ハードディスク買い足していった方がよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん◎書き込み中:04/12/30 00:25:05 ID:so2+CUaH
安い燃料だ。あまり燃えない。
932名無しさん◎書き込み中:04/12/30 14:11:21 ID:hKUKLkc9
>>929
貧相な想像力と知識ですね、用途は山ほど有ります
933名無しさん◎書き込み中:04/12/30 15:51:13 ID:B3SY/2wh
ないです
934名無しさん◎書き込み中:05/01/01 00:48:48 ID:xk7ACo8g
>>928
>経験上、このくらいの期間何も使わないものは、ほぼ不要と思っていい。

ただし、処分した途端必要になる可能性がぐーんとUPするけどな
935名無しさん◎書き込み中:05/01/01 06:34:19 ID:noV6C7Ph
残念ながらHDDの優位はあまりにも明白なので何年か後には
販売用以外のDVDの円盤は博物館に展示されてると思う。
936名無しさん◎書き込み中:05/01/01 07:47:53 ID:BTMLNCTN
DVD-VIDEOなんかはメディアに吐き出して初めて収集癖が満たされる。
エロペグ、aviなどをメディアに焼くのは俺も理解出来んが。
937名無しさん◎書き込み中:05/01/02 01:18:40 ID:NfBfHAVv
7Y250P0が不良セクタ続出で廃棄処分になってしまった。
05Reallocated Sector Count63112556
Pre-Failure: Imminent loss of data is being predicted
938名無しさん◎書き込み中:05/01/02 04:12:56 ID:ClLMOyZM
ハードディスク(磁気ディスク)の容量は今の1000倍で打ち止め

だそうです。
今の理論的構造で増加していけば。
どれだけ強く磁界をかけても安定しないとかなんとか。
939名無しさん◎書き込み中:05/01/02 04:21:38 ID:/32RZlWo
何を基準に1000倍かはわからんが、200Gで考えると200Tか。
まぁその頃にはHDDに代わる物が開発されてそーだが。
940名無しさん◎書き込み中:05/01/02 09:02:48 ID:XN1kAe1X
壊れたら尾張
941名無しさん◎書き込み中:05/01/02 11:41:20 ID:aBeDNRh3
ブルーレイが次世代になるのかな?
942名無しさん◎書き込み中:05/01/02 12:36:41 ID:8An9Ydf7
>>941
ブルーレイなりが普及する前に、次々世代ディスクが登場する予感。
やはり最低でも100Gくらいさっくり保存できないとダメだよね。

いや、高画質映像はコピープロテクトがきついから必要ないかも!?
映像以外のデータだったら、今のDVDでもなんとかなるけどね。
943名無しさん◎書き込み中:05/01/02 14:04:50 ID:NNt4aHHB
HDの寿命よりDVD-Rの寿命の方が短いという現実
944名無しさん◎書き込み中:05/01/02 20:26:25 ID:/u+47uJG
せっかくドライブを買ったが
7枚書き込んだ時点であと80Gもあることに気づいて
やっぱりきゃぷったデータはハードディスクに保存することにした
945名無しさん◎書き込み中:05/01/02 21:10:25 ID:IxMg8JHN
たった80Gなら2層DVDですぐだよ
946名無しさん◎書き込み中:05/01/02 23:19:52 ID:+crDYGeh
>>943
詳しく
947名無しさん◎書き込み中:05/01/03 00:36:16 ID:4IVugMKw
HDDは一度壊れるのを経験すると考え方が一気に変わってしまうよ
(特になくなってもまあ大丈夫なファイルを多く所持している場合)。

バックアップ(+復元)をとっていたのでファイル自体は大丈夫だったが29,000円ほどが
パーになってしまった。
948名無しさん◎書き込み中:05/01/03 00:41:42 ID:4IVugMKw
DVD+RWやCD-R、CD-RWは何度か消えたけどなくなってもまあ大丈夫なファイル
だったので数百円の損で済んだ。
重要ファイルはDVD-RAMと何かにバックアップ。
949名無しさん◎書き込み中:05/01/03 00:43:08 ID:4IVugMKw
数百円の損で済んだ。→数百円の損だけで済んだ。
950名無しさん◎書き込み中:05/01/03 04:13:53 ID:SP4OMsO9
理論上、保存性はDVD-RAMもDVD±RWも変わらんような気がするんだけど・・・
記録時の確実性という点では断然RAMなので、その関係で多少は保存性も
良くなるかもしれないけど。
951名無しさん◎書き込み中:05/01/03 09:28:16 ID:Ewl8X2rZ
普段アクセスしないものなら
DVDにしておけばいいんだ。

これは実に理にかなってるようでそうでもない。
自体はそう簡単ではないのだ。
たいていの人にとって、HDにあるからこそアクセスするといった程度のデータが
ほとんどではないだろうか。
やはり、DVDに焼くからにはオーサリングしてこそ旨いのである。
952名無しさん◎書き込み中:05/01/03 10:01:09 ID:wCGFTH5o
何も考えずに焼いてたらDVD150枚になってた。
全部ダウソしたエロ動画だけど多分ほとんど見ないと思う。
見てるのHDDに置いてあるやつだけだし。
1TのHDD早く欲しいよ、これに全部納めたい。
953名無しさん◎書き込み中:05/01/03 14:30:41 ID:6FwGoDWt
エロ動画はどれでも一緒だもんDVD探すよりすぐ見られるもんで済ませられるわな
映画なんかだとそうはいかねえ
HDDの中にギラーミン版キングコングがあっても
北京原人の逆襲の入ってるDVD探すのが普通だろ
954名無しさん◎書き込み中:05/01/03 18:16:38 ID:gcLC4RST
>>952

つ250*4RAID0

たったの10マソぐらいで実現できるが?
955名無しさん◎書き込み中:05/01/03 19:20:40 ID:qcVcknv0
1TのHDDが壊れたら悲惨だな。金銭面でも。
956名無しさん◎書き込み中:05/01/03 19:43:34 ID:mImEadJ8
来年の今ごろは1T一万円になってるだろ
957名無しさん◎書き込み中:05/01/03 19:46:55 ID:OfxQJGGa
>>956
なわけない
400Gですら1年後1万は切らないと思うが
958名無しさん◎書き込み中:05/01/03 22:56:22 ID:tCxl2s9P
>>956
垂直磁化式のプラッタが本格的に生産されるようになれば安くなるかも。
ただ、大きなプラッタで生産するにはまだ課題も多いらしい。
現状では大きなブレイクスルーは望めないので、もう2〜3年はこの調子かもな。
今までが順調すぎただけ。CPUも同じだろ。今年はまったり進化の年になりそうだ。
959名無しさん◎書き込み中:05/01/04 03:58:27 ID:Kj4gEZEo
バリューゾーンのCPUはむしろ退化してる。
去年の春頃で5万前後のショップブランドPCはAthlonXP2500+が多かったが、
今だと同価格帯のマシンはSempron2200が主流だ。
960名無しさん◎書き込み中:05/01/04 11:20:09 ID:kHFY5mxi
おいらさんはあらかじめ合計4ギガほどになるように
「バックアップ001」・・・といった名前をつけたフォルダにファイルを分けてから
フォルダごとDVDにバックアップしてるな。

いまんとこ60枚ぐらいで一息ついたってところ。
ハードディスクが空になるってのが結構すっきりしていいかも
961名無しさん◎書き込み中:05/01/05 23:16:22 ID:RW5j5BNI
962名無しさん◎書き込み中:05/01/05 23:37:19 ID:MbKiKGR1
>>960
2,3年でDVD劣化したら60枚バックアップ?
963名無しさん◎書き込み中:05/01/05 23:43:19 ID:3U5C4Ssw
2、3年で劣化して読めなくなったらマズいよなあ
DVDに限らず光メディア全般に言えることだけど
100年持てとは言わないから10年くらい持って欲しいよ
964名無しさん◎書き込み中:05/01/05 23:51:59 ID:4BVoOwfy
PrincoごときのCD-Rが4年も問題なく読めてるぐらいだから5年ぐらいは持つんじゃねーの
しまった1年以内にバックアップしなくては・・・
965名無しさん◎書き込み中:05/01/06 05:25:11 ID:pFrctQyr
耐久力はどうしようもないと思うけど、劣化具合が一目で解る仕組みがあれば便利なのにな。
剥離->酸化コースなら再外周に酸素に反応して変色する薬品を配置するとか。
966名無しさん◎書き込み中:05/01/06 17:24:34 ID:K9iKwrIh
DVD60枚だが、
また新しいメディアが出たら6枚程度になるんちゃうんかと。
967名無しさん◎書き込み中:05/01/06 21:08:04 ID:MEU1xPLs
HDDも数ヶ月で壊れる事もあれば10年以上(数百MBクラス)も大丈夫な場合もある。
初期不良気味なら数日〜1ヶ月で頓死。
968名無しさん◎書き込み中:05/01/06 21:08:57 ID:MEU1xPLs
HDDにしても大容量になればなるほど消失したときのダメージが大きくなっていくのだけど、
信頼性はさほど上がってきていないような気がする。
969名無しさん◎書き込み中:05/01/06 21:48:43 ID:1puvAN7B
基本的にはHDDに保存してって
大事なデータは別のHDDにバックアップして
その中でも特に大事なデータはDVDやCDに複数枚
入れとくってとこかな。
970名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:13:43 ID:WG45oMm1
次世代の50Gブルーレイが今のDVD並に普及するまでHDの2重バックアップで乗り切るぞ。
4年くらい待てばいいかな。
971名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:24:00 ID:PAqtNrIe
>>968
信頼性はウリにならん。データ消失を気にするなら分散ミラーしとけと言うことかな。
972名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:27:52 ID:cbRw11fD
>>970
その頃には50GBなんて容量が少なすぎて、とてもじゃないがバックアップなんて
してられないといっているに違いない
973名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:51:16 ID:+gNkYFTj
>>970
HDDの二重バックアップで二台とも頓死した経験有り。
電源が逝ってしまったからなんだが、ショックで頭が真っ白になったよ。
それ以来、光学メディアにも記録を怠らなくなった。

大事なモンなら、手間を惜しまず多重バックアップとっとけ!
974名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:13:02 ID:QY+FA0U7
HDDは過電圧印加や雷撃にも注意!!
975名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:49:37 ID:FTPFOk5B
HDDの信頼性はむしろ下がってきてる。
976名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:51:56 ID:65BxJEqg
>>973
ウイルス感染でもありそうですな。
977名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:53:19 ID:65BxJEqg
ウイルス感染でもありえる話ですな。
978名無しさん◎書き込み中:05/01/07 00:34:08 ID:9yUfCGWH
UPS/冗長電源/サージフィルター/自家発電装置

は必須ということですね。
979名無しさん◎書き込み中:05/01/07 01:57:26 ID:6mLd41lp
バックアップ用のHDDは物理的に隔離すればいい。
例えばネット上のサーバ。
980名無しさん◎書き込み中
消えたら困る大切なデータはノート一冊買ってきて書いとけ

100010010100111101001010100100000