【便利】PlexTools Professional Part1【多機能】
うをっっ!
VariRec使いこなしてる奴はいるの?
5 :
1:04/08/21 19:40 ID:w4tiuR7R
なんていうか、需要なかったのかな・・・orz
落ちそうな勢いだ。
>>3 前スレあったんだ。
元祖スレではどのような雰囲気でした?
>>4 VariRecは使ったことないけど、ちょうどLGの4082Bで
全く焼けなかったBENQの2xメディアあるから試してみるよ。
結果はいつになるか分からないけど・・・
以下、メディア詳細
Unique Disc Identifier : [DVD-R:SONY]
--------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [DVD-R]
Manufacturer ID : [SONY]
Disc Application Code : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
Recording Speeds : [1x - (2x)]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3 MB = 4.38 GB]
--------------------------------------------------------------------------
[DVD Identifier -
http://DVD.Identifier.CDfreaks.com] --------------------------------------------------------------------------
6 :
1:04/08/22 00:00 ID:EkiRLE1u
VDSPMSAB 01はどんなグラフになったの?
>>5 プレクスレはスレ乱立し過ぎてて話題が分散しまくってるから
そんなに伸びないスレは埋まり次第本スレに統合って話になってたんだよ
…ま、立てた以上責任持って盛り上げてな
v2.16使ってて今さら気付いた
CD/DVD Copy でコピー中の表示
“アプリバッファ” と “ドライブバッファ” の二つに分かれてたのな
これってv2.16から?
既出ならスマソ
10 :
1:04/08/22 09:31 ID:EkiRLE1u
>>8 そうだったんですか。
考えてみたら、スレタイにプレクスターやPLEXTORの文字入れてないから
気付かない人が多いのかも・・・orz
> 考えてみたら、スレタイにプレクスターやPLEXTORの文字入れてないから
> 気付かない人が多いのかも・・・orz
そういう問題じゃないよ。PlexToolsスレは以前も需要無くてdat落ち。
PX-712スレがあれば十分でしょ。せめてスレ立てる前に相談すればよかったのに。
そしたら皆止めてたよ。
>>12 次スレを立てない方向で円満に終了してたのにね。
Premiumのスレといい、需要があると思ってるやつ多いのね。
むしろプレクスレなんて余ってるじゃん。
15 :
1:04/08/22 10:55 ID:EkiRLE1u
>>12-14 すんませんです。
確かに、関連スレに相談してから立てるのが筋でしたね・・・
以後、気をつけます。
取りあえず、
>>6で宣言してたVariRecを使ったデータが出来上がったので
それカキコします。
16 :
1:04/08/22 11:11 ID:EkiRLE1u
お待たせしました。
【メディア名】MediCool1-4x(VDSPMSAB 01)
【焼きドライブ】PX-712A(1.04)
【焼き速度】4x
【VariRec】±0
【焼きソフト】NERO6.3.1.6
【焼き容量】約4.19GB
【計測ドライブ】PX-712A(1.04)
【計測ドライブ】JLMS XJ-HD166S(DS1C)
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
【計測ソフト】PlexTools Professional v2.16(SUM8 Test/8ECC/ 速度5)
【計測ソフト】KProbe v2.3.2(PI Sum 1ECC/ 速度Max)
17 :
1:04/08/22 11:18 ID:EkiRLE1u
18 :
1:04/08/22 11:26 ID:EkiRLE1u
リップソフトは0SEx 0.0101b、DVDBackup、圧縮はDVD2oneX、作成はToast Titanium 5.2.3で焼いたりMImageで作成したもをToast Titanium 5.2.3もしくはディスクユーティリティで作成したりしています。
どうせならスレ立てずにサイトでも立ち上げて欲しかったかも。
でもまぁ
>>1がんがれよ!
もう息切れ?
PI/PO Testとかで、エラー:指定されたアドレスが範囲外です(code 052100)
これって、焼き失敗?
B's起動したままやってない?
>>24 B'sは起動してないです。
焼いたあとに、ディスクを入れなおしたらでなくなりました。
焼いて、入れなおさないでPI/PO Testするとでるみたいです。
やっぱり、入れなおした方がいいのでしょうか??
自分のミスですね、すいません…。
Plextools のメディアなくしちまった・・・OTL
ソフト単体で売ってるとこない?
712Aユーザーです
>>26 確か前スレに
レジストリに追記すれば
アップデータからでもインストールできるとの情報があったような
>>26 27さんの言うようにレジストリに追記するか、
古いのでもPlextoolsさえ手に入れば最新にUP可能。
最悪、ドライブ買ってソフトコピーしてオクか中古ショップに売り飛ばすとか・・・
プレクツールって例えて言うと駄菓子屋のオマケみたいだよな
>27
前スレ読んだけど解決策は無かったよ?
情報元らしきサイトも消えてたし確認のしようがないね(´・ω・`)
スレ活性化のため
ここで一発、神による記述が欲すい・・・
つーかプレクに電話してみたら良いじゃん
ドライブがバルクでもない限り実費でわけてくれると思うぞ
32 :
27:04/08/25 22:21 ID:21z11Nan
>>30 ごめん
ここの前スレじゃなくてPremiumの過去スレだったと思う
>>30 割れ物の使い方でスレ活性化ですか。
早漏オナニー野郎が立てたスレならではの素敵な手法ですね。
周りからどう見られているのかを一切気にしないあたりが素晴らしい。
どうせなら他のスレからアナタのような厚顔無恥の方々を呼び込んで
盛大にスレを活性化させてください。
34 :
名無しさん◎書き込み中:04/08/26 01:29 ID:Hc+hIq4p
【高品質】プレクスター PX-712(A/AS/U)Part4【計測OK】の161
2.16からやっと日本語CD-TEXTの文字化け直ったよ
あとはnero6だけか
昨日、712Aを買ってきたんで早速2.16にアップして色々と試しているのですが
CD/DVDコピーで読み込み元のCDに傷が入っていたり
若干のエラーがあって読みにくいCDだといきなり終了してしまう・・・
2.12だと読みにくい部分で速度を落として読み直すのだが
なんでだろ?
同じような症状の人います?
読みドライブは、712AとPX-40TSです。
あ、読ませてるCDはCD-DAね。
>36
設定でリトライの回数とか速度を落とす等の変更ができるような
38 :
36:04/08/26 22:51 ID:t3flom8p
>>36 レスサンクス
リトライ回数は10回にしていますし
速度ダウン許可にもチェックしています。
読み速度に4倍速、8倍速CLVを指定しても同じ症状なんですよね。
読みにくい部分にいった所でフッと落ちてしまうんです。
2.12なら、エラーが検出〜速度をCLV8倍にしますとかログに出るのですが・・・
39 :
36:04/08/26 22:52 ID:t3flom8p
間違えた、
>>37 です。
自分にサンクスとか言ってら
>>36 うちもそう。2.15?あたりからCD/DVDコピーの動きがおかしい気がする。
傷なり、CCCDなりエラーが含まれてる盤でエラーに遭遇するといきなし
PlexToolsが死ぬ。
アプリバッファとか表示されるようになったころから怪しいような。
もうだめぽ
41 :
36:04/08/27 20:45 ID:e/H4wpgE
>>40 漏れだけじゃなかったのね。
漏れの場合はPlextoolが死んだらイジェクトも出来なくなって
再起動しないとCDを取り出せないから性質が悪い。
旧Ver.で正常に動作するってことは2.16はうちではだめぽという事だね。
どっかのスレで読んだけど2.15はDAをリップしたらノイズが載るらしいし
2.14がいいのかな?でもDL出来ないので2.12で我慢するしかないのか。。OTL
俺も落ちると再起動しない限りCD取り出しもできなくなる
43 :
40:04/08/27 22:42 ID:mG37zK/r
>>42 そうそう、ドライブが暴走してイジェクトできなくなるよね。
やぱ、PlexToolsのせいだったのか…。
> ドライブが暴走してイジェクトできなくなる
(゚д゚;) ・・・デンキテキニロックサレテルダケジャネ?
45 :
40:04/08/28 00:32 ID:dStiteCu
>>44 ま、そういうことだ。
暴走ってのは、高速回転したままになるって感じ。
あの時ってなんかリードしてんのかなぁ?
イジェクトボタン押しても出てこないから
電源一度落とすか、PlexToolsを再度立ち上げて
ロック解除しなきゃならんのじゃ。めんど。
46 :
名無しさん◎書き込み中:04/08/30 10:25 ID:mC3fH0dh
47げと
>>46 立て逃げでしょ。
早漏オナニー野郎だから、一人でコイて満足したんで後は放置。
スレ立て者がスレを保守しなければならない、
という法律もしくは掟でもあるのかね、諸君?
>>1キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
とりあえずお約束を・・・
まぁそれだけ期待されてた訳だよ(´ー`)y-~~
需要が無ければ落ちるさだめ。
>>49 イイIDだったね!
51 :
1:04/09/02 09:43 ID:kye8Wl0J
>>50 俺、49さんほどうまいこと言えないっす。
やっぱ、落ちていくんだね〜
52 :
50:04/09/02 13:39 ID:4nCSbWBj
>>51 お約束レスしただけだから気にしないで。
使い方が難しい不具合の多いソフトでも無いしね。
今のプレクに勢いが無いってのもあるけど・・・
>>1 >>49のどこらへんが「うまいこと言っている」のか教えていただきたい。
54 :
1:04/09/03 08:43 ID:qay9xqso
>>53 >法律もしくは掟でもあるのかね、諸君?
この辺りの、言い回しかな。
Ver2.16でBuffer Underrun Proof有効のチェックって
勝手に外れる時ない?
オレもたまにある。
メディアを挿入した時に外れてたりする。
>>57 じゃー普通なのかな。
EACで連続焼きして気がついてると外れてる。
外れてる時って焼きミスしてたな…。
返事ありがとです。
58 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/04 10:57 ID:tE5IfsfO
PlexToolsじゃVobファイル焼いてもDVDプレイヤーで見れないの?
>>58 PlexToolsにオーサリング機能なんてあったか?
VIDEO_TSフォルダにVOBやIFO突っ込んで焼くだけだろ。
それでDVDプレーヤーで再生できるかだな。
61 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/05 15:59 ID:2ppaRX7E
誰かやってみてよ
63 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/05 22:53 ID:2ppaRX7E
DVDプレイヤーもってないから
64 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/06 18:17 ID:AW20OkEA
PlexTools2.16では、UDFとISO/UDFで焼いたVIDEO_TSは再生出来ません
でした。
PCのソフトDVDプレイヤーでは再生できる。
スレ違いかもしれませんが、B,sのVariRECの設定ってDVDにも反映されて
いるのでしょか。
OPTOのDVD-Rがたくさんあるのですが、PlexToolsでVariRECを-方向で
設定してやると焼きミスは無いのですが、それなしだと1/3は失敗します。
OPTOだけではなく、CMCなども同じく書き込み時にエラーが出ます。
PlexToolsだと上記のように再生できないDVDが出来ますし、先日
B,sで-1に設定したら成功はしましたがVariRECが効いているか良く
分からないものですから。
ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
>>64 PlexToolsでVariRecの設定をしたら、PlexToolsを起動させたままにしておいて、
B's でVariRecの設定はいじらずに焼く。
これでVariRecが効いているはず。
66 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/06 20:07 ID:vnfm/i+I
ありがとうございます。
早速試してみます。
68 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/06 21:34 ID:BCyQ2dQt
B`Sを立ち上げて、ファイルからドライブ設定(複数の場合プレクのドライブ
を選ぶ)。ドライブ名称の右の枠(高度なドライブ設定)をクリックすると
VARIRECの設定が出来ます。
69 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/06 21:56 ID:vnfm/i+I
そこは知っているのですが、CD-Rに対しとなっているので
DVDに対しても有効となっているのかが知りたかった訳で...。
65さんの方法でOPTOの等倍2枚連続成功しましたので有効になっているようです。
しかし最初はVariRecなんか利用法無いと思ったんだが素晴らしい機能だな。
なんとなくカセットデッキの録音バイアス調整を思い出したよ。
2.16でCD焼いたらVBランタイムエラーとかで落ちやんの
2.14に戻すと直ったが
>>71-72 2.16はDVDのQ-Checkが速くて便利なんだけど、そんな不具合があったのか…
ちなみにOS・ドライブ・接続方法は何ですか?
74 :
71:04/09/08 20:24 ID:Na0jXjSc
Win98SE
5232TU(USB2.0)
一応Win98SEではPTPは推奨外になってるらしいけどね。
>>73 Windows2000
5232TA
IDE接続
です。
サポートに報告済みで、サポート担当の方が丁寧に対応してくれてるので解決されること期待っす!
と言っても、こっちのファイルに問題がある可能性もかなりあるんですけどね・・・
76 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/15 20:53:25 ID:+/80E6PU
708AでplextoolPro使いたくて、旧バージョンを探したあげく、
どこか外国のページでplextool1.08dを見つけたのでインストールしましたが、
その後いろんなバージョンを試しましたがバージョンアップできません。
新規でインストールできて、今の最新版までバージョンアップできる旧バージョンは
いくつからで、いったいどこにあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
Premiumか712Aに同梱されて、ショップの光学ドライブコーナーにあります。
>>77 とても素晴らしい模範解答だが、
>>76には理解できない希ガス。
可哀想だからどこにあるかは教えてやるよ
>>76 3年前に焼いたバックアップCDの中。
>>76 まずこのスレをしっかり読む。
そして該当のスレのレスを読む。
80 :
名無しさん◎書き込み中:04/09/16 01:06:13 ID:RGu7W1wz
>>79 レジストリいじるのが怖くて腰が引けてました。
アレでいいんですね。
がんばってやってみます。
ありがとうございました。
俺も、マスター無くしてげんなりしてた。
で、ダメもとでプレクのサポートに
「無くした!もう一回くれ!」って言ってみたら
ドライブのユーザーであることが証明出来れば
plextoolだけならRにでも焼いて送りますが?
って言われて送ってもらったよ。
ありがたや、ありがたや…
ま、マスターは換装前のドライブに入ったまま…でしたが
「plextoolだけならRにでも焼いて送りますがなにか?」
プレクツール便利なのはいいんだけど、常駐状態で50メガ近くメモリ消費
するのでちょっといただけない。
で、プレクツールを窓右上の×で閉じたとき、半透明状態でタスクトレイに
入るんだけど、そのときのメモリ消費量は5メガ以下。
この状態で起動させるようなコマンドオプションないもんかなぁ・・・
>>83 通常はスタートアップから「PlexTool.exe」を起動していますが、その部分を
「PlexIcon.exe」にすれば、同様の動作をするはずです。
てか、する。
オプションは無いと思う。
85 :
旧スレ506:04/09/17 17:32:29 ID:5x8AY8MW
86 :
76.80:04/09/17 23:00:04 ID:i+o/cdA/
PlexTool無事インストールできました。
が、708Aでは使えない機能があるんですね。
Q-Checkが使いたかったのに・・・。
これの改造パッチはないんですか?
まずドライブ本体にパッチしてから出直せ
割れ物厨の教えて君って始末におえないな。
ちっとは自分で情報収集してみたらどうだ?犯罪者。
PX-712Aを入手して、PlexToolsProfessionalをインストールしたのですが
デバイスマネージャで転送モードをDAMにすると
PlexToolsProfessionalのGeneral Infomationを取得しようとすると
固まって、Windowsの操作も何もかも受け付けなくなります。
それ以外の表示はOKです。
PIOモードだと問題ありません。
環境は
Celeron1.7 (SiS651B+SiS962L)
DDR333 512MB
Pri-master HGST 120GB HDD
Pri-slave なし
Sec-master PX-712A
Sec-slave なし
WindowsXPpro、Windows2000pro
(´-`).。oO(DAM・・・)
|彡サッ
>>90 まあ、それは置いとくとして
肝心のPlexToolsProfessionalのバージョンが書いてない。
特定のバージョンでエラーが出ることも有るから、まずは最新版にアップデート
92 :
89:04/09/22 00:33:27 ID:Grs7utAd
>>90 カラオケの○A○ じゃないですね、DMAですって
隠れるなYO、待てっ!
>>91 書き忘れました、バージョンね。
v2.12とv2.16でなりました
プレクのサポートに行ってきます
(´-`).。oO(・・・)
|彡サッ
最大の問題はSiS..........なんだろうな。
折れもSiSが怪しいに一票。
漏れもSiSが“完全にあやすい”に米百俵
98 :
89:04/09/24 09:46:49 ID:x2CcDtN1
>>94〜97
みなさんが投票した「SiSが怪すぃ」でFAのよう _| ̄|Θ
諦めました。
ver.2.16のAudioCDMakerでapeファイルをいれようとすると
固まったり、「out of memory」とかいわれてはじかれます。
mp3などの他のフォーマットだったら大丈夫なんです。
本家のMonkey'sAudioもインストールしてみたけど変わらず。
なにか足りなかったりするのでしょうか?
対策とかありましたらよろしこです。
OSはWin2K、MEMは512MBです。
101 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/01 19:18:27 ID:pLDoAurX
〔2004/10/01〕
PlexTools Professional Ver2.17アップデートプログラム公開。
更新履歴
Ver.2.17 ・PX-716AとPX-716-UF対応の追加。
・DVD+R DLメディア対応の追加 (PX-716シリーズの機能)
・新機能Q-Check TAの追加 (PX-716シリーズの機能)
・Unix freedb database対応の追加。
・General InformationとDrive Informationページの統合。
・CD/DVD情報:レイアウトの変更と追加情報。
・Nvidia driverとの問題の回避。
・バグの修正。
バージョンうpキター!!
>>101 THX。
バージョン表記は2.17aになってた。
716に添付のものと同じなのかな。
>・General InformationとDrive Informationページの統合。
>・CD/DVD情報:レイアウトの変更と追加情報。
この2つはいいな。スッキリする。
>・Nvidia driverとの問題の回避。
こんなバグまであったのか
>103
乙です。
>>104 ども
PX-712A で Q-Check TA Test が出来ないかいじってみてるんだけど
今のところ無理。
>>103 乙ですん
前から思ってたんだけど、PTPってどうしてC1等の数値も一まとめにして
画像/htmlに保存するようになってないんだろうね
以前覗いてみたけど、簡単な改造じゃ無理っぽかったから
標準で何とかして欲しいんだけど
>>Re: PlexTools Professional Ver2.17 投稿者:pureku - 2004/10/02 00:39:04 No.34966
>>更新履歴には載ってませんが、
>>PX-712Aの最新ファームウェアでPlexToolsを用いたDVD+RのROM化が可能になってます。
708Aでも出来た。
ソフト側で対応できるとはちょっと驚いたね。
>>103 さん
実は、教えていただきたいのですが・・・。ここのパッチなんですが、
私の環境では解凍できないのですが・・・・
Winrarの日本語版なのですが、違う解凍ツールではイケるのでしょうか?
>>109 >>違う解凍ツールではイケるのでしょうか?
そう思うなら違うツールぐらい試してみればいいのでは?
PTP2.17aにて、2.16までは発生しなかった問題に直面
EACでリッピングしたWAVE+CUEシートをAlcoholの仮想ドライブにマウントして
PTP2.17aのDigitalAudioExtractionでリッピングしようとしたら、
「0で読み取りエラーが発生しました」旨のダイアログが出てリップ自体は実行されてない…
んで設定を見たところDAEエラーリカバリーオプション(1〜5から選ぶやつ)のコンボボックスが
何も選択されてない状態になってて(当方もともと5に設定)、
その下の「速度ダウンを許可」のチェックも外されてた
もしかして今回から仮想ドライブ弾きやがりますか…と思い即興チェック
上のイメージをリップしたマスタCD、およびそのイメージを焼いたCD-Rからリップ実験
プレクPremium:何事もなく完了
パイオニアDVD-120:Alcohol仮想ドライブと同様の現象が発生
手持ちのドライブこれだけなので、自社ドライブ以外でリップできないのか
なんなのかは確認しようがなかったorz
ちなみにマシン構成は、
マザボがGIGABYTE GA-8IPE1000-L Rev.2.0(i865PE)
チップセット内臓IDEのみ使用(拡張ボードのIDEとかSCSI、USBとかのドライブなし)
プライマリはマスタ、スレーブともHDD
セカンダリマスタがPremium、スレーブがパイオニアの
Alcohol仮想ドライブはデーモンと同じくSCSIドライブと認識しますが
あと、念のため一度2.17aアンインスコして2.16入れ直したら問題なかった
2.17a固有のバグなのかなぁ…プレクに報告しといた方がいいのかな
>>109 さん、解凍レンジで大丈夫でしたよ。
>>111 プレク以外のドライブを使うとエラーリカバリーオプションの項目が表示されなくなる現象は起きました。
(2.16A では、強制的にレベル”1”に変更されてた)
ただ、変なエラーは出ずに、リップできたので、111さんの所は別な原因が有るのかも。
使用環境も含めてバグレポートしといたら良いんじゃないでしょうか。
>>109 LZHの種類で、開発用途でまだ一般には使ってはいけない
という高圧縮するタイプのがあるんだけれど、
WinRARはそれには対応していない。
だから.lzhファイルだけは国産の解凍ソフトに任せたほうがいいよ。
114 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/05 01:17:36 ID:LLfK0Su0
716楽しみだな、ツクモで予約始まってるぞ
この前初めて使ったのですが、きちんとオフセット訂正して焼いてくれて感動しました。
>>111 うちもDaemon Toolsでその症状が起こりましたが、知らん間にエラー出なくなってました。
118 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/05 15:43:41 ID:5pX9Eu+e
どのみち仮想からリップするとオフセットずれるから止めといた方が吉。
>>118 そうなんですか?
SD-M1712(EAC/-472)で吸ったイメージをDaemonにマウント。
それをPlextoolsのCD/DVDcopyでオンザフライ(エラー訂正無し)
にて5224TUで焼き。
それをまたSD-M1712(EAC/-472)で吸ったら、最初のイメージとCRC一致しましたが…
なんか俺勘違いしてますか?
120 :
118:04/10/05 17:59:18 ID:5pX9Eu+e
スマン。勘違いはこっちだった。PTPって勝手にオフセット修正してくれるけど
他のドライブだと解除されるんだね。知らなかった…_| ̄|○
さっき、PTPでVariRecを利用して-R焼いたんだよ。
途中で、パックアップソフトが動き出して焼きミスした。
バッファ使い果たし気味で・・・
で、バックアップが終わってから焼き直したんだけど、またしても焼きミス。
VariRecが効いてないような感じで3枚ほど無駄にした・・・orz
ここでやっとPTPを再起動して焼いたら問題無しだった。
見かけ上正常に動作(ログは問題なし)してるようなのに、
VariRecが効いてない状態になったようだ。
みんなも気をつけて。
おかしいと思ったら、PTPの再起動を心掛けてね。
2.7だと、このツール閉じたとたんに
Windws2000強制リセットかかる環境の奴がいるらしい。
スマソ2.17ね
そりゃ難儀だな。
幸いうちではWin2k+SP4で動作不良は出ていないが。
ちなみにPTPは2.17a使用。
125 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/13 16:49:21 ID:ycMSjBMc
>>79 すでに【高品質】プレクスター PX-712(A/AS/U)Part4【計測OK】の161
が読めなくなっているんですが、
どっかで説明してあるとこありませんか?
>>125 普通に手持ちのバージョンをインストールしてアップデータを充てるべし
PTPが使えるドライブを持っていてソフトCDをなくしたならドライブを購入したお店かプレクのサポートと相談すべし
上記以外ならカエレ(・∀・)
>>125 にくちゃんねるという暇なサイトがあってね、そこで
129 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/16 08:25:15 ID:2oeyuOAY
>>122 2.17a
USB(IEEE1394とUSBの組み合わせでも)外付け二台以上つないでると
このツールの窓閉じた時点で、強制リセット&ブルーバック。
windows2000-SP4
ブルーバックでのエラーは、USBSTOR.SYSがなんたらかんたら。
2.2ではこの現象はおきてない。
回避策
このツールを使うときは、外付けドライブは、一台のみにすること。
なんとかしてくださいプレクさん。
712A(4824TUのケースで外付け化)
Premium-U
4012TU
CRWF1DX
CRW3200UX
USB2ExchangeでUSB化した外付けSCSIドライブ複数
W2kSP4だけど、うちではこれだけ繋いで全く問題ないですが
細かい環境書いて送ってやらないと直らないかもよ
直る保証もないが
>>130 クリーンインスコ後でも再現してます。
ちなみにケースはRATOC
IEEE1394とUSB2.0の混在だと確実に再現します。
ちなみにRATOCのケース使わないと問題ありません。
なんとかしてくれ。
スマソRatocのケース以外にも謎動作発見
SYBAのケースに移し変えて、単独このケースのみで
2.17a起動、窓を閉じるとOSごと落ちる。
ただし、このソフトだけの問題で、書き込みや読み出し
他のケースのスイッチをいれてすべてのドライブをOSに
認識させての、作業は問題なし。
ratocのケースは、一台がUSB2.0タイプで、もう一台がIEEE1394
タイプ。この二台だけの動作の場合、
>>129のように落ちる。
ただし、一台だけにすると落ちない。
とにかく謎動作で参った。
ドライブに最初についてたふるいバージョンだとまったく問題なし。
というわけで、古いバージョン使うしかない。
http://v.isp.2ch.net/up/74e9c6c4cc49.jpg
1台だけならOK、ってのはIEEE1394の場合でも?
IEEE1394デバイスの認識には若干難があるように思う>PTP
HDD等つけてると不安定になる報告が過去スレに出てた
うちでもCRW3200IXをつけてると立ち上がりすらしなくなる
これでライブCDなんか作ると、トラック間で音飛びみたいにならない?
ギャップは全部0にしてるんだが…
トラックごとに吸い出してから焼こうとするからだ
なんでCD/DVD Copyを使わないのか
136 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/19 12:50:52 ID:CxfwGQk+
もうすぐこのスレの住人になれるな・・・
716を予約してきたぜ・・・
137 :
134:04/10/19 13:46:13 ID:wg4uSo56
>>135 あーそれじゃ現象としては起こるものなのね。
nero入れよう…
トラックごとに焼くのは、そりゃ元がCDじゃないからさ。
138 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/19 15:17:10 ID:68n3lNdE
139 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/20 19:19:48 ID:Xiw1wLv2
Q-Check FE/TE Testについてなんですけど
何倍速で計測してますか?詳しいサイトなど知りませんか?
私が計測して判ったことは、4x、8x、16xで8xのときのグラフが一番良くなり
8x、16xは同じ傾向になる。
記録再生時ともに異音がする品質が悪そうなメディアなんですけど
C1測定だと良好なんですよね。でもFE/TEみたら最悪の部類でした。
FE/TE Testは記録前に検査出来るし信頼性もありそうでメディアの選別に良い。
C1測定は単独で使うと危険ですね。前にもC1良好でもアイがボケボケなものも
ありましたしね。
あと、森氏の本(パーフェクトデータ)読んだんですけど、C1信者ですし偏見や
データなしでの言い切りなど、CD-Rマニアの頂点にしては残念な内容でした。
以上は、CD-Rについてです。
うるせーばか
141 :
名無しさん◎書き込み中:04/10/21 04:00:01 ID:DbEtklmC
>>139 アイがボケボケって何か観測するツールとかあるの?
あとFE/TEは単に最大速で記録できるかどうかという測定のはず。
そもそも16倍品とかには意味をなさない。
きっとそれなりなオシロ使ってるんだよ。
いや、DSOだろ。レクロイほすい。
FE/TE使っているひと、あまりいないみたいですね。
私も5232をIEEEで使っているので最初に一回使ったきりで
DVDチェック用に712内蔵するまで使ってなかったですから
オシロは普通の150MHzのアナログオシロです。単にアイをみるだけ
なら余程高性能なDSOじゃない限りアナログオシロの方が使えます。
>>141 Silent Modeで最大ライト速度変えて測定してみて下さい。
145 :
141:04/10/25 03:52:51 ID:QvybZ9z3
たしかにディスクが反っていないかという確認くらいには使えるかも知れない…
サポートに聞いてみた限り直接品質を表すものではないとのことだけど、さて?
ジッター測定は当てにならないし、頼みは耳とエラーのみ。
やっぱりオシロ買うべきかな?でも結構高いんだよね。
うちはラトックのIEEE1394のケースにいれて712を使ってるんだけど、
FE/TE測定を開始したとたん、PlexTools Professionalが落ちる。
WindowsXPSP2。
BenQ DW1620も次のファームB7M9でFE/TEテストができるようになるよ。
PlextoolsならぬBenQtoolsというソフトが同時にリリースされるらすい。
マネすんなよ>BenQ
品質はまね出来なかろう。
プレクとは違うのだよプレクとは。
>>146 RS-FWEC5X/ALかな?
ウチでも同じ現象、但しCD-RのFE/TE計測のみ。
本来のATAPI接続では問題ないんで、このBOXとの相性か。
BenQtoolsはしらないがAcerにはバックにPhilipsがついているからな・・・
今私neroに傾倒中でありまして、パケライにInCD使ってるのですが
このツール入れたら競合しますでしょうか?
ドライブは正規のPX-712AでOSはXPSP2です。
以前の環境(Win2kSP4+nero+InCD)に入れたとき、マイコンピュータを
ダブクリしたら、懐中電灯のアイコンがずーっとでてOSごとフリーズしたもんで
怖くて入れようか迷ってるとこです。
入れるならInCDやめたほうが良いんじゃないか?
つうか入れるな。
Roxio Drag-to-Disc V7, WindowsXP-SP2の環境で
Plextools 2.17aを使っているが問題ナッシング
海外ではv2.18が落とせるみたいね。
PX716A+2.17aでの計測が怪しいからかなw
Plex Toolsってなぜ英語ヘルプなんだろうと思ったら、Plextor Europeで開発されているのね。
157 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/01 21:57:01 ID:Jxw7C9DZ
>>146 Ratocの外付けケースは、IEEEもUSB2.0も糞なのでご注意を
IEEEは謎動作多し、またGSA-4120Bでは決定的な不具合発生
USB2.0タイプでは、USB接続がUSB1.0(←書き間違えではない)相当の
速度しか出なくなる、ドライブを認識しなくなる不具合(使われてる変換チップが糞
これにかんしては、MSのサイトでも公式発表あり)あり。
当然一旦ドライバを削除して再認識させれば問題なくなるが
何回も再発するので実質使えない
158 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:14:07 ID:d1YqBwII
RatocのUSB2.0外付けケースはISD300A1
IEEE1394のはOXFW911だな
プレ区の712のケースもISD300A1なんだけどな
159 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:17:42 ID:Jxw7C9DZ
Cypress 変換チップは糞
>>158 RatocのUSB2.0外付けケースについてるのは
Cypress CY7C68300だよ
161 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:26:46 ID:d1YqBwII
162 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/02 01:02:12 ID:GJXTqLCe
2.18age
CD/DVD-ROM Makerを使う時Jolietを使ってもボリュームIDに半角16文字しか使えないけどなぜ?
窓の手で自動実行から外したいのですが
ファイル名わからず困っています
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
167 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/06 21:14:07 ID:WVoPk0VW
>>166 オプション→設定→全般→起動オプション→PC起動時に自動起動のチェックを外す
これで外せませんか?
168 :
154:04/11/08 18:37:06 ID:z9SKzQW6
V2.18対応の日本語マニュアルP30に
AutoStrategyのことが書いてあるね
170 :
129:04/11/12 21:48:55 ID:l/TX/Lnw
Beta値、綺麗に出ますか?
古いメディア(メモレ(リコー)、誘電など)を8220で4倍速で焼いたら、
0.05あたりをジグザグになってしまいました。
5232で現行誘電を4倍焼きでは、0.06あたりをジグザグ。。
レーザーの出力が不安定なのかな?
ジッターは低い(問題ない)んですが。。
外付け電源で使ってるんですが、まず電源を変えてみるべきでしょうか?・・
↓こんなに綺麗な人がうらやましいです・・・
ttp://homepage2.nifty.com/yss/qcheck/qcheck03.htm
174 :
名無しさん◎書き込み中:04/11/17 18:51:42 ID:n4M9GyU+
昨日あたりからfreedbにまったくつながらなくなりました orz
>>171-173 うちの環境でもBeta値が異常なんで調べたら
2.18で測定すると大きく揺らぐっぽい。
2.17aに戻して同じディスクを測定したら綺麗に出たよ。
測定基準かアルゴリズムが変わったか、バグったか、もしくは、今までがバグってたか・・・
>>175 私の所でも2.18にしてBeta変動大きくなった。
で、2.16、2.17と比較したら一桁違いで全く同じ様ですね。
2.16、2.17(表示スケール0.05)と2.18(表示スケール0.5)で
同じグラフになりましたから、今までのバージョンか今回ものの
どちらかが一桁間違って表示してるんでしょうね。
個人的には今まで横一直線ばかりで差があまり出なかったので
2.18の方が変動が大きくて使いやすいくなった。
でも0.1スケールだとはみだすものが結構ある。
0.5スケールだと今までと同じ表示なので0.2スケールも欲しいな
うちだけかと思ったら、2.18は、2.17までとは傾向が違うのですね。
178 :
171:04/11/19 21:51:05 ID:jvYey0xb
>>175>>176 >1のリンク「計測に関するFAQ」の
「Plextoolの結果」と「テスターにて測定した結果」の図を見比べると、
2.18のスケールが正しいと思いました。
このスレ見ててBeta値が気になったので測ってみたんだが
どれもこれも0.06辺りで推移してて面白くないので
1枚に複数ドライブでTAO焼きしてみた
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041120024038.png WinCDR8.21焼きのPTP2.18計測
左からDVR-S303(x4)→PX-708UF2(x4)→PX-W4012TSe(x1)
→PX-W124TSe(2x)→PX-W1210TSe(1x)→PX-W4012TU(4x)→PX-W5232TU(4x)
→PX-712U(4x)→CRWF1DX(1x)→PX-W4012TSe(4x)
内外周や焼き速度の差はあるもののなんとなくPremiumがさすがっぽい結果に
>>180 乙。
ところで計測ドライブはPremium?
712でも計測して欲しいと思うのは俺だけだろうか。
暇とやる気があったらお願いします。
>>182 おおう、ありがとう。
どっちを見てもPremiumはさすがっぽい結果だね。
あと4012の頃は今ほど個体差が無かったんだなぁと実感できるような。
184 :
こぴぺage:04/12/07 22:32:07 ID:OXXZ5HX8
310 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/12/07 00:00:21 ID:F5ePNeiG
【メディア名】 BenQ DVD-R 1-8x (SONY08D1)
【焼きドライブ】 BenQ DW1620 B7S9
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 Nero CD Speed 3.55
【計測ドライブ】 PX-712A
【焼いた時期】 数日前
【計測ソフト】 PX-Scan/PX-View
新しい計測ツールのテスト。Plextorドライブ用で、コマンドラインバッチファイルで
結果をファイルに書き出し、ビューアでビジュアライズする。
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041206235517.png PIEだけでなくPIFも計測できるが、2x-CLVだとPIEに30分、PIFに30分で
合計1時間という悠長さ。オプション指定で高速CAV読みもできるようだ。
ダウソロードはここから:
http://www-user.tu-chemnitz.de/~noe/Plextor/ -----------------------------------------------------------
これってどうよ?
↑誰か日本語パッチ作ってホスィ
あぼーん
ありがとう! 完了しました!
おいおい・・・載せるなよ
/a オプションでも逝ける
VOBファイル焼けないんじゃな・・・・・・
IFO/VOBが焼けるのなら、他の焼きソフトはもういらないかもね。
今まではDJ使ってたからPTPには違和感があるな
すぐ慣れると思うけど
このツールでデータ詰めたDVD焼こうとすると
4.37GBだと焼けないって言われる
他のソフトだと普通ニ焼けるのに何だよ使えねーな・・
ほかのソフトで出来るならそちらを使えばいい
その代わりこのソフトでしか出来ないこともある
だから自分にとっては十分使えるソフトです
要は使い分ければいいだけ
んな感心することでもないだろ
バカジャネーノ?
みんな分かってて言わなかったことを・・・
そっとしといてやれよ。
>>194 プレクの対応はちゃんとしてるようだから、再現性のある不具合なら報告したほうがいいよ。
オレが報告した不具合は次バージョンで改善するとのこと。
初心者じゃないぶん物分かりがよすぎて、文句言ってても直接報告してくれるユーザは少ないのかも。
真面目な会社ならクレームがあったほうが有り難いだろうね
問題あるならどんどん報告しろよ
プレクのドライブしか使えないんだから対処もはやいべ
RecordNow4.61に716A設定ini追加して使ってるけど
PlexTools のパーンプループがRecordNowで焼き中に勝手に
チェック外れてOFFになって焼きミスるもう三枚も焼き始め20MB位でミスった
これバグだろまじムカツク
PlexToolsの設定変更でONOFF設定つけてんじゃねーよ
強制ONにして灰色で変更不可にしとけよ !焼きミスった誘電3枚返せ腹立つ
対応してないもんを無理矢理対応させたんだ
自己責任
素朴な質問なんだが、なんでPlexToolsを常駐させてんだ?
PlexToolsの利点は
EACみたいに調製をしなくともオフセットのずれを調整してくれるとこでしょ・・・
最近気づいたけれど、WAV吸出しだけじゃなくLame,Ogg,猿音,Flacにも
対応してくれているようだし。
弱点は
CDPlayer.iniが読めないから、Digitalってことと外部エンコーダーが
(Lameenc.dll以外)使えないこと
だけど、さっき気がついたけどLameEnc.dllと同じ関数ファイル名で、同じ
関数インターフェースを持ったDLLを組んで、そこから外部エンコーダー
を呼び出すGUIを作れば、どんな外部エンコーダーにだって情報を
渡せるんだよな。。。 誰か作ってくんないか。スレ主とか。
メリットのあるスレになったら人も来ることだし。
PlexToolsって負荷けっこうかかるのか?
前はDJ4とかRNM4.6とか軽い奴使ってたしPCが低スペックだから気になるぜ
208 :
名無しさん◎書き込み中:05/01/04 16:25:09 ID:Rg4WrJdZ
m9(^Д^)プギャーー
2.19a使ってるんですがCDコピーをしようとしたんですが
ディスク情報読み取ってる間に応答が無くなります。
ATAPI内蔵だとディスク読み取り中で応答しなくなり電源ボタンをおして
電源切らないと落ちなくなる。
USB外付けF1をリードドライブにしたところ16曲目にて爆音回転しっぱなしになり
次の曲にいかず応答しなくなりF1の電源を強制的に切りました。
22曲入ってるCDで昔のCDなのでCCCDなどはついてません。
WINCDRでは問題なく完了。曲数が多いとディスク情報ちゃんと取れない?
>ATAPI内蔵だとディスク読み取り中で応答しなくなり電源ボタンをおして
ここのディスク読み取り中はディスク情報です
40trackあるCD読ませてみたけど問題なく読み込めたよ
PX-W5232TU(USB) PX-716UF(IEEE1394) PX-W4012TS(SCSI)
Win2000SP4
PTP 2.19a
他にもいくつかドライブ持ってるけど
うちでは多分どれでも問題ないような気がする
ATAPIはないので試せないけど
>>214 試してくれてありがとうございます。
レジストリクリーナーで片っ端から消したら認識はしてくれるようになりました
今度はCDテキストがCDDBから取れなくなってしまったので消してはいけないもの
もけしてしまったみたいです。再インストールしてみます。
やっぱり応答しなくなります
読みドライブをプレクドライブの場合は可能
他社不可ぽいです。他社のドライブにCD入れた状態でツール起動すると
ディスク情報取得中で動かなくなります。
今回もノンストップMIXで24曲ありましたが同様でした。
謎なのがWINCDRでCDRに移したものだと同じ条件でもきちんと起動します。
216ですが
最後の行間違ってました
移したものも不可です。CDテキスト追加してありました。
テキストないのいれたらやっぱり駄目でした
PlextoolsでDVD焼いています。
Strategyの違いがわかっている方いらっしゃいますか?
同じメディアにStrategy変えながら焼いていますが、いまいちわかりません。
RYO-TICのメディアがπ108専用なんていっているので、何とか712や716あたりで焼けないかといろいろ試しているのですが、なかなかきれいに焼けません。
デフォルトではエラーが出るのですが、VariRec-2あたりでぼちぼちよい結果が出ます。
その際、Strategyを変えながら試しているのですが、違いがよくわからないもので。
>>216 私はPX-716、PREMIUM、ヤマハF1(IDE)も繋がっていますが、F1にアクセスすると同じような症状が出ます。
あくまでもプレクドライブ専用と考えた方がいいようですね。
プレクドライブ専用だし
サポートだってプレクドライブ専用だし
>>220 もちろんそれは充分に分かってますよ。
ただプレクドライブ以外も選択可能なので使えたらラッキーかなと思っただけです。
実際焼きには他のソフト使いますしね。
使えないからといって文句言うつもりはアリマセン。
>>221 ウチでは普通に使えてる
【セカンダリマスター】 LG GSA-4163B
【セカンダリスレーブ】 東芝SD-M1712
両方とも問題なし
Plexドライブは外付け
【Premium−U】(USB2.0)
【W5224TA】 IEEE1394(ラトックのケース)
Plexドライブの電源on/off両方で確認
ver.2.19a
以前はマスターにM1712のみだったが(4163Bは1週間前につけたばかり)
その時も問題なし
プレ機専用だが他のメーカーのドライブでも使用可能
(計測関係は制限有り)、ドライブによって相性有り。
ヤマハのF1は使用不可。固まる。
全体的に動作は不安定。
と認識しました。ちなみに
パナのLF-D521、ライトオンのXJ-HD166Sでは使用可能でした。
参考になれば幸いです。
パナのdvdドライブにCD入れた状態で起動するとそのまま不能になる
選択しなくても強制電源OFFだよorz
うちだとIEEE1394接続のHDDが稼動してると何故か落ちる
このソフト、常駐させておくとメモリを大量に消費するから嫌い。
常駐させなきゃいいだろ
常駐させずに焼くと、
ROM化なんかは出来ないのですか?
一度設定してしまえば、
常駐設定解除しても大丈夫なのでしょうか?
一度設定すればOK。
230 :
228:05/01/19 15:06:50 ID:WQzDaD6H
ありがとうございます
これなら安心して常駐切れますんで。
2.19aのCD/DVD-ROM MakerでDVDを作ると
ボリュームラベルを変更しているにもかかわらず
必ず「New Volume」で作られるんですけど・・・
バグかな?
>>231 UDFモードとかが関係あるかも・・・New Volumeの上で右クリックして選んでみてもだめかな?
当てずっぽうなので正しい答え知ってる人プリーズ!
2.19aなんだけどCDコピーで1ドライブでコピーの場合なんですが
書き込み速度8倍位でいつもやってるんですが起動するごとに52倍速に
戻るのわすれててそのまま進めてしまったんです。読み込み終わって52になってるのに
気づいたのでブランクメディア入れる時に8倍にしてOKしたんですが
少なくとも8倍速以上のスピードがでて終了したんです。
同じ症状出たかたいますか?
yominikui
233要約するとこんな感じ
1ドライブでCDコピーを8倍速でしようとしたが間違って52倍速で
先に進めてしまった。ディスク入れ替え時に8倍速にしたが
52倍速?くらいで焼かれてるようだ
同じ症状でてますか?
238 :
236:05/01/25 21:57:01 ID:MLwlucB8
オマエモナー。
オマエモナー。
>>236 CDコピーの開始時の書き込み速度は52倍速
CD読み込み後の入れ替え時に8倍速に変更
書き込みはなぜか52倍速位
設定変更画面意味無いじゃんw
こんな感じでどう?
>VariRecはライトワンスメディア(R 系メディア)に対してのみ利用できます。
>リライタブルメディア(RW系メディア)に対しては利用できません。
2.19aのマニュアルにはこうあるんだけど、OPTODISCK001(等倍‐RW) で
Drive SettingsのVariRecタグが有効になってる。
実際+1、+2と今試しに焼いて計測してるんだけど、効果が出ている模様。
ドライブは716AでTA Testも良くなってるみたい。
RWにもVariRecって有効?
yominikui
要約
RWにもVariRecって有効?
これはどのようにしたら変更が保存されるんだ?
一時ファイル先を変更して再起動したら元に戻ってる。
同じく、オーバーバーンとかチェック入れても
yominikui
ごめん、2連続で読みにくいレス続いたから。
反射的にやってもうた。もうしません。反省。
昨日気が付いたんだけど、712でもストラテジを変更すると変化あるんだね
716専用機能だとすっかり勘違いしていた。
っていうか、VariRec の設定は置いといて、ストラテジの変更に関して何か参考になるリンク
無いですかねぇ…
VariRecスレがCD-R、DVD板のどっかにある
自分で探してくれ
と思ったけどもう落ちたかも
>>250-252 レス有難う。
読んだけど、いまいちだよねぇ
やっぱ、自分で探るしかないね
台湾メディアが山ほどあるから、クローズせずに色々設定変更して焼いて検証してみます
VOBファイルまだ対応していませんか?
iso img焼き対応はまだですか?
iso焼きできるだろ
cueシートと複数台同時焼きにちゃっちゃと対応しろや
出来ますね
失礼しました
複数台同時計測に対応して欲しいねぇ
昨日気が付いたんだが、PTPでイメージとか書き出す時に1712とかの爆速ドライブだと
読み込みスピード遅くね?
プレクや牌のRドライブだと、すぐに最高速読み込みを開始するけど、どうなってんの?
牛の716でPlex Toolって使用できますか?
dameです。
ダメだけど使えます。
でもdameです。
ベリファイ機能を付けてもらう件について
XPをアップデードしたら、PTP(2.19a)がうまく起動しなくなったぞ
アンインスコ→インスコ
デードじゃなくて、deadなのでは?
269 :
名無しさん◎書き込み中:05/02/23 02:44:21 ID:kj4SUX6y
アップデータage
270 :
名無しさん◎書き込み中:05/02/23 05:12:13 ID:Osuq4uxh
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
うpだてキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
:| |
j i
ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
_,, ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
V2.20誰かインスコした?
入れたけどバグつぶしメインだからさほど変わらず
鯖重杉
V2.20英語版を2.19日本語版に上書きで入れたが、日本語が表示される。はて?
そんなのは前から
PX-W1210TA ユーザーにもつかわせろよおおぉ
ツツカワセロロオオオオxッォオおさfdsfds
ギギギギギギg
つまりツールの為に新ドライブに買い換えろってことだよね?
プレクのドライブならサービスするのが筋ってもんだ
昔のドライブは今より遥かに高かったのだし
>>278 俺たちが買い支えたから今のプレクがあるんじゃボケッ
280 :
名無しさん◎書き込み中:05/02/26 02:58:20 ID:WHC9R5Ds
"俺たちが買い支えたから今のプレクがある"これ何気に良い言葉だあ
いまの旧機が制限されるってことは、将来の旧機も制限されるだろう
これはほとんどの人が内心思っていること
>>279 そう思うなら安くなったんだから買ってやれ
じゃあ、こいつらのせいで今の品質のバラつきがあるんだな。
しかし何故こんなセコイことしたんかね
反感買うに決まってるのに
理由知ってる人いる?ハード的に制約があるとか?
機能制限も何も意味がわからん
PTPはPTをPremium用に拡張したわけで
制限嫌というが旧機でなにがしたいんだ?まさかエラー計測とか?
286 :
名無しさん◎書き込み中:05/02/28 19:40:08 ID:dxvZL7Oa
287 :
名無しさん◎書き込み中:05/02/28 19:57:35 ID:KzM4x1bu
ちゅうかこんなとこで文句言ってないで
プレクに直接文句言えよ
ヴァカでチキソな奴が愚痴ってるだけだからほっとけ
290 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/01 18:57:19 ID:Zm+5V4Pn
XL使った人いる?
292 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/02 07:09:29 ID:Z+dTLTWR
PlexTools Professionalも有料配布か
PlexTools Professional XLも6000円ぐらいだから微妙な値段だね
>>290 内部はそのまんま製品版ですな。ちょこちちょいと書き換えするだけで
・・・・・。
犯罪臭がするスレはここですか?
小銭稼ぎ?
なんかカノプーと傾向が似ているな
>>296 まずいな、それある。
>>299 >指定したドライブレターのドライブ情報を取得せずに起動するオプションコマンドの追加。
起動時間が早くなる。<プレクドライブ以外は指定しろって事
(で、良いのかな?)
それとも環境によるハング防止のためかな。
>>298 キャプチャもやってるしな。<そっちは叩かれまくってるが。
早く高機能版とか出せばいいのに菜>プレク
高機能分野にこそプレクの価値が有ると思われ
プレクのサイト逝った後もう一度IEを起動させようとすると問答無用で落ちる
なんとかしてくれ
あんたの環境のせいだ
303 :
sage:05/03/06 17:38:14 ID:gIjq4tRB
これジッタの絶対値を表示出来てるんじゃない?
Linux版のソースコードがあるのがいいね。Linuxで計測かぁ〜
(とはいえK3b/growisofsとプレクドライブの相性は最悪のため
KDE系ディストロでは焼きドライブとしては使いづらいが)
指定したドライブレターのドライブ情報を取得せずに起動するオプションコマンドの追加。
って、具体的にどう使うの?
>>306 "C:\Program Files\Plextor\PlexTool.exe" /d:C /d:D /d:E /d:F
ショートカットをこのように書き換えれば使えます。
上のはC〜Fドライブを省いた例。
相対値だね
2.20で恐る恐る使ってみたがusbstr.sysの青画面なおっとる!?
はやくベリファイをつけてくれや
312 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:14:21 ID:scmOx6t8
ストラテジで適正なメディアではない、と出ても
エラーが少なく、きれいに焼けたりする
どこにベリファイついてんだ?
315 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/13 10:02:03 ID:kZ4udzew
PlexToolsProfessionalは他のメーカーのドライブでも使えるんですかね?
>>315 計測ができない等の機能制限があるが、使える
317 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/13 12:58:41 ID:kZ4udzew
>>315 >>316 測定できないんですか...
メディアの品質チェックをしたかったんだが残念無念!
>>318 そんなとこ貼るな!
教えて君が湧いてくるぞ!!
削除依頼キボンヌ
キボンヌ
あぼーん
716スレにも書き込んであったから
そっちも削除キボンヌ
なぜ318を消さんのだ…
327 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/15 13:07:58 ID:E75acjJw
PI/POテストを途中(3〜5Gとか)からすると、エラーが異常に高く出るけど、不具合?
>328
jitterは絶対値じゃない
変動が少ないと、目盛りの幅が大きいから線が太く見える
変動が大きいと、目盛りの幅が勝手に小さくなって線が細く見える
多分jitterの変動は少ない方が良いと思うから、線が太い方が良いかもしれない
331 :
328:05/03/15 22:30:30 ID:udCRPeJ1
>>330 Jitterが絶対値じゃないのはわかってます…っていうか、PTPだと数値自体がでませんしね…
それでも良さそうな波形を描いてくれた方が気持ちがいいのが人情って奴ですね。
線の幅は、なるほどそう言うことでしたか。
焼くときは大抵、一時間以上PCから離れる時なんで、余裕がある時はx4で焼くかな。
どうもありがとうございました。
前に配ったDVDは安物メディアと安物ドライブで3ヶ月くらい経ったら読めなくなって、散々なじられたので
誘電メディアと716SAでリベンジします(`・ω・´)
>>332 なにか勘違いしている悪寒
ヘルプのfreedb設定の項目をみることをおすすめします
334 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:36:30 ID:yTu7DYGn
何度やってもAUTOSTRATEGYのMedia Quality Check、
どの速度でも、どのメディアでも
「指定速度では正確にライトができない可能性があります。」
または、
「機械特性が悪いため・・・」
とでる私の716A、外れですか?
誇りがついてるとよく そうでるな
ブロアーで吹き飛ばしてからもう一度チェックすると
OKだったりする
異様に埃の多い部屋に住んでいるがメディアには殆ど埃がつかないな
恐らくは俺の保管方法がy(ry
>>334 普通に焼いて計測してみなよ。
話しはそれから
338 :
334:05/03/17 15:56:38 ID:yYhJUKiP
>>337 何枚か焼いたんですが、
AUTOSTRATEGYリストに何もデータ、残らないんですよね。
それでいいんだよ
716スレの過去ログ全部読んでから書き込めよ
有料版のPTPXL、PNGで保存できないからダメだな
有料版のPTPXLって入れる価値あるのでしょうか?
また既存のプレツルと共存させてるの?
どうなんだろう?
俺もまだ試してないけど、
テストのグラフがスタイリッシュになったというのと
キューシートに対応したっていうのは興味あるな。
344 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:23:02 ID:3KWUMfrp
CDテキスト使った方いますか
WINCDR7だと日本語と英語別々に設定ですが
これは1種類ですよね日本語混ぜてもいいんでしょうか?
CDDB取り込みだと日本語が??になってしまうのでそこだけ手直しして
焼きこみ使用と思うのですが無理ですか?
WINCDR7だと取り込みの??がなおせないので移行しようとかんがえてるのですが
勝手に判断して書き込みしてくれるから大丈夫
アルファベット+日本語=日本語
アルファベット=英語
へ〜そうなんだ。PTPでCD焼いた事無いから今度やってみよ。
freedbサーバーを↓のヤツに設定すると文字化けナッシング
freedbtest.dyndns.org:80/~cddb/cddb.cgi
347 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:01:50 ID:vcqNQPKc
PI/PO計測のグラフ表示が怪しいのですが…
最外周あたりの計測に進むと、ちょっと手前のグラフがニョキと伸びたり、黒い縦線(最外周トラックの位置の線)を少し越える位置まで計測しています。
(黒い線の位置がズレてる?)
みなさんどーですか?
348 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:03:05 ID:KAWzuQwj
XLって、なにがかわったの?
買う勝ちある?
>>347 速度1以外では普通に見られる現象。気になるなら速度1で。
>349
thx
351 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:52:07 ID:KGUHEvCa
mode2カキコ対応キボンヌ
GigaRec対応が泣く
エラー訂正なしってきつくないか
>>346 freedbから取得出来なのですが。。
デフォルトのままでもダメでした。
何ででしょう?
354 :
名無しさん◎書き込み中:05/03/20 03:51:08 ID:c9nrd9VV
>>345 346
どもです。
>>353 インターネットにつながってないか曲が登録されてないCDじゃない?
355 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 12:24:24 ID:flzWBMqA
Plextool付属のドライブで
現時点で一番価格の安いドライブってどれなんでしょうか?
357 :
355:2005/03/21(月) 13:27:52 ID:flzWBMqA
>>356 価格.COMでは前もって調べたんですが
どの型番に付属してるのかいまいち分からなかったんですが。。。
それぞれの製品について調べればいいんじゃないですか?
現行品ではpremiumと716しかないじゃん
>>359 日本橋のFaithでは、PX-716Aの方が、PlexPremiumよりも安いです。
調べてわかんねー奴は、買っても
使い方がわからないからやめろ
やめろと言うよりむしろ、所有は出来るが使い方わからないとゆー諸刃の剣。
素 人 に は お 勧 め で き な い
363 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 15:22:09 ID:l5vkYLBL
書き込むギリギリで書き込み速度を変更しても実際の書き込みには
反映されていないようなんだが、皆はどう?
365 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 23:42:32 ID:2UMlnyAH
PlexTools Professional V2.21 released on 25 March 2005
Changed:
Performance on nForce systems
Added:
Support for latest drives
Support for DVD-R DL writing
Bug Fix:
several minor bug fixes
CD-TEXTもたま〜に書き込みされないときがあったな
今回は直ってるかな
英語XP(言語設定等は日本語指定)にPlexTools Pro(Ver2.2)をいれたんだけど、日本語表示に再設定する方法ってある?
368 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 10:24:49 ID:b94ADvkz
だが、それがいい
>>367 そんな技量も無いのなら日本語OS使うか英語のまま使え
371 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 21:52:35 ID:aIM2SPwR
日本語版はまだなんですかねえ
なんの?
別に英語版入れても日本語OSなら日本語版になるじゃん?
ヘルプ以外は日本語になるよーな
ヘルプなんて読まないから関係ないけど
376 :
名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 20:51:59 ID:DolPkz+q
PI/POにマイナスが出たら神メディア
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
PlexTools Professional XLとPlexTools Professionalは共存可能ですか?
>>379 ここにも居たのか?
なんか損した気分。
PTP Ver2.21、なんで日本のPlextor HPに出ないんだろう?
すぐに2.22でも出るのだろうか。多トラックcddbデータ取得fix版まだかねぇ。
382 :
381:2005/04/04(月) 21:49:49 ID:zBmH9Omd
痺れを切らして、英語版Ver2.21を導入したがちゃんとfixされてた。これで安心。
なぜ日本語版が出ないのかという謎。
384 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:46:47 ID:vg5X6gSv
3.01北
日本語にならなきゃXLいらね
386 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 07:26:51 ID:00Aq2nPd
2.19の時は、日本では2.19aが出るまで 待ちだったけど
2.21も そうなのかも
age
>>231 俺も先日買った761A+PTPVer2.2でDVDをUDFモードで焼いたら
同じようにNew_Volumeになってしまった。
(オプションでボリュームIDのところを変更して、
表示もちゃんと変わってたのに・・・)
で、悩んでこんな時間にここにたどり着いた。
232が指摘したようにUDFで焼くとなるっぽけど、これ仕様?バグ?
ちなみに2枚ほどオンザフライをOFFにしてイメージ作成>焼き、
でやったんだけどイメージ作成作業のときにすでにNew_Volumeに
なってるぽい。
2.21治ってるかな・・・。
390 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 08:54:50 ID:0HpZfYvN
>389
2.21でもなおってないよ...
あと、2.21でPI計測した時に、
1枚目のメディア容量の縦のラインが入るのはいいけど、
2枚目計測前に、ログクリアしても、縦のラインだけは消えない。
これも バグかな.....
391 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 10:20:53 ID:BlMWT2zK
なぜ日本のプレクは2.21にならない
右クリック表示モードがUDFになってねーだけじゃねーのか?
>>391 プレクスターは横文字だし外国企業じゃないの?
アジア版が遅くなるのはWindowsのパッチと同じでしょ。
ソニーも横文字だし外国企業だとおもいます。
PlexToolsは、プレクヨーロッパで開発してるから
日本語環境で検証でもしてるんじゃないの。
以前、1度でも検証すれば分かるような不具合をプレクに報告して修正されたけど、
相変わらずだなあ。
>>393 Plextorは日本のシナノケンシの子会社として生まれた日本企業。
昔はCD-ROMドライブをシナノケンシブランドで出してたよ。
>>395が正解だろう。
ヲイヲイ検証て
とっくに2.21にアップして日本語環境で使ってる俺の立場はどーなるのよ
日本語PDF作るのマンドクセだけなんじゃねーの?
>>398 それは貴方が個人的に勝手にやってるだけだと思うが。
一個人のPC環境で問題ないだけで検証終了ですかwwww
オマエの立場?ただのウザいユーザーだよwwwww
>>391 そりゃそうだよ。
だって担当者がめそ…
╋┓┃┃ __|\ |\
┃┃ \;;;;:::::::::::: ̄::: ̄‐、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
┣━┃┃//::::::ノ|/∨|/\|\|:::::::::|
┗━ |/|/┼|┼| |┼|┼ ||;;:/|| ______
┃ | | | | | | | | | | |-、| /
┃ ゝ | < __ u _ノ < めそってなんだ──!!
\ |_____| /| \
━ ┃ \____/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━┛ ___|‐_ ___‐‐‐|__
/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\
たまに良スレであぼーんがあるんだけど何が該当してるんだろう
@巨乳お姉さん卜イレでオナニー
□■
:=・=:
自演
┛
たったの5つしか設定してないのに・・・
みなさん日本語版の新バージョンが出ませんがどうしてます?
日本語版のまま使ってますか?
それとも英語版を入れて使ってます?
┛
>>403 下らない事聞くな
>>405 英語版って言っても付属のPDFが英語になってるだけで本体は日本語だぞ
俺は2.20のままだけど
┛
なんだこれ
408 :
403:2005/04/27(水) 18:35:18 ID:dUbpLwAF
自分のレスも含め全部あぼーんなのでわかりません。
くだらなすぎてワロタ
┛
日本語版を使ってる
┛
413 :
403:2005/04/28(木) 10:37:53 ID:XvDWOHmp
PTPつかってTE TFチェックしてる最中にブルースクリーンになりました。
CMCの糞ディスクで、バージョンは2.20です。xpsp2
同じようなことが起こったかたいますか?
普段ブルースクリーンはめったに出ないマシンなんですが・・・
414 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/28(木) 21:02:22 ID:aZ0nlG9R
2.21マダ┛?
□■スレがのびてるので、バージョンアップがきてるのかと思った■□
アメリカの2.21じゃダメなの?PDFが英語だけど、
ソフトは日本語表示されるよ?
@巨乳お姉さん卜イレでオナニー
インストーラーが英語だったりするけどね
自演
2.23 出た
うぉ!
本当に来てるじゃないか
2.22は飛ばしちゃったのか?
┛
PlexTools Professional V2.23 released on 29 April 2005
Changed:
Updated OggVorbis libraries to version 1.1.0
Added:
DAE: new option: eject disc after extraction
Bug Fix:
several minor bug fixes (Proxy settings, ASC-29320 controller, and others)
┛
む、29320でなにか問題あったのか?
39320ではとくに何も起きてないが…
うわ実害は無いがお粗末なバグ有りだな
多重起動の判定にどうやらウィンドウタイトルだけしか見てないっぽい
plextoolsって名前のフォルダをエクスプローラで開いてたらPTPが起動しないw
普通多重起動の判定ってクラス名とかMutex見るよなあ
これって2.21以前からそうだったのか?
バグじゃないて仕様だな。
じゃ
お粗末な仕様だな
でOK?
で、日本語版はまだなのかよ
自演
とりあえず、休みが終わらないとでないだろう
┛
2.20jpに上書きインスト。
なんだろうね、日本語で使えてる>2.23
ヘルプファイルとマニュアルpdfは英語だけど、verは2.20・・・。
( ゚д゚)ポカーン
日本語環境での動作確認がとれないとアップされないそうですから(藁
まあいつまでも2.20使ってなさいよw
435 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 07:31:52 ID:ihufx5KL
2.23も少しバグが目立つな、
2.20がとりあえずよさそう。
どこが目立つんだよ
438 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 15:07:37 ID:bRuUrAv+
香ばしくなってまいりました
┛
440 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/05(木) 22:27:16 ID:0uGg9Tl8
これはひどいバクですね。
連休明けてもjp鯖には2.23来ないよ
443 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/06(金) 00:41:19 ID:cHYh12WJ
なぜ?
PX-716Aファーム1.06を使ってるんですが
FE/TE TESTをするとCD-Rメディアをいれていてそれまで認識してるのに
エラー:ドライブの準備ができていません(code 020408)
と出て以後オレンジランプが連続で点灯しPCを再起動しないと
メディアを取り出すことすら出来なくなります
どうにかTEST出来るようにならないでしょうか?
それだけじゃ分かんないよ、環境書かないと
俺のは問題なし
ジッターとかPO、POFなんかも同時計測できるなら対応して欲しいな
>>447 読んでいる限りでは、対応は容易だけどプレク側が茶々入れていて出来ないとか云々書いてますな。
>>450 少なくとも、うちの716じゃ無理だった。
これって日本語のCDTEXTがあるCDのCDTEXTコピーできない?
英語しかコピーされてないっぽ・・・
>>453 複数言語入力できなくない?英語と日本語、とか。
>>454 どうやったかなぁ。Neroは英語は英語、日本語は日本語で設定するとそれっきりだったですよね。
B's7は日本語と英語の両方のCD-TEXTの入力が出来ましたけども。
PI/POのテストモードはどれを選択するのが一般的?
初期設定で
>>458 要約。
プレクツール、それもProとXLの両方に重大なバグが見つかった。
プレクツールを使って「Joint Stereo」でMP3(LAME)をエンコしようとしても強制的に「Stereo」でエンコされてしまう。
LAMEは世界一ィィィのエンコーダなのに、プレクツールのボケのせいで台無しじゃねぇかゴルァ!
他のバグなんざ後回しでいいから、これをとっとと直さんかいヴォケが!!
俺が煽り入れてるんじゃないからな。
原文の後半、マジでこんな感じの論調なんだよ。
wrapper 書いて解決するレベルのバグで良く騒げるねぇ。
>>459 俺はメディア品質計測と、ドライブ設定の機能ぐらいしか使ってないから関係ない。
だから、そこまで感情的になる気持ちはわからない。
brjonesって奴(上記の英文を書いた人)、バグを見つけたので自慢したかっただけじゃないの?
462 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 08:30:03 ID:+cIrYGJA
世界に広がる厨のネットワーク
イヤなネットワークだなw
おまけ機能みたいなものだしね
Lameのエンコなんて他にいくらでももっといいソフトがあるのに
PTPの根幹の計測機能のバグとかだったら騒ぎたくもなるだろうけど
なんか今日はやたらプレクスレが多いなと思ったら
ID:1K09cuwM がプレク関連スレを根こそぎageてやがるw
そういう下らない不具合が、ここまでバージョン上がった今になっても
残ってるのは萎えるけどね。そりゃ、他メーカーの有償製品にだって
そういうショボイものもあるけど…
プレクヨーロッパとのすり合わせに時間かかるのか、以前不具合報告
したとき、修正リリースにやたら待たされた。
まあ、おまけ機能なんて言ってる人もいるけど、プレクの売りのひとつ
なんだから、もちっとしっかりやって欲しいと思う。
で、ユーザーも不具合みつけたら、さっさとプレクに報告したほうがいい。
>>466 Lameのエンコ機能は売りじゃないと思うよ。
JointStereoなんか使うなよ
PlexTools2.2を使用してるのですが
CD/DVD-ROM Makerでファイルのドラック&ドロップから
民生機で再生できるDVDを作成するにはどのように
設定すればいいのでしょうか?
今はプロジェクトをDVD-ROM〔ISO/UDF〕又は〔UDF〕を
選んで他はデフォルトで焼いています。
同じファイルをドラック&ドロップしても
neroだと民生機で再生でき、又、PlexToolsでも
CD/DVD CopyからISOイメージファイルにしたものを
焼けば民生機で再生できますので、設定の仕方が悪いんだと
思うんですが。
生ペグ再生できるプレイヤーじゃない限り無理
472 :
469:2005/05/22(日) 15:02:48 ID:WFV4OL6N
>>470 >>471 速レスありがとうございます。
おかげでこれ以上無駄な努力とコースターがなくなりました。感謝。
RWを一枚ぐらいテスト用にカット家よ・・・
>>473 うちの民生機(PS2・DMR-E50)ではRW自体が読めない・・・orz
RWは2枚あるけどPCは生ペグ再生できるのでRWに焼いてもテストにならない
いっそのこと、生mpeg1/2/4, WMV, DivX, XviD等が再生可能なプレイヤー
を買うのも手だったり…
IO-DATAやらメルコやらのとか、パイオニアのとか。
ちなみに、DVD-Videoは、映像と音声は別ファイルで、それぞれ別のフォルダ
に収めなくてはいけないのと、DVDメニューと言われる一種のプログラムファイル
を作成して一緒に焼かないといけないから。
それらのファイルを作成するツールがオーサリングソフトだったり…
>>475 >DVD-Videoは、映像と音声は別ファイルで、それぞれ別のフォルダ
>に収めなくてはいけない
(゚Д゚)
>475
うちにあるDVD-Videoの大半のAUDIO_TSフォルダにファイルが無いんだけど
これって不良品ですか?
479 :
祭りの悪寒:2005/05/23(月) 22:12:50 ID:rapqtQyd
sageでコソーリ突っ込むなんて、みんなやさしいな(w
ま、このスレ自体不人気だから注目度低いが、ageられたら
ちょっとアレかも(w
俺もやさしいからageないでおくが、誰かがきっと(ry
>>475 キャプした番組をDVD-VIDEOにしたら
メニューもAudioファイルも無いんですが失敗でしょうか?
>>475はオーサリングもエンコもやったことがないお方でしょうな。
¥交・・・・
>>475 ここまでのシッタカを見るのは初めてだな
484 :
475:2005/05/24(火) 01:44:09 ID:E58TV8Jq
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
晒しage
487 :
476:2005/05/24(火) 13:04:07 ID:E58TV8Jq BE:45777986-##
うひょー
大漁大漁ww
488 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 13:26:20 ID:lrvfZkQl
日本語版のあたらしーのはどうなったんだ。
┛
489 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 17:00:31 ID:cYt1iWD6
490 :
403:2005/05/25(水) 21:42:48 ID:uCvLXCC6
>>404 おいてめー!
偶然NGあぼーんをOFFってたら!
そんなこと抜かしてやがったのか!
492 :
名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 14:56:55 ID:m2rWL3Ss
日本語版2.23リリースage
DW1640にCVTでPX740のファームいれたらプレクツール使えますか、使えませんか。
ハァ?何いってんのお前?
>>493 発売してもいないドライブのファームの話なんて無意味でしょ。
将来アップデート用のファームが出たら、自分で試そうね。
そしたらレポートよろ。
でも某実験室の人が先にやりそうな予感。
XL3.02
★今年の10大ニュース★
1. PxLinuxプロジェクト、プレクに潰される
2. PxScan/PxViewの作者、プレクに脅される
3. CDFreaks.com有志、プレクに公開質問状提出
当然だろ
PxScan/PxView、HPをてみたけどなかなかよさげだった。
計測の精度はPTPと同じなのか?
>>499 計測自体はドライブ側でやってるから同じだろ。
アプリケーション側では集計とグラフ化をやってるだけ。
Q-Check TA Testの出現でPxScan/PxViewの立場が危ういな
>>502 PXscan/PXlinuxはTAテストができるんだけど?
いや、今まではPXscan/PXlinuxでしかできなかったけど、
PTPが対応しちゃったんじゃ立つ瀬がないんじゃないかってこと
意味がわからん。
元々PTPでできるだろ。
ちと質問。
2.23にしたらmediatypeとbooktypeの判別が
おかしくなっちゃったのは俺だけ?
なんかリコーの+DLメディアがmedia,bookともにDVD-ROMに
なっちゃうんだけど・・・
三菱の+DLはmediaが+RDL、bookがROMと正常に判別するときもあれば
media,bookともにROMになったりとかすののですが・・・
decrypterだと三菱は両方ともROM
リコーは両方とも+RDLとなるのですが、わけわからん。
もちろん焼くときはROM化の設定で焼いてます。
507 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 10:38:15 ID:/ilqrrDm
↑
PX-716A TLA#0202ですか?
508 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 19:43:16 ID:bFqg5Umq
銀ベゼルがようやく使えるようになったのでJP2を買いました。
PX-820以来のプレクへの返り咲きです。
質問なんですが、
DVDVideo再生時は速度を自動的抑え、
DVD-ROM読み込み時は速度を自動的に高めることって出来ませんか?
マルチか
511 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 22:07:31 ID:TiKdB2+K
これってフリーソフトですか
どこでてにはいりうますか?
512 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:24:29 ID:JcbK+ftC
>>511 フリーではないが只で手に入れることはできる。
場所は探せや。
ヒント:whitebunny
>>513 ありがとうござます
FULL落としてウpグレードすればいいんでしょうかな?
まあ、レジストリをイヂれば、必ずしもFULLを(ry
レジストリいじるのと、コマンドラインでインストーラーに
引数を渡してやるのの2つの方法で(ry
うぜぇ
>>516 過去スレにあったね。
でもそれを載せるとスレが荒れるから自粛。
520 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 21:01:04 ID:4XT+vJLa
>>508は俺じゃないんだけど・・・
誰だ・・・勝手にコピペしたやつは・・・
521 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 21:09:14 ID:7ikkxVCd
PTPを単体で買いましょう
音楽CDを作成しようと、スタートボタンを押したらすぐに「元データのサイズが大きすぎます」ってでて、
書き込みがスタートできません。
メディアはTDK製のCD-RWです。
もちろん完全消去はしてあります。同じメディア2枚試したんですが、2枚ともダメでした。
ドライブも2台(PX716とpremium)試したのですがダメでした。
元データのサイズも700Mに押さえるように調整しているのですが。
>>522 mp3から音楽CDを作ろうとしてる?
だったら、あくまで分単位。通常80分までしか入らないよ。
音楽CD作成において、ファイル容量はあまり関係ない。
(ちなみに44KHz16bitのwaveだったら800MBくらい)
でもスタート押してすぐに警告出たっけ?
525 :
522:2005/06/13(月) 14:14:43 ID:HZapbwyw
>>523 はい、mp3とWMAから作ろうとしています。
となると作成は不可能と言うことでしょうか。
そうです、スタート押して、設定画面がでて、
書き込み始まる前にエラーと言ったところでしょうか。
527 :
522:2005/06/13(月) 17:06:14 ID:HZapbwyw
>>526 おお、なんてことだ!一応チェックしたつもりなのに見逃していたとは・・・
指摘ありがとうございます。
でも、CD革命削除せなあかんのか・・・・
これって解決になったいるのだろうか・・・
528 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 17:14:34 ID:2QnW+szC
>>527 ・CD革命をアンインストール。
・fcdをコンバータでisoとかに変換。
・DaemonToolsでisoを仮想ドライブとしてマウント
・CD革命無しでも何とかなったなあ、とホッとしてコーヒーを入れる。
529 :
522:2005/06/13(月) 17:38:20 ID:HZapbwyw
>>528 CD革命は消してないのですよ。
消すくらいならPremiumについていたネロ使う方が良いと思い。
さっきインストールしました。
バージョンアップさせたいときは、
アンインストールしないでそのまま同じフォルダにインストールすればいいんでしょうか?
むしろアンインストールしちゃ駄目だろ
CD革命って久々に聞いた。
CD革命とか使う奴はただの無知
536 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 00:18:58 ID:vdmmEcOk
デーモンで十分
むしろそっちを選ぶ
2.23を入れたが、再起動の後、ハードディスクが読めなくなった。
ただ、まったく読めないわけではなく、Windowsの起動はできた。
データのあるフォルダを軽くもぐると、フリーズしてしまう。
タスクマネージャは呼び出せるが他の操作が一切無効になる。
2.23を削除すると正常に戻った。
そりゃあんたがインストールしている他の
何かと相性が合わなかったんだろ。
ご愁傷様。
540 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 06:41:34 ID:NaPbGVrR
音楽CDをGIGAREC0.6倍で焼くとディスクエラー。
誘電でも半分はエラー。その他は全滅。
0.7倍ならうまく焼けるけど・・・。
同じ症状の人いない?
所詮規定外だからなぁ
>>538 サーバ系のOS?
俺も同じ症状だ…
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
2.23以前のバージョン、どっかでダウンロードできないかなあ
>>540 GigaRecは*0.8が一番良さげと思われ。
>>546 544じゃないけど、ありがとうございます
助かった
>>540 電源代えて見るとかファーム代えて見るとかやってみ
549 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 13:47:00 ID:G1sB+G63
Q-CheckのPI/PO TestでDVD-Rを計測すると計測終了直前で
Error:指定されたアドレスが範囲外です(code 052100)
と表示されてしまうのですがなぜでしょうか?
>>549 TOCがおかしい or 最後まで書けてない?
レコーダーで録画してファイナライズしてない・・・・・ってオチかも
メディアエラーとか出て、読み込みが止まるのがあるのだけど・・・
計測ソフトが計測にならないエラーって何さ・・・_| ̄|○
555 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 01:17:38 ID:5xcUwloA
>>549に書き込んだ者ですがその後色々試した結果、測定範囲の指定で1GB〜10GBを選ぶより
キーボードで一層メディアに記録出来る限界(ライティングソフト上で4.57GB)
と思われる4.359GB(エクスプローラでの表示上)と打ち込んだ方がPI/POグラフの
ディスクの容量を表すタテのラインいっぱいまで測定しているみたいで
Error:指定されたアドレスが範囲外です(code 052100)
Error:ディスクエラー(code 03028F)
などのエラーメッセージは出ませんでした。
5GBを選ぶとディスクの容量を表すタテのラインいっぱいまで測定していないみたいで
少し隙間が開いています。キーボードから打ち込んだ4.359より多いはずなのに
どうゆう事でしょうね?
ドライブによっては5GBを選んでもエラーが出ない場合もありますが、やはり
ディスクの容量を表すタテのラインいっぱいまでは測定していないらしく
すこし隙間が開いています。
長文になりましたが同じようなエラーでお悩みの方は一度お試し下さい。
>>555 何をおっしゃりたいのか分かりません。
伝えたいことを箇条書きにしていただけませんか?
557 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 02:00:09 ID:9MF6dGpf
>>556 すいませんわかりにくかったですね
(1)ディスクを焼いたドライブによってはPTPのPI/PO計測時に下記のエラーが出るようです。
Error:指定されたアドレスが範囲外です(code 052100)
Error:ディスクエラー(code 03028F)
このエラーの対処方法としては測定範囲の指定をキーボードから4.359と
打ち込むことで回避出来ました。
>>557 もし、焼いてからすぐに計測しているのなら、
焼いた後、ディスクを一度取り出してから再度入れて計測してみて
5GB指定のままで
見当はずれのレスだったらスマソ
559 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 16:21:24 ID:wTy7bjsm
>>557 PX-716A/JP2持ってたときに、同様の症状になりました。
JP1では症状は再現できません。謎です...
560 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 17:05:50 ID:iDWdHtXR
ではPX-716A/JP2のファームを1.07から1.05にダウングレードしてみます。
561 :
名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 17:54:50 ID:YJv/rqU6
>>559 ファームを1.07から1.05にしても症状は改善されませんでした
ですのでまた1.07に戻しました。
ところで
>>557に書いてあるような症状でJP2のファームを1.08にしたら改善された
方はいますか?
プレクのサポートに聞いたら?
Error:ディスクエラー(code 03028F)
コレはディスクの問題で、4359でも関係ないし
単にホントにデータの無い領域まで計測してるだけに1票。
それが仕様なのか不具合なのかはプレクヨーロッパの
開発陣のみぞ知る。
需要があるかどうかはともかく、オーバーバーン対応ってことか?
xl3.03
DVDのisoを焼くとき、
Decrypterで焼くのとPlexToolsで焼くの、どっちの方が性能いいんでしょうか?
>>566 お前の環境で2枚焼いて確かめればいいだろ
568 :
566:2005/07/02(土) 21:29:50 ID:XwCI3Z8S
どなたかご存じの方おられましたら どうか情報下さい。お願いします。。
569 :
566:2005/07/02(土) 21:30:07 ID:XwCI3Z8S
ごめんなさい
そもそもメディアに性能なんか無い
571 :
566:2005/07/02(土) 21:43:44 ID:XwCI3Z8S
そうですね。メディアにはないかもしれないですね。
自分で試そうという気は無いらしいな
>>567の訳
「僕も知りたいです。実験してみて結果教えてください。」
>>567の論理を通すと、このスレはいらないということになっちゃうね・・・
>573-574
おまえ・・・>566だろ?
わかり易いな。
>>574 このスレはあなたの実験を代行するために存在している訳ではありません。
なぜあなたの為にメディアを無駄にしなければならないのでしょう。
分かりやすいようにその日のうちに書きましたよ。それが何か?
教えたりが駄目で、自分で調べろって言うならこのスレとかあったら駄目ってことになりますね。
やれやれ。これから僕も保守頑張りますよ
578 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 01:13:00 ID:QSY4+XDV
>>576 だからそれなら知らないと素直に言えばいいだろう。なに維持になってんの?
579 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 01:18:31 ID:QSY4+XDV
一応いっとくけど、
>>570みたいな全くの論点はずれがいるからいっとくけど、ソフトの性能ね。メディアではなく。
一般に有名なのはDecrypterなんだけど、ひょっとしたらそれも知らなかったかな?混乱させてごめんね。
580 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 01:59:36 ID:QSY4+XDV
純正ソフトの方がドライブの機能を最大限引き出したりできるのかなとか思ったんだな。
でもまー。パッと見た感じ、やっぱ焼き専用ソフトにはかなわないっぽいな
そういう挑戦的な書き込みしてるとまともなレス付かないよ。
個人的に言わせてもらうと、同一条件ならソフトの差は殆ど出ないだろうね。
ただ、PTPで書き込む場合はVariRecを使えるから、ファームが合ってない場合や、
ズレている場合もPTPならやり方次第で高品質に焼けるかも知れない。
殊、台湾製メディアではね。
>>577-580 スレを無駄遣いせず、言いたいことはまとめて書くことをお勧めする。
ところで
>>581氏が個人的見解を述べてくれたけど、
これも実際にデータを焼いて品質を計測したわけじゃないんだよね。
どういうことか分かるかな?
ヒントは
>>567
583 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:30:41 ID:QSY4+XDV
>>582 >これも実際にデータを焼いて品質を計測したわけじゃないんだよね。
>どういうことか分かるかな?
>ヒントは
>>567 文章変ですよ。バカじゃない?
584 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:30:55 ID:QSY4+XDV
>>581 つかないのを知ってから書いてます。心配ご無用
585 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:31:19 ID:QSY4+XDV
そしてこのスレ自体不要なこともハッキリ聞かされましたので
細切れになるのはケータイで書いてるせいか?
>>585 ここはお前のためだけにあるのではない。
そういうアフォな実験はどうぞお一人でひっそりやってください。
不要なのはお前だ。
587 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:53:49 ID:QSY4+XDV
は?もうちょっと筋通して!
何なのこの子は。いちいち解説しないと分からないの。
当ツアーは、
焼くことの原理を知っていれば、結果の分っている実験など誰もしません。
それを、
「ここの奴らはわかりもしないでエラソーに吠えやがって。
口ばっかりで使えねな!」
と自信満々に息巻く、滑稽なあなたとしばらく遊んでもらおう、という企画です。
589 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 00:35:31 ID:b80Q7AgX
それはよかった。受け入れられた ^^
590 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 00:42:52 ID:b80Q7AgX
性能は変わらないとか知ってるなら最初からそういえばいいのに、かなり陰湿なネチネチ野郎だな。
でも、焼くに当たってDVD Decrypterの方が役立つ点が2点ほど見つかったのでやっぱDVD Decrypterの方が良いわ
自分の意見を受け入れてもらえないと
逆切れしているバカがいるスレはここですか?
とりあえず放置しる
そこまでして無駄にスレ伸ばしても仕方あるまいに。
いくらネタに飢えてるからといって構いすぎ
594 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 23:13:08 ID:b80Q7AgX
そもそも答える気ないなら書くなって話。
答えないなら黙ってくれた方がよほど空気良い。
そう言う奴が一番不要な存在。
答えない上に煽るだけ。ほんとガキや
ここはおまえの私物か?
糞みたいな質問するやつが沸いたらスレが腐る
糞質問するやつは中身も糞だしな
案の定スレも荒れてる
糞質問厨が一番不要な存在だ
597 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 00:11:51 ID:F5ahytIm
>>596 あるよ。 それで反撃したき?バカじゃん?
598 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 00:12:58 ID:F5ahytIm
最初の奴とか、答えられなかっただけのクセに
599 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 00:15:45 ID:F5ahytIm
「自分で調べろ」とか、スレの存在すら否定するような、完全に話を潰す書き込みする奴はバカとしか思えない
600 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 00:24:45 ID:F5ahytIm
過去ログザッと読んだけど、そういう勘違い野郎のキモいのが常駐してるのね。
そいつがいなけりゃいいのに。
話題潰してるのが分かんねーのかな? 引き籠もりが
今までもまともな質問ならこんなことにはなってない
くだらなすぎる質問は叩かれて当然だろ
いい加減、「自分の質問が糞」だってことに気づけよ
それから、書くな?(゚Д゚)ハァ?
ここはてめーの私物じゃねーんだよ
俺様ルール全開でいきたいなら、個人サイトたちあげて勝手にオナってろ
だからさぁ
なんで一回のレスで済ませられんの?
嫌がらせかい?
自助努力という言葉の意味を調べてみ。
あと情報交換て言葉の意味も調べるべきだな。
それ以前にここが2chだって分かってるか?
605 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 14:37:50 ID:AJX/k9Ht
ちっせーなあ
おめーら。
パルプンテしちゃうぞ!
こんな質問はCD-R、DVD板で何度も見たなぁ
566 名無しさん◎書き込み中 sage 2005/07/02(土) 19:18:30 ID:XwCI3Z8S
DVDのisoを焼くとき、
Decrypterで焼くのとPlexToolsで焼くの、どっちの方が性能いいんでしょうか?
607 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 23:35:08 ID:F5ahytIm
教えないくせに威張るって、どういう神経してんの?キモ
そう言う奴ら失せろよ。
オマエらがいなければそのうち親切な奴も出てくるかもしれないが、オマエらがいつも先陣切って会話することを遮断してること分かんないの?
言い草ががしょぼすぎるし
608 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 23:44:10 ID:F5ahytIm
「誰が貴様に教えてやるか」 と心の中で思って、書かなきゃいいじゃん。
それができないなんて糞厨
誰が貴様に教えてやるか
しまった、心の中を書いてしまった
珍獣
611 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 01:14:06 ID:k1s8N1hM
ガキ
612 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 01:15:04 ID:k1s8N1hM
その貴様のガキさのおかげでスレが伸び悩んでたんだよ。
気付いて良かったな。
これからは黙っとけ
F5ahytIm
k1s8N1hM
F5ahytIm
b80Q7AgX
QSY4+XDV
XwCI3Z8S
NG ID:k1s8N1hM っと
まだやってんのか!おめーら!こらっ!
ケンカやめてさっさとご飯食べちゃいなさい!
617 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 13:14:18 ID:bqjoR6Dw
つーか、素直に Windows で使っておけという気がしないでもない。
>>618 それが素直なことだと思うのはお前の偏見。
リバースエンジニアリングなんかしてるわけだし、
> それが素直なことだと思うのはお前の偏見。
なんて言うのもどうなんだろう。
>>620 Windows持ってない奴も居るわけで、
「Windowsを使う=素直」というのは明らかにおかしい。
昔AMDがK6でキャッシュ周りの不具合を出したとき、
AMDは「Linux等のOSを使ってなければ起きない問題で、一般的なユーザーには関係ない」
とコメントしていた。
当時、Linuxユーザーだった俺はAMDの態度に対して怒りを覚えたものだ。
因みに、その後数年間はAMDのCPUを避けていた。
少数民族が多数決制度は数の暴力ニダと言っているように見える。
だけどドライブの対応OSにLinuxは入ってないわけだから
Windows以外で使おうってのはどう考えても捻くれている。
というか、Windowsで使うのが素直。
Windows持ってないやつが無理に使おうとしてキーキーいわれたっていい迷惑さね。
AMDの問題とは根本的に別。
許可取ってからやってくだちい
> Windows持ってない奴も居るわけで、
なんて言う人間が明らかにおかしいんじゃないの?
つーか話ずれてるよ。それと「素直」っていう言葉の用途間違えてるし。
糞猿同士の言い争いは見苦しいと思います。
恐喝の問題は微妙だと思うが、イメージが悪くなるのは間違いない。
> イメージが悪くなるのは間違いない。
イメージが悪くなったとして、ごく一部の人たちに対してでしょ?
会社としては何ら気にするほどの数ではないと思うが。
このまま、うやむやになるなら同意。
大きくなるか小さくなるかはこの後の経過次第かなと。
個人的な意見として、この会社何考えてるんだとは思う。
XL買った人いる?
なんつーか、それ以前に肝心のドライブ自体の出来がよろしくなくてダメになる予感。
現状のドライブはとてもじゃないが究極のプロフェッショナルドライブとは言えんだろ。
632 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 00:49:08 ID:ErBXuDtr
くだらない奴らばっかだな。やっぱw
なんだかんだ言っても答えを得られたお前は幸運だ。
これ以上、醜態を晒さんように「 黙 っ て 帰 り な 」
634 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 01:13:45 ID:ErBXuDtr
本題と全然違うところでしか会話できないバカ共。そして話そらされてることに気付かない低能共。
ここまでの天然物は初めて見た。天然物にはエサを与えないように。
価値が下がりますから。
>>617 って元々は海外で有名なオープンソース関係のニュースサイトに
乗ってたものを翻訳したんだよね
つまりシナノケンシは世界に恥を晒したってことだ
637 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 01:22:22 ID:ErBXuDtr
天然はオマエだろ。どこまでものってくる。
ってか、天然って言葉の使い方違わなくね?天然君w.
今の話題にしても全員バカとしか思えない話のズレ方。くだらねー
どこまでものってくる。って何日も孤軍奮闘しているあんたが言うなよ。
>>623 そもそもドライブ自体はOSに依存しないはずなんだが。
>>623 は、
>>621 を受けてのものね。
別にWindows以外で使うなといいたいわけではないが、公式にメーカーが
対応を表明しているOS下で使うのが普通(素直)ではないかという話。
窓以外で使うなら黙って使え。
黙って使わせないから問題なんだろ?
何らかのLinux対応をしている、もしくは計画してるんでなければ筋が通らない
対応しません、勝手に使うのも許しません
ボリュームラベルがJolietもUDFも全角8文字しかつけれないんだけど
他のソフトもこんなもんだっけ?
ISO9660だと半角16文字越えてもまだつけれるんだけど
> 何らかのLinux対応をしている、もしくは計画してるんでなければ筋が通らない
> 対応しません、勝手に使うのも許しません
リバースエンジニアリングの問題点を勉強してから寝言を言いませんか?
まだ続いてたのかよw
>>643 ヨーロッパではリバースエンジニアリングは認められており、
またソフトウェア特許についてはEU会議で正式に否定された
(永遠に議題に上ることはないだろうと考えられている)。
PXscan, PXlinuxの制作者はEU在住者であって、
日本の法律、アメリカの法律は適用されんよ。
> (永遠に議題に上ることはないだろうと考えられている)。
またウソを。
EULAって飾り?
〜なんてただの飾りです。えろいひとにはそれがわからんのです。
とかいいそうな基地外出そうな悪寒。
>>641 そうそう。
その姿勢は問題だよね。
>>645 日本の法律でもリバースエンジニアリング自体は違法ではないよね?
まあ、なんだ、なんにしてもスレ違いだな。
プレクが汚い会社だということはわかった。もう2度と買わない。
>>651 AMDの件のときもそうだったが、しばらくプレク製品は買う気しなくなった。
ドライブの品質低下の件もあるし、PX-716A買ったのが最初で最後ということになるかもしれない。
こっちで書くけど、単にプレク社内の法律わかってない奴が「勝手にうちの商品を移植すんな」って
メールを開発者に送りつけたわけだよな
プレクはこの件で何らかのフォローをするべきとは思うけど、そんな大騒ぎするほどのことかね?
どうも「GPLを潰そうとしている!」「ソフト開発者の権利を侵害した!」とか必要以上に悪意に満ちた解釈が
なされているような気がする
Linux系の特定ハードよりのソフト開発ではよくあることだけどね
>>653 会社の名前でメール出したのなら、社員個人が勝手にやったなどという言い訳は通らない。
そんな子供じみた言い訳するのは政治家ぐらいだよ。
>>653 よくあるダメ会社のひとつになったわけだな。
「PlexTools Professional XLが予想ほど売れなかったという噂もあるが、」
などと書いてあるけど、あれは売れないだろうなぁ。
通常版に対するメリットはキューシートくらい?
GigaRecを0.8〜1.2の間で0.05単位で設定とかできるようにしたら
買ってもいいかなぁと思うけど。
2.24age
「題号に著作権なし」の原則を無視して連邦に喧嘩を売った産経の馬鹿記者を思い出すな
あれは国内の事例だからいいようなものの、今回は世界に無知を晒け出したわけだろ
シナのは国辱企業つーことで満場一致だな
つ[詭弁のガイドライン]
663 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:49:44 ID:ErBXuDtr
>>662 なにそれ。言いたいことあればハッキリ言えば?
632 :名無しさん◎書き込み中 :2005/07/08(金) 00:49:08 (p)ID:ErBXuDtr(4)
くだらない奴らばっかだな。やっぱw
634 :名無しさん◎書き込み中 :2005/07/08(金) 01:13:45 (p)ID:ErBXuDtr(4)
本題と全然違うところでしか会話できないバカ共。そして話そらされてることに気付かない低能共。
637 :名無しさん◎書き込み中 :2005/07/08(金) 01:22:22 (p)ID:ErBXuDtr(4)
天然はオマエだろ。どこまでものってくる。
ってか、天然って言葉の使い方違わなくね?天然君w.
今の話題にしても全員バカとしか思えない話のズレ方。くだらねー
663 :名無しさん◎書き込み中 :2005/07/08(金) 23:49:44 (p)ID:ErBXuDtr(4)
>>662 なにそれ。言いたいことあればハッキリ言えば?
心の中で言えだとかはっきり言えだとか…
その都度その都度、
自分に都合の良い解釈をする池沼を、モレはもう一人知っている。
667 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 00:05:24 ID:IgEmT8vK
668 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 00:07:05 ID:IgEmT8vK
ほんっとガキばっかやなw
670 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 00:14:59 ID:i/NDLmvh
おとなはそこまでかからないw
ほんっと、おめーらよくもまあチマチマとやってやがんな!
勝手にやってなさい。
ここで勝手にやられては困るんだが・・・
然るべきスレに行って思う存分やってくれ。
然るべきスレに誘導して頂こうか。
674 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 00:30:27 ID:M9Fv661U
勝手にやったら駄目なら、誰に許可をもらえばいいのかな?貴様?
2.24a age
PlexTools Professional V2.24a released on 12 July 2005
Changed:
General: support PX-740UF and PX-716UFL
DAE: The 'Mode' option in the LAME preferences has now 'Joint Stereo' as default value
Bug Fix:
DAE: When choosing ABR in LAME, the encoded files have an extremely low bitrate.
Q-Check Beta/Jitter Test: The jitter values for DVD media are not always correct.
ファイル名制限が緩いのでデータ作成に気に入っているんですが、
JolietとUDFでのボリュームラベルを全角8文字以上入力する方法はないのでしょうか?
> Q-Check Beta/Jitter Test: The jitter values for DVD media are not always correct.
今までのグラフをどうしてくれるんだ。
>>679 2.24でそうなったから2.24aで直したって事じゃないの?
> Q-Check Beta/Jitter Test: The jitter values for DVD media are not always correct.
2.24 でそうなったとは書いてないのでは?
てか、もう2.24bでてるし
PlexTools Professional V2.24b released on 13 July 2005
Bug Fix:
DAE: if ABR is selected in LAME preferences and the 'Average Bitrate' is
set to a lower value than the 'Minimum Bitrate', a warning is given when the
window is closed.
今回は矢継ぎ早の差し替え・・・
もうちょっとデバッグしてからだそーよ
LAME なんかは外部 exe に処理丸投げしておけばいいのに、
中の人達馬鹿だなぁ。
PlexTools Professional V2.24c まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチンs
釣りじゃないから聞いてくれ
これを入れると測定以外いい事あるのか?とゆうか入れてないことで実害ないよな
再インストールしてからこのツール入れてないんだが…
もとより前回も入れてあっただけなんだけど。
>>687 VariRecやGigaRec、ドライブの速度やトレイ排出の速度など、
Neroでも出来なくはないがそれ以上の詳細な設定が出来る。
あとはギャップ調整も自動でやってくれる。
要は、EACやらNeroやらいろいろなソフトを使わなければならない所を、
PTPのみで済んでしまうというのがメリットの1つだろう。
> 要は、EACやらNeroやらいろいろなソフトを使わなければならない所を、
> PTPのみで済んでしまうというのがメリットの1つだろう。
嘘乙。
どの辺がうそなんだよ
んも〜親切にケチつけないでよ〜
嘘じゃねえでしょ?
>>689 俺にはいらない機能っぽ。玄人向けなんすね、やっぱり。
Thank you!
692 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:27:51 ID:vwQSuUbg
ごめんね。 ここはケチばっか付けて流れ止める奴が常駐してるんですよ。
しかも本筋の話は止めるのに、ちょっとずれる話には妙に乗る
693 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 02:41:35 ID:Jjf/vNTC
EACってPTPで焼けるのか?
その EAC ってどんなフォーマットでつか?w
695 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 11:13:46 ID:Jjf/vNTC
ape+cue
EACなんだからEACで焼けやダウソ厨
もはやEACというファイルタイプだと思われてるんだなape
ape なんかつかうやつは馬鹿です。
最初に[EAC]と付け始めた奴はどう思ってるんだろうね
ptp224bupjp.exe
702 :
名無しさん◎書き込み中:2005/07/26(火) 19:59:54 ID:4NGNcDzI
・FeaturesにDVD-R DLを追加。
・「イメージファイルを更新」ボタンの追加。
(イメージファイルのCD-Textを変更できます。)
・LAMEエンコードのオプションに新規項目を追加。
・PX-716AL、PX-716UFLに対応。
・バグの修正。
>・FeaturesにDVD-R DLを追加。
ReadはチェックつくけどWriteの方にチェックつかないなPX-740A1.01
すいません教えてください。ここにたどりつきました。
外付けUSB2.0のCAV焼きのドライブが欲しいのですが、
PlexToolsが欲しいのでプレクスターのドライブを考えているのですが、
オススメできるドライブありますか?
オススメも何も新品で買えるのはPX-716UFしかないが
707 :
704:2005/07/29(金) 06:41:00 ID:85Q8iagq
PlexToolsってUSB外付けのRAMドライブ認識しない仕様??
あ、DVD-RAM(ハイパーマルチ)ね
711 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 22:26:06 ID:Ds7wGCTG
純正じゃないやつのUSBやシリアルATAでダメなことがあったような
Digital Audio ExtractionでレンタルCDをリップしようとしたら、
なぜか8倍速固定になってしまう。いつもはDrive Settingで
32倍にするとその速度で吸えたんだけど……なんでだろう?
普通のCDなんだけどなあ。
>>712 ドライブは?
関係あるか分からないけど、GigaRec使ったメディアだと716の場合
強制8倍になる。Premiumだとならない。
715 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 02:33:53 ID:6GBZE4lL
>>712 自分も起こるよ それ
ディスクの個体差かと
レンタルのCCCDとかよくおこるような
717 :
712:2005/08/07(日) 19:57:27 ID:RpQ+YQoF
PX-712です……って、レス番と同じだ( ゚Д゚)
記録面を見ると横方向に傷があったりして、確かに状態は良くなかった。
もう一枚、同じバンドのCDをリップしたら40xの最高速で吸えたよ。
B'sとかで速度低下が起こった記憶がないので、Tools(ドライブの方?)が
CDの状態を判断してるのかな。
レスサンクスです。
あまり気にしすぎても、精神的に宜しくないですぞ。
719 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 23:22:07 ID:UaKFdV3Z
そうそう。
このドライブはいろいろ勝手に考えて動いてくれるようになってるから、その、ドライブの思考過程を完全に把握しようとしてたら(ry
720 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 01:09:30 ID:dI6OMy9v
プレク以外のドライブに入れて、Q-Check機能 というのだけを使いたいんだけど
正常に動いている人いますか?
>>720 プレク以外のドライブでは、PlexTools自体使えません。
722 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 02:07:43 ID:nchpds/6
全く使えないわけでもないんだがな
>>720 上から3つのTESTはドライブのメーカーに関係なく使える。
724 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 18:32:47 ID:1LNQVPcZ
イメージつくるのに使うよ
716SAの人って、ツール問題なく使えてるの?
SATA変換した716Aだとツール起動させたとたんに
OSがフリーズするんだけど。
SATAはICH6につなげてるんですけど。
折角光学ドライブ対応のACARD ARC770-Aの
変換コネクタ買ったのに。
>>725 自分で変換してるのとメーカーが保証してSATAにしてるのじゃ全然違うと思うが
USB変換でも差が出る場合もあるんだからSATAなら尚更
2.25キテルノ
>>729 一両日中に、日本サイトの方にも登場ですかな。
731 :
名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 18:44:33 ID:KXCT5UJ8
はいはい更新履歴
PlexTools Professional V2.25 released on 23 August 2005
Changed:
General: Updated OggVobis libraries to V1.1.1
DAE: Improved LAME options
CD/DVD ROM Maker: If the size of the project exceeds 4700MB, the volume bar will auto-adjust itself.
Q-Check Beta/Jitter Test: Improved Beta and Jitter results.
Bug Fix:
Disc Copy: Pressing 'Save' at the end of the DVD-Copy write process, can crash the software.
AudioCD Player: The track position indication can be incorrect.
2.25が日本語サイトに来たというのに、この寂れようは.....
みんなとっくの昔にプレクドライブには見切りをつけたんだね。
734 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:07:43 ID:4fix+zJR
あげておこ。ちゃんと来てるし。
735 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:13:48 ID:CJacHYbH
いつもの
更新履歴
Ver. 2.25 ・OggVorbisライブラリーの更新。
・LAMEエンコードオプションの更新。
・Q-Check Beta/Jitter Testの測定精度向上。
・バグの修正。
っていうかね、半年くらいだけど、寿命かも・・・
738 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 12:00:14 ID:2S9kzk4+
俺も半年で修理に出した。
俺もそろそろプレクツール修理に出さないと・・・。
修理は販売店経由?
741 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 12:00:30 ID:GbiXx6ag
PlexTools Professional で
Video_ts 、Audio_tsから
VIDEO DVD を作る方法はないでしょうか?
DVD-ROM MAKERで焼いても、家庭用プレイヤーで認識出来ません。
日本語のfreebdには対応しないの?
>741
PlexToolのヘルプをちゃんと見ようね。
DVD-Videoの作成にも対応しておりませんって書いてあるよ。
744 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 06:36:32 ID:OoEBCNl9
>>743 正確には、DVD-Videoの作成はできなくは無いが、
DVD-Videoのマスタリングが出来ない。
pxscanのほうがいい
746 :
名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 13:00:56 ID:GVbW5fAe
そもそもマスタリングを行なうソフトウェアと
高度なライティングを行なうソフトウェアを合体させる必然性は無いし、
いっしょにすると肥大化してろくなことにならないと思われるので、
別で全然問題ないと思う。
単に動画ファイルをそのまんまDVD-Videoにするような時には、
簡易DVD-Video作成機能があってもいいかなと思うことはありますし、
DVD-Videoディスクの分析機能?みたいなのはあっていいかなとは思いますが。
まったくその通り
PlexToolとアルコールで書き込むのどっちがいい?
PlexToolのスレで何言ってんだ?
>>748 俺はPlexToolsを愛用しているが、このソフトで書き込みはやったことがない。
計測専門で使ってる。
書き込みは以前からNEROを愛用している。
今まで愛用していたソフトがあるなら、それで書き込めばいいんじゃね?
ちゃんとドライブに対応しているソフトなら、使い勝手だけの問題だと思うし。
そもそもPlexToolsってなんなんだ?
うちのWinにも常駐させてるんだが、これは常駐させとけばうれしいソフト?
>>753 俺も最近そうかなと思い始めてたんだよな。
てっきり常駐させてればメディアの最適な書き込みでもしてくれるのかと妄想してたようだ。
昔あったAudioFSみたいな機能はもう望めないのかな・・・
>>755 あぁ、あれは確かに便利だったな。
何らかのリッピングソフトで吸い出す手間を一段階省いてくれるから。
いつ頃からかのPlextoolsのバージョンから急になくなったな。何で?
757 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 13:40:10 ID:8Dw7W7b1
2.25にしたらPIEのAvgの値がおかしい…
みなさんの環境ではどうですか?
ウチもなんか2.24b以降、avgの値がハネ上がってる挙動。
んな話題なってないトコ見るや、一部環境依存かね。
所在不明の。
760 :
757:2005/10/05(水) 01:08:50 ID:dp3BS6Ts
PIEのAvgがv2.22位の時に計測した値の2〜3倍に表示される。
Avg 0.2 -> 0.6 って感じ
グラフはMax6位で、1〜3が出たり引っ込んだり、0もちらほらと、どちらかと言うと優良に見えるけど、Avg 0.6
以前はこの位なら0.2前後だった
でも、PIE / LSN * 100 の値は0.6に近い値になる
PX716A使用
XL3.05なんかスゴいコトなってるな
Added:
Support detection of Video Capture Devices.
Support for Plextor Video Capture Devices PX-M402U and PX-TV402U.
New function Device Settings for Plextor Video Capture Devices.
New function 'Audio Capture' from Plextor Video Capture Devices.
New function 'Video Capture' from Plextor Video Capture Devices, Webcams and DV Camera's.
New function 'Multi Video Capture' to preview in mosaic or capture to 4 files from 4 video sources.
Video Preview with Full Scale and Full Screen mode.
Programmable scheduler for capture tasks with support for Multi Video Capture.
Timecode information field for DV cameras.
キャプ機能が付いたぞオイオイ
PTPに?
将来的にはエンコ・オーサリングもできるようになったりしてw
765 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 12:57:31 ID:sE8OLi4/
エンコやオーサリングができるようになったほうが、
有料ソフトとしては売りやすいかもしれないですね。
また、PX-TV402は付属ソフトウェアが良くないことでかなり評価を下げているらしいので、
そういう意味でも意義があるかな?
ハード自体はそんなに悪くないらしい。付属ソフトウェアの良いマック版は評判良いらしいし。
766 :
757:2005/10/10(月) 01:52:20 ID:wnUueOdw
>>766 おいおい、散々騒いでおいて ”avgって何よ?”はないだろ。
じゃ何?
そりゃ何かの平均だろうけど…
>>768 たぶん上は1ECCブロックのPIEの平均、
下は8ECCブロックの平均じゃないか。
>>769 更新履歴に書いてないけど、
仕様変更?不具合対策?それとも単なるデグレード?
でもavgはMAXと同じものに対してじゃないと変なので、
8ECCが正解だと思う。
後者だと、最初と最後の7ブロック以外はエラーが8回カウントされているってことになる。
つまり、
2.23の結果×8≒2.25の結果
になってるかな?
そうだとしたら、>769 の仮説は合ってるっぽい。
でも、計測に関する項目を変更しておいて、更新履歴に書かないなんて最悪。
俺は平均値じゃなくてMAXを気にしてるけど、平均を気にしてた人なら怒ってもいい事だと思う。
>>770 自己レス。
>766 のグラフを見ると、totalが下がっているのに、平均が上がってる。
つまりこれは、計算方法が変わったことの証拠になるね。
totalの結果を考慮すると、
2.23の結果*8*8370/9248=
0.579≒2.25の結果
だから、>769 の仮説は合ってるっぽいね。
何時間焼いたとかの情報はどこで見れます?
775 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 12:06:03 ID:Aqa4Tc6v
常駐するのはいいんだけど、
起動時のロゴ画面の表示/非表示は切り替えられないの?
777 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:17:14 ID:MQems7Bk
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>778ハ リーマン
よくわかったね
779 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 08:39:47 ID:IteizuLG
すみません。HDを入れ替えたのでPlexToolsをインストールしようとwhitebunnyから PlexTools v1.03をdown試みたすができなくなっています。他の 方法もあったと思うのですが前レスが読めません。お教えいただけませんか。
>>779 CD-ROMからインストール
CD-ROMが無い場合はプレクに電話
もしくはplextools.comでオンライン購入
割れ厨が正論ぶちかまされたからって、
そこまで恥ずかしい煽りもないだろうと思うんだが。
>>784 v1.03はフリーソフトじゃね?
…一応ね。
(´・ω・) カワイソス
>>784 使い慣れない単語は、辞書で意味を調べてから使おうね。
軽々しく「氏ね」とか書くのも、品性の下劣さを露呈してしまうので
控えた方がいいよ。
「氏ね」は良く無いな、せめて「猫のウンコ踏め」が妥当だな
あんですとー!
>>784 いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
ツマンネーコピペダナ
793 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 22:17:47 ID:UY5HaDZ2
>>779 REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Juxtaposition]
@="11111111"
"Parameter"="11111111"
>>794 やってみたが全然駄目だ。
嘘教えてんじゃねーよ。
誰か本当のこと教えろ。
それとも知ってる奴がいないのか?
痞えねー奴らばっかりだな。
796 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 01:37:59 ID:wQeEwu+4
>>795 >痞えねー奴らばっかりだな。
病院いってこぃwwwwwwwwwww
TXTをレジストリにする方法が判らんヤシは放置!
>TXTをレジストリにする方法
とか言ってるお前も目糞鼻糞
799 :
バカ晒しage:2005/10/20(木) 09:54:19 ID:U4CPQOuB
800 :
名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 19:21:31 ID:6DUbSPTe
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>801ハ放置
vodafone
いい加減cueシートと複数台同時焼きに対応して!
まにぷーと同時起動したらフリーズするようになった
805 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 04:18:53 ID:uywzyMxs
2.28
PlexTools Professional V2.28
Changed:
Update FLAC encoder to V1.1.2
Bug Fix:
several minor bug fixes
PlexTools Professional V2.27
Added:
Support for PX-760A
PlexTools Professional V2.26
Added:
Support for PX-750A
Support for DVD-RAM
>>806 これ、PX-750Aでも計測可能って事で良いんでしょうか?
TA Testを内周〜外周までいっぺんにやってくれる機能が欲しいな。
XLはどうなんだろ?
データディスクの作成もできんのかな・・・
812 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 08:04:59 ID:gvEADOMM
日本はどうして2.25のままですか
>>812 いつも日本は遅い気がするから気にするな
>>812 FLAC圧縮使いたい奴(居るの?)にとっては意味あるが、
それ以外の人にとっては、ちょっとした不具合対策だけだから急いで導入する必要はないと思う。
どうせならwavpackに対応してほしい。
816 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 14:17:28 ID:sczc1iml
monkeyよりFLACの方が技術的に正しい方向だと思われる。
cue+flacで抽出してくれるなら急いでアップデートするんだけどね…
EACからこれのDAEに乗り換えたんだけど、吸い出しアホみたいに早くね?
ちゃんと高品質で吸えてるのか疑問だ。1トラック10秒かからんて。
心配ならEACですった奴とMD5SUMかSHA1SUMでもとってみれ。
820 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 01:00:58 ID:InuyxX8n
PTPってオーディオCDのイメージの作成ってできますか?できるなら、オフセットはどうなっているのでしょうか?イメージからプレクで焼き用なのか、イメージからHDに保存用の設定なのかが気になります
オフセットに関しては、EACと同等かむしろ優れてる。
イメージ化はPTP焼き専用になる。
isoで吸えるよ
824 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 05:41:14 ID:GUtK9T+c
DVD-Videoのマスタリング「以外」はほとんど何でも出来る>PTP
同時焼きとかcueシートも出来ないか。
しかしほとんどの機能を高レベルでこなすソフトウェアといえよう>PTP
漏れはPTP以外のソフトウェアはほとんど使わなくなった。
小生も何を隠そう英語版しかない頃から日本語パッチを自作して
使用していたと言えよう
あの頃から音楽CDのバックアップにはこのソフトしか使っていないと言えよう
そんな私はPTPで新機能の使えるPX-760Aの発売が待ち遠しいと言えよう
CUEシート書くのが趣味の俺としては、一本グソ.wav+CUEシートで焼けないのが痛いな。
焼くときだけネロ使ってる。
>>822 > オフセットに関しては、EACと同等かむしろ優れてる。
まじすか?
一本グソ.wav+CUEシートで吸い出すことはできるの?
isoで吸い出すときもオフセット自動補正されますか?
>>828、
>>831 見てきました。
>○マルチセッション形式(CD-Extra等)
>○1stセッションの最終トラックの最後に、きつきつにデータが詰まっている
→最終トラックの末尾にゼロサンプルがない
この条件の時のことですよね?
そうですね、余計なゼロサンプルが付加されますが。
plextoolsで一本グソ.wavを作成し、
オフセット補正の設定をしたEACでcueシート作成、
というのは有りですか?
吸出しもEACでやると遅いんで、ここはplextoolsに任せたい。
有り、この場合オフセットは関係ないはずだが。
>>835 どもです。
位置がwavとcueシートでずれてしまうんじゃないかとか考えてたんですが
無知がバレバレですね。
837 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/23(水) 11:56:49 ID:pxKLMJ9O
716を使用してます。
MP3(アルバム全15曲)をPlexTools Professional 2.25で書き込みしようとしても
シングル1曲で174分になるMP3(アルバム全15曲)があります。
*他のアルバムファイルは普通に焼けます。
*そのアルバムファイルは3週間前は普通に焼けてました。
もう一枚作ろうと思ったら・・・
*ちなみに全10曲のアルバムを焼こうとしたら全60分が2分ということも
AudioCD Makerで時間はゲージで確認。
そのファイルが壊れてるのかなぁ?
mp3のままぶっこんでるからとか。
>>837 3週間前は普通に焼けてたのなら、理由はどうであれファイルが壊れたんだろ。
でも、オーディオCDをコピーするのに、わざわざMP3に変換する理由は何?
>>842 よく考えたら、違法とは限らないね。
釣れたと思ったら、空振りでした。
スマソ。
844 :
837:2005/11/26(土) 13:35:59 ID:bawxtN8w
ある場所から落とした音楽なんですよね。
ちなみにデスク上にそのファイルを作ると普通にCDにすることが出来ますが、
デスク上にアルバムというファイルを作り、その中に入れると
1曲目で170分になるのです・・・
言い方が悪かったですね・・・
ある場所からzipで落とした音楽ファイルです。
落とした時の衝撃で壊れたんじゃないの?
3行目のアンカーは
>>842の間違いだった・・・ orz...
>>844 落とした音楽ファイルって、何の曲ですか?
ショパン
愛・おぼえていますか
味、おぼえてます
吐息でネット(ロングオーケストラバージョン)
サザエさんラップ
外付け欲しくて、PX-750UF/JP で初めてプレクスター製品買おうかと
思ってたのにPlexTools Proついてないのかよ…。ガッカリだ。
>>854 自社設計のドライブしか付属しないし、サポートしてない。
856 :
名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 21:27:45 ID:UMn4j23a
>>854 740/750UFを買って分解、殻だけ利用して760Aを中に入れるが正解。
>>857 なぜプレクが760UFをラインナップしていないかを考えないのか?
>>857 プレクは変換基板にドライブ名焼き込んであるから、換装効かないぞ。
例えば708UFのガワに716放り込んでもデバイスマネージャからは708UFに見える。
>>859 740UFのガワにDW1640突っ込んで普通に使えてるけど?
あ、間違いた
740UFのガワに716AL突っ込んで普通に使えてるけど?
>>862 仮にそれだけの理由だとしたら、ガワに突っ込んで使ってもいいと思う。
焼き品質気にする人は、低めの速度で焼くからね。
まあ、メーカーとしては出せないだろうけど。
でも結局は人柱になる覚悟は必要だと思うが。
>>863 使ってみた
All-In-One Testちょっとイーかも
↓
本家に3.06来てるじゃねーか
↓
勢いで買っちまったorz
866 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 21:08:13 ID:pHK2W77n
日本語版はいつになったら最新になりますか
>>866 日本プレクのPTPはインストーラーと付属マニュアルが日本語なだけだから
普通に欧州から英語版落としても普通に使えるが
マニュアル待ちの場合は仕方無いけど
日本語のCD-TEXTを書き込むときテキストコード8859-1になるわけ?
869 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 19:08:11 ID:+G3XlXd3
・FLACエンコーダーの更新。
・バグの修正。
・PX-760Aに対応。
・PX-750Aに対応。
・DVD-RAMが以下の機能で利用可能
DiscInfo
CD/DVD Maker
CD/DVD Copy
CD/DVD R/RW Function(ディスク消去)
Write Transfer Rate Test
※DVD-RAMへの書き込みは、UDF1.02のみサポート
出ていないドライブに対応
一本糞flac+cueって作れないの? cueの作り方が判らなかった。
CDのC1・C2テスト(24倍読み)→吸出し(4倍読み)
→焼き(16倍焼き)→C1・C2テスト(24倍読み)→Jitterテスト
を繰り返してるだけなんだが、
audio cd リカバリーオプションが時々1に戻っていて困る。
SuperウルトラISO以外でpxiを扱えるのってある?
874 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 00:44:51 ID:pPGGT7t7
876 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 01:53:31 ID:X4q7EJZE
去年の12月中旬に買った716付属の PlexTools Professional を使っていますがDVD-Videoだけ作成できずに困っています。
状況としてはエラー無く正常にライティング完了するのですが、PC、PS2、市販DVDプレーヤでメディアが認識されません。
また、各種データ保存のための詰め込むだけのデータDVD作成はライティング&内容照合には問題ありません。
ボリュームだけが表示されないんです。デフォルトの NEW_VOLUMEのままになっています。
CD/DVD-ROM Maker で始める際のISO、UDF/ISO、UDFを変更してみても上記すべての症状は変わらず、
勿体ないと思いつつもCD-DVDライティングはすべてDVD-Video認識もボリューム表示も問題ないWinCDRを使っている日々です。
問題なく利用できている皆様、設定の見直しポイント等のアドバイスをお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
877 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 02:06:18 ID:BAD8NkLJ
おれのところはWriteTrasferRateのところだけエラーが出て出来ないのだが、、、
で、2.28にしたのだがやはり出来ない><
できるやつ教えて。
878 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 02:57:12 ID:PSKelDF6
まあアレだ、一言で言えば、PTPはバカには使いこなせないって事だな。
879 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 05:19:07 ID:BAD8NkLJ
ええええ!どういうこと?
どうやったら頭よくなってWriteTrasferRate動かせるの?
IDが・・
XLだとUDFのボリュームラベルもISOとかと同じUIで設定できるのな。
2.2x系にも反映してくれよ。
PxScan1.7.4
755Aに対応…と。
886 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 08:22:35 ID:RXfLHewN
PlexEraserの機能がついてたりするのな。
対応ドライブはまだ出てないわけで使いようが無い機能ですが、
ソフトウェアが使えるようになっただけでなんか嬉しい。
あと、RWの消去が書き込んでないディスクにも出来るようになってませんか?
「RWは買った直後にフルイレース」がし易くなって嬉しい
。
目の前にニンジンをぶら下げられてる馬の気分だ。
Plex ToolsとB's CLIPって相性悪い?
889 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 03:34:53 ID:R2j4s2Yh
2.32
PlexTools Professional V2.32 released on 22 December 2005
Changed:
General: Support for latest drives
DAE: When extracting to single file, the skip track button is disabled
Bug Fix:
General: several minor bugfixes
Q-Check C1/C2 Test: in rare occasions,the software hangs when a test is running (with AudioCD)
CD/DVD Copy: Copying a DVD-R multisession 'Off The Fly' results in a write error.
AudioCD Maker: PTP hangs when trying to add an empty mp3-file (0 bytes)
If we receive the message "Source disc is to large" the destination drive remains locked
AudioCD Player: CD with large pregap: When using the slider to change the disc position, the slider jumps to another position when releasing the slider
また一気にバージョンが上がったな
上のほうで出てるFE/TE時の暴走だけど、うちもなる。症状がこれといっしょ。
v2.32もバグ入り? 環境かな?箱の相性じゃないみたい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1133354040/225 > Plextor製の製品で問題が発覚してるのですが情報ありましたら教えてください。
>
> 対象:PlextoolsでQCheckで計測できる機種
> QCheckでCDRのTE/FEエラー計測をすると以後ドライブが異常動作し
> イジェクトができなくなったりする。外付けにすると同現象が出る。
> 純正なプレク外付けモデル(5232TU等)でも同症状なので相性問題でなく根本的な現象と思われる。
>
> Plextoolsを添付の物からアップデートすると現象が出るので原因は
> アップデート版plextoolsバグ?か何かに関連してるはず。しかしアップデート
> しないとGigaRec等plextoolsの機能が使えない、より別のバグがある、等
> アップデートしないわけにはいかない。
>
> Plextools v232(v228でも)で同現象確認。ファーム最新にしても異常動作は同じ。
ほんとだ、試しにplextools入れなおしたらできたが
アップデートしたらCDRのFE/TEできなくなった。アップデート版の問題か?
2.28になってから、TA Testの結果がExcellentしか出ないような気がするんだが…
単に今使ってるメディアが当たりなのか?前はVeryGoodの場合もあったのに。
因みに、Smartbuy8倍(ProdiscF01)です。
以前Excllentが出た同一のものをもう一度計測してみましたか?
同じ計測結果が出なければ、書き込みよりも計測のほうの問題では?
>>895 同じメディアを何度計測してもExcellent。
でも今日、昔買った糞メディアを焼いたらGoodが出た。
単に当たりメディアだっただけのようです。
お騒がせしてすいませんでした。
897 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/29(木) 23:09:22 ID:kIl7VVrV
PTP2.32a
PTPXL3.07
898 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 00:21:46 ID:LbxKJcQh
このソフトで作ったイメージはマウントできないのでしょうか?
>>898 お前の脳みそにマウントすることはできる
900 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 01:27:44 ID:pCXaj6nK
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>901ハ VIPPER
901 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 12:20:21 ID:LbxKJcQh
無いなら、作ろうと考えたのですが、ありそうなので探してきます
作れる技術があるなら是非作ってください・・・
寡聞にして私は今までpxi形式を読み込めるソフトは見たことがありません。
質問!
DAEの「freedb」って日本語非対応なんですか?
日本語のタイトルが?????になってしまうのですが・・・
904 :
903:2005/12/31(土) 14:26:01 ID:kH4wufYT
すまん自己解決
文字化け回避方法は結構あるのね
905 :
名無しさん◎書き込み中:2005/12/31(土) 14:28:11 ID:fi9dcRuc
>>904 どうやって自己解決したのか書いていただけると
他の人も嬉しいと思いまする
906 :
903:2005/12/31(土) 14:38:51 ID:kH4wufYT
このスレでも既出なんだが…
こんだけブルースクリーンばしばし出してくれるソフトも珍しい。
俺はこのソフトでブルースルリーンは一度も拝んでないよ
ブルースクリーン出る環境ってもっと何か別の深刻なトラブルを抱えている場合が多いよな
自分のマシンだけしか触っていない人には分からないかもしれないが・・・
俺も出た事ない
2kだから、OSがフリーズしてもブルースクリーンなんてならない。
>>913 OS がフリーズするような環境が信じられない。
しかも 2K で。
Win2000/XPでもデバイスドライバがタコだと、簡単にブルースクリーンが拝めますよ。
オーディオカードは融通がきかない・・・
NT4でビデオドライバかカーネルモードに、
2k以降はドライバは全部カーネルモードに移行してしまったからのう。
要するにPlexToolsが原因でブルースクリーンは、まずないって事だ。
昔PTP立ち上げるたびにハングした、2Kで
原因はULTRA100のドライバだったけど
2000年モデルのノートに2k入れてIEEE1394経由で708Aつけてるんだが、
一旦マシンを再起動しないと、必ずTOC書き込み直後にデータ転送が止まって
コースターが出来上がる俺の環境は要OS再インスコなんだろうか。
101曲のCDをエンコードしようとすると、エラーで落ちます。
プレクスターに問い合わせたほうがいい?
iTunesではエンコードできるのですが。
RedbookのAudio CD規格って99トラックまでじゃなかったっけ?
99トラックに101曲が入っているのか、101トラックあるのかもよくわからないのです。
iTunesでエンコードすると、98、99トラックが2曲ずつになっているので、
99トラックかもしれません。
しかも、初めて即落ちるわけではなく、60曲を越えたあたりで落ちるのです。
ちなみにCDは"Short Music for Short People"というコンピレーションCDです。
エラーってどんなエラー?
容量不足とかじゃあるまいな…
924 :
920:2006/01/08(日) 13:42:00 ID:OxyXjjRb
お騒がせしました、CDDBを別なものに変えたところ、正常に終了しました。
ちなみに
>>346のサーバに変更しましたところ、エラーはでませんでした。
ありがとうございました。
TA Testでシークエラーって出るんだけど焼き直した方がいいのかな?
927 :
名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 19:53:11 ID:xNujkVlC
最近プレミアムを買いました。
plextor read transfer rate test のグラフについて、どう解釈すれば良いのか・・・・。
横軸=時間
縦軸=書き込み速度
は理解できましたが、それをグラフにする意味がわからないのですが、このグラフからなにを読み取れるのでしょうか?
すいませんが、頭が悪いのでよろしくお願いします。
CLV,CAVが可変できる×4とかもどう使えば良いのか・・・・。出来れば教えてください。
929 :
名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 21:08:24 ID:xNujkVlC
>>928 ごめんなさい。
plextor read transfer rate test のグラフから、なにが読み取れるのか教えて頂きたいということです。
CLVでやるとフラットな波形がでますが、CAVでやるとなだらかな曲線が出ます。
後者の意味は平均で、その書き込み速度になるような読み込みをしているという事が最近わかりました。
たとえば波形がいびつだったりすると、その時間においてメディアに問題があることが分かるという使い方なんでしょうか。
ますます意味不明でしょうか、すいません。
>>930 ありがとう、レス遅れてすいません。
さっそくお気に入りに登録して、ちょっとずつ勉強していきます。有難う御座います。
なかなか頭が悪いので苦労します、大変です。
ばーじょんうpしてる
┃●´・▼・`●┃ノありがとさぁ〜ん♪
232aにアップデートしたら716は認識されないし、プレミアムはギガレックその他の設定が出て来ない!!
>>934 まだ,アップデートしただけだがドライブを認識している。
939 :
名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 17:48:13 ID:NtIWlXiI
>ギガレックその他の設定が出て来ない
外付けにしてFE/TEが暴走した後にそうなったのを見たがそれとは違うのかな?
つーかひと月近く前に2.32a出てんだから(ry
まぁ日本プレクのはマニュアルが日本語版なだけだからな
中身は先に出た欧州プレクのと全く一緒
943 :
名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 07:30:42 ID:haMbLkZT
日本語版は根本的なバグが除去済みで良い。
敢えて欧州版は追わない。
>日本語版は根本的なバグが除去済み
は?全く同じだぞ?
ageてる事に気付け
まともにレスすると負けだぞ
恐らく日本版と欧州版の違いを知りたいんだろう
>>944 つまり最新バージョンではない安定版だというだけのことですが?
なぜカリカリなさるのです。
オマエ、何言ってんの?
欧州でリリースされてすぐにユーザーから問題の報告があった
バージョンは日本でリリースされない。
だから、地雷を踏む確率は若干だろうが低くなる。
欧州版ではVer2.32→Ver2.32aの修正を経たが、
日本版では2.28からいきなりVer2.32a。
最新のものを追いかける必要性を感じないならば、
日本語サイトで公開されているものを入れるようにした方が若干だが安定版。
プレク海外は全部日本の人柱
だから、ソフトも新製品も先に海外にリリースしてテストされるのです
Ver2.24では、
Ver2.24 → Ver2.24a → Ver2.24b
と一週間以内に二回も修正が出た。
Ver2.24a → Ver2.24bは確か翌日。
こういうのにつきあうのは面倒。
キター!が好きな人は欧州版でよいと思われますが、
最新じゃなくても困らないので私は日本で出るまで待ってます。
外国人は人柱。
PX-755Aを買いました。
GigaRecって容量を増やす技術だと思うのですが、GigaRec 0.9xを使うメリットを教えてください。
YSSさんのところを見ると0.8xより再生互換性がいいとありますが、
PREMIUMに付属のPTPでは1.2〜1.4xしか設定されてなかったので、当初は容量を増やす目的だったと思うのですが。
>>952 普通のCD-Rより音質の向上、且つ0.8より再生互換向上
音質の向上については、
一部オーディオヲタの主張する「メディアによる音質の差」が存在する場合の話ですね。
これは散々ループする話題なんで議論は他のスレでやっていただくとして、
・音質向上があるとするオーディオヲタ
・プラシーボにすぎない
という意見が二つある。
0.8xと0.9xの違いは、0.8xがAudioCDの規格外なのに対して、
0.9xは規格内なので互換性が安心であるという話。
データ記録用として考えた場合には、耐エラー性が高まったり・・するのかな?
素朴な疑問なんだけど、線速度の変更ってソフトで勝手にできるもんなの?
まぁできてるからGigaRecが存在してるわけだけどさ。
というのは、メディアにはもともと然るべき線(トラック?)が引いてあって、
それにそって焼かれるのが普通だという認識をしていたんだけど、その
トラックを無理矢理またいで線速度を変更してるってことになるのかな?
レコードみたいなものをイメージしているので、そのへんが誤解のもとに
なってるのかもしれませんが・・・
>>956 ありがとう。でも溝がすでに掘り込み済みであることが確認できてしまった。
線速度を勝手に変更できる説明はどこにもないような・・・
トラックをまたぐ・・?
959 :
955:2006/01/25(水) 21:08:49 ID:wP9ztaZS
うーん用語勘違いしてたかも。
955のトラック=本来データが記されるべき溝(956にもそんな記述がある)
955の線速度=↑の溝と溝の間隔、あるいは実際にかきこまれる
データとデータの周回の間隔
すでにこれにそって書き込みなさいという溝がついているのに(だから63分、
74分、80分などと規定されたメディアがあると思うのですが)、それを無視
するようなことして大丈夫なの?あるいはそもそも無視できるの、という質問です。
961 :
960:2006/01/25(水) 21:35:44 ID:kUANOxrk
リンクがちゃんと貼られていなかった (*´Д`*)
特許電子図書館
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl 上記から以下で検索
・GigaRec
特許公開2004−246950
「特許・実用新案の検索」から「シナノケンシ 記録密度」で検索
・AudioMaster
特許公開2003−045118
「特許・実用新案の検索」から「ヤマハ 記録密度」で検索
「特許・実用新案公報DB」を使えばPDFでのDLも可能
ところでグルーブの蛇行間隔は線速度(時間)に合ってるのか?回転(角度)に合ってるのか?
(関係無いが何で角速度と言うのかよく分かった。)
963 :
955:2006/01/25(水) 23:13:49 ID:wP9ztaZS
うーむ、激しく勘違いしていた模様・・・
要するに、あくまで溝(グルーブ?)に従って書き込む、で、その書き込む際に
例えば距離10の中に規定では10個のデータを書きこむべきところを、
9個とか11個とかのデータを書き込むようにした技術、ってことですか?
(だから線速度っていうわけですね・・・)
今までは溝を無視して、溝にお構いなく書き込みたい幅で書き込む技術だと
思ってました。上の例でいえば、距離10にはあくまでデータ10、だから
年輪を無理矢理増減させて書き込めるデータ量を増減させているものだと
ばかり。
そう考えると955は見事なまでに頓珍漢な質問・・・
みなさんお付き合いありがとうございました。
(もし上の認識も間違いだったら指摘してください・・・;;)
シンプルにしてあげよう。速度を変えてるんだよ。簡単に言えばカセットの録音速度を少し遅くすれば少し長時間録音できるというのと同じ。
デジタルだからとかデータ転送だの0だ1だと思いめぐらせてるんだろうけど。それにソフトでやってるんじゃなくてハードでやっている。ソフト側は特に変わり無し。
CD/DVD Copyを続けて行うときに、オプションを記憶するようにはできませんか?
読み〜オーディオエラー検出にチェック、
「5 Recover the best bytes per secter」を選択して
速度低下許可にチェック
書き〜シミュレーション&ライト
と、自分の求める設定をしても、続けて2枚目を行うと
読み〜オーディオエラー検出のチェックが外れ、
オーディオエラーリカバリーオプションが1に戻り、
速度低下許可のチェックも外れている
書き〜ライトになっている
WindowsXP SP2で、「コンピュータの管理者」権限でログインしています。
設定の全般タブ、終了オプションで終了時に設定を保存にチェック
CD/DVD Copyの設定を変えてから一旦終了
再度立ち上げれば設定は保存されてるはず
>>966 ありがとうございます。
今度連続焼きするときにうまくいくといいのですが。
968 :
965:2006/02/04(土) 13:57:02 ID:dPYVloAi
駄目でした。
いったん終了してまた立ち上げ、その時点で設定が保存されていることを
確認してから連続焼きをしたのですが、
2枚目に入るとオプションが
>>965のとおりになります。
気になったんで試してみた
結論は
>>966の方法でできた
version2.8の日本で落としたやつね
とりあえずVerUPしてみるとか再インスコとかどうだろう
970 :
965:2006/02/05(日) 02:10:05 ID:nUauPJtg
>>969 私は日本のプレクのv2.32aですが、2.8はタイプミスですよね?
再インストールはやってみましたが駄目でした。
2枚続けると駄目ですね。
2枚目の書込時に「ライト」になってしまうのは、
直前の読みの設定(当然「ライト」)をそのまま引き継いでるっぽいんだけど
今度は読み読み書き書きの順に試してみます。
2.28のタイプミスでした
再インスコでも駄目だと他に怪しそうなとこは思いつかないなあ
これ以上は力になれそうに無い、すまん
コンペアがあれば読み書き全部これ1つで済むのになぁ
一本グソ+cueにも対応して
974 :
次スレ:2006/02/06(月) 17:12:51 ID:MF75Gzxv
975 :
次スレ:2006/02/06(月) 17:14:20 ID:Qs/GflS6
976 :
次スレ:2006/02/06(月) 17:14:55 ID:Qs/GflS6
立てられないので誰かヨロ
既に新スレに移行しちゃった感が漂ってる今日この頃だが、
こっちって残り数レスで放置というかDAT落ち回避?