■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 4周目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
769746
>>760
何枚か焼いてみましたが、
今の所ミスは無いですね。
プリンコやSW買うよりはいいかも・・・。
買った物には傷はあんまりなかったです(たまたま?)
>>766さんの言うように、
分かってて使うならお買い得じゃないでしょうか?
とりあえずIDがSONYです 笑

あと谷川で、
BenQ4倍10枚スピンで1280円?があったような・・・。
うろ覚えですいません。
770名無しさん◎書き込み中:04/05/23 13:30 ID:OVu4fyv0
>>765誘導したいならスレ貼れよ。テンプレ貼ってどうする(w
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082723598/

あっちでも結論は出てないみたいだから。
まず、SONY台湾、オーストリア(どっちも糞で有名)はメディアIDがSONYなのでOEM元は今まで想像でしかなかった。
(ちなみに国産はπかTDKか誘電。CD-R時代から自社生産は行っていない。)
台湾のOEM先がAcer Media Technology/Auvistarであっても不思議ではない。


ここからは推測
・SONYIDの基盤が何らかの理由で大量に余ったので、自社BENQブランドのレーベルを付けて販売
・ミスでSONYIDの基盤がBENQラインに紛れ込んだ。
・等々

まあ、SONY台湾と思って使えばいいのでは。
個人的にはライテックが安くなってきたのでパスだけど。
ACERメディアの評判は上記海外メディアスレかMediCoolを参照。
771名無しさん◎書き込み中:04/05/23 15:37 ID:yPoN73WQ
>>751
1倍のRAMって2.6G/5.2Gのだろ?
と、一応突っ込み
772名無しさん◎書き込み中:04/05/23 19:35 ID:Vca/SV5t
>>771
4.7の倍はしてた5.2が630円だから、
事情があって1倍ドライブを使ってる人には朗報かと。
継続販売のパナだと1枚1000円以上するだけだから。
773名無しさん◎書き込み中:04/05/23 19:51 ID:teNtEMn8
誰も書いてないようなんで補足
PCSでまた白箱復活してるね。三菱DVD-R。土曜日。
「中身はバルクのため日本・台湾・シンガが混在している
ことがあります」だって。福袋みたいだな。
カラーミクス買ってみました。値段は忘れた。スマン
774名無しさん◎書き込み中:04/05/23 21:08 ID:sonNVtBs
スマバイキンの評判がやたらといいわけだが、日本橋で安く売ってるとこしらない?

スマ倍の-Rはなかなか見かけないわけで

-------------

あとBENQ(ID:SONY)のメディアを4枚ほど焼いてみたが(L爺4082)問題なく焼けます。
買いだめしようかなとw
775名無しさん◎書き込み中:04/05/23 21:25 ID:sG5zrD9F
BenQ等倍25ドリルは館が一番安い?
税抜き表示で1,480だから税込みで1,554
776名無しさん◎書き込み中:04/05/23 21:27 ID:WSJWCXXF
>BENQ
ID詐称の可能性無い?
一時、プリンコがTDKのIDを使っていたみたいに。

そもそもSONY台湾てBENQ台湾生産委託じゃないけど・・・。
777名無しさん◎書き込み中:04/05/23 21:37 ID:WSJWCXXF
ごめん、間違い。
Daxonって、Acerだよな=BENQ
778:04/05/23 21:49 ID:vhbwoJqp
>>773
 4倍速が1800円、
 1〜2倍速が1600円で、各々10枚入りです。
779名無しさん◎書き込み中 :04/05/23 21:53 ID:nkWjXOw6
谷川の店員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
780名無しさん◎書き込み中:04/05/23 22:22 ID:2ozSCGs+
>>779
万引きでも見つかったのか?
781名無しさん◎書き込み中:04/05/23 22:29 ID:tgaeyFBh
>779
プロ認定されたか
782名無しさん◎書き込み中:04/05/24 00:26 ID:SwBqFJDt
谷川で捕まらなくなると万引き検定2級合格
783名無しさん◎書き込み中:04/05/24 00:43 ID:PLUcoU9N
画廊で捕まらなくなると横断検定丙種合格

784名無しさん◎書き込み中:04/05/24 05:28 ID:ZZDcT3cr
丙種ワロタ
785名無しさん◎書き込み中:04/05/24 12:23 ID:m2iUvIL/
>>774
代わりにiomega買っとけ
品質は同じProdiscS3でもSmartbuyよりは上っぽい
786名無しさん◎書き込み中:04/05/24 14:56 ID:ZZDcT3cr
日本橋で KIC (エンポリの-Rと同じ製品)を売ってる店ってあります?
787名無しさん◎書き込み中:04/05/24 15:21 ID:CBaOo1Dj
>>786
先々週ぐらい、ダイテイで見かけたが、22日にはなくなってた。
788名無しさん◎書き込み中:04/05/24 15:28 ID:ZZDcT3cr
>>787
トンクス!
時々チェックしてみるよ。
789名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:00 ID:Ad75qGHL
パソコンの館のRiDataだが4480円だったが、税込み価格ではなかったのであまりウマーじゃなかったです・・・
一応買いましたけど。
790名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:04 ID:Ad75qGHL
Xdiscの4倍速スピンドルがドスパラ日本橋店で698円でした。しかし等速と18円しか変わらなかったら誰が等速
買うんやろ・・・
791名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:05 ID:SXbfNBxC
>>776
SONY台湾はACER委託だよ
CD-Rで台湾製って書いてあったスピンドルもそうらしい
LEADDATAは見限られたようで。
792名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:11 ID:K2nB/2KK
>>791
一枚60円台ならうんこ系やβのx4と値段的には変わらんな。
どーせその辺のメディアならx4焼きはおっかないし。
793名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:27 ID:iPQWnhcM
関東の方じゃMQ12が未だに手にはいるというのに関西では、、、
794名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:29 ID:Ad75qGHL
パソコンの館行ってきました。ライテック紫4480円でしたが、税抜き価格だったので、あまりウマーではなかったが一応買いました。しかし店員が某タニガワなみにウザイ
795名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:34 ID:K2nB/2KK
>>793
千葉県野田のJ損でガメたMQ12が300枚、未だ減らず...
796名無しさん◎書き込み中:04/05/24 18:05 ID:CBaOo1Dj
日本橋のメディア置いてる店、全体にたにがわ化してると思わない?
797名無しさん◎書き込み中:04/05/24 19:30 ID:iKNvuZ6Q
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
798名無しさん◎書き込み中:04/05/24 19:55 ID:/ovPhyiJ
ナイスきっくー♪
799名無しさん◎書き込み中:04/05/24 21:37 ID:1vsGIGue
エンドレスって無くなったん?
800名無しさん◎書き込み中:04/05/24 21:38 ID:be8u89+w
>>799
【がんばれ】ニンレコスレ【坂本ちゃん】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077216359/
801名無しさん◎書き込み中:04/05/24 21:43 ID:M/4HvH+y
>>796
PCSは無視してくれるよ。
その気になればパクれると思う。
802名無しさん◎書き込み中:04/05/24 22:54 ID:P3zU88Tr
をいをい
803名無しさん◎書き込み中:04/05/24 23:39 ID:1vsGIGue
>>800
名前が変わっただけ、って事か・・・な。
804名無しさん◎書き込み中:04/05/24 23:41 ID:be8u89+w
>>803
店名を通販に合わせて移転。
805名無しさん◎書き込み中:04/05/25 00:28 ID:C71Y7A0g
ところで
BENQの謎は解けたの?
806名無しさん◎書き込み中:04/05/25 01:11 ID:UDZd9XV4
まあだだよ
807名無しさん◎書き込み中:04/05/25 10:45 ID:UBt4RTjb
>>804
なるほど、さんくす。
という事は、北浜店は無くなっちゃったのか・・・
808壮年期:04/05/25 19:46 ID:/cGRL5Am
今日、ポン橋歩いてたら、何のキャラか知らんけど
【ゴスロリ風の女装コスプレした男】に遭遇。身長175くらい。
ヅラかぶっててキモかった。

しかし最初、遠目に見た時はちょっと可愛いと思った。(汁)
809壮年期:04/05/25 19:48 ID:/cGRL5Am
ちなみにそのゴスロリが、画廊の前を通ったとき、
画廊のおねーさんは仕事(勧誘)を忘れて固まってた。
ちょっとワロタ。
810名無しさん◎書き込み中:04/05/25 20:02 ID:vK1XJb6I
>>808

> しかし最初、遠目に見た時はちょっと可愛いと思った。(汁)

汗でなくて汁ってことは下半身がピピピッと反応したのか。
811名無しさん◎書き込み中:04/05/25 20:18 ID:aOx56HTQ
ドバッと出たんじゃないかな。
812名無しさん◎書き込み中:04/05/25 20:35 ID:WOf/hMSu
そういやゴスロリじゃないけど女装してる20歳前後くらいのよく見かけるな
813名無しさん◎書き込み中:04/05/25 22:13 ID:4S8VGYli
>812
盗撮目的だと思われ。


関係ないけど拉致られた人が疑い例も含めて400人+家族連れで帰国できたとして
今の拉致家族みたいな待遇受けれるのかな?
帰国は遅れるわ、待遇は悪くなるわって感じになるのかな??

#でもまじめに働いてる俺っちより何倍も生活は恵まれてそうだね。
#俺も市役所の職員になってゆったり暮らしたいよぉぉぉぉぉぉぉ。
814名無しさん◎書き込み中:04/05/25 22:42 ID:VEF0hkKN
>>808 自身が女装してたと思われ。

嘘まっぷの幕、データ化け報告ないね。
815名無しさん◎書き込み中:04/05/26 10:50 ID:VnCjosC/
>>808
最近オタロードでコスプレはやってないか?
初めはイオシスの店員がはじめたんだけど、
こないだBestDo!逝ったら店員がピエロの格好
してた。ゴスロリとかピエロとか赤鬼とか歩い
て、ちょっとしたコミケ状態。
オタロードの名に恥じないな。
816名無しさん◎書き込み中:04/05/26 12:18 ID:EBDmXnaR
OAのiomega(ProdiscS3)残り4つ
Doにも同じ1090円で結構入荷してた
817壮年期:04/05/26 16:22 ID:UTKIOFY5
何気にまるわの前を通った時に気づいたんだけど、
あのゴスロリ風と同じカッコのアニメキャラの立て看板が
まるわの店の前においてあった。何かのアニメキャラなのかな。

>>816
アレって品質良いの?
マップのザウルスにもあったよ。値段は覚えてないけど。
818名無しさん◎書き込み中:04/05/26 16:44 ID:6OQ31On/
8cmCDって、、、質
819名無しさん◎書き込み中:04/05/26 16:47 ID:hRGGtd/4
>>817
ProdiscS3はかなり品質いいよ
個人的な感触だとすでにRITEK超えてる
820名無しさん◎書き込み中:04/05/26 17:10 ID:VnCjosC/
Ritekは4倍になって質落ちたからねえ。
821壮年期:04/05/26 19:30 ID:UTKIOFY5
>>819
ほほー、んじゃ1つ試しに買ってみるよ。
Ritekばっか買ってんだけど、最近、割高感を感じるので。
あと>>820の言うとおり、4倍のRitekはダメダメですね。
4倍で焼いた後マウントできない事がある。PI/POもえらい事になってる。
等速で焼けば問題無いんだが・・・4倍の意味なし。
822名無しさん◎書き込み中:04/05/26 20:26 ID:nnQawiCv
>>821
それあなたのドライブが・・・・・・。
823名無しさん◎書き込み中:04/05/26 21:59 ID:ZfS56/2S
Ritek4倍速でも長期保存焼き出来るよ。

PX-712Aと付属のPLXETOOLSPROで...
DVD-R VeriRecを使用します。
エラーレートを計測すると、-1か-2が最適。

VariRecを使用することで、国産ドライブ&メディアのコンビより優秀です。

ドライブ高いけど、メディア代が安くつくのでウマー
824名無しさん◎書き込み中:04/05/26 22:18 ID:EDI0sLbt
>>821
漏れもです。PI/PO測ったわけではないけどマウントできないのが
出てきた。Ritek4倍はもう買わない。
825名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:17 ID:KRnOX+sZ
>>821
CD-R実験室じゃあ
プリうんこはそんな焼き方が良いって書いてあったが
RITEKもかね?
826名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:27 ID:9dan9BTv
>395
そうだべ。うんうん。俺っちも大賛成。
拉致られたとはいえ、好きやん同士結婚できて子供ももてた。
現地の人に比べて破格の待遇で暮らし向きに不自由なし。
帰ってきてからもまじめに働いてる俺なんかより手厚い保護で
生活も安定してる。
正直なとこ、ダメージは比較的少なかったのかもね。
827名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:48 ID:AbEVvZ+g
( ´゚д゚`)君って奴は・・・
828壮年期:04/05/27 00:18 ID:XsHbZgYG
>>822
いや、まぁ、たしかに漏れのは安物ドライブ(東芝SD-R5112)なんだけどさ。
829名無しさん◎書き込み中:04/05/27 03:52 ID:NOWRdag4
Ritek4倍は2002年の12月からずっと使ってたけど
別に何の問題もないよ

出たばかりに3万円ですぐ買ったPioneer DVR-105で当時は焼いてて
最近NEC ND-2500Aに乗り換えたけど、ND2500Aは初期ファームだとRITEKは問題あったが
最新のファームでは国産並に綺麗に焼けてるよ

DVR-105の前はSD-R5002だの日立LGのGMA-4020Bだの使ってたけど
こっちは、まともに焼けた事なかったような気がする
ドライブのファーム次第だよ、やっぱり
SD-R5112は最新ファームだとProdiscS3もRITEKもそこそこ焼けてたような気がするが
その辺はよくわからん
漏れはNEC ND-2500AとProdiskS3でマンセーしてます
830名無しさん◎書き込み中:04/05/28 04:35 ID:OhGEvXNC
>>829
GMA-4020BでRitek4倍を倍速で焼いたこと何度かあるけど別に問題無かったよ。
昨年夏過ぎに購入したMediR。
Ritekのはマウントに時間がかかるのが気になるが、焼く分には失敗とかないなぁ。
831名無しさん◎書き込み中:04/05/28 11:57 ID:LdlYPiey
台湾TDKシルバーバジョン以外で16倍速程度の良いメディアって、、、無いね(w
タフネスEX(金色)も最近見ないしなぁ。あの黒みがかったケースが好きなんだけど
スグ指紋だらけになるのが難点
832名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:48 ID:V25q35q5
ダイテイ意外といいね
833名無しさん◎書き込み中:04/05/29 01:13 ID:ZIMc13Os
MediCoolのDVDって、どっか売ってる??? 値段はいくらくらいですか???
834名無しさん◎書き込み中:04/05/29 01:30 ID:of4nxyGo
ドスパラじゃなかったっけ?
835名無しさん◎書き込み中:04/05/29 01:30 ID:oPM62FL1
XP VAIOです
836名無しさん◎書き込み中:04/05/29 01:42 ID:5KV4Qiwr
>826
言ってることは正論だ。拉致られた人もあなたみたいなまじめに
つましく暮らす勤労者も同じ国民なのだから。
ただ違いは拉致せれたかどうか。
拉致られ者はそこそこの軽作業であれだけの生活ができるわけで
おいしいといえるかも知れない。
したがって同じように面倒を見てくれといいたい気持ちはよく分かる。
ましてやあなたは税金を払ってるわけだし。税金払ってない人と糞も味噌も
いっしょにされたらどころか、税金払ってないほうが優遇されてるものな。
やがて400人全員が見つかったときにもあれだけのことができるのか
拉致太りになるのかは誰にもわからない。
冷淡かも知れないがあなたの税金はそのために払っているようなものだ。
ルーズに暮らしたい気持ちもわかるが働けるだけ幸せなのだという気持ちでもって
世の中を見ていないとバカバカしくなるやね。
837名無しさん◎書き込み中:04/05/29 06:28 ID:SVdMtNL2
RiTEK4倍、2倍焼きするとPIエラー減るけど
等倍焼きだとPIエラーかえって増えるよ
838名無しさん◎書き込み中:04/05/29 06:59 ID:vuz9P03I
それはドライブによるだろ
839名無しさん◎書き込み中:04/05/29 07:59 ID:mXjZ4b1r
>>833
ドスパラにあるだろうけど
ProdiskS3じゃないのが増えてきてるよ
iomega買った方がいいかと・・・
840名無しさん◎書き込み中:04/05/29 08:53 ID:NZgpByxz
PCSでショーケース張り付いて値段チェックしてた
スキンヘッドってねらーの方ですか?

チョット邪魔だったんだけどw
841名無しさん◎書き込み中:04/05/29 09:12 ID:zPoRMTe6
>>831
工房のSparkX24が意外にお奨め
騙されたと思って使ってみそ
10枚210円だから失敗しても
痛くない。
842名無しさん◎書き込み中:04/05/29 13:35 ID:6CGS4xWF
>839
ドスパラなら素直にバイキンを買え と言ってあげればいいのに。
843名無しさん◎書き込み中 :04/05/29 14:54 ID:Sy5dwwOX
ワンズで見たがIOの2層焼きドライブ
17800だった 下三桁はうろ覚え
しかし2層メディアは発売まだだと 1枚千円超えるとか…
しばらく様子見だな 必要性薄いし
844名無しさん◎書き込み中:04/05/29 15:44 ID:CsTbtzHv
>841
工房のSpark24xって紙スリーブ(?)のヤツだよね・・・確か
あれ、メディア傷だらけになるからなー

あれ買うならナニワで売ってる台湾TDK16倍の20枚パック\523-買った方が
いいよ、あれも中身はSpark24x相当のRitekフタロで薄型プラケースに入ってる。
PCSに売ってるシルバーバージョンは16倍までのRitekシアニンだから要注意
845名無しさん◎書き込み中:04/05/29 15:50 ID:CsTbtzHv
あ、ナニワで売ってる台湾TDK16倍シルバーバージョン20枚パック(\523-)ね
>Spark24x相当
抜けてたスマソ
846名無しさん◎書き込み中:04/05/29 15:55 ID:6CGS4xWF
>>844
Spark24xは白スリムじゃないか?
847名無しさん◎書き込み中:04/05/29 16:58 ID:KXuKN0PV
>>844
あれ?Ritekシアニンダメ?
焼いた後の色がフタロよりはっきりわかるんで、
大事なものはシアニンでよく焼くんだが……
848名無しさん◎書き込み中:04/05/29 17:04 ID:CxppHvDD
>>843
二層メディアは谷川電気で来月から。
でも入荷数少ないのか7月になってからの方がイイと、
レジ内のおっさん(店長か?)から聞いた。
849名無しさん◎書き込み中:04/05/29 17:23 ID:EC4jwmZi
>>844
工房のはスリムケースだよ。紙スリーブって1年以上前じゃないの?
ナニワはもう売り切れるし、工房の方が遙かに安い。

>>847
根本的にそれは間違ってるぞ(w
誘電やTDK自社のシアニンとライテックのシアニンと一緒にすんな。

>>831
フレンズに台湾三井16倍のスリムケース10枚が250円があるぞ。
プリンコ以上と恐れられた品質以外はおすすめ(w
850本田:04/05/29 17:29 ID:UBfIn4ay
テクノランドで、エバーグリーン取り扱いのMediRブランドの
タイプ4カートリッジのDVD-RAM 9.4Gが,
720円/1枚。
2500円/5枚。
851名無しさん◎書き込み中:04/05/29 18:15 ID:CsTbtzHv
Ritekシアニン、ロットによってカナーリ差があるけど基本的にはそんなに悪くないよ。
確かに青タフとか誘電と比べると酷かも知れないけど・・・でも誘電PAと比べるなら
Ritekシアニンの当りロット(Eロットだっけ)の方がイイと思う。
かくいう漏れも台湾TDK16xはシアニンだけしか無いと思ってて、フタロが有るのを知った
のはここ最近だからウチには圧倒的にRitekシアニンの方が多いんだけどまだ問題出てない。
どっちかってばタフネスHX(Ritek24xフタロ)の方が評判悪くなかったか?出た時。
852名無しさん◎書き込み中:04/05/29 21:35 ID:CsTbtzHv
ってかスマソ、スレ違いだな
閉店間際にPCSで互換アゾ2パック&スパアゾ音楽用バルク2パック買ってきた、、
ヤマダアゾの買い溜めが結構有るんだけど(w
しかし音楽用買った意味、特にないな
853名無しさん◎書き込み中:04/05/29 21:37 ID:EC4jwmZi
当たりロットは反則かと・・・持っているドライブとの相性にもよるし。
16倍はシルバーもタフネスも(あと、怪しげな業務用とかいうのも)一般的に評判はよくなかった。
まあ、自社生産を止めてからだんだん評判にすらあがらなくなったが。

しかし、この期に及んでまだまだ在庫があるってどういうことだろうな。
ひまわり誘電は2年前に姿を消したし、MQマクセルやスーパーAZOも去年には見かけなくなった。
854名無しさん◎書き込み中:04/05/29 21:50 ID:CxppHvDD
そういえば、J&Pテクノランドの隣の元ニノミヤ(今現在はホビックスだよな?)の製品はどこの店に渡った?
あそこにMaxellの12倍対応メディア(Kityレーベル)が残ってたのを覚えてたのだが…
855名無しさん◎書き込み中:04/05/29 22:27 ID:9/UK8Itg
>850
 これね、以前使っていたことがあるけど、時々爆弾がある。
 DVDレコでのHDDからのコピー時に「コピーできませんでした」って感じ。
 RAMはメディアに異常があってもある程度補間してくれるからそうそう
エラーが出ないもの。
 その当時は国産が1200円で、MediRが700円ぐらいだったから仕方無く
使っていたけど、今は国産800円にMediR500円・・・ちょっとね。
856名無しさん◎書き込み中:04/05/29 23:02 ID:GDKlGLmq
ソフマップ、幕RAMなかった。ショボーン。
857名無しさん◎書き込み中:04/05/29 23:20 ID:zhkUwrtk
谷川に幕の240minのRAM、5枚3,980-が復活してた
あとこれの12枚組(3枚組のが4つくっついてる)のが\9,380-だったかな
どっちも税込み
858名無しさん◎書き込み中:04/05/30 00:00 ID:eRYKnmLh
DVD-Rの値下がりが著しいねー。
PCSで誘電が5枚1050円、10枚ドリル2050円、50枚9800円ですた。
+Rも1050円でした。

マップのRAMだけど、1号店にあったにょ。
859名無しさん◎書き込み中:04/05/30 00:05 ID:Q7WbYUY0
ソフマップで去年の暮れに買い込んだSWの−R
10枚スピンドリルの奴
沢山買ってしまってようやくあと3ドリルまできたのだけど
いま焼こうとして認識しなかったのみたら焼き面に接着剤か傷かが
ついててどうしようものな奴だった。
これって半年近く経つし、10ドリル買った残りは使ってしまったあとなのだ。
あぁぁ返品してくれるのかなぁ。
泣き寝入り?いやだぁぁ。
860名無しさん◎書き込み中:04/05/30 00:05 ID:Q7WbYUY0
ソフマップで去年の暮れに買い込んだSWの−R
10枚スピンドリルの奴
沢山買ってしまってようやくあと3ドリルまできたのだけど
いま焼こうとして認識しなかったのみたら焼き面に接着剤か傷かが
ついててどうしようものな奴だった。
これって半年近く経つし、10ドリル買った残りは使ってしまったあとなのだ。
あぁぁ返品してくれるのかなぁ。
泣き寝入り?いやだぁぁ。
861名無しさん◎書き込み中:04/05/30 00:16 ID:SHOxbYxS
↑なかなか面白かったけど二重投稿で水野亜和。
862名無しさん◎書き込み中:04/05/30 00:26 ID:pIxbDWJE
日本橋で、メーカー問わずRAM3倍速のドライブが安い所はどこでしょう?
863名無しさん◎書き込み中:04/05/30 01:07 ID:0X1j11XH
>>842
DVD+Rしか見かけた事ないぽ
864名無しさん◎書き込み中:04/05/30 02:50 ID:iN2lXCoI
工房のSpark mediaID 貼っときます。

Manufacturer : Ritek
Code : 97m31s07f
Disc Type : CD-R
Usage : General
Recording Layer : Dye Type 7: Short Strategy (Phthalocyanine)
Recording Speed : n/a
Capacity : 74:45.00
656 MB
Additional Capacity : n/a
Overburn Capacity : 未テスト
865名無しさん◎書き込み中:04/05/30 06:27 ID:Q7WbYUY0
>836
いったらおしまい犯られるよって・・・
866名無しさん◎書き込み中:04/05/30 06:40 ID:kJNeCHNo
DVD+Rの二層メディア、速く出回らないかなぁ・・・・
867名無しさん◎書き込み中:04/05/30 06:50 ID:VASLR9PW
>857
それって、品質大丈夫?
前に谷川の幕、エラーでまくりで、ここにもいくつかそういう書き込みあったんだけど…
868名無しさん◎書き込み中:04/05/30 09:43 ID:3POZLLjg
>>863
昨日、難波よりの店に-Rがあったので20枚確保。
869名無しさん◎書き込み中:04/05/30 09:44 ID:3POZLLjg
難三通り沿いの店ね。
870本田:04/05/30 13:38 ID:6F9Nr5Ir
>これね、以前使っていたことがあるけど、時々爆弾がある。
>DVDレコでのHDDからのコピー時に「コピーできませんでした」って感じ。
>RAMはメディアに異常があってもある程度補間してくれるからそうそう
>エラーが出ないもの。

私は、台湾製DVD-RAMを使う前には、念のため自分で再フォーマットします。
 
871名無しさん◎書き込み中:04/05/30 19:19 ID:aks0QJFM
最近DVDドライブ買ったばかりでよくわからんのだが、「殻」って何ですか?
幕はマクセルの事だよね?
872名無しさん◎書き込み中:04/05/30 19:24 ID:ZK54wHAZ
>>871
殻付き⇒DVD-RAM のカートリッジ式のメディアのこと
↓こんな感じの奴ね
ttp://panasonic.jp/p3/multi/eject/
873871:04/05/30 20:06 ID:aks0QJFM
>>872
ああ、なねほど。どうもありがとう。今から読みます。
874名無しさん◎書き込み中:04/05/30 21:14 ID:ebOkMjob
殻=内容の消えたPrinco
875名無しさん◎書き込み中:04/05/30 23:02 ID:7zor5mgN
結局痴話喧嘩なんだよね。
876名無しさん◎書き込み中:04/05/31 08:24 ID:cz8gmm3V
R焼き自体が痴話喧嘩
877名無しさん◎書き込み中:04/05/31 15:08 ID:PZMIczg6
>>786-787
KIC4倍「美画王」ホワイトプリンタブル
日本橋faithで10枚ドリル1,480円(税込)50枚ドリル7,200円(税込)
50枚ドリルはたにがわにもあったが値段はここより少し高かったかな?よく覚えてないスマソ
ID晒すコhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/
878名無しさん◎書き込み中:04/05/31 17:03 ID:dQDMaCAO
>>877
割と高いな。
微妙
879877:04/05/31 17:23 ID:PZMIczg6
>>878
とりあえず試し買い。
これからもっと下がると思われ。
880名無しさん◎書き込み中:04/05/31 21:01 ID:9xzPCQV6
タニガワ
imeシンガ等倍ビデオ-rx5 \680(@136)
881名無しさん◎書き込み中:04/05/31 22:46 ID:CtZgFYGY
RAM安いとこってどこですか?
882名無しさん◎書き込み中:04/05/31 23:01 ID:kytxcgbd
>>881
過去ログ読めよ。
旧品ならたにがわ、現行ならPCSとベスト音響
883名無しさん◎書き込み中:04/05/31 23:04 ID:n0CCDHtm
884名無しさん◎書き込み中:04/06/01 00:19 ID:CBkTMCcj
>>881
ベスト音響モナー
885名無しさん◎書き込み中
>>882-884

ありがd。