二層記録ドライブ・メディア総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:31 ID:F+FlwY9S
三菱が一番最初に出すだろうな
909名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:38 ID:+6kuqtRi
そうですよね〜
最近、ドライブ性能にメディアが追いついてない感じが強い。
ドライブの売れ筋は8倍なのに、メディアは〜4倍ばっかしだし。
メディアメーカーとしては
「おいおいソニーが先走りやがったぞ!どーするよ!まだ、量産できねーぞ!」
って、頭かかえてる姿が目に浮かぶ・・・・。
910名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:51 ID:8bS1VaHT
ドライブの性能が悪いからだせないっつーのもあんじゃね?
書き込みエラーなり消える魔球なり問題起きればメディアのせいにしかされねーし。
911名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:53 ID:+j2XW7Lt
>>908
ディスクが飛んでって人殺すに決まってる
912名無しさん◎書き込み中:04/05/06 18:45 ID:D0Sg5bSa
>911
そんな、(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
自動車だけじゃないのか_| ̄|○
913名無しさん:04/05/06 19:30 ID:9QQr0O0p
二層式ドライブを買ってきたんだけど、帰ってきて箱を良く見てみたら、ニーソ式ドライブだった。
914名無しさん◎書き込み中:04/05/06 19:35 ID:t7kWjqBG
>>911
三菱マテリアルは隠蔽体質の自工と違い、むしろ積極的に情報公開してるぞ。







・・・顧客情報とかさ_| ̄|○
915名無しさん◎書き込み中:04/05/06 21:59 ID:Xzu4h35L
>>911
ワロタ
916名無しさん◎書き込み中:04/05/07 00:53 ID:FvWjhFT/
何故ここでマテリアルが出てくるんだw
917名無しさん◎書き込み中:04/05/07 06:20 ID:qaea0Pjx
>>911
ワロタ
918名無しさん◎書き込み中:04/05/07 08:17 ID:Y3jLcFQ8
>>915,>>917
何処がおかしいの?
919名無しさん◎書き込み中:04/05/07 09:01 ID:+co5G/Gs
>>918
新聞読みなさい
920名無しさん◎書き込み中:04/05/07 09:27 ID:IPpobOT5
>>919
新聞などいらん
普通はインターネットをまともに使っていればわかるはず
921名無しさん◎書き込み中:04/05/07 10:25 ID:Pfhrsuem
最近、三菱と聞くと三流企業に感じるな。
悪い話を聞かないのはえんぴつくらいか?
922名無しさん◎書き込み中:04/05/07 10:31 ID:j6kZoh5v
ぱっじぇーろっ
923名無しさん◎書き込み中:04/05/07 10:51 ID:J36FVvbp
>>921
三菱鉛筆は三菱グループとは無関係
924名無しさん◎書き込み中:04/05/07 10:57 ID:WyyRbFtD
>>923
かつて商標関係で、裁判で揉めたことがあるくらいだしねw
江戸時代まで遡ればいっしょなのかなぁ。
925名無しさん◎書き込み中:04/05/07 12:26 ID:bJ/xM5jk
来週の土曜には、いよいよ2層+Rが発売する訳だけど、
メディアは何処で何んのメーカーを買えば良いのだろうか?
926名無しさん◎書き込み中:04/05/07 12:42 ID:galzJBR9
>>925
まだ出てねぇよ。
上の方読めや。
927名無しさん◎書き込み中:04/05/07 14:16 ID:utpeUZFV
>>924
江戸時代に三菱グループは、ないっての!
岩崎弥太郎って知ってる?

とスレ違いの上に釣られてみた_| ̄|○
928名無しさん◎書き込み中:04/05/07 15:04 ID:XWwW7DlM
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040116/106919/
DVD+R陣営は、「早ければ4月に対応ドライブとメディアが登場する」(三菱化学メディア、リコー)とし、
ディスクは「1層ディスクの2倍程度に抑えないと普及が進まない」(三菱化学メディア)との読みもあり、
高くても当初1枚800円程度になりそうだ。

三菱以外のメディアは出ないのかな?
929名無しさん◎書き込み中:04/05/07 15:27 ID:++OqyJw9
岩崎弥太郎は坂本龍馬死後海援隊の船をぶんどった元祖悪徳商人
930名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:22 ID:YGmEmDkL
>>926
出るんじゃないの?
ソニーのDRA700A ツクモ本店U(5/15(土))だってよ。
値段は26,040円らしい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html
ツクモだから予約分のみ販売かな?
でもこれ雷豚だろこれ?
931名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:43 ID:j6kZoh5v
まぁ梅雨真っ最中から梅雨明け位までマターリと様子見って感じだな
メディアの実勢価格なんかもどうなるか判らないし
932名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:51 ID:YGmEmDkL
外出かもしれないが、DRA-700A試験用の
メディアは三菱化学が提供しているらしい。

ttp://www.pcmag.com/article2/0,1759,1550334,00.asp

ということは、三菱化学のメディアを使えばうまく焼ける・・・?
(メディアが発売されればの話だが)
斜め読みだから解らん。エロイ人訳してチョ。
933名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:58 ID:mGiRBJiU
まぁ、俺は何だかんだ言って人柱待ちな訳だが…。
頼むぜ勇者さん!
934名無しさん◎書き込み中:04/05/07 18:09 ID:DC07pf5s
>>930
>>926はメディアがまだ出ないって言ってるんじゃないの?
935名無しさん◎書き込み中:04/05/07 18:16 ID:knTC6tpT
レビューがいくつかのサイトに出てきたけど、焼いたメディアを認識できない他ドライブが
いくつかあるらしい。ファームが+RDLに対応してないからなのかな?
品質はそう悪くなさそう。
936名無しさん◎書き込み中:04/05/07 18:21 ID:RWaj/g0C

あらゆるドライブに対応できるようになるまで一年くらい掛かりそうだな。
圧縮します…。
937名無しさん◎書き込み中:04/05/07 18:30 ID:10rIzU1t
次の規格が気になり出すくらいが買い時かな、マジで。
938名無しさん◎書き込み中:04/05/07 19:51 ID:Y3jLcFQ8
ソニーのドライブなんぞ(゚听)イラネ
939名無しさん◎書き込み中:04/05/07 21:10 ID:b1mghExy
-Rはどこまで進んでるの?
940名無しさん◎書き込み中:04/05/07 21:23 ID:4iuo7jSa
>>939
今年中に2倍速が出る
来年の今頃には、+も-も4倍速で2層が焼けます
941名無しさん◎書き込み中:04/05/07 22:44 ID:pBRrTSFL
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040507/mcmedia.htm
三菱化学メディア、新メディア発表!!
942名無しさん◎書き込み中:04/05/07 23:07 ID:dlyDNZCg
2層キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
943名無しさん◎書き込み中:04/05/07 23:35 ID:h4FkuTcR
きてねーじゃんかw
944名無しさん◎書き込み中:04/05/07 23:37 ID:j0O9v6yd
隣のRAMさんは5倍速メディアが先に発表。ドライブまだー?チンチンなのに。
お家をTSUTAYAに出来る日は何時なのやら。
945名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:24 ID:WVrJ+uN0
>>938
貴様の書き込みを見て来週のクソニー2層ドライブを誰も買わなかったら
ネタに困るので発言を控えるようにしてください!

皆さん、ソニー製DRA-700Aを買ってネタ投下をお願いします。
946名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:26 ID:1Afnr2z3
>>945
その発言こそ・・・
947名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:43 ID:tZjvJfY+
>941
騙したね、親にも騙されたことないのに、そして激しくぬるぽ(AA略
948名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:51 ID:cVayWHhB
>>947
騙したのは>>942
949名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:54 ID:8qJkL3VP
DRU-700A
私は予約しましたが何か?
950名無しさん◎書き込み中:04/05/08 04:08 ID:F5B3dY3E
MEDIA
951名無しさん◎書き込み中:04/05/08 08:19 ID:CMF15TgB
>>945
安心しろ!
きっとゲームラボ編集者は買うw
952名無しさん◎書き込み中:04/05/08 16:39 ID:69VYm/tN
ドライブは売れるだろうが、その時点でメディアがないと意味ないじゃん
953名無しさん◎書き込み中:04/05/08 22:36 ID:cQC1hIZD
ここ最近のドライブの値下がり傾向を見てると、メディアが手に入りやすくなる
頃には、ドライブが手ごろな値段になってそう。びんぼーな漏れにはせんこーとーし
する気にはなれないな。
954名無しさん◎書き込み中:04/05/09 00:21 ID:fXZIHugf
ドライブの方はちらほらと情報が流れているのに、
メディア製造企業(幕、誘電、三菱化学)からのメディア情報がさっぱりだな

買うのは相当先になりそう。というよりπの2層-Rがもう出ているかも
955名無しさん◎書き込み中:04/05/09 12:28 ID:+kzruvtD
プレクのスレは結構進んでいるがこちらは音信不通
糞煮の駄目さ加減が原因だな
956名無しさん◎書き込み中:04/05/09 14:38 ID:7MMq0cjC
Exclusive: Sony DRU-700A Dual Layer Recorder
ttp://www.anandtech.com/storage/showdoc.html?i=2045
957名無しさん◎書き込み中
-Rと+Rの2層ってメディア構造違うんだっけ?