二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中



二層記録に関する、ドライブ/メディアの総合スレです。

2名無しさん◎書き込み中:04/09/03 20:15 ID:4Sq+cCfr
■過去スレ■
二層記録ドライブ・メディア総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1079668318/
二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084287781/
二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087005117/
二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1089705919/

■関連スレ:各種ドライブ ■
【日本電気】 NEC ND-2500A / ND-2510A OEM Part.10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1091752366/
【パイオニア】±R/RWドライブ「DVR-108」 Part02
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092501437/
日立LG[GSA-4120B/40xxB][GMA-4020B]その30
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092974723/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092714905/
【2層】 SONY DRU-700A DRX-700UL 1台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083036377/
【+R】BenQ DW1600【16倍速】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088134560/
Lite-onスレッド その8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067903836/
3名無しさん◎書き込み中:04/09/03 20:16 ID:4Sq+cCfr
他にも、2層対応ドライブあったら、追加してくれ
4名無しさん◎書き込み中:04/09/03 20:24 ID:4Sq+cCfr
あ、それと

>1000 名前:RICOH User ◆BRD.xv215w [sage] 投稿日:04/09/03 20:01 ID:OXhrGuQi
次スレ立てる前に埋めるんじゃない! このアホたれ

5名無しさん◎書き込み中:04/09/03 20:52 ID:9ZKlVMiS
>>1
6名無しさん◎書き込み中:04/09/03 21:26 ID:4oI2NmZ/
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1091082940/
7名無しさん◎書き込み中:04/09/03 21:31 ID:R99exw10
>>4
糞コテっぽいから透明設定した方がいいかと
8名無しさん◎書き込み中:04/09/03 21:39 ID:3LK3bxCr
二層記録ドライブでおすすめはどれよ?
9名無しさん◎書き込み中:04/09/03 21:44 ID:2BnuRJ7V
E700BD
10(・∀・)ニヤニヤ:04/09/03 21:44 ID:tZDJwVzE
↑DRU-700Aに一票
11名無しさん◎書き込み中:04/09/03 22:11 ID:pH3Gt+iU
DW58が最安
12名無しさん◎書き込み中:04/09/03 22:13 ID:nvurlr5v
5,000円切ってる品
13RICOH User ◆BRD.xv215w :04/09/04 00:14 ID:OoUhDU6L
>>4
すいませんでした。
14名無しさん◎書き込み中:04/09/04 01:21 ID:6vlK5PkM
DVM-RD16FBはお勧めできない。
7〜8枚ばかしDLディスクを無駄にした。
15名無しさん◎書き込み中:04/09/04 02:56 ID:jTOlNtOF
3500Aの1クルゼイロ
16名無しさん◎書き込み中:04/09/04 05:53 ID:SoCwZTQG
2500A
17名無しさん◎書き込み中:04/09/04 09:36 ID:6vpkdA4d
あぼ〜ん推奨 RICOH User ◆BRD.xv215w
18名無しさん◎書き込み中:04/09/04 18:02 ID:0yo4WP7W
ぎゃああああああああああああああああ
書き込み失敗したぎゃああああああああああああああ
一枚1300円もしたのに
19名無しさん◎書き込み中:04/09/04 18:21 ID:7mnaXG0Y
>>18
>>14を見習って、クールに報告しろよ。
気持ちはわかるけど、晩飯0.5食分くらいだろ。
20名無しさん◎書き込み中:04/09/04 18:31 ID:+g80TD2l
晩飯に3K近くだせるのか…
家族持ちにゃできねーわ
羨ましい
21名無しさん◎書き込み中:04/09/04 21:36 ID:SKNUyO+h
俺は既婚だが、子供いない(´・ω・`)ショボーン

金はたまるがorz
22名無しさん◎書き込み中:04/09/04 23:29 ID:aWauJS1j
>>21
できた時のためにガンガン貯めておくことだな!
23名無しさん◎書き込み中:04/09/04 23:58 ID:43LJkQea
その前に精子を貯めておけよな。
24名無しさん◎書き込み中:04/09/05 01:48 ID:Hj0A+n0V
俺晩飯ママースパゲチィ(冷凍食品)100円だよ
すげえな>>19
25名無しさん◎書き込み中:04/09/05 01:48 ID:5XBHHW0f
余り貯まりすぎると
26名無しさん◎書き込み中:04/09/05 17:29 ID:NR43/y3W
愛車エスティマARC40前期のメーカー製ナビディスクぴこった。
A10と書いてます。
ドライブ 哀王4012B 焼きソフト B's7.19は不安でしたのでClon CD 5ベータ。
うまく認識 作動しました。
勝手にROM化が良いのでしょうか。
レイヤーチェンジは解りませんが うま〜。
とりあえず自分のバックアップでし。
27名無しさん◎書き込み中:04/09/05 17:30 ID:NR43/y3W
間違えた4120Bです。
sageも忘れた すいません。
28目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/09/05 21:08 ID:oGhf7LWp
>>18さん
叫びたくなりますよね。
29名無しさん◎書き込み中:04/09/05 21:42 ID:UT12XB25
+R DLってナビソフトも普通に焼けるのか?
30名無しさん◎書き込み中:04/09/05 22:31 ID:n37AjO/7
ナビで読めるか疑問。
31名無しさん◎書き込み中:04/09/05 22:35 ID:6QQkUpdB
面白そうなんで明日あたりDL買ってパナDV3000シリーズの2004年度版焼いてみます
32名無しさん◎書き込み中:04/09/05 23:12 ID:NR43/y3W
ナビで読めましたし、作動もしましたよ。
ハードROM化とISO焼きで確実かも。
ヤフオクで売る香具師一杯湧いてくるだろうね。
プロテクトも今のところ無いし。
33名無しさん◎書き込み中:04/09/06 10:43 ID:lo6vhk25
2層なんてND-2500とか結構前から焼けるじゃん、なんで今頃ナビの話?
34名無しさん◎書き込み中:04/09/06 10:49 ID:Pvb68KaH
>>33
別にいいんじゃね?

ナビDVDのバックアップって、いまんとこ失敗した例ってなさそうだな。
35名無しさん◎書き込み中:04/09/06 20:53 ID:G1bbR4Im
そうでも無い。
前スレッドでは、エスティマのナビ アルパインが出来ないと書いてましたが。
36名無しさん◎書き込み中:04/09/06 22:28 ID:qSBIA+tT
なかなか安くならないね
37名無しさん◎書き込み中:04/09/07 08:52 ID:+k2OF9DO
>>36
価格破壊のためにも台湾メーカー早期の市場参入が望まれる
38名無しさん◎書き込み中:04/09/08 03:27 ID:AW9Ktfja
2層焼きのためにドライブを一つ買おうと思っています。
RAMレコとの連携もしたいので、
IOデータのDVR-ABH12Wを考えているのですが、
これは特に問題のない物でしょうか?
39名無しさん◎書き込み中:04/09/08 06:15 ID:zCWvYJLF
DVD MovieWriter 3 SE for I-O DATAの出来しだいだな
使ったことないからわからん
40名無しさん◎書き込み中:04/09/08 10:50 ID:AWiHll3g
ところでRW二層ってのは出ないのか?やっぱ技術的に難しいのか?
41名無しさん◎書き込み中:04/09/08 11:13 ID:fdsD5QhS
>>40
でしょうね。ただでさえ、二層化するのに微妙なレーザの出力とかメディアの反射率とかの調整を
してるみたいだし。RWはそもそも反射率が低いからねえ。

でも出てくれたら、¥3000でも買うなあ。どこかがんばって出してくれないだろうか
42名無しさん◎書き込み中:04/09/09 02:13 ID:xW6NnW9M
43名無しさん◎書き込み中:04/09/09 04:57 ID:zv0vvyQd
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。
44名無しさん◎書き込み中:04/09/09 08:24 ID:Iom+xX1n
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YF7Z2/250-3474933-6041016
DTR85Y5 DVD+R 片面2層8.5GB 5枚パック
三菱化学

価格: ¥5,400 (税込)


発送可能時期:通常2〜3日以内に発送します。

送料無料で、さらに750円Amazonギフト券で還元つきなので実質930円/枚

まだ高いな。
45名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:39 ID:yBYocIvK
2層厨は負け組wwwww
46名無しさん◎書き込み中:04/09/09 11:18 ID:8ivlCMQ4
a
47名無しさん◎書き込み中:04/09/09 11:23 ID:8ivlCMQ4
s
48名無しさん◎書き込み中:04/09/09 13:12 ID:t/oA8tIy
>>45
まぁ、そう僻むなw
49名無しさん◎書き込み中:04/09/09 16:07 ID:NzMrP+Oc
ナビのDVDをコピーしたいという者がいるが、
機会の寿命を考えたらオリジナルを使うほうがいいと思うな。

ナビなんて、頻繁に読むためにいつも過労働。
しかもその仕事場は車内という過酷な状況。

DVDに比べたら読み込みやすさが下のDVD+R DLにコピーして本体を壊すよりも、
オリジナルのディスクを更新するほうがコスト的にもいいかもだ。
50名無しさん◎書き込み中:04/09/09 18:33 ID:khmyXech
RICOH User ◆BRD.xv215w
51名無しさん◎書き込み中:04/09/09 19:34 ID:g4tri916
ーRの2層はいつなんだ。ハリウッドのボケさん達。。。
52名無しさん◎書き込み中:04/09/09 19:53 ID:sDimAs8U
>>51
全くだ・・・
+RDLで勝負が決まろうとしている。
53名無しさん◎書き込み中:04/09/09 19:57 ID:0G6W2xAq
>>51
まだ気づかんのか…?
海外では-Rは全然普及してない。
つまりハリウッドのご機嫌なんて最初ッから関係ない。

ただの口実だよ
54名無しさん◎書き込み中:04/09/09 20:04 ID:sDimAs8U
ーRDLなんて出てもハリウッドに著作権を支配されて使いにくいメディアなんて使わないだろうと気づいた。
よって今すぐに+RDLを買ってブルレイやHDDDVD時代まで凌ぐぞ。
55名無しさん@書き込み中:04/09/09 22:33 ID:2Y6ERO+G
>>51

-Rの2層は、現在、規格化が進行中ですよ。
SCでの承認は、16x-Rと同じ時期が予定されており、速くて
年末で越年の可能性もあり。ちなみに、16xは年内予定。
記録速度は、当初より4xスタートが決まっているんです
けど・・・。
56名無しさん◎書き込み中:04/09/09 23:04 ID:BKD9hDlD
ランドポートでDLメディア1,050円で売ってる。
7枚まで購入出来る見たい。
7枚買えば送料払っても安く付くなあ〜。
地方でした。
57名無しさん◎書き込み中:04/09/10 00:14 ID:XrGq4zsM
>>55
+R DLのROM化したディスク以上の互換性が無いと厳しいね
価格競争してほしいので出るのは歓迎だけどさ
58名無しさん◎書き込み中:04/09/10 15:15:32 ID:LMGgYxhp
http://shop.vector.co.jp/service/special/doublelayer/
\1,092(税込み)
でも送料かかるし、
59名無しさん◎書き込み中:04/09/10 15:16:28 ID:LMGgYxhp
>>58
5枚なら4,935円(税込)
60名無しさん◎書き込み中:04/09/10 15:38:46 ID:PVYiD33V
さっきアマゾンで5枚入り*2注文した。いつ届くのかな。
61名無しさん◎書き込み中:04/09/10 15:39:56 ID:WbdRAn+8
場所にもよるけど、翌々日ぐらい
62名無しさん◎書き込み中:04/09/10 16:17:21 ID:LEtWX6gP
秋モデルには2層が多いね☆
63名無しさん◎書き込み中:04/09/11 07:51:43 ID:4SHHddNF
山荘・死相が控えてるんだから早く大量生産しろやゴルア!
64名無しさん◎書き込み中:04/09/11 09:33:04 ID:kd5qZrmc
>>63
お主、死相が出ておるぞ!
65名無しさん◎書き込み中:04/09/11 10:17:42 ID:RpOzvqkv
霊のしわざね!
66名無しさん◎書き込み中:04/09/11 18:58:27 ID:eZsZ4vL3
2層-Rドライブが出たらあっという間に2層-Rメディアの方が安くなる気がして
2層+Rドライブに手が出せません

+RWドライブの悲劇が思い出されます
67名無しさん◎書き込み中:04/09/11 19:19:54 ID:x7vKT2MS
>>66
安くなるかもしれんが対応再生機がどれぐらいで普及するかだな
今の再生機で再生出来ないなら漏れ的にはイラネ
68名無しさん◎書き込み中:04/09/11 23:38:02 ID:yXtuVKsk
延期になったRICHOの2層+Rメディアは9月発売開始予定だっけ?
69名無しさん◎書き込み中:04/09/13 11:48:48 ID:snpM42zO
三菱以外のメーカーさん、そろそろ二層式メディア出してくれ

・・・回転物ははコワイでつ
70名無しさん◎書き込み中:04/09/13 15:08:46 ID:hJdlUljB
実は、原理的に-Rはこれ以上の速度向上も二層化も難しい。
諦めれ。
71美江洲出井:04/09/13 19:02:06 ID:RMTD90W1
尼僧メディア、いつになったら安くなるのだ?
一枚500円、いや究極的には一枚300円、ずっと未来では150円
になるだろうが、はやくしてくれないと、ぼくはもう我慢出来ない。
72名無しさん◎書き込み中:04/09/13 19:41:01 ID:gD8j0ZKe
安くなったと思ったら時代遅れの代物になってるんだよな
73名無しさん◎書き込み中:04/09/13 19:43:27 ID:n709yZ67
「松○亜弥がクラジミアになった」
 な、なななんと、こんな衝撃的な情報を入手した。
「3月20日、松浦は、急な腹痛で新橋にある慈恵医大付属病院にマネージャと来院しました。
本人は、盲腸だと思い込んでいたようです。
スケジュールがぎっしりなので、医者には『薬で散らしてください』と言っていたとか。
しかし、検査してみるとクラミジアに感染していることが判明。
婦人科にまわされた、そうです。ぷぷぷぷ」というのだ。
ソースは慈恵医大関係者。
病院内では、すでに噂が広がっており、看護婦などは「まあ、いやだ。あんなかわいい顔して……」と囁き合っている、という。
これが本当なら、とんでもないスクープではないか。
 周辺取材をめると、とんでもない情報も浮かび上がってきた。
……クラミジアは十代のバカ女に急増中。
腹痛、発熱などの症状があり、盲腸と勘違いされることもある、という。

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F&bno=20030405211707
74名無しさん◎書き込み中:04/09/13 21:46:24 ID:p5SkGggV
せっかく普及しそうな尼僧メデイアなのに。
やっぱり+陣営は糞だな。
75名無しさん◎書き込み中:04/09/14 12:28:47 ID:VHgjwOrd
2層メディアの記録面って焼きの前/後は何色ですか?
微妙に気になるんですが。
76名無しさん◎書き込み中:04/09/14 16:31:29 ID:qviAPIxG
>>75
1層と大差ない。であります!大佐!
77名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:47:06 ID:3BQ8p0fj
>>76
無礼者!わしは将官だぞ!!
78名無しさん◎書き込み中:04/09/14 18:48:03 ID:Sl7i+CSx
おかしいなぁ俺の2層メディアの表面は金色に近いんだけど
7975:04/09/15 00:14:07 ID:cUMJIOKA
今日買ってきて焼いてみましたが、
確かに1層のと比べて色はほとんど変わらないですね。
微妙に違いはありますが。
80名無しさん◎書き込み中:04/09/15 00:37:08 ID:/nvySJfs
強制的に2層目を焼いてる途中でDISCを出すと、(強制終了等)
色の違いが分かる。

B'sで1枚焼きミスって、めっちゃ鬱だ…orz
81美江洲出井:04/09/15 02:06:05 ID:ID4TIxr4
小学生の頃に、日光写真という玩具があって、雑誌の付録などによくついてきた
ものだ。ようするに青写真というようなもので、光に当てると色が変わったり、
あるいは水に溶け難い濃い色に変わるので水洗いして光のあたっていないぶぶん
の変色を止めて画や図面を転写するというもので、コピー機械がまだ普及して
いなかったころには、ガリ版(謄写版)などと同様に良く使われたものだった。
いまなら、さしずめ白黒反転したネガを、CDーRなどに押し当てて、太陽の
光に何日か暴露してれば、きっとできるかも。。。
82名無しさん◎書き込み中:04/09/15 04:36:28 ID:5+TJMNAS
>>81
アゾが必要だな。
83名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:57:58 ID:/PwY3kC8
±RWドライブの2層待ちなのだが。。

いつ迄待たせるの??ノバックのケース(2つ入るヤシ)買って待ってるのだが。。
現行ドライブとの互換性が心配だが。。。
84名無しさん◎書き込み中:04/09/15 08:15:36 ID:bi6geRic
俺もDVD±R/±RWの二層ドライブが出るのを待っている。
てか+はいらないから-Rの二層キボン!
85名無しさん◎書き込み中:04/09/15 12:03:13 ID:LIsNPffe
片面二層だぁ?
そんなの古杉コレさえあれば問題ないだろ
お前らダメダメ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/nagase.htm
86名無しさん◎書き込み中:04/09/15 12:07:19 ID:xCKcwCVX
+3%の容量増でなにが解決するというのだ
87名無しさん◎書き込み中:04/09/15 19:29:00 ID:Wpd+GYDI
All-Waysスレより転載
入手した香具師、レポートきぼんぬ。

44 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/09/14 14:40:44 ID:K7ATpxTY
ついにRITEKのDLメディアが発売?
しかもallwaysだよ。1枚千円だって。税込みか不明。
  http://www.pcbomber.com/pic/price/media_rw.htm
88名無しさん◎書き込み中:04/09/15 20:22:40 ID:ll8Izy6m
>>85
またケッタイなもん出してきたな
89名無しさん◎書き込み中:04/09/15 20:48:10 ID:z+YXNXLH
中2のときに新任の女先生にいたずらしようってことになって、
先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで襲いかかった。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、
羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、
バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の
男の先生たちが飛び出してきた。「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて
不審者を恫喝するときの表情だった。「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い
締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。「僕達だけでは
処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が
集まってくる。なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。ここは毅然
とした言い訳をしなければならないと思った。そして僕はグイッと一歩前に
出てよく通る声で言った。

「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」

10年前の思い出だ。この後の怒号は今でも夢に見る。
90名無しさん◎書き込み中:04/09/15 21:09:11 ID:cBjIcrc4
>>84
たぶん死ぬまで待っても出ないと思うぞw
91名無しさん◎書き込み中:04/09/15 21:22:53 ID:cvDC5wSy
DVD-R DL specs one of the topics at coming DVD Forum conference
ttp://www.cdfreaks.com/news/10496

↑上を訳すとだな、「まだ何もきまってません」ということだな
92名無しさん◎書き込み中:04/09/15 21:48:06 ID:mgY8RgmW
自分も-DL待って居たのですが、I-Oドライブだと強制ROM化されるので、4120B買ってしまった。
ROM化すれば認識率は+が有利では無いかと。
93名無しさん◎書き込み中:04/09/15 22:53:02 ID:vRkzLrC5
だな。
94名無しさん◎書き込み中:04/09/15 23:06:57 ID:bnrQbaSZ
ドライブじゃなくてメディアが±対応になればいい。
95名無しさん◎書き込み中:04/09/16 00:23:42 ID:/PmdQYuV
ROM化出来るんだから、+Rでも構わないんだけど、
いかんせんメディアが高くてなぁ…
96名無しさん◎書き込み中:04/09/16 00:29:23 ID:H1tVYyLK
期待ハズレの値段だ RITEK
97名無しさん◎書き込み中:04/09/16 01:05:17 ID:eTpaZ1n3
http://db.ascii24.com/akiba/news/2004/09/15/651581-000.html
もう少し安く!って感じだな
800円切ったら爆発的に売れるかも
98名無しさん◎書き込み中:04/09/16 02:05:58 ID:vlUi4Juo
260円になってから漏れは買う。
99名無しさん◎書き込み中:04/09/16 02:10:06 ID:dnwHV90f
>>98
1年もすると、PRINCOやOPTなDLがそれくらいだきっと。
それでも買う?
100名無しさん◎書き込み中:04/09/16 06:17:40 ID:Oi6spNWE
>>97
台湾メーカーの参入 心から歓迎する。 DLメディア消費者として、価格破壊が加速していくことを期待している。
101名無しさん◎書き込み中:04/09/16 09:34:25 ID:9w1rOl95
500円以下でないと買わないyo!
102名無しさん◎書き込み中:04/09/16 10:52:47 ID:BWJTX5c6
品質破壊も進行中
103名無しさん◎書き込み中:04/09/16 11:12:10 ID:JsNExtxS
まぁとりあえず500円以下になってくれ
じゃないと、焼く度に緊張する
104名無しさん◎書き込み中:04/09/16 11:38:42 ID:pjUFY9Sx
これから、秋葉までいって、ドライブ買ってくる。
たぶんGSA-4120B。

メディアはAmazonの9/30期限の\750ギフトがあるんで、
それで買おう↑にでてた5枚を買おうとおもうんですが、
秋葉でも、単価\930以下は多分無いですよね?
105名無しさん◎書き込み中:04/09/16 15:10:52 ID:qLaEDIgl
リコー、独自の張り合わせ製法で低価格化を図ったDVD+R DLメディア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040916/ricoh.htm
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
106名無しさん◎書き込み中:04/09/16 15:28:46 ID:C4qMmdxI

「闇に葬られた韓国軍ベトナム殺戮の真実」

当時、韓国軍にあえば誰であろうと必ず殺された・・・

・子供をナタや斧で斬首
・ベトナム女性を見れば必ずレイプし殺す(頭を踏んづけ下腹部を潰す)
・僧侶を機関銃で虐殺
・妊婦を殺し、その子供をひきずり出し、踏み潰し投げ捨てる。

これらのように残虐極まるやり方で「4万人以上」も殺戮し続けた。
その償いは今もなされておらず、韓国の教科書にも一行のみしか記述されていない。

(ベトナム政府においては、ベトナム経済が韓国財閥に牛耳られているため
明らかに出来ないでいる。)


戦後ベトナムで韓国人がアメリカ人よりも嫌われたのは、村民の皆殺し虐殺、レイプ、
混血児に対する無責任さ、などが原因です。

http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
107名無しさん◎書き込み中:04/09/16 16:04:34 ID:rcMN1Tq5
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040916/ricoh.htm
低価格って・・・今の三菱メディアだって1200円切って買えるし
つか11月末まで三菱も値下がりなしって事か
108名無しさん◎書き込み中:04/09/16 16:07:23 ID:0qnc/HjN
>>107
その値段は、全国の小売店の販売価格だから秋葉原価格じゃない。
109名無しさん◎書き込み中:04/09/16 16:26:45 ID:CbMqPbgM
じゃあアキバだといくらになるの?
110名無しさん◎書き込み中:04/09/16 16:53:35 ID:/CB6xFuC
三菱のはもう1000円以下で買えるよ
111名無しさん◎書き込み中:04/09/16 17:45:02 ID:rL7mc7vH
>>107
どうせなら4倍速で出せばいいのにな
112名無しさん◎書き込み中:04/09/16 17:46:31 ID:QgO8A+8Z
で、リコーは肝心の新ドライブはまだなのだろうか
113名無しさん◎書き込み中:04/09/16 18:23:16 ID:/CB6xFuC
次のも中身はND3500Aですた・・になるヨカーン
114名無しさん◎書き込み中:04/09/16 18:46:57 ID:+MMplpPP
そろそろだね。
初の海外製DVD+R DLメディアが1,000円割れで登場、RITEK製
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/etc_ritekdl.html
115名無しさん◎書き込み中:04/09/16 18:50:25 ID:AloiGrF2
いま、RITEKのDLのストラテジ持ってるドライブって何があるんだろう?

自分で確認したのは、700A@VY06(VY05も?)、N2500Aの改造Firm
位しかしらん。
一般論で、ドライブがストラテジもってるかどうか、DVDInfoPROとか
使うと判別つく?
116名無しさん◎書き込み中:04/09/16 19:00:40 ID:/CB6xFuC
>>115
SOHW1633SのBS0Cもストらテジあるよ。
117名無しさん◎書き込み中:04/09/16 21:51:40 ID:xjvNJhYs
リムーバブルHDDが増えてしょうがないからまとめ買いに出かけたが
持ってかえったのは展示処分で格安のONKYOミニコンポ
やっぱ金は有効に使わんとね
118名無しさん◎書き込み中:04/09/17 01:34:38 ID:LUNWDWu2
ONKYOってあたりが厨くさくてほほえましい
119名無しさん◎書き込み中:04/09/17 07:55:59 ID:HkIkytGE
2層20枚=ミニコンポ
だったのだ
120名無しさん◎書き込み中:04/09/17 11:43:40 ID:ml/cHLJ6
じゃあドコがいいんだよw
ミニコンポそのものが厨くさい、ってんなら同意だが。
121名無しさん◎書き込み中:04/09/17 11:44:55 ID:ml/cHLJ6
あ、俺もミニコンポもってるよ。寝室に。
もっと厨くさいパイオニアだがw
122名無しさん◎書き込み中:04/09/17 12:17:35 ID:kbFRsFsu
みんな二層焼きには興味ないのね・・・
123名無しさん◎書き込み中:04/09/17 12:31:35 ID:bP4QhvC+
>>122
必死になってるのはリプ房だけでしょ?
まあ俺もご多分に漏れずそうなんだが…。
クリーンな用途の人は、「あれば便利かな」
程度にしか思ってないんじゃん
124名無しさん◎書き込み中:04/09/17 13:17:28 ID:HkIkytGE
2時間を越える録画にしか用途が無いもん<<2層
最近ならオリンピック位
125名無しさん◎書き込み中:04/09/17 13:54:24 ID:3lA01FvW
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040915/iodata.htm

この文章 おかしいよねw?
126名無しさん◎書き込み中:04/09/17 19:21:48 ID:XfVnCsHr
gsa-4120b パッケージ保証とソフト付 8480円
ツートップのリニューアルオープン価格でした。
127名無しさん◎書き込み中:04/09/17 21:10:52 ID:safYDwRu
>>125
どの辺が?
128名無しさん◎書き込み中:04/09/17 23:35:41 ID:3d88MU2+
Ritek +R DL買ってみたけど、
2510I/O純正ファームだと焼けないや。ちぇっ。
129名無しさん◎書き込み中:04/09/17 23:44:40 ID:hW8TDdho
>>115
VY05は三菱とRICOHだけ。
130名無しさん◎書き込み中:04/09/18 06:52:52 ID:Et7cR5Vl
>>128
本当?
俺もそれ買ったけど焼く物が無いから封も開けてないんだけど、
2500でもだめなのかな・・・
131名無しさん◎書き込み中:04/09/18 06:56:04 ID:SjGJbGI6
今月末に、幕からも出る様ですた。
132名無し募集中。。。:04/09/18 07:00:31 ID:++SsN9BT
でさ、2層ドライブで焼き品質いいドライブて結局どれなの?
自分はパイのDVR-A08-JBKどうかと思っているんだけど?
133名無しさん◎書き込み中:04/09/18 10:50:52 ID:rGcJ+LjO
>132
GSA4120Bあたりじゃない?どうしても4倍速ってんならND3500Aかと。
134名無しさん◎書き込み中:04/09/18 15:09:07 ID:iCUSk2+0
135名無しさん◎書き込み中:04/09/18 15:28:38 ID:JcK1WCFm
>>128
2.16なら焼けるらしい
試してないけど
136名無しさん◎書き込み中:04/09/18 15:53:11 ID:o0YWUP/F
>>131
今日地元の店にいったら大量にマクセルの+R DLメディアあったよ。
産地はシンガポールだった。価格は1400円ちょっと。
三菱OEMっぽいけど金なくて買ってないから本当どうなのかシラネ。
137名無しさん◎書き込み中:04/09/18 20:13:48 ID:uZ3Befyx
幕DL、試しに1枚かった。
シンガ産ということで、やっぱり三菱でした。
138名無しさん◎書き込み中:04/09/18 20:28:02 ID:MGF7SjrV
現時点で二層メディアのプリンタブルは無いんですよね?

近々発売しる予定とか知ってるシトいます?
139名無しさん◎書き込み中:04/09/18 21:31:24 ID:osgCyoCW
>>138
〜しるは〜しろ(命令形)の意。
140名無しさん◎書き込み中:04/09/18 21:44:13 ID:utPQK/rR
>>139
それは語尾に付いた場合。
141名無しさん◎書き込み中:04/09/19 07:04:54 ID:MDrxUiLQ
誘電はDL出さないのかよ
142名無しさん◎書き込み中:04/09/19 07:25:04 ID:ZZVgch7W
出せば純国産で2000円以上だな。
143名無しさん◎書き込み中:04/09/19 13:52:04 ID:cyel5M2x
汁の用法をがちがちに規定しようとするのってなんか滑稽。
144名無しさん◎書き込み中:04/09/19 14:06:07 ID:SbDXJp/u
2ch用語なんて、ころころ変わるのに
145名無しさん◎書き込み中:04/09/19 17:29:00 ID:KjhBsfk8
>それは語尾についた場合。
って、だれが決めたのっていう感じだよなw
146名無しさん◎書き込み中:04/09/19 23:31:09 ID:JDplULgh
誘電はDLよりもx16のほうに注力してるらしい
147名無しさん◎書き込み中:04/09/20 02:27:54 ID:Vn5dE2T4
結局DLのお薦めメディアってどこになるん?
アキバでは2度目の品薄状態らしいんで探すの大変らしいけど
148名無しさん◎書き込み中:04/09/20 04:19:46 ID:9vJgmk0T
ぼくのだいすきなマクセルさんはいつだすんですか?
149名無しさん◎書き込み中:04/09/20 04:24:09 ID:rBUZCN70
>>147
三菱は結構潤沢にないか?

>>148
もう売ってるぞ、中身三菱とおなじだけど
150名無しさん◎書き込み中:04/09/20 05:35:21 ID:kEaEpeN4
>>145
汁おじさんが決めた
     ┌────┐
      | 誘電は  .|
      | 発売しる .|
     └─┬──┘
  .彡 ⌒ ミ .||
  < #.`Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)
151名無しさん◎書き込み中:04/09/20 13:20:40 ID:g2ZJJmqv
152名無しさん◎書き込み中:04/09/20 13:33:02 ID:Rx979nwd
>>149
東北の田舎なのに三菱5枚組5000円台で山積みで売っていた。
一枚1000円切ってくれたら使い道広がるのだが。
153名無しさん◎書き込み中:04/09/20 15:23:40 ID:97ygb6sg
>>148
マクセルは出しても三菱化学にライセンス料支払うので高いです
154名無しさん◎書き込み中:04/09/20 15:41:06 ID:HCtFk8VH
>>153
同じ値段で売ってますが何か
155名無しさん◎書き込み中:04/09/20 16:10:41 ID:9vJgmk0T
ワラタ
156名無しさん◎書き込み中:04/09/20 16:33:48 ID:p/Jp7IVu
>>132

パイはA05で終わったのだよ・・・。
157名無しさん◎書き込み中:04/09/20 16:38:22 ID:JH5tdZsS
今日の秋葉、三菱二層売ってたのはクレバリーだけだった。
158テツトモ:04/09/20 17:48:23 ID:bXOiUVia
>>157

そんなわけないだろ〜♪
そんなわけないだろ〜♪
そんなわけない〜〜だろ〜♪
159名無しさん◎書き込み中:04/09/20 17:57:20 ID:rsbMogTQ
高くても買う奴いっぱいいるんだね。
ハードディスクの方が安いのに。
160名無しさん◎書き込み中:04/09/20 20:06:47 ID:jR3tqTsC
既出だったらゴメン。
GSA-5120Dの記事なんだけど、最後の方に画像がでてるもんで。
韓国語なのでなんて書いてあるのかは、さっぱりワカランが、メーカー
はVerbatimって書いてある。
ttp://www.brainbox.co.kr/hwbox/view.asp?no=15167
ttp://www.brainbox.co.kr/image/hw_multi/2004/08/28/DSC03780.jpg
161名無しさん◎書き込み中:04/09/20 20:14:26 ID:f2zCIgUY
>>160
ばばっちむはみつびしのかいがいぶらんどだよー
あいでーはおなじえむけーえむぜろぜろいちだよー
がいしゅつすぎだーよー
162名無しさん◎書き込み中:04/09/20 20:35:46 ID:V8Qsb72/
結構有名な米国のフロッピー屋だったんだけど三菱に買収されたんだよね。
ブランド力あるので海外ではババッチムで売ってる。
163名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:04:42 ID:dBz904k1
馬場っちむ
164名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:18:36 ID:LcLFHjo1
婆羽っ池霧
165のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/20 23:52:15 ID:pL7Rpbhp
結局まだプリンタブルの予定は無しってことでFA ?
166+R:04/09/21 06:06:21 ID:Ls3mb+sc
ハリウッドがうるさくて・・・
167ホーガン:04/09/21 06:48:33 ID:pCtrmvlC
↑黙れ小僧
168名無しさん◎書き込み中:04/09/21 10:31:26 ID:A2g+PpBv
>>127
ウケる
169名無しさん◎書き込み中:04/09/21 11:50:42 ID:UTcKysGz
なぜ「バーベイタム」をババッチムとふざけるのか
おまいらバーバティムって読んでるだろw
170名無しさん◎書き込み中:04/09/21 12:10:05 ID:1grDRJue
>152
東北ええな〜
都内だが、うちの近所では
5枚パックが5980円
安いと思って2個買ったオレは ort
171名無しさん◎書き込み中:04/09/21 17:00:36 ID:AaM9cVke
RiTEKのDVD+R DLメディア
http://homepage2.nifty.com/yss/ritekd01/ritek_dl.htm

結論
DVD+R DLメディアは、三菱化学1択!
172名無しさん◎書き込み中:04/09/21 20:06:18 ID:1grDRJue
しかし、RiTEKのDLは
いったい、どの機種でテストしたんだろう
よく、こういうの平気で出すよな
173名無しさん◎書き込み中:04/09/21 20:42:33 ID:Km/99AXO
>>170
今日、大阪日本橋で三菱製1枚1050円だたよ
174名無しさん◎書き込み中:04/09/21 21:47:14 ID:dIbIaUOE
RiTEKのDLは SPARK または RiDATA 待ちだな。
175名無しさん◎書き込み中:04/09/21 22:57:22 ID:PKGlFiVa
>>173
日曜(9/19)は、三菱1枚980円でした。(PCS)
176名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:02:02 ID:PKBx3K8u
今日どうしても欲しかったから買ってしまった。
三菱1枚1200円...鬱
177名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:18:55 ID:oC6JgFD9
>>170

160GのHDD買えるね。
178名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:21:40 ID:Dc/Hm0Sh
Ricoh製が発売されて、値崩れ起こさないと
なかなかDLは使えんな
179のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/21 23:26:26 ID:E8VPfHc3
つーかプリンタブル出ないことには
需要は上がらんだろ。

書く言う俺様はプリンタブルが出ないので
まだ手を出してない。
180名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:37:02 ID:4to+PKiq
>>173
先週金曜日は1枚1000円で売ってた。
藻前んとこの日本橋は高いのな。
181名無しさん◎書き込み中:04/09/22 01:59:39 ID:M3SLQ+fY
1000円オーバーでも買う馬鹿ばっかだからメーカーや店が調子こいてsageねーんだよ。
182名無しさん◎書き込み中:04/09/22 03:11:32 ID:v9EVJ3uF
値崩れってほどの現象は起きないんじゃん?
年内は・・・・・・・・・・
-R DLが発売されると思われる来年第1四半期まで待たないとあかんか。
183名無しさん◎書き込み中:04/09/22 08:20:41 ID:G755aIIo
184名無しさん◎書き込み中:04/09/22 08:31:01 ID:p/B1benp
東芝の糞ドライブはイラン
185名無しさん◎書き込み中:04/09/22 08:35:33 ID:0eocjnl5
中途ハンパだな、5倍速・・・焼きソフトが対応できないかもね。
186名無しさん◎書き込み中:04/09/22 08:55:11 ID:Imaif74U
>>171
ゴミだな・・・
まともに焼けてるの1枚もないじゃん
187名無しさん◎書き込み中:04/09/22 11:35:46 ID:ZO2He+4J
>>183
そんなのいいから、RDのドライブを早くパナに換えろ
188名無しさん◎書き込み中:04/09/22 11:56:24 ID:jViJXlYB
韓国の世論調査>韓国人のもっとも嫌いな国は日本

http://japanese.joins.com/html/2004/0921/20040921185026200.html


189名無しさん◎書き込み中:04/09/22 11:59:57 ID:kNqNSDFD
二層メディアの耐久性はどうなんだろ?
190名無しさん◎書き込み中:04/09/22 15:21:51 ID:dU/EB1xu
>>188
それ嘘だよ
韓国人が一番嫌いな国は弾突でアメリカ!
ついでに韓国人が理想としてる国は日本です。
韓国人が好きな物は日本の果物と自動車と漫画などなど
191釣られた?:04/09/22 15:52:01 ID:Ojg1Uy5H
>>190
車と漫画は判るとしても、果物って?
192名無しさん◎書き込み中:04/09/22 15:57:16 ID:RKH/eJt9
>>191
193名無しさん◎書き込み中:04/09/22 16:07:41 ID:0GWpJy0B
>>191
果物って言ったら果実、果実とはお金。
194名無しさん◎書き込み中:04/09/22 16:14:42 ID:yJqEL76j
超先人はタテマエは日本嫌いだが、ホンネは大好きだからな
195名無しさん◎書き込み中:04/09/22 17:00:15 ID:iM6x3aNo
叫ぼうぜウリナラマンセー
世界一等電波なミンジョク
追いかけろチョッパリ供を
世界で一等愉快なミンジョク
この世の起源はウリ達さ
そうさ今こそ核実験!!

夢わくわくの虚言がギッシリ
色とりどりのねつ造ドッサリ
この世のどこかでファビョってる

日本海を東海にしようぜボーイ?
チョッパリ達をぶっ飛ばし
ヒュンダイマシンで今日も飛ぶのさ

レッツフライフライフライ摩訶不思議
歴史を飛び越え斜め上
レッツフライフライフライ大妄想
不思議な教科書できあがり

さがそうぜ慰安婦達を
チョッパリ達よ謝罪シル
おいかけろ親日達を
世界で一等イカレタ奇跡

この世の起源はウリ達さ
そうさ今こそ核融合!!!!!!!

196名無しさん◎書き込み中:04/09/22 17:48:26 ID:zAbm7OFL
バカだなお前ら
韓国人の理想を実現し韓国人の欲しいものを片端から持ってるからこそ
韓国人は日本を憎み嫌うのだよ
197名無しさん◎書き込み中:04/09/22 18:12:45 ID:kNqNSDFD
ところで、二層記録メディアを
普通のドライブに入れたら、やっぱり読めないの?
それとも片方の層だけ読めたりするの?
198名無しさん◎書き込み中:04/09/22 18:39:24 ID:Ojg1Uy5H
ドライブと焼き方次第

大体、普通のドライブってなんだよ
199名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:33:05 ID:kNqNSDFD
>>198 二層に対応していないドライブ。
200名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:38:18 ID:+H432+/X
相性
201名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:47:39 ID:0GWpJy0B
>>199
例えばどのドライブ?
202名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:52:50 ID:Qx6/+cy2
MITUMI DM-2000TE

ただひたすら読み込もうとしてる。
マウント出来ない状態。

漏れは>>199ではない。
203名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:54:23 ID:kNqNSDFD
>>201 Creative PC-DVDx4.8 って書いてある。
中身はたぶん Samsung SDR-430 。
204名無しさん◎書き込み中:04/09/22 20:55:21 ID:mGItKvFK
>>196
いや、微妙に違うな。
韓国人は理想も創造性も品性もないから、他国の持っているものを
わがままなガキのように欲しがるのだよ。
205名無しさん◎書き込み中:04/09/22 22:41:03 ID:mmkOu2/U
>>204

理想も創造性も品性もないガキ
206名無しさん◎書き込み中:04/09/22 22:46:16 ID:E7C7sAZZ
おまえら、いい加減にしておけ
207名無し募集中。。。:04/09/22 22:51:42 ID:tqsfLwCC
ロジテックの2層4倍速のR-+16倍速の奴 DVM-RD16FBてどう?
使っている人レビューキボンヌ!
208名無しさん◎書き込み中:04/09/23 12:26:45 ID:B6tXCWhm
>>202-203
元々、二層記録メディアに正式対応しているDVD-Romドライブなんて
ほとんど無いだろ・・・
209名無しさん◎書き込み中:04/09/23 12:29:07 ID:B6tXCWhm
↑ちと訂正

二層記録メディアに正式対応

二層記録メディアの読み込みに正式対応
210名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:32:45 ID:IhRTWyGx
>>208 つーことは、二層対応ドライブでしかやっぱり読めないのか…
もっと二層メディアが普及してくれば、読み取り専用ドライブでも
二層対応が増えてくるだろうな。
211名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:35:55 ID:C0iFmRsr
>>210
YSSのとこ見ておいで。PC用のドライブでは「それなりに」
読めるみたいだよ。
212名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:42:10 ID:IhRTWyGx
>>211 ここ?
http://homepage2.nifty.com/yss/
膨大な量の情報だなぁォイ
ぼちぼち読んでみる。
213名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:01:44 ID:Mio0SJE3
DVD-R二層は年内には発売しないでOKか?
214名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:06:48 ID:WJ3Wy0TH
永遠に発売しなくてもOK
215名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:37:13 ID:oQ8Oiz+v
+R二層焼きで
民生機での再生成功したアホいる?

漏れ、いまだに成功してないんでつが・・・(゜дÅ)ホロリ
216名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:40:49 ID:kNzyFjhu
>>215
うちでは再生できなかったのはないよ。
PS2、X4、S77、あと4040Bもちゃんと読んだ。
民生機って何使ってダメだったの。
217名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:44:52 ID:oQ8Oiz+v
>>216 2510A(2.F7)で焼いて、seX-BOXで再生したのですが
     駄目ですた。 メディアは三菱。
218名無しさん◎書き込み中:04/09/23 17:56:44 ID:kNzyFjhu
>>217
箱は民生機として考えるべきか・・・
219名無しさん◎書き込み中:04/09/23 18:03:01 ID:oQ8Oiz+v
>>218 再生専用機にしてはめちゃんこ性能高いっすよ。いやマジで。
      
220名無しさん◎書き込み中:04/09/23 18:47:56 ID:0iknWPNq
>>219
二層が読めないのに性能が高いも糞もないと思うのだが・・・
221名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:27:04 ID:+TVR1poe
焼きに使ったドライブはπの108だけど
XBOXでもちゃんと再生できるけど?
確かにXBOXのドライブって
読み込み性能凄く悪いけど
2510Aの方にも問題あるのでは?
222名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:35:54 ID:oQ8Oiz+v
なんとなく俺様の予想なのでつが
恐らく2510の性能が落ちてきたのかも。

焼きすぎがげいいん(←なぜか変換できない)だな。
223名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:41:34 ID:YaKKaJ7E
222が国語わかんないバカに一票
224名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:44:54 ID:kNzyFjhu
>>223
・・・。
225名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:52:33 ID:/kGESZHT
>>223
・・・。
226名無しさん◎書き込み中:04/09/23 19:54:28 ID:E4IL0ec2

見事に喰いついたな 鮮やかなもんだ>222
227名無しさん◎書き込み中:04/09/23 20:01:38 ID:t80nRHNX
LG4120BA111でたよー。
228名無しさん◎書き込み中:04/09/23 20:20:20 ID:CZieiJr9
↑反日遅れてるね。寝過ぎニダ
229名無しさん◎書き込み中:04/09/23 21:11:02 ID:0Wsa9LpQ
>>222
「げんいん」で変換汁。

漏れも釣られたか……orz
230名無しさん◎書き込み中:04/09/23 21:19:34 ID:g6pwiPML
>>222は、

←なぜか変換できない

って書きたかっただけだと思うぞ。
釣られたやつは2ch初心者だな。
231名無しさん◎書き込み中:04/09/23 21:19:58 ID:TTeLdxmi
>>222 は ゲイBOYさん!!
232のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/23 21:46:42 ID:oQ8Oiz+v
やべっ。
バレちゃった♪
233名無しさん◎書き込み中:04/09/23 22:00:34 ID:LdSZVG+B
鯨飲っていう熟語を知らない馬鹿ばかり
234名無しさん◎書き込み中:04/09/23 22:22:20 ID:TTeLdxmi
>>233
文脈を読めないバカでつか?
235名無しさん◎書き込み中:04/09/24 00:22:30 ID:EPFm4SCM
Ritekの2層のダメダメぶりに情報を求めてここにたどり着いたんだが
やっぱり、どの環境でもダメダメなのね。w
素直に三菱買っておけばよかった。orz
236名無しさん◎書き込み中:04/09/24 00:42:17 ID:Uq1/dccp
NECの2500の改造Firm(RIETKのDLストラテジ追加)と
LG4120のA111(多分今日出回った)の結果が欲しいな>RitekDL
237名無しさん◎書き込み中 :04/09/24 00:58:03 ID:1tYsou2m
幕の+R DLメディア
ばおーでハケーン
\1,500(税込)。高すぎ。
238名無しさん◎書き込み中:04/09/24 01:06:46 ID:HcsCYuYc
RitekのDLに合うドライブやらファームはあるのかね
元々のメディア自体が糞なんだろう
239名無しさん◎書き込み中:04/09/24 01:32:10 ID:FmX/R+BX
New firmware (ver. A111) for only GSA-4120B(Internal 12X Super multi DVD Writer)

Model:GSA-4120B
Ver:A111
Improvement Point
- Improvement of DVD-R writng ability.
- Addition of DVD+R D/L codes of Ritec and Philips.
- Improvement of DVD‐RW rewriting ability.

240名無しさん◎書き込み中:04/09/24 01:33:05 ID:xSG3jT8g
しかし2510Aの読みは悪いと聞いていたが本当に悪いなw
1年以上前にRD-X3で焼いたプリウンコを久々に再生してみたんだけど
X3、初期型PS2、LF-D521では正常再生するが2510Aでは所々詰まってる
3GBぐらいしか焼いてないのに・・・
まあプリウンコは流石に今は焼かないからどうでもよいが
241名無しさん◎書き込み中:04/09/24 02:35:28 ID:jiKntaZ/
おまいは本当にウンコが好きなんだな
242名無しさん◎書き込み中:04/09/24 03:11:52 ID:FmX/R+BX
Nero63125とA111で試せ。
243名無しさん◎書き込み中:04/09/24 03:18:24 ID:oKqfN6n4
すれ違いかも知れんけど、DLで焼けて、外付けで、IEEE1394で、ドライブがpioneerか、
necのドライブで、できるだけ安いドライブってどれになるかな??
244のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/24 04:12:33 ID:V83+5xwG
スレ違いだと解ってるんなら
他をあたれアホ&ホモが!!
245名無しさん◎書き込み中:04/09/24 05:29:43 ID:QyokDtMw
>>243
店に行って商品のBOXの説明を読めばわかるでしょ。
メーカーのサイトにも製品情報があるし・・・。
246名無しさん◎書き込み中:04/09/24 15:22:50 ID:npV+m6J3
http://www.dvdforum.org/27scmtg-resolution.htm

Concept of Dual Layer DVD-R Approved
Specifications for Dual Layer DVD-R Version 2.9 Approved
247名無しさん◎書き込み中:04/09/24 15:51:22 ID:FmX/R+BX
DVD-R DL が来るか。
248名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:04:04 ID:GY3hRW0i
結局、+R でも -R でも DL が来るとなると、
+R と -R の違いって何なんだろうね。

耐久性と互換性(後々まで読み出せるドライブがあるかどうか)
で考えても、どちらも大差ないような気がするんだよな。
249名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:14:40 ID:6C+wUVgw
-R DLドライブは、いつ頃に製品化?
250名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:22:10 ID:hGz4andu
>>248
何もない。だから値段が安いとか性能がよいとか以外で
両方読めたほうがいいからとか言う理由で±R/RWドライブ買うやつの気がしれん。
両方ともDVDとの互換性を重視してるんでお互い読み込めないわけじゃないし。

そんなん買うぐらいなら-R/RW/RAM対応品でも買っといたが使い勝手ははるかにましなのに
251名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:24:10 ID:UZIo6e/O
そうかな?
-R DLの再生互換性は・・・やっぱりイロイロとありそうだけどね。
252名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:24:54 ID:BiNPQmQa
三菱+DL 1.2〜3kくらいに値上げしてる
1.1kで普通に売ってたのに
253名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:27:12 ID:UZIo6e/O
>>252
RITEKがダメ出しされたんで、強気なんじゃないかと
254名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:28:34 ID:OFwys9QC
-R DLは500円くらいだとうれしい。
255名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:44:03 ID:Zn8/E3Va
幕DL、シンガポール製だと!_| ̄|○
256名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:49:00 ID:UZIo6e/O
>>255
既出じゃなかったっけ? 中身は三菱OEM
257名無しさん◎書き込み中:04/09/24 18:21:34 ID:SLkLRRsE
RICOH DLに期待しる
258名無しさん◎書き込み中:04/09/24 18:48:47 ID:UZIo6e/O
259名無しさん◎書き込み中:04/09/24 19:54:05 ID:0w7FNNK4
6x-speed DVD-RW Revision 3.0 の方が気になる。
260名無しさん◎書き込み中:04/09/24 20:12:40 ID:+yjJH3ya
>>255
Maxellの奴か、三菱からOEM供給
261名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:17:56 ID:yOcuCv21
幕って自前で作れないのか、ダメダメだな。
262名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:22:45 ID:amOxZdQ4
maxellは+R作ってなかったからしょうがないんじゃない?
-R DLが出るんなら、そっちは自社製でだすでしょう。
263名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:36:25 ID:K+Djm2sk
幕は+Rの自社製はある

幕+R日本製 幕自社生産
幕+R台湾製 RICHOのOEM
264名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:36:44 ID:6h8ogDPP
しかし、Double LayerとDual Layerか・・・

最初、おれ、+R DLをDual Layerと思ってたら
Doubleだったが、-Rのほうが、Dualを名乗ったか(w
265名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:38:03 ID:K+Djm2sk
>263
一行目→幕+Rの自社製はある スマソ
266名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:12:33 ID:hGz4andu
>>264
名前取られたんじゃないか?
267名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:53:09 ID:xLsCG6vn
リチョーよ、早くメディアだせ
268名無しさん◎書き込み中:04/09/25 00:04:00 ID:HYLlaOJz
−R DLが発売したとしたら+R DLと何が違うの?
269名無しさん◎書き込み中:04/09/25 00:32:50 ID:q85XEoGu
>>268
ROM化出来るか出来ないか
270名無しさん◎書き込み中:04/09/25 01:40:27 ID:V1OgWe+d
+R(ROM化)>+R DL(ROM化)>-R>-R DL>RAM
271名無しさん◎書き込み中:04/09/25 01:56:10 ID:+17pWwFe
正直、小細工できない−R DLは再生互換低いな。
272名無しさん◎書き込み中:04/09/25 02:06:50 ID:M7P045e0
二層のみROM化済みで出してきたりしてな
273名無しさん◎書き込み中:04/09/25 02:18:15 ID:0w7SJg8J
>>272
それはそれで、ライティングソフトやDVDレコが混乱するからだめじゃないか?
274のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/25 03:02:09 ID:djZGe/KU
−Rはそもそも素の状態でROMだと
認識できるように民生機にはセッティングされているはず
だと思ったんですが。
275名無しさん◎書き込み中:04/09/25 03:50:04 ID:0w7SJg8J
>>274
再生時の話ではなくて、ライティング時の話。
ROMと認識されたら、書き込めないんじゃないのか?
276名無しさん◎書き込み中:04/09/25 11:27:42 ID:czGdi+m9
それより、パラで書き込めるやつないのか?
277名無しさん◎書き込み中:04/09/25 12:16:49 ID:oBIxS441
>>276 パラって何?
278名無しさん◎書き込み中:04/09/25 12:30:07 ID:KqrDLi2m
薔薇族
279名無しさん◎書き込み中:04/09/25 12:46:35 ID:dpxXhTZ/
>>272
DVD ホーラムは、+R DL/+R/+RW の ROM 化のように
BookType と MediaType が違うのを好まないでしょ。
だから、あり得ないと思う。
280名無しさん◎書き込み中:04/09/25 13:36:28 ID:rYQxL5Nf
>277
2層目の焼き込みが外周→内周のオポジット方式と反対の

2層目が内周→外周で焼くパラレル方式

前者は現在発売中の+R DL ドライブで、後者はπの06の2層-R対応ファームで採用
281名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:52:00 ID:oBIxS441
>>280 解説ありがとう。
で、パラレル方式だと何がいいの?
連続的な読み出しを考えたら、
1層目内周→外周
2層目外周→内周
の方がスムーズだと思うんだが。
282276:04/09/25 15:42:41 ID:czGdi+m9
>>280 おお、情報さんくす!
>>281 どうしてもコピ・・・・いや、バックアップしたいソフトがパラで書き込まれてる。
283名無しさん◎書き込み中:04/09/25 16:48:12 ID:Ny7q/9Jx
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd2.htm
こんなものがあったぞ。知らなかった。
284名無しさん◎書き込み中:04/09/25 17:12:32 ID:z+fjaCEg
285名無しさん◎書き込み中:04/09/25 17:14:30 ID:Ny7q/9Jx
既出でした。逝ってきます。
286名無しさん◎書き込み中:04/09/25 17:24:48 ID:RiZDmUjK
マイナスの二層ドライブ、何時出るんだ・・・待ち遠しい
287のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/25 17:46:04 ID:djZGe/KU
出ても意味がネーって井ってんだろうがこのボケナスが!!
288名無しさん◎書き込み中:04/09/25 17:52:07 ID:RiZDmUjK
>>287
なんで?
289名無しさん◎書き込み中:04/09/25 18:07:04 ID:rYQxL5Nf
ROM化不可、再生できないから
290名無しさん◎書き込み中:04/09/25 18:17:31 ID:jZoT7WPQ
2層式について質問します。
事実上の書き込み容量は1層と2層違うんですか?
1層目は4438MBまでかけるんですか?
2層目は何MBまでかけるんですか?
層が替わるとき、音楽ビデオの場合音声ノイズなど出るのですか?
291のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/25 18:42:18 ID:djZGe/KU
事実上7.9GBくらい。
ほとんど機にならない。というか気が付かない。
292名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:03:58 ID:zTtd6sTZ
DL 8倍焼きドライブはいつ?
293名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:04:53 ID:jnoPRRZp
つーか、ROMのDVD-Videoも層が変わるときに一瞬止まるよ
ただ、最近のソフトは気づかないとこにレイヤーチェンジ入れてるし、
止まらないように作ってる再生機もある
294名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:09:46 ID:KqrDLi2m
>>292
DLは4倍速止まりで8倍速は出ない。
295名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:18:26 ID:ttFxrnB4
↓グロ
296名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:25:37 ID:OB9P903a
297名無しさん◎書き込み中:04/09/25 19:49:59 ID:0w7SJg8J
>>290
-R DLも同じだと思うけど、+R DLは1層目/2層目同容量で、4.25GB×2=8.5GB
298名無しさん◎書き込み中:04/09/25 20:12:04 ID:iqMV5zlB
まあハード屋はほっとしてるんじゃないの
新しいドライブ出すにもネタ切れだったからね
299名無しさん◎書き込み中:04/09/25 20:34:48 ID:jZoT7WPQ
>>297
ありがとうございます。
それでは4.2GB目安で切り替わるようにエンコしておきます。
(1作品ですが、画質良くしたいので将来DL焼きも出来るように、2枚組で作っておきます)
300名無しさん◎書き込み中:04/09/25 21:11:07 ID:rYQxL5Nf
646 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/09/25 21:09:19 ID:BvLixiyK
ttp://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=10723
716Aがアナウンスされました。
私の予想と違い、RAMは非対応ですが、念願のDL(x4)対応です。
301名無しさん◎書き込み中:04/09/25 21:24:46 ID:zTtd6sTZ
>>294

本当?
すでに決定してるんですか?メディアの制限でしょうか。
一枚30分って高速書き込みに慣れちゃうと結構長いですよね。
せめて15分になってくれれば。
302名無しさん◎書き込み中:04/09/25 21:43:28 ID:+17pWwFe
>>301
ハードの限界。
303名無しさん◎書き込み中:04/09/25 22:19:32 ID:R1xXPZ57
>>301
1層で16倍なら2層でも8倍でるよ。
レーザーの出力的には...
2.4倍速のメディアに8倍で焼いたらエラー出まくりだろうけど。
304のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/25 22:26:12 ID:djZGe/KU
自動車用キセノンヘッドライトみたいに
インバーターを装着して高圧電流に変換(100V→20000Vくらい)
すれば強烈なレーザーで出せるだろうと予想してみる。

そのうちとういうボードがでるかも。
305名無しさん◎書き込み中:04/09/25 22:28:29 ID:SGqxVSAd
ディスクが焼ける
306名無しさん◎書き込み中:04/09/25 22:31:56 ID:QadcVXPy
レイザー兵器として使えるね
307名無しさん◎書き込み中:04/09/25 22:43:56 ID:6Qw/O+/s
高出力にするとLDの寿命がもたない。タイマー標準装備のS○NYならいけるかも。
308名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:12:19 ID:0w7SJg8J
>>303
2層目は、1層目の出力3倍っていわれていて
レーザ出力は、速度の二乗に比例してあげていかないといけない。

まぁ、色素とか改良することでそこまで必要ないのかもしれんが。
309名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:42:26 ID:zTtd6sTZ
>>308
その話を信じるとすると、1層で16倍速のレーザだと2層の場合は9.2倍速ってとこですか。
2層8倍速、問題ないんじゃない?
1層目で2/3のエネルギーが吸収されちゃうのが問題なのかな。
310名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:47:30 ID:zTtd6sTZ
つか、2層8倍焼がここ2ヶ月くらいで出るなら4倍焼ドライブ買うのやめようと思ってるだけなんだけど。
この流れだと出なそうだね。明日買いに行くか。
311名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:58:26 ID:SGqxVSAd
出てもディスクメディアが追いつかない。
312のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/26 00:12:03 ID:ke15mDig
話は少しズレルが
もはや光学式メディアは限界だな。

素直にMOなどの磁気メディアの技術を煮詰めていけば良かったものを。
メーカーの威信を賭けた規格争いの被害者だよ我々は。
こんなに時間がたっても未だに信頼性不足で悩むような規格だしよ。


とグチを言ってみる。
313名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:20:26 ID:2xZZpC/j
磁器メディアのほうが容量は稼げるが信頼性は落ちるような気がするFDDみたいなもんだろ。
MOは光磁器。
314名無しさん◎書き込み中:04/09/26 01:06:48 ID:6yPPZV0O
漏れは家電の方はRAM使ってるけど
RAMて遅いんだよね・・・・
315名無しさん◎書き込み中:04/09/26 01:45:29 ID:/29ZiMG8
>>304
熱や高電圧に半導体が物理的に耐えられない。
電力用パワートランジスタでも数百Vがせいぜい。

あと半導体の発光は白熱電球みたいに単純な原理じゃない。
316名無しさん◎書き込み中:04/09/26 01:50:53 ID:/29ZiMG8
あと、高出力にするだけなら初期のLDみたいに
半導体をあきらめてガスレーザーにする手もあるかもね
値段と大きさも当時のLD並になるだろうけど。

ttp://homepage1.nifty.com/marumasa/av/ldp/ldp_top.htm
317名無しさん◎書き込み中:04/09/26 02:12:51 ID:6yPPZV0O
>>290
マルチかよ・・・
318名無しさん◎書き込み中:04/09/26 13:58:10 ID:/E0tU0CF
RITEKのDVD+R DLに焼いてみた。
DRU-700A純正@YV06(ROM化)で焼き、松下RP91で再生。
レイヤーの切り替わりで一瞬もたつく程度で他は問題ない模様。
319名無しさん◎書き込み中:04/09/26 14:02:30 ID:PFDiAk3O
RITEKのDVD+R DLに焼いてみた。
DRU-700A純正@YV06(ROM化)で焼き、700Aで計測途中までしか計測不可。
2510A(2.16、RiTEK対応ファーム)で焼き、ベリファイの途中でこけた。->DVDプレーヤでは途中でフリーズ
320名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:14:04 ID:B3RcUbH2
RAMよりはMOのほうが良かったね
RAMは遅すぎ
321名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:22:04 ID:6RqAon0Q
HDDは磁気ディスクなのに・・・

RAMはまもなく16倍(CAVだが)の規格をまとめる模様。
MOより速くなる。
322名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:39:10 ID:xfFf8Qvz
RAMも二層になればいいのに
323のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/26 19:45:49 ID:d6ZFp7vW
DLや一層ROM化のお陰で+R勢の利用価値が格段にうpした。
むしろ−Rの利用価値が無くなった。
それと同じようにRAMもDL化してくれれば
利用価値は相当上がる。長期保存したい時にRAMを
使用してるヤシが多そうだからな。
324名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:47:50 ID:eZvNqcju
>>320
> RAMよりはMOのほうが良かったね

そうか?俺、そんなにRAMが遅いと感じたこと無いんだが。
325名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:54:01 ID:7jwezFYw
-陣営の負けということでよろしいでつね?
326名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:27:40 ID:laIqu459
最速の2.3GIGAMOが連続ライト 1.16〜2.07MB/s。
これは3倍速DVD-RAM(ベリファイ込みで約2MB/s)と同程度。
MOは位置によって速度が変わるから、平均するとDVD-RAMのほうが速い。
5倍速DVD-RAMには完全に負けている。
他のMOはもっと遅いから、2倍速DVD-RAMと同程度かそれ以下。
327名無しさん◎書き込み中:04/09/26 21:20:08 ID:6yPPZV0O
しかしMO使ってた頃に較べRAMを使う様になってからの方がファイルサイズがデカくなってる
結局読み書きにかかる時間自体は長くなってるんじゃね?
あとRAMの認識が遅い・・・ドライブによるけど

まぁ実際の速さというより体感速度が遅く感じるって事なんじゃないか?
328名無しさん◎書き込み中:04/09/26 21:26:33 ID:RLJTHDzQ
シーク時間と回転待ちも考慮せんと実使用時の体感速度と大きくかけ離れるよ。
内周・外周で回転数変えてるとその分の待ち時間が結構大きいし。
329名無しさん◎書き込み中:04/09/26 21:42:08 ID:2xZZpC/j
>>323
DLはわからんでもないがROM化なんて今別段必要じゃないっしょ。
初期のDVDドライブいまだに持ってんのか?
330名無しさん@書き込み中:04/09/26 21:55:17 ID:3oKdhn70
BookTypeがDVD-ROMじゃないと起動しないソフトがあったはず…
331のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/26 22:01:59 ID:d6ZFp7vW
RAMで焼いたものをseX-BOXで観るためでつ。
332名無しさん@書き込み中:04/09/27 02:28:11 ID:cDrn5EFw
三菱のDLが急に品切れ状態。
マクセルが1400円前後で登場してるけど
高い・・・
333名無しさん◎書き込み中:04/09/27 06:12:42 ID:0CBPtU4V
ソフトが全く手に入らないゲーム機本体買うのと同じや!
334名無しさん◎書き込み中:04/09/27 14:04:42 ID:J+Qe/5z+
DVD-R DL対応ドライブって、これがお初?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0927/plextor.htm
335名無しさん◎書き込み中:04/09/27 14:36:17 ID:8TaIgCcQ
>>334

>DVD-R DLも新ファームで対応予定

既存の+R DL対応ドライブも改ファームで・・・なんてことも
336名無しさん◎書き込み中:04/09/27 15:43:05 ID:TIbZi1or
>>335
NECはありそうだな。
337名無しさん◎書き込み中:04/09/27 15:59:05 ID:CyJ4MhdO
3510が出る事を祈るだけだな>>3500
338名無しさん◎書き込み中:04/09/27 16:20:35 ID:iUly7Gjc
DVD-R DLが新ファームで対応したとして何か意味あるのか?
1層-Rが使えるだけで充分だと思う。
339名無しさん◎書き込み中:04/09/27 16:25:15 ID:ebdCwobX
>>338
真性のバカですか
340のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/27 16:42:56 ID:CQKbjp+3
>>338 ない。利用価値なし。
     +のROM化があたりまえになった昨今、
     もはや−勢の出る幕は無くなりますた。

     唯一残された−のメリットは激安粗悪品が楽に手に入るだけでつね。
341名無しさん◎書き込み中:04/09/27 16:46:46 ID:JIMshVp0
メディアIDがDVD-ROMになってれば使い道ありそうだが<-R DL
342名無しさん◎書き込み中:04/09/27 16:51:12 ID:lDXtX05I
書き込めないジャン
343名無しさん◎書き込み中:04/09/27 16:53:15 ID:TIbZi1or
>Specifications for Dual Layer DVD-R Version 2.9

このドキュメントって見れないのかな?
フォーラム会員にならんとダメポ?
344名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:02:46 ID:x+K26XhA
Book Type : DVD-ROM
Media Type : DVD-R DL

なら、ってことか
意外に、既存のドライブやプレーヤーで、-R DLの再生互換性が高かったりして
345のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/27 17:06:51 ID:CQKbjp+3
-はそもそもそういう規格になっております。

だからROM化の作業が無い(いらない)。
346名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:31:17 ID:TIbZi1or
なので、おそらく既存のドライブは、+R DLが出始めの時のように、
-R DLに対応するため、ファーム更新ラッシュが予想される。

PC周辺系は、わりと容易かもしれん(そもそも製品寿命が短い)が、
家電系はつらそうだな。
347名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:32:24 ID:m4N84Zx+
またメディアが高いんだろ、どうせ。
348名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:32:30 ID:g293kVhp
ってか、+RWが8倍なのが漏れにとっては一番の魅力なのだが・・・
349のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/27 17:50:33 ID:CQKbjp+3
もはや冗談抜きでこの先一生涯-R勢の出番は無いでつな。

ここ最近全然マイナスのメディア買ってないし。価格調査すらしない。
もうどうだっていい。
350名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:13:47 ID:lDXtX05I
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
351のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/27 18:17:03 ID:CQKbjp+3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´;゚;ё;゚;) つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   (゚ε゚)  ←>>350

                         ポイ
352名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:18:29 ID:zCrXBrWS
まぁたしかに日本の売れ行きは+Rはゴミみたく売れてないからな。
353名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:48:16 ID:A+bN616R
再生互換性が著しく劣るようなものをワザワザ市場に投入するかよ
-R DLの再生互換性に対する心配は、恐らく杞憂に終わるはず
354名無しさん◎書き込み中:04/09/27 19:28:37 ID:GeZT0AEG
DVD-R DL キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
FinalAnswer?
355名無しさん◎書き込み中:04/09/27 19:34:33 ID:SZX73gik
便Qみたく対応ファームが出るよりも先に
他社から対応ドライブが発売されるであろう >ぷれく
356名無しさん◎書き込み中:04/09/27 20:27:21 ID:E0EP7DSY
もう-R = クソ品質のイメージが固着しちゃったからなぁ…
時既に遅しってやつだね。
357名無しさん◎書き込み中:04/09/27 20:30:29 ID:yR5folyj
>>356
そりゃあんたの脳内だけだろ・・・
358名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:19:19 ID:g293kVhp
いや、高速焼き時は、−なんか+の足元にもおよばんぞ??
359名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:20:25 ID:lDXtX05I
そりゃ規格外だろ。
360名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:54:47 ID:K70TCDQQ
今現在のキング オブ DVDドライブ教えて!
361名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:59:08 ID:DnZcBjPp
>>360
王者不在。
362名無しさん◎書き込み中:04/09/27 23:08:14 ID:nZ5uxNSg
>>360
目立LG
363名無しさん◎書き込み中:04/09/28 06:55:50 ID:C7JDnOmh
>>360
paioniaa
364名無しさん◎書き込み中:04/09/28 11:46:38 ID:r+RzL2wZ
どう転んでもドライブがこれだけ安けりゃ問題なし
リコーのMP5120(-RW)なんか出初めで5マソしたんだぜ、買ったけど
パナのLF-D321も4マソ程したな、買ったけど
365名無しさん◎書き込み中:04/09/28 13:47:18 ID:sYWiUxT0
二層死にそう
366名無しさん◎書き込み中:04/09/28 14:10:54 ID:ktY058R+
367名無しさん◎書き込み中:04/09/28 15:04:31 ID:ZS+nucWs
368のりを:04/09/28 15:36:22 ID:arN2LxLb
残念ながら−R DLは幕を開けることも無く終演を迎えるだろう。
369名無しさん◎書き込み中:04/09/28 15:47:36 ID:W3pQ47tR
>>368
そこらじゅうで-Rを非難してるけどさ、なんか - に嫌な思い出でもあるの?
370名無しさん◎書き込み中:04/09/28 16:02:06 ID:yGVRD+Ol
久しぶりのTEAC製ドライブ「DV-W516G-002」
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/25/651716-000.html

なにが久しぶりだよLite-Onじゃないか・・・
371名無しさん◎書き込み中:04/09/28 17:31:20 ID:53frlnma
>>369
クズコテは放置
372名無しさん◎書き込み中:04/09/28 17:53:39 ID:wZW541k8
>>369
出たら言えないので今のうちに言っとくんじゃないの?
373名無しさん◎書き込み中:04/09/28 22:20:44 ID:XRL7+rPe
古いネタですまんが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/12/news002.html

これ見ると、-R DLの民生機での再生は問題ないことになってる
しかも、パイオニアのA06でファーム変更して-R DL焼きしてるところをみると
ファーム更新で、かなりの数の既存ドライブで-R DL対応化も夢ではないかも
374名無しさん◎書き込み中:04/09/29 00:35:54 ID:cWUR/LCj
ファーム出せばな
価格下落が激しく薄利の商品だから正式公開すると思えん
新商品が売れなくなる
375名無しさん◎書き込み中:04/09/29 00:52:00 ID:EPrEa7Nm
>373
その当時のPC Fanにも載っていたが、-R DLは書き込み方式がオポジットじゃなくてパラレルなんだよね(´・ω・`)
376名無しさん◎書き込み中:04/09/29 01:46:09 ID:5aJOVVMH
「ファームを出せば。」

過去にこのフレーズを何度聞いたことか。
結局ファームなんて出ない。
HD−BURN再生用のDVDプレーヤファーム・・・
377名無しさん◎書き込み中:04/09/29 11:35:15 ID:ydiOetAo
このファーマーどもめ
378名無しさん◎書き込み中:04/09/29 11:39:49 ID:BVeAKZW0
ファーム
ファーマー
ファーメスト
379名無しさん◎書き込み中:04/09/29 11:44:00 ID:n8f4fri2
380名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:09:17 ID:fvT43Eew
りちょーこそ最強!スレはここでつか?
381名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:21:19 ID:bDF0lJ3n
9月下旬に延期されたRICHOの+R DLメディア (´・ω・`)
382名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:23:12 ID:n+3kv21n
次世代メディアは1テラバイト?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/29/032238&topic=107&mode=thread

データを高密度で詰め込める秘密は、データ記録の為に現在使われている
二進法方式(溝の有無でbitを判断)を捨て、332方向のビットで記録の為の
溝を形成する点にあります。

この技術は、早ければ2010年から2015年の間に実用化出来るかもしれない、
と研究者は述べていますが、その場合の問題は、膨大な量の映像データが
「非常に高額の支払い」を意味するという事で、その為ディスクの用途は主に
図書館などの資料アーカイブになるかもしれないとのこと。
383名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:32:25 ID:keZ/sofW
既存ドライブに、-R DL対応の公式ファームはまず出ないだろう
ただ、DBやらherrieが改ファームを絶対出すことだろう
384名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:47:56 ID:1njy1ZEJ
>>383
焼きドライブの話? 読みドライブの話?

>>373は、メディアもドライブもπ製だし、本当に既存ドライブに
影響ないとも言い切れないね。
やはり各社のドライブで、Firmは更新されると思うけどね。

385名無しさん◎書き込み中:04/09/29 15:16:13 ID:7q2EfoAy
おまいら+R DL使ってるのか?
386名無しさん◎書き込み中:04/09/29 16:54:28 ID:MluDnYk9
>>385
実は、、、ドライブに付属の+R DLを1枚焼いただけで、、、+R DLの購入実績は、、、0です。
プリンタブルの+R DLが発売されたら、数100枚は購入したいと、、、。
早くこいこい、プリンタブル+R DL。♪
387名無しさん◎書き込み中:04/09/29 17:00:50 ID:5aJOVVMH
>>384
だから、ファームなんて出ないって。

>>386
2層は1.2mmの中につめこんでるからプリンタボーは難しいのかも。
出たとしても、すぐにレーベル剥離しそう・・・
388名無しさん◎書き込み中:04/09/29 17:04:55 ID:1njy1ZEJ
>>387
現行焼きドライブに-R DLを焼けるようにするような機能追加Firmは
でないとは思うけど、読みドライブとしてのfirm更新はあるとおもんだけど?
389のりを:04/09/29 17:46:06 ID:qLcMo8Ro
>>386 素直にラベルステッカー買いなされ。
     以外に質がいいので俺様は満足して使ってる。
390名無しさん◎書き込み中:04/09/29 18:17:04 ID:HsLHJTh3
MaxellのDLメディア出てたよ。
三菱の5枚買って帰ったので、詳細は不明。
391名無しさん◎書き込み中:04/09/29 19:45:38 ID:WJa5b1k+
>>387
DVDの記録層は板の中心部にあるから、プリンタブルとは関係ないかと。
プリンタブルはレーベル面が軟らかい(傷つきやすい)から、あんまり好きじゃないけどね。
392名無しさん◎書き込み中:04/09/29 19:52:44 ID:5aJOVVMH
>>390
幕も三菱。
393名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:05:46 ID:Ucpry6F+
マクセルのやつ高い。
あの値段じゃ、三菱の買うよ。
394名無しさん◎書き込み中:04/09/30 17:35:46 ID:6HbRyeSp
395名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:25:33 ID:MlFg0Qlh
396名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:28:07 ID:zVCp5HeT
芝はイラネ!!
397名無しさん◎書き込み中:04/10/01 01:35:23 ID:2jJ+x5SL
CD-RWが48倍って・・・
398名無しさん◎書き込み中:04/10/01 01:45:13 ID:oOBZIh3V
つーかDLメディア4倍って発売しているのか?
399名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:28:29 ID:3c0aDMl7
まだない。
±Rの12倍、16倍もないだろ。
400名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:51:25 ID:bEViJyvE
>>399
ラシーから16倍速書き込み対応ドライブでるよ。
401名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:53:01 ID:bEViJyvE
400です、間違えました。
402名無しさん◎書き込み中:04/10/01 05:32:23 ID:KFfgORJK
ドライブじゃねーよヴァカ
403名無しさん◎書き込み中:04/10/01 05:33:24 ID:BiVDJa8i
404名無しさん◎書き込み中:04/10/01 09:17:18 ID:WIaDsxwK
>メディアタイプをDVD-ROMに変更。
BookTypeじゃなく、メディアタイプなのか……
405名無しさん◎書き込み中:04/10/01 11:09:12 ID:MCEHI6JR
>>404
すごいな、それが出来ればある意味最強だなw
406RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/01 17:27:23 ID:GSlnvvVB
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=8714

> DVD+RW Alliance: DVD+RW DL (double-layer) products to reveal this year
407RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/01 17:31:13 ID:GSlnvvVB
↑cdrinfoの入力ミスかな?
408名無しさん◎書き込み中:04/10/01 18:43:06 ID:VknV7+a/
ttp://baseball.livedoor.com/naming/ranking.html

ライブドア球団名募集

1位 仙台ジェンキンス
2位 仙台(゜л゜)フンヌさん
3位 仙台VIPS
4位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
5位    _  ∩
6位 楽天
7位 能登かわいいよ能登
8位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
9位   ⊂彡
10位 【中3】これが1位になったら妹の縦スジうpします【仙台】
409名無しさん◎書き込み中:04/10/01 18:54:14 ID:xfDMXI0M
>>406
をを、早くだせ。ほら、だせ。
これで試し焼きにビビる必要はない。
410名無しさん◎書き込み中:04/10/01 19:01:36 ID:KyYl1uSA
>>406
こういう柔軟さが+規格のメリットなんだな。
411のりを:04/10/01 19:27:01 ID:3LwY6U6m
一枚3200円(予想
412名無しさん◎書き込み中:04/10/01 19:36:04 ID:BHdlPE4a
>>408
お前らのせいでランキング表示なくなっちゃったぞw
413RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/01 21:29:11 ID:GSlnvvVB
もし、DVD+RW DLが出来たとしても、互換性に関しては目をつぶるしかないね。
414名無しさん◎書き込み中:04/10/01 21:39:27 ID:Krs9Plb2
ププ
415名無しさん◎書き込み中:04/10/02 00:02:25 ID:gzJP55yA
>>415
とりあえず出たら使ってみたい病以外で
2層にコピーしてるバカって居るの?
416名無しさん◎書き込み中:04/10/02 00:06:47 ID:9y75unm+
417のりを:04/10/02 00:10:45 ID:iHwk7F6+
>>415 指輪を一層でバックウプしてるヤシは貧乏人&目暗。
     キサマはリアルにバカ。
418名無しさん◎書き込み中:04/10/02 00:16:02 ID:gzJP55yA
>>416
悪かった、今朝早かったから、なぜか打った

>>417
2層にコピーするぐらいなら、買え
419名無しさん◎書き込み中:04/10/02 00:50:14 ID:XucFnghf
>なぜか打った

何を?
420のりを:04/10/02 01:19:32 ID:iHwk7F6+
買うのはツマンネ
421名無しさん◎書き込み中:04/10/02 01:32:55 ID:gzJP55yA
>>420
それはとりあえず新製品出たら使いたい病だよな?
それとも、違法コピーは犯罪???何それ?どころか、
意地でもソフトメーカーには金払わない
メディアメーカーには仕方ないと言う、一貫したポリシーですか?
422名無しさん◎書き込み中:04/10/02 02:19:59 ID:9/mUE8CC
>>419
注射だそうだ
423のりを:04/10/02 09:32:19 ID:iHwk7F6+
>>421 キサマはアンポンタン。
 
     焼くという一見無駄のように見える作業が
     楽しいのでつよ。ちんけな物ですが物造り
     の楽しさを気軽に体験できるのが違法焼き。
424名無しさん◎書き込み中:04/10/02 09:35:21 ID:oK02cmQz
アフォな糞コテハンは置いといて、と・・・
425名無しさん◎書き込み中:04/10/02 19:55:59 ID:OnCF6qIA


















まだ一層メディアの2倍程度に値下がりしないのか?

じゃあ何の意味もない

対応ドライブも二層メディア買う意味も全くない

次にこのスレを見に来るのは2倍程度になってからだ


じゃああばよ
426名無しさん◎書き込み中:04/10/02 19:59:55 ID:NXI2yOTN
>>425
えーと・・・とりあえずさようなら。
427名無しさん◎書き込み中:04/10/02 20:15:47 ID:x7XkeFfg
>>425
多分、二度と君に会う事はない
428名無しさん◎書き込み中:04/10/02 23:05:22 ID:ynqP2lmG
>>427
明日には戻ってるって。
ID変わるしw
429名無しさん◎書き込み中:04/10/03 00:24:18 ID:vOwwMFYj
マクセルのメディアに焼いてみた。
書き込み速度は遅い。
DVDプレーヤーで見れた。
でも高いのが難点。
これなら8倍速のほうがいいな。
430名無しさん◎書き込み中:04/10/03 00:43:05 ID:GUncTK+M
>>429
国産だし最安値は@\110くらいだけど、高い?
431名無しさん◎書き込み中:04/10/03 00:56:33 ID:vOwwMFYj
>>430
二層のメディアは一枚1000円ぐらいするだろ
432名無しさん◎書き込み中:04/10/03 02:49:06 ID:x8RVCT4I
NECもサポートすっだろ。現在開発に成功しているLSIがRAM非対応なだけで
元々RAMだけDVDの中でも異色だったんで難しいだけかと。
むしろ現段階でRAMには対応してないが他のDVDには対応したものを作ったNECを誉めるべきところじゃないか?
433名無しさん◎書き込み中:04/10/03 06:16:38 ID:Psg+iwZI
>>432



      何  を  だ  よ  



434名無しさん◎書き込み中:04/10/03 11:54:28 ID:bzh+eXXO
まーなんだ、amazonのポイントが溜まってて使う当てもないからまとめ買いしてみた
まともに買うなら1枚500円でも正直阿呆らしいです
435名無しさん◎書き込み中:04/10/03 12:39:26 ID:BttmySAg
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/01/651811-000.html
価格は1200円となっており、これは同店では三菱化学製品(1100円)と比べ100円高。

436名無しさん◎書き込み中:04/10/03 13:27:00 ID:wUJw10Ex
メーカーはまだ分からないのかな二層を先行して発売してもユーザーはDVD-Rの二層を待っているって事を!?
家電ではDVD-Rが圧倒的に有利だし互換性も高いし再生専用機でも容易に認識できる。
RAMは再生専用機でゼロだから二層でも出さない限り消える。
BDは値段や仕様が庶民的じゃない的外れ規格だから普及しない。

バカでも分かるのは格安アジア製DVDにはDVD-Rしかないない。
ここで宣言、9割以上を占める庶民のニーズを無視した規格は成立しない。
437名無しさん◎書き込み中:04/10/03 13:32:32 ID:K+ln2tYM
>>436
頭悪そうな書き込みだなw
物事表面的にしか考えてない感じがする。
438名無しさん◎書き込み中:04/10/03 13:57:20 ID:pBxzcqDM
>>437
表面しか読めないバカに言われるとは・・・雑魚が釣れた感じがするw
439名無しさん◎書き込み中:04/10/03 14:47:08 ID:sPnP98xO
ドライブがこれだけ安いんだからどの規格でもいいと思ってるのが大半だろう。
メディアの値下がりだけが要求されてるのであって、+やら-やらRAMやらというのはむしろどうでもいい。

むしろ-R派は、-R=糞焼き品質という一般常識が形成されつつあることに危機感を覚えたほうがいいかと。
440名無しさん◎書き込み中:04/10/03 15:03:58 ID:73rlChAC
一般人は+Rの知名度などないに等しいのだが2chが全てな人でもない限り。
メディアの売れ筋でもみてみ。
441名無しさん◎書き込み中:04/10/03 15:08:57 ID:6TDH19gm
国産-R並の品質をもった+Rメディアは存在しない。
少し前のPC雑誌の国産メディアで耐光テストしていたけど、
ことごくと+Rが先に読めなくなるというありさま。
ストレートな表現は避けていたけど、+Rは使うなと書いたに等しい総評だった。
442名無しさん◎書き込み中:04/10/03 15:16:27 ID:LDmm5NEd
安くても、記録方式の違いにより、品質や
長期保存に+は向いてるような希ガス。

だから漏れは+を主戦に使ってる。
だからDVD-Rの二層を待ってない。
正直イラネ。
443名無しさん◎書き込み中:04/10/03 15:52:56 ID:l/oDMlgE
どうして+厨はいつも必至なのだろう。
やはり絶滅寸前の規格だからか。
444名無しさん◎書き込み中:04/10/03 16:29:24 ID:pBxzcqDM
希ガスだけで全て脳内解決+厨
445名無しさん◎書き込み中:04/10/03 16:32:05 ID:pBxzcqDM
でもRAM二層は6倍速位になったら便利で使えそうな希ガス
446名無しさん◎書き込み中:04/10/03 16:38:33 ID:Y4xz6XGl
希ガスとROM化で無問題な+厨
どうにも利点の見出せない-厨
447名無しさん◎書き込み中:04/10/03 18:17:33 ID:TXvXuvcZ
+でも−でもどっちでもいいよ。
とにかくメディアが安くなってくれ。
安い方を買う、それだけだ。
オレは貧乏人だからな。
448名無しさん◎書き込み中:04/10/03 18:17:57 ID:+xwmPzs6
>>445
何時まで待ってもRAM二層は出ないよ
松下にとって大容量RAM=BR-RE
ソニーアタリが開き直れば出るかも・・・
449名無しさん◎書き込み中:04/10/03 18:48:58 ID:H6dCJ7h7
海外だと+Rが優勢なんで、-Rは日本のローカル規格になりそうな予感。
互換性が高くて安けりゃなんでもいいし、いまさら-RのDLが出ても意味ないよ。
450名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:10:40 ID:il9lgR1n
海外でもアジア?では-優勢らしいが。
451名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:12:22 ID:G/KOr0fP
-RのDLは1枚500円以下で販売だろう。
そうなると「やっぱり-Rでいいや」となる(w
452名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:41:48 ID:vShjTThX
安けりゃどっちでも良いよ
453名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:57:23 ID:+JLz5J+n
普通に一般人はミディアム品質なんか気にしてないと思われ
454名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:58:23 ID:nrN6tiUo
さすがに2層は激安メディア買うきにはならない。
『等価交換』ですよ。アルさん
455名無しさん◎書き込み中:04/10/03 20:28:03 ID:K+ln2tYM
>>454
2層に激安メディアなんかないぞ・・・
RitekDLも、あんな品質のクセに\1000位するし

RICOHに期待。
456RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/03 21:10:50 ID:71bjulFQ
RICOHも、... どうだろうね。
って言うか、RICOHの新ドライブはマダ〜(AA略
457名無しさん◎書き込み中:04/10/03 21:16:09 ID:pNh0t4J+
>>456
16倍速はNEC 3500A のOEM
458RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/03 21:18:24 ID:71bjulFQ
>>457
8X DVD+RWがもうすぐ出るっていうのに?
459名無しさん◎書き込み中:04/10/03 21:27:10 ID:5NQIv3rh
16倍っていっても、8倍から二倍早くなるわけじゃないんでしょ。
意味無いよ。
460名無しさん◎書き込み中:04/10/03 21:36:30 ID:KXCLlbPr
>>455
俺もメタルスタンパーで大量生産できるリコー方式には
期待してる。

速く値段が容量倍になってくんないかな。
461RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/03 21:41:32 ID:71bjulFQ
せめて、1枚800円程度なら、...
462名無しさん◎書き込み中:04/10/03 22:05:16 ID:Sh5XL5v6
近所のヤマダ行ってみたら1450エン…
地方を実感する瞬間
463名無しさん◎書き込み中:04/10/03 22:32:55 ID:LQvwowO2
通販利用汁
464名無しさん◎書き込み中:04/10/03 22:50:26 ID:JMC5miwY
>>462
都市でもそんなもんだよ
465名無しさん◎書き込み中:04/10/03 23:21:45 ID:QMtAGa59
山田でメディアの値段なんか見るな
地方は空気もいいし、家賃も駐車場も安いじゃないか

ネットが普及してる今、仕事があるなら田舎に住みたいよ
なんだよ駐車場3万って、人ゴミうぜー
466名無しさん◎書き込み中:04/10/03 23:38:30 ID:uP3svy1T
地方は仕事が少ない (最悪だと無い) か、給料が安いけどな。
467名無しさん◎書き込み中:04/10/04 00:10:31 ID:w2rzHbEL
ちなみに家賃もさして安くはない。
空気はマシだと思うけどね。
468名無しさん◎書き込み中:04/10/04 00:48:49 ID:lesANem5
そうか?俺給料は減ったが生活は豊かになったぞ。
転勤でド田舎いったときなんか1件家月3万〜なんつーのもあった
469名無しさん◎書き込み中:04/10/04 01:09:22 ID:pZVxNs+v
全般的に言うと+Rの方が高速書き込みは強いみたいね。でもRicohのDL期待
してる人多いけど、Ricohの純正メディアってRitek製なんだが...
470名無しさん◎書き込み中:04/10/04 01:34:23 ID:8V2+NKk6
田舎に住んで得なのは一戸建てを購入した場合だよ。
集合住宅で賃貸なら都市の方がマシ。
471名無しさん◎書き込み中:04/10/04 02:24:15 ID:cF6nWeoG
RecordNow?ってのを見つけたンですけど、
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20177891
これは二層をマングリ焼きできますか?
472名無しさん◎書き込み中:04/10/04 02:28:37 ID:gVXhYbCd
>>471
だからマルチポストうざいってよ。
そんなに値段吊り上げたいのか?kyky1320さんよ。
473名無しさん◎書き込み中:04/10/04 02:36:16 ID:cF6nWeoG
え〜ん。ごめんなさ〜い。
474名無しさん◎書き込み中:04/10/04 04:20:40 ID:cF6nWeoG
オレはkyky1320じゃないけど
浮れ過ぎた。ゴメン。
475名無しさん◎書き込み中:04/10/04 06:39:27 ID:0mHUAo4k
plextor以外、-R DL対応(ファーム対応だが)発売のニュースが出てこないんだが
NECやらPioneerは、現在の最新モデルのファームアップで対応するつもりなんだろうか
476名無しさん◎書き込み中:04/10/04 10:10:34 ID:qG6Y00vQ
>>475

するわけ無いだろ。たとえファームアップで可能だとしても。
今までの流れを見て考えろ。
希望的な妄想はこの際よした方がいい。
477名無しさん◎書き込み中:04/10/04 10:12:21 ID:KJCmH0lK
ええ、間違いなく対応しますよ。
DVD−R DL の読み込みはw
書き込み?新機種買ってくださいね
478名無しさん◎書き込み中:04/10/04 10:59:18 ID:WVqlQC3H
バッカローの5倍速DVD+DL、どこのOEM?
479名無しさん◎書き込み中:04/10/04 11:07:38 ID:/O2zceym
>478

あの東芝のハイブリッドレコーダーRDシリーズで採用されて大評判の

   『東芝サムスンストレージ・テクノロジー』製

らしいです。
480名無しさん◎書き込み中:04/10/04 12:41:34 ID:3nhdVUhy

才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れている
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html

481名無しさん◎書き込み中:04/10/04 12:51:24 ID:WVqlQC3H
>>479
THX
bulkは出てないよね〜、出るんだろうか?
482名無しさん◎書き込み中:04/10/04 13:09:31 ID:IyPhE1LD
>>480
スレ違いは承知だが...。
ニダもアルヨと言ってる事は一緒だな。
483のりを:04/10/04 13:12:34 ID:ZKnvghyA
ばんぐのライテック+RDLの100枚スピンドリル買ったアホいる?79000円くらいの
484名無しさん◎書き込み中:04/10/04 13:45:16 ID:pFJ4KSR8
某秋葉の店で雨の日セールでRITEK2層メディア350円で売ってました
10枚ほど購入しました
485名無しさん◎書き込み中:04/10/04 13:48:39 ID:WVqlQC3H
RITEKって、糞メディアぢゃないの?
486名無しさん◎書き込み中:04/10/04 14:18:29 ID:1XB51wQ6
cdfreaksなんかじゃ、Ritek DLに関するネタが盛んで
kprobeでの測定もされてるが、イマイチという感じっぽい
ND-2500A系は、herrieががんばって対応させるって言ってるから
淡い期待をしてる段階・・・その前にherrieサイトをとっとと再開しろと
487名無しさん◎書き込み中:04/10/04 16:22:12 ID:xWT2EEYx
メディア情報をROMに書き込みなんてセコイ事しないで
Plextoolsでオンラインと同期してプレクがストラテジ情報配信してくれよ
メディアメーカーに協力要請すりゃRitekみたいなまともなメーカーなら
台湾企業でも協力してくれんじゃねーかな、
あと太陽誘電とか
488名無しさん◎書き込み中:04/10/04 17:19:28 ID:P+TNW9y5
>>480
すれ違いだけどこれ褒めているのか?
才能はあっても、努力もしないし、頭も悪いって書いてるような。
489名無しさん◎書き込み中:04/10/04 17:47:29 ID:IyPhE1LD
>>488
スレ違いだけど(って書けば良いってもんじゃないけどw)、「才能だけなら上」って
言ってるが、若い頃から活躍しているからと言って才能が上って言えないよな。

> 才能はあっても、努力もしないし、頭も悪いって書いてるような。
日本人が読むとそう読めるが、彼らは「才能はあるのに不運だった」と読むんだろうねw
490名無しさん◎書き込み中:04/10/04 20:13:14 ID:fk6TKSjP
イチローは努力型だが天才でもあるけどなぁ
491名無しさん◎書き込み中:04/10/04 20:20:55 ID:YP3kKLCT
イチローのチムポはバット並
492名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:14:48 ID:2RUJ3xY+
きゃっ
493番長:04/10/04 21:15:10 ID:pKRFeLx1
ワシに比べたらまだまだや
494名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:25:05 ID:7bt2vSjp
Ricoh +R DL発売まだー?
495名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:26:32 ID:vrbZj9UC
>>491
足りない何かを補うかののようなイチローのプレイ。
モノで勝負か、技術で勝負か。
496名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:33:19 ID:oK1DSwN0
イチローの場合は本物の天才がその上に最高の努力までしているわけで。

イスンヨプの場合は田舎の神童が都会に出て努力もしなかったわけで。
497番長:04/10/04 21:41:21 ID:pKRFeLx1
一言で済むやんか。
日本と韓国の野球のレベルの違いや。
498名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:56:22 ID:cCrvtTqv
日本人とチョンの 人間としての差 だろ
499名無しさん◎書き込み中:04/10/05 02:52:34 ID:OdX+YfM2
>>489
韓国では「大器晩成」という言葉がないんじゃないか?
韓国人にとっての才能っていうのは日本人が差しているものと
微妙に違うかもしれんね。
500名無しさん◎書き込み中:04/10/05 04:08:12 ID:N1YfUl+s
「やれば出来る子」ってのは今現在「やってないから出来ない子」であり、
結果が出てない事に関しては「やっても出来ない子」と同じだ。
501名無しさん◎書き込み中:04/10/05 06:21:46 ID:zwcFJvHx
おまいらスレ違い、いい加減に汁。
502名無しさん◎書き込み中:04/10/05 10:35:34 ID:gdyF6EqS
このスレだけじゃなく板全体そうだが、激安メディアに期待するのってどうかと
思う。正直、激安メディアに期待する奴の数に驚いたよ。「不良品」の基準をい
かに下げられるかを競っているようなメディアをよく使えるなぁ。

おれは一層ディスクが永遠に一枚300円でもいいから、海外激安メディアの滅亡を願うよ。

二層か、いいよ、別に。二枚に分ければいいし、どうせ(なぜか)二枚用ケースも
大量にあるし。どうしてもってことになったら、ブルーレイを待つよ。

本当に必要で、二層ディスク使ってる人にはスレ汚しすまん。
503名無しさん◎書き込み中:04/10/05 11:04:12 ID:IfZPyUZU
>>502 おおむね同意だが、俺は規格の中に激安メディアを
作ることができないような仕様を盛り込むべきだと思うな。

たとえばベリファイ必須にしてエラーの発生状況に
よってはそのメディアをロックする(追記や変更を禁止する)
ことができるようにするとか。
504名無しさん◎書き込み中:04/10/05 13:48:43 ID:TVxYCBUA
>>503
ただRAMの話じゃないか
505名無しさん◎書き込み中:04/10/05 14:39:53 ID:GTb5QneR
>>503は凄腕のRAM工作員
506名無しさん◎書き込み中:04/10/05 16:17:02 ID:/g6WqkVi
>>502
>おれは一層ディスクが永遠に一枚300円でもいいから、海外激安メディアの滅亡を願うよ。
お前が使わなければいいだけ。
507名無しさん◎書き込み中:04/10/05 16:48:28 ID:1eRSb6eN
>>506
海外進出できない低人材低資金の国内メディア生産メーカ社員と思われ
508名無しさん◎書き込み中:04/10/05 18:01:03 ID:GrhJ+cxR
>>507
普通は海外に持ってく時にはパクられてもいい技術を持っていくんだよ。
HD DVDにしたってメディアメーカーは利益をある程度確保できた時点で海外移転するだろ。
いきなり最新の技術を持ち出すあほなところはない。
509名無しさん◎書き込み中:04/10/05 18:41:06 ID:UEKGO5qJ
>>508
HD DVDはいまのDVDの設備と同じラインで製造できる
知ったかはレスしないで
510名無しさん◎書き込み中:04/10/05 18:47:23 ID:GrhJ+cxR
>>509
それはROMの話だろボケ。
511名無しさん◎書き込み中:04/10/05 18:59:33 ID:JjfjdOjC
ここは
 知ったかがキティな書き込み
  をするスレでつよ
512名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:04:53 ID:r9eq/Jr/
>>508
( ´,_ゝ`)プッ
513名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:24:55 ID:UEKGO5qJ
>>510

-Rも同じラインで出来るよ。
しらないの?
514名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:25:34 ID:UEKGO5qJ
>>512
だから知らない奴はレスするなよ。
ばかだなぁお前
515名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:26:26 ID:UEKGO5qJ
>>510
この無知の基地外こいつどうする?殺すか?
516名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:31:38 ID:1bM5G70Z
>>515
黙って透明設定
517名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:36:31 ID:UEKGO5qJ
>>510
>>509
HD DVD=ROMだぜ
記録できるHD DVDはまだ名称すらきまってないはずだが?
双 方 も の す ご く 恥 ず か し い ぞ w
518名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:38:01 ID:UEKGO5qJ
ハゲワラ!ハギワラ!
自作自演失敗キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

519名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:41:34 ID:5u/h4/uq
何でそんなに必死になってるんだろう・・・?>UEKGO5qJ
いやなことでもあったのかしら。
520名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:54:15 ID:HYHik/JO
HD DVDは今までの設備を流用して工程もそのまま、記録層もそのまま今の技術で
高品質な書き込みメディアを提供できますので台湾メーカーでも高品質なものを提供できます。
互換性が高いのでブルーレーザーによる高密度記録も問題なしです。
521名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:55:48 ID:BNslvnpO
パイオニアが2005年中に発売する予定のBD・DVD±R/RWのデュアルドライブ。
BD-R/RE、DVD±R/RW、DVD-R DL、DVD+R DL、DVD-ROMに対応する。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/05/news052.html

本機の隣には「Blu-ray&DVD±R/±RWドライブ」のプロトタイプも展示された。
こちらはBD-R, BD-RE(DL)がそれぞれ2倍速、DVD±Rが8倍速、±RWが4倍速、DVD-R(DL)が2倍速、DVD+R(DL)が2.4倍速の記録
にそれぞれ対応する見込み。来年ごろにパソコン内蔵用途で製品化を目指しているとのことだ。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200410/05/11395.html
522名無しさん◎書き込み中:04/10/05 20:33:22 ID:1z314NgP
いくらハードが出たってメディアが3000円以上したら普及なんかする訳ない

1000円以上する+RDLですら気軽に買って記録も出来ないのに

そうそうおれはビンボー人
523名無しさん◎書き込み中:04/10/05 21:00:35 ID:D3VS/fmO
RICHO二層メディアはまだか( ゚Д゚)ゴルァ!

もう10月になったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
524名無しさん◎書き込み中:04/10/05 21:12:05 ID:a27wR73V
>>522
信頼性それなりにあって使いやすいなら、容量あたり単価が安いなら
3000円もありだと思うけどな。例えば60GBで3000円ならちょっと考える
でしょ。今の+RDLよりかなり安くなるから。
525名無しさん◎書き込み中:04/10/05 21:13:44 ID:BNslvnpO
レコーダー用の殻付きの書き換え可能なBlu-rayなら23GBですでにマクセルので1980円だな

http://www.ninreco.com/shop.php?cat_maj=6&PHPSESSID=4ac582d509cd0468eaa31b8737439210
526名無しさん◎書き込み中:04/10/05 22:17:16 ID:3fYqiFPc
>>519
一応調べてみたら自分の言ってたことが完璧に間違ってたんで
恥ずかしさのあまり狂ったんだろうな。
よくあることだよ。
527名無しさん◎書き込み中:04/10/05 23:14:16 ID:u0PQZXFp
間違ってることいってるのはどちらかというと、>>510だとおもうんだが・・・
528520:04/10/05 23:22:23 ID:HYHik/JO
>>527
オイラの言ってる事が一番あってるだろ。ほめてくれ。
529名無しさん◎書き込み中:04/10/05 23:27:01 ID:u0PQZXFp
>>528
うむ、GJ!
530名無しさん◎書き込み中:04/10/06 00:01:55 ID:VMth8oi5
>>525
ソニーのバカ1号機しか使えねーじゃん
531名無しさん◎書き込み中:04/10/06 00:12:03 ID:z7QQISWd
パナのヘタレ2号機も使えますよ
532名無しさん◎書き込み中:04/10/06 00:29:40 ID:XQAgYycv
ヘタレの第一人者パクストンも使えるので?
533名無しさん◎書き込み中:04/10/06 00:40:31 ID:TwD7y+6f
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナイスオッパーイ!ナイスオッパーイ!
 ⊂彡
534名無しさん◎書き込み中:04/10/06 00:55:16 ID:TwD7y+6f
535名無しさん◎書き込み中:04/10/06 19:37:56 ID:YQSxk4dY
SWAP!
536名無しさん◎書き込み中:04/10/07 00:53:45 ID:bDI9m9f+
MAJIC
537名無しさん◎書き込み中:04/10/07 00:54:27 ID:bDI9m9f+
Magicだったorz
538名無しさん◎書き込み中:04/10/07 16:47:34 ID:yjnHcvoH
マジェスティック12
539名無しさん◎書き込み中:04/10/08 07:15:02 ID:pQ0ObVWi
は嘘だった
540名無しさん◎書き込み中:04/10/08 09:57:46 ID:IZGwLtEd
マジれすか?
541名無しさん◎書き込み中:04/10/08 20:13:20 ID:CEyPWXXI
DVD-R DLも間もなく規格化――次世代DVDビデオ規格はネットワーク対応
 DVD+Rメディアに導入されている2層記憶(DL)は、近々DVD-R規格にも
実装される。現在、DVD-R DL規格の策定についてはV2.9まで進んでおり、
V3.0で正式規格となる。
 DVD-R RLの容量は8.54Gバイトで、書き込み速度は2倍速になる(オプション
として4倍速も規定される)。12センチのほか、8センチも用意される。
トラックピッチは現在のDVD-Rと変わらず、スタンダードモード(4.7Mbps)で
4時間、ロングモード(1.6Mbps)で12時間の録画が可能になる。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/08/news005.html
542名無しさん◎書き込み中:04/10/08 20:14:01 ID:CEyPWXXI
DVD-R DLも間もなく規格化――次世代DVDビデオ規格はネットワーク対応
 DVD+Rメディアに導入されている2層記憶(DL)は、近々DVD-R規格にも
実装される。現在、DVD-R DL規格の策定についてはV2.9まで進んでおり、
V3.0で正式規格となる。
 DVD-R RLの容量は8.54Gバイトで、書き込み速度は2倍速になる(オプション
として4倍速も規定される)。12センチのほか、8センチも用意される。
トラックピッチは現在のDVD-Rと変わらず、スタンダードモード(4.7Mbps)で
4時間、ロングモード(1.6Mbps)で12時間の録画が可能になる。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/08/news005.html
543RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/08 20:55:01 ID:YrBV6rl1
544名無しさん◎書き込み中:04/10/08 21:26:17 ID:HeUNJP1S
3枚というのが何気に嬉しいかも。
545名無しさん◎書き込み中:04/10/08 21:35:41 ID:HqGldnzd
imationか
三菱OEMだろ
546名無しさん◎書き込み中:04/10/08 21:42:32 ID:Q7Um924A
>>543
imationってどこかのメーカーのOEMだろ
自社製というわけでもあるまいに
547RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/08 21:50:21 ID:YrBV6rl1
>>546
だろうね。ま、こっちはドライブが無いから関係ないがw OTL
548名無しさん◎書き込み中:04/10/08 22:34:29 ID:jIQTTUzD
Ritecだろ?
549名無しさん◎書き込み中:04/10/08 22:48:56 ID:9IHkdrjr
>>548
だから 3枚まとめて買わすのか
550名無しさん◎書き込み中:04/10/09 02:22:13 ID:M2CGcvRY
インクジェット対応の二層メディアまだかね?
551名無しさん◎書き込み中:04/10/09 02:31:02 ID:M2CGcvRY
ところで+RDLでROM化したディスクって、サムスンの-Rすら再生できない糞ディズニー仕様DVDでも再生できるのかな?

それができれば言うことなしだな。

あと、DIGAで再生した香具師いる??
552名無しさん◎書き込み中:04/10/09 02:38:14 ID:7YRNLkl4
HS2では再生桶でした
553のりを:04/10/09 03:18:41 ID:sUncINhz
>>551 パナDMR-E50では再生確認済み。
554名無しさん◎書き込み中:04/10/09 03:56:03 ID:M2CGcvRY
サンクス。
なるほど、レコでも再生いけるのか。
なかなかやるな・・・
555名無しさん◎書き込み中:04/10/09 11:44:02 ID:5r5ZyoMb
三菱+RL
PSXではBOOK ID +R DLでは認識せず、ROM化で再生桶
556名無しさん◎書き込み中:04/10/09 17:39:41 ID:09J79xMT
>>551
DMR-E30でも再生可だよ。
RD-X1, X3, X4EXでもROM化すればOK。
557名無しさん◎書き込み中:04/10/09 19:54:20 ID:7fz80P7P
結局ROM化で+RDLの互換性が十分実証された以上、クソでない媒体が安く入手
できるなら+RでもーRでもどっちでもいいって事だ。一層メディアも同じだけどね。
558名無しさん◎書き込み中:04/10/09 20:54:36 ID:AFkGlMwr
BOSE 3・2・1で再生可能
559名無しさん◎書き込み中:04/10/09 22:38:26 ID:M2CGcvRY
>>557
そーだね。
ただ、-RのDLがROM化できるかどうかが問題だが。

というか、これで+RDLがあれば-RDLは別にいらんね。
+を上回る要素があればいいのだが。
560名無しさん◎書き込み中:04/10/09 22:46:54 ID:3nh4k7Y+
1層の方も+RのROM化が出来れば-Rは不要なの?
561のりを:04/10/09 23:07:25 ID:sUncINhz
不要。
というより互換性が同じだから
好きな方を使えば良い。

それだけ。
562名無しさん◎書き込み中:04/10/09 23:34:54 ID:FUWsBBXk
>>561
>というより互換性が同じだから

これって、どこか他にソースある?
2ch以外で
563のりを:04/10/09 23:47:32 ID:sUncINhz
>>562 逆にROM化した+Rと、普通に焼いた−Rの「VIDEO_TS」データが
      再生できないデッキがあるのかと問いたい。 
      焼き失敗以外で今までそんな経験ない。

      そゆこと。
564名無しさん◎書き込み中:04/10/09 23:49:37 ID:gVtFejSe
>>562
初期型PS2や怪しげなアジア製旧型DVD民生機みたいなクソな環境では、
ROM化した+Rの方が-Rより読める場合が多いみたいだね。でも最近では
-RとROM化した+の互換性はほとんど変わらんでしょ。
565名無しさん◎書き込み中:04/10/09 23:52:00 ID:GFFCWzUi
>>562
他人の発言の真偽を、
どのように証明しろと?
いや、情報媒体(マスコミ)も含んでさ。
誤報だって、誤報とわかるまで『誤報』ではないんだし。
他人が信じられないんなら、
自分で買ってみて、試してみりゃあいい。
それをしないのに他人に『ソースは?』とか言う香具師は
ブルドックソース(中濃)でのどを鳴らすがいい。
って、煽りじゃなくて、本当にそう思う。
自分が試す気ないんだったら、
それなりに情報を信じてみようじゃないか。
それがイヤなら、全機種買って試してみるがいい。信じられるまで・・・
566名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:00:55 ID:jScJtRJA
>>561
再生互換性はそうかも知れないけど
+Rは記録互換性が無いだからだめぽ。
>>561がUJ-831とかの+R対応機器を無料配布してくれるんだったらいいけど。
567562:04/10/10 00:01:57 ID:vrEeSrbb
561のレスを読み間違えたスマソ。
てっきり2層の話かと思った。
568名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:09:59 ID:SmV75xb7
1層+RのROM化は不要って事?
それとも1層+R自体が使えない?
569名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:14:12 ID:9uMqCzbo
>>543
高いじゃん
三菱は5枚で5000円切ってるぞ
570名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:48:32 ID:OfXWB/q7
>>568
必要があればやればいいだけ。

うちはROM化しないと使えない機器なんて持ってないし
+R対応だからROM化なんてやってない。
571名無しさん◎書き込み中:04/10/10 01:11:20 ID:WjTwSpiE
というか対応ドライブだと、書き込む時に勝手にドライブがROM化してくれるので
使う人が「ROM化する」って感覚じゃないけどね。
572名無しさん◎書き込み中:04/10/10 01:17:39 ID:RV6hWojz
>>571
LG版4120BはROM化する/しないは自在だけど。
573名無しさん◎書き込み中:04/10/10 01:26:53 ID:q8BSLQse
全部ROM化しといて何か問題あったっけ?
574名無しさん◎書き込み中:04/10/10 01:29:54 ID:RV6hWojz
>>573
+Rに元々対応しているドライブ/プレーヤーで再生するときは、ROM化は逆効果。
575名無しさん◎書き込み中:04/10/10 01:35:54 ID:R8loQTso
>>574
に、なることもある。
576名無しさん◎書き込み中:04/10/10 02:23:56 ID:ipP48bkI
PS2だとROM化するとダメな場合もあったな。
2層目を読めない。BookType: DVD+R DLだとOKだった。
577名無しさん◎書き込み中:04/10/10 02:47:32 ID:sJaTGey9
結局ROM化も万能ではなく、微妙なのがいけないんでしょ。
578名無しさん◎書き込み中:04/10/10 03:28:40 ID:vrEeSrbb
ソースはどこだったか忘れたけど昔みた再生互換性って
 ROM化+R>-R>>>+R
ってな感じだったと思う。いまだと
 ROM化+R≧-R>+R
位かな。

っていうか1層の話はスレちがいじゃん・・・・orz
579名無しさん◎書き込み中:04/10/10 04:31:57 ID:XLynXGUe
松下はいつ出すの?
580名無しさん◎書き込み中:04/10/10 04:48:48 ID:erZMw8sP
>>579
出るのを喜ぶのかどうか?知らんが
もう発表はあった。
581574:04/10/10 11:29:41 ID:lGu0/NwP
>>578

>>574は再生互換性の話じゃないよ。
読み取り性能の話。
規格の違うメディアをROMとして読むわけだから、当然ドライブ側はそのメディアを
「出来の悪いROM」として読んでるにすぎない。
+Rに対応しているドライブで読むなら、「出来の悪いROM」として読むよりも「純粋な+R」
として読ませるほうが、色素の劣化も想定される後々を考えても良い結果となることは
当然だろうということ。
582名無しさん◎書き込み中:04/10/10 15:02:26 ID:/mMOOnqU
つまりは糞媒体・糞ドライブさえ使わなければ+RをROM化しとくのが最強
という事か。
583名無しさん◎書き込み中:04/10/10 15:26:01 ID:sJaTGey9
糞媒体・糞ドライブ使わないなら-Rがいいよ。+Rたけーし、ROM化する意味もなくなるし。
糞媒体・糞ドライブ・昔のぼろいドライブがある人がROM化最強。
584名無しさん◎書き込み中:04/10/10 15:45:29 ID:6j6tu2sk
ゲームピーコはROM化必須?
585名無しさん◎書き込み中:04/10/10 16:30:07 ID:FnTvs8PX
否だし、そんなことを聞いてる香具師には不用
586名無しさん◎書き込み中:04/10/10 17:29:25 ID:Ye0kgKRe
>>565

どうでもいいことだが、誤報はそれがバレる前から誤報。
あたりまえだろ?
587名無しさん◎書き込み中:04/10/10 17:56:26 ID:R8loQTso
だから、誤報だとわかって初めて誤報だと認識するって意味だ。
誤報なのに誤報じゃないって言い張るのは馬鹿だろう。
588名無しさん◎書き込み中:04/10/10 17:57:04 ID:R8loQTso
そして、どうでもいいなら、したり顔で指摘すんなよ
女にモテないだろ
589名無しさん◎書き込み中:04/10/10 18:13:09 ID:56nkwWPo
女にもてないにワラタ。
よっぽどリアルで女に虐げられてんのかよ。
590名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:46:16 ID:fhIdi6He
女ネタになると食い付きがいいな
591名無しさん◎書き込み中:04/10/10 20:06:48 ID:7Tw8qkam
釣りだったってことにしたいそうです
592名無しさん◎書き込み中:04/10/10 21:11:12 ID:R8loQTso
ha?
593名無しさん◎書き込み中:04/10/10 21:13:09 ID:FBQMPE9e
he?
594のりを:04/10/10 21:43:23 ID:agjHxhsr
ho?
595名無しさん◎書き込み中:04/10/10 22:50:10 ID:R8loQTso
hi hu
がたりないバイバイキーン
596名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:23:57 ID:Oq1bRrwY
-R読めない→+R(ROM化)なら読める場合がある
+R(ROM化)読めない→-Rでも読めない
って事?
597名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:43:03 ID:6EH8zMQp
+R(ROM化)→ゲーム&録画再生
-R→ゲーム不可録画再生のみ
598名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:45:38 ID:D2sYZLhy
+R(ROM化)→そこそこモテて人生エンジョイ
-R→童貞キモヲタ
599名無しさん◎書き込み中:04/10/11 06:44:08 ID:mQsOYJEo
+R工作員ってキモイでつね
600名無しさん◎書き込み中:04/10/11 06:53:15 ID:OgbEqjKV
>>584
そんなの-Rで事足りるが。
それでもあくまで+RのROM化に拘る理由は都市伝説のせい?
601名無しさん◎書き込み中:04/10/11 06:56:46 ID:/nOEHy+7
一層+R(ROM化)なんて(゜凵K)イラネ。
602名無しさん◎書き込み中:04/10/11 07:02:34 ID:KlAGIFfk
やれやれ時代錯誤も甚だしいな
いつになったらROM化厨は古い情報による洗脳から解放されることやら・・・
603名無しさん◎書き込み中:04/10/11 07:04:50 ID:KHNe2rsT
二層ってRWは出るの?。
関係ないけどブルー例って意外と安いよね。
23GB書き換えで2000円台半ば。ドライブはゴニョゴニョ・・。
604名無し募集中。。。:04/10/11 07:35:37 ID:BE/oY/OH
家みたいな田舎の電化製品屋にもやっとDLメディア並ぶようになったけど
1枚1500円は高すぎ!1回しか使えないメディアがDVD買える値段じゃァね。
605名無しさん◎書き込み中:04/10/11 08:46:36 ID:otabEuAp
>>600
都市伝説って、これのこと?
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
606名無しさん◎書き込み中:04/10/11 11:12:34 ID:ve/P+Ff6
±Rでゲームって・・・なんのために必要なん?
ゲームディスクは持ってるんでしょ?
買ってコピーしてすぐに売って( ゚Д゚) ウマー?
607名無しさん◎書き込み中:04/10/11 11:17:05 ID:ix7GDKCW
バックアップとることを知らないやつはのんきでいいな。
608名無しさん◎書き込み中:04/10/11 11:31:53 ID:BFFLiprd
>>605
基地害を呼び込むんじゃない。
609名無しさん◎書き込み中:04/10/11 11:48:03 ID:ZqxNjlcf
>>606
今となっちゃ笑い話だが昔は排出時にCDが空を飛んだこともあったからな
610名無しさん◎書き込み中:04/10/11 12:17:13 ID:b3lS525L
>>609
笑えねーよ
611名無しさん◎書き込み中:04/10/11 12:20:01 ID:rhwrermz
>>605
管理人乙
612名無しさん◎書き込み中:04/10/11 16:11:13 ID:otabEuAp
>>611
あそこの管理人呼ばわりするのだけは止めてくれ・・・
俺は逆の立場だ
613名無しさん◎書き込み中:04/10/11 16:41:38 ID:SXnT490H
>>449
海外では+Rが普及しておりますっていつのリサーチ?
化石化した情報を未だに流し続けようと必死に世論操作を
企てようとしてる姿に萌え〜〜
614名無しさん◎書き込み中:04/10/11 17:33:08 ID:Kxab+ZR8
>>613
1週間も前の書き込みにレスしてるあんたの方が必死に見えるが
615名無しさん◎書き込み中:04/10/11 17:41:16 ID:ix7GDKCW
>>614
ぽこさんこんにちは。
616名無しさん◎書き込み中:04/10/11 17:47:04 ID:Kxab+ZR8
>>615
こんばんは
617名無しさん◎書き込み中:04/10/11 18:25:15 ID:vpR+u84z
>>616
こんばんは
618名無しさん◎書き込み中:04/10/11 18:31:17 ID:O7sroYuu
でも、デュアルを除くと、
+単体ドライブと、−単体ドライブ、
やっぱ+単体の方が多くね?
チップはデュアルなのにーを殺して+として出してるドライブもあるし。
まぁRWメディアが安い時点で+RW贔屓だがね。
Rは−派だが。
619名無しさん◎書き込み中:04/10/11 18:34:25 ID:t8sAvIUZ
+社員乙
620名無しさん◎書き込み中:04/10/11 20:59:26 ID:oqsQ/Ayv
−の方がライセンス料高いからじゃね?
海外向け激安ドライブとかは必然的に+オンリーになるとか
>>618
621名無しさん◎書き込み中:04/10/11 21:33:46 ID:O7sroYuu
>>620
それも含めてのシェアじゃん?
やっぱ。受け入れられやすいように努力(ライセンス料を安くする)している
ほうがユーザのことを考えてるな。
新規加盟料を高く設定しているどこぞの野球集団みたいだな。フォーラムは。


ってあおったら誰か釣られてくれるかな
622名無しさん◎書き込み中:04/10/11 22:20:41 ID:s5Lguen/
んじゃ俺が反論してやろう。
-Rドライブだけと+Rドライブと別々のドライブだけ発売してればそれも言えるが

日本じゃ±Rという2重取りのライセンスばっかでむしろ高くなっただけで何も利点がなかった。
米でも+単体ドライブより±Rの方が売れてるので同じく。
ほとんどのユーザーは不利益しかない。
623ピアノ〜ン:04/10/11 22:46:24 ID:mdOqMm46
・・・最近、安さ速度が原則して内科?
624名無しさん◎書き込み中:04/10/11 22:51:56 ID:h55//85L
規格乱立させて得するのは誰でしょう?
625名無しさん◎書き込み中:04/10/11 23:14:52 ID:ve/P+Ff6
オレオレ
626名無しさん◎書き込み中:04/10/11 23:32:14 ID:7ZQKzNPt
詐欺師注意報発令!
627名無しさん◎書き込み中:04/10/12 00:35:21 ID:gT5+JBG+
もうあまり安くならなくていいよ。
品質の低下を招くだけだし。
国内経済が悪化するだけだし。
いきすぎた価格破壊はデメリットの方が多い。
628名無しさん◎書き込み中:04/10/12 00:51:57 ID:DaLpzElY
「もしもし、オレオレ詐欺だけどー、ばぁちゃん、事故起こしちゃっておカネが必要なんだー。大学を退学になっちゃうかもしれないから、とりあえず10万貸して。必ず返すから。じゃぁ×○△の口座にふりこんでねー。」
629名無しさん◎書き込み中:04/10/12 00:52:55 ID:wLUI+SKc
そなんこと心配する前にまず学校逝けよ
630名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:03:21 ID:DaLpzElY
>>627
価格破壊しないと買わないオレらが悪い。
昔は新製品とかの買物は冒険そのものだったはず。
631名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:25:09 ID:B3ouGhDe
今の現行DVDドライブはBlu-rayやHD DVDの次世代ドライブまでの
つなぎだから妥当な価格とも言える。
632名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:38:10 ID:DaLpzElY
ドライブでほとんど儲けてないから、
メディアで稼がなきゃね。
ドライブしか作ってないメーカーは、
たぶんメディアメーカーに協力して
協力料?みたいのをもらっていると妄想してみる。
633名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:51:32 ID:it7TrUuc
ブルーレイもメニューとか作れたりするんですか?DVD−VIDEOみたいに。

ちょっとスレ違いだけど。
634名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:54:27 ID:VAW5Eik4
そりゃできんこともないが、コピワンでHD映像は使えん可能性が高いよ。
SDでいいな別同じ。
635名無しさん◎書き込み中:04/10/12 01:58:07 ID:cJLdxbo+
>>633
まともに規格も定まっていない、もう少し落ち着いて待つべし、
誰も答えられないよ
636名無しさん◎書き込み中:04/10/12 02:40:27 ID:4JPdVjo9
>>624
ライセンス料のおこぼれに預かれない
その他大勢メーカーや部品メーカー全部。

価格以外に差別化ポイントがなくなると
国内メーカーは総崩れ。
637名無しさん◎書き込み中:04/10/12 09:49:32 ID:m1Hd2jLL
>>633
HD対応のオーサリングソフトなんて遙か先の話だろうな。
一般的なPCの能力も不足しているしね、今の状態だと。
638名無しさん◎書き込み中:04/10/12 16:35:05 ID:y5nOEVls
ブルーレイのドライブって30万もするんだな。タカイ。
639名無しさん◎書き込み中:04/10/12 16:46:14 ID:5bKW/yI7
>>636
と言うことは、エンドユーザにメリットな既存機器との互換性を
規格の違いに理由付けて、互換性を放棄したほうがメーカサイドは
ウハウハなわけですね。
まさにエンドユーザ軽視なわけで、ユーザのニーズなど全く
おかいまいなしってことですか。
640名無しさん◎書き込み中:04/10/12 16:52:41 ID:Oe0t70V2
VHSVSBataの如く、毎度のことながらその味を占めた業界の壮大な自作自演かもな・・・ボソッ
641名無しさん◎書き込み中:04/10/12 17:04:01 ID:m1Hd2jLL
>>640
自作自演だったらそりゃー怖いなあ...。メーカー同士結託してわざと規格を乱立させるって?
でも、そうすると貧乏くじ引くメーカーが必ずいるからねえ。まさかそれも、ゼネコンの談合
みたいに、この間はソニーが儲けたから、次は松下…なんて話だったら本当に怖い!
642名無しさん◎書き込み中:04/10/12 17:56:06 ID:ubqVYm6X
>>641
そんな妄想なわけねーだろが。
いかにして市場に生き残れるか?供給側も当たり前の話で死活問題。
ユーザーが必要としているか否か、市場原理に基づき需要は
単純に決定されるだけ。その需要を満たすにはユーザーニーズに
応えればよいだけが、実際はそんな柔なものではない。
ライバルと同じことを考えているようでは話にならない。そこで例え互換性を犠牲にしても
他社を圧倒する新技術を導入することによりライバルを一掃し市場でのプライオリティを保つ。
それが市場に働く競争原理ってもんだ。
かくしておのずと勝ち組、負け組みが出てくるという経済活動をそのまま見たとおりだよ。
ま、我々が知る表向きはな…w
643名無しさん◎書き込み中:04/10/12 18:10:14 ID:MiLO/3QH
どうでもいいけどお前ら二層の話をしてくれ
644名無しさん◎書き込み中:04/10/12 18:14:58 ID:MiLO/3QH
−R DLっていつごろ市場に出るん?
645RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/12 18:22:31 ID:d5KE+TIP
8X DVD+R DLが出るぞ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041012/dvd.htm



                   メディアの値段を安くしてくれ _| ̄|○
646名無しさん◎書き込み中:04/10/12 18:27:09 ID:h4Nop8Ff
昔はZIPメディアが1500円とかしてて、ドライブ持ってたけど
買ったメディアは結局8枚だけだった
DL対応ドライブ買っても俺はやっぱり使わないんだろうな
647名無しさん◎書き込み中:04/10/12 19:48:57 ID:q8//tdHw
>>645
新しい材料を使うってことは高くなるんだな
それより、正式に4倍速対応メディアを早く出してくれ
648名無しさん◎書き込み中:04/10/12 23:29:09 ID:haCrJ1p4
-R 二層か。二層のDVD-videoを読み込むことができるのに、-Rの二層が読み込めないことってあるのかな。
649名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:48:33 ID:bgPt3nIH
>>648

BookTypeを参照しているレコーダでは、アウトだわな。
−はROM化できないしな。
650名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:55:27 ID:57aswA8r
ROM認証プロテクトかかったPCゲームは-Rじゃできないよな
651名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:08:44 ID:3JEOTkH8
>>649
-Rが読めないプレーヤーって聞いたことがある?
+Rが認識できないプレーヤーが数多あって苦肉の策でROM化してるんだぞ。
652名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:23:04 ID:bngypTKz
BookTypeが-R DLではじかれたらってことじゃないの?
-Rで出すの?
653名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:27:13 ID:zv6nFCiG
>>652
-R DLだよ。
アンチはその辺を脳内スルーしてるから、余計ウザい。
654名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:35:18 ID:F8khBprf
>>651
家にある古いサムスンのDVDプレイヤーが-R再生できない。
+RDLのROM化が再生できるかどうかは謎。
655名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:42:13 ID:Y2CNJRW4
>>640
VHSとβのときは共通で使える部品がほとんど無かったから
生産ラインも違うし部品メーカーも規格と一蓮托生だった。
ビデオのときはさすがに自作自演ってことはないだろ。

±は部品もチップも全部共用で事実上違いはファームだけ。
両対応しとけば高く売れるし部品メーカもくいっぱぐれなしウマー
(RAMだけ毛色違うけどVHSとβほどじゃない)
656名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:46:14 ID:2P58fCo8
>>655
でもRAMってDVDレコーダーでの普及がなかったらPDと同じ運命だったろうね。

と言いつつRAM使いなんだけど
657名無しさん◎書き込み中:04/10/13 03:22:56 ID:LYxLFCk8
DVD-R/DVD-RWディスクの再生対応モデルリスト
ttp://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

再生互換についての技術的詳細説明
ttp://www.pioneer.co.jp/dvdld/oshirase2.html
658名無しさん◎書き込み中:04/10/13 08:44:18 ID:T7KuEySQ
来年は2層が普及しそうだな

その後にブルーレイ・・・?
659名無しさん◎書き込み中:04/10/13 11:22:23 ID:rrXQIJB9
2層のDVD-RAMマダー?チンチン。
660名無しさん◎書き込み中:04/10/13 11:44:37 ID:1Dil9256
普及は、2層-Rの価格次第でしょうね。少なくとも、両面RAMの価格を大きく下回らなきゃ
普及しないでしょ。

わたしゃ、ブルーレイは容量足りないと思ってます。映像24Mbps、音声5chフルDTS 96/24で
考えると足りないです。画質が上がっても音声が相変わらずじゃ意味ない、、、って思ってるのは
私だけ?
661名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:14:57 ID:uq/XhJeu
基本的に次世代と呼ばれているものはスルーでいいんでない?

オプトウェア(だっけ?)の1TB機発売まで
現状の二層で粘るつもり。画質も音質もDVDレベルで満足いってるので。

1TBくらいいかないと
次世代とは認められない。
662名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:26:49 ID:1ha5uv1v
>>661
ニュースソースでも5年〜10年先だから、実のところ何年後になるかわからんぞ。
そもそも本当にコンシューマベースの製品として出てくるかも、現時点では怪しい。
663名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:37:02 ID:eXr7rvBR
>>651
昔は結構多かったよ。
DVD-ROM と ROM 化 +R しか再生出来ないやつ。
664名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:44:59 ID:uq/XhJeu
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021225/optware.htm

軽く調べてみた。3500万円だってよ・・・orz
665名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:58:21 ID:T7KuEySQ
それ(記録メディアの評価システム)だろ。
しかし、{使用に当たっては、暗室への設置が必要になる}・・・民生用ぢゃない罠。

偏光コリニアホログラフィ方式ドライブは、トレイ収納したら中が真っ暗になってないとダメなのね。
高そ〜。
666名無しさん◎書き込み中:04/10/13 16:58:39 ID:1Dil9256
「DVD読本」の中で筆者が、装置から着脱し持ち運びできるのは次世代メディアが
最後かもって言ってる。次々世代は使い方が全く異なってるかもね。
667RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/13 19:39:06 ID:dwTdJ950
668RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/13 19:49:31 ID:dwTdJ950
>>667
スレを間違えました。
669名無しさん◎書き込み中:04/10/14 01:58:57 ID:KPQgcock
次々世代のことなんて流石にどうでもいい
670名無しさん◎書き込み中:04/10/14 04:27:44 ID:fqGmkeQq
HD DVDも二層らしいが・・・
671名無しさん◎書き込み中:04/10/14 10:04:35 ID:zyrro9Nu
>>100
ほい、検証結果。
http://homepage2.nifty.com/yss/ritekd01/ritek_dl.htm
台湾は台湾。
672名無しさん◎書き込み中:04/10/14 10:18:10 ID:+MgZ/2Fy
■結論

今後、ファームウェアのアップデート等によってどんどんよくなっていくとは思いますが、少なくともメディア登場時の
状況では、DVD+R DLメディアは、三菱化学1択!

ということで・・・
値段的にも三菱より少し安いだけなので、RICOHメディア登場までは三菱を使うのがどう見ても正解かと思います。


製造技術が一層よりずっと難しい ので、糞メディアの登場する幕は、一層の時のようにはいかない悪寒。

673名無しさん◎書き込み中:04/10/14 10:42:25 ID:6YIjQeVa
まあ三菱はアゾ使ってるし
後発のメディアよりも品質高めを
キープするでしょ。
674名無しさん◎書き込み中:04/10/14 16:59:32 ID:fqGmkeQq
>>672
現時点でのメディアに関してはな。
ドライブのほうはどうなの?
675名無しさん◎書き込み中:04/10/16 01:04:07 ID:rxYiU/EZ
ばおーだと三菱二層が5枚で4200円くらいだね。
676名無しさん◎書き込み中:04/10/16 01:58:23 ID:5dBVpsb8
DIGA E95HではざんねんながらROM化+RDLは認識不可でした(泣

ちくしょー!!

677名無しさん◎書き込み中:04/10/16 03:11:19 ID:5dBVpsb8
あ、焼き方がわるかったのかも。
678名無しさん◎書き込み中:04/10/16 09:09:39 ID:1FRQideJ
http://plextor.jp/product/px716a/index.php

PX-716A
DVD-R DL ファームウェアのバージョンアップにて対応予定
679名無しさん◎書き込み中:04/10/16 15:18:26 ID:/3yhCHU5
>>678
えーっと、で、何を今さら?
680名無しさん◎書き込み中:04/10/16 16:47:04 ID:L8GwFrP+
>>676
うちは問題なかったよ。何が違うんだろうね。
681名無しさん◎書き込み中:04/10/16 17:06:48 ID:GFi3zKjg
焼きソフトによっても違いが出る場合有るよ。
682名無しさん◎書き込み中:04/10/16 23:25:25 ID:jmmpFFsm
>>676
焼くのに使ったドライブ(FW)、メディア、ソフト晒して
683676:04/10/17 01:38:06 ID:TeyGFRYj
いや、ファイル焼きしたときの置いたファイルの種類に問題があったみたい。
普通のDVD-Rも再生できなかったし。

もう一回置きなおしたらーRの再生はうまくいったので、また+DLメディア買ってくる。
しかし、プリンタブルでないかな・・・
684名無しさん◎書き込み中:04/10/17 22:45:13 ID:mAtz5AGB
SD-R5372バルクが7K台だったんすけど、
いまいち怖くて手が出ませんでした。
焼き加減はどんなんだろう?
685名無しさん◎書き込み中:04/10/18 13:59:20 ID:i0E4akmf
ミディアムが無難だ罠
686名無しさん◎書き込み中:04/10/18 14:21:19 ID:01FE+rDF
レアが好き
687名無しさん◎書き込み中:04/10/18 14:28:22 ID:o/skJqoN
男なら生!
688名無しさん◎書き込み中:04/10/18 15:57:19 ID:gMInnbGa
2層焼きの意義は何?
689名無しさん◎書き込み中:04/10/18 16:18:03 ID:o/skJqoN
>>688
釣り?
うーん、一層目はパリパリサクサクの食感。二層目はもっちりとした歯ごたえ。
で、ダブルでおいしい。
690名無しさん◎書き込み中:04/10/18 16:19:07 ID:i0E4akmf
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  ヨン様風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
691名無しさん◎書き込み中:04/10/18 23:02:04 ID:G0/ux2vF
今日tゾネ行ったら幕の2層が1200で売ってた
692名無しさん◎書き込み中:04/10/19 00:43:35 ID:gkyoDIfC
初歩的質問ですまんのだが、1層目と2層目のレイヤーの切り替え位置って、
neroとかが勝手に調整してくれるんですか?

市販のDVD-VIDEOだと、切り替え位置でVOBファイルを分割しているみたいだけど
そんなことしなくてもOKなんですか?
693名無しさん◎書き込み中:04/10/19 12:32:40 ID:NmVmVWBH


9月末に延期されたRICHOの+R DL メディアはどうなったんですか


もう10月末ですよ、やる気あるんですか
694名無しさん◎書き込み中:04/10/19 13:01:04 ID:rokQEg57
李朝の2層は、どうやらVictorにOEM供給らしい。
なので李朝ブランド品はもうちょい先に出る。
695名無しさん◎書き込み中:04/10/19 13:03:46 ID:RrrxeZqA
RICOHのは11月だよ
696名無しさん◎書き込み中:04/10/19 18:34:58 ID:se3IGlmc
プリンタブルはやくでてほしい。
697名無しさん◎書き込み中:04/10/19 20:55:43 ID:rqZRDZbI
漏れはシャイニーきぼんぬ
698名無しさん◎書き込み中:04/10/19 22:04:14 ID:H3pnh3Kd
>692
勝手にぶったぎってくれます
レイヤー切り替え位置でファイルが連続状態でも
本来は無問題のはず
プレーヤーによっては若干引っかかったりするらしいけどね

なお、Decrypterの最新版は、ISO吸出しISO焼きで
MSDファイルを指定すると、オリジナルと同じ場所で
レイヤーチェンジしてくれるよ。
(実際にチェンジする場所を確認済み)
699名無しさん◎書き込み中:04/10/19 22:14:35 ID:u86Q3hSK
以前のバージョンでリップしたものは最新版でリップし直してから2層に焼いた方が良いの?
700名無しさん◎書き込み中:04/10/20 02:49:39 ID:FhkqKXgt
>>698
普通の二層DVD-VIDEOは切り替えの時に一瞬止まりますが、+RDLもそれは同じですか?
701名無しさん◎書き込み中:04/10/20 04:49:12 ID:wsLLf1AP
普通ねぇ
702名無しさん◎書き込み中:04/10/20 10:54:05 ID:SgEcJV+R
異常ねぇ
703名無しさん◎書き込み中:04/10/20 11:51:48 ID:so933pit
片面二層じゃなくて、両面一層だと安くなる→安ければ需要も増える、と思う
んだがその考えは間違い?
704名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:12:38 ID:aQQP/qxu
ひっくり返すの面倒。
705名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:15:00 ID:lylD292u
>>703
両面1層のDVD-VIDEO1枚もってるがありゃダメだ
706名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:32:36 ID:ynWHDAUL
>>698
うちでは何故かneroで焼いたら、プレイヤー自体が受け付けてくれない。
PCのDVDドライブ&ソフトでは再生できるんだが。ちなみに切替はうまく
いってるようだが。

単なる焼きミスなら良いけど、試したくてもメディア高杉。
707名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:35:25 ID:HHTDng0i
>>706
ドライブに添付されてるやつはそのドライブでしか焼けないよ。
違うドライブ使ってないか?
708名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:38:36 ID:5HfQaX1U
>>707
そんなことはない
709名無しさん◎書き込み中:04/10/20 13:00:36 ID:Ks4bAY9P
>>703
確か両面DVD-RWってあったよな・・・今は影も形もないが。
両面RAMだってカートリッジがなけりゃあ製品として存在できなかったであろう。

仮に両面DVD-Rが出たとしても、まず売れないと思われ。
710名無しさん◎書き込み中:04/10/20 13:02:28 ID:SgEcJV+R
最新の4160Bで、1年以上前の別ドライブバンドルB'sで焼いてますが、何か?
711名無しさん◎書き込み中:04/10/20 14:52:04 ID:OnRGCkF3
>>709
殻なし両面も普通に売ってるが?
仮にってか、すでに両面DVD−RやDVD−RWは出てるし・・・
両面で9.4GBと片面8.5GBでは、用途が違う。

メーカー側が提示する8.5GBの(表向きの)利用価値は、
やはりイベント時のホームビデオ(運動会とか結婚式とか)だろう??
両面タイプや2枚組にすると見るときにメンドイよ。
712名無しさん◎書き込み中:04/10/20 18:02:10 ID:uNWeYKMn
>仮に両面DVD-Rが出たとしても、まず売れないと思われ。

幕が普通に出してるが。
713名無しさん◎書き込み中:04/10/20 19:22:40 ID:r61i75//
両面DVD-RをRAM殻に入れて使えるものかな?
記録面保護に良いと思うが。その前に殻だけって売ってるのかな?
714名無しさん◎書き込み中:04/10/20 19:52:26 ID:ribXclQw
>>711
LDやFDDみたいにドライブ側が両面対応してくれりゃあいいんだけどな。
715名無しさん◎書き込み中:04/10/20 19:53:38 ID:ribXclQw
>>713
そういや大昔にはCD-ROMにも殻つきがあったよなぁ。(遠い目)
716名無しさん◎書き込み中:04/10/20 20:11:12 ID:ZGTvUUxs
2層で両面のDVD+Rはまだないの?
717名無しさん◎書き込み中:04/10/20 20:40:13 ID:FhkqKXgt
三層DVDってだせないの?
718RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/20 21:17:29 ID:8MAgTN2Y
>>717
 読めるドライブがありません
719名無しさん◎書き込み中:04/10/20 21:21:05 ID:73U0jn/O
今度出る-DLの互換性は+よりいいのでしょうか?
ROM化出来ないし。書き込み速度ももしかして2倍?
720名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:12:16 ID:zm0SLQUY
>>705
アマデウスですか?
721名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:15:20 ID:zm0SLQUY
>>713
大分前にレコスレかメディアスレで殻に-R入れてもRとして認識してたってあった
722名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:03:40 ID:kTyEAfc0
>>720
いや、ライトスタッフ
何気にぐぐったら片面2層バージョンが1年も前に出ていた
来週にでも買いにいこ
723名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:12:18 ID:26Rq4d3s
>>720
JFKもあるぞ・・・。
724名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:34:41 ID:zm0SLQUY
結構あるんだな・・・両面一層
725名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:54:40 ID:OnRGCkF3
風と共に去りぬ も両面1層。
726名無しさん◎書き込み中:04/10/21 01:02:49 ID:PULgV6cU
2層のコストがバカ高の初期のじゃない?
いつ発売DVD?
727目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/10/21 01:13:20 ID:QFtspTzA
2層に入らなかったとか?
728名無しさん◎書き込み中:04/10/21 01:23:54 ID:GUAwIDQn
かもね。
8.5GBと9.4GBの差はでかいよ。
729名無しさん◎書き込み中:04/10/21 01:27:08 ID:gcrGtxNm
ブルースリーのタイトル忘れたけど両面1層あった。
でも片面に本編が全部収まってて特典がもう片面に入ってた。
730名無しさん◎書き込み中:04/10/21 04:43:16 ID:PULgV6cU
昔は余裕で片面1層のDVDとかあったけどな
わざわざ0.9GB差でレーベル潰して、しかも裏返さなきゃいけないディスクなんて選ばないだろ。
731名無しさん◎書き込み中:04/10/21 05:04:07 ID:PULgV6cU
JFK      1997/12/01
アマデウス 1998/04/03
燃えよドラゴン 1998年12月1日
風と共に去りぬ 1998/12/18

全部DVD初期の発売だな
732名無しさん◎書き込み中:04/10/21 13:21:26 ID:B0UjgRjc
>>706
うちもそうだった。だからB'sで焼き直したよ。
そしたら見れた。再生したのはPS2だけどね。
知り合いから聞いた話だけど、neroの新しい
バージョンだとROM化がうまく行かないんじゃないかって
言ってた。実際どうなのかな?面倒だから調べてないけどね。
733名無しさん◎書き込み中:04/10/21 13:43:49 ID:4805PACB
?
734名無しさん◎書き込み中:04/10/21 15:51:09 ID:8GpRrZ5Z
はぁ?
735RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/21 18:37:21 ID:vzQxj0zv
736名無しさん◎書き込み中:04/10/21 18:40:42 ID:lCvLj++R
-R陣営死亡
737名無しさん◎書き込み中:04/10/21 21:52:07 ID:+YCwvndo
+R DLメディアやっと単品でも千円切るようになったがまだ高いな
せめて1枚500円に
738名無しさん◎書き込み中:04/10/21 23:23:09 ID:GUAwIDQn
正直、あれだけの妨害をうけながらも、
+はがんばったな。
+RWだけじゃなく、たまには+Rも使って見るか。
誘電と三菱とRicoh。どの+Rがいいんだ?
誘電のセラミックコーティングは気に入ってて、
CD−Rは誘電セラミなんだが。
三菱もレーベル強いし。
リチョーは・・・安いだけ?
739名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:17:55 ID:Eef7b77E
スレタイも読めない池沼には教えてもわかるまい
740名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:23:12 ID:A2sBws28

 +おわりな予感・・・
741名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:24:14 ID:Mj+t114o
>>732
> うちもそうだった。だからB'sで焼き直したよ。
> そしたら見れた。再生したのはPS2だけどね。

確かにB'sで焼いたのは見れたんだけど(同じくPS2)、一層からの
切替ポイントがおかしいらしく、そこと思われる部分で数分スキップ
しちゃうんだよね。どこかのサイトにそういうところをNeroが直してくれる
ような事が書いてあったので、Neroで焼いてみたんだけど...。
おいらの読み間違いかも知れない。
やっぱオーサリングソフトの問題かなあ。1層だと今まで何の問題も
無いんだけどね。

> 知り合いから聞いた話だけど、neroの新しい
> バージョンだとROM化がうまく行かないんじゃないかって
> 言ってた。実際どうなのかな?面倒だから調べてないけどね。

ND-2500A(危険兄弟のファーム使用)だと、ROM化はされてたよ。
742名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:24:40 ID:A2sBws28
>>738

あっ、IDがDQN・・・
743名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:51:44 ID:DLN4kSzz
>>736
出た!必死だw
744名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:06:09 ID:Eou9+rkk
-厨はいつになったら同じ土俵に立てるんだろうねw
745名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:10:40 ID:46K+bWiP
>>740
1層も2層もROM化できてDLは4倍速だからもう終わりで良いよ
+Rは完璧すぎる(゚д゚)ウマー
746 ◆xayimgmixk :04/10/22 12:12:02 ID:6InS5RaA
>>736>>744
IDまで+Rかよ
747名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:58:05 ID:jASRAc5v
ま、著作権侵害はよそうぜ。
748名無しさん◎書き込み中:04/10/22 14:11:28 ID:Eou9+rkk
>>747
うわ!JASRAC!
749名無しさん◎書き込み中:04/10/22 14:20:52 ID:5QYAOkM2
ザンザンザザンザザンザン!
750名無しさん◎書き込み中:04/10/22 14:24:07 ID:BA4HWeT0
国産-Rは一枚100円割れましたが、±DLのディスクも
CD-R → DVD-R → DVD±DLという〜流れのままに
同じような水準まで低価格化が進むと期待して良いのでしょうか?。
それとも±DLには何か原理的に低価格化を阻むような要素があるのでしょうか?。
751名無しさん◎書き込み中:04/10/22 14:26:28 ID:P3pgxRkE
そりゃいつかは下がる。どのくらい下がるか、いつ下がるかは需要次第。
752名無しさん◎書き込み中:04/10/22 16:18:14 ID:f5k+lDg3
ただ2層含む多層化ディスクは1層を生産する+張り合わせ
だから1層の単純に2倍の価格以下にはならないそうだ。
753名無しさん◎書き込み中:04/10/22 18:10:43 ID:4/p2EX8O
ND-2510Aで1層+R、+RWをROM化する方法て無いのかな?
754名無しさん◎書き込み中:04/10/22 18:17:19 ID:XX+r8TU8
>>747
すげぇ。しかも発言内容と被ってる。お前神。
755名無しさん◎書き込み中:04/10/22 18:21:24 ID:UCBCynLa
>>747
ID マジスゲェ。
今日はおとなしく寝ることにするわ。
756名無しさん◎書き込み中:04/10/22 18:50:22 ID:maBlADyv
JASRAC神が降臨か・・・。
757名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:01:55 ID:p3EEPDI1
JASRACキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
758名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:08:36 ID:ke+1E8sV
>>747=神
記念カキコ

でもJASRACは氏ね
759名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:14:26 ID:PGhE4IRd
1枚でDVDソフト2枚分の価格ってなんとかならない?
760名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:16:22 ID:T7O3SVNV
テスト
761名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:17:25 ID:hNbJDFx3
ここはIDでDVDを語るスレでつか?
762名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:18:04 ID:f0Xiwjvi
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
763名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:33:13 ID:3lHvPoQH
>>747
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

けどJASRACは氏ね。
764名無しさん◎書き込み中:04/10/22 19:58:07 ID:L0HuhEUj
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
765名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:04:43 ID:pEwkwrd8
このスレは747の意見に従うスレとなりました。
766名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:05:06 ID:wwO6y2+n
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
767名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:34:02 ID:+2p33S4G
JASRACキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
I become a pirate king!

・・・記念真紀子。
768名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:44:50 ID:P3pgxRkE
>>759
JASRACの前でそんな話をするでない
769名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:15:10 ID:G9oWXPkz
元祖ゴッゴルしゃちょう日記 ゴッゴルな文学におけるゴッゴルな心とそのあり方。
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/8326071.html
770名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:21:36 ID:++Dj3X04
キネーンまこ
771名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:32:10 ID:hNbJDFx3
しかし凄いIDだよな
772名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:49:31 ID:mqVKQVyH
>>747
通報しました!
773名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:52:09 ID:3yX6/wwh
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶   
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
774名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:52:33 ID:3yX6/wwh
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶   
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
775名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:59:07 ID:aQP8QT5B
ガ板から記念カキコ
JASRACのガイドラインその2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097337797/l50
776名無しさん◎書き込み中:04/10/22 22:22:13 ID:cOk9JBSm
これはすごいやろw。ここまでの神は今まで存在したのか?
777名無しさん◎書き込み中:04/10/22 22:47:56 ID:cb/8MLGQ
i.oDATAのDVR-IUN16Wについて聞きたいんですが
ROM化できるという事なんですがマニュアルのドコを見てもROM化について
書いてないんですが、普通に書き込みすれば自動でROM化されるんですか?
それともどこかで選択しなければいけないんでしょうか??
自動でROM化される場合、付属のソフト以外で書き込んでも問題ないんでしょうか?
たとえばDVD DecrypterでISOを書き込んだ場合など。。。。
+R DLは高いのでヘタに使えないので教えてください〜!!
778名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:10:14 ID:+PWJOhxL
記念カキコさせていただきます
779名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:29:33 ID:0DkoKugF
DVのDVD化にすごく便利。
少しでもビットレート稼がないとね。
780名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:56:10 ID:6zWqwjW9
週刊少年漫画板のID:yamucyAiの次くらいに凄いとオモタ
781名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:57:04 ID:JTIn4u8K
>747
記念真紀子
782名無しさん◎書き込み中:04/10/23 00:10:53 ID:6/zUPi4v
すごいなー。
でもdownload板当たりで出したほうが(ry
783名無しさん◎書き込み中:04/10/23 00:41:09 ID:zscb3F1f
PAL方式のdvdをNTSC方式で焼きたいのだが、
何か良いソフト教えてくれ。
784名無しさん◎書き込み中:04/10/23 03:30:25 ID:Ga/6Nrpp
記念カキコ
785名無しさん◎書き込み中:04/10/23 06:45:59 ID:smkH9NrA
>>777
漏れもそれ買おうと思ってるから自分で実験してレポお願い
786名無しさん◎書き込み中:04/10/23 08:48:26 ID:oW00BKLo
>>777
IOのN3500なら、+R一層二層共に
強制的にROM化されると思う。
ファームに依るものだから、書き込みソフトは
何使っても関係ないと思うが。

ところで、このDVR-iUN16W(ファーム2.27)で、
TDAでMR.DATA DVD-R8倍速メディアに書きこむとき、
16倍速の選択が可能。
4.4GぎりぎりのVIDEO_TSを焼くのに掛かった時間は
6分20秒なので、明らかに8倍より早かった。
書き込み品質も見たところ、問題ないように思うが、・・・ガイシュツ?
787名無しさん◎書き込み中:04/10/23 09:06:02 ID:oW00BKLo
>>786
スマソ、MR.DATAじゃなくてBENQだった _| ̄|○
MR.DATAは普通に8倍速で認識。
そしてもうガイシュツだったね、スレ汚しスマソ(´・ω・`)
788名無しさん◎書き込み中:04/10/23 09:48:54 ID:hsSlUbLY
>>786
やっと返事が(涙。。。。ありがとう!
そうですか!ダイジョブですか!
あと2つどうしてもおかしい事があるんですが
俺も同じTDA使ってるんですが(体験版ですが)
新しいトラックを追加でディスク(DVD-R)からデータをHDDにコピーしますよね!
それで出来上がったMPEG2ファイルを再生すると頭の30秒しか再生されないんですが
それは使用ですか??クリップの編集で確かめるとちゃんと全編あるので安心してるんですが。。。
あとdvdshrinkに読み込ませようとするとなぜか一時的にフリーズしてしまうんです!
正常に読み込まれる時もあるんですが、ほとんどがフリーズです!
他のドライブ(バッファローのDVR-R42U2)を使っていた時は問題なかったんですが。。。
付属ソフトのムービーライター3をインストールしてる影響もあるんでしょうか?
shrink使えないと色々不便があるもので。。。他のスレでも同じ事を聞いているんですが
まだ返事がないのでよろしければ教えてください!!!!昨日から徹夜で死にそうです〜涙
789名無しさん◎書き込み中:04/10/23 10:44:49 ID:tvr3jXKZ
2層パラレル書き込みのドライブはまだですか?
790名無しさん◎書き込み中:04/10/23 10:53:36 ID:UcIoreiU
>>789
出たとして何に使うのかな?
791名無しさん◎書き込み中:04/10/23 11:56:16 ID:9LbccBHk
>>788
>それで出来上がったMPEG2ファイルを再生すると頭の30秒しか再生されないんですが
ペガシスに聞けばいい。

>あとdvdshrinkに読み込ませようとするとなぜか一時的にフリーズしてしまうんです!
永遠に固まらないなら処理が追いついてないだけ。

>shrink使えないと色々不便があるもので。。。他のスレでも同じ事を聞いているんですが
>まだ返事がないのでよろしければ教えてください!!!!昨日から徹夜で死にそうです〜涙
そのまま氏ね。
792名無しさん◎書き込み中:04/10/23 12:00:40 ID:hsSlUbLY
>>791
ありがとうございます!すいませんでした。
793名無しさん◎書き込み中:04/10/23 12:03:07 ID:IJqXbGNq


無念カキコ


794名無しさん◎書き込み中:04/10/23 14:24:04 ID:o/Qlsx8U
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<JASRAC!JASRAC!JASRAC!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
795名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:50:47 ID:wlhZ0CDM
JASRAC神キター!!!!!!!!!!
796名無しさん@編中集:04/10/23 18:52:29 ID:aoWBKeZN
なにが来たのだ?
797名無しさん◎書き込み中:04/10/23 18:53:33 ID:lSJhtorc
798名無しさん◎書き込み中:04/10/23 19:36:39 ID:eWznvmkV
JASRAC神降臨に続いて、ガタニイで大地震
799名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:13:10 ID:RV5pPHWA
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
記念パミコ
800RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 20:17:37 ID:VJhUUM6M
>>747記念真紀子
801名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:17:59 ID:dw1Ez/Q9
>>747
記念螺旋下記子
802名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:41:34 ID:HZPkRU2e
>>747
無念科旗鼓
803名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:44:26 ID:ZzIE6EwV
記念記念
804名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:44:35 ID:YcJgGsSm
Download板から来ました。JASRACに記念パピコ
805名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:48:12 ID:GyJajts6
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |  
        |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
 くまさんはこのスレがお気に入りです
806名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:49:11 ID:ljVb6Jtx
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ’ /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ’,_ヽ /  ,’
     ヽ  ヾ、  ’,ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-’}  Y
       ヽj   ’ー’’ ⊆) ’⌒`  犯罪の匂い・・
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`’ー-’ <
807名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:49:53 ID:BlFcitXM
飛行石カエセヨー
+                     +    +
  +    r;;;;;ノヾ
.       ヒ‐=r=;' +   ((○‐○))  アハハ  +
ウフフ     ヽ二/      ( ´∀`)
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

 \\
 \\\  r;;;;;ノヾ
   (⌒\ ヒ‐=r=;'
    \ ヽ ヽ二/  返したまえ!いい子だから!!
     (mJ ヽ<V> \
      ノ ∩ヽ   ,、>
     ./ニ| .| ((==))
  ,ヘ丿  .| (;ヽ,w,,ノ
 (___く__ノゝ__ノ
記念パピコ
808名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:49:56 ID:aiAzkZSm
              ,. -‐ ''''''' ‐-  .,
             ,.  ´           `  、
        /`ヽ、 r‐/`'' ―‐┐_    ,.ヘ    ヽ
       .//`ゝ‐'' ,'        `''i´ '!   ヽ┐  ' ,
      //      ,'     ',     ', !   i .i!    ,
      i/ / / ,' .,! !   l i    ',  ! |   .! l!    !
      / / .,' ! i .!    !. i!    i l! li   i. i!    !
     ,' / .,' .i  ! l!     i l! !  l! .| !   | i     |
     ! .,'  !  L_l i!   ,' i! i l  l_」- i i   ! i     l!
     ! .i  i!  N `'_L',  !| ./_,.!-'_´ノ l! |  ! |   i!
    ,' ! .|  !  l /|イ:::|ヽ !レ /|イ::ヽ.! l l!  l .! l  l
    ! .', |、 lヽ l!.,| l !:::j ヽi   | l !:::::イ l .l!  ! ! l  l!     さすがJASRACですね
    ! /ヾヽ l! ヽ! ',  ̄      `'‐-'i! ノ  i. l! | l! l  !
    !l! | `|ヽ! .| 、 `、 -┐    /イ|  l l! l! i! l  !
    ',! l l!   .i! i` 、ヽ_ノ     ,' l   ! l! l! .l/| ./
      ', !、   i', |ヽヽ` 、    _,. ,'/l!   i.ノ!./! / .|/
       ', | ヽ,  l!',! ``ヽ `  コ .〃/   /、レ | /
       ',!  ヽ l!    >::´::::|  / /''"´|、レ
             ヽ! -‐<::::、:::::ノ////:::_:: ┘ヽ
  ,.--┐     r::´:::::::::::::::::`ヽYr‐ ̄--' ''´::::::::::::::::: ':..,
 ,‐、,.‐、,-、,-、. /l! :::::::: / ::::::::: '‐', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
./ / / / イ,' ! :::::, ' :::::::::: ゞ‐′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.-、、
| `´`´ `´`´|!   i:::, ' :::::::::://::::::::::::::::::::::::: i :::::::: /::: ,:. ´  ',i
',         ノ   ,'' :::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::: i :::::: /‐´    、 |
809名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:50:09 ID:RyXbZZjZ
キネンパピポ
810名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:50:55 ID:Bzk4lRnL
       ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
811名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:51:55 ID:4rU2meLc
携帯ゲー板にアドが晒されてる…

次スレ用意しる
812名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:52:07 ID:9fQseD/k
記念カキコ
JASRAC逝ってよし
813名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:52:57 ID:EtZ8P2dx
     ._,. -──=ニヽ、
     /レ'´       `ヽ、
     //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
    /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
__〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j  JASRACわはー ♪
|__r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉
|\__Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
| {  __ノ〜⌒:⌒⌒⌒〜⌒ヽ\
\} ..l\:::::......⌒_......:::::::::::_⌒.:::::::\
 . ヽl  \;;;; .  '⌒ヽ    ,/:'⌒ヽ:::\
    \  ( .  {    }ヽ、_ノ {    }∫ )
     ヽ ).__ヽ、_ノ _  ヽ、_ノ ( __(
814名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:54:12 ID:E8HurbW3
(´・ω・`) しらんがな
815名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:54:30 ID:w4zdoz9Q
記念カキコ
816名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:54:40 ID:3DjV5Rgt
     r-─-‐-、
   (  オ   l
    )  レ   }                  ,. ─- 、,,.___
   {   は  l                   ,イ〃          `ヽ,__
   ゝ  :   ,,ゝ             N. {'             \     / ̄`` ‐ '´ ̄
     ー─ '               N. {               ヽ   /
                       N.ヽ`               〉   {  JASRAC
         __              N.ヽ`        ,.ィイ从       /   l
    __. -<^l三!             ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   ノ    だぜ……
  /  `l一| ̄! !                 lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i   (
 |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    )ノ⌒ヽ、___
 |ー(_/ー'   | l」 -‐''"            !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'
 lー‐、    r‐: レ'                 ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
 `、  |    | /           -‐''7´   ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヽ
  !ー    r'            /          ト` ー-- ´  __,ノ     \
  !    _,l`!          /      __ -〈 ヽ,.-─ '"          ゙ヽ、
  f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
 ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /
817名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:54:45 ID:Od/cMZi8
>>747
携帯ゲーOGスレから記念カキコに来ました
とりあえずうんこ
818名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:54:57 ID:ljVb6Jtx
>>814
君、ゼがつくスレにいない?
819名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:55:00 ID:rCiOkVkW
記念角栄ロッキード事件
820名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:56:29 ID:TOQjLvcU
じゃすらく、びば!
821名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:56:50 ID:XX7BTdZR
いええええええい
822名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:57:03 ID:XLlPB3gU
記念パピコ
823名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:57:53 ID:CoJf1cgV
>>818
ゼノスレなんて知らないぞ
824名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:59:07 ID:ljVb6Jtx
>>823
じゃあなんでゼノスレって分かるんだよ(´・д・`)
825名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:00:20 ID:O6bKqUHA
記念塗る歩
826名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:00:48 ID:/t687PRP
AMD
827名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:01:03 ID:O0deb71v
>>747
JASRAC
828名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:01:38 ID:k/w+eeex
>>747
死ねよ
829名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:04:11 ID:qY+uuoqj
記念
830名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:07:21 ID:j9h8zEzo
祈念
831名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:07:45 ID:3jJTMVYi
紀年
832AMDの下僕:04/10/23 21:11:38 ID:fOK5MT3C
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、  
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ  
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }  
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ  
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !  
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!  
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||  
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _  
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)  
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)  
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!  
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、  
    ィ´ ̄/    ,べY     >>747      Y`i__    \  
    〉/    / , 、ヽ キタ━(゚∀゚)━!!!!!   /_`ヽ\    \  
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  記念火器庫  /´__,.` ', \   ァ'`  
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i  
833名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:13:35 ID:iKd0z9kw
>>747
なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
834名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:19:59 ID:7qRseTDz
>>747
記念パピコ♪
835名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:22:39 ID:4Ko8sd1A
>>747
俺の最大の敵め!!
836名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:22:59 ID:o+hh7heZ
記念age
837名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:24:30 ID:WcFEIvGy
記念カキコ
838名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:27:28 ID:btZOuLvQ
(;´Д`)ハァハァ
839名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:28:48 ID:kutjor04
《まったく、病気なのにあいつは何て熱心に働くんだろう!》
840名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:29:57 ID:jwLsQcbB
>>747はよい。想像を絶する。
841名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:30:33 ID:HQTBaLDG
     ||;\             /||
     ||; \           / ;;||
      |:|;::  \        / ::::::| |
     ,|::|;:::::  \     / :::::::::::| |
     |::: |::::::::::  \  /   :::::::::::| |
     |::: |:::::::     ' `    :: : :::| |
     |::: |               |  |
     |                  |
    / / /        VVヽNヽ 、 ヽ
   ./レl_/lリ/         | l! ∧Nヽl  i
   i               ` '′      |
   | |         i|           |   |
   | L__  l |     |.|    |   |  |
   |    !`ヽL__ |  | リ|   _lL -‐r′ |
   |    ! 弋''辷ォ、ー' ‐`'-‐ィ''アフ'| i   |
   | l^| |   ̄ ̄   |::::::..  ̄ ̄ | | | |    >>747
   | レl! |、         |:::::     /| |j  |        記念パピコ!
   |   .!,>、.    __    /、| /  |
   ヽ  l!|  iヽ、 i´  ̄`i  ,.イ |  /|
     \|.l| ,」. \ `ニニ" / |  |/
      __=ニ_、   ` ┬r''"  ゝ‐- .,_
     _/l   ヽ‐┐ |.|.|  /.:.::.:.:.:.:.:.:.::.`'' ‐- ..,,_
,,.. -‐''/| |     |:.;,ヽ」,|,|./:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'' - .,_
:.:.:.:./l V .____ノ_:.:.:_:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
.:.:.〈      ノ `ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`ヽ:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:|
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \.:.:.:.:.:.:./     `ヽ、.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.!
ヽ --         .ノ"~ _/',::.:.:/        \/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/
\--           ノー´
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!
| |\―   ,. ---イ
842RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 21:36:01 ID:VJhUUM6M
843名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:37:59 ID:t/NJhfNR
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
844名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:44:24 ID:Bucbzd0W
kinennkakiko
845名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:49:31 ID:0foDRwLK
記念書込

>>747
ネ申!
846 ◆TcOaHQrJk6 :04/10/23 21:51:38 ID:owAG4j7z
記念田中真紀子、いや記念田中角栄
847名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:51:46 ID:6/zUPi4v
>>842
ちょっと早漏すぎ?
848RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/23 21:54:25 ID:VJhUUM6M
>>847
このスレはある意味瀕死の状態('A`)
JASRACのせいでw
849名無しさん◎書き込み中:04/10/23 21:57:10 ID:HlAEefos
uho,iiID
850名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:17:17 ID:2TKHnTab
記念!
851名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:24:48 ID:p9saUtLl
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/wpcexpo2004.cfm?i=20041020yt015yt
リコー、早く出せよ 期待してるぞ
852名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:26:28 ID:ROS2amZZ
>>747
JASRACの者ですか
853名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:30:13 ID:dZy1arjz
>>747
記念カキコ。さて、このログをJASRACに送るべきかどうか…職員さんもたまには息抜きに ヌルポ!
854名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:31:11 ID:/rjN2U/7
デジタル板から記念パピコ
855名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:34:38 ID:0y9rypQy
このスレの住民さんには悪いけど漏れも記念カキコ
856名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:35:34 ID:kvAJUs7v
>>747
JASRACつぶれろ
857名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:42:47 ID:QanHo9Xc
>>747
記念カキコ
858名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:45:40 ID:1slO3ffu
>>747
すごいなー
JASRACはなくてもいいね

記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
859名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:47:11 ID:HlQqRmZe
>>747
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
860名無しさん◎書き込み中:04/10/23 22:56:25 ID:T00On+uT
>>747
乙。昨日の一場の彼女の友達の元彼のスレに続き、2日連続の記念カキコ
861名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:10:02 ID:iVbZWH/p
>>747
記念にパピコ
862名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:14:18 ID:atp10BaA
祈念
863名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:16:16 ID:kd9CYEx7
>>747
地震記念にパピコ

       / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      :l´`l   |    |    |    関 今 |
      ヽ /  从 三  从   | が 東 日 |
       ||  川(・) (・)|川 < 来 地    |
       ||  川l `´ l|川  | る 獄    |
       ||   (/~~~ヽ)ヽ,,  |   地    |
      (ミ)| ̄ /   丿  ヽ \  震  /   
       || ヽ /   ,,/    ヽ   ̄ ̄ ̄
       ||  /  ,ノ      ヽ
       ||  Lノ |      L |
       ||    ヽ_ __(,,)     
       ||     ヽ| ̄| |
       ||   ,,,,ノ |  | ヽ,,,,
129日目ャバイヨ
864名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:22:20 ID:lSJhtorc
昨日まではおとなしかったのに、
誰が何のスレに書き込んだんだw
865名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:23:18 ID:l0AOsc2T
>>747
ヤジ(゚д゚)ウマ-
866名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:24:38 ID:/Nq/TGQ4
もこみみモード♥
867名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:36:02 ID:mRQEZolF
記念チンコ
868サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/10/23 23:39:32 ID:KXaKQgAc
カ〜スラック カスラック
夢の天下りヤクザ〜
869名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:44:49 ID:1F10QRN/
記念下記子

>>747万背ー!!!
870名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:55:53 ID:smkH9NrA
>>747は有名人なの?JASRACって何?
871名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:57:39 ID:qv42IjpJ
このスレのログは永久保存だ!
とか言いつつしばらく経つと「くだらねー」とか思って消すんだろうけど。
872名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:07:31 ID:Tb2xO3xx
>>747
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
記念下記子

けどJASRACは氏ね。
873747:04/10/24 01:15:53 ID:vrEwI7BU
もうID変わったが何か質問ある?
874747:04/10/24 01:19:50 ID:8nBz+yXF
お前誰だよ?
875名無しさん◎書き込み中:04/10/24 01:29:50 ID:X9zk4lD8
IDは昨日から変わってるだろ。
876747:04/10/24 01:34:30 ID:vrEwI7BU
>>874
詐称いくない
877名無しさん◎書き込み中:04/10/24 03:20:04 ID:3GQp6XPQ
とりあえず記念カキーコ
878名無しさん◎書き込み中:04/10/24 03:41:32 ID:sDNvIHN7
JぬASるRAぽC
879名無しさん◎書き込み中:04/10/24 06:49:46 ID:z+o1lw/K
記念カキコuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
880名無しさん◎書き込み中:04/10/24 09:27:37 ID:YG6U4+XH
>>853
ガッ!!
881名無しさん◎書き込み中:04/10/24 11:05:46 ID:/FotEOav
>>747記念ぱっぺぽ
882名無しさん◎書き込み中:04/10/24 11:30:55 ID:G2wJCitj
>>747
昨日初めてCD買いました
883 ◆i2UOTatamI :04/10/24 14:47:37 ID:MnOJjF5S
記念カキコ
884名無しさん◎書き込み中:04/10/24 15:56:10 ID:lzdo8Kf5
>>747
まきこ
885名無しさん◎書き込み中:04/10/24 17:14:54 ID:C2JAnxlu
JASRAC様降臨
記念カキコ
886名無しさん◎書き込み中:04/10/24 17:25:25 ID:Q1zzx0Y2
記念カキコだべ!
887ダウソ板の公信者 ◆WinnyUTtq6 :04/10/24 20:41:42 ID:yCbtROBU
>>747に敬意を表して記念カキコ
888名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:52:22 ID:gnTYTPur
値段・倍速は気にしないで、今一番お勧めの
2層焼き対応ドライブはどれでしょうか?
889名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:57:59 ID:sxXMh/ej
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
 1.東海地震が来るのは確実である。
 2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
 3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。
もはや一刻の猶予もありません。妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、
失いたくなければ、いざ名前欄にfusianasanと記入してレス記入。(-人-)ヨロシクネ

890名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:00:18 ID:p1GrAqJw
>>889
節穴は覗きようだな。
891名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:08:33 ID:NCIEP0JW
「IDにYahooが出るまで頑張るスレ」で、見事「Yahoo」
を出した漏れは誰も神と呼んでくれなかったのに・・・。
892名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:33:06 ID:9NYX6XVF
Yahooと出るなんてエタか非人だろ
893名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:34:49 ID:NCIEP0JW
>>892
コヤツメ( ´∀`)σ)Д`)
894名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:59:39 ID:8nBz+yXF
この前、IDにunkoでた香具師いたんだよな。
こっちのほうがスゴイと思う。
895名無しさん◎書き込み中:04/10/24 22:47:17 ID:ftz6HAqH
>>894
unkoは手前だ。

真紀子(゜∀゜)!!
896名無しさん◎書き込み中:04/10/24 23:06:03 ID:FyUdYL3M
記念
897名無しさん◎書き込み中:04/10/24 23:47:14 ID:Yuj6Jz7y
記念Umko
898名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:38:11 ID:bHD837Ys
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
899名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:43:05 ID:6tfG8hFl
記念パピコ



でもJASRACはイラネ
900名無しさん◎書き込み中:04/10/25 18:57:30 ID:/JR1gZVM



邪念ガギゴ
901RICOH User ◆BRD.xv215w :04/10/25 19:50:53 ID:K03nvAwD
さっさとこのスレ埋めてくれ!
使い物にならない('A`)カスラックのせいで!!
902名無しさん◎書き込み中:04/10/25 20:21:17 ID:oM6i9M6r
>>901
同意
もう新スレ立てた方がよくね
903名無しさん◎書き込み中:04/10/25 20:25:38 ID:m+g1TS1Y
>>902
もうあるよ。
ここは捨てて、ノーマルのカキコは下で

二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1098534915/

904名無しさん◎書き込み中:04/10/25 20:26:49 ID:0G2/5l0k
DVR-ABN8W使ってるんだけどこれだと1層+メディアをROM化出来ないみたいだけど
後継機のDVR-ABN8WRだと1層でもROM化出来る様ですが
同じND-2510Aを使ってる差があるって事はファームが違うだけ?
DVR-ABN8Wで1層ROM化って出来ないでしょうか?
905名無しさん◎書き込み中:04/10/26 04:06:22 ID:8Hagomgo
無理だ。8WRのファーム使うしかない
906名無しさん◎書き込み中:04/10/26 08:52:54 ID:oZ5Ndy5Y
そろそろ民生用の二層対応DVDレコーダーが欲しいんだがなあ…。
907名無しさん◎書き込み中:04/10/26 18:00:39 ID:e5CnV4tX
>>906
まず+Rに対応しなきゃ・・・
908名無しさん◎書き込み中:04/10/26 21:44:48 ID:oZ5Ndy5Y
>>907
んー、だからソニーに期待したいんだけど…。
まあ無理だろうなあ。BDに移行させるのに必死そうだし。

ちなみにPhilipsが企業向けに出してるリファレンスは
既に+R DL対応のはずなんだけど、無論のこと
こうした他社製リファレンスのモデルは日本では売ってない。
というか日本企業はデジタル家電を可能な限り日本製又は
日本印のコンポーネントで固めたがっているから。
909名無しさん◎書き込み中:04/10/26 23:00:25 ID:q3NfgabC
うんぽ
910名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:04:31 ID:+p0QA5BP
記念ぬるぽ
911名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:06:04 ID:3TJYBO3a
がっ
912名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:35:31 ID:cIT8hdU6
ぬるぽガッ
913名無しさん◎書き込み中:04/10/27 02:35:20 ID:82aiL2ki
ちんちん、痒い
914名無しさん◎書き込み中:04/10/27 06:52:37 ID:lKH2SNT3
>>913
医者いけ
915名無しさん◎書き込み中:04/10/27 09:59:56 ID:aGWNQO4j
そろそろCDにもVCDで焼けるDVDレコはでませんか?
916名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:17:49 ID:aGWNQO4j
前回に続いて今回もIOグッジョブ!
ttp://www.iodata.jp/news/2004/10/0410_repair.
917名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:24:02 ID:15WHV2yn
>>916
>部品代金 実費
918名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:27:19 ID:aGWNQO4j
にしても、工賃(技術料)がタダなので、
かなり安く修理できるじゃん。


漏れもしつこいが、ID:15WHV2yn もしつこいな・・・
919名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:28:36 ID:9knP9rXY
920名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:35:42 ID:3ka03TeW
>被災したBUFFALO製品

ワラタ
921名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:37:27 ID:aGWNQO4j
修理不可は何にもしないってことか。
バッファローもうまい書き方するな
922名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:40:13 ID:aGWNQO4j
>>921
IOもね。
923名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:41:26 ID:CeLMsCm4
>>921
そんなこと何処にも書かれてないだろうが。
ID:aGWNQO4j必死だな
924名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:43:27 ID:aGWNQO4j
>>923
109 :名無しさん◎書き込み中 :04/10/27 10:42:16 ID:aGWNQO4j
ってかIOも修理不可のはダメだと思うけどさ。
IO・バファロー関係なく、
こーゆー対応するのはやはり英断だと思う。
と、ID:aGWNQO4j の中の人が申しております。

あと、どこにもかかれていないってのが、うまい手だってことさ。
925名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:51:08 ID:SvP8cDjj
い い か ! − R に R O M 化 な ん て 無 い ん だ よ !
 R O M 化 は + 系 規 格 上 の 機 能 だ !


テンプレに貼っとけ!
926名無しさん◎書き込み中:04/10/27 21:10:25 ID:NdluaTpI
ぱぴこ
927名無しさん◎書き込み中:04/10/28 02:25:06 ID:vxllkyo1
 
928名無しさん◎書き込み中:04/10/28 02:37:10 ID:1XpTP3ik
パソコン自体あぼーんしてたら意味ないだろうなあ。
HDDが生きてれば何とかなるか?
929名無しさん◎書き込み中:04/10/28 18:30:51 ID:glWaOi5b
リコー、光ディスク駆動装置事業から撤退
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041028AT1D2800L28102004.html
930名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:06:21 ID:5ufAgDdS
ヴィジュアル板からきました。
記念カキコ

>>747
ダンダンダダンダン
931名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:13:17 ID:R5LPOP7l
記念ぱぴこ
932名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:17:04 ID:X2AiVQpm
記念佐智子
933名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:17:37 ID:bHCjlwJ4
JASRACキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
934名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:24:36 ID:OtpOTwEL
ジャスラック降臨記念カキコ
935名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:30:38 ID:e0y9mF5X
∩( ・ω・)∩  バケラッタ!
936名無しさん◎書き込み中:04/10/29 17:25:58 ID:nvXlmkVB
ガバス
937名無しさん◎書き込み中:04/10/29 17:34:08 ID:VCFTOs7O
V板より記念パピコ(・∀・)
938名無しさん◎書き込み中:04/10/29 17:51:02 ID:56OfCn8b
ネ申!
939名無しさん◎書き込み中:04/10/29 18:00:56 ID:7z5nwWRK
JASRAC記念カキコ
940名無しさん◎書き込み中:04/10/29 18:20:15 ID:+tC50VAx
パピコ
941円周率3パーセント ◆Ngo8c3.14E :04/10/29 18:24:39 ID:WC31S8w0
記念
942名無しさん◎書き込み中:04/10/29 18:44:03 ID:Fq2w5+ne
カスラッック記念パピ
943 ◆60KE8t4ZNI :04/10/29 18:55:07 ID:qdghoaUX
記念解雇&トリップテス
944名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:06:48 ID:AZHg5f8y
ぬるぽ
945名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:18:23 ID:1mbzWE0X
記念パピコ
946名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:19:43 ID:m7kmJZ+D
カスラックがいると聞いてとんでまいりました
947名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:21:15 ID:RFuTAO3L
>>747
記念小林亜星
948名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:21:55 ID:Sf+qkSLS
記念 記念 うっせーんだよ
949名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:24:54 ID:zeGdpKHG
>>948
僻みか?
950名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:26:07 ID:s2//+Ay9
ききききききききききききき記念カキコ
951名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:34:33 ID:tGDq2Ch4
>>747
カスラクキネンカキコ!
952名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:34:34 ID:BG3FIr7W
記念パピヨン?
953名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:39:10 ID:2LQrowcH
N速+から記念パピコ。
954名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:40:49 ID:I47LQTcU
同じく
955名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:08:35 ID:YqIA+5Ps
JASRACってこういった記録媒体にも課金する気満々なんだっけ
956名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:25:40 ID:Kd9uks05
ここですか?神が降臨されたスッドレは。

記念マキコ
957名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:57:23 ID:JXaymXfp
粕棚の建物に747が突入するという暗示か?

記念火気粉
958名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:58:31 ID:F+DTn6kf
記念パピコ
959名無しさん◎書き込み中:04/10/29 21:31:10 ID:Ch6Nd2oJ
アホが湧いてきてるな。
記念も何も遅過ぎ。神本人はとっくに死んだよ。
960名無しさん◎書き込み中:04/10/29 21:48:46 ID:lL3Khs3b
記念亜星
961名無しさん◎書き込み中:04/10/29 21:55:10 ID:sPeMY5Ku
記念夏季子
962名無しさん◎書き込み中:04/10/29 22:24:00 ID:j1nw9xn4
きねnんかきtくぉおb・f;、;gけ.......:@b
963名無しさん◎書き込み中:04/10/29 22:37:16 ID:8nUGwwDp
スマバイの2層はどうよ?
964名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:00:08 ID:NuItGzhR
>>963
たぶんニ層です。
965名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:03:59 ID:IdqgnwXr
安価なDVD+R DL対応ドライブがSAMSUNGから登場
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/29/652282-000.html
966名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:12:52 ID:YVrz1zSx
記念ぬるぽー!!
967名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:50:09 ID:6EouET8e
>>966
記念ガッ!
968名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:53:13 ID:NuItGzhR
>>965
それはサムチョン設計の韓国製TS-H552B
チップはMediatek

TS-H552Aとは別物
969名無しさん◎書き込み中:04/10/30 00:45:01 ID:T0boHQ3i
いずれにしてもチョソドライブ(゚听) イラネ
970名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:12:00 ID:wPOU1EgT
LGドライブ買う奴は馬鹿だが、ソムチョンのを買う奴は大馬鹿だな
971名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:04:27 ID:7+ki6ZPi
記念JASRAC

ある日〜 森の中〜 くまさんと 出会った〜
972名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:35:52 ID:UUoUK+hl
kinenpapico
973名無しさん◎書き込み中
>965>968
TS-H552Aのバルクと同じくらいの値段じゃ
お得感がないから売れないんじゃ・・・。