1 :
名無しさん◎書き込み中 :
04/08/24 19:58 ID:Fl23L4oB 1.ノーパソを持ってレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入してコピーする 3.CD,DVDを元に戻す 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了 少なくともCDなら違法じゃないよね
だれか、警察つきだせ
立派な犯罪であり>1の書き込み自体犯罪教唆なので通報します
4 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 20:17 ID:tXQtxWgb
究極のバカ発見
6 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 20:22 ID:xJC4xDGi
さっき通報しときました。 2chは匿名ではないので捕まるでしょうね。
ジョークだよ
何がジョークだ。おもしろくなさ杉。 普通中身がカラか入っててもロックしてケースに入ってるだろ。 つーか、宿題やれよ。夏休みはもうすぐ終わりだぞ。
1.1を連れて警察署に行く 2.そこの居る警官、婦警にその場でノーパソでこのスレを見せる。 3.警官、婦警に1を引き渡す。 4.帰る時、警官がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って署外へ。終了
ジョークだよって・・・・・・・・・
1.
>>1 に面会するために拘置所に行く
2.まず拘置所前の雑貨屋さんでお土産を買っていく
3.刑務官におみやげをチェックしてもらいOKが出たら面会室に入る。
4.
>>1 の目の前でお土産を食う。
>>1 にはあげない。
13 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 20:42 ID:LoeJxIiU
俺どうしてこんなスレ立てちゃったんだろう・・・
っと、思っている
>>1
14 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 20:47 ID:dvkcnVGL
記念カキコ
私も通報しました
16 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 21:12 ID:Q/KOrKeD
つまんねぇだよ、中卒どもが!
これはマジで通報しといた方がいいね。
>>1 はこのままほっとくときっとネットで犯行予告するタイプになる。
「これから○○を爆破します」とか。
18 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 21:27 ID:XEu96JIX
>>1 よ、今ここで謝罪しておけば執行猶予で刑務所行きは逃れられるぞ
しばらくは、おとなしくしておいた方が良いよ。
>>1 明日の早朝から内偵が始まるだろうから。
君のパパも捜査の対象になると思うのでヘタすると
会社での立場がまずくなるかも。
でも仕方が無いよね。自分の息子がやっちゃったんだから。
通報しますたm9っ`Д´)
21 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 21:30 ID:F1OBc1qo
通報したっぽい
22 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 21:32 ID:Fl23L4oB
むしゃくしゃしてスレ立てた 人が集まれば何でもよかった 今は反省している
23 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 22:39 ID:d3zqNsxT
仮にこのスレを
>>1 がギャグのつもりで立てたとしても
あまりに寒すぎる
虫酸が走る
ぜんぜん面白くないな 罰としてν速晒しの刑だ。
うちの近所のレンタル屋じゃ専用のケースに入って盗難防止のタグ?が ついてるから通用しない。 あれって専用の取り外し器具使わないと警報鳴るんじゃなかったっけ? 結局物理的に無理だと思ったんだけど違うのかな?
CDに貼り付けてあんのか?
28 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/24 23:57 ID:Q0pSrj/8
>>27 CDに貼り付けてある極小のセンサーっぽいシールはダミーだ。
ダミーカメラのような威嚇としては役立ってるだろうよ。
29 :
>28 :04/08/25 00:16 ID:GJ8+1sXS
モノホンもあるかから注意しろ、間違いない
>>1 違法じゃないとしたとしても
モラルに反するよ。
コンビニで雑誌の記事を
カメラ付きケータイ使って撮影するようなもん。
>>30 > コンビニで雑誌の記事を
> カメラ付きケータイ使って撮影するようなもん。
なんで撮影しちゃいけないの?
違法じゃなければ撮影していいじゃん。
違法じゃなければ何やったっていい、と考えるのはモラルが欠如してる証拠。 最低限のしつけすら出来ないDQN親に育てられたDQN子供ですな。 どうか早死にしますように。
>>31 違法では無いが、店側は少なくとも出入り禁止くらいの処置は取れる。
営業妨害だ、と。
それに不満があるなら、店を相手に裁判でも何でも起こせ。
コンビニの雑誌撮るのって、窃盗罪にならないのか?
「デジタル万引き」として窃盗扱いと聞いたことがある。
「窃盗」は物をとらなきゃ駄目。 デジタル万引きと言われているものは店側が勝手に言ってるだけ。 少なくとも刑事犯罪では無い。だから店も警察に頼れない。 自衛するしかない。 基本的には立ち読みの延長だからな。
美術館でフラッシュで絵が傷むのに 絵画をフラッシュ撮影して 撮ってる輩とか 映画をデジタルビデオを撮影する輩とか 最近、デジタル万引きが問題になってきてるよね。 話が横道に逸れてきたな。
38 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/25 01:18 ID:feUyD0ne
1 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 19:58 Fl23L4oB 1.ノーパソを持ってレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入してコピーする 3.CD,DVDを元に戻す 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了 少なくともCDなら違法じゃないよね 7 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 20:26 Fl23L4oB ジョークだよ 22 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 21:32 Fl23L4oB むしゃくしゃしてスレ立てた 人が集まれば何でもよかった 今は反省している
したがって、
>>1 の方法を使ってる奴がいても警察に突き出すことは困難かも知れん。
が、店側がそいつに対して民事で損害賠償を請求するのは可能。
もちろんノーパソに入れてる時点で窃盗未遂だと言い張って警察を呼ぶのは可能。
警察を呼ばなくても店の奥に連れてって親教師を呼び出すのは何の問題も無い。
盗むつもりじゃ無い、コピーするだけのつもりだったんだ! 謝罪と(ry とか主張するのもアリだが、
そこまでする奴はマークして出入り禁止でいいだろう。
試聴できる店にラジカセ持ち込んでヘッドフォン越しに録音すればいいじゃねーか って燃料があるんだがいるか? 真面目に論じてるみたいだしイラネーみたいだな。
毎日デパ地下行って試食品食べまくれば食事代が浮く って燃料もあるな。 ってこれじゃ乞食かw
>>41 それも限度を過ぎれば出入り禁止とかにできる
43 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/25 11:25 ID:HA+s5MJZ
4.の
>帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、
ってのは見通しが甘くないか?
ソッコーで、店員が「そういう行為はご遠慮ください」って言って来るだろ。
>>1 は、もう少し作戦を練ってくれ。
このままではタダでコピーできない。
1 レンタル店でバイトする にすればいいんでないか
つーか借りてコピーすればいいんじゃない? 今日ヴぃDVDなんて缶ジュースと同じくらいの値段で借りられるだろ
うちの学校の図書室の本にはセンサー付いてるよ 貸し出し処理せずに、勝手に持ち出すとブザーが鳴る しかしどこにあるのかわからん
> 美術館でフラッシュで絵が傷むのに > 絵画をフラッシュ撮影して > 撮ってる輩とか そういうことを言う人がいるけど、痛むってどういうことなんだろうね? > 映画をデジタルビデオを撮影する輩とか と > 最近、デジタル万引きが問題になってきてるよね。 を一緒に論じることは無理ですよ?
顔料の光劣化による変色だ。 要するに強い光を当てると絵の色が悪くなる。(元には戻らない)
>>49 いくらでもあるぞ。
解説書も検証データもいくらでもあるし、化学系の学生なら
簡単に実験も出来る。
もちろん絵画を知るものなら常識だ。
とりあえず、ぐぐってみろ。
いくらでも見つかるから。
>>47 >>49 勉強になったろ?
あと知ってると思うが
お札をコピーしようとして
お札をコピー機のガラスの上に置いたら
その時点で犯罪だぞ。
どんどんスレ違いになっていくな。 しかし犯罪とか言うときは、何法の何罪or何違反(できれば何条か)くらいは出した方がいいな。 ちなみに、刑法の通貨偽造罪(148条1項)だと「行使の目的」がいるぞ。 だから、まったく使うつもりなくお札を偽造することは、通貨偽造罪にはならない。
使うつもりがないなら偽造する必要はないだろ〜と思うのだが
>>52 しかし通貨偽造等準備罪というのもあるだろう。(第百五十三条)
貨幣、紙幣又は銀行券の偽造又は変造の用に供する目的で
器械又は原料を準備した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
行使の目的が無くても、偽造するつもりで準備しただけでアウツ。
どう見ても
>>51 はこれを指して書いてるのだと思うが?
スレ違いどころか板違いになってるが、そもそも駄スレだしいいか…。 まぁ、そもそも「行使の目的」があっても、コピー機の上にお札を置くことだけで 果たして準備罪が成立するかは怪しいけどな。 「お札専用用紙付き超高性能コピー機」とかを自前で準備するならともかく、コンビニコピー機やスキャナ程度の 機材では通貨偽造準備罪を成立させるのは結構微妙だと思われ。 あ、行使目的があれば通貨偽造未遂にはなるか。
札判別機能付きのコピー機もあるみたいだしな。 。。。そういう話じゃないか(藁
>>56 つうか 最近のコピー機って(コンビニにある奴)は
紙幣を感知したら 警告ブザーが鳴る と
何かで見たような、、、、
誰か試して来い 俺はヒキコモリだから外出できん
違うんだよ!スリリングを味わいたいのさ!!
>>61 そういったのがあるのは高級機だけじゃない?
PC用の廉価版の複合機にそんな機能があるとは思えん。
コピーでなくてスキャンは、違法?
63 :
sage :04/08/28 20:08 ID:MiBtgNdF
ニュー即からきますた。 記念パピコ
64 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/28 20:12 ID:boKix4Tm
今話題のデジタル万引きは万引きと認められる可能性が高いんじゃなかたっけ!?
>>1 も同じような事してる訳だからな。
しかもこれ見て真似する奴でてくるだろうからお咎め無しってのもな。
CD屋のCDはCD屋の所有物 他人の所有物を所有者に無断で利用したので違法 犯罪扶助で逮捕 ご愁傷様でした
66 :
(;゚ё゚)ノシ<ぃょぅ! :04/08/28 20:48 ID:2wsGF3g/
記念
67 :
(;゚ё゚)ノシ<ぃょぅ! :04/08/28 20:57 ID:2wsGF3g/
だれもいない・・・
68 :
25 :04/08/28 21:16 ID:rLdkqahy
69 :
1 :04/08/28 23:55 ID:LsORa+Li
70 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/29 00:03 ID:r5cM4Neb
自分まで釣ってどうする?
71 :
糠喜び :04/08/29 00:08 ID:9c1PAOSs
「ノーパソ」見て「ノーパン」かと思ってハァハァしますた。
>>71 男性店員の前でノーパンでコピーすればタダでコピーできる
おっと犯罪教唆をしてしまった
ジョークだよ
今日は、漫画喫茶に逝ってこよう。タッタラッタ。
74 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/30 11:45 ID:aSE4Xki5
個室のある満喫でノーパソ持ち込んでDVDとかゲーム借りてきてコピーしまくればいいじゃん。 そしたら満喫代だけで色んな映画。ゲームがgetできるやん。
>2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入してコピーする ディスクそのものは置いてあるか?
置いてあるのはパッケージだけで 中身のディスクはカウンター内の棚の中って所もあるみたいだね。
>>1 せめて『市立図書館からCD、DVDを無料レンタル』と書け!
今日、am/pmで『パスワード式DVD』なるものを買った。525円 キューティーハニーだよ。ホテリアか少年サッカーかを買おう とおもたけど、テレビで見たんでやめ。 どういう仕組みか知りたかったから買ったけど、はてさて、 パスワード解除ってどういう仕組みだろうか?ケータイでパスワードを 聞き、解除コードを打ち込むってな。 AnyDVDでCSS解除したら、もしかすると、パスワード解除もされたりして。 そういうコンテンツ保護の機能はCSSとリージョンしかわからんし、 まさかプログラムを既存のDVDプレーヤが実行できる訳でもないだろうから おそらくこの辺だろうとはおもうんだけど、皆さんどう思います? さあて、AnyDVDかけてごにょごにょしてみよう。 本当は、アメがしていた1週間で読めなくなるDVDの方が、ピーコすれば 美味しかったんだけんどな。
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/ ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/ め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o ・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/ ・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/ ・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( )<l .|| _ ̄| ||::::< ・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・ ・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・ ・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・ | ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\ | ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、 /  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | 強い電波です! ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | | / |__| o .|__| |
______ ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ i:::::::::(((((((((⌒);) |:::::::/ .iノ |::::/ ヘ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,⊥|:|----(=・)-(=・) | おぉぉぉっと、ここで荒し厨房の登場だ! l !:; ⌒´⊃` | | 目をつぶれば浮かんでくる・・・・・。 ゝ_┃ ´___/ < 何もする事が無く、暇を持て余す毎日・・・・・。 |┗━⊃<二二y' | 二十歳で世捨人同然の荒し厨房の姿だぁぁぁ! | \_二/ \__________________ /ト、 /7:`ヽ、_ /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー /::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
. 、___________ 、> .| >________ .|  ̄ .|./_ _\ | | ____________ | / ヽ/ ヽ | | / . | | ・ | ・ | V⌒i | 厨房のくせに _ |.\ 人__ノ 6 | < \ ̄ ○ / | なまいきだぞ . \ 厂 \ / _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 /./ ./o i. \
スネ夫消防だろうに・・
85 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/09 18:10 ID:CfN26uEt
age
私はこういうスレッド大好きだなぁ。。。
おまいは犯罪幇助が好きなのか?
89 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/14 21:29:14 ID:7ukuLQRP
ネタスレにキーキー言ってるやつは痛いな。
90 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/14 23:21:43 ID:Rn0+yb0m
ノーパンに見えた…
91 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/14 23:57:40 ID:v+HOzLws
許可されていないものは禁止されている もしくは 禁止されていないものは許可されている と考えるかだ・・・・ 罪刑法定主義や刑罰不遡及ってこの場合どうなるの?
単なる「使用窃盗」の事例でしょ。 原則不可罰。
ここで
>>1 の示した方法について語る必要は無いよ。需要なのは、
>>1 の 書 き 込 み が 犯 罪 教 唆 で あ る
この一点だけなんだから。とりあえず、関係各所に通報しておく。
94 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/15 12:21:47 ID:szB9PO6U
なんだと
>>1 >2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入してコピーする
ここが良く判らないんだが、プラケースに入ったままのDVDを挿入できるドライブがあるのか?
>>98 漏れの脳内では、そういうドライブが出荷されてるよ。
100 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/22 19:47:38 ID:25LVwZRw
晒しあげ 1 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 19:58 Fl23L4oB 1.ノーパソを持ってレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入してコピーする 3.CD,DVDを元に戻す 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了 少なくともCDなら違法じゃないよね 7 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 20:26 Fl23L4oB ジョークだよ 22 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 21:32 Fl23L4oB むしゃくしゃしてスレ立てた 人が集まれば何でもよかった 今は反省している
101 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/22 20:23:34 ID:2BLCcYIX
102 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/24 10:58:59 ID:okRo/Gou
>>101 それでは
>>1 の男気に水をさす。
あくまで正面からいく、その特攻精神を評価したい。
\
::::: \
>>1 の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂
>>1 は声をあげて泣いた。
みなさんネタにマジレス(pgr
105 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/01 14:11:24 ID:/6Goy591
逮捕
レンタル店のガリソン(防犯ケース)の多くは、 カウンターでロック外すから店内コピーなんかできねぇよ
例の書き込みから三ヶ月以上が経過したが
>>1 は逮捕されたのか?
おまえら逮捕とか好きだね 権力への憧れ(orコンプレックス)か? 現場はイチイチ動かねーよ
1.ノーパソを持ってレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパソに挿入する 3.CD,DVDを元に戻さずいれっぱなしにする。 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了
110 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/02 20:12:46 ID:+kYKSuTW
tesuto
>108 まあ、なんだ…、空気嫁。
114 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/09 08:07:27 ID:qfkp7ZsT
何度見てもノーパソがノーパンに見えてしまう・・・ というかノーパンでノーパソ持ってレンタル屋でDVDコピーしてたら とりあえずわいせつ物陳列罪?だけを適用してしょっぴくだろうな。 うまくすれば説教で帰ってこれるか強制入院かどっちかで済むかも
115 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/09 11:12:47 ID:4He4k43K
ノーパンミニスカでしゃがみつつ男性店員のほうを向いて チラチラ見せながら作業すれば成功するかもな(かわいい子限定)
116 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/09 12:44:08 ID:6Zetz7d6
ノーパン振るチンでしゃがみつつ男性店員のほうを向いて チラチラ見せながら作業すれば成功するかもな(ウホッ限定)
それより漫画喫茶に外付けHDD持って行けば早いだろ。
118 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/09 16:41:35 ID:9STHA/hD
1を何の罪で逮捕すんの お前らはアフォか? なら人の殺し方発見すると逮捕されるのか
119 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/10 01:24:43 ID:3wwWvfrF
>>118 まぁなんだ、みんなわかって面白半分に煽ってるだけだ。
これしきの事で逮捕なんかされるわけねーのはわかりきったこと
121 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/30 06:29:41 ID:L2Rb+YnL
犯罪した=逮捕と思っている馬鹿ばっかり
と思う
>>121 が馬鹿なんだけどな。
でも、なんで馬鹿と言われるかも分からないだろうなw
保安age
125 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/23 17:35:39 ID:h6z/tGUp
ゲオのDVDはロックがあり開け閉め不可 CDならその場で可能かも・・・ 漫画喫茶の方が楽やな〜
1.DVD貸出しが豊富な漫画喫茶を選ぶ。 2.制限時間内に大量のDVDを借りてノートPCに落とす。 3.自宅で圧縮して焼きまくる 4.3時間980エンで最新映画5本お持ち帰りでウマー
127 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/25 10:40:06 ID:ZZDXjWaM
>>1 通報しま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・せんでした。
128 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/25 20:03:50 ID:iOh1IScd
3時間980エンは高杉
漫画喫茶はだいたい3時間1000円くらいっしょ。
130 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/25 22:08:17 ID:iOh1IScd
そんなんやったらレンタル料金払った方がマシ
>>130 でも1枚リッピングするのに1時間もかからない訳だから、時間単価を考えると半額フェアとかやってるときの
レンタルよりは安いよ。ドリンク飲み放題だし(w
132 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/25 23:34:27 ID:iOh1IScd
どうせなら焼きも済ました方がいいけどな・・・ フリドリ+光熱費も単価に入れるんだよな〜
133 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/26 00:50:37 ID:ZKMp82Na
1 ny等でダウソ 2 CD−Rに焼く 3 店に行く必要はない 4 わざわざ行くのはアホ。レンタルにあるようなのはP2Pに全部ある
ふーん…
それじゃCD-Rは通販で買うかな
137 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/26 17:48:55 ID:6SpMoL+x
3時間もあれば7枚くらい読み書きは可能 CDは30枚逝けるな〜
漏れのノートPC 映画一本25〜35分でHDDに落とせるよ
139 :
名無しさん◎書き込み中 :05/01/26 21:09:02 ID:6SpMoL+x
ノーパソを閉じた状態でパックアップできれば・・・
ノーパソがノーパンに見えたorz
1 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 19:58 Fl23L4oB 1.ノーパンでレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場でノーパンに挿入してモゴモゴする 3.CD,DVDを元に戻す 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了 少なくともCDなら違法じゃないよね!!
>>123 無くした、じゃダメだろ。盗難届などの正当な理由を証明できる物がないと
紛失扱いになって弁償になるよ。
それがまかり通れば誰も借りた物返さなくなるぞ。
144 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/18(日) 14:11:57 ID:q0kRNWWv
店長不在のレンタルショップの店員ならガンガンいけるんだろうね
1 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/24 19:58 Fl23L4oB 1.ノーパソを持ってレンタル店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDをその場で幼女に挿入してコピーする 3.CD,DVDを元に戻す 4.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了
146 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/19(月) 03:22:20 ID:lkWux+bT
asdf
147 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/19(月) 04:38:07 ID:w0kgK6SN
>>145 レンタルショップの店員なら、新作以外は借り放題だろ。
リップ目的で、開店時間前に戻すなら新作でも問題ないだろ。
149 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/19(月) 16:37:19 ID:9MHjdT/k
質問なのですがレンタルショップで借りてきたDVDをPCにいれて焼くという 方法はありますか?ブロックされてできないのですが、方法知ってる方教えてください。
150 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/19(月) 18:04:50 ID:s4ofN26S
>>149 CPUクーラーを外して直接CPUに接触させる。
154 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/20(火) 02:06:02 ID:uNkqhWXg
レンタルしてきたDVDってどうやってダビングするのですか?
テレビの前にビデオカメラを置いて撮影(チャイナ式)
156 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/09/23(金) 09:26:54 ID:H73Mw4+G
>>148 実際に横領になるのかな?
店長は、店の運営に影響が出ない程度でなら、という条件でDVDを貸してくれますが、
レンタル協会には1円も収入がありません。
店包みの不正・横領ということになりますね。
>>156 店長が雇われ店長だったとしたら、店に対する横領(幇助?)でしょうね。
オーナー店長だったら、その借り出し行為をレンタル行為として計上していなかったら、
協会(やフランチャイズ元)に対する契約違反かな。
いずれにせよ、犯罪行為であることは間違いないでしょうね。
# きっちりとレンタル扱いして、レンタル料を店長のポケットマネーから出している、
# という会計処理をしていれば、話は別でしょうけど。
# (そうでなければ、脱税という話にも発展するし…)
基宏
159 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/04(金) 17:07:33 ID:ERAQQ63Q
1.顕微鏡とノートをもって店に行く 2.置いてあるレンタルCD、DVDの記録層を顕微鏡でみる 3.0と1をノートに書き出す 4.レーザーを当てて焼く 5.帰る時、店員がありがとうございましたと言うので、にこりと笑って店外へ。終了
>>159 持ち運びが可能な光学顕微鏡だと最大倍率が1000x程度です。
DVDのトラックピッチの0.74μmが0.74mmに見るだけなので、読み取るのは困難だと思います。
162 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/05(土) 15:13:08 ID:cn6YKpPh
1.ノーパンでレンタル店に行く
ちょっと待て、おまいらそんなに映画好きなのか? こんなに手間ヒマかかってドキドキして寿命がちぢまるなら普通にレンタルした方が得じゃん。 おまえら頭悪いな(´・ω・`)
164 :
箕蚊屋マン(米子) :2005/11/18(金) 12:11:03 ID:pPgR6UAR
チャプターがあるだろ?それを30まであるとすれば、 1から30まで全部通してその後DVDページからマイコンピュータに ドラッグさしてコピーさせるのである
165 :
素人 :2006/01/08(日) 13:57:09 ID:weiLf1ZE
クローンDVD買えば簡単にレンタルDVD焼けますか?
166 :
玄人 :2006/01/08(日) 19:33:34 ID:ZaeUYGyr
>>165 テレビの前にビデオカメラを置いて撮影するのが手っ取り早い 音声は雑音が入っちゃうからテープレコーダーをテレビにつないでとれば完璧 あとは撮った画像とテープを同時に流せばOK
167 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/08(日) 20:56:06 ID:weiLf1ZE
なぁそんな事よりクローンDVD買った法が早いと思うが? クローンDVDは面倒なのか?
簡単だわさ
クローンDVD使えば、カンフーハッスルでも何でもコピー出来ますよ。
170 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/08(日) 22:00:59 ID:u3Kbxzse
>>165 マルチやめろ
515 名前:スーパー素人 :2006/01/08(日) 20:54:21 ID:weiLf1ZE
クローンDVDで簡単にレンタルDVD焼けますか?
171 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/08(日) 22:32:43 ID:yBbAlO84
>>58 音はそんなに大きくない
画面に『店員を呼んでください』と店員のイラストと共に表示される
家庭用の複合機では普通にコピーできる
学校などで使っているものはわからない
しかし、『NoCopy』のマークが入っている教科書のページをコピーして配布している教員が居るのでできないとは限らない
172 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 00:41:00 ID:dFc/nBkC
DVDビデオはクローンでも焼けないつーか見れないみたいな事を言われた本当に?
173 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 18:50:59 ID:zKaI6g5L
ガードしてあるCDはCD−Rに絶対落とせないのですか?
174 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/13(金) 20:39:31 ID:04FIOIMG
>>173 コピーガード解除するソフト使えばいいじゃん
175 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/14(土) 22:12:51 ID:fCpQ0RVr
複数のDVDを1枚にまとめられる編集テク教えてください
>>175 TDAなどオーサリングソフトを使う
自分で作ったメニューで選択する
DVD Shrinkの再編集を使う
メニューなし(別のソフトを組み合わせるなどして、メニューを作る/取り込むなどする)
DVD Remake Proを使う
メニューも残したまま、最初にディスク選択メニューのようなものが出る
教えろって言われてもなぁ・・・
一度TUTAYAの店員がDVDケースのロックをはずし忘れたことがあるんだよ。 戻るのもめんどくさいんで一晩ドライバーやら何やら使ってあけようとしたがどうしても開かず 次の日店に行って解除してもらった・・・・・ 爪が割れただけ損したよ。
179 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 16:44:34 ID:BoljVREx
「今すぐ見たいから来いよ。」って電話で言ったら すぐに来て開けてくれたよ。
180 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/21(土) 14:47:11 ID:uGgn0HHr
レンタルDVD探してんだけどどっかにないですか? TUTAYA GEO あたりだといいんですが。 榊原るみ主演 ひとりね なんですが。
182 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/12(日) 22:53:08 ID:EDlZWvTR
いい方法があるよ。 1.ツタヤで「当日」レンタルをする。半額セールや割引クーポンがあるといい。 2.トイレか外に行く。 3.ノートパソコンを起動。 4.吸出し 5.返却 ウマー
だから脳内コピーが爆速だと(ry
>>183 脳内コピーはリアルタイムで見ないとならないだろ。
脳内コピーでは、容量が足りませんし書き込むそばから前のが消えていってしまいます(´・ω・`)
187 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/13(月) 11:17:49 ID:Xbsy8sPA
法律にふれるから止めなさい
188 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/17(金) 00:45:41 ID:zieCwYEe
そんな事するならファイル共有しろ。 やってる事は一緒だ。
全然ちがいます。馬鹿ですね。
191 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/27(月) 15:06:09 ID:+pN6At7/
192 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/05(金) 22:29:30 ID:blb1R2by
ertyui
193 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/07(日) 16:00:45 ID:D3PjKVo+
194 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/08(月) 01:21:16 ID:26FHc8YZ
友達のipodを脳内にコピーするのも違法?
195 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/08(月) 12:28:39 ID:SIgw1LUk
DVDShrinkでバックアップすると 4.5GのDVDとかが1時間くらいかかるんだけどこれって遅いかな?
CDコピーはなんで違法じゃないのさ
198 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/22(月) 11:14:24 ID:OjAjZTW7
199 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/22(月) 15:14:35 ID:PZXnuQY+
法にふれるからやめておきなさい
パン屋が食パンの耳をタダでくれるような要領で、レンタルショップに閉店間際にかけこんで「明日の朝までに返します(boxに)から」って言ったらタダでかしてくれないんかな。
失せろ、生きている価値のない童貞キモデブ禿
203 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/09(金) 22:29:46 ID:w8L06sF3
>>196 圧縮時間込みで1時間位なんでしょ。
それなら普通だと思うよ。
205 :
名無しさん :2006/06/10(土) 19:52:47 ID:l1/8YzDp
レンタル専用ってかかれたDVDをスゴ録でビデオにダビングすることは可能ですか? 説明書読んでもいまいちわからないのでどなたかおしえてください!
206 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/10(土) 21:16:04 ID:Bn0FXXyS
ガードなければ、叶 美香
>>205 可能だけど、それは犯罪行為。
やればあなたは犯罪者。
fsjgjfkljlkj fggfdgsf gggfgfsgfg trwetret ttrwtre tretwrrrt
CD DVD板って厨ばっかなんだな。
210 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/29(木) 05:23:18 ID:c97kV8gi
チュウバッカ
R厨D厨
212 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/29(木) 11:41:44 ID:b/lv6HLY
私の家庭は2年前、2ちゃんねるが原因で 崩壊しました。 1年前には婚約者に私がvipperだとバレて逃げられました。 どうして、そんな2ちゃんねるがこの世に平然ととおっているのか 私には全然理解できません。 グーグルで検索すると2ちゃんねるのスレが蔓延しているので 未だに検索できません。 8時間ぐらいかかってもyahooで調べています。 「嘘を嘘と(ry」とはひろゆk(ryが作り出した都合のいい言葉。 煽り、荒し、騙り、コテ叩きを平気でスルーして 精神的苦痛を与える。2ちゃんねるはこの世で一番不要な物です。 まさに「百害あって一利なし」です。 板汚し失礼しました。 私みたいな人もいることを理解して欲しかっただけです。
213 :
昌也D :2006/06/29(木) 23:15:45 ID:gq9KMa7S
長文乙
214 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/30(金) 17:22:47 ID:Vfw2OuRr
プレステ2で再生してテレビデオを使いVHSに録画。 画質は落ちるが録画可能。
215 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/04(火) 03:51:46 ID:UPF5T+yh
ツタヤ(半額の日)⇒車で行く⇒”当日”で借りる ⇒車の中でリッピング⇒返却
>>215 当日レンタルって新作だけじゃなかったっけ?
んで半額対象は旧作のみだった気が。
217 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/04(火) 17:18:28 ID:i70tvQV6
218 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/04(金) 09:09:06 ID:m7M7Bd2R
ああ
219 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 15:38:50 ID:4xAfpQYB
GEOで旧作一枚50円の日がたまにある そこが狙い目だな
>>1 ぶっちゃけ漫喫に外付けドライブ持ってって
DVDコピーし放題だよ。
221 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/08(火) 01:19:11 ID:JaTdFBO0
てめーらセコイ生き方してんじゃねーよ!!
ごめん
CDとDVDはどうやってコピーするの? パソコン買ったばっかでわかりません。
224 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 15:52:23 ID:FOdp84+L
226 :
ぁゃ :2006/08/13(日) 06:49:14 ID:Zr7j7Iuq
レンタルをコピったら店にばれたりするんですか? なんか聞いた話によるとバレて買わされたとか次に借りた人が何も見えなかったとか言ってた人がいましたけど...
227 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 07:01:04 ID:mmlRl5Zk
再生と読みとりは同じレーザーだから変わらないんじゃない?
>>226 自分から言ったりしない限りばれたりしないよ。
229 :
ぁゃ :2006/08/13(日) 07:19:10 ID:Zr7j7Iuq
そうなんですか(´∀`) なんかお店でコピしたら数値が変わるからわかって日本著作権協会から警告がくると某サイトに書いてあったものでp(。>_<。)q 私は詳しくはしりませんがコピして元のDVDが消えちゃうとかってあるんでしょうかね?
>>229 >コピして元のDVDが消えちゃうとか
絶対無い
某サイトってどこよ。
嘘だらけのサイトだね。
231 :
ぁゃ :2006/08/13(日) 07:34:06 ID:Zr7j7Iuq
サイトまでは言えませんがリッピング=英語で引き裂くだから元のDVDにも不具合がおきて消えたり見えなくなるとか言ってたもので(≧ω≦) 勉強して今からコピにチャレンジしようかなと思った時にそんな事があって心配だったんですよヾ(´・ω・)ノ゙ でもそれを聞いて安心しました!
まあ、DVDの立場から見ると、再生もリッピングも同じだからなぁ。 (厳密には読み込むところとか違うんだろうけど)
233 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/14(月) 06:04:40 ID:LP0U05ww
そうそう だいたい、読み込み程度で数値が変わったらプレスDVDじゃないからな 焼いた-Rとかでもデータ自体の数値は変わらんし〜
234 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/15(火) 19:46:41 ID:lQDazRzo
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>235 ハ オナニーデモシテロ!!
なんだ?このアホゥなスレは? タダでレンタルCD,DVDのコピーが出来るワケねーぢゃんw レンタルした時点でレンタル料かかるし、仮に又借りしたとてもメディア代かかるし、 メディアも貰うとしてもPCの電源入れた時点で電気代かかるし、バカぢゃないの?昌也Dはw
236 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 15:40:19 ID:daVuBihy
出来るとしたら店員と知り合いになるか、あるいは友達が働いている環境にいて、ビデオ屋の外で車待機させておいて、その店員に頼みコソリ拝借しつもらってきて、ノーパソでリッピングして、返すとか? ただ、人気作品はすぐにレンタルされそうだから、旧作品を頼むとかね。 と何げにマジレス。
237 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 17:21:04 ID:kI5i3vnW
dvdと生メディアとパソコンと書込みドライブと電気とユンケルを万引きしろ
238 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 17:31:56 ID:n//Yjdpq
こんなこと してる ひま を つかって はたらいて かせいだ おかね で かりて うつすのが いちばん エコロジーだと おもいます けいたい から ごめんなさい しょうた
46 あれって生徒が本を盗むのを防止してんだよね。 ってことは、生徒を信頼していないと言うことになりますね。
241 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/29(火) 21:32:35 ID:bMsEB2hG
生徒以外が盗む可能性もあるよ。 教師とか、外部からの侵入者とか。
俺の知ってるおじさんなんか帰宅途中に宇宙人に焼売盗られたってよ。
図書館のブザー破る方法はだな、2階の窓から本投げて外に居る仲間が拾って逃げる、これ。 最近の図書館じゃ使えんのかな。
244 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/30(水) 22:26:50 ID:qOrxbwI/
TSUTAYAの月額刈り放題で我慢だなw
245 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 09:35:29 ID:s1hXASvK
DMMの方が新作ゲットしやすいぞ。
246 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 14:14:29 ID:GmG4sMX0
DMMはアダルトのマニアックなのが豊富だからかなり世話になってる。
>>219 それって店舗によって違うよね。
いつにセールやりますとかハガキなりメールなりで連絡くれたら良いのにな。
248 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/22(日) 12:58:57 ID:OsyEUW6X BE:93419077-2BP(0)
「世界最高の究極DVDコピーソフト無料入手マニュアル」を手に入れませんか!
究極DVDコピーソフトとは「DVD X COPY Xpress」のことです!
このソフトはアメリカのサンフランシスコにあったベンチャー会社 321studio社が開発した優秀なソフトで
アメリカではDVDコピーソフトでは唯一100万本以上を売り上げたモンスターソフトとして有名です
人気の理由は非常にシンプルな操作で極めて美麗なDVD映画ソフトの複製が簡単に誰でも出来てしまうからです。
その画質は「DVDshrink」などのフリーソフトを大きく凌駕するものです。
この究極マニュアルを【4800円】でお分けいたします。
ご興味 がございましたら、お名前を記載の上、ご連絡をお願いいたします。折り返しご入金方法をご連絡させていただきます。
[email protected]
249 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/03(金) 00:12:05 ID:tyiid2/+
250 :
昌也D :2006/11/04(土) 20:35:24 ID:nwC1t/7r
>>235 「昌也D」ではない!!「昌也D」だ!!
覚えとけスカポンタン!!
レンタル店の中で ノートパソコンを使っている奴がいるから 一度でいいから見てみたい。
並川
254 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/03/31(土) 15:02:11 ID:CWMdX9X6
>>251 店員が使っているのを
見たことあるけど
事務処理用にだけど
>>1 よコピーしている間の待ち時間はどうするんだ?
ここは一先ず、
インターネットカフェに外付けHDDを持ち込んでリッピングだろ
おまいら乞食かよ。
257 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/07(土) 22:48:37 ID:3f3uOukJ
つうか、ネットカフェに設置されているPCのDVDドライブって新しいやつ多いのか? ドライブの倍速によってリップする早さはだいぶ違うからな。×16ぐらいだと、 DVD-Decriptorなら×7−×14(平均×10)程度の数字が出る。 効率的にやれば一時間に7〜8本はいける。 でも、それやると、ネットカフェでも怒られないか?
258 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/08(日) 12:29:37 ID:kgFVzv71
pcがDVDに対応してないから内蔵型のDVDドライブをUSBでつなぐ奴で外付けにしようとおもうのですがそれでもバックアップしたりそのバックアップを焼いたりできますか?あとそのために何かよいソフトはありますか?
259 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/08(日) 17:31:54 ID:y7lRiHsR
>>258 あのケーブルは、HDDはともかく光学ドライブとの相性はかなり悪い。
ただ、使えさえすれば外付けドライブと同様に使用できる。
ソフトはドライブに付属してなかったのか?
260 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/28(土) 02:34:32 ID:UfJhx2tD
ネットカフェでDVDリップしてる人 くわしくやり方教えて。 Decriptorとか使えるの?
>>260 ネットカフェでインストール制限しているところに行ったことがない。
セットアップデータさえ持っていけば、何でも出来るんじゃね?
262 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/06(日) 19:10:47 ID:fBWS2q+c
「クローンDVD」 でDVDをコピーしようとしたところ、読み込みが8割くらいのところで読み込みが終わってしまいました。 「不正なブロック開始コード」という表示と共に読み込みが止まってしまったのです・・・。 どなたか対処(普通にコピーを完了させる)のしかたを教えてください。 教えてちゃんですみませんが、よろしくおねがいします。 ちなみに「ANY DVD」は起動させています。
263 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/06(日) 19:25:59 ID:WZokKc2J
》253 ク◎か?
264 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/14(月) 09:00:46 ID:aP/DERy7
>>262 最新版のAnyDVDなら問題ないと思うけど。
割れ物だとバージョンアップ出来ないからね。
Slysoftの製品は優秀だから、セットで買ってもいいんじゃない?
僕は買ったよ。
あるいは、DVDFab HD Decrypter(Arccos,Ripguard対応のはず)
でいったんDVDビデオ形式で抜き出してから
CloneDVDで焼くかだね。
先ほど友人との会話で「DVDをコピーすると元の借りてきた物にコピーした形跡が残 り、それがばれると多額の賠償金が請求される」らしいのですがこれは本当なのでしょうか?
266 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/15(火) 01:22:20 ID:yHIoU9uQ
>>265 たぶん嘘だと思うけど。
レンタルビデオ屋にとっては、鑑賞目的だろうがリッピング目的だろうが、
たくさん借りてくれるお客さんはありがたいだろうから、わざわざ
責めるようなことをすると思えないけど。
>>266 返事ありがとうございます。
そうなんですか。なんだか最近著作権についてうるさくなってきているような気がして。
少し心配だったんです。
すみません、スレ違いだったらごめんなさい。 レンタルDVDをコピーしようと思っているんですが、 初めてするので、やり方が分かりません。 とりあえず、Shrinkとやらをインストールしたのですが、 どうやら自分の環境(OS=windows98,型番=PC-LS46H24)じゃ完璧にDVDをインストールすることが出来ないみたいです・・・。 自分の環境でもインストール出来る方法は無いでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした。
269 :
266 :2007/05/16(水) 01:20:21 ID:qkChNEne
>>267 といっても、レンタルビデオ屋でバイトしたことないから、真相はわからないよ。
どうしても心配なら、DVD-ROMの読み取りしかできないドライブを使って
リッピングしてから、他のDVDドライブで書き込めばいいんだろうけど、
面倒。
>>268 まず、ドライブがDVDの書き込めるドライブじゃないとだめだよ。
windows98の時代は、CD-R/RWのドライブが多かったからね。
それと、windows98はFAT32だから、4Gを超えるファイルをつくれない。
だから、DVDのコピーは出来るけど、ちょっと面倒。
あまり98でコピーする解説本もないしね。
>>265 DVDにそんな情報は残らない。
再生やリッピング時にPCに強制的にソフトをインストールして、ネットを介して権利者側がコピー履歴をチェックするといった事なら可能かもしれないが。
271 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/16(水) 21:10:28 ID:wy287QHB
レンタル店にとって今までにコピー関連で被害かないから今の所ほとんどの店では特に調べたりしないだろ、俺コピしまくってるけどなんも言われたことないよ、今の所はね。
272 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/16(水) 21:38:50 ID:61thWYEn
>>270 そんなものつけても
スパイウェアに当てはまるしネットつなぐ前に捨てれば関係ないしなー
堂々と犯罪予告乙
274 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/29(火) 14:50:21 ID:IDJ0vlL9
>>268 の書き込み
DVD Decrypter - 海外のソフトウェア(フリーウェア/>シェアウェア)がダウンロード出来るサイト
ttp://www.altech-ads.com/review/10001086_10004875_5_1_1_0.htm [10004875]
質問/トラブル
手も足も出ません。 お名前:OS=windows98/型番=PC-LS46H24
2007/05/12(Sat) 21:46:55
[削除] DVD Decrypter Ver 3.5.1.0 をインストールして、
DVD Decrypter v3.5.1.0 J-patch CR-01 (インストーラ版) で、試したんですけど、
「Error reading DEVICE Hardware Read Error Retries->Items serings :systemError.Code87パラメータが正しくありません。」
「Access violation at address 74616D6F Read of address 74616 D6F」とエラー表示が出ます。
分かる方がいれば、お願いします。
====================================================================================================
>>268 の書き込み
レンタルDVDを焼く情報スレの11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1174301257/773 773 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 19:37:26 ID:8AanVGXP
レンタルDVDのドラゴンボールZをコピーしようと思い、
>>3 に貼ってあるリンク先のものをインストールしたのですが、
何か、英語でエラーが出てわかりません。
OS=windows98,型番=PC-LS46H24でも出来る物はないでしょうか?
275 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/30(水) 13:32:53 ID:01uhZXwV
276 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/07/13(金) 01:31:48 ID:N+LZ57Nc
>>277 法務ネットは大阪弁護士会所属弁護士川内康雄が管理運営しています。
と名乗ってるじゃん
忙しい社会人はレンタルDVDが無かったら、 映像分野には見向きもしないだろーな。
280 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/10/14(日) 22:03:45 ID:7P4YeZJ/
コンビニでその場で売っている雑誌をコピーしたつわものがいたな・・・
anyDVD入れたノートパソコン持っていって、 漫画喫茶の備え付けDVDをノートパソコンのHDに落としまくれば余裕じゃね? DVD1枚HDに入れるのに10分かからんでしょ。
282 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/10/20(土) 21:39:13 ID:9jQ/AhTy
2層を1層にめんどくさくなく圧縮出来るのってDVDXCOPYかNEROしかないの? フリーでもそんなのある?
圧縮比率にもよるけど、二層をDVD-R一枚に残すんだったらDVD Shrink一択だと思うけど バカでも出来る
ツ○ヤの店員に頼む 実際頼んでるやついたw ソース貼っていいのかなぁ
現行ローエンドでもPC買い替えたら10分でリッピングできまっせ
>>286 メーカーPCだと静音重視で、DVD-VIDEOの再生にリミッターが付いている機種が多い。
上限4xだと、2層DVDで30分ぐらいかかるな。
288 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/19(水) 15:27:26 ID:V2sGCX0j
289 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/19(水) 18:54:08 ID:UfeSTULu
このスレクソおもしれ――――――――――w タダってそーゆー意味かよwwwwww
290 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/22(土) 03:24:45 ID:Ho0NNfIA
俺は続けて夕方に借りてその3時間後に返してるんだよな、DVD4枚を。 絶対にばれてるよ…
291 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/22(土) 03:34:54 ID:BJszBl5z
>>290 私はいつも某レンタル店の半額セールの時に、会社の帰りに当日扱いで10枚近く借りて、取り合えずハードに落として次の日の朝にポスト返却してます。
一週間に最高で80枚借りたことがあります
(海外ドラマは枚数が多いから。。。)
292 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/22(土) 09:30:28 ID:7/SjZhxB
初期ドラゴンボールのDVDをやくことできん。なんかDVD+Rとかなんとかならいけるとおっしゃるが。。DVDーRとはちがうのかな?誰かおしえてたもれ(´・ω・`)
293 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/03/22(土) 22:02:20 ID:BJszBl5z
>>292 アニメはコピーガードがかかってる場合が多い。私もドラゴンボールコピーしましたが、シュリンク+デク+コピーガード解除ソフトの3つ使いました。ちなみにメディアはDVD-RでOKでした。
BDはどうやってリッピングするんだ?
DVDFabかな
297 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/04/11(金) 23:41:53 ID:ZRYgtWd8
詳しいやつたのむ! Panasonic『RP-91』フリフリ設定のやり方教えてくれ
298 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/04/14(月) 17:59:53 ID:JG3AkGRr
お前ら県立私立の図書館て知ってる? DVDは無料で貸し出しだぞ。 ほしいDVDや本はリクエストしておくと1,2ヶ月で買ってくれる。
299 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/04/17(木) 08:14:49 ID:KzyPeFy/
>>255 もちろんHDDのフォーマットは、NTFSだよな?FAT32だと4GBまでのファイル容量制限があるから。
300 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/05/03(土) 23:28:40 ID:czFCyqDy
ほんと乞食が多いな。ちっこい画面で映画見てもしょうがないだろ
301 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/05/04(日) 13:43:23 ID:mtuk4dK2
コピーガードあるやつやくときに使うソフトはただなの?
302 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/05/05(月) 05:08:29 ID:ysYhfqh8
305 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/06/16(月) 01:14:46 ID:C9Otz1rc
誰か僕のパソコンのDVDドライブを直してください。メーカーに電話したら4万数千円かかると言われますた。
俺が39800円で解決してやろう。
307 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/07/31(木) 16:43:12 ID:eE3AtVRH
通報しましたとかいってる奴の馬鹿さ加減が このスレの見所だなw
308 :
お前名無しだろ :2008/08/14(木) 16:12:14 ID:cBZwlz1T
309 :
おたく、名無しさん? :2008/08/14(木) 16:13:00 ID:cBZwlz1T
310 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/14(木) 16:47:08 ID:fE/2MxZs
ネットカフェとか行ったことないが、コピーできるもんかどうか知りたい。 八ギガのUSBメモリがあるんだが。 シュリンクのポータブル版とか入れてできないのか?
311 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/15(金) 15:58:14 ID:QTGLCF+r
レンタルしてきたDVDが俺のPCで見れないんだけど。 なのにコピーしたDVDは見れるという理不尽さ。
スレ違いかもしれませんが・・ 先日レンタルしたCDをPCに移したら・・ ジャケット写真と、1曲目・2曲目の題名が 本物と違っていたんです。 曲の中身は本物だったんですが、こんな事ってありえるんですかね? レンタルCDを誰かがいじったのかな
プレスされてるCDをどうやって弄るんだよ ただのミスプリだろ
>タダでレンタルCD、DVDのコピーする方法発見 TSUTAYAでめぐみ(無料貸し出し中)を借りる
315 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/05(木) 18:54:23 ID:cCzuefhM
お前ら!
最初
>>1 を逮捕とか言ってるくせに
DVD少しでも安くあるいはタダでコピ留方法
必死に考えてんじゃね〜かよ!
ここにスレ下奴全員逮捕じゃね〜かよ!
316 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/05(木) 19:07:50 ID:ODuyoriV
>>1 本屋でデジカメ撮影するのと同じ行為だぞ!!
通報する奴ってバカじゃないの? 実際にできる訳ないだろ。 2ch初心者か?100年ROMってろ。
4年半も遊べるスレステキ過ぎるお(・ω・`*)
319 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/08(水) 00:28:51 ID:4wPSc4D8
皆さんはじめまして。 書き込みははじめてで、どぅ書くかってのがいまいちわかりませんが、 初代のドラゴンボールのvol.12だけが何て言うのか コピー出来ません。使ってるソフトはShrinkやFeb 5とかDVD Decrypterです。 Shrinkではエラーになり、Feb 5やDecrypterでは圧縮かな?それが 出来てないのかわかりませんが、1枚のDVDに収まらない(7.4GB)ぐらいに なります。 もぅ3枚を借りました。でも同じ事の繰り返しになります。 誠に申し訳ありませんが、どなたか教えてもらえますか? 本当にこまってます。宜しくお願いします。
学校が始まってゆとり教育が終了したのに、春はまだ終わらないみたいだな
321 :
みさ :2009/04/08(水) 18:01:11 ID:AGDzhlPa
DVD焼くときに、毎回[再試行]とエラーになります。 これは、何故ですかね? 同じタイトルのDVD何巻かやけたんですが... 初心者なんですが、アドバイス宜しくお願いします。 直接教えて頂けたら、尚助かりま
323 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/09(木) 22:39:04 ID:FkPlatwP
dvdを吸い出してからdvd2枚にダビングすることを教えてください 初心者であまりやりかたがわかりません教えてください
うぜー釣りバカばっかり
325 :
とよた :2009/04/15(水) 12:37:54 ID:Rr+vKQi4
OMOSIROKATTA
DISCUSがDVDビデオイメージの販売を開始しました DL購入したユーザーが自分で焼き込みます コピーガートも書込まれるとの事です
327 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/02(日) 01:27:09 ID:Sx5KER6I
でもこれって何罪になるの?
328 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/02(日) 02:20:18 ID:ZPh8/HU9
冤罪になります
331 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/23(金) 15:33:03 ID:SPIB3v9P
332 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/19(月) 08:52:54 ID:LdA0cgtp
お金ない でもアニメたくさんみたい 保存したい(見るかどうかわからない) そんな時どうすればいい? 最低限レンタル料金くらいは払います。 本当に好きになったら、BD買うかもって程度です。
アニマックスで 24時間 アニメみろやカス!w
335 :
名無しさん◎書き込み中 :2011/04/12(火) 22:51:30.30 ID:feoiVdQe
ハナミズキをコピーする方法教えて
ヒント 念写
337 :
名無しさん◎書き込み中 :2011/05/01(日) 23:09:16.79 ID:7gEeA9fV
よく考えたらメディアに書く込むならDVD-R代が掛かるから タダではコピーは無理だろw
339 :
名無しさん◎書き込み中 :2011/12/11(日) 10:01:36.29 ID:nz6Zzc/2
あれ?レンタルDVDを焼く方法のスレ無いの?
>>1 8年も前にこんな高度な方法考えてたなんて
人類の英知は底が知れないな
age
それじゃ、完全なデジタル万引きで、非合法だろ? きちんとレンタルの手続きをして、持ち帰ってからカセットに録音しましょう。 無論、又貸しはやめましょう。 又貸しはどうして良くないかというと…。 例えば、ギンコは化野からエジソンの蓄音機の円筒形レコードの「君が代」を借りました。 その後、ギンコは淡幽にそのレコードを貸してしまいました。この時点で、又貸しが成立します。 探幽はそのレコードを破損してしまいました。 こうなると、化野に大目玉を食らうばっかりか、貴重なレコードを壊したとして、 弁償させられるなど、取り返しがつかない状況になります。 ですから、又貸しは絶対にやめましょう。
昨日借りてきた「トイストーリー3」はどうしてもリッピングできない(出来るんだけどVLCなどで再生すると途中で止まる) DVDfab passkey、WinXDVD ripper plutinum、WinX DVD copy proのどれでやっても結果は同じ。いままでで一番手強い。 shrinkなんかでは到底できない。