nero BURNING ROM Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん◎書き込み中:04/05/19 00:46 ID:Rr14+jke
Ultra Editionって日本からは購入できないのですか?
903てぃむ ◆retro6re.. :04/05/19 02:15 ID:atHnxw2r
>>902
本家でレジストした尻入れたらUltra Editionになりますた。
904名無しさん◎書き込み中:04/05/19 02:22 ID:gyM1qcND
2004年05月10日版 ?0575ddacfc064ccea99667e599b8d9?
3個もUltra Edition知り入れてます。

Enterprise Edition欲しいな。
905名無しさん◎書き込み中:04/05/19 02:29 ID:HOumqrAv
>>898
というかwav+cueはイメージ、デコード作業などは発生しない
906名無しさん◎書き込み中:04/05/19 02:48 ID:Rr14+jke
Ultraのアップグレード版を購入するときに日本語版(nero6se)の尻で登録すれば
そのまま日本語版として使える尻が送られてくるんですね。
907名無しさん◎書き込み中:04/05/19 17:09 ID:VHfwj9RH
Express チャぷタ不能ってマジ?
908名無しさん◎書き込み中:04/05/19 22:52 ID:HFCwpMgr
>>901
お前の目は節穴か?w
シリアル持ってるなら機能切り替わるだろ。
Nero StartSmartを機能拡張モードにしてシリアル入れ替えて画面確認しろって!
Burning-ROMの新規作成の項目も増えてるのに気づかないマヌケ!
ほんとに使ってるのか?
お前にはEnter〜E.のシリアル持ってても意味無いから捨ててよいよ?
その前に聞くときはアゲロ。
909908:04/05/19 23:05 ID:HFCwpMgr
代わりにあげといた。

>>904
意味無いことすんな。
そして、シリ聞くな!割れ厨。
そして、過去ログ嫁!(>>575辺り)
910901:04/05/20 02:58 ID:Fq2pZfHm
>>8さん
ごめんなさい、私の目が節穴でした。
>使ってるのか
新しい使い方をしていませんでした。ごめんなさい。
ようやく解りました。最高です。いろいろ機能拡張されていたんですね。

>聞く時はアゲロ
すみませんでした。ごめんなさい。

私みたいな者に親切にしてくださり誠にありがとうございました。
それでは失礼致します。
911904:04/05/20 03:35 ID:I0MBPEmv
>>909
ありがとう。
全部で6尻と成りました。
912名無しさん◎書き込み中:04/05/20 04:50 ID:FLexpnue
このソフト、他の焼きソフトよりベリファイに時間が掛かってしまうので
913名無しさん◎書き込み中:04/05/20 07:17 ID:a/Iue37Z
コンベアもやってるからな
914名無しさん◎書き込み中:04/05/20 07:43 ID:RQTofHji
>>911
1個あれば十分じゃねの?
915名無しさん◎書き込み中:04/05/20 07:44 ID:BlbBYOCS
コンベア
916名無しさん◎書き込み中:04/05/20 08:58 ID:VtswyOGV
こんべあ ってなに?
917名無しさん◎書き込み中:04/05/20 10:13 ID:JzVUxd4X
何か運んでンだろ。
918名無しさん◎書き込み中:04/05/20 10:27 ID:r+2vdXM7
コンベア (こんべあ)

アメリカの航空機製造会社。
1943年にコンソリーデーテッド社とバルティー社が合併して設立された。
1954年にゼネラルダイナミクス社に吸収されるまで、B-36やF-102などを開発した。
コンベアってCDRに焼を入れたけど、心配な時に
エラーをチェックする機能でしょ?
920名無しさん◎書き込み中:04/05/20 11:02 ID:e58EPZAi
違う
921名無しさん◎書き込み中:04/05/20 12:12 ID:vQSVRWIn
工場などで、材料や製品を連続して自動的に運ぶ帯状の装置。
922名無しさん◎書き込み中:04/05/20 12:34 ID:VtswyOGV
釣れた!宣言より前にマジレスしてみようかな

compare

コンベア?
923てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 13:15 ID:eeayiMXI
コンペア[compare]
比較する。
書き込みを実行した後、メディアに書き込まれたデータが正常
であるかをチェックし、更に書き込み元データのファイル内容との比較をおこ
ないます。

コンベア[conveyor]
材料や貨物を載せて連続的に移動・運搬する装置。
ベルト式・チェーン式・ねじ式などがある。


ちなみに
ベリファイ[verify]
確認する。
書き込みを実行した後、メディアに書き込まれたデータの
読み出しが正常におこなえるかどうかをチェックします。ただし、データの内
容までは参照しません。

Neroはverifyのみです。


と思いっきり釣られてみます。
924まじ:04/05/20 13:19 ID:0h4b1EXV
cd-rのベリファイとdvd+rwのベリファイを比べてみても、
容量的な違いを考えると、だいたい同じぐらいの処理速度です。
cd-r:dvd+rw=700MB:4500MB=3分:20分
ベリファイ時間は20倍速:3倍速ぐらいです。
読み出し速度なら40倍:6倍速ですが。
コンペアしてるからチップセットとかどこかがネックになっている。
925名無しさん◎書き込み中:04/05/20 13:19 ID:i1ow3muz
neroのベリファイはコンペアもやってるんじゃなかったっけ。
926名無しさん◎書き込み中:04/05/20 13:21 ID:0h4b1EXV
>>923
ベリファイ中にHDDのファイルを消すと読めないと怒られるよ
927名無しさん◎書き込み中:04/05/20 13:24 ID:0h4b1EXV
ベリファイの選択オプションとして
「コンペアもする」と「CRCチェックのみ」の選択が欲しい。
928名無しさん◎書き込み中:04/05/20 13:25 ID:ptIuO/qT
ftp://ftp6.nero.com/manuals/nero/NeroBurningRom_jpn.pdf
これの第12章を読んでみよう。
929てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 13:26 ID:eeayiMXI
>>925-926
ファイルサイズ・タイムスタンプだけの参照だけだと思ってたけど。
後で確認してみます。
930てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 14:16 ID:eeayiMXI
試しにやってみました。
674MB分のFilesをPremiumで32x焼き。
元Filesは断片化が激しく進んだHDDの中の物。

NeroのVerification 2分30秒
File Folder Comp によるバイナリ比較 3分55秒。
931てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 14:20 ID:eeayiMXI
Filecomp32による比較では2分40秒。
こちらはNeroとほぼ同じ。
ただ、こちらは壊れているFile同士でも一致する場合があるので、
単なるVerifyのみの扱いかなと。
932名無しさん◎書き込み中:04/05/20 14:51 ID:vlNlwMKz
例えサイズ、タイムスタンプだけでも、
何かしらソースファイルと比較してるなら
コンペア処理含むでいいよ
933名無しさん◎書き込み中:04/05/20 14:54 ID:u3DrTLIp
同じタイムスタンプ・サイズでどこかのBIT弄ったファイルのセットを用意した方が楽かと。
934てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 14:56 ID:eeayiMXI
ひょっとして激しく間違っているかも。
識者の意見求む。
できればB'sでのベリファイ・コンペアの報告が欲しかったり。
935名無しさん◎書き込み中:04/05/20 15:01 ID:9prKnI1E
おいおい、だから、焼きが終わる瞬間に(ドライブが開いた時に)
ファイルを差し替えて見れば解かるよ。
DVD+RWとかで、試して見れば。
936てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 15:08 ID:eeayiMXI
あ、勘違いしてたようで失礼しました。
>>923の定義でいうとNeroのベリファイは一般的にコンペアと呼んで良いのでしょうね。
何らかの確認動作が入っていれば良いのでしょうから。
お騒がせしました。
937名無しさん◎書き込み中:04/05/20 15:58 ID:vlNlwMKz
>>934
てか、あんたが識者だからw
938てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 17:54 ID:eeayiMXI
>>937
いえいえ、コンペアはバイナリレベルまで照合するものと
勝手に決めつけていただけですから。
ソフトによりそれぞれの定義が随分と違うのかもしれませんね。
939名無しさん◎書き込み中:04/05/20 17:55 ID:KMyqUDpl
間違いなくコンペアしてます。バイナリレベルで。
以前エラーがでたときに確認しました。
940てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 18:00 ID:eeayiMXI
ついでに亀レス。

>>906
日本語ランゲージパックを当てる作業が必要です。
仮に当てられない尻が送られてきたらサポートにゴラァしる。
941てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 18:03 ID:eeayiMXI
>>939
なるほど。
後でバイナリの一部を改変した物で再度試してみますね。
942名無しさん◎書き込み中:04/05/20 18:08 ID:nqcDQI1W
ベリファイ 【verify】読み方 : ベリファイ


「データに誤りがないか、規格に従っているかなどを検査すること。
ディスクに書き込まれたデータが正確かどうか(この用法が最も多い)、
プログラムのソースコードに問題がないか、などを検査することを指す」
【IT用語辞典 e-Wordsより抜粋】


アスキーデジタル用語辞典とかも見てみたけど、
コンペアって用語は見つからなかった。

あまりコンペアは使われないのかな?
943名無しさん◎書き込み中:04/05/20 18:14 ID:a/Iue37Z
ヽ( `Д´)ノ素で間違えたんだよ
944名無しさん◎書き込み中:04/05/20 18:18 ID:/TVA3rff
>>934
B's 1.XX 時代の古い情報でよければ…
コンペアとベリファイではドライブに対して発行するコマンドが違ってます。
ベリファイはドライブ側で診断が行われて、コンペアは普通に読み出しを行なった後で
PC上で元と比較しています。
ベリファイの具体的な内容はドライブに依存しており、等速以下の速度で律儀に診断
を行なうものもあれば、実際には検査をしないものもある。

とゆー事で、B'sの話はあまりアテにならないかと思います。
945てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 18:21 ID:eeayiMXI
ベリファイ前に一部バイナリを書き換えた物と差し替えてみました。
確かに、>>939の通りベリファイ通りませんね。
該当箇所で止まりましたし。
Neroのベリファイはバイナリレベルまでのコンペアも含んでいるようです。

漏れの勘違いということでファイナルアンサーで。失礼しました。
946名無しさん◎書き込み中:04/05/20 18:32 ID:5FBXVK6/
いつのまにか本家日本できたんだね
ttp://www.ahead.de/jp/index.html
947名無しさん◎書き込み中:04/05/20 18:33 ID:VtswyOGV
で、コンベアは何するの?
改竄??
948名無しさん◎書き込み中:04/05/20 19:46 ID:J1B6TwMd
CRCチェック
949名無しさん◎書き込み中:04/05/20 20:00 ID:L/C/6Bjh
>>923
それB'sの説明じゃん
950名無しさん◎書き込み中:04/05/20 20:49 ID:xgE/yEqv
>>910
藻前の丁寧な態度に感動した。
ガンガレ。でも、シリ厨っぽくなるのではあんまイクナイ!!!
951てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 21:13 ID:eeayiMXI
>>949
もともとはコンベアへの突っ込みでしたので
BHAのサイトからそのままコピペだけです。

#正直、久しぶりにこのスレでまともな話でレスが伸びたなと。
ずっと「ど」に振り回さ(ry
確かに、B'S GOLDには、コンベアとかベリファイとかありましたよ。
つまり、普通に使う時は、比べたら、2つあるときは、
BS GOLDの方が性能がいいのですか?
いろいろ正確に焼き入れて、さらに検査もしてくれる?
953名無しさん◎書き込み中:04/05/20 21:18 ID:94fFdaxw
引用したのであれば、その旨を書きましょう。
また、引用元のリンク、どこからどこまでを引用した等
しっかりと書き示す必要があります。
954てぃむ ◆retro6re.. :04/05/20 21:35 ID:eeayiMXI
やっぱ全然話を理解してないしw

>>953
ネタに釣られただけのつもりでしたのでご勘弁を。
955949:04/05/20 23:41 ID:L/C/6Bjh
>>954
>>923付近のカキコを見た後、リロードせずに書き込んじゃったので
その後のYOUの奮闘ぶりを追っていなかったアル。
ハードワークしてたアルネ。
よって結果OK!
956名無しさん◎書き込み中:04/05/21 00:21 ID:wDGCjOsq
>>955
何のキャラなんだw
957名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:30 ID:b90yEmuD
www.nero.com
日本語が、、、
958名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:37 ID:xZ84xQ8l
http://www.nero.com/jp/index.html
>Ahead Software 株式会社のオフィス近日以下の住所でオーブ予定です。

かみかみ?
959名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:50 ID:3jtiS80Q
プロ爺はどうなるのでしょうか。
960名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:53 ID:wQ8UYbAz
おお、これで購入もサポートもアップデータも
変な会社に振り回されずに出来るようになるのか。
961名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:16 ID:b3Npy/fi
このスレのジャップが本家でシリアル買って、日本語使えないぞゴルァ!メール出しまくった
からじゃないの?(w
962名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:22 ID:BOg8VeaM
プロジーでNero買ったヤシとAheadでNero買ったヤシは
別物になるの?プロジーでユーザー登録したなら
Aheadでもダウソして使える資格はあるのかい?
963名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:46 ID:1VzDMUsH
土建屋とかタクシー屋とかが母体の
風゚呂爺より悪質な会社が代理店始める予感
964名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:52 ID:iV8zBMsm
本家からダウソして日本語化パッチ当てりゃ済む割れユーザは放っといて
何も知らない一般消費者をターゲットにボッタクリ商売するんだろうな
965名無しさん◎書き込み中:04/05/21 03:00 ID:H+oL9YkK
demoなら使えます。
966名無しさん◎書き込み中:04/05/21 03:15 ID:3jtiS80Q
>>940
ちょっとした理由で自作のリカバリディスクでシステムを復元する必要があったので試してみたんだけど
Ultraをセットアップ→シリアル入力→日本語パック
だと、StartSmart起動するとゴルァされました。(公式サイトから制限なしシリアルもらえみたいなメッセージ)
しょうがないのでドライブ付属のSE(日本語版)→Ultra→日本語パックとしたらOKでした。
ということで、AHEADから送られてくる尻は特に要求しない限り日本語パック使えないものなんですね。

今までDVD2ONE使ってたけど、NeroRecodeはお手軽で画質もそこそこでいい感じですね。
967939:04/05/21 04:10 ID:19tqyPLf
>945
上で誰かが FileComp について言ってるように「たまに通る」とかあるかもしれない。
1回しか検証しなかったので。

個人的にはDVD-Rに焼き込まれたデータの信頼性は他のDVD-ROMドライブで検証
することにしている。DVD-Rドライブの方が一般的にDVD-ROMより読み込み性能が
よい(時期にもよるが)という仮定の下で、読み込みの汎用性まで考えるとその方が
よいように思われる。
ちなみにそのときは CDCheck を使っている。これもコンペアできちんとエラーを検出
してくれる(1度しか検証してないが)。
参考までに。
968名無しさん◎書き込み中:04/05/21 06:05 ID:/omzd9kL
wave editorにWAVEを読んでAACに変換したものは作れましたが
それをwave editorに読み込めませんでした
「開く」でファイル選択画面を出し、対応するファイルの拡張子にAACもありました
同じような症状はないでしょうか?
969名無しさん◎書き込み中:04/05/21 06:56 ID:w0ssxGK8
>>946
むしろ世界最速のMPEG-4エンコーダに興味津々。
どうなんだろ?

というわけで、スレ違い、吊ってくる。
970名無しさん◎書き込み中:04/05/21 09:54 ID:O3QK+eYo
ftp://ftp2.nero.com/Nero63113_JPN.exe
まだホームページからリンクされていないが・・・
971名無しさん◎書き込み中:04/05/21 10:05 ID:XjQr2wfz
言語ファイルじゃなくて最初から日本語?
972名無しさん◎書き込み中:04/05/21 12:51 ID:cby5haUg
>>970
実行するとインストーラーの解凍ダイアログ・タイトル部に SONY_jpn ってでるね。
セットアップされるマニュアルには日本語版もあり、おそらく表示系も日本語化されてる
と思われますが、Ultraの日本語不可版シリアル入れると例の警告メッセージがでます。
英語版としてはそのまま使えます。
たぶん、日本語パック込みのインストーラーなんじゃないかな。
973名無しさん◎書き込み中:04/05/21 13:24 ID:aBHyNi76
↑の最新版ですか?
974名無しさん◎書き込み中:04/05/21 14:22 ID:gRfC8is7
>>972
おれ、ちゃんと日本語になってるよ。じぇねのナニで。
japan_nlsってインストール厨にでるよね。
このスレ、どかんとか言う気持ち悪い(まじで)香具師が
きだしてから、少し敬遠してんだけど、こういう速報くるから
見逃せないんだよね。ホントにはやくどっかいって欲しい。
975名無しさん◎書き込み中:04/05/21 15:03 ID:gRfC8is7
ちなみにS鬼のドライブついて無くても問題なかった。
976名無しさん◎書き込み中:04/05/21 16:52 ID:ztXqGgGQ
今回から全部のプログラムに対して詳細な日本語ヘルプもついてる。
代理店いらねーじゃん。
977名無しさん◎書き込み中:04/05/21 17:04 ID:JKFuh2QN
>>962
ウルトラは無理だが通常版のファイルはダウンロードして使える。
もちろんPro-Gの保証は受けられないがし英語表示になるし、ラン
ゲージパックが使えるかは知らん。
Pro-Gならば素直にPro-G版のファイルを使ったらいいんじゃない。
978名無しさん◎書き込み中:04/05/21 17:07 ID:Rs/h/Ahq
・本家からネットで買えることを知らない
・英語がわからない
・カードが作れない
・ダウソして尻入れるだけで使えることを知らない

こんな情報弱者たちのために、現地代理店はあるのでつ
プロバイダ変えたいんだけどどこがイイ?と聞いて来るくらいで
もう何のためネットやってんだか
一般人から利益をむさぼるから、本家もやって行けるわけで
だから割れ割れもフリーハンドでダウソできるわけで(ry
979名無しさん◎書き込み中:04/05/21 17:20 ID:gRfC8is7
まさにNero皇帝陛下万歳だな。
980名無しさん◎書き込み中:04/05/21 18:02 ID:RIY6y4Zm
暴君だしな
981名無しさん◎書き込み中:04/05/21 18:14 ID:gRfC8is7
一人にしておくと温和しいらしいぞ。
982名無しさん◎書き込み中:04/05/21 18:53 ID:EPmNbYqI
>972キモ(/||| ̄▽)/割れ厨だし
983名無しさん◎書き込み中:04/05/21 19:11 ID:Fglh8+Ge
量販店向け卸営業と
メーカーのプレインスコ営業と
ドライブのオマケOEM営業しかやるこたねえじゃん
あ!クレーム処理があるか(w
みんなあ、こんばんは!今日は花金ですね!
今日も、いろいろ読んだけど、いろいろ激論してますね。
難しいので、私は参加できないけど、読まして頂いてますよ。
でも、喧嘩はしないで、仲良くしようね。
Jetどかんからのアドバイスだよ。(苦笑)
今日は、朝までいるかも知れないので、又きますね。
985名無しさん◎書き込み中:04/05/21 19:43 ID:cby5haUg
>>982
何で割れと思うの?
日本語使えない尻だから?
986名無しさん◎書き込み中:04/05/21 19:45 ID:v8KIAA9E
>>958
http://www.nero.com/jp/index.html
>Ahead Software 株式会社のオフィスは近日以下の住所でオープン予定です。

書き換えられたね。このスレ監視してるのかな?
987名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:05 ID:pKZY4wMk
さすがに直すだろ
988名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:12 ID:F4Pf0+kb
>>984
毎回注意しているつもりだけど花金の使い方が間違ってる。
バカなんだから、せめて指摘されたところくらい直せ。
989名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:22 ID:fLAayz5G
もうNEROは糞自慰じゃなくなるのか?
それなら一番いいのだが。
990名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:33 ID:G/tr4Axa
風゚呂爺で登録したユーザは切られるのかな
991名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:37 ID:H+oL9YkK
金曜日に花見をするから、花金?

デートとか、クラブとか、ホテルとかで、臭い花を見るのか。

家に居るなら、だだの金曜日。臭金
992名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:39 ID:D4N9vaG/
誰か次スレを・・・
993名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:40 ID:cby5haUg
花の金曜日

花金データランドなんて懐かしいですね。
994名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:42 ID:oInMcXjB
>>984
来なくていい。
つーか>>1嫁。
995名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:48 ID:G/tr4Axa
花菌ナイトに入ったら常連は去る
あとはど○ん一人の独演会で放置
996名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:50 ID:pKZY4wMk
所で、本スレとは別にどかん様専用Neroスレを立てるってのはどうだろうか?
997名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:54 ID:G/tr4Axa
>>996
無駄だ
どこへ立てても来るものは来る
ジュウフクスレで削除されるのがヲチ
漢は黙って無視して耐えるしかない
というか週末は引く!

…残り3レス
998名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:54 ID:oInMcXjB
>>996
Nero EXPRESS専用スレとか

一応次スレ
NERO BURNING ROM Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085140176/l50
999名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:55 ID:D4N9vaG/
>>996
その時のスレタイは日本語でネロエキスプレス(本人希望)
1000名無しさん◎書き込み中:04/05/21 20:55 ID:NwDnsD8O
次スレ
NERO BURNING ROM Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085140176/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。