力
ならありえる。やりたい放題だから怖いものなしなんでしょ。
578 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 14:45:23 ID:VJhUUM6M
>>575 >ブランドネームバリューもある。
そんな時期はあった。
>多分CDで「ライセンスで儲ける」のを覚えてしまったのと、
CDに関してはPHILIPSにも言えると思いますが。
SONYブランドも落ちてきてるからなぁ 任天堂がファミコン→スーファミ→64と3台目でシェア奪われたし SONYもPS3が必ず売れるとは限らない
>>573 んーと、
>>571 の言いたいのはシェアとか技術内容の話でなくて、
本家DVDで自分の規格(MMCD)が通らなかったからって
いじけて+RWなんて別規格をいきなり作ってぶつけてくる
根性の汚さのことを言ってると思われ。
>>579 でもファミコン→スーファミは結構長かったよ15年くらい?
それを考えるとPSの衰退は2010年くらい?
>>580 まぁ、Sonyも一企業だから利益を追求するのは当たり前。
その意地汚い企業同士が手を組んだ結果、今のDVD+R/+RWがあるw
一番の汚さはDVD+RWを商用登録してないことだけどな。 DVDフォーラムに訴えられると困るから。PC+RWとか名乗ってたときはどうでもいいが DVDと名乗るのアホかと。いくらなんでもやっていいことと悪いことがある。
>>582 利益追求はそりゃそうなんだけど、自分のが通らないとどこのも全部ダメ、許さん、
ってのはいくらなんでもその限度を超えてると思うw
それがBDではみんな足並み揃えろとか言い出してるわけで…
自社の利益を追求することと、他社の利益を全く無視していいのとは意味違うでしょ、と。
それが通ってしまうのが今の世の中なんだよね('A`)
この板が出来る前から書き換え型のDVDを見てる連中なら、 ソニーには多少なりとも不快感を持つと思うよ。 漏れは超激しく不快だけど。
PHILIPSについてはどう思ってるわけ? PHILIPSはCD/DVD+RWについてはSonyとはほぼ同盟関係のはずだが。
>>587 無視
日本向け商品が無いし。
シェーバーくらい?
ああ、dell・HPにリベート払った前科は、極めて重いね。クソが。
SONYもPHILIPSもCDについては問題なし。別に何も悪いことはしていない。 DVDについてはSONYよりは無罪に近い。 SONYはDVDフォーラムに属してDVD普及させてきましょうね。とか言っておきながらDVDパクリ作って BDでも何か気に入らないと、また勝手になにかしだすだろ。 PHILIPSはDVDフォーラムには属していない。PC+RWをDVDと名乗ったのがPHILIPSでないなら問題なし。 独自規格を作ることはたいして悪いことではない。反感はかうかもしれんがな。
そう言えば、PHILIPSがBDに関して日本殴りこみに来るとか聞いた事があるような ソースを見つけるの時間かかるかもしれないが。
593 :
RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 20:16:11 ID:VJhUUM6M
>>591 のソース?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041004/bda.htm >Philipsが参考展示したブルーレイレコーダ。現在はBDのみの対応だが、将来的
>にはCD/DVDの三波長レーザーの搭載などで、 CD/DVD/BD対応を図る見込み。なお、
>SACDのロゴも記されているが「たぶん対応は難しい」とのこと。日本での発売に
>ついては「日本は- R/RW/RAMの市場のため(DVD+R/RW)のPhilipsの参入は厳しかっ
>たが、BDの世代では是非参入したい」とのことで、2005年末から 2006年の発売を
>検討しているという
OEMになるんじゃね? 自前のデッキで勝負になるんか?
>>594 自前だと思う。DVD+RW Recorderだが韓国とかでも出しているから。
ところで、このスレにいるアンチSony/PhilipsはSACDについてはどう思っているの?
それを聞いてどうしようってんだ
ただ単に聞いてみたかっただけです。
だってMP3で不満がないのに、わざわざ・・・
>>590 違う違う、DVDフォーラムの決定権をもってないってことで
>>597 別にただの独自規格、問題なし<SACD
>>595 性能はいいかもしれないが普及見込みの全く無いマイナー止まりの規格。
SONYにはよくあるパターン。
2004.6.10 DVDフォーラム幹事会でのHD DVD-ROM Ver.1.0の投票結果 賛成 11票(IBM, Intel, ITRI, Microsoft, NEC, Samsung, Sanyo, Thomson, Time Warner, Toshiba, Disney) 反対 1票(Philips) 保留 8票(Hitachi, LG, MEI, Mitsubishi, Pioneer, Sharp, Sony, JVC) Philipsだけ徹底抗戦だな
んなことよりMicrosoft, Time Warnerこれは何でだ? MSはSオnyとPS3とばとるからHD DVDよりの可能性は高確率であるかもしれんが。 タイムワーナーもまだHD DVD寄りとか?
仮に片方を選ぶとしてももう片方もじっくり吟味する(ふり)をしてからにした方が譲歩を引き出しやすかろう。 現段階では普通にただ両天秤に掛けてるだけだと思うけど。
>>601 あれ?サムスンってBD陣営じゃなかったっけ?
>>602 DVDフォーラムでは一貫してHD DVD寄りだよ<ワーナー
>604 「東芝サムソンストレージテクノロジー梶vという合弁のドライブメーカーが あるから、HD DVDもやるんじゃないかい?
より長持ちするほうのメディアに勝って欲しいな それとドライブやディスクの相性で読み書きできないなんてのも糞 という意味ではDVDの発展系にすぎないHD DVDじゃ不安
BDはDVDより悪化したりして。 全く新規の方を不安に思うのが普通ではないだろうか。
BDは2層ディスクを出せてるが、HD DVDは2層目が 未だにまともに読めない事からHD DVDがDVDより劣る事はあっても BD
がDVDより劣る事は無いと思う 2層ディスクのHD DVD-ARWは最初2層40GBの予定が 今では32GBまで減り、特に2層目がとても不安定みたいだしね 山田氏は最近ではH.264がメインなHD DVDでは 2層は必要ないのみたいな事まで言い出してる始末
安くて低品質のメディアを選ぶか、多少高いが信頼性のあるものを選ぶか。
BDの0.1mm層+ハードコートの方が信頼性ないと思うが。 同じ日本産どうしだと。 台湾メディアHD DVDと日本産BDメディア比べるとか比較対照が違う。
だからハードコート含めても信頼性が高いかは別だろ。 殻あり>殻なし0.6mm>殻無し0.1mmは間違いないが、リアルで0.1mm+ハードコートの製品が出たのは初めて この状況でメーカーの傷に強いと言うのを信じるのはいかがなものかと。 はっきりいって0.1mm層だけだと殻をつけないと実用使用に問題があるぐらいひ弱なんだよ。 殻>>>ハードコート なんだから実際の製品の信頼性を普通は疑わないか?俺は数年は高くても殻ありしか使わない。
615 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/24 18:11:13 ID:3lvuIFds
BD+RとBD+REの出現はありますか?
o.1mmが傷に弱くて怖いって意見をよく見るけど、記録面から見るか ラベル面から見るかという向きの違いはあっても、0.1mmの層ってCDと一緒でしょ? (CDは記録側1.1mm+ラベル側0.1mmでラベル面から見て0.1mmの位置に記録層がある) CDなんかもラベルにボールペンで記入したりすると記録層が破壊されちゃうけど、 実際にばんばんCDをダメにした人なんていんの?? 記録面は大事に扱ってもラベル面を大事に扱う人なんてほとんどいないのに CDが壊れやすいからどうのなんて言い出す人ほとんどいないと思うけど。 BDが傷や指紋などの汚れに弱いのは0.1mm保護層のためでなくピックアップが 記録面に近く読み取りエラーとして認識しやすいためで、現状では殻が必要。 でもv2.0ではスーパーハードコートと渦状エラーの自動補正などの技術で そういった通常の傷に対しては問題は解消されDVDと大差なくなる。 0.1mmという部分に過剰反応してる人がそれを認識していないだけじゃないかと。
>>616 CDラベルの基盤部分と層部分を形成するフィルム部分の強度が同じなら、君の言うとおりまったく問題ないんだけどね。
そんなことよりメディアの価格が問題
>>617 データが飛ぶほど、DCラベル面よりうんと弱いと言うことでも無ければ、
やはり問題ない
>>619 うんと弱いから殻つけたりハードコート施したりしっくはっくしてるんだろ。
そりゃそうだ
>>620 弱いかどうか?まだ想像にすぎない、出てもない物想像しても無駄
そういえば、殻付きだからRAMの方が弱いなんて言っているバカもいたな
>>622 じゃあ殻から出して指紋とか試してみれば?
せっかく現物があるんだし。
>>624 RAMの話か?
指紋ぐらいじゃ何ともないよ
ベターっと表面にバターか何か塗れば話は別だが、
それなら、Rでもだめだろ?
大丈夫なのは食パンぐらい
ぶっちゃけ、レコはともかく、プレーヤーは両方買うと思うんだよ。 で、BDはほんとにダイジョブなのかと。 買う前提だから必死なわけ。
>>622 でとるよ。家電で。やってみ。俺は1枚メディア捨てた
ハードコートで本当に大丈夫かとおもうけどね
HD DVD内蔵PCはいいとして、はたしてベアドライブが手に入るのはいつになるのか・・
次世代DVDどころじゃなくなる予感 日本がね
>>628 カートリッジから取り出し禁止されてるメディアを分解して引っ張り出して
指紋をつけて「ホラ読めない!」てアホか。
>>622 RAMが傷に弱い根拠は殻でなくランドグループ方式の記録構造のため。
RやRWと比較すると確かに傷に弱い。
が、比較で劣るのと実用的に問題があるのとは意味が違うという話。
ちなみにHD DVD-ARWもランドグループ方式のため、強度はRやRWほどには無い。 それを殻もスーパーハードコートも無しで販売するので、 スーパーハードコートのBDとどっちが強いのかは正直疑問。
>>632 その程度のメディアがハードコートでオールOKになるんかい
>>632 ,635
それ以前に、指紋と傷を一緒に問うのは止めようよ。
0.1mm層で不安なのは傷であって指紋じゃないじゃん。
指紋つけても大丈夫なのは読み取りエラー補正の入る2.0対応デッキからで、
現行レコで読めなくなるのは当たり前。
あと、ハードコートされたメディアでは指紋は簡単にティッシュや布でふき取れる。
DVDの6倍の容量とすると記録密度も6倍で 傷のダメージも6倍だと思うんだけど
>>638 せめて”永遠にDVD-R”にしてやろうよw
>>639 ダメージを気にするような人が記録密度が7倍な上に保護層が1.1mm→0.6mmに減った
DVD-Rなんて使えてるわけないじゃんw
>>617 いくらなんでもCDの保護層と反射層の強度はスーパーハードコートほど強くない。
CDのラベル面を壊したことのない人はスーパーハードコートも壊すことはない。
ところでBDが殻必須だったのは0.1mm層なためだけでなく、レンズ位置と記録密度のために
読み取りエラーが発生しやすいため埃や指紋に極端に弱く、それをふき取ろうにもハードコート無しの
ポリカーボネートでは細かい傷が付きやすいためにティッシュなどでのふき取りが難しかったため。
ハードコートは主に0.1mm層保護のためでなくふき取りを容易にするために採用された仕様。
(記録面が壊れるほど傷が付きやすいから殻を付けてたと思ってる
>>620 はただの勘違い)
HD DVDも、ピックアップのレンズがBDより遠い分だけエラーに強いとは言えDVDより大幅に劣る。
HD DVDは傷に対する読み取りエラーに対して何か対策ってしているの?聞いたこと無いぞ。
HD DVDこそ実用にならない低品質になると思うんだが。対策について知ってる人いたら詳細キボン。
642 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/25 10:01:10 ID:4oPap75N
んーていうか BDは本当にハードコートで余裕もってるかって疑う方が正解じゃない? 最初からハードコートも考慮に入れてるならまだしもHD DVDがでてきて手のひら返したようにハードコートで カートリッジレス化ですっていいだしたような。 何で初めからカードリッジレスにしなかったんだ?少なくともハードコート技術はあったぞ
>>642 既存のハードコートでは指紋などの付きやすさなどの面で十分な性能を持っていなかったから。
ちなみにTDKでも、保護層の厚みは関係なくポリカーボネートでは必然的に発生する表面の傷が
読み取りに悪影響を与えるのが問題で、それを防ぐためのものがハードコートだと説明している。
よって0.6mm保護層のHD DVDでもこれは同じように大きな問題で、ただNA0.85のレンズでは
NA0.65のBDよりは「マシ」だから気にする必要は無いと言っているにすぎない。
あと、NA0.65レンズでの指紋対策はハードコートだけでは不十分で、これだとディスクを挿入する度に 表面をいちいち磨いてやらないといけないことになってしまう。(これは東芝も指摘している) そのため、カートリッジレス化を実現するにはふき取りやすさに加えて読み取りエラーの補正が重要で、 これがまだ実現できていなかったBD1.0時代に裸メディアなんてものは現実的ではなかった。
逆からのアプローチは考えないのかな。 殻から完全に取り出し不可にする代わりにディスクを0.6mm厚にするなりして殻厚を5mm以下に抑えるとか。 5mmだったらノートPCでも殻有りで良くないか?やっぱ殻有りの方が取り扱い楽だし。 まあディスクが反りやすくなるとか多層化がしにくくなるとかコストUPになるとか色々あるんだろうが。
だから、もしもスーパーハードコートについて性能的な不足を気にするのなら、 強度よりも ・本当に指紋が簡単にふき取れるのか ・本当に埃が付きにくくなっているのか ・本当にふき取り作業で傷が付くことは無いのか を問うべき。 そして1番重要なのはプレーヤー側で ・本当に指紋が付いたままでもある程度の再生品質を維持できているのか という部分。 こっちがちゃんと対策できてなければハードコートがあっても実用外なほど不便になるのは確実。
だからみんな殻マンセー、ハードコートは使えるかっていってんじゃねーの? 俺?もちろん殻マンセーです。 殻RAMとRなら価格差気になるけど殻BDとBDなら気にならないほどだし。
でもRAMだって殻付きメディアなんてそんなに大した数は売れてないしな。
ホントに殻付きって需要あるの?一部のマニア以外にも。
>>647 価格差が気にならないのは最初の頃だけ。
というか647はHD DVDもやっぱり殻が必須じゃなくて不便だから!で買わないのかな…
DVDと同等ならいいけど、これ以上弱いんだったら 殻付きしか買わないと思うな
>>648 BD殻なし1枚が100円まで落ちるって今のとこ考えられなくない?
1枚800円、殻つき1000円〜1500円ぐらいなら俺は割安感があるけど。
>>652 逆じゃないか?
>>643 は勘違いしてたくさいが
>>650 の言うようにBDがNA0.85、DVDが0.65。
ビクターのNA0.95のレンズはさらに光スポットが小さくなるので、ディスク表面に
小さな傷や埃があったときの読み取りエラー発生率はさらに上がってしまうだろう。
>>653 俺はその価格差だったら殻無しを選ぶなぁ…
>>654 その記事とビクターの解説をよく読んでみたが、NA0.95のレンズって
そのままBDに使えるわけじゃないんじゃないか。なんか騙された。
ビクターによると、BDで採用している以上の高NAレンズの開発に成功したから、
この高い技術で0.85レンズを作ると、同じサイズのものなら歩留まりを上げられるし、
歩留まりを気にしないならより小型のレンズも開発できる、って話になってる。
低コスト化やモバイル化には朗報だが、NAが0.85なのは変わるわけじゃないから
読み取り能力については何も変わらない。
>>654 >ビクターのNA0.95のレンズはさらに光スポットが小さくなるのでディスク表面に
>小さな傷や埃があったときの読み取りエラー発生率はさらに上がってしまうだろう。
光スポットが小さくなるので、じゃなくて作れる
小さくしたらBDの規格から外れる
今は片面1層40GBとか無いんだし
どうせBDは容量第一主義なんだし。売れてない今の25G捨てて容量に走ればいいと思うのは 私のわがままでしょうか?
>>656 一番重要なのは、山田氏が散々指摘していたBD弱点の一つの
レンズとディスクの接触の問題の回避にあると思うんだがね
据え置き型のレコやデスクトップPC用ドライブでは
ちょっとした衝撃ではまず接触は無くなると思っていいし
>レンズとディスクの間に十分な空間を持たせることで、
>衝撃によりレンズとディスクが接触する可能性が減る
>>659 その点でのメリットは確かにありそうだけど、今回の話題とは全然関係ないぞ。
なんでそれを
>>643 への指摘として書いたんだ?
>>660 NA0.85レンズの写真が載ってて解り易いと思ったからだが?
他で書いたのはあんたに対してだよ
それと
>>656 であんたが書いてる
>その記事とビクターの解説をよく読んでみたが、NA0.95のレンズって
>そのままBDに使えるわけじゃないんじゃないか。なんか騙された。
これも間違い。BDに使える
663 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/25 21:24:48 ID:N4N7PMYz
662は低学歴
ブルーレイはDVDじゃないんだから 次世代DVDという言い方は間違い。 次スレからは次世代記録メディアと変えるべきだ。
DVD-RAMもDVDじゃありませんね
DVD-RAMはDVDフォーラムで認証されているDVD規格だよ。
大体頭にD・V・Dって付いてるジャンw
AV用途なら殻マンセーなだよな、漏れも。 けど、PCはノーパソだから外付けドライブ・・・これがな・・・
DVD+RWはDVDですか?w
DVD+Rは?
アライアンスが認めたDVDだろ。 DVDフォーラムには認めてもらってないけど
>>671 DVD Forum以外のどこでも勝手にDVDを策定していいなら+もDVDに含んでいいんだろうな。
+がアリなら別に中国や台湾が勝手に新しいのを決めたっていいに違いないw
>>672 あー、いいんじゃね?なんたってあの企業がやってることですから
あの企業は何してももうおどろかれんよw何でもあり、今度はMS訴えてんだろ?プ
そんなことよりメディアの値段な 500円以下まで落ちなきゃ使いもんにならんだろ BDは無理
HD DVDも無理w
w ↑
BDは物理的に500円が限界? HD DVDは普及しないから500円が限界?
>>671 アライアンスはDVD+R/RWだなんて言ってないよ
+R?RW
フォーラムの策定したDVD-ROMが読めるから、DVDが付いている
フォーラムはDVDフォーラムだが
アライアンスは+RWアライアンス DVDなんて一言も言ってない
DVD(-ROM+)+RWを略してDVD+RW
メディアの価格考えればHD DVDが売れるべきなんだがな とりあえずBD厨は氏んでこい
でもHD DVDだと容量小さくて枚数が増えてラックもかさばる…。 ビット当り単価を考えるとHD DVDが500円のときにBDが625円でやっと同等なんだよな。 俺はBDでも600円(今のパナ純正RAMのコンビニ売り時の価格)までは落ちると思うし、 そうなるとHD DVDが480円以下まで落ちないと魅力は無いってことになると思う。
600円て何時になるかわからなくないか?2年間で設備投資費回収できたであろうBDメディアが現在2000円しないぐらい ver2.0になってハードコート必須になったから、また設備に投資しなくちゃなんねーべ?
>>684 > 2年間で設備投資費回収できたであろうBDメディア
できてるわけねーだろ。
S77なんて数百台程度しか売れてないのだから
売れたメディアの枚数もたかが知れてる。
>>684-685 うん。松下の人もまだしばらくは設備投資は回収できないって言ってた@WPC EXPO
そもそも販売数が少なすぎるから今の調子だと5年は少なくとも無理なんじゃないの?
ちなみに俺の予想する600円は7年から10年後を想定。2011〜2014年前後くらい。 いつになるか分からないとか言ってるけど、DVDだってROMが1995年、RAMが1997年登場で 普通の人が気軽に買えるようになったのはようやく去年くらいの話。 BDやHD DVDはそのDVDよりさらに数年の時間がかかって当たり前でその予定なんだから 2010年以前に一般人の手の届く価格帯になると思ってる方がおかしいと思う。
なんていうか、常識が欠如してるっていうか、 BD厨というよりPS3厨だろけど、頭腐ってるんじゃねーの?
689 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/29 11:14:16 ID:kg4Ng7io
ただ中身も何にもないレスで煽ってる馬鹿よりは、大分ましだけどな
まぁそんなの一般人の常識では無いような気もするが。 一般人は次世代のことなんて気にせずに、10年して勝敗が決してから 店頭に並んだのを見て購入を悩んでいればいいと思う。 おもちゃ(ゲーム機)基準で次世代規格の話題に参加しようと思うのが間違い。
>>689 なわけねーよ
BD派があふぉと思われる。
692 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/29 19:16:39 ID:Kjlvxcdv
アンチは既に人格攻撃しか出来ないんだな
信者ならばデタラメ書いてもOKということで。
新しい燃料はやく来ないのかな。
695 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/01 22:21:26 ID:9ljYzgDu
たぶんプレーヤーは両方買わざるをえんでしょう。 レコはBDでしょ。 ドライブは・・・どうなるんだろうね。 メディアしだいかな。 あと、ノーパソ搭載か。
後はFOXのでかた次第かな。
FOX+ソニピクMGM VS ワーナーブラザーズ+ユニバーサル+パラマウントとかだと
泥沼だけど、FOXが寝返るか両方だしてくれればなぁ。ROMだけでも統一できるのに
>>696 心配しなくてもPCソフトはDVDの容量で問題ないから、決着つくまでPCソフトはDVDでで続けるんじゃない?
CD→DVDのときは容量の問題もあったし企業が努力して1つの規格しかなかったからスムーズだったけど
今回は規格分裂予定の容量も別に問題ないからね
記録型もHD DVDとかBDの容量が必要な人は少ないから(企業、コピー者は別)普及するかも怪しいよ。
最低限ソフトが次世代メディアで登場しだすまではMO並みにしかならんと思う。
ただ、HD DVDがROMで勝利ってことになると、 プレーヤーの値段しだいって問題は残るにしても、DVDからの移行が楽でしょ リプ可能なDVDはありがたい存在だし、DVDの寿命が半年でも1年でも縮むのはイタイね。
何を指して「移行が楽」と言ってるの?
>>699 わかってて質問するソニー信者
差額はソニーが持てばOKってことかい?
彼召還埋め
>>698 Blu-rayでもDVDの再生くらいできまつが、何か?
メーカー側の話でしょ >移行
704 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/02 21:29:18 ID:JxJ8p2Ky
漏れは、とにかく、PCドライブで容量の大きなBDを選ぶ。 とにかく、漏れ的に容量大きいと楽なんで。
705 :
のりを :04/11/02 21:47:28 ID:k95F8MoB
つーかPCがあるんなら それでいいんじゃね? PC扱いきれない機械オンチが民生機使えばいいのよ。 そのうち画質劣化が無くデータ量20/1にするコーデックとか 出て、CD−Rが再び日の目を見るかもしれねーし。
>CD−Rが再び日の目を見るかもしれねーし それはない。
とりあえず競争しなきゃ、安くならない Blu-rayもHD DVDもがんがれ
>>707 君は建前に踊らされてる。
実は競争せずに一方が大きく普及するのが1番安くなる道だったりする。
競争が長引けばその分だけ安くなるのは遅れる事実。
どっちにしろBDのメディアは安くならない
国産だから?
台湾も作るでしょ?RitekとOptがBDAに入ってるし。 それ以上にはHD DVDも安くならないよ。品質基準を厳しくして 粗悪メディアは作れないようにしたって言ってたし。
713 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/03 09:50:09 ID:KTfkNpoF
なんか、HDDVDのメリットがどんどんなくなるな
>>713 AV機器板ではバリウッドがHD DVDにSPE、MGM、FOX、以外が
ソフト出すのでBD脂肪になってるよ
FOXもHD DVD有利になるからHD DVDに出さざえるおえないし
SPE、MGMも確実に頭さげてHD DVDに出すだろうってね
ただ、ソフトは赤レーザーHD DVD9(DVD8.5GB)ばっかみたいだけどね
HD DVD-ROMが標準をとれれば、記録型も勝負あったになってる
>>714 AV板でもそこまでHD DVDマンセーな話にはなってない
PS3がでたからHD DVD脂肪とかいうようなアホが少ないだけでしょ。 結果はまだわからない。
>>714 一部の意見を抽出してそれを板の総意のように書くなアホ
719 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/03 11:24:36 ID:KTfkNpoF
袋叩き
720 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/03 12:01:28 ID:RXr5T45D
ちんこって 袋のことを指してるの? それとも肉棒のこと?
なんにせよ来年末が楽しみ。 どっちもがんばれよ(w
シナノケンシがBD側だから、プレクのBDドライブが出た時点でHD DVD脂肪
シナノケンシはHD DVDプロモーショングループにも参加してるから両方やるかもね。
かもというか両方やるんだろ、そりゃ。 特にプロモーショングループ組織に参加してる企業は 参加しといて何も出さないってのはほぼありえないわけだし。
BDの方はメンバーに入っていないと製品が作れないからHD DVDに入ってるのとは立場が違うよ。 別にHD DVDグループは所属しなくてもDVDフォーラムにはいっときゃ製品は作れるんだから。 よっぽどHD DVDでがんばろうって思う奴しか入らないだろうな。
727 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/06 10:55:58 ID:sbTqJyd7
環境保護のこれからの時代、紙やコーンというのは、まさに時代にフィット。
ここで松下が水に記録技術を発表
何年も前から単価200円以下のS-VHSテープにD録画してた身としては、 何れにしても価格面で逆行になる訳で...
>>730 S-VHSテープが200円切ってる時点で登場から何年も経ってた時期だろ?
BDやHD DVDも同じようにそれまで待てばいいじゃん。
でなきゃS-VHSにD録と同じ感覚でDVD-RにH.264録画なDVD9レコが出るまで待てよ。
732 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/07 11:18:21 ID:vOjSzJue
>>708 根拠の一部だけをもって、ある発言を否定すんな
それだけが全てだという単純なものじゃない
お子様ですね
競争時は、明らかにライバルが居たほうが安くなる。
普及期は、ライバルが消滅してどんどんさばけた方が安くなる。
>>732 その普及を遅らせるのが競争なんじゃないの?
734 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/07 11:23:53 ID:vOjSzJue
HD DVD自体、DVD9再生機能があるから HD DVDの下位規格で、激安DVD9録画再生専用機ってのがいつか出るはず
NECはどうしてHDDVDになっちゃったんだろうね。売れないよ、たぶん。 本命はBDなんだからね。ほとんどの国内主要メーカーがBD側に付いてるし。
NECはHD DVDで必要な高出力レーザー部分が自分とこの得意分野だから が 本命とかは、まだわからんよ。メーカーはBD支持派が多いけどソフト屋はHD DVD支持派が多いから プレスコストが安いという理由で まぁ、おおかたDVDから移り変わるほどでもないと思うけどPCソフト
パイオニア、次々世代光ディスク技術――1枚で映画100本分記録 2004/11/08, 07:01, 日経速報ニュース, 862文字 パイオニアは現在のDVD(デジタル多用途ディスク)の100倍以上にあたる500ギガ(ギガは10億)バイトの 情報を記録できる次々世代光ディスクの加工技術を開発した。1枚に映画100本分以上の情報を蓄えられる。 半導体加工で使う最先端の描画技術を応用、情報を書き込む領域を微細化し高密度記録のメドをつけた。 次世代DVD「ブルーレイ・ディスク」の次をにらんだ技術として、製造技術の確立を目指す。
殻が必要なBDではノートPCに積めないからってのが、NECがHD DVD を選んだ主要因だと思う。プレーヤーやレコーダーなどの家電はほぼ 撤退しているし。 ただ、HD DVDとの競争のおかげでBDの殻なしが可能になったので、 寝返ることもあるかもね。
そうか?最初から独自にやってて、 むしろ東芝の方が方針変更でNECに近い仕様になったんじゃないか?
2chななめ読みして HD DVDが当然勝つのだろうと思ってたけどw 一般紙見ると陣営多いBDの方が有利な扱いだね。 多層化技術などバラ色の世界が書かれてる。 SONYが主導権握ると高っけ〜商品になりそうで嫌なんだけど。。
>>735 ,738
NECはあくまでPC分野中心で家電はほとんどやってなかったから。
だからソニーもBDFを立ち上げるときに東芝に声はかけてもNECには声をかけてない。
当初のBDはPC利用を考慮してなかったから。
どうでもいいけど「NECがHD DVDになった」「選んだ」って言い方は妙だ。
HD DVD-ARWを作ったのがそもそもNECじゃないか。
(HD DVDは東芝のROM仕様とNECのARW仕様をくっつけたものだろう)
>>739 SD+MMCD=DVDと一緒で両方のパテントを合わせてお互い儲かるようにしただけ。
ご心配なく、NECもSANYOも、BD向けデバイスも開発してますから。 いつでも、寝がえりOKでつ。
743 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/09 15:03:12 ID:+URNx1Y2
一番いいのは、DVDみたいに規格の統一だろうけどさ ここまで来たらお互い後には引けないだろうな
少なくともBDは引けるぞ、BD自体の製品がSonyとpana1つづつしか出てないから、それを捨てればBDA解散しても問題はない。 解散って言うかDVDフォーラムに吸収だけどな。DVDフォーラムは潰れたら困るから。 DVDフォーラムがBDA吸収して規格策定、どうせ多数決でBD仕様に限りなく近づくんだから っていうかBDの仕様変更されて特許料が減る可能性があるからBDAってできたんだから迷惑っちゃ迷惑だよな。消費者から見れば
>>744 アホか製品出してないHD DVDが消えればいいだけw
>>746 DVD Forumを解散してBDAに合併、とかは無理だって話だろ。
DVD ForumでのHD画質での拡張DVDの販売という道を諦めるならともかく。
何とかしてBDをDVD Forumに改めて持ち込ませることができればいいんだけどな。
まぁ、BDAの存在意義があんまりわかんないもんな。 やってることは次世代メディアの統一。組織のメンバーは大手ではDVDフォーラムからFOXとSPE以外の映画会社、メーカーから東芝抜いただけの組織だし。 わざわざ作る意味などないだろうに、そんなにSonyはDVDのとき自分の仕様をは東芝とかワーナーに負けたのが嫌だったのかよ。
BDAからしてみればDVD Forumで新しいフォーマットを策定する理由の方が 分からないところだと思うがw DVD策定時にDVD Forumを作ったように、新しい規格ごとに新しい組織を 立ち上げるのはごく自然な話で、過去の権限を利用しようと旧規格の組織で 全然別のものを策定しようとするDVD Forumの方が不自然。 HD DVD9の策定だけならDVD Forumでも構わないと思うが。 そしてBDでもHD DVD9の再生に対応させてお互いに共存、が1番平和的な解決。 ところで現在開発中のDVD3層/4層でH.264記録させたら青紫レーザー使う HD DVDって全く不要なのでは?
の割にはSACDもBDもDVDフォーラムで議論しようとSonyは話もちこんでるようだが BDAの長Sonyもおかしいのか? SACDはダメと断られ BDは1から議論するからといわれ嫌だとSonyが拒否したが
>>742 だから、もともとHD DVDはNECがやってた規格だっつーの
BD = SONY・Philips規格(基本仕様)+松下規格(多層構造)の合体規格 HD DVD = 東芝規格(ROM仕様)+NEC規格(記録型仕様)の合体規格 この5社に関してはでかい儲け話を丸ごと捨てることになるからそうそう離反できないよ。 敵側デバイスも開発可能ったってそれで得られる儲けははるかに小さい。 それ以外のメーカーが流動的。
どっちも搭載すればいいんでない?
PS3厨は基本というか、根っこのトコに無知すぎる。
みんな各論になりすぎていて流れが読めない PS3厨どころかセガサターンでゲーム辞めた漏れにもわかるようにひとつ・・
おとなしく店頭に並んだの見て買え
>>756 流れ→どっちの陣営も決定打が出せず、勝利するための材料をかき集めている状態
結論→各論を全部読め
どっちかっていうとBD陣営にソニピクとFOXが属していないのはやばくないか? 製品自体売れんぞ。1年後にはプレイヤーもでるだろうし
>>759 > BD陣営にソニピクとFOXが属していない
意味が分からん
しかし未だにDVDがご家庭に普及しきってないだけに どっちも遠い世界のお話に思えるなぁ。 メイン使用がPCな自分としては容量の大きいブルレイが 流通してくれた方が嬉しいが。
しかししかし パイオニアはDVDの価格下落で業績大幅下方修正 ソニーはDVD部門が赤字だと言われている・・
BDの価格が下がるの待ってたら その頃にはまた次世代だと言われるんだろうから 技術は消耗品の中継ぎと割り切って、 安くてすぐに使えるHDDVDが効率良いと思う と言いつつ当面買う予定はないので、 SONYが言うように安価で供給されるならそれで良し 量産化に失敗してPS3と一緒に転けるのも良し、見物なのでどっちもで歓迎。
>>763 >安くてすぐに使えるHDDVD
すぐ使えると言う根拠は何だ?
HD DVDは記録ドライブの開発はBDより大幅に遅れてるけどな。
πは2005年のなるべく早い時期に2層記録対応ドライブを出したいと言ってる。
HD DVDは早くても2005年末に1層記録のみ対応のドライブが出せるかどうかというところ。
おまいら、PC環境で次世代メディアの容量に何記録するつもりか教えてください。 特にBD50Gが必要といってるかたがた。 俺はDVDの容量でもおなかいっぱいです。
テレビは全然見ないけど、ピーコするべき対象が少なくとも一枚あたり6G超えているので 二層以上のメディアが必要です。次世代メディアはまだいらない。二層で十分です。
>>766 だしょ?PCソフトをバックアップすると考えた場合でもPC環境でDVD以上の容量が必要かといわれれば
そうでもないし。
彼らは50Gメディアをすぐ何に使うつもりなのだろうか
DVD-R10枚を超えてるMP3はいいかげんまとめたいです。 50GBでも1枚にはまとまらない…。 毎週1GBくらいずつ増えていくのでDVDだとちょっと苦しい。
>>767 50GB以上のHDDを何に使うのか問うのと同じくらい愚問。
>>769 使わないなら必要ないだろ。必要な人は買えばいい。
で
BD50G何に使うのよ君は
>>768 みたいな使い方少数な人には必要とわかるが
HDD内がちょうど25G程度に収まりそうだし BD-REが出来たら、気軽にバックアップ取れそう
たしかにHDD/50Gしか使用しない人がHDD/200G買ったら馬鹿だよな。 って、この手の話題昔もあったっしょ? たしか1枚HD DVD/20G BD/25G 2層HD DVD/32G BD/50G では、PC用途に限っては差なんてでないって結論になったような。 俺はバックアップの基本どおり 1.ミラーリング 2.分散化 においてCD/DVDをバックアップ用に使い続けるとおもうけど、少なくともPC用途で1Gデータなどをを頻繁に使うようにならない限りは ていうか、今のディスク容量微妙、HDDミラーリングするには足りないし、バックアップ用途では多すぎるような。
>765 定期的にPCの中身はメディアに取りたいから一枚で 済むならそれに超したことは無い。そんだけ。 TV録画や動画編集もPCでやってるから容量は 多ければ多いほど嬉しい。 必要かどうかと聞かれれば必要は無い。単純に 容量当たりの単価が低い物が増えれば良いな、 程度であって単価が高いなら全く必要無いな。
>>772 > ていうか、今のディスク容量微妙、HDDミラーリングするには足りないし、
> バックアップ用途では多すぎるような。
フォルダ単位でバックアップするとしても、1フォルダで4GBを超えないようなら
DVDで十分って感じだよね。
俺は前述の通りの状況(
>>768 )だからDVDの容量がCD-RW〜GIGAMOに
比べて微妙だな〜と思ってた口なんで、もういっそDVD使うのやめよかなとか。
でかいフォルダはDVDに入らないし、それ以外のフォルダはCD-Rで入っちゃうし。
いまいち使いにくい。
>>770 リムーバブルHDDとして使う。
対象は動画、音楽他あらゆるファイル。
サイズ的には4.7G以下のものがほとんどだが
いくらメディアコストが安くてもチマチマDVDに焼くの面倒だし管理面倒だしかさばるから嫌。
>>772 PC用途で差が無いなんて、そんな個人の結論を押し付けられても困る。
H.264のROM用途なら差が無いというのはわかるがな。
>>775 嫌、俺個人の意見ではない。たしか前スレでそうゆう結論というか意見が多かっただけ。
所詮BDとHD DVDの容量ぐらいの差なら安いメディアなほうを使うと。
>>773 とかも安くなければ意味ないとまで言い切ってるし。
むしろ2層の差18G程度の容量差でBDしか選択肢がないっていうほうがマレかと。
俺も容量単価が安いほうを使うし。容量ではメディアを選ばないと思う。
>>776 HD DVD-ARW 2層32GBは当分出ないし、
出ても2層HD DVD-ARWは高速化出来ずにかなり使い辛そう
どっちの規格にしろ、PCにかなりの高スペックが要求されそうだね。出るあたりが買い換え時かな。 今使っているPCはスペックはショボいけど、値段の割にはいろいろ使えてお気に入りなんだけどね。
>>777 いや、元々俺は1層しかたぶんつかわないし、DVDの2層もBDの2層も異常な値段だし。BD6層がでるなら糞高くても使うかもしれないけど
そもそも速度もそこまで差は出ないと思うけど、4倍以上になれば8倍速との値段差で売れなくなるぐらいだしDVDは
ドライブはNECだけが頼りなんでない?<HD DVD
>>779 ただ使うだけならよっぽど古くなければ大丈夫だよ。USBの転送速度でさえ間に合うから
BD6層なんて焼き失敗したら目も当てられんな
確か技術的には100層くらいまで可能じゃなかった? 100層書き換え式とか出たら欲しい。一枚で1TBとか保存可能なディスク。
>>780 HD DVDはBDの4倍のレーザー出力が必要だから
同じレーザー出力なら当然記録速度に差が出る。
HD DVDのドライブ速度はBDより数年遅れを取ることになるだろう。
メディアの値段が気になる
ここには現在ブルーレイ使ってる人いないの?
長瀬産業 DVDirectより > その時、新しいDVDの規格が、Blue Rayになるのか...? > HD DVDになるのか...?は、今の時点では誰も言えません。 > > むしろボツとなる可能性の方が高いのです。 > 特に現行のDVDビデオとの互換性の全くないBlue Rayは、 > 最悪の選択と言えるでしょう。。。
>>786 HD DVDもメディアメーカー以外にとっては互換性全く無いし。
>>785 何か用?
#には激しく失望。ソニン二号機待ちか…。pot買い足さなきゃ…。
>>785 E700BD使ってるよ
んでシャープの今度出るのも買う。待ちに待ってたハイブリだからね
ソニーのPC用のドライブのこと言ってるんだろ 板的に。
793 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/17 20:47:02 ID:qcOsv0Ch
ホ
>>732 相手規格の普及を遅らせるHUDキャンペーンを
手段として用いる企業があれば、競争状態でも普及は遅れる。
795 :
794 :04/11/18 04:51:32 ID:ssVbLiEl
具体的にはDVD規格でのリコーとソニーの事ね。
>>794 ちょっと違う。
>>732 は競争があれば「普及しない状態でも安くなる」と言ってるのであって、
それによって普及自体がどうなるかは無視している。最初から論点が違う。
実際は複数規格間での競争が発生すると、若干の低価格化は発生するが、
特殊なケースを除くとほぼ確実に普及時期と普及速度が遅れ、
それにより量産効果が出にくくなるため数年のスパンで見ると
結果的に競争が無い場合よりずっと高くなる。
ただ、普及を待ってられない気の早い人や、他の人が持ってないものを
持っているというプレミア感を欲する人には競争があるとありがたいだけ。
※特殊なケース:ライセンス企業側が独占をいいことに極端に高いライセンス料を取る場合など。
こういったケースではライバルが存在しないと固定費が大きすぎてなかなか安くならなくなる。
特に規格そのものを1社で独占している場合の低価格化にはライバルの存在が不可欠と言える。
(例えばゲーム機なんかはライバル規格・メーカーが無いと全く話にもならない)
単一規格複数メーカー参入という図式が普及度に関わらず低価格化には最も理想的。
>>797 > ソフトバンクBBが導入したプラズモン製装置は、記憶媒体に国際標準化機構(ISO)の
> 認定規格「UDO」に対応した新型光ディスクを使用。
詳細キボン
799 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/19 10:52:09 ID:6y9E5nCB
PC98 NEC殿様商売
>>799 だから単一メーカー独占が1番危険。
EPSONにもう少しまともな競争力があれば良かったんだが。
801 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 01:09:36 ID:u1QIJCcD
エロをいぱーい揃えた方が勝つ 過去の歴史が物語っている!
じゃあ、PCのWMVなVODでMicrosoftの勝ち。
>>BDの記録層はディスク表面から0.1ミリのところ 傷がちょっとでもできたらあぼーんしそうな悪寒
スレ違いかもしれんが記録容量だけでなく保存性も次世代にふさわしくUPしてほすい 今のDVD-Rの耐久性、CD-Rより貧弱になりすぎ
HD DVDは今のDVD以下の耐久性になるとHD DVD陣営の人間が回答したけど、 BDはDVD、CD以上の耐久性なのが実験で証明されてるからな。
808 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/21 00:16:56 ID:efRqY0Xi
うそくせー
810 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/21 00:39:06 ID:efRqY0Xi
証明されてるって、あからさまにウソくせーじゃん
まぁ、ハードコートのおかげでCD/DVDより物理的に頑丈なのは100%正しいだろうけど 記録されたデータがCDより長期保存できるかは疑問だよな。 CDも物理的には100年もつとか平気で言われてたぞ。 内容は数年から数十年で読み込めなくなるけど。結局は物理的に頑丈より記録されたデータがいつまで劣化せず 読み込めるかにかかってる。 0.1mm層とハードコートにはUVコートも必須だっけ?の類似品がない以上未知数ではある。 ちなみにHD DVDはDVDより記録密度あがったぶんだけ弱くはなるだろ。エラー補正が強くなったとはいえ。
ビデオサロンの今月号にそこんとこ詳しく書いてあったよ 本屋でさくっと読んでみては
>>811 その辺の情報耐久性は上がりはしなくても下がることも無いんじゃないの?
材料特性とかの話になるように思うから、基本的にはわずかながらでも
向上してると思うんだけどな。そうでもないんだろうか。
次世代DVDが普及するころには3.5インチHDDの容量、TBレベルなんて当たり前なんだろうな 2層DVDがまだ普及してない今でさえ300GBくらいあるし
2層DVDはどうでもいいような気はするけど、 1TBに到達するのは多分3年後くらいだから、 次世代DVD普及が6年後くらいとして まぁ中クラス以上のPCでのTB搭載は当たり前でしょう。
816 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/21 16:17:15 ID:YWepxx5a
HDDテラバイトは相当先のような希ガス・・・ おそらく3年は無いと思う、 6年ってとこじゃない?
今133Gプッタラ出始めてて、2・3年すれば200Gプッタラ行ってるでしょ 3枚両面構成なら余裕でテラ越え
たしかちょっと前に大学でHDDの容量を100倍にできるかもしれない技術が話題になったような。 磁器部分を極小にしても読み出せるみたいよ?実験段階では 耐久性があるなら1Tといわず3年後には10T超えてるかもね。
テラサイズのHDD本当に必要か? 動画でもやたら保存するならともかく、ビジネス用途なら50Gも在れば十分すぎる 中堅マシンにテラ乗るかな?テラサイズしかなくなれば話は別だが・・・
技術的に可能になっても 当分はサーバーとかワークステーション向けでしょ。 そっちで普及して数年後に市場に出回ると。
200の3枚じゃ600にしかならんが。
ははあ、今の133GBプラッタは片面で133GBだと思ってんのか。 この板はPC初心者お断りでなかったっけ。
ていうか単純に現在のDVDレコ、HDD/400G DVD/4G なんだから 次世代はハイエンドだと、HDD/2.5T-2T BD/25G-HD DVD/20G ぐらいはレコーダーいるし民生にもすぐふってくるでしょ。できるようになれば 日本はコピワン問題があるからHD映像をPCで扱えるかどうかでT級のHDDを積むハイエンドマシン がいるかどうか決まると思うけど そのまえにHD映像PCで扱えないなら次世代メディアじたい必要ないかもね。
コピワンが扱えないだけでHD映像は扱えるだろ
826 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/23 12:05:44 ID:PhYjLnTm
PCで? ムリだべ
827 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/23 12:08:20 ID:PhYjLnTm
ああ、TypeRみたいなヤツならアリか・・・
コピワンがかかってないHD映像を扱う人はかなり少なくないか? TVでわずかと、D-VHSの資産でわずかと、自分でカメラで撮影者ぐらい?
HD映像に限らずコピワンかかってたら国産DVD-Rですらいらないね 永久保存できない一時保存なら安物台湾メディアでもいいや
意味がよくわからん コピワンかかってたら永久保存できない?
よーわからんがコピーできないから映像をずっと手元に置いておくことができないと言いたいんじゃないかな。
コピワンを解除して複製できるアプリがそのうちできるんじゃない?
ふつーはコピワンかかっててそれ以上ダビングを重ねられないからこそ、 唯一のマスターになる1枚は国産以外選ばなくなるよねぇ? それで焼き失敗でもしたらシャレにならんし。
834 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/23 18:07:21 ID:TW4TwQSP
だから、PCでコピワンのHDを扱うとしたらTypeRになるって 超使えねー
DVDだって出た当初からピーコユーザだらけだったわけじゃなかろ。 当面はHDカメラで撮影したのを自己編集するのにPCと大容量メディア使ってろよ。
>>830 国産DVD-Rでも実際いつまで持つかわからないし、耐久性は明らかにCD-Rより落ちてる
メディアの物理的な劣化もある以上永久保存するとしたら結局メディアを焼きなおすしかないんだよ
コピワンだと焼きなおせない→本当の意味での長期保存無理
1本1回100円位で、見たいときに見たいタイトルがすぐに見られるシステムが開発されたら、 メディアに保存なんて手間のかかることはしなくてすみそうなんだけど。
HDで100円はムリ
単純にストレージとして使うのが吉
DVDで間に合わないほどでかいデータなんて滅多に無いし。
>>841 まぁ、そのくらいの人が大多数なわけだが。(既出)
843 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/26 19:57:38 ID:ner7LwJ/
毎日PC使ってるが映画をピーコしない 友人Aは、二年前に買ったDVD−Rの10枚パックを 使い余してる。 これが現実。 スピンドル買ってるヤシのほとんどは ピーコ野郎。 ゃーぃゃーぃ
HD録画?
ny厨でつ。