+Rの存在意義を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
+Rって何のためにあるの?
2名無しさん◎書き込み中:04/05/10 21:29 ID:/nxLnt6R
2get
3名無しさん◎書き込み中:04/05/10 22:18 ID:56KvW8d5
4名無しさん◎書き込み中:04/05/10 22:19 ID:k+Bwd0ee
二層化じゃないかね。
短い春になりそうだが。
5名無しさん◎書き込み中:04/05/10 22:30 ID:Y2Hc3D+F
俺の為
6名無しさん◎書き込み中:04/05/10 22:31 ID:crlIgbIO
DVDフォーラムにお金を払いたくないアメリカのパソコンメーカーの為にあるんじゃないの?
7名無しさん◎書き込み中:04/05/10 22:46 ID:HuQ8Utg6
また新たな糞スレが…
8名無しさん◎書き込み中:04/05/10 23:18 ID:c0TaBFoK
>>7
それを名スレとも言う。
9オリジナル@jetどかん ◆MzCkz8eXi. :04/05/11 02:17 ID:2RoxTtC9
やはりどちらかにあわせるべきと思います。
ところで、-と+ってどっちが使いやすいのでしょう?
全く同じなら分ける必要もないし、
それぞれに良いことや悪い事があるんでしょう。
10名無しさん◎書き込み中:04/05/11 05:47 ID:g8GTDDe/
使いやすさなら+
マイナー規格がいやなら−
11名無しさん◎書き込み中:04/05/11 10:14 ID:SOor6r1K
+R(W)にパケットライトでデータを焼いたDVDって
普通のDVD-ROMドライブで読める?
12名無しさん◎書き込み中:04/05/11 10:18 ID:/kFZ5zrN
最近の動向を見ると、「−」の存在意義
を考えた方が良いんじゃ・・・?
13名無しさん◎書き込み中:04/05/11 11:44 ID:g77jNhVP
>>1
+R は、-R (の BookType) を受け付けない機器で再生するためと、
DVD Forum のライセンス料が高額なことを +RW Alliance が嫌って、
作った規格。
従って、「+R は、ROM 化しないと価値がない」
と +RW Alliance 自身が言っているようなもの。
互換性が求められる用途で、ROM 化せずに +R を使うのは無謀。

 速度、互換性の +R/+RW
 安さ、安心感、家電向けの -R/-RW

>>11
ROM 化して、パケライの UDF を読める環境を作れば読める。
OS によってはパケライ・リーダーが必要。
14名無しさん◎書き込み中:04/05/11 12:11 ID:3+LbBZY3
>>13
その理屈だと
「BookTypeを受け付けない機器が存在する)-R は、価値がない」
ということになってしまうけど…
1511:04/05/11 14:48 ID:SOor6r1K
>>13
> ROM 化して、パケライの UDF を読める環境を作れば読める。
> OS によってはパケライ・リーダーが必要。

なるほど、+Rに関してはパケットライトで書いても最後にROM化すれば
通常のDVD-ROMドライブでも読める訳ね

それじゃ-R(W)に関してはどう?
16名無しさん◎書き込み中:04/05/11 17:56 ID:WUjAdHBy
じゃあ+メディアをROM化できないpioneerは糞ですか?
17名無しさん◎書き込み中:04/05/11 21:50 ID:N8URb+zY
>>16 NECもデュアルドライブはできないよ。
18名無しさん◎書き込み中:04/05/15 17:47 ID:YsdVjP2/
>>14
-R は規格が古く、+陣営も当初は -R で行くつもりだった。
+R は規格が新しく、登場した時点でコアなユーザーの間では
対抗規格の -R が相当普及していた。
通常は、新しい規格ほど古い機器での互換性は不利になるし、
+ の場合、松下や東芝のようにあからさまに弾くメーカーがあった。

 -R はスタンダード。
 +R はスタンダードにない価値 (互換性) を求める人向け。

>>15
焼き系ドライブ以外で読むなら、
どの規格もディスクをクローズしないと低互換。

>>16
+ の焼き品質は良好でも、互換性については期待出来ない。
あと、ROM 化したメディアを DVD-ROM と認識しないので、
プロテクト付き DVD ゲームをバックアップしたメディアでプレイ出来ない。
他の多くのドライブは、ROM 化すれば一応 DVD-ROM と認識するので、
バックアップしたメディアでプレイ可能。
(CD-R 実験室)

>>17
ND-2510A/2500A/1300A/1100A、改ファームを入れれば全て ROM 化出来る。
19名無しさん◎書き込み中:04/05/22 10:57 ID:rTu1IEiM
当初の宣伝とは裏腹に+RWにまったく互換性がないことが発覚
あわてて作ったのが+Rだ。
しかし+Rそのものも互換性がない。
所詮パチモンはパチモンでしかない。

正常な判断力があれば+の存在そのものが有害無益出ることがわかるだろう。
20名無しさん◎書き込み中:04/05/22 11:03 ID:uX0PJzis
−Rが最強ってことだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それぐらい理解しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭を使って考えて理解しなきゃ駄目だぞおめ〜ら!!!!!!
21青森圏人:04/05/22 11:30 ID:bwXLSbGo
初め+RWが出て来て、後に+Rが出て来た。
22青森圏人:04/05/22 11:44 ID:bwXLSbGo
-R/-RWだけの搭載では、ドライブが売れないから・・・。
23名無しさん◎書き込み中:04/05/22 12:08 ID:3ktKdfu+
+R/RWが互換性高いと思ってる香具師は池沼
24名無しさん◎書き込み中:04/05/22 12:51 ID:7z4H6Ebu
>>19-23
おつかれさまです。
25名無しさん◎書き込み中:04/05/22 21:55 ID:XKlIoBlk
好きなの使え
26名無しさん◎書き込み中:04/05/29 23:21 ID:KWWncC87
2層

と言ってみるテスト
27名無しさん◎書き込み中:04/05/30 09:49 ID:51c13Uz7
+RはCRPMが無いのが弱点だ。
しかし、近いうちにCRPMが備わるらしい。
基本はほぼ完成しており、あとは微調整と、国に申請すればOKだと。
対応メーカが問題だけど。松下と東芝は対応すんのか?
28名無しさん◎書き込み中:04/05/30 10:11 ID:sRSsPZol
>>27
>しかし、近いうちにCRPMが備わるらしい。

本当かどうかは知らないが、従来の機器で使えなくなるし、
再生専用領域作らないといけないからROMとアドレス変わっちゃうし、
それによって互換性は-R未満になるし、
また、ROM化とかできなくなるし、
メリット少ないんじゃないのか?
高速化が容易だといっても、実験段階ではあるものの、
±Rは16倍速まで成功してるし…
29名無しさん◎書き込み中:04/05/30 11:04 ID:51c13Uz7
>>28
従来機で扱えなくなるのは-Rも同じ道を歩んだ。
第一、コピープロテクトの番組が録れないというのはまずいじゃないですか?
30名無しさん◎書き込み中:04/05/30 13:25 ID:sRSsPZol
>>29
-Rの場合、従来機器がソフト的にCPRMに対応してないだけで、
CPRM対応メディアには読み書きできるよ。
まぁ、対応メディアは売ってないけどね。
+Rの場合は従来の機器で書き込めなくなるでしょ?
31名無しさん◎書き込み中:04/05/30 13:59 ID:PjozlxZJ
まぁドライブなんて1年使わないうちにまた別のが欲しくなるし。
32名無しさん◎書き込み中:04/05/30 23:08 ID:Vv95JYlU
Rの場合は従来のメディアが使えないことは問題にならないな。
ただ再生に専用ドライブが必要ということは
あらゆるDVD再生機器と互換性が無いということだから
まさに+がDVDでないことを証明してしまうわけだ。
33名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:12 ID:JYelEg+g
>>1
漏れのような+R/RW専用ドライブを使ってる人には必要
リコーのドライブが安かったんでね
特に不満もないので、買い換えることもなくそのまま使ってる
DLメディアが普及して安くなる頃には買い換えるけどね
34名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:30 ID:Uzzm//YK
好きなの使えよ。
選択肢は-R/-RW/-RAMって3種類もあるだろ。
35名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:30 ID:nq1ey++z
rとrwとramはどう違うの?
36名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:32 ID:Uzzm//YK
-R:使い捨て
-RW:再利用できるRみたいなもの
-RAM:MOのようなもの

この3つは普通に共存する。
37名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:35 ID:MFejwOv/
R=消去不能
RW=消去可能
RAM=大容量フロッピー
か? 補足キボンヌ
38名無しさん◎書き込み中:04/05/31 01:00 ID:6Gd1Q+/+
ROM=リュウケン
-R =ケンシロウ
-RW =トキ
RAM=ラオウ
+R =ジャギ
+RW =アミバ

○ラオウvsリュウケン×(老齢)
○ケンシロウvsジャギ×(弱)
○ケンシロウvsアミバ×(卑怯)
○ラオウvsトキ×(病気)
○ケンシロウvsラオウ×(「強敵」と書いて「とも」と読む)

結局ラオウとケンシロウだけが勝ち組だな。
39名無しさん◎書き込み中:04/05/31 02:17 ID:WKk+OgQE
ここでも-R神話は健在なんだな
ーRをありがたがってるのは日本人と一部のアジア人だけ
アメリカや欧州では主流は+
16倍速もフォーマットが安定している+から発売される
安定性、互換性、スピード
これからの主流は+  
まぁ、貧乏人は安い等倍のメディアでも使ってなさいな
40名無しさん◎書き込み中:04/05/31 02:48 ID:RDV6REur
日本では事情が異なる。
世界シェア2%のRAMも日本では大人気だ。
41名無しさん◎書き込み中:04/05/31 03:06 ID:Uzzm//YK
金持ち日本人なのでDVDレコでも使える-Rを買うよ。
42名無しさん◎書き込み中:04/05/31 12:47 ID:dQDMaCAO
>>39
ケチで貧乏なアメ公や白人が+Rを使ってるだけ。
日本ではリッチな-R・RAMが主流
貧乏人は厨国逝って、EDVでも使ってな。
43名無しさん◎書き込み中:04/05/31 12:52 ID:goTqNN5r
超硬 UV +R が金持ち向けで ROM 化も出来て最強。
44名無しさん◎書き込み中:04/06/01 09:00 ID:W73d8m0N
そろそろ+と−の勢力が逆転するよ!+使ってる俺が勝ち組
45名無しさん◎書き込み中:04/06/01 15:29 ID:V149IPGh
2ちゃんで勝利宣言されてもなー
46名無しさん◎書き込み中:04/06/01 15:39 ID:LpPGmC2O
ブシュの戦闘終結宣言くらい空しい
47名無しさん◎書き込み中:04/06/01 15:52 ID:12DrB1y4
まあ、こういうプレスミスを誘発するのが+Rの存在意義なわけだが。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085704024/
48名無しさん◎書き込み中:04/06/01 17:01 ID:cZt1fPKf
ふ〜ん…全部プレス屋のミスじゃん。これじゃ-Rでも渡せないって。
49名無しさん◎書き込み中:04/06/17 13:01 ID:akOc4au7
>>42
日本では金持ちが +R を使う。
貧乏人は割高な +R は買わない。
スタンダードが -R で、-R の隙間用途が +R。
ROM 化できるし値段も互換性も最強!
あと、EDV ではなく EVD ね。
50名無しさん◎書き込み中:04/06/18 02:00 ID:Z5SCTpcK
>>1
RAM派に自信を持たせるため
51名無しさん◎書き込み中:04/07/07 00:10 ID:LTgVNIiV
いじめの構図やね
52名無しさん◎書き込み中:04/07/09 23:53 ID:Iggc0tGQ
-Rが安いと言っても、安い糞メディアに書き込んでも保存する意味が無いと思うのだが。
本当にちゃんと後になって読めるとは限らないんだから。
そのうえCPRMも非対応だからDVDレコでも意味なし。

完全に存在意義ゼロのメディアと化したな > -R
53名無しさん◎書き込み中:04/07/10 00:17 ID:dk0Y6weW
>>1
・技術もないくせに威張りたがるDVDフォーラムの幹事腸たる東芝に主導権を渡させないため。
・PDの技術・特許を末永く有効活用するため東芝とDVD立ち上げ時に密約を結びRAMを推進した松下をけ落とすため。
・ハリウッド映画界が自社の資産を不当コピーさせないために中途半端に規格したRWじゃ忍びないため。
・CD既得利権でまだまだうまい汁を吸おうとしたソニーとフィリップスが東芝、松下に規格策定負けしたため。
・ランドウォルブが嫌いだから。
・ロスレスリンキングにこだわったから。
・DVD-VR規格がDVD-ROM規格と互換がないから。
・CD-R/RW有力メーカがDVD策定の幹事会社の初期の仲間に入れてくれなかったから。
・-より+の方が「プラス」イメージだから。
・+RW/R厨をこの世に広げるため。
・DVDフォーラムの高いパテントと会員費用を浮かしたいため。

...てなかんじ?
54名無しさん◎書き込み中:04/07/10 02:14 ID:B5b+Vrpr
ソニーのオナニー
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:59 ID:954kv4TO
まったく違いがわからん
だから俺はDVD±R/RWを買う

ちなみにDVDマルチドライブとDVDスーパーマルチドライブって
なんですか?ショボーン(´・ω・`)
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:09 ID:5aNjcSeH
>>55
1番もったいない買い物だぞ。
±R/RWは最後には方っぽしか使わなくなるぞ。+が2層対応してんならまだましだが

マルチ=君が買ったやつRAM抜き
スーパーマルチ=君が買ったやつにRAM足したやつ。

一般的にはR系を中心でRWはあんま使われてないみたい。
君がCD-RW使ってた層なら使うだろうが。

Rがバックアップ用
RAMがMOみたいなのりか?

俺がRとRAMしか使ってない。RWは互換性で友達かしの時のため1枚あるぐらい。
5755:04/07/11 21:52 ID:954kv4TO
>>56
レスサンクス

まだ買ってないからよかった。
DVD-Rは普通のDVDプレーヤーで再生できるの?
58名無しさん◎書き込み中:04/07/11 22:07 ID:RuT4AruF
>>56
>マルチ=君が買ったやつRAM抜き

違ってるぞ、気をつけろ。
59名無しさん◎書き込み中:04/07/11 22:28 ID:fC+YwZdx
将来的に2層ディスク記録の「オポジット」と「パラレル」の
選択ができるのは+Rだけ。DVDビデオのマスタリング用途や
市販DVDの完璧なピーコができるのは+Rだけになるだろう。

だだし2004年中には発売させない模様。ファームでの対応も
なし。

桃屋の詰合わせをどうもありがとう。
60名無しさん◎書き込み中:04/07/11 22:36 ID:RuT4AruF
>将来的に2層ディスク記録の「オポジット」と「パラレル」の
>選択ができるのは+Rだけ。

なんで?
61名無しさん◎書き込み中:04/07/11 23:28 ID:IpCmATRv
スーパーマルチ使ってる俺が真の勝ち組み!
+でも-でもRAMでもなんでもこいや(w
62名無しさん◎書き込み中:04/07/12 04:08 ID:EQF69tKy
http://www.itmedia.co.jp/news/0310/07/nj00_dualr.html

DVD-Rメディアのみの問題
パラレルのみサポート
物理アドレスの取得方式により、高速化には不向き
8倍速まで高速化した段階で記録品質の劣化

パラレル:内周から外周×2
オポジット:1層目内周から外周、2層目外周から内周(連続再生できそう)

DVD+Rの2層記録の登場時期:2004年(予定)



現行の+Rには関係ない話のような。
でも再生機は+Rに対応したのを、
マルチでも+Rにも対応したのをかっといたほうがいいかも。



容量とか互換性でROMとの共通性を保ってくれるのはやっぱり競争があるおかげと思う。
相互に互換性がないのは問題だが。
63名無しさん◎書き込み中:04/07/12 11:41 ID:9V+laWyd
>>57
推奨メディアならほぼ再生可。
もってるDVDレコかプレイヤーにあわせてドライブ買ったら?RAMいらないっていうなら
プレステか?
6457:04/07/12 12:09 ID:R5BDagrF
>>63
レスどうも!
プレーヤーはプレステかパソコンが多いかな。

友達がつけられなくて、新しいドライブ買ったから
もらったRAMドライブがあるからしばらく我慢して
2層対応のドライブが出たときに買うことにするよ!

RAMと-Rの区別もつかなくて、-Rメディアを5枚(890円)
買ってしまったのは秘密です(´・ω・`)
65名無しさん◎書き込み中:04/07/12 13:15 ID:iN/z+I4e
>>64
俺は普通にDVD±R/RWがいいと思うがな。
今一番売れてるのがこれで、
その次にそれにオマケでRAMがついたやつ。
(オマケなんて言うとまたRAMな人が来そうだけど・・・)

DVD-RとDVD+Rはどっちでも変わらんから
単にその都度安い方を買えばいいけど、
-RWと+RWなら+RWの方がいいよ。-RWもたまには使うけど、
+RWはファイナライズしなくてもいいし、再生できるプレイヤーが多い
66名無しさん◎書き込み中:04/07/12 20:02 ID:kSylUA+l
俺は人に薦めるときは
全部いり

-R、RW、RAM

±R/RW
にしてる、何も知らない人が-RWじゃダメで+RWでないとダメというのはなかったから
RAMはレコーダー買うとRAMの可能性が限りなくあるから保険で
67名無しさん◎書き込み中:04/07/13 00:45 ID:/5/17ba1
±ドライブ使ってるが、今は+しか焼かない
−は読めないことが3度ほどあった・・・
68名無しさん◎書き込み中:04/07/13 00:54 ID:1geh8HH8
>>66

>-R、RW、RAM

ってどんどん製造メーカーも減ってきてるし
今や松下ぐらいじゃない?
売れ筋は±R/RWに固まってるし、普通はこれで十分かと。
+Rはともかく+RWは便利。
69名無しさん◎書き込み中:04/07/13 02:19 ID:Q6nX34+3
http://homepage3.nifty.com/barrier-free-town/gokansei.htm
↑見ると
+の利点って、Video−Recording形式での+RWのプレーヤーとの互換性なんだね。

2.4倍速レコーダー買ってたんだけど、
一緒に買った4倍速メディア使うとエラーになるっての見て、
+買ったの失敗したか!!って思ったけどファーム更新で8倍メディアに対応したし、
互換性に優位性があるみたいだから失敗ではないのかもね。
ただ記録メディアがあまり売ってない。
70名無しさん◎書き込み中:04/07/13 02:30 ID:i5/acGyR
>>68
今じゃ松下もSuperMulti出してないか?
71名無しさん◎書き込み中:04/07/13 10:21 ID:REE5Agch
±R/RWが1番数出ているけど何の用途用なんだろ?
俺スーパーマルチだけど+Rは1枚もなくてROM化できんから
+RWと-RWで使い分けるとかないんだが。一応メディア3枚づつはあるけど

±R/RWの人どんな利点があるのかおせーて
72名無しさん◎書き込み中:04/07/13 21:36 ID:Xagu3CO1
>>71
普通±R/RWの利点はない。
ただドライブがそこにあるから買うだけ。実質-R/RW、もしくは+R/RW買ってるのとあんまかわらない
使うメディアもかたっぽに偏る。
73名無しさん◎書き込み中:04/07/13 21:40 ID:PZCiIH66
パソコンとソニー製品の独自規格の+系より
家電でも広く使われている-R、-RAM、必要に応じて-RWを使うのがいいよ。
ただし、+必要ないとか書くと+使っちゃったキチガイが怒るから
+も絶対に必要だよ!
74名無しさん◎書き込み中:04/07/13 22:09 ID:F96Sg1q0
うちはドライブの書き込み速度が±Rは4倍速、+RWは4倍速、-RWは2倍速なので、
ライトワンスは互換性とか考えて-R、リライタブルは+RW。
75名無しさん◎書き込み中:04/07/13 22:32 ID:1geh8HH8
>>73
まだRAM付きの-R/RW,RAMマルチドライブ(死語)
が主流になるかもって頃に良く見たコピペだな。

±R/RWが主流になってからはあまり見なくなったな。

+Rと-Rの違いはほとんど無い。その都度安い方買ってもいいという
メリットはあるが。
+RWは便利。再生互換性が-RWとは比べ物にならん
76名無しさん◎書き込み中:04/07/13 23:01 ID:PZCiIH66
>>75
再生互換性、+RWはDVDレコで弾かれるよ。
-R、-RW買っておけばDVDレコでもPCでも使える。
+RはPC専用。
どっちが互換性高いんだろうね。
77名無しさん◎書き込み中:04/07/13 23:32 ID:sTGpMRho
>>76
庶民的な言い方すると-RWは高価です。
それと互換性、+RWはDVDレコでも見れます。(偶然そういうレコだった)
肝心なのは+思考です。
78名無しさん◎書き込み中:04/07/14 09:34 ID:1m80XfbR
別に+R/RWがなくてもこまらない
逆に-R/RWがなくてもこまらない


かたっぽあれば十分
79名無しさん◎書き込み中:04/07/14 10:15 ID:Ee8EUVit
ROM化できないドライブなら+使ってはだめ。
ただそれだけ。
80名無しさん◎書き込み中:04/07/14 10:30 ID:WlONaGT4
>>62
いや、アドレッシングの方式を変えてもいいわけで…
81名無しさん◎書き込み中:04/07/14 10:50 ID:EsIkoTw8
>>75
別に+RWが特別互換性高いわけではあるまい。
無理して+RWかわんでもいい。
みんな言ってるが-RWでも+RWでも変わらん。
メディア消費量もR系に比べればRWは屁みたいな数しか消費しとらんのやろうし
82名無しさん◎書き込み中:04/07/14 13:20 ID:4jpHWazZ
>>79
ROM化なんてしたことないけど・・・
83名無しさん◎書き込み中:04/07/20 02:02 ID:7JxrsiDa
>>82
ROM化できないのもあるらしいね。

ROM化って単純にセッション閉じるとかと思ってたけど、媒体の識別を”ROM”に書き換えるんですね。
84名無しさん◎書き込み中:04/07/28 13:20 ID:uo6/c9c9
± でも ±/RAM でも良いが、ROM 化出来ない時点で
手持ちの古いプレーヤーで使えないから買う気が起きない。
85名無しさん◎書き込み中:04/07/31 05:03 ID:ZXPHv0+p
その前にROM化の必要性が感じられない。
86名無しさん◎書き込み中:04/07/31 11:02 ID:xuObTz/K
ええーー
87名無しさん◎書き込み中:04/07/31 20:59 ID:NnfvQbAK
ROM化は読めないドライブがある人だけだからだんだん必要なくなってきてるしな。
88名無しさん◎書き込み中:04/07/31 21:58 ID:00nOjfXh
ROM化してない±Rは読み込みが遅すぎ。イライラする。
よくもあんなものを常用できるもんだ。焼くだけ焼いて二度と読み込まない割れ厨か?
89名無しさん◎書き込み中:04/07/31 22:26 ID:uCtYsHCL
今となっては+だけ-だけのドライブなんて
誰も買わないように思える。
90名無しさん◎書き込み中:04/07/31 23:54 ID:NnfvQbAK
+R使ってる人の方が割れ多いだろ。
家電ほとんど-RとかRAMなのに。あくまで日本の場合はだけど
海外人ならそうでもなかろうけど
91名無しさん◎書き込み中:04/08/01 02:04 ID:j5Bvw6ZS
>>90
馬鹿だろ
家電ならDVDプレイヤーで+Rも読めるし
+だろうが−だろうが、PCやプレステで読める分には割れには関係ないと思う

後、DVDレコで再生とかぬかす奴がいるが
±含めて書き出したものをDVDレコで再生する意味がわからん
92名無しさん◎書き込み中:04/08/01 02:42 ID:5mjy0vGr
横からすまんが
なんで+RW系正式サポートしてないのに+R系をDVDプレイヤー、レコーダーで使おうとする神経がわからん。
俺の周りも含めてPCで+系まんせーしてるやつでも家電は-かRAM使いよるぞ。

下の疑問は家電じゃ操作感がわるいし、しゃれたことしようとするならPC側でしかできないからだろ。
レコ→PC→レコ、プレイヤーで再生か
PC→レコ、プレイヤーで再生かはしらんが。

普通の人は録画したもの見返すと思うぞ。たまには
見返さないのはダウソ野郎とか
93名無しさん◎書き込み中:04/08/01 04:16 ID:j5Bvw6ZS
>>92
別に俺は+R系を擁護している訳でも、+Rだけ使っている訳でもないぞ
>>90が馬鹿なこと書いているから、
家電なら+Rが再生出来る「プレイヤー」があるだろうがって事
割れとかに±関係ないと思うし・・・

後、+も−も含めて
再生すなら、レコじゃなくプレイヤーでやれば良いんじゃない
ただ再生するだけなのに、レコでやる必要ないし



94名無しさん◎書き込み中:04/08/01 04:51 ID:j5Bvw6ZS
>>93
あぁ、RAMレコ持っているのにRAMの存在を忘れていた・・・

95名無しさん◎書き込み中:04/08/01 08:47 ID:UQ30intO
>>93
普通の人はDVDレコ買ったらDVDプレーヤーは処分するんですよ。
DVR-710Hなら中途半端なDVDプレーヤーより画質も音質も上。
96名無しさん◎書き込み中:04/08/01 14:31 ID:jTBnfeRD
>>93
そんな誰もがDVDレコ/プレーヤーを両方なんて持ってるわけないじゃん。
おまいはVHSの時代でも再生用と録画用のデッキを使い分けてたのか?
使い分けていたとしてもそれが一般的だと思っていたのか?
97名無しさん◎書き込み中:04/08/01 17:26 ID://fLJM6N

こだわりでいいじゃん。

+思考でいこうよ。
98名無しさん◎書き込み中:04/08/02 03:59 ID:zmamS47O
>>96
家電厨に対して
誰もがPC用のドライブを買ったからといって、DVDレコ買うわけじゃないじゃん。
おまいはCD-Rの時代でもPC用のドライブとCDレコーダーを買っていたのか?

99名無しさん◎書き込み中:04/08/02 12:58 ID:0zomvJRe
売上はVHSよりあがってるから、貧乏な人とか興味ない人を除外しても
かなりのシェアだがね
100名無しさん◎書き込み中:04/08/02 16:39 ID:aPj7M3iU
+RのDVDレコ売ってないからって僻むなよ>>98
101名無しさん◎書き込み中:04/08/07 13:36 ID:IDyQkiRr
-RWは、CPRMで必要、-Rは、人にやるときに必要。
+RWは、DVD Video互換の+VR方式での編集追記記録や-R/+Rの試験焼き、HDDのバックアップに必要。
+Rは自身で保存する大切なものを焼くときに必要。
+R DLは、今は珍しさから試験焼き。
-RAMは、対応する機械を持っていないから使用しないし、必要と感じない。

こんな感じで使い分けている。
102名無しさん◎書き込み中:04/08/07 14:44 ID:gDQvtphN
ほとんどわけわからんが
+Rに大事なデータ焼く理由-Rが配布用が最高にわけわかんねーや。
103名無しさん◎書き込み中:04/08/08 02:27 ID:xGsW7FFh
+Rはエロゲのプロテクト対策で必要です
104名無しさん◎書き込み中:04/08/08 08:34 ID:rHtU26c9
もうブックタイプ変更だけじゃ手に負えないだろ
105名無しさん◎書き込み中:04/08/08 09:14 ID:zqsbFeJL
+R使うのはエロゲーマーなのか。
106名無しさん◎書き込み中:04/08/08 14:36 ID:/Ghh3wO1
7GBくらいのDVDでエロゲーを出すことが、最大のDLの販促効果みたいだな
107名無しさん◎書き込み中:04/08/08 14:55 ID:jNOyjyS9
だって特に+Rってエロゲぐらいしか使うことないだろ。
108名無しさん◎書き込み中:04/08/09 07:09 ID:vlKSkPm9
+厨=エロゲヲタ&コピ厨
109名無しさん◎書き込み中:04/08/09 08:30 ID:RxD1VVu6
買うとき間違って±RW買ってしまったのでしかたないので
+R使ってます_| ̄|○
110名無しさん◎書き込み中:04/08/09 10:59 ID:YwNKDAcN
今更-R/RWなんてそう売ってないだろうに・・・
111名無しさん◎書き込み中:04/08/09 11:01 ID:MBKduU2o
+Rはエロゲコピ厨、−RはDVDリプ厨、のような気がする

レコ派は、RAMや、RWメディア使うし
稀に保存用としてRも使うが
112名無しさん◎書き込み中:04/08/09 18:42 ID:jv7Ql16j
+Rは外れが-Rより少ない(あのOPTOですら-R<+R)
RITEKも+の方がいいし(プリンコに+Rはない)
113名無しさん◎書き込み中:04/08/09 18:50 ID:8xohIgdf
エロゲコピーもDVD位方向ピーもDVD+Rだろ。とりえのROM化があんだから
114名無しさん◎書き込み中:04/08/09 19:07 ID:jFx45KV0
+Rのコピー以外の使い方が分からない。
115名無しさん◎書き込み中:04/08/09 20:59 ID:kUGA0CYR
+R DL ROM化して MP3 DVD を作成。対応プレーヤーで再生。
    曲をかなり収録できて満足。
+R  ROM化して保存用・配布用 (超硬UV・幕自社製・誘電)
-R  焼き捨て用、レコ焼き用 (超硬UV・幕・誘電・その他激安品)
+RW  データ・バックアップ用・配布用 (履行)
-RW  レコ録画用

---
以前は、保存用は超硬 UV -R だったが、
今は超硬 UV +R に ROM 化して保存してる。
幕の自社製 +R も出たし、今後は -R よりも +R を使うかな。
この二つが俺としてはかなり大きい。
これらが無ければ、ずっと超硬 UV -R と誘電 +R を使っていたはず。
116名無しさん◎書き込み中:04/08/09 22:35 ID:4u0iZ90F
たまにいるけど+R、ROM化で保存てなんでだ?金がないのか?
RAMなり+RWのがましだろ
117名無しさん◎書き込み中:04/08/10 02:18 ID:mLWY8XB4
単純にそっちの方が可読性が高いからじゃないの?
118名無しさん◎書き込み中:04/08/10 19:03 ID:U/Eqpso5
>>116
次世代規格ので読ませること考えて、DVD-ROMに近い+RのROM化って考え
なのでは。
119名無しさん◎書き込み中:04/08/10 20:20 ID:4iOvQmZa
>>116
同製造元同等メディアなら +R の方が高いことが多く、
-R を使う方が金は掛からない。
ROM 化 +R を使うのは高互換性が理由。
(古いドライブを使ってる連れの PC でも読める)
超硬 UV +R が出たから、
書き換えないデータはこれに保存で決まり。

書き換えるデータは +RW に保存。
R 系と RW 系は使い分けている。
120名無しさん◎書き込み中:04/08/11 20:48 ID:xqk92wqL
売り上げでーに負けてるので+は必要ありません。
ROM化とか言ってるやつは一部のやつだけ。

少しは電機屋でバイトしてからうんちく語ってほしいものだ
現状把握もできないやつに何言われても説得力なし
121名無しさん◎書き込み中:04/08/11 22:07 ID:F0LICY8z
>>120
2.4倍国産リコーがバラから買えて
しかも一枚80円でもスルーするのか?
122名無しさん◎書き込み中:04/08/11 22:10 ID:4qKYA52R
>>121
どこですか

123名無しさん◎書き込み中:04/08/12 02:20 ID:VXY4OM04
>>120
必要な人間にとっては必要なのです。
売れてるかどうかは関係ありません。
124名無しさん◎書き込み中:04/08/12 02:29 ID:SAQkWmXg
+系がどうしても必要ってのは、あんまりないんじゃないの?
+系がなければDVD使わないなんてのはありえんだろ。
殻RAMがなければMOいまだに使ってたとかなら、かなりの数がいるみたいだけど
125名無しさん◎書き込み中:04/08/12 02:39 ID:VXY4OM04
メインで使うのはもちろん−だけど、+が必要な時もあるってことです。
古いドライブや薄型ドライブだとROM化した+じゃないと読めない時があるんで。
126名無しさん◎書き込み中:04/08/12 07:55 ID:128yWu/6
うちのDVDプレーヤーも(ソニー製)なぜか-Rは読めない
+だったらRもRWでもよめるのに・・
127名無しさん◎書き込み中:04/08/12 19:58 ID:1kKu4xj1
んじゃこうしよう

メイン「−」
サブ「+」

これでいいじゃないか。必要な人もいるということで
MO1Gだって必要な人はいるだから(ほぼ詐欺価格だけどな)
128名無しさん◎書き込み中:04/08/12 20:32 ID:SAQkWmXg
別に+がサブかどうかはわからないが
「+」には胸をはって自慢できる特化した機能がないうえおそだしだから問題なんでしょ。
+が先で-が後なら-なんて存在意味なしだろうし。

今現在は誰が使うかはわからないけど2層+Rがあるから、まだ+の存在意義はあるけど
129名無しさん◎書き込み中:04/08/12 22:15 ID:nLOEHLs5
>>61
もうスーパーマルチ買ったほうが安いぐらいだしね・・・。
あのマークを気にしないんだったら・・・。
130名無しさん◎書き込み中:04/08/12 23:23 ID:N1Q7Pb+7
まともに使える+ドライブだとMP5240A、PX504Aが5000円前後で叩き売られているが
-ドライブの場合SDR-5112がこれにあたるのか?
131名無しさん◎書き込み中:04/08/13 01:45 ID:txV4Ljka
>>128
いや特化した機能ならROM化ってのがあるぞ。
というか俺が+を使う理由の全てはそれ。
−でROM化が出来るなら全部−で済ませられるんだけど。
132名無しさん◎書き込み中:04/08/13 01:55 ID:OVgAA0xn
正直ROM化のためにスーパーマルチ買ったけど
-Rでも全部の機器で読めた。ROM化せないかんものってよっぽど古いドライブか
かなり限定されたドライブなんじゃないかと思うようになった。
133名無しさん◎書き込み中:04/08/13 02:29 ID:txV4Ljka
実際その通りなんだが、その「限定されたドライブ」を使ってる人間にとっては
ROM化はどうしても必要。

ところでスーパーマルチドライブでROM化可能なやつってあったっけ?
134名無しさん◎書き込み中:04/08/14 10:58 ID:56Z7aoyk
>>133
GSA4120B+改ファーム
135名無しさん◎書き込み中:04/08/14 12:15 ID:7NkbA/m9
限定されたドライブならいずれ用なしだな。
あと数年後もDVDは生き残るだろうがドライブは数年持つとは限らない
新しいの買うときに限定されたドライブ買うなら別だが
スーパーマルチドライブがノートにもついてる今限定ドライブなど不必要

限定されてるドライブなんて捨てちまえよ。

まぁ世の中まだ98が現役でDVD-ROMすら読めなかったりするけどな。
136名無しさん◎書き込み中:04/08/14 18:08 ID:+JBBb6yz
しかし役にたたんスレだな
137名無しさん◎書き込み中:04/08/15 00:47 ID:8cV/Vb25
>>134
1層+RもROM化できる?
138名無しさん◎書き込み中:04/08/15 11:38 ID:jOtelqfc
>>137
できるよ。詳しくはYSSのとこ見るとわかりやすいと思う。
139名無しさん◎書き込み中:04/08/15 11:46 ID:0M/KcwtD
>>102
>+Rに大事なデータ焼く理由
シンライセイ
ROMカ シテ コウ ゴカンセイ


>-Rが配布用が最高にわけわかんねーや。
ゴカンセイ
テイカカク
140名無しさん◎書き込み中:04/08/17 16:31 ID:PWUhuFSL
LG4040Bって+RのROM化はできないの?
141名無しさん◎書き込み中:04/08/17 16:41 ID:pkbePI5y
>>140
正規ファームウェアでは無理。
誰かがハックすれば可能になるかもね。

ROM 化目的なら正規ファームで ROM 化出来るメーカーから選ぶのが確実。
非正規ファームで ROM 化出来るドライブも悪くないが、
ROM 化重視ならファーム更新を殆ど出来なくなる。
142名無しさん◎書き込み中:04/08/17 17:06 ID:453XDTZO
ということは、+をメインに使うなら、今はBenQがベストかな。
CD-Rも多く使うとなると、ちょっと苦しいみたいだけどさ。
143140:04/08/17 17:12 ID:PWUhuFSL
>141
なるほど。ありがとうございます。
なんとか兄弟ハックしてくんないかなー
144名無しさん◎書き込み中:04/08/18 11:52 ID:RrKmvWdk
>>142
俺は BenQ 1620R を注文した。
+R DL を焼きまくることはないだろうから2.4倍速で無問題。
CD-DA コピーでズレが大きいのは嫌だけど、
俺の場合は PREMIUM を持ってるから致命的ではないし。

+メインでRAM も使うなら 4120 と ROM 化ファームにするかな。
音が良くなるわけではないが CD-DA 焼きで位置ズレ無しってのも良い。
DL を焼きまくるなら、ROM 化ファーム入り ND-3500 か。

殻 RAM/+R DL 対応、ROM 化自由自在、
±R/RAM 16倍速 ±RW 8倍速ってのが出れば、
みんな注目するはずだがさすがに松下は出さないか (笑)


>>143
正規ファームで ROM 化出来ない場合、
ファームが出る度に ROM 化対応ハックしてくれたら理想だけど、
そうはいかんでしょ? そういうことです。

I/O、バハロ等の OEM 向けは
強制 ROM 化ファームが入ってることもあるから
今後も強制 ROM 化状態で新ファームが出るんだろうけど、
I/O、バハロ等とメーカー純正パッケージ品では、
ファームウェアが更新される頻度が違うことが多い・・・。
純正ファームだと ROM 化出来ないことが多いわけで。
145名無しさん◎書き込み中:04/08/20 01:19 ID:kXpvKkPe
http://www.iodata.jp/news/2004/08/dvr-abn8wr.htm
1層のROM化が出来るみたい。
146名無しさん◎書き込み中:04/08/31 03:41 ID:SRHSiPeB
>>132
俺ROM化なんてしたことないよ。
する必要も無いし。
+R規格をワザとハジく設定にした一部のドライブぐらいだろ。
147名無しさん◎書き込み中:04/09/14 22:08:27 ID:+TbkWGLg
DVDレコーダーは読めなくしてある機種が多いよ。
まあ、パソコンしか使わない奴には関係ないわな。
148名無しさん◎書き込み中:04/09/16 07:09:09 ID:jpY0C/6R
俺のPS2は-Rは再生できるが+RはROM化しても再生できんぞ
SONY、お前はいったいどっちの味方なんじゃボケ
+R推進派ならPS2、+Rも再生できるようにせんかい

なんかの記事でも見たが-Rと+Rじゃ-Rのほうが互換性高いらしいね
149名無しさん◎書き込み中:04/09/17 18:27:36 ID:YHRvq5P4
>>148
DVD-RもDVD+RもプレスのDVD-ROMの速度で読み出すと
エラーが多くなり、マウントできなかったり、外周部で再生が停止したりする。
だからDVD-ROMが16x読み対応でも、DVD-R/+Rは8xとか12xとかで読むわけだ。

ところがROM化すると1層DVD-ROMとして認識されるため、
ドライブによっては最高速で読むことになる(16x読み対応なら16x-PCAVで読む)。
どうしてもトラブルが増えるのは仕方がない。

2層プレスDVD-ROMは、もともと読み出し速度が遅いから、+R/DL9をROM化しても
読み出し速度が無闇に上がることがなく、あまり問題が出ない。
150名無しさん◎書き込み中:04/09/28 17:05:57 ID:OMbgooEO
ROM化ってなんでつか?
151名無しさん◎書き込み中:04/09/28 17:25:18 ID:/cS5oqj+
DVD+RをDVDROMとして認識させる処理をかけること
152名無しさん◎書き込み中:04/09/28 17:35:20 ID:OMbgooEO
sannkusu
153名無しさん◎書き込み中:04/09/28 23:51:15 ID:EhN4qbOm
+でも−でも良いのだが、+の方が、台湾製でも比較的良質なメディアが多いような気がして、
+のメディアばっかり使ってる。まあ、ヘビーユーザーでは無いので気のせいかもしれませんが。
以上です。
154名無しさん◎書き込み中:04/09/29 00:40:37 ID:/r1ZsmcY
+を最優先に開発しているドライブメーカー多いから

+R:x16に対応しているドライブなら-R:x16に対応できるポテンシャル持っているのだが
検証→ファーム対応の作業が後回しで-R:x8放置で発売されるモデルが多い
155名無しさん◎書き込み中:04/10/06 04:00:18 ID:JGMsIAFk
メディアがたけーよ。±買えばよかった。
156名無しさん◎書き込み中:04/10/07 20:50:43 ID:IAz6LJl1
BenQやLiteOnのように+が得意/−が苦手なドライブで、
激安台湾-Rがきれいに焼けると、ちょっぴり小さな幸せに浸れる。

DW1620で+Rを焼くと、あまりにもエラーが少なすぎてつまらない。
やはり適度なPIエラーが効いている方が味わいが深まるようだ。
157名無しさん◎書き込み中:04/11/08 11:29:10 ID:XjiekWhr
良スレage
158名無しさん◎書き込み中:04/11/12 06:33:52 ID:U+6MVumx
+Rと+RWってイラネ
159名無しさん◎書き込み中:04/11/12 09:01:05 ID:6vFS4xYH
良スレage
160名無しさん◎書き込み中:04/12/13 10:46:48 ID:nEOgjLBR

161名無しさん◎書き込み中:04/12/13 16:01:27 ID:lhjiE4rq
ROM化によって-Rなんて足下にも及ばなくなってますな
162名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:40:22 ID:wqCb6C/f
稀にROM化すると読めないドライブやプレイヤーもあるけどね。
まあ極々稀。
163名無しさん◎書き込み中:05/01/17 15:43:15 ID:oS9JETdX
正直なところ、
rwは+
rは-
が、実情でしょ。
でも、そこに持ってる機器とか使い方とか、これまでの購入の成り行きでああだこうだでしょ。

ところで、
ramはmo使ってなかった人で、mo的なものが必要な人が買うんでは、
と思うが、
ここまで安くなると、時期mo買い替えの時にram検討したくなります。
でも、信用できる殻ramは高いのか?
164名無しさん◎書き込み中:05/01/21 16:43:19 ID:jzxUaIh5
つか、もう-R 自体、激安以外に存在意義がない
165名無しさん◎書き込み中:05/01/21 18:47:45 ID:ESngjvnI
初めてドライブ買った時知らずに+
166名無しさん◎書き込み中:05/01/21 18:49:10 ID:ESngjvnI
初めてドライブ買った時知らずに+しか使えないのを買ってしまい、夜中にメディア買い間違えた私はダサい(笑)あんなマーク嫌いだ(笑)
167名無しさん◎書き込み中:05/01/21 19:28:44 ID:qqZEq3qz
4倍速時代はは+に偏見持ってたけど、8〜16倍速世代になって
自家使用メディアは+を使う頻度が増えた。ROM化できるドライブが増えたし、
高速対応メディアは+Rの方がエラー少ないってのが+を使う理由かな。

とはいえ他人に渡すのは相変わらず−Rだよ。4xや6xの低速CLV焼きなら
−でもエラー少ないし、単価が安い50枚スピンは−ばかりだからね。

手元にはYUDEN000T02のシルバー50枚スピンが2組、ProdiscR04(1-16x)の
シルバー50枚スピンが1組あるが、いずれも入手しやすいとは言えないしな。
168名無しさん◎書き込み中:05/01/24 14:20:45 ID:dbBUe2BN
激しく同意

169名無しさん◎書き込み中:05/01/28 15:25:56 ID:LurXSKcW
-R にこだわるのはただの貧乏人。

品質と信頼性を考えれば +でしょ。

170名無しさん◎書き込み中:05/02/02 00:05:48 ID:xSHS8QZ+
>>169
自分で使うなら+R
他人に渡すなら-R
171名無しさん◎書き込み中:05/02/13 16:11:31 ID:RDgFGw6/
>>169
書き込みメディアに信頼性なんてありません
172名無しさん◎書き込み中:05/02/27 02:05:12 ID:C8OkRD0Q
+Rつかうのはヲタだけ
173名無しさん◎書き込み中:05/03/09 14:45:09 ID:qcDY21yg
ヲタじゃなくて負けず嫌いなだけだろ。
174名無しさん◎書き込み中:05/03/09 16:46:27 ID:OOOYRX9A
近所の電器店では+Rは外国製のしか売ってないから、怖くて買えない。
175名無しさん◎書き込み中:05/03/09 17:59:23 ID:+FIqoRVl
>>173
そういうことに勝ち負けを感じること自体がよっぽどのヲタ
176名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:42:04 ID:stvrMsmG
DL以外の全メディアを常用している漏れは勝ち組。
177名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:45:24 ID:EyCcWWZt
DLしか使ってないオレが来ましたよ。
178名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:26:18 ID:IvEA8yxS
でも追記書き込みした+は他のドライブで読めない方が多いから
−の方が有利だけど
どう思う?
みんな追記書き込みなんてしないならいいけど
179名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:39:54 ID:P+oHDB/z
俺はMP5125Aの頃からずっと+派だが、
ROM化できなきゃ使わない罠。
180名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 21:26:18 ID:k5lYFRW9
ROM化しなきゃ読めない機械ってほとんど残ってないだろ。
181名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 07:43:33 ID:T2gI33Z6
ROM化できるから+使うって人は、
味の差もわからんのに牛肉は国産に限る!っていう香具師に似てる気がする。
182名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 14:27:46 ID:xpeVa2Vq
それは気のせい
183名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 22:45:34 ID:oU7dJsGR
+何回か使って来たけど、ROM化というのがイマイチわからない。
DVD-ROMに似せるって理屈はわかるが、それって自分でイジってやるものなんですか?
それともドライブが勝手に処理してくれるの?
DVDプレーヤーで再生したとき、[DVD+Rビデオ]って画面に表示されるんだけど、これってROM化出来てないってこと?
プレステでもプレーヤーでも普通に再生出来るんですけどね。誰か教えてください。
184名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 23:09:09 ID:lOq8icXL
ROM化というやつは必要のない者には全く関係ないもの。

DLになって再生に不具合が出て来て初めてROM化の必要に目覚める等、
身近に必要性が見出せない環境では必要ない。
185名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 16:17:46 ID:+lsYlGR/
PC用のデータを高品位に焼く
+Rのほうが規格上高品位に焼くのに向いてる
特に高速では
デュアルだのマルチドライブの時代なのでPC上での互換性は問題なし
186名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 17:47:24 ID:Qg6za7L7
>>184
要するに−Rだろうが、+Rだろうが普通に再生出来る環境にある者には
ROM化は大して重要では無いって事でつね?
187名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 19:38:53 ID:94M4THlD
将来+を常用すると必要となる可能性が高い。
ーしか使わないのなら必要ない。

しかし2層を焼くようになるとROM化は必須科目化するよ。
188名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 22:37:34 ID:giJ4TysM
古いリコーのコンボドライブしか持ってない知人に渡す時、
ビデオDVDだろうがデータDVDだろうが、ROM化した+Rじゃないと受け付けない。

そういう時、「ROM化ができて良かった」とつくづく思う。
189名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 11:19:52 ID:1Zf3DZdJ
 
190名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 19:03:15 ID:zzFlFc82
>>1
> +Rって何のためにあるの?

何のためにあるのかといわれても・・・
いや一つだけあった
DVD-Rの引き立て役
191名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 16:59:28 ID:KJJiV//8
Xboxでは+Rの方が断然読み込み良いよ。
+Rだと一発なのに比べて、
-Rだと10〜20回入れなおしてやっと読み込めるくらいだから。
192名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 09:50:44 ID:oAZ3gRPW
規格レベルではDVD-R以上より互換性高
市販のDVDプレーヤー含めほとんどのドライブが既にDVD-Rへの対応を済ませてしまっているため、
実際の再生互換性はDVD-Rに劣る。

ttp://e-words.jp/w/DVD2BR.html
193名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 17:07:07 ID:/8rACthk
01.作詞:桜並あかね/作曲:北浦正尚/編曲:神田晶
02.作詞:桜並あかね/作曲:達増拓也/編曲:tasuku
03.作詞:山田あゆみ/作曲・編曲:三日月大造
04.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:神田晶
05.作詞:西尾維新/作曲:岸本聖史/編曲:h-wonder
06.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:介錯
07.作詞:滝本竜彦/作曲・編曲:田崎晴明
08.作詞:宮崎哲弥/作曲:野月貴弘/編曲:山本春光
09.作詞:宮台真司/作曲・編曲:介錯
10.作詞:桜並あかね/作曲:北浦正尚/編曲:h-wonder
11.作詞:桜並あかね/作曲:岩田重吉/編曲:tasuku
12.作詞:中野独人/作曲:西川将人/編曲:古井弘人
13.作詞:宮台真司/作曲:鮫島宗明/編曲:神田晶
14.作詞:桜並あかね/作曲:介錯/編曲:h-wonder
15.作詞:滝本竜彦/作曲:三日月大造/編曲:楠本大輔
16.作詞:桜並あかね/作曲:田中公平/編曲:葉山たけし
17.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:h-wonder
18.作詞:桜並あかね/作曲:西川将人/編曲:tasuku
19.作詞:桜並あかね/作曲:田崎晴明/編曲:h-wonder
20.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:岩田重吉
21.作詞:桜並あかね/作曲:北浦正尚/編曲:介錯
22.作詞:桜並あかね/作曲:達増拓也/編曲:古井弘人
23.作詞:滝本竜彦/作曲:野月貴弘/編曲:楠本大輔
24.作詞:桜並あかね/作曲:田中公平/編曲:鮫島宗明
25.作詞:桜並あかね/作曲:楠本大輔/編曲:tasuku
26.作詞:桜並あかね/作曲:達増拓也/編曲:葉山たけし
27.作詞:宮崎哲弥/作曲:岸本聖史/編曲:岩田重吉
28.作詞:山田あゆみ/作曲:野宮匠/編曲:東正明
29.作詞:西尾維新/作曲・編曲:tasuku
30.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:鮫島宗明
31.作詞:桜並あかね/作曲:神田晶/編曲:岩田重吉
32.作詞:桜並あかね/作曲:西川将人/編曲:h-wonder
194名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 10:52:02 ID:Mu5khiMD
使い勝手は、+Rのほうが圧倒的に上なのにメディアの入手性が悪いのが残念。

とはいっても、-Rみたく格安でも粗悪品が横行していては意味ないけど。
195かわで昭彦の戦慄の報告っ!! :2005/10/24(月) 07:32:19 ID:QHsRZvUa
(((((((((((((再び問うっ!!この悪徳の限りの候補っ!!実名で暴露っ!!新疑惑入荷っ!!)))))))))
*******このスレッドを見なければ都民でないっ!=暴露っ!!かわで昭彦の戦慄の報告っ!!の報告っ!!↓
http://spaces.msn.com/members/politicaladvantage
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1095077100/l50
=かわで昭彦の戦慄の報告っ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1107171269/l50
=ゲッペルスとみた俊正ぷーのアク禁日記
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1114080157/66
=とみた候補Xデー予測
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084355579/l50
=学歴詐称と年金未納の次は前科・逮捕歴
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103821802/334
=疑惑の元女金庫番 猪爪都議候補スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1105869221/l50
=山崎泰塚原宏司小野田隆元区議岩盤ファミリー
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1107019356/l50
=新宿では既成候補以外は殺戮されたのかっ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1115595685/l50
=地検特捜捜査確定の100条違反、富田都議候補
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1077202687/l50
=泡沫候補列伝 巻三
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1106833028/l50
=労働貴族プー とみた俊正候補
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110825649/l50
=東京都議選スレッド Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110312071/l50
=疑惑都議候補の戦況スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1054608647/l50
=2005年東京都議会選挙
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1116175738/l50
=新宿おわい選挙区、民主2候補容疑者以外の4番手
196名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 14:06:08 ID:5S1Ytesh
pioneer DVR-K15はROM化できるのでしょうか?
+RDLで焼いてカーナビパナソ「DV2200」で認識しないの
ですが、分かる人教えてください。
197名無しさん◎書き込み中:2005/11/12(土) 23:29:50 ID:Si2qePq9
 
198名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 18:58:25 ID:y+cgZB+x
la testa
199名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 21:25:12 ID:u2UbYJm1
 
200名無しさん◎書き込み中:2005/12/02(金) 21:33:53 ID:y+cgZB+x
sagetest
201名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 09:23:29 ID:d7+pUyaU
このスレtestされちゃってるよw
やっぱり+は人気ないんだな
PS2との互換性は+の方が高いんだけどなぁ
202名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 15:56:16 ID:ZnBN2Poq
>>201
そもそも>>1が、単発質問みたいだからな
−厨が煽り目的で立てたこのスレこそ存在意義を失ってる
203( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/01/10(火) 21:23:25 ID:27F5bm8I
( ゚Д゚)<RAMを一枚使った以外
( ゚Д゚)<全て−R
( ゚Д゚)<500枚くらい
204名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 23:18:02 ID:qglEsiwo
スレが立ったころは-Rの方が良かったが、今や+Rの方が良い。
205名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 15:37:13 ID:js5seujx
結局はどっちがいいんだよ!迷ってる俺に救いの手を
206名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 22:07:59 ID:Ssj84PVf
国産なら大差なし。
外国産はやや+が有利な希ガス。
207名無しさん◎書き込み中:2006/03/06(月) 03:54:13 ID:29VQGZr0
おまいらwwww
基本的な構造からみて、ROM化したいなら+を買うべきだけど
そうじゃないなら何も変わらないって。
208名無しさん◎書き込み中:2006/03/06(月) 10:46:58 ID:V09v0exI
209名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 12:58:29 ID:h4B/Qa+4
+RのROM化ってどうやってするんですか?
210名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 13:14:47 ID:01SIKHGD
>>192
益々+Rの存在意義を見出せない('A`)
211名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 20:59:32 ID:VZ3I/6Q2
漏れの持ってる古いDVDプレーヤーが、-Rだと映像が飛ぶんで
そのためだけに+Rを使ってる。

普段はRAM
212名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 05:10:02 ID:Yk6CCyFe
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060401m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆MEOCO2V3Hs (本名:黒川晋 住所:奈良県橿原市 年齢:43歳)がオ○ニーのし過ぎで急逝【悲惨】
213名無しさん◎書き込み中:2006/10/02(月) 14:45:22 ID:d43K6qPX
   歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲
01. 藤乃静留 / 吉野弘幸 / 多胡邦夫 / 田辺恵二
02. 乙部綾子 / 木滝りま / 尾辻りさ / 熊谷史人
03. 桜並あかね / 桜並あかね / 宮内亮治 / 中村長也
04. 桜並あかね / 横谷昌宏 / 森田忍 / 渡部チェル
05. 藤乃静留 / 信本敬子 / 山崎真悟 / 笠原寛史
06. 桜並あかね / 桜並あかね / 水野英多 / 大賀好修
07. 乙部綾子 / 大野木寛 / 羽田寛 / 清水幸裕
08. 中牧愛佳 / 木滝りま / 菊池一仁 / ats-
09. 桜並あかね / 山田あゆみ / 宇津本直紀 / 和井内修司
10. 美袋命 / 横谷昌宏 / 成田淳平 / 鷲巣詩郎
11. 矢野広一 / 岡崎純子 / 岡田光信 / 谷口剛
12. 桜並あかね / 桜並あかね / 菊池一仁 / 羽田寛
13. 堀江貴文 / 堀江貴文 / 宮内亮治 / 和田真一郎
14. 藤乃静留 / 信本敬子 / 羽場仁志 / 大久保薫
15. 桜並あかね / 桜並あかね / 弓削勇人 / 熊谷史人
16. 中牧愛佳 / 信本敬子 / 木村有里 / 笠原寛史
17. 桜並あかね / 桜並あかね / 成田淳平 / 渡部チェル
18. 乙部綾子 / 岡崎純子 / 尾辻りさ / 羽田寛
19. 桜並あかね / 桜並あかね / 中村長也 / 中村長也
20. 平松庚三 / 平松庚三 / 熊谷史人 / 照井知基
21. 桜並あかね / 桜並あかね / 中村長也 / 鈴木雅也
22. 桜並あかね / 木滝りま / 成田淳平 / 羽田寛
23. 黒川晋 / とびかげ / 森田忍 / 大久保薫
24. 山田あゆみ / 山田あゆみ / 照井知基 / 照井知基
25. 美袋命 / 岡崎純子 / 笠原寛史 / 徳永暁人
26. 堀江貴文 / 大野木寛 / 大野愛果 / 大賀好修
27. 桜並あかね / 桜並あかね / 羽場仁志 / 渡部チェル
28. 中牧愛佳 / 梅田みか / 水野英多 / 鷲巣詩郎
214おた ◆SYUXotWfOw :2006/11/26(日) 14:36:00 ID:MgrN/IuO
+ていいよね
215名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 14:23:25 ID:k/Coc8/1
先日来在庫状況を監視していた【秋葉館】の通販で
TDK[RICOHJPN R01]x4品の在庫が残200になったので全数確保!
単価@48-でx4+Rはもう入手不可能でしょう、ヤッタネ!
216名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 15:37:10 ID:ajQxdzjP
>>215
よかったね。俺は犬リコーが大杉で断念した。買っても何年先に使うかわからんwww
217+fan:2007/01/14(日) 02:54:00 ID:dXiBRTdE
保守age、ヨロ
218名無しさん◎書き込み中:2007/01/31(水) 18:48:30 ID:i1NsDsBE
+Rメディアって最近売ってないね。
219名無しさん◎書き込み中:2007/02/01(木) 03:18:33 ID:9+NAnyS6
漏れは取り敢えず約5,000枚在庫確保済みなんで当分は心配ない!
220名無しさん◎書き込み中:2007/02/05(月) 13:16:05 ID:MuBZL380
ぽまいらは、どういった理由で+Rを使ってんの?

ROM化できるから?
市場では、1層はほとんど−Rしか置いてないのに
あえて+Rを使う理由を教えてホスィ
221名無しさん◎書き込み中:2007/02/05(月) 14:41:59 ID:Tt0Cf2xE
+Rの意義

引いてダメなら足してみた

そんなとこ
222名無しさん◎書き込み中:2007/02/05(月) 15:25:54 ID:Styw5JCx
>>220
世界から見たら何故-Rを使いつづけるのか教えて欲しいって感じだけど>日本市場
223名無しさん◎書き込み中:2007/02/05(月) 23:26:53 ID:b2lcN7Pg
オーバーバーンできるくらいかな。ドライブとメディア選ぶけど。
224名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 14:35:20 ID:s5OZ4rg0
>>222
そんなん知らんがな
ここは日本だ
225名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 14:54:49 ID:AAvJ2dIw
>>220
それはアジアだけの特徴だから、いつ-Rが無くなるかわからんよ
226名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 15:04:22 ID:XwGD6c0f
日本もアジアなんだが?
227名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 15:26:59 ID:qPfCsvXN
それぞれの規格が、どのようにしてできたかを考えれば、
>>222>>225 が的外れであるのが良くわかる。
それか、あちこちで見かける+Rの工作員。
228名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 16:14:00 ID:AAvJ2dIw
-Rはつぎはぎ規格だからな
229名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 07:51:23 ID:96Myx8MC
>>218
本当に+のメディアって見かけなくなったね。
地方なので近くに扱っている店がないのでAmazonで探してる
んだけど8倍速ぐらいまででお薦めのやつってないかな?
使ってるドライブはNECの1100Aを改ファームで1300Aにしたやつ
なんだけど、誘電の使っても−のは4枚に1枚は焼きに失敗するorz
230名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 00:51:42 ID:+/rZs88n
ディスクが悪いんじゃなくてドライブが寿命なんじゃないか?
231名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 07:54:02 ID:DSwsPyKA
-Rはマゾ
232229:2007/02/16(金) 11:33:28 ID:wjEJcPaG
ドライブは埋もれていた新品のを使ってます。
取り付けて焼いた枚数が6枚だけでレンズの汚れは設置した
期間的に考えにくい状態です。
レンズクリーニングで前のドライブを壊して−のメディアだけ
余っていたので焼いてみました。
233名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 16:29:46 ID:/G6ND8ia
1100Aの改ファームはクソ
素直に+R焼いとけ
オクなら16倍50枚スピンドル1100円送料500円くらいでいくらでもあるwww
234名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 21:37:58 ID:SFIio1xf
去年の初めには-Rと+Rで入手に差はなかった・・・
今では+Rのメディア、地方では入手困難のうえ
価格が-Rメディアの倍以上
今年になってより加速しつつある、βのように
消えいく規格なんだろうね
235名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 22:29:42 ID:S6BWpH8f
> 消えいく規格なんだろうね
おまえどんだけ井の中の蛙なんだよwww
国外に目を向けてみろよwww
236名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 00:44:21 ID:91eWIUjr
+志向で考えよー
237名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 00:55:36 ID:dWfi73k4
>>235
規格が消えなくても、国内での入手は困難になる一方でしょ。
秋葉原とかの専門店は別にして、大手量販店でも申し訳程度に置いてるだけだしな…。
国内と海外で規格のシェアが大きく異なるのはこれに限らないし。
238名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 13:21:19 ID:LFgjRrGf
+が世界基準になる!
とかほざいてた+厨のみなさんは今どうしてますか?
239名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 17:12:39 ID:K1cenRpB
既になってるだろ。
少しは世界に目を向けてみろ黄色猿。
240名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 19:30:58 ID:2V1/fTNI
>>238
笑っちゃうくらい井の中の蛙なんですねw
241名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 19:52:22 ID:sTxo/NPR
ベルギーでは+のシェアが拡大!

とかバカ言ってた知的障害寸前の+厨の方、生きてますか?
242名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 19:54:33 ID:sTxo/NPR
>>239-240
こんな感じですか?

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄+RW(,゚Д゚,) <  日本で絶滅だから海外でひっそり生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
243名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 16:31:11 ID:2brQQxb8
もはや日本語ですら無いな。在日だったのか。
244名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 01:27:49 ID:I0cfEJY6
ちょ〜しこいて嘘八百で他の規格をたたいてたここ

http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/

も、あっさり終了しちゃったよね。

http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/about_dvdplus.html
>将来性は?
>DVDフォーラムは国際デファクト・スタンダードの前に苦戦を強いられています

今見ると「バカ丸出し」って感じだね。
245名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 01:29:25 ID:I0cfEJY6
>>243
いまだに「ROM化」とかやってるバカチョンさんですか?
不良在庫+R抱え込んで大変そうだね。

今となってはDVD+Rなんて捨て値で出さないと売れないから。
246名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 01:33:39 ID:I0cfEJY6
つーか、+R系の総合スレすらずっと前に落ちたままだよね。
あのRAMですら総合スレが残ってるのに。

数年前にマウントレイニアだの何だのとほざいてたゴキブリ達は何処へ行ったの?
結局、+Rの時代なんてこなかったね。
247名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 07:29:06 ID:Ysb+ay3Y
>>246
君さぁ、DLはなかったことにしてんのか?
248名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 09:31:32 ID:P00Qazo+
+Rはファイナライズしなくて良いので楽〜。
249名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 04:34:37 ID:tehGYnls
・国内シェアの影響か、-Rに比べ粗悪メディアが少ない
・ファイナライズ処理不要でそのまま異なる機器で再生できる
・ROM化処理により、古いプレイヤーしかない環境でも再生できる
・日本以外では+Rが主流なので、少なくとも-Rより先に規格が消えることはない。

つまりぶっちゃけ実は値段以外に-Rを選ぶ理由は存在しない
しかし-Rは底辺価格帯のメディアの質がヒドイのでそのメリットも諸刃の剣の罠。
250名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 08:26:35 ID:nS+aqbh/
ま、真っ先に消えるのは面倒臭いRAMだろけどな
251名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 04:10:24 ID:URzaZ3je
昔は日本製のDVD-Rが一枚300円以上もしたが、
今は高くても100円で買える。
それをわざわざ台湾、中国製を
買う人は少ないんじゃないか?
世界では知らんが、日本ではわざわざ+Rを
使う理由は一つも無いような。
252名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 10:06:20 ID:Bk8uQDnw
世の中、安ければ安いほど良いっていう人間が大多数を占めてる。
安ければ糞品質のものにも喜んで跳び付く、それが大衆。

あと、今の日本性-Rの品質低下は目を見張るものがあるよ。
上に書いたのと同じ理由でね。

どうしても、といった理由は無いが、
拘りがあるならば、わざわざ+Rを使う理由はいくらでもある。
そして、自分は拘りを持ち続けて行きたいと願う、それが+R派。
253名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 10:09:17 ID:Bk8uQDnw
×日本性-R→○日本製-R だ。
IMEって、普段使ったこともないような糞変換を
平然とやってのけることがあるよね・・・
254名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 14:37:45 ID:vawgvPlc
俺はみたことないけど、欧米のレコーダー+、−両方使えるんじゃないか。
今計測ドライブがないからはっきりしないけど。映像用としてみると、+Rの
方がはるかに綺麗に色とか表現されている。
欧米のメディアのフォーラムでも話題の中心は+誘電、+リコーだ。
価格の点でも欧米でも−Rより、+Rのほうが高い。
って、246みたいな馬鹿が沸くのは勘弁してくれというか、己の無知をさらけだせるな。
まあ、仮想社会で直接笑われないからそんなこと書いているんだろう。
現実社会では笑われ者なんだろうな。

255名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 18:09:47 ID:PnpX0Hri
そんなに語られてもねぇ
256名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 20:31:51 ID:esIsnTsB
>俺はみたことないけど、欧米のレコーダー+、−両方使えるんじゃないか。
>今計測ドライブがないからはっきりしないけど。
見たことないけど解るんだw
一度米Yahoo辺りで売れ筋のDVDレコでも見てきたら?w

>映像用としてみると、+Rの
>方がはるかに綺麗に色とか表現されている。
メディアによって映像の品質が違うと思ってるバカが愛用するのが+って事かw
+が絶滅したのも頷けるわw

いやぁ、数年前が懐かしいねぇ、この手のバカが必死で
「次期OSではマウントレイニアでどうのこうの」とか言ってたんだよなw
で、Vistaで+が主流になりましたか? ホント、バカに付ける薬はないわw
257名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 20:37:45 ID:esIsnTsB
映像用としてみると、+Rの方がはるかに綺麗に色とか表現されている(笑)
映像用としてみると、+Rの方がはるかに綺麗に色とか表現されている(笑)
映像用としてみると、+Rの方がはるかに綺麗に色とか表現されている(笑)
映像用としてみると、+Rの方がはるかに綺麗に色とか表現されている(笑)
映像用としてみると、+Rの方がはるかに綺麗に色とか表現されている(笑)

しつこいようだけど、マジで笑えるわ、これw

HDDに録画したテレビ番組をDVD-Rにダビングするより、
DVD+Rにダビングした方が色が奇麗に表現される訳ですね、+厨の脳内では(笑)
AV板の伝説的バカ「カジタ」と同レベルの知能w
いいねぇ〜、デジタルデータが劣化したりする脳内世界w
258名無しさん◎書き込み中:2007/09/10(月) 01:55:28 ID:1JvV3mcd
リチョーも間抜けだったなw
+オンリードライブとか痛すぎw
ソニーにあっさり裏切られて自分一人だけ貧乏くじ引かされてやんのw

最近は+の品質もクソその物だし、リチョーのDLも死んだし、本格的に終わったなw
259名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 01:53:29 ID:9RKmb/qI
ウヒャヒャヒャ
リチョー
リチョー
260名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 02:10:43 ID:MQeco2A5
リチョーは責任持って最後まで作れや。+R DL撤退とか許さんぞ。
261名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 05:23:22 ID:TLhMJOUe
本当に世界で主流は+Rなんでしょうか?
それなら台湾メーカー製の+Rメディアの方がーRより種類が豊富であってもいいような気がするんですけど
262名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 05:40:00 ID:FJRyPR86
気違いが沸いてきたな、この板。AV版でもを追い出されたんだろう。まあ気違いに何いっても無駄だが、
まったくこいつの親もダメ野郎判っているんだろ、精神病院の閉鎖病棟に閉じ込めていろよ。
まあ、AV板に粘着していたけど追い出されたのだろう。
こいつ24時間2ちゃんばかり見てるんだろうな。多分自分で計測したこととか、計測サイトとか見たこともないんだろう。
警察もみてるならこいつはどう考えても措置入院だろう。

取りあえずもう新しい+Rの板を立ててくれないかな。でこういう気違いを2ちゃんの書き込みを禁止するべきだ。
ああ。気違い相手にすのは御免だから。板とは関係ない書き込みは削除できないのか。

+の品質も落ちているが、−Rのほうが品質低下は著しい。三菱は−RDL徹底だしな。
あーなんか本当にこういう気違いが(自分で病識がないのかもしれんがそこがまさに狂人)

まあー当面250〜290は無視して情報交換をしたいものだ。





263名無しさん◎書き込み中:2007/09/21(金) 08:52:23 ID:gcHGN0SQ
> 取りあえずもう新しい+Rの板を立ててくれないかな
+R専用の板???光速で却下だろwwwキチガイっぷりもたいがいにしろよな。
264名無しさん◎書き込み中:2007/09/21(金) 23:31:54 ID:dsXxf9fA
+は苦戦中
265名無しさん◎書き込み中:2007/09/22(土) 22:52:50 ID:JPYPbeNZ
低脳+厨の願いも空しく、+R二層もコピワンに未対応なので、
存在意義を失って徐々に消滅の道をたどってますw

元々、メディアって焼きヲタが使うより、一般人が消費する方が大きいから、
一般が使うメディアの方が主流になるのは当然なんだよね。例えばβとVHSも一緒。
「品質」とか間抜けな事言ってるのもキモヲタの特徴w
一般人は適当に便利に使えればそれで十分で、品質とか拘らない。

数年前までの+厨のあばれっぷりは凄かったw
昔は、嘘っぱちだらけでやたらRAMにケチつけてたDVD+ふぁん
とか言うサイトもあったが、活動停止してるしw
ゴキブリ+厨が絶滅したのは実によいことだ。
266名無しさん◎書き込み中:2007/09/23(日) 12:30:55 ID:QzSMVUF0
> 存在意義を失って徐々に消滅の道をたどってます
そんなご冗談をw
-DLが使えるレベルになるといいね。しかし今の状態では売るだけで犯罪じゃない?
267名無しさん◎書き込み中:2007/09/24(月) 20:19:49 ID:yUQD+Gq4
どっちが勝ったか負けたか別としてDVD焼かなくなったなあ…
3年前ならわざわざ計測というオナニーを猿みたいにやってた俺が。
268名無しさん◎書き込み中:2007/09/28(金) 12:30:17 ID:hL8NIt76
もう+なんて完全に絶滅してるね。
二層メディアも-DLが主流。何故かっつーとレコーダーで対応してるのが-ばかりだから。
録画用途で役立たずは+は存在意義がない。

+はPC売場の片隅で埃被ってるだけの存在になったね。
数年前は鼻息荒かったけど、RAMより先に消滅したなw
269名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 08:08:50 ID:ZFTNhQdE
>>268
日本以外にCPRMってどこで採用されてんの???消滅???
270名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 12:30:50 ID:FHZ7l27U
+厨は「Vistaではマウントレイニア対応で+が主流!」とか凄い妄想してたよなw
結局、書き込み速度すらRAMに負けてるしw

ほんと、+厨って何が楽しくてあんな必死だったんだろう?
リコーかソニーの工作員?w
271名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 15:56:07 ID:32wkKbHd
と、未だにRAMなんて使ってる馬鹿が申しております。
272名無しさん◎書き込み中:2007/10/02(火) 13:00:33 ID:Jf6r3Wh8
プレステで再生するなら+Rが確実。
273名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 14:48:31 ID:rd1WbM82
結局、計測厨、違法コピー厨、焼きヲタの様な社会最底辺のゴミが愛用しただけの+(笑)
なんで+厨ってあんなに必死だったんだろう?w
274名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 15:38:19 ID:Wr2q3ZJX
まるでナショナルみたい
275名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 18:39:41 ID:rd1WbM82
+RWは-RWと-Rを組み合わせたような完璧なメディア!
とか、もう池沼寸前だった+厨と+関連メーカーw

その後、R系メディアがなけりゃ話にならない事にやっと気付いて、+Rも出したリチョーには笑ったw
+RWがあればR系はいらないんじゃなかったのかとw
あと、+RWオンリードライブは+Rに対応させる「予定」だったのに切り捨てたのもワロスw

で、ソニーは最初から+のクソさに気付いており、最初から±両対応ドライブでお茶を濁すw
一人取り残されたリチョー涙目w
そして程なくしてリチョーはDVDドライブから撤退で大爆笑w
妄想に彩られた+厨と+アライアンスの茶番劇でしたw
276名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 20:49:50 ID:OTcrnguf
>>275
はいはい、今日もがんばって-RDLをノルマの10枚焼いてくれ。
たくさんコースターが出来てよかったなw
277名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 21:11:45 ID:5AZxr/2k
-Rメディアを焼くと、読み込みの弱いドライブで
マウントできないディスクが出来やすくて困る。
+Rではそういった欠陥は皆無。
278名無しさん◎書き込み中:2007/10/04(木) 15:22:18 ID:g5ZVZ16k
低脳+厨っていまだに「ROM化(笑)」とかやってオナニーしてんの?w
279名無しさん◎書き込み中:2007/10/04(木) 15:26:50 ID:g5ZVZ16k
そういや、+厨って、昔はDVDを違法にコピーして、DVD+RDLに焼いて喜んでたなぁ……
セルビデオが数千円で買えるのに、わざわざ1500円のメディア使ってさw

根本的に+って、DVD焼いて計測するだけが趣味の基地害専用のメディアだったねw
そもそも普通の人は+とか知らないしw
280名無しさん◎書き込み中:2007/10/04(木) 17:05:34 ID:uyOk2wuN
ふぁびょってるナショナルマンが微笑ましい
281名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 07:30:02 ID:YTzYzY8p
>>278
-RDLのうんこっぷりどうにかしろよ。産廃なんか売ってんじゃねえ!詐欺だろw
282名無しさん◎書き込み中:2007/10/07(日) 19:33:41 ID:0AKmyigf
>>275
初期のNEC製ドライブも+のみ対応です。
283名無しさん◎書き込み中:2007/10/08(月) 17:27:41 ID:VTizDW+6
こんなゴミにムキになってた+厨ってほんと低脳だったなw
284名無しさん◎書き込み中:2007/10/10(水) 11:11:35 ID:9rni0Vtz
まるでお前みたいだな
285名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 01:17:12 ID:RhJvCVXL
今後BDやHD DVDが主流になると+のゴミっぷりがさらに引き立つな
BDにしろHD DVDにしろ、引っ張ってるメーカーは+と縁もゆかりもない松下と東芝だからw
286名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 23:32:54 ID:sOYAufsL
なんなんだ一連アンチカキコのこいつ。とにかくこの粘着気違いを保護措置で精神病院の閉鎖病棟に入れろよ。
このスレも最初から読んでないからこのスレに今だに+厨(厨なんか今どき使っている奴は気違いだけ)
が息巻いているとかこのスレのどこに書いてあるんだ。
といってもこの気違いにはわからないだろうな。親はこいつのことどう思ってるんだ。
毎日2ちゃんにへばりついて意味不明な文章を書き連ねてばかり、こいつ社会に出て会社
で正社員として働いたことないと思うし、大学も行ってるかどうか。つーか高校も卒業できてるか怪しいな。
計測の話がでると知らないから逃げるしな。書き込みセクタとか+や−で違うし、−Rでも同一メーカーでも
ロッドや違う商品だと変化するとかしらないんだろうな。
うーん面白い素材だな、知り合いの精神科医なら興味を持つだろう。あいつの世界は家の中と外といったら
2ちゃんだけ、現実社会の仕組みや動きを何も知らない。そして2ちゃんの変化にも対応できなくなってきている。

まあ、このくらいで気違いの相手は止めにしてと。
俺は+も−も両方つかっている。それは数社でリコードライブやソニードライブを使ってたからだが、
特にソニーのやり方は汚かったな、最高4倍速表示でも−は2倍速でしか書き込めないという使用にしやがったからな。
さらに俺のクライアントにDVD+RWアライアンスの企業の日本法人があるからだ。でも日本じゃーRは
時々売っているようだが、+Rを売っているなどという話は聞かない。まあ俺はメディア部門の仕事を
しているわけではないから関係ないし、−Rサイドのクライアントもある。会社案内は差込式でバッティング
している業者を抜けるようになっている。で、DVDでの納入さいはリコーかランポ誘電の+Rを両者に対して行っている。
蛇足、昔といっても1年少し前だが、ヨーロッパでは+6、−4.アメリカでも同じような販売勢力図だったと思ったが、
ーRのほうが安いためシェアを伸ばしているという話を聞いたが。
次世代といっても、もう少し価格を下げなければ早々に普及するとは思えない。
ああ、最後におい気違い。じゃあお前のお勧めのメディアは何か教えろよ。
287名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 23:23:59 ID:Rp1D7vZD
コンビニでは扱って貰えず
普通の人は存在すら知らず
一般店舗では棚の片隅で埃を被っており
アキバ系(笑)のヲタショップでのみ扱い
そういった臭い店でキモいヲタクが100枚単位で買っていくメディア





それがDVD+R(笑)
288名無しさん◎書き込み中:2007/10/23(火) 00:16:19 ID:DJ8Svq2X
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄+RW(,゚Д゚,) <  日本では絶滅だから、人目に付かないところで生きていくんだ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \_______________________
289名無しさん◎書き込み中:2007/11/04(日) 15:56:47 ID:qwng/wq6
数年前           ♪
         +   ____     +
   ☆       / ⌒  ⌒\ +
          / (⌒)  (⌒)\    互換性の高い+RWが主流になるお
        + /   ///(__人__)///\   RAMとか-RWとかいらないお
         |   u.   `Y⌒y'´    |    *
    *    \       ゙ー ′  ,/ +
         /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
          / rー'ゝ       〆ヽ
       /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,;|
       | ヽ〆         |´ |

現在     :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  今更+とか-とか何言ってんの?
         \     (__人__)  ,/ :  :::    規格争いしてる方がバカだお
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´               ヽ  :::   
       |    l              \:::         
       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-
290名無しさん◎書き込み中:2007/11/04(日) 17:37:59 ID:4FblYa7K
>>287
だがそれがいい。
291名無しさん◎書き込み中:2007/11/04(日) 20:12:03 ID:z/NDrREq
+Rは DLが-Rより安いからたまに使うな。
292名無しさん◎書き込み中:2007/11/07(水) 12:52:57 ID:oMB6Apu5
RAMって何?
293名無しさん◎書き込み中:2007/11/13(火) 22:49:10 ID:6DTJ3TKr
マジレス・・・・はしない
294名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 02:23:00 ID:j3fIQNTk
+なんてまだあったんだ
とっくに生産終了になってるのかと思った
295名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 07:34:28 ID:JSBjU1Iv
世界標準だからな
RAMよりは長続きするだろう
296名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 17:31:19 ID:aVV/tJeh
+はRAMより後に出たのにRAMより先に終わった短命な規格だったね……
297名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 16:45:22 ID:/6aAKKKb
何のために存在したのかすら不明なゴミだったな、+って。
BD-Rが一枚1000円くらいで買えるようになったからもうDLも用済みだし。
298名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 20:28:32 ID:LUwNAXST
>>297
人種差別者乙
しかしおまえもたいへんだねw
299名無しさん◎書き込み中:2007/12/25(火) 10:13:39 ID:RiqqVTwR
RAMが廃れて必死なんだろ
300名無しさん◎書き込み中:2007/12/25(火) 14:43:04 ID:qwhxIVeh
何だ人種差別者って?
相変わらず+ヲタの頭はいかれてるなw

ま、頭が悪いからマウントレイニア(笑)だの何だので喜べたんだろううがw
Vistaも出たが、+厨の妄想した未来はやってこなかったなw

301名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 08:08:36 ID:BuTrmP/N
>>300
観察力に欠けてる奴だなぁwわかるまで>>297を眺めていろよwww
302名無しさん◎書き込み中:2007/12/27(木) 18:52:32 ID:7Zia/qnq
世界標準なのに使った事ないなんてカワイソス
303名無しさん◎書き込み中:2008/01/02(水) 21:00:10 ID:RiRzF3Om
+R のメディアで
@誘電4x
A誘電8x
BRICOH4x
CMaxell4x
DTDK16x
E三菱8x
どれが品質高いですか?
個人的には
BCA@ED
の順かなと思っているのですが
誘電4xの位置付けが分からん。
304名無しさん◎書き込み中:2008/01/03(木) 03:24:36 ID:wmpobhYf
>>303
+R/+RW/RAMしか使用していない者からの個人的な意見ですが、
私はA→@→C→B→E→Dの順です。

@は実際に使った事は無いのですが、しあにんさんのHPではそこそこ評判が良かったですよ。
Aはランドポートバルク(YUDEN000-T02)がズバ抜けて品質が良いですので、1番良いと評価しました。
Bは当時のRICOHは現在(8x:1層・2層の両方)よりも品質が良くなかったのを覚えてますので、
4番目の評価にしました。

…ただ、個人的にはTDKの+R超硬を復活させるか、Maxellの+R HGが発売されるのを希望します。
(現状で+Rメディアで安心して購入出来るのは、1層ならばランドポートバルク、
 2層ならばRICOHかTDKの日本製8x{TDKの日本製8xもRICOH-OEMです}しか無いです。)
305名無しさん◎書き込み中:2008/01/03(木) 04:34:20 ID:SDtzKhEu
誘電 08x (PX-755A 04x・AS-OFF)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080103040148.png

RICOH 04x (DVR-112D 04x)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080103040547.png

Maxell 04x (PX-755A 04x・AS-Forced)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080103040734.png

三菱 08x (PX-755A 04x・AS-Reference-Quick)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080103041054.png

誘電は一番良い結果のを選んだけど、けっこう個体差が有るみたい。
RICOHは個体差が殆ど無い。プレクだとなんだか上手く焼けない。
Maxellは予想外に良かったが、メインで使うには厳しい入手性と値段。
三菱は品質的には他に及ばないものの、純正AZOの耐久性が魅力。

個人的には、RICOHJPN R01が一番好きかも。
πの111/112系で焼くと、個体ごとのバラツキもなく綺麗に焼ける。
306名無しさん◎書き込み中:2008/01/03(木) 06:55:43 ID:yBXFmtSt
リコーの国産8倍DLが高速だとまともに焼く事すら出来ないって一体
(三菱2.4だと8倍速焼き成功)。

東芝のレコドライブ交換で+ディスクが認識すら出来なくなったのは
ちょっと痛いが。
307名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 01:37:13 ID:12ahu6xE
誘電+R8倍は
ランドポートバルクと量販店仕様の緑と量販店仕様の赤とOEM
で品質違いますか?
308名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 02:12:46 ID:9dQZrcur
リコー4x+Rは純正とOEMで品質違いますか?


ばんぐの幕が日本製と書いていないからリコー製じゃないかね?
まあばんぐは管理がよくないとも聞くが。
309名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 10:14:52 ID:Ihm8lCV6
うちでは
RICOH純正4x>幕4x>誘電4x>RICOHOEM4x>誘電8x
だった。
誘電8xはヨドバシで買ったやつなのでバルクの性能は分からん。
ちなみにすべて量販店で購入。
310名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 18:32:57 ID:wWMpJJxU
質問させてください。
ROM化対応ドライブが壊れてしまったので新しいものを買おうとしてるんですが、
最近は+R、+R DLのROM化できるドライブって発売されてませんか?
ググッてみたのですが古い情報しか無くて。
311名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 18:40:46 ID:Mm1Vr5cA
>>310
内蔵型ドライブならしあにんさんとこのドライブ検証ページに
+R、+RW、+R DLそれぞれのROM化の可否が書いてある
312310:2008/01/19(土) 19:25:03 ID:wWMpJJxU
ありがとうございます
313名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 19:59:08 ID:nn5WOp8q
+Rのメディア最近いろいろ買ってみたが
国産ならはずれなしの低エラー品ばかり。
しかしほんと数売ってねぇ
314名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 00:45:16 ID:pIQSQDCf
315名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 03:33:44 ID:o8KYFdz6
>>304,305,309
とりあえず100枚いらないとして
見つければリコー純正を買い、見つからなければ誘電8倍、幕4倍を買う。
こんなところかな?
316名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 16:43:03 ID:cT3e2VWm
世界シェアは7:3で+の勝ちだから
日本の馬鹿が−中心w
317東京エリート:2008/01/31(木) 09:44:50 ID:0q0oE88v
ガンダムヲタが多いスレなので見て欲しい 

http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/images/1124279905281.jpg
サザビーの頭部の脱出ポッドの大きさ 
ニューガンダムが脱出ポッドをつかんだ大きさ 

よってサザビーは大きくて強いのだ 

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
318名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 12:40:13 ID:ttCEhIpL
+
319名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 12:57:23 ID:t0iHGelb
こんなクズ規格にムキになってマウントレイニアとかほざいてたバカは救いようがないなw
320名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 01:49:13 ID:eMq28t1N
+厨って一体なんだったんだろう?
ROM化!! とか必死だったけど、今や絶滅危惧種だな。
バカな連中だった。
321名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 11:06:41 ID:GZK4E40+
まるでラム厨みたいだな
322名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 00:00:57 ID:PQDmelAt
LUM?
323名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 00:17:42 ID:W5qA3oCg
LUM厨の鏡といえばメガネな訳だが。
確かに必死っちゃ必死だが、
積極的な中にも謙虚さの残る
実に漢らしい必死さだったぞ。
324名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 00:19:26 ID:W5qA3oCg
×「鏡」→○「鑑」
字間違えた、すまん。
325名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 10:15:30 ID:5vkXrvz+
ROM化できないLUMはどうしようもねーなwww
326名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 11:26:36 ID:9Nik/N7N
FUJIの+RW(4倍速)が5枚で200円だったので買ってみたが、
ウチのちょっと古いDVDレコーダーでは一切使えませんでした(T_T)
327名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 13:41:34 ID:zuhLWGU9
+RWとかHD DVDとか、MSがつくとロクな結果にならないな。
328名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 04:24:20 ID:SXslqLAk
ただ、正統派を妬み、嫌がらせをする為だけに生まれてきたような規格だったな、
DVD+とHD DVDは。
329名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:12:13 ID:nfI+8aUa
(フォーラムの)競争相手という意味では
役に立ったんじゃないかな



ただ、競争が加熱しすぎて
暴走気味(半年たたずに新製品登場とか)になったのは
行き過ぎたとは思うが
330名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 12:37:28 ID:vZfMV80z
うざい+厨が絶滅したのは喜ばしい
331名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 12:47:04 ID:pxgyfYr1
まるでラム厨みたいだな
332名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 00:06:47 ID:g7IPmCEI
>>331
うるさいっちゃ!!
333名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 21:06:23 ID:pZhG6JQy
ビクター、DVD-RW DLメディアの発売計画を凍結
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0310/victor.htm


二層は+(w
334名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 18:30:48 ID:jh6t2tpn
二層の存在意義自体なかったけどなw
もう25GBのBDが800円だからw

ほんと、+って「噛ませ犬」だったなw
335名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 04:13:26 ID:Yg9TpexG
つーか、+RWの二層だって存在しないじゃん。
+RのDLはCPRM未対応だから実質的に日本じゃ終わってるし。

+厨はそろいも揃って低脳ばかりだなw
336名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 07:43:46 ID:YVbi/sHz
まるでお前みたいだな
337名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 14:10:35 ID:alT9hVTL
〜 ちょっと前の+厨 〜

Vistaはマウントレイニア対応で世界的に+が普及する(爆笑)
338名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 14:13:33 ID:alT9hVTL
〜 +が勝利する未来(笑)に思いを馳せていた昔の+厨 〜

+が勝つに決まってるだろ、RAMとかバカじゃねーのwww


〜 夢破れて絶滅寸前のゴキブリ+厨 〜

いまだに規格に拘ってる奴ってなんなの?
339名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 15:12:18 ID:sU0fbpm6
a
340名無しさん◎書き込み中:2008/05/07(水) 00:04:40 ID:OdUaqbCX
+厨はβD厨に名を変えてまだ暗躍してるな。
341名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 11:00:28 ID:LpZ7rpmD


-Rメディアを焼くと、読み込みの弱いドライブで
マウントできないディスクが出来やすくて困る。
+Rではそういった欠陥は皆無。


342名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 11:16:11 ID:jSr+YHIg
世界は8:2で+圧倒www
事実を知らん池沼
井の中の蛙つーこったp
343名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 16:34:37 ID:C6oX4U2K
つこうた
344名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 11:22:16 ID:b3WT/RJ7
津 耕太
345名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 15:12:13 ID:Ksh8TuZQ
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/787

> 787 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 08:24:59 ID:x1vNh+Jp
> このスレで叩かれたアホウ共が↓のスレで暴れるんだろうなぁ
>
> +Rの存在意義を考えるスレ
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084191990/
346名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 15:20:55 ID:X6uV8MgI
+ があるのに - を使う意味が解らん

- 使うヤツって貧乏なの?

それしか考えられないんですけど

それかバカ?

(マジレス求ム)
347名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 15:53:11 ID:b3WT/RJ7
値段と入手性の問題かな。
まだ品質が良かった頃に作られたDVD+Rメディアを
安価に大量に手に入れられる機会は限られている。
リコー4倍も誘電8倍も在庫放出はとっくに終わったみたいだし、
国産幕4倍や三菱8倍も残り少ないんじゃないかな。
348名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 17:44:22 ID:wbR4JLNQ
つーか、+なんてもう生産終了寸前じゃねーかw
あんなもんにしがみついてる方が余程のバカか低脳だなw
349名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 17:47:40 ID:wbR4JLNQ
こんなクソ規格に必死になってたリコーもバカ丸出しだったなw
ドライブどころかメディア生産ももう撤退だしw
350名無しさん◎書き込み中:2008/05/18(日) 16:15:23 ID:f5Jp3I8g
+厨っていまだにROM化(笑)とか二層DVDなら+!(笑)とかやってんの?
BD-R一枚700円の時代にw
351名無しさん◎書き込み中:2008/05/18(日) 17:51:16 ID:N2f8HzAe
>>350
書き込みドライブも再生ドライブも無いからねえ。買う予定もしばらく無いからごめんね〜
352名無しさん◎書き込み中:2008/12/20(土) 23:46:52 ID:tp8pzOiZ



質問:

+Rのメリットって「ROM化したら古い機器でもメディアチェックで弾かれない」ってだけ?


353名無しさん◎書き込み中:2008/12/24(水) 15:04:28 ID:q/OCkCch




回答

「それは表向きの理由」




354名無しさん◎書き込み中:2008/12/24(水) 22:50:01 ID:dwTswjXZ
+って何だったんだろうな……
提唱者のリコーも遁走してるし。
akeome!
356 【大吉】 【100円】 株価【140】 :2009/01/01(木) 16:00:37 ID:QXf4AWAe
!kotoyoro
357名無しさん◎書き込み中:2009/08/23(日) 23:16:55 ID:ti1b7FOH
湯シャンし始めは脂やフケが大量に出ることがあります
これは何度も言われていることです
それは実践者に与えられた試練であり罰なのです
頭皮に試されているのですよ

シャンプー生活で頭皮が長年悲鳴を上げてきました
急に湯シャンにする事で頭皮がビックリします
またどうせ直ぐシャンプー使うんだろと頭皮が苦悶します
そこで頭皮は実践者を試すのです

脂を大量に出しフケもだします
ここをシャンプーせずに乗り越えられるのか頭皮はテストするのです
ここを乗り越えると頭皮が感激します
「ようやく目を覚ましたんだね」と

そしてご褒美に頭皮は髪を生やしてくれるのですよ
日頃から頭皮の悲鳴を聞いてやっていれば頭皮も応えてくれたはずです
頭皮の言う事よりも業者の言う事に耳を貸しているのですから悪化するのは当然です
358名無しさん◎書き込み中:2010/01/14(木) 22:49:32 ID:ZtsZBDzh
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ   ttp://www.youtube.com/watch?v=0pcrwIpdUtE&feature=related
359名無しさん◎書き込み中:2010/01/31(日) 12:56:29 ID:gjHqE1z8
AmazonBasics 4.7GB 16倍速 DVD+R (100枚入 スピンドルケース) ¥2,224
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TOD7MO/
360名無しさん◎書き込み中:2012/03/30(金) 23:53:33.25 ID:tIX/0eKB
age
361名無しさん◎書き込み中:2012/05/02(水) 03:19:34.19 ID:6nQbFMHH
age
362名無しさん◎書き込み中
保守