★PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
スワップ起動などの話題でマタ〜リいきましょう・・・
主な解説などは>>2-20を読め!

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076245638/

チップ系の質問などはコチラヘ!
★PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part22★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075982783/

■ 私は初心者です! ■
と言う人は、まず↓を1週してくること。
PlayStation2でバックアップを起動しよう!
〜SwapMagic〜
http://2.csx.jp/~tama2/
2名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:33 ID:7FbYKikH
2
3名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:33 ID:mRcXEJbJ
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口

略語解説

DMC→デビル メイ クライ
DMS→PS2のMODチップ、詳細は姉妹スレのMODスレへ
RK→R.K Swapper
SM→Swap Magic
4名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:34 ID:mRcXEJbJ
【 PS1 】
レイジレーサー. 653,830,144
鉄拳2.     653,735,936
ポリスノーツ Disc1.     651,104,256
Metal Gear Solid Integral Disc2  649,394,176
MISSLAND   644,372,480
BioHazard                641,599,488

【 PS2DVD 】
Devil May Cry.                  4,698,767,360
Grand Theft Auto3               4,698,767,360
DragonBall Z                   4,698,767,360
ソニックヒーローズ              4,698,767,360
BioHazard OutBreak             4,698,767,360
Dead or Alive2                 4,698,734,592
Metal Gear Solid2 Sons of Liberty  4,648,140,800
5名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:34 ID:mRcXEJbJ
 < R.K.Swapperの起動について >
SCPH-10000、SCPH-15000、SCPH-18000の本体では改造コードの機能は使えない
バックアップを起動する場合は、「 HackLoader、CDControl 」をOFFにする必要がある

http://www.age.jp/~game/clip/img/978.zip
PCからPS2のメモリーカードにUSBなどでアクセスする手段の無い場合の
R.K.Swapper メモカ起動用スワップ&アクションリプレイを使用する方法。
(PAR1.6Jなんてレアで高額な物買えないけど、チート使いてぇよ〜、という人へ)
v0.31まで
passは「cheat」

■概要
R.K.Swapper の起動に使用する TITLE.DB の作成方法について述べる。

■必要なもの
・PS1用ゲームCD
・titleman.exe (http://www.0xd6.org/exploitguide/titleman-win32.zip

■手順
1.使用するPS1用ゲームCDの中をPCで開き、
  メモ帳などで SYSTEM.CNF ファイルを表示する。
  BOOT=cdrom:\XXXX_MMM.NN;1 というような記述があるので、
  XXXX_MMM.NN の部分を覚えておく。

2.titleman.exe のあるフォルダから下記のコマンドラインを打ち込む。
  コマンドライン中の XXXX_MMM.NN には、手順1で覚えた番号を当てはめる。

  titleman -c
  titleman -a XXXX_MMM.NN

3.titleman.exe と同じフォルダに TITLE.DB ができている。これで完成。
6名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:35 ID:mRcXEJbJ
8. データの転送し終わったメモリーカードを挿し, 2 で使ったPS1 のディスクを本体に入れリセット.普段ならそのゲームが
起動するはずですが,一瞬白い画面になった後 R.K.Swapper が起動.
(ちなみにこのシステムファイルに手を加えたメモリーカードが本体に刺さっていない場合は,その PS1 ゲームが起動)

必要ならば 2. code から改造コード (PAR 用コード) を入れて,1. Boot を選んで ○ ボタンで起動.

1. Boot を選ぶと,マスターディスクを入れてくれと表示されトレーが出てくるので,起動したいバックアップディスクに
合わせた (CD or DVD) PS2 のオリジナルディスクを挿入.(CD の場合 PS1CD でも OK)
(もちろん出来るだけ大容量.このメディアがマスターになります. Swap Magic で起動出来ない
ソフトが起動できるってのは,ここがキモらしいですよ.)

トレーを閉じてやると (ディスク取り出しボタンを押した場合も同じ) Change Disc と出るので
起動したいバックアップディスクを強制排出で入れ替え.これは NO-SOL でもスライドカードでも MOD ハンドでも何でも OK です.

(RKswapper ver2 から,メディアが CD の PS2 ソフトの起動の場合は,カーソルを boot のところに合わせて
×ボタンを押してやると,マスター CD 挿入の手間を省いて開始できるらしい.
ただし,起動に使った PS1CD よりもデータの大きい PS2CD だと起動できないっぽい)

PS2 をリセットするまで,チートの値は常にその書き換えた値で固定され続けるようです.

少なくとも ver0.1 〜 0.31 まではマスターコードの入力は必要ないそうです.

ついでに,一応ですがスライドカードの型紙の URL .
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/underlay_j.htm
7名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:36 ID:mRcXEJbJ
FAQ

PS2ソフトのバックアップはどうやるの?
普通のCDやDVDと同じようにライティングソフトでバックアップ可能

PS2ソフトはどうやって読み出すの?
普通のDVD-ROMドライブで読み出し可能。なるべく国産のイイ!!のを買え。

PS2ソフトがちゃんと焼けるドライブは?
国内有名メーカのドライブならまず焼ける。Pioneer、SONY辺りがお勧め

PS2ソフトがちゃんと焼けるCD,DVD-Rメディアは?
国産のイイ!!奴を買え。CD-Rは650MBの方がイイ!!

DVD-R、CD-R以外でも使える?
PS2の型番とピックアップの状態によっては不可。RWやDVD+R、+RWはお勧めしない。
8名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:37 ID:mRcXEJbJ
********* Padhook Failedに関する追記 *********

R.K.Swapperで最近良くお目にかかるCode使用不能状態です。50Kのみ確認ですので他の本体は知りません。報告して頂ければ追加します。

【 使用した物 】 SM2DVD / R.K.Swapperの起動できる環境 / PAR1.6+ドングルカード / CDLoader / (etc)

1. ドングルカードに使用したいCodeを登録する (登録済みの場合は必要ありません)
2. RKからPARを起動させ、使いたいCodeを選択し、Codeを使用するを選択
3. Swap作業にてBackUpと交換。(>5 のProActionReplay参照)[情報提供>99氏]

[上記の方法が駄目な場合] 1. 2.後、Swap作業にてCDLoaderを立ち上げる (PS2CDの場合、噛ませなくても起動する物もあります)
上記の *CDLoaderに関する追記* を参照してGameを立ち上げる
4. (`・ω・´)
9名無しさん◎書き込み中:04/02/27 23:42 ID:mRcXEJbJ
PARを使った起動方法(スワップ式)
PS2 DVD-R起動時
1.PS2 PARを起動後、イジェクトボタンで普通にトレー排出
2.DVDオリジナルゲームに入れ替え(容量が大きければ何でもいい 一番容量の大きいタイトルはDevil May Cry)てトレー挿入
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

PS2 CD-R起動時
1.PS2 PARを起動
2.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
3.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動
※CD-Rは650MB以上の物は不可

PS CD-R起動時
1.CDX系のPARを起動
2.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
3.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

650MB以上のDVDリプ物CD-R起動時
1.PS2 PARを起動後、イジェクトボタンで普通にトレー排出
2.PS2 PAR(v1.6)に入れ替えてトレー挿入
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動
10名無しさん◎書き込み中:04/02/27 23:44 ID:mRcXEJbJ
※PS2 PARはv2.23以降か、v1.6Jなら起動可能
 PARのバージョンはディスクの裏面の中心付近に記載されている
 SCPH-37000以降の本体ではPARスワップ起動は不可
 SCPH-37000以降の本体の場合、SwapMagic起動では正常に動作しないタイトルもある
 強制排出とは本体にトレーをイジェクトしたと認識させずにトレーを排出すること
 手段として、No-Solder・強制排出スイッチを取り付け、MODカッター・SlideCardを使うなどがある



あとヨロシク
11名無しさん◎書き込み中:04/02/28 00:04 ID:WQ0h5GwK
Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通?、オ)
ttp://chaosgate.net/
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
■夢島(通)
値段は高め 一度でも購入すればVIPページで特別料金で購入できる
ttp://www.yumenosima.com/

ヤフオク
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=swap+magic
ヤフオクで買うときは…
●出品者の過去の評価を見て「悪い」がゼロの人から買う。
●「悪い」が付いてる人は詐欺かもしれません
●送料や支払方法を細かく記述してる出品者から買う←これ重要
●落札させないで直接取引の人も要注意
12名無しさん◎書き込み中:04/02/28 00:04 ID:WQ0h5GwK
外国語通販サイト
ttp://www.easybuy2000.com/
△ 到着まで1週間 品揃え悪
ttp://www.modchip.ca/
○ 到着まで5日 品揃え良(ただし、現在日本との取引はカードは×)
ttp://www.mod-chip.com/
○ 到着まで4日
ttp://www.gocybershop.ca/
? 不明
ttp://www.backup-source.com/
? 不明
ttp://www.extreme-mods.com/
◎ 到着まで5日 品揃え良
ttp://www.chipzone.com/
○ 到着まで1週間 品揃え普通
ttp://www.the-console-corner.com/
× 対応悪い、違う商品を送ってくるなどの報告例あり
ttp://www.usalabo.com/
? 不明
ttp://www.success-hk.com/
? 不明
ttp://ps2modchip.com/index.php
? 安過ぎで怪しい(送料、手数料が激高)
13名無しさん◎書き込み中:04/02/28 04:33 ID:AzHloSLI
あるゲームのソフト(iso)をダウンロードして解凍をしてみると
多くのファイルとorgasm.nfoとsfvファイルの3種が入っていました。
そのorgasm.nfoとsfvをメモ帳から開いて読むとゲームの内容が
説明されており最後に「気に入ったならオリジナルを買え」とありました。
これはつまりこのファイルではゲームは焼けないと言う認識で良いのでしょうか?
14名無しさん◎書き込み中:04/02/28 04:38 ID:lgfV+Aqt
>>13
そういうことだね。残念でした。
15名無しさん◎書き込み中:04/02/28 07:43 ID:oMztj7sz
>>13
あほーそれは分割ファイルだ!
16名無しさん◎書き込み中:04/02/28 07:46 ID:oMztj7sz
ageてしもた、スマソ。
何の分割ファイルか書くのを忘れたー
それはRAR分割ファイルじゃ!
17名無しさん◎書き込み中:04/02/28 07:57 ID:6t0rUhhL
>>13
騙されたな。捏造ファイルだよ
18名無しさん◎書き込み中:04/02/28 10:56 ID:pmOaptPV
700MB以下のDVDをCDに焼いた場合SMDVDで起動させる事はできますか?
19名無しさん◎書き込み中:04/02/28 11:01 ID:jcseFo4w
スワップ式だとオリジナルが必要不可欠ですか?
20名無しさん◎書き込み中:04/02/28 11:57 ID:3siyQn4t

_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)    
21名無しさん◎書き込み中:04/02/28 22:08 ID:Zd6wCtTH
575 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/02/21 19:54 ID:vlg5R3ZG
SwapMagicで起動しないタイトル一覧

ソウルキャリバー2
プロ野球チームをつくろう!2
ワールドサッカーウイニングイレブン6(FEはOK)
ぼくのなつやすみ2
Max Payne
半熟英雄VS3D
サイレントヒル3
ウルトラマンファイティングエボリューション
クロックタワー3
幻想水滸伝3
GTA3
スペースチャンネル5part2
Hitman2
Tom Clancy's Splinter Cell
PGEN
みんなのゴルフ4
22名無しさん◎書き込み中:04/02/28 22:24 ID:CJRaEhxP
DVDloader+xploaderって15000で動きますか?
せっかく造ったのに動かない。。。
23名無しさん◎書き込み中:04/02/28 22:43 ID:OxzI97qR
dvdloader + xploder を作ろうとしたが、cd_dvdrom generatorのrecを押したら、sectorが60000以下というエラーが出たけど、どうすればいいですか?
24名無しさん◎書き込み中:04/02/28 22:57 ID:8sE9Q/Dl
>>23
用意してあったダミーを入れて無いだろ
25名無しさん◎書き込み中:04/02/28 23:19 ID:6BQD9gok
できればオクとか使わずにSwapmagicを買いたいんですが、
横浜、またはその付近でどこか売ってる場所知りませんか?
秋葉まではなかなかいけないので・・・。
26名無しさん◎書き込み中:04/02/28 23:27 ID:ZPko1a7A
>>25
SwapMagicいらなくないか?
RK+DMC+DVDLoader+Xploaderで動かない物ないよ。
2725:04/02/28 23:42 ID:6BQD9gok
>26
RK作るにはswapmagicが一度必要だと聞きましたが・・・。
もしかして某P2PでRK落としてCDに焼けばできます?
28名無しさん◎書き込み中:04/02/28 23:47 ID:ocgRLoxQ
できるけど、RKはDVDに焼かなきゃいけない
ケチらずマクセルでじっくり焼け
2925:04/02/28 23:50 ID:6BQD9gok
>28
できるんですか・・・。
とりあえずテンプレ見て勉強しながらやってみます。
購入ギリギリのところで教えてくれて有難う御座いました
30名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:07 ID:9QaUTRSl
DMCとDMC2ってサイズ同じくらいなのかな?
今、GEOで両方とも値段同じだからどっち買うか悩んでるんだよね…
スレ違い承知の上で願わくば教えていただけないでしょうか?
31名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:32 ID:jhVNKtDo
>>30
もちろんいやです。
そういう質問すること自体スレの厨化へと繋がります。
氏んで下さい。
32名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:33 ID:aXiHrCce
>>29
お前騙されてるよ。
3325:04/02/29 00:41 ID:nJ5HzFi5
騙されてるかもですね・・・。
>・SwapMagic CDなど、Swapできる物。 (メモリーカードにプログラムを転送するときのみ必要鴨)
ってかいてあるのでリプレイかSMないとできない。
素直にかってきます・・・
34名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:50 ID:9QaUTRSl
>>31
やっぱそうだよね。
自分調子こいてたんで素直にDMC1の方買ってくるわ。
35名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:02 ID:YWCTXryP
>>33
RKはダイレクトメモリンク2でメモカに転送したよ
普通の店で\4000位で売ってるしいろいろと便利だ
SMを素直にかってくることなんてできるのかな
3625:04/02/29 01:36 ID:nJ5HzFi5
>35
そういう手もありますね。
でもとりあえずはSMかってきまつ・・・。
RK入れるので詰まったら怖いし
3723:04/02/29 01:56 ID:Mp7Oe6wT
>>24

nyでdownするのは面倒で、手持ちのxploaderを作ってみたの。
dummyファイルの容量は大体どのぐらいにしたらいいですか?
3823:04/02/29 02:08 ID:Mp7Oe6wT
もう一つ聞きたい事がある。
par1.6Jとpar2.36はドングルの共有できる?
私はpar1.6jを持っていて、友達はpar2.36を持っている。
それで、PAR2.36プラスDVDLoaderを作りたいと思っておる。
ドングルを初期化し、PAR2.36にバージョンアップしたら、今後ドングルを初期化なしでPAR1.6で使えるですか?
39名無しさん◎書き込み中:04/02/29 03:44 ID:pNExUj22
>>21
前から言ってるけどGTAはSMだけで、ちゃんと動く。
40名無しさん◎書き込み中:04/02/29 06:05 ID:paYT1Y6A
ゲームのファイルで(gi)で凍結されてるものがあったのでDVDリコーダーMXって
いうものを調べたんですが販売終了になっていました。
この販売終了になった商品以外でgiのファイルを焼く方法ってあるのでしょうか?
41名無しさん◎書き込み中:04/02/29 06:34 ID:aXiHrCce
ダウソ厨の癖に「販売終了」だってよ
バカじゃねーの
42名無しさん◎書き込み中:04/02/29 07:12 ID:4R6zwt8u
ダウソ厨の癖に「販売終了」だってよ
バカじゃねーの
43名無しさん◎書き込み中:04/02/29 09:49 ID:kSbULNPU
>>40
primo DVD
RecordNow MAX
44名無しさん◎書き込み中:04/02/29 09:50 ID:YUObmGVM
Swap Magic3って言うのと、スライドカード
が在ればChipを半田付けしなくていいんですか?
それとも両方必要なんですか?
初心者ですいません。
45名無しさん◎書き込み中:04/02/29 09:54 ID:9O9GcCpo
>>44
両方必要。
46名無しさん◎書き込み中:04/02/29 09:59 ID:kSbULNPU
>>40
両方は要らない
30000(v4)+強制排出と39000+dms3の両方使ってるけど
改造が楽なのはSwap Magic+スライドカード
改造はちょっとむずいけど付けたあと楽なのはMOD

47名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:00 ID:kSbULNPU

>>40は間違い
>>44が正解
48名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:04 ID:6DF8wMUb
テンプレにヤフオクで買うならceeeeeekoはやめとけって
やっぱ入れた方がいいよ。

以前に俺もトラブったけど、最近友達がうっかりSM3.0を
こいつから買って、また嫌な目に遭った。しかも同じ様な事で。

落札後に最初のメールだけがすぐに来る。
で、こっちが入金しても確認や発送の連絡無し。

何日か経って、さすがにこっちから問い合わせると
連絡は遅れたが、品物はすぐに送ったと平気で嘘を付く。
こっちは、おかしいと思いつつ、そわそわして届くかと思って何日か待つ。
届かないので再度メール→無視される。

それから何日か経ってから突然届く。
中身が良品かは運任せ。

忙しいと言いつつ、出品はせっせと朝昼夜と出している。

4944:04/02/29 10:09 ID:YUObmGVM
>>45
>>47
レスサンクス♥
結局どっちだか解りませんしたが・・・
50名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:12 ID:kSbULNPU
>>49
だから両方要らないって
本体+Swap Magic+スライドカードか本体+MODのどちらか
初心者でローリスクで行きたいのなら本体+Swap Magic+スライドカード
51名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:27 ID:uiyh96va
初心者的な質問ですみませんが、
PCとメモカをUSBで繋ぎ、「R.K.SWAPPER」をメモカに入れる場合は
どのファイルをメモカに転送すればいいでしょうか?

「R.K.SWAPPER」の中にある「BOOT.ELF」のみなのか、
テンプレ(>5〜>6)にある色々な操作(テンプレが切れてるので某a○e○ek's PAGEで調べました)
で作成したファイル郡をまとめて転送するのかどちらでしょうか?
もしくは、ファイル郡の中の一部のファイルのみでしょうか?
5249:04/02/29 10:32 ID:YUObmGVM
>>50
レスサンクス?
前のケースだけは外すんですよね。
53名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:47 ID:cc4QmZRW
レンズへたってきたんですがどこのサイトの調節をみたらいいでしょうか?
直せた人教えてください。
54名無しさん◎書き込み中:04/02/29 10:51 ID:Vly+apo4
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口
55名無しさん◎書き込み中:04/02/29 11:00 ID:lD/w+GSy
初心者ですけどとか言ってるやつはまずテンプレ全部読めよ
56名無しさん◎書き込み中 :04/02/29 11:05 ID:cOu/Cbfy
カオスゲートいつオープンするんだよ
57名無しさん◎書き込み中:04/02/29 11:28 ID:rtir+732

| また延期だろう・・・・
|   

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
58名無しさん◎書き込み中:04/02/29 12:13 ID:yiqCc/N9
>>53
ピックアップ調整ねじは時計回りに60度ぐらい回せばちょうどいいよ
59名無しさん◎書き込み中:04/02/29 12:49 ID:xYmmoXoH
>>51
System設定ファイルをメモカから吸い上げて書き加える感じ。
詳細は過去ログ漁るなりどっかのHPやらを参照してね
60名無しさん◎書き込み中:04/02/29 12:53 ID:xYmmoXoH
書き忘れた
Boot.ELF Title.DB の2つだけで問題ない Code使うならCode.datもいれれ
61名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:15 ID:ZtJ8wH+a
手元にSwapMagicDVD2.0/CD3.0とスライドカードを持ってて
PS2本体は今まで10000番台使ってたんですが、一部のソフトでムービーが再生されないので
本体を買い換えようと思ってます。
この場合、中古・新品に限らずどの番台の本体を買えば良いでしょうか?

個人的に中古で30000(V5)か新品で50000NB(V9)を買うのが良いとは思うんですが、
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。m(__)m
62名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:26 ID:wEOesFxg
桃太郎電鉄12がサイコロを振る段階になると画面が真っ黒になって止まってしまいます。 SMCDだけで動かすことは出来ないのでしょうか? 型番は55000(V10)です
63名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:50 ID:jhVNKtDo
ここが質問スレだって誰が言った?あ?
64名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:51 ID:jhVNKtDo
>>46
お前が答えるからだぞ、責任とって氏ねや
65名無しさん◎書き込み中:04/02/29 14:55 ID:4R6zwt8u
ヾ                             ,、    |   わ
  `ヾ _                         / l     |
      ̄,ー-z___             //  l l   |   か
  .    '.,/./l  ̄;  ト-三彡      ///    lノ_ l    っ
      l.l ,' l  ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽi
      l.l l l    ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ i   た
      .l.l.l i        ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ  ヽ '-,__|   ぞ
       ヾヽ、     /,'/ ./ ヾヽ`,        , ' r-┘|  !!
        ヾ==---- ',r "/ /   ヽヽ'        / /   丶  /
        l   ̄ ̄  / /     ヽ、      / /    丿ノ
        ヽ      `-、--、    ` -、__'ノ   ノ
         ヽ                       ι'   /~
          `、    ト、─- 、_              /
           ヽ   ` - 、_    ヽ           ,-'
            ',    、   ─ - '         , -'
             ヽ    ──          , - '
              l             , - '
              \         _ , - '
                ト──--- '
66名無しさん◎書き込み中:04/02/29 16:09 ID:2A82WdP/
( ゚д゚)<jigf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
nbmnn_kfb``n_b`hba`_kjgedcfhkl`c
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`
jlnigfedca``hba`_kjgedcfhkl`cgcd
jlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jif`b
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
67名無しさん◎書き込み中:04/02/29 21:40 ID:2A82WdP/
三日前ちんこから買ったスワップが届いたんだが特に不具合もなく動いてるぞ。
落札してから結構すぐ届いたし。ちんこ叩きイクナイ!
68名無しさん◎書き込み中:04/02/29 22:00 ID:eo148ylP
うるせーちんこ
69名無しさん◎書き込み中:04/02/29 22:24 ID:HWFCes5l
サッカーライフ
SM3CD+CDLで起動可能っと。CDL使わないとニューゲームで真っ暗。
70へたってきた:04/03/01 00:55 ID:R3J7c6si
誰かシャドウハーツ2やってる人いる?
71名無しさん◎書き込み中:04/03/01 01:31 ID:RND3ULyL
今日DVDドライブ届いたよ。
あとSM手に入れればバックアッパーの仲間入りだ
72名無しさん◎書き込み中:04/03/01 01:58 ID:q5AnyAfs
rk031ってcdcontrolをonにしても効かない?
73名無しさん◎書き込み中:04/03/01 02:14 ID:eJmcidKY
>>48
その人から買ったけど・・・
CDは生で入れてるし、連絡は初めの1回きりほとんど来ないし、困った。
ココみておくんだった。。。
74名無しさん◎書き込み中:04/03/01 03:00 ID:d0DtlGmC
>>69
やっぱローダー使わなきゃ駄目か。
焼きミスかと思ってもう一枚焼いちったよ。
ちょくちょくやりたいから買おうかな。

>>70
(゚Д゚)ノァィ
75へたってきた:04/03/01 05:04 ID:R3J7c6si
>>70
ディスクの交換のときどーするの?できるの?
76名無しさん◎書き込み中:04/03/01 06:56 ID:fZAQ5OcY
>>75
sageて下さい
過去ログ読んでください
へたってるのは、あなたですよ
77名無しさん◎書き込み中:04/03/01 07:04 ID:w04Z5RXA
前スレでカオスが安くて儲かってないとかあったけど、他がぼったくり。
海外通販はカオスぐらいの値段じゃねー?
まともな仕入れルートがあれば国内でも成立するっしょ。
78名無しさん◎書き込み中:04/03/01 07:48 ID:OKGtlchb
PAR2体験版500円というのはどこで入手するんですか?
雑誌の付録とか?
79名無しさん◎書き込み中:04/03/01 10:19 ID:bzS/LJ+j
SMDVDが読めなくなった・・・。ピックアップのヘタレが原因ですかね?
ちなみにSMCDは読めます。
80名無しさん◎書き込み中:04/03/01 10:35 ID:YrEmhz5b
>>79
うむぅ…SMDVD使用歴と本体の型番は…?
81名無しさん◎書き込み中:04/03/01 12:01 ID:KXA3OyhY
今そふまっぷで売ってるPAR2ってバージョソいくつよ?
82名無しさん◎書き込み中:04/03/01 13:03 ID:qn529JeX
封印シールなしの50000NB買ったけどv10だった・・・・
v10買った人はどうしてますか?
SM+SC、MODCHIP取り付け、ゲーラボ謝罪によるrk開発再開待ち、他にありますか?
チップの取り付けは無理そう・・・・代行は高いし
83名無しさん◎書き込み中:04/03/01 13:42 ID:lIk6bn4w
>>71
漏れは今朝、SMが届きました。
注文から1週間。
早速、フロントパネル外してやってみました。
スライドにてこずったけど、1時間あればできるよ。
がむばって下さいませ・・・
84名無しさん◎書き込み中:04/03/01 14:48 ID:DKqTplhb
>>82
R.K+DMC
85名無しさん◎書き込み中:04/03/01 14:53 ID:2VfydQbw
50000NBのV10だとrkは動かないよ
8671:04/03/01 16:23 ID:RND3ULyL
>>83
ノシ
漏れも明日あたり届きそうです。
お互いがんがろう
87名無しさん◎書き込み中:04/03/01 16:57 ID:ozzlh1Xw
>>82
俺の18000と交換してあげよか?
88名無しさん◎書き込み中:04/03/01 18:39 ID:ZbMhwCCf
今PS2持ってなくて買おうと思ってるんだけど
何番買えばいいと思いますか?
PAR1.6jは持ってるんですけどやっぱり
SCPH-37000より前の買ったほうがいいですか
89名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:17 ID:33NRaW2u

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
90名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:19 ID:R9/3+Le9
>>88
迷わず50000かっとけ
91名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:31 ID:QUjDM8d8
>>83
なんで1時間もかかるんだ ( ´,_ゝ`)プッ 
92名無しさん◎書き込み中:04/03/01 20:27 ID:MovBg1w5
>>90
SwapMagicでも50000の方がいいんですか?
93名無しさん◎書き込み中:04/03/01 22:04 ID:pxs6cEX8
あったりめー
静かだベー
9482:04/03/01 22:17 ID:qn529JeX
no-solってもう開発されてないんですか?スライドカードってドライブに負担がかかりそうで怖いんですが・・・
とりあえず今はスライドカードで強制排出してるんですが、スライドカードで壊してしまった方いますか?
95初心者 美紀:04/03/01 23:21 ID:aTfGdJZW
スライドカードのつけ方わかんないの。誰か教えてよ。
96名無しさん◎書き込み中:04/03/01 23:21 ID:gH4Y4vRh
>>94
なぜ
>スライドカードってドライブに負担がかかりそうで怖いんですが・・・
このように思うのか、逆に聞きたい。
よく考えてみてくれ。
97名無しさん◎書き込み中:04/03/01 23:45 ID:QUjDM8d8
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口


何回貼ればいいんだか…
もうすぐ春休みか
春厨が増えてくるな(´・ω・`)
98初心者 美紀:04/03/01 23:58 ID:aTfGdJZW
切れ込みにひっかけるの?説明みても出来ないよ。
99名無しさん◎書き込み中:04/03/02 00:50 ID:thHYCd/r
氏ね
100名無しさん◎書き込み中:04/03/02 00:51 ID:9JOmbuCk
スライドカードのトゲの部分を使ってCDトレイのネジに引っ掛けて全力で引っ張る。
それでもダメなら>>1を読みな
101名無しさん◎書き込み中:04/03/02 01:33 ID:EJ+wn5+h
てかさ、バックアップが出来て次に重要なのがソフトだっしょ?
レンタルしてる店を晒してる板ってあるんですかね?
ざっと見た所ないみたいなんだが・・。
ダウソしろってのはナシね。
102名無しさん◎書き込み中:04/03/02 01:54 ID:QIlghKxL
>>101
レンタルしたのを、コピーしても犯罪なんですけど・・・
103名無しさん◎書き込み中:04/03/02 02:03 ID:DBsgGZr+
104名無しさん◎書き込み中:04/03/02 02:15 ID:Wl4qrJxM
カードの凹のとこって、閉めるときに使うんでしょ?ゲーラボでは凹の部分でピンをずらすって説明してたけど、SM2の箱のなかに入ってるカードじゃ届かないし、力いるから、カードのテッペンの部分でスライドさせてるんだけど…
105名無しさん◎書き込み中:04/03/02 04:04 ID:8x+0mnw9
>104
じゃ、ゲラボに聞け
106名無しさん◎書き込み中:04/03/02 06:08 ID:Wl4qrJxM
馬鹿ですか?ゲーラボは『凹みに引っ掛けてスライドさせる』って言ってんのになんでラボに聞かなきゃなんねーんだよ。
107名無しさん◎書き込み中:04/03/02 08:02 ID:PeZsTmhH
>>106
もっと馬鹿がいた。
108名無しさん◎書き込み中:04/03/02 08:42 ID:RiMZQcM1
質問!
R.Kって型番50000でも後半に発売された香具師は起動しないってホント?
109名無しさん◎書き込み中:04/03/02 08:52 ID:EdEpNTXq
>>106
それは馬鹿がバレるのを恐れての事ですか?
『凹みに引っ掛けてスライドさせる』のは分かっていても
『凹みに引っ掛けてスライドさせ方』が解らないんだろ?


110名無しさん◎書き込み中:04/03/02 08:55 ID:EdEpNTXq
さげ
111名無しさん◎書き込み中:04/03/02 10:14 ID:6TzJSJ6S
上げてから下げても意味ないんじゃハゲ
それと誰がここは質問スレって言った?あ?
112名無しさん◎書き込み中:04/03/02 10:23 ID:Wl4qrJxM
>>109 はあ?よく嫁。自分の理解力の無さを棚に上げて…。俺は付いてきたカードの凹みがピンに届かないから押すのが正解だろ?と問い掛けたんだが?大体SMについてくるカード使ったことあんのか?どうせ自作だろ(;´Д`)
113名無しさん◎書き込み中:04/03/02 11:21 ID:w9xlQjyL
RK用のシステム設定ファイルをメモジャグで転送したのですが、
転送してすぐは使えるのに1回リセットすると設定ファイルが消えています。
考えられる原因ってどなたかわかりますか?

2台の差といえば
・本体型番がちがう
・BBUnitがついている

これぐらいしかわからないのですが。どなたか助言お願いします。
114名無しさん◎書き込み中:04/03/02 11:43 ID:aCspfDYk
>>112
お前痛いぞ
てかスライド出来てるなら別に良いじゃないか
ここで聞くのが基本的に間違い
115名無しさん◎書き込み中:04/03/02 12:00 ID:0ID0s5IB
[PS2][Tool] Boot.elf Sender v1.0 (旧:R.K.Support) メモリージャグラー等での転送ファイル作成ツール(R.K.Swapper・CogSwapLoaderに対応)
起動できない・・・
ゲームラボに対する文句が出て終わってしまう。
116名無しさん◎書き込み中:04/03/02 12:02 ID:Wl4qrJxM
んじゃどこで聞けばいいんだ?と言い争っても仕方ないのでヤメ。俺が悪かった。ただホントにSMに付いてくる正規?のやつは届かないよ。引っ掛けてる人は押す方をすすめる!
117名無しさん◎書き込み中:04/03/02 13:50 ID:5raAaAGn
俺の知り合いも最初届かないって言ってたから見てやったけど…ここにも馬鹿がいたか(^m^)プププ
118名無しさん◎書き込み中:04/03/02 13:52 ID:L1J7BC7V
ビデオテープのプラケースを使って手工業で作れば全て解決
119名無しさん◎書き込み中:04/03/02 14:32 ID:JCTrtRRv
どなたか、SD-R5112で焼いてる方居ますか?
120名無しさん◎書き込み中:04/03/02 15:16 ID:L1J7BC7V
>>119
何か問題でもあるのか?今度ボロPC用に買おうと思ってたんだが
121名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:10 ID:yCdXH7m8
あぁイライラするな
初心者ってもんは何でこうもイライラさせるんだ。
お前等どうせ割れ物使うことが目的なんだろ?
バックアップしてまでこんなテマかかることやる奴なんてそうはいねぇよ
あーもうキレタ。お前等もう質問に答えてあげないでください。お願いします
この通りです。もう駄目です限界ですうんこしてきます
122名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:32 ID:EJ+wn5+h

> この通りです。もう駄目です限界ですうんこしてきます
うんこかい!
123名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:53 ID:wOQ9J7Mu
ここのスレ住人は基本的にキャパが少ない。
やっぱゲーヲタはジメジメした性格で普段は威張れること1つもないからな。
こういう得意分野になると急に意地悪になるんだね〜 勉強になるよ (´∀`*)
124名無しさん◎書き込み中:04/03/02 18:31 ID:I6CuhQet
>>113
私も10000使っていますが、同じような症状が起きます。
消える時もあれば、消えない時もあります。
BBUnitつけていても、いなくても起こります。
125名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:04 ID:4wa3gqxA
ばかばっかwww
126名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:21 ID:6TzJSJ6S
まぁ、シカトしときゃそのうち消えるよ
頑張ろうぜ
127名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:40 ID:hR+zmDFu
漏れも届かない。
ギリギリ押し込んで届くくらい。
ストッパーの部分をヤスリげ削る予定。
128名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:44 ID:IT4IKQT6
////////////////////////////////////////////////////////

ついに発覚、2chでレスを消す方法。
解析により、ついに管理人コマンド割り出しに成功した模様。
鯖が認識するとそのスレッドナンバーがあぼーんされる。

以下方法。
名前に『山崎渉』、メールに『ds8g15EG8h1r9R9g9d7E』。←暗号化されたパスワード
本文に、
command dell レスナンバー(ここに消したいレスナンバー記入)
end

こう記入して書き込み。
山崎って言う人はどうやらcgiなんかの管理人さんの本名らしい。
おそらく早急な対策が打たれると思うので、消したいレスがある人は急げ。


2004/3/2確認

////////////////////////////////////////////////////////
129名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:57 ID:9JOmbuCk
いったいカオスゲートはいつまで待たせる気なんだ?
130名無しさん◎書き込み中:04/03/02 21:10 ID:xIiLO4xX
SWAP MAGICだけでCDのゲームもDVDのゲームも起動できるんですよね?

いろいろみていたら、CDのゲームは破壊王というツールが必要と書いてあったので、分からなくなってしまい質問しました。
13197:04/03/02 21:13 ID:fwRPbKyf
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口


何回貼ればいいんだか…
もうすぐ春休みか
春厨が増えてくるな(´・ω・`)
132YahooBB220043012066.bbtec.net:04/03/02 21:31 ID:Lt412DVW
command dell 128
end
133名無しさん◎書き込み中:04/03/02 21:43 ID:iAMZndJG
「厨の法則」を貼っても本当の房はそんなのいちいち読まないから
あんま意味ないと思うよ
134名無しさん◎書き込み中:04/03/02 21:50 ID:QXQlmh6v
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口
・すぐに厨の法則をコピペする

こうすればいいんじゃ?
こんなのどうせ読まない香具師は読まないから
135名無し:04/03/02 22:00 ID:6G/O1yBH
型番50000で、DVD Decrypterで焼いて、DVD−RWはマクセル
三国無双2を試したけどだめだったです。
アドバイスお願いします。
136名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:01 ID:yCdXH7m8
rkでps2のcdものやるときにゃやっぱりcdものいれなくちゃあならんのでしょうか?
137名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:02 ID:yCdXH7m8
>>135
割れ物じゃ動かないよ
138名無し:04/03/02 22:03 ID:6G/O1yBH
割れ物て何ですか?
139名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:39 ID:iAMZndJG
>>138
熊田曜子の1番新しい写真集をうぷしてくれたら
懇切丁寧に教えてあげますよ
140名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:40 ID:OUn6mnFR
しかし、ヤフオクのSM、安くなったよね。。

ヤフオクでとりあえず、買え!
141名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:54 ID:JCTrtRRv
今見てふーん安くなって2800円かと思ったら
スライド無しか。
相場的にはスライド付きで3100-4000か。
ソルダーになってずいぶん敷居が下がった気はするな。
142名無しさん◎書き込み中:04/03/02 22:58 ID:HkaD10mE
PARで改造しながらSMってのはさすがに不可?
143名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:05 ID:6TzJSJ6S
こーこーは、質問スレじゃないのよ
144名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:05 ID:Wl4qrJxM
>>127 だから届かないのが普通なんだって。大体把手が上になるのはおかしいでしょ。凹みの脇にあるテッペンの部分で右にスライドさせるんだよ。
145名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:07 ID:6TzJSJ6S
146名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:41 ID:TVJCOIg9
チン子が2980円だってさ。チンこってどこから仕入れてるんかな?
147名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:49 ID:SCBdW+cM
>>143
お前も反応するな
148名無しさん◎書き込み中:04/03/03 00:05 ID:As3AInl0
50000NBV10では、SWAPなりrkなりすればバックアップしたDVD±RWは動作するのでしょうか。
初日に購入した10000が召されたので、買い替えようと思っているのですが…どうか教えてくださいまし。
149名無しさん◎書き込み中:04/03/03 00:12 ID:OSbhBF01
なんだ釣りか
150名無しさん◎書き込み中:04/03/03 00:17 ID:As3AInl0
少なくとも私は釣り糸など垂らしていません…
どうか教えてください〜可能ならばすぐにでも購入に踏み切りたいのです
151名無しさん◎書き込み中:04/03/03 00:49 ID:eDv0wc7S
春厨って言ってるヤシの中にも春厨混ざってるな(´・ω・`)
152名無しさん◎書き込み中:04/03/03 01:45 ID:/9y7W25r
55000GTでrk+dvdloader+xploder使用にて改造コード打ち込んで、改造プレイできない...
ガックリ
153名無しさん◎書き込み中:04/03/03 01:51 ID:8pnLmSoB
>148
V10ならSWAPもrkもDVD±RWで動作する。だから安心して新しいの買え。
俺って房にもやさしいなぁw
154名無しさん◎書き込み中:04/03/03 02:23 ID:As3AInl0
>>153さん、お答えありがとうございます。
あまり裕福ではないので確実な買い物をしたかったんです。
これで安心して寝られます…。
15582:04/03/03 04:36 ID:JjLHKwM8
rkは
15679:04/03/03 11:28 ID:JaYSAqhl
>>80
35000でSMを四ヶ月くらい使ってます。レス遅れてすみません。
157名無しさん◎書き込み中:04/03/03 12:01 ID:f7XS89gN
R.K.SwapperでMAD MP3は使えますか?
158名無しさん◎書き込み中:04/03/03 15:42 ID:aUeYmNfP
最近中古で売ってるPS2、型番50000台しか見てない
159名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:44 ID:UnP2EOKy
スライドカードで強制排出できない・・・。
何度やってもできない。ココhttp://2.csx.jp/~tama2/
を見てやってるんだけど・・・。どなたか似たような状態の人います?
160名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:49 ID:f7XS89gN
型番10000ヤフオクだしたら
幾らくらいいく?
161名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:50 ID:f7XS89gN
162名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:57 ID:8pnLmSoB
>159
低脳のくせにケチってんじゃねーよ。おとなしくスライドカード買っとけってこった。
163名無しさん◎書き込み中:04/03/03 18:12 ID:xXYt2qxa
>>159
フロントパネルを外した隙間からスライドカードを引っ掛ける白いブツを探す。
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/ch.htm
↑の一番上にあるフロントパネルを外した画像の「薄緑のでっぱり」の奥あたりにあるはず。
そこにスライドカードを引っ掛ければオッケー。



164名無しさん◎書き込み中:04/03/03 20:08 ID:V+UN4U48
>>157
流してくれたら動作確認するよ
165名無しさん◎書き込み中:04/03/03 21:57 ID:1aLuSNxB
スライドカードっちゃSM買うと普通は付いてくるもんだが…バラでかわされたか、RKか…
166名無しさん◎書き込み中:04/03/03 22:42 ID:kVX6WXdP
http://2.csx.jp/~tama2/
このサイトのスライドカードってかなりテキトーだよな
167名無しさん◎書き込み中:04/03/03 22:53 ID:eXlekmas
俺はそこのでやってるが上手くできてる
168名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:23 ID:EKGfkeb4
PS2本体の中古って型番にもよるけどみな1万5000円以上するよな。
1万9000円で新品買えるってのに、ナめてる。
169名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:23 ID:m4SJMMon
使わなくなった会員カードとかでもできるかな?
170名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:25 ID:ow6i+sfx
CDでもできたよ
171名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:40 ID:kVX6WXdP
>>169
できる、ていうか下敷きとかよりそっちの方が良いよ
素材はハサミやカッターで安易に切れる物でできるだけ硬いものにしよう
172名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:45 ID:jbMpjTBT
硬いものは割れやすいから、柔らかいものが良い。
173名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:50 ID:ePdaxKxa
>>169
それが一番いいよ。
サイズも固さも壊れにくさも良い
174名無しさん◎書き込み中:04/03/04 00:00 ID:ygsbFYZK
最近の厨はまともに強制排出も出来んのか…
175名無しさん◎書き込み中:04/03/04 01:22 ID:o0Nuy9LD
RK>DVDloader>Xploderで起動した鬼3は途中で固まってしまいます。
鍛冶屋の中で物調べたらフリーズ...
176名無しさん◎書き込み中:04/03/04 01:48 ID:Y82ewyVi
>175
鬼武者3まだ途中までしかやってないけど
鍛冶屋って泉州堺の鍛冶屋?雷閃槍とるトコでしょ?
同じようにRK>DVDloader>Xploderでやってるけど
物調べたらフリーズって事は全然なかった。
本体はSCPH-50000(V9)でTOCはDMC使用

ストーリー進行すると他に鍛冶屋があるならゴメンナサイ…
177名無しさん◎書き込み中:04/03/04 03:16 ID:DxHFjtF6
湾岸ミッドナイト(CCD)733MBを落としてクローンで700MBのCD-Rに焼きました。
起動しましたが、ゲーム途中でフリーズします。
こういう場合DVD-Rに焼けば無問題なんでしょうか?
178177:04/03/04 03:19 ID:DxHFjtF6
追記
Swap magic CD3.0を使っています。
CD-Rはソニー製品です。
179名無しさん◎書き込み中:04/03/04 04:31 ID:VZHF0bHr
焼きミスだよその鬼武者3
180名無しさん◎書き込み中:04/03/04 04:33 ID:gZmAKHyU
バイトして金貯めて念願のノートPC買ったんだけど
ラヴィLL750内蔵のDVD-R/RWじゃ起動できるバックアップは焼けないの?
イロエロ調べてたらウンコドライブっぽいみたい…('A`;)
181159:04/03/04 04:55 ID:PTlPLVHe
>>161
>>162
>>163
ありがとさんです。てか白ピンねぇぇぇぇ!こりゃ買い替えですかね。
ちなみに持ってるのは18000です。
182名無しさん◎書き込み中:04/03/04 05:54 ID:i+NlXpWG
>181
俺は白ピンあるよ18000だけど もっとよく調べてみな
ちとトレイを持ち上げてみ
183名無しさん◎書き込み中:04/03/04 07:39 ID:p3KPD1il
すいません
どなたか前スレをアップしてください
184名無しさん◎書き込み中:04/03/04 07:42 ID:IeKktt7v
>>178 SM3CDは多分700Mか650Mでしょ?んで落としたのが733Mでしょ?だったらDVDにすれば直るんでない?スワップ法の仕組みがわかってれば自ずと原因も見えてくるでしょ。
185名無しさん◎書き込み中:04/03/04 09:01 ID:WosY1iKE
>>175
同じく鬼武者3で止まってしまいます。場所も一緒で鍛冶屋の中。
176さんが言っているようにジャック2つ目の武器である雷閃槍をとるとこです。
RK > DMC > DVDLoader > Xploder > 鬼3
で本体はSCPH-50000NB(V10)です。
SCPH-30000(起動時Hack OFFにしてRK > DMC > 鬼3で起動)
では同じRで止まりませんでした。
186175:04/03/04 09:33 ID:o0Nuy9LD
同じ症状の人いるんですね〜、私の場合は画面真っ黒でゲームのSEが流れっぱなしです
安いメディアが原因ですかね
再度吸出しして、誘電あたり使ってみます
吸出しはアルコール使いました
ちなみに本体は、55000GT(V9)使用です
187名無しさん◎書き込み中:04/03/04 09:41 ID:ru+Exl6N
>185
>186

私の持ってるPS2本体はSCPH-50000NB(V9)ですけど
鍛冶屋で止まったりしませんでしたよ。雷閃槍取るから
調べてないって事は無いでしょうし。ただ私の場合は
やり方がちょっとだけ違っているので、もしかしてそのせいかも
しれないです。私は…
RK > DMC > DVDLoader > 鬼武者3
と、Xploderを挟まないでDVDLoaderから直起動してるので
そのせいで違うのかもしれませんね。
ちなみに使用メディアは誘電です。
188名無しさん◎書き込み中:04/03/04 14:06 ID:oSoM42Kp
>>185
私もSM > DVDLoader > xploder だとそこで停止
SMのみでコード使わない様にしたら動きます
また雷閃槍取ってからxploder使って装備し直すと
停止、xploder使うとだめっぽい
189名無しさん◎書き込み中:04/03/04 15:13 ID:rmi8RzuO
rkについて調べてみたんですが…SCPH-50000では起動するのでしょうか?
50000にもv9やv10があるのかわからないので。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
190176:04/03/04 15:19 ID:l610bspc
>185
>186

ダメって場合もあるんですね。私もxploder挟んでますけど
別に止まったりしません。試しにさっき雷閃槍装備してみましたけど
別に止まりませんでした。個体差でもあるんでしょうかね?
191名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:05 ID:m7IKpEpn
10000でふらせら起動確認
192名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:44 ID:H5Upq/4n
DVDloaderって何?ぐぐっても出てこない・・・
193名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:49 ID:qQ2kMGjq
[PS2] dvdloader+xploder (rr3%).rar 8,315,072 c7d364dac3aff6c88500c0a1f39255e2

xploder(バックアップ)でコードを有効にしてバックアップdvdを起動する方法です。

(smdvd)→sm起動→(dvdloaderにxploderを組み込んだdvd)→dvdloader起動→
 xを押す→メニューからxploderを選択→xを押す→xploder起動→
 xploderでコード選択、ゲームスタート→(バックアップdvd)→○を押す

(smdvd)→sm起動 のところは(rkやsmcd)→(toc)でもいけます。
194名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:16 ID:LWksuBhs
皆さんDVD焼きソフトはどれ使ってます?
アルコール120使ってると10枚に1枚ぐらいエラー出るんだけど。
ドライブの問題かな
195名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:18 ID:a5/sl1TK
チート使ってると止まるの、結構あるよ。
チートを使ったセーブデータでやってると、
そのときチートを有効にしていなくても止まるってのもあった。
ZERO 零の一昨目では、カメラのポイント(経験値)をチートで上げまくってある状態で進めると、
エンディング手前の最後のムービーが始まったとたん1秒くらいでフリーズした。
が、同じようにチートで数値を通常でなりえるレベルまで低く下げてやると、
止まることなく最後まで見れた。
196名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:34 ID:rExg6xX6
>189
起動するよw SCPH-50000は全部v9だから安心していいよw
55000はv9やv10が混ざってるのでやめといた方がいいよ。がんばってねw
197名無しさん◎書き込み中:04/03/04 18:35 ID:UNTkBe6S
TMPGDVDAutherでisoからDVDに焼いたんですが、どうもうまく起動しません。
PS2本体は10000なのでそれも原因かと思っているのですが・・・・。

みなさんはisoからDVDに焼くときに何のソフトを使ってますか?
198名無しさん◎書き込み中:04/03/04 18:51 ID:uJWf8e8z
dvdloader+xploderを使用してxploder部分を使わずに、鬼武者3を起動するにはどうすればいいんですか?
199名無しさん◎書き込み中:04/03/04 19:18 ID:qQ2kMGjq
200176:04/03/04 19:40 ID:r0Np5SWw
>198

dvdloaderのメニューに鬼武者3の実行ファイルを書き加えればOK
やり方は過去ログ参照。
201名無しさん◎書き込み中:04/03/04 19:48 ID:1whzIW78
最近出たDVD-RWの4倍速対応のやつでバックアップ起動できるやつはどれ?
PS2は50000(V9)です。TDKの等倍DVD-RWじゃ動かなかった
202名無しさん◎書き込み中:04/03/04 19:57 ID:j0qZBj2Y
RK > マスター > DVDLoader > Xploder > DVDLoader > マスター > 鬼3
でやってみては?
203名無しさん◎書き込み中:04/03/04 20:35 ID:UNTkBe6S
204197:04/03/04 20:38 ID:UNTkBe6S
すいません、何も書かずに送信してしまいました。
>>199
ありがとうございます、入れてみます。

ていうか良く見たら15000でした。変わりないけど。
15000か10000を使っている人に聞きたいのですが、cdloaderとSMでバックアップDVDを起動できている方いますか?
205名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:08 ID:PBOLA8iY
RKを作成しようと思いまして、一連の作業でCD-Rに焼き
SMのCD ver3を作動・・・・
MODハンドでCD入れロードプログラムを押しても
画面が全体てきに赤く枠が虹色になって作動しません

これって単に焼きミスですかね?
台湾製CTMのRと誘電のRで試したんですが・・・・・

700Mだからだめなのか orz
206名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:58 ID:qQ2kMGjq
>>205
SM3→cdloader→CD-R
207名無しさん◎書き込み中:04/03/04 22:01 ID:Y24ph9r9
カオス...........頼むよマジで
208名無しさん◎書き込み中:04/03/04 22:23 ID:PBOLA8iY
>>206さん
cdloaderでさえ枠に虹色が出て認識しません・・・・
不良品つかまされたようです・・・
どうもでした
209名無しさん◎書き込み中:04/03/04 22:25 ID:oX/tw4C8
>197
なんで色々調べたりしないの?
型番別で起動報告とかしてるサイトくらい すぐみつかるしょ?
210名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:11 ID:OCvRyOVB
>>193
改造コードとか使ってなかったんですが
説明の通りにしたら、使えました。
より楽しくなりそうです。
どうもです〜。
211名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:14 ID:rExg6xX6
俺のPS2後ろにSCPH-15000って書いてあるのに、システム設定で調べるとSCPH-10000だった。
ソニーに裏切られたので俺もソニーを見限ります。バックアップの方法いろいろ教えてください。
212名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:43 ID:bVWCexNs
俺のビデオの前面にβって書いてあるのに、世間で流行ったのはVHSだった。
ソニーに裏切られたので俺もソニーを見限ります。バックアップの方法いろいろ教えてください。
213名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:44 ID:SeAOIgav
SM2で海外版PS2ソフトも国内PS2で動かせるんですか?
マジレスお願い
214名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:51 ID:oX/tw4C8
ネタの芽がどんどん出てくるねー 春だから
215名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:51 ID:qQ2kMGjq
>>213
できるよ
216名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:53 ID:mT4wED+g

春厨大量発生中
217名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:20 ID:RyAFcjLh
swapしてるとイジェクトボタンを押してもトレイがしまらなくなってきたんですが、どう対処すればいいでしょうか?
218名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:28 ID:IJ3cDBzs
1,ソニーへ
2,2台目購入
219名無しさん◎書き込み中:04/03/05 02:14 ID:uq0FdFNN
DVD+Rに焼いたPS2バックアップはDVD-R並に読み取れる?(50000番台以降で)
DVD+RWに焼いたPS2バックアップはほとんど動かなかった。ROM化してもダメ。
DVDvidoならDVD+RWでも何の問題もなく読み込めたんだが。
DVD+Rメディアを大量買いするか迷っているので、誰か教えて。
220名無しさん◎書き込み中:04/03/05 02:43 ID:dyJ2Ec0b
RK+50000でJフェニックス2のOPムビが音飛びするんだが俺だけ?
221名無しさん◎書き込み中:04/03/05 03:31 ID:tQE+bUIS
>>220
国産で焼く
222名無しさん◎書き込み中:04/03/05 03:31 ID:X2AgkE3X
SM2.0、PS2/35000でPS2バックアップに改造コード使いたいときも
dvdloader+xploderでおkでつか?
223名無しさん◎書き込み中:04/03/05 08:54 ID:fQTe+ree
>>222
オケイ
224名無しさん◎書き込み中:04/03/05 10:05 ID:Rq/yrlsP
よし二台目買っちゃうぞ。ってことで買うんだったら何番台がお勧めですか?ちなみに今は10000番代をもっています。
225名無しさん◎書き込み中:04/03/05 10:52 ID:PU4TKIHl
10000番がおすすめ
226名無しさん◎書き込み中:04/03/05 10:55 ID:Rq/yrlsP
今、売ってるのってV10ってやつじゃないですか。それって、なにか具合悪いの?
227名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:19 ID:7khWfbgg
締りが悪い
228名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:24 ID:lXnnVCTh
V10買え
229名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:27 ID:lXnnVCTh
>>205
CDRは700Mでも全然平気だ
むしろ俺は700Mしか使わない
230名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:28 ID:8Sx74wPk
231名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:29 ID:lXnnVCTh
>>230
教えちゃダメっつうの!w
232名無しさん◎書き込み中:04/03/05 12:58 ID:yiDqJBVk
俺は650Mしか使わない。
市販のソフトは650Mに収まるしデータ焼きにはDVDRを使う。
700Mを使う理由がない。700Mの方が品質悪そうだし。
233名無しさん◎書き込み中:04/03/05 13:03 ID:1YP0NZDF
>>230
レスありがとうございます
V10は一応作動するみたいですね。ところでDVDloader+Xploderは使えますでしょうか?
234名無しさん◎書き込み中:04/03/05 13:24 ID:lXnnVCTh
>700Mの方が品質悪そうだし。
お前の勝手な先入観じゃんw
235名無しさん◎書き込み中:04/03/05 13:42 ID:yiDqJBVk
>>234
割と一般的な認識じゃないの? 論理的な根拠は知らないけど。
容量がプラス50Mされてる分、どこかにマイナスがあるんじゃないの。
少なくとも700Mの方が品質良いってことはないだろうね。
236名無しさん◎書き込み中:04/03/05 13:48 ID:bejzsEq4
>>235
650Mに650M焼くより
700Mに650M焼く方が
外周部分に余裕が出来るんじゃないの?
237名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:02 ID:4G1uyeZ3
>>235
キミはマルチとか霊感商法には気をつけたほうが良いぞ
238222:04/03/05 14:12 ID:X2AgkE3X
今気づいた・・・
dvdloaderってisoなのね(´・ω・`)
DVDバックアップ環境ないんだけど
isoからcue作って焼くってのはアリ?
239名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:24 ID:x1hWmnJD
DVDloader+Xploderで、コピーしたCDは動くの?
240名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:37 ID:iazrITZV
今日帰りにPCGIGA(だったかな?)の雑誌みてたらswap載ってたよ。
はる房増えちゃうな
241名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:46 ID:8Sx74wPk
>>239
動くよ
242名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:50 ID:x1hWmnJD
>>241
サンクス
243名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:50 ID:k1/N8W4U
>>240 その号で初めて紹介されるわけじゃないし、結構前からいろんな雑誌で紹介されてるから今更増えるわけではないと思うよ。俺は雑誌とかで知ったし。ネットで調べた人のほうが多いだろうけど…
244名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:00 ID:yiDqJBVk
>>236
その分700Mは全体的に品質が悪くなるんだろうね。
それに650Mギリギリのイメージってあんまりないよね。
245名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:00 ID:8Sx74wPk
おれは2ちゃんで知った
246名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:02 ID:5IGAJchP
どうしてPS2をバックアップする必要があるんですか?
247名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:05 ID:8Sx74wPk
せっかく買ったPS2ソフトを傷つけないためです。
248名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:14 ID:lXnnVCTh
>>244
論理的な根拠を出してから決め付けろよw>その分700Mは全体的に品質が悪くなるんだろうね。

てか650だと使い勝手が悪いんだよね、容量の問題で
249222:04/03/05 15:28 ID:X2AgkE3X
スマソ。やってみれば済むことですた。
自己解決しますた。
まじでスレ汚しスマソね(´・ω・`)










改造コードアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
250名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:40 ID:k1rS0onW

>>244
なんで品質の差だけで考えるんだよ
価格の差があるだろ
251名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:50 ID:X2AgkE3X
スマソ、最後の質問でつ。
>>xploderでコード選択、ゲームスタート→(バックアップdvd)→○を押す

ゲームスタート→(バックアップDVD)ってとこは
強制排出使用でつか?
252名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:51 ID:lXnnVCTh
別にID:8Sx74wPkがなに使おうがかまわないんだけど
俺が700M使ってることに変ないちゃもん付けるのは止めて欲しいんだよね
俺は650Mが悪いなんて一言も言ってないし、ただ俺は「700Mでもバックアップできるし
現に俺は700Mでしかバックアップしてないよ」って事を205に教えただけなんだが?

もし700Mでのバックアップが悪いって言うなら最初の発言で品質の問題とかいうソース出してくれよ
253名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:53 ID:8Sx74wPk
>>251
うん
254252:04/03/05 15:59 ID:lXnnVCTh
すまんID:8Sx74wPkじゃなくID:yiDqJBVkだった
255名無しさん◎書き込み中:04/03/05 16:03 ID:X2AgkE3X
>253
(・∀・)アリマト




じゃ起動しないのはバックアップがCDだからか
焼きミスか(´・ω・`)
256名無しさん◎書き込み中:04/03/05 16:22 ID:YA/LlXRO
R.K.swapperでPS1のCD-Rを動かそうとしたけど動かなかった;;
R.K.の元となる正規PS1のソフトは起動させるのより大きくしなければいけないのですか?
257名無しさん◎書き込み中:04/03/05 16:24 ID:Og6v33Nx
ちょっと聞いてくださいよ( ゚Д゚)
DVD系ディスクの読み込みが悪いんでピックアップ調整したんですよ。
そしたら、オリジナルDVDは一発起動するようになったんだが、
バックアップDVDのほうが読み取り不可能になってしまったわけで。
もう一度分解しかないですか?
258名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:00 ID:rbkn/C8d
rkでps1のバックアップ動いたっけ?(・∀・
259名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:08 ID:rbkn/C8d
>>257
ちょっと良い方法あるけど教えようか?
ピックアップレンズをまず単体でとりだして
アルコールついた布(メガネのレンズ拭くやつなどがお勧め)でレンズを拭く
それからマッチやライターで直接火をつけないようにあぶる。そしたら普通に拭くだけよりか
レンズの汚れがとれるよ。けっこう危ないからサイトとかにはあまり書かれてない方法だが普通に拭くだけよりかは効果を得られる
マジお勧め
260名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:18 ID:YA/LlXRO
>>258
あら、R.K.じゃ動かないんでしょうか・・・?
PS1のソフトはどう扱えば・・・;;
261名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:24 ID:2FpS5WMa
PS2でDVD-RをSMを使って起動させようとするとガガガ・・・・という音が鳴って
読み込みに失敗してしまうのですがこれはピックアップやドライブの問題なのでしょうか?
もし違ったらどこに問題があるのでしょうか?
262名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:41 ID:yM8tjMc5
>261
君の著作権に対する考えとか、自分で調べない姿勢とか
263名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:45 ID:rbkn/C8d
>>260
簡単な方法を言うとまずps1のソフトをいれる
   ↓
psロゴがでてくる
   ↓
二三秒後の回転が激しくなったところを狙い強制排出
  ↓
バックアップにいれかえ
  ↓
起動( ゚Д゚)ウマー

できなかったら何回もやりなおせ
そう簡単にps2は壊れないから何回もチャレンジしてことがコツを覚えることが大切
  
264名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:47 ID:h4TqvbS2
>>263
それPS1のやり方だろ
265名無しさん◎書き込み中:04/03/05 18:10 ID:kpVWoz70
DVDloader+Xploderは自分で作ってみて
上手くいったんですけど、誰かDVDloader+PAR1.6Jって
作ってみた人って居ます?XploderみたくSCPH-50000の
本体でもバックアップ起動するんでしょうか?
なんか鬼武者3がDVDloader+Xploderでは止まるみたいで
DVDloader+PAR1.6Jだとどうかな〜って思ったんで。
時間あるときにSNES-STATIONとかと一緒に作ってみようとは
思ってるんですが。
266名無しさん◎書き込み中:04/03/05 18:20 ID:vwqCUhVO
>261
頑張って、応援するよ!
でもドングル必要じゃないの?
267261:04/03/05 20:27 ID:2FpS5WMa
>>262
レスありがとう、すいませんでした。
検索ワードも症状に適したものが思いつかず書き込んでしまいました。
一応さっきまでピックアップのレーザーをCD,DVDともに調節してはみたのですが
解決には至りませんでした。CDLOADERも読めない状態です。(SMは正常に動作。
今度からはきちんと検索してきます。

>>266
どうもありがとう。何とか頑張ってみます。
268260:04/03/05 20:36 ID:YA/LlXRO
62 :名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 18:06 ID:naePy69P
RKでPS1のバックアップは動かせるの?

63 :名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 18:36 ID:zoAmshLy
動かせるよ

64 :名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 19:05 ID:U5kuQqZT
>>63
どうやるんですか?

65 :名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 19:10 ID:zoAmshLy
CD入れ替えるだけ

------------------------------------------------------
とりあえず過去ログ漁ってみたら、R.K.でできるとか書いてありましたが・・・
PS1のバックアップCDをR.Kで起動できた方いるかのぅ・・・
269名無しさん◎書き込み中:04/03/05 22:07 ID:x1hWmnJD
>>265
がんばってやってみれ。
270名無しさん◎書き込み中:04/03/05 22:32 ID:uq0FdFNN
nyに流れていたDVDloader+Xploderを焼いて試す。

おおっ、改造コード使えてるじゃな〜い  イイ!
これでSM2.0とDVDloader+Xploderでやっていける。
RKのバージョンアップに期待しないでもよくなったな。
271名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:37 ID:EXzO4q5G
>>265
50000NB(V9)でDVDloader+PAR2.23でバックアップは起動できるよ
団栗いるけど・・・
鬼武者は知らん
272名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:41 ID:X2AgkE3X
SM2.0とDVDloader+Xploderで改造コードで起動できたんですが
起動してタイトル画面が出た後画面に端が赤くなって
ブラックアウトしてしまいます。
これの解決法はあるでしょうか?
つД`) タスケレ !!
273名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:53 ID:RqfbW3Bv
>>270
全然引っかからねぇorz
274名無しさん◎書き込み中:04/03/06 00:18 ID:eS682q8N
>>272
環境もソフトも書かず タスケレ 言われてもなぁ?
275名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:03 ID:YCjHQJUy
DVDloader+Xploderが焼けない・・・DVDdcrypter、ALCOHOL、B’sどれも駄目だった・・・メディアは国産だったけど
皆さんソフト何使いました?
276名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:08 ID:TbKzs1Wl
>>275
ファイル自体壊れてるんじゃないの?
DVDloader+Xploderのファイルここにうpしてみ
試してみるから
277272:04/03/06 01:20 ID:q8tH56gv
>274
スマソ。環境はDVDloader+Xploder、SM2、PS2 30000、スライド使用
バックアップはいたスト3を国産CD-Rでバックアップしますた。
SM2→バクアップCDだと正常に動きます。
他のでも試しましたがDVDloader+Xploderで起動できますた。
278名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:38 ID:dL2tkNbI
>>263
違うよ。

PS1のマスターを何でもいいからいれて起動(orリセット)

PS2起動画面の、黒と青っぽい画面
(この瞬間、小さくキュルキュルいってTOCやプロテクト情報読んでる)
がスーーッと吸い込まれた感じになって、真っ黒い画面になった瞬間、
(この時回転音が止まる)
すぐに強制的にバックアップに入れ替え。

すると、PSのロゴが出て普通に起動。
279名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:40 ID:dL2tkNbI
間違った。
PS1の場合、TOCの類は読まないな。
正規ディスクのプロテクト情報のみ読み込んでる様子。
サイズの小さいディスクを踏み台にしても、
なんでも動いてくれるし。

この方法は回転が止まらないから、
嫌ならPS1用CD型PARとかの類を用意。
280名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:36 ID:BbsQFVAv
コマンドーがXploder売り出した
281名無しさん◎書き込み中:04/03/06 11:23 ID:ZxXj88Gb
PS2エミュの大御所PCSX2 Ver 0.6流出したぞ。
ttp://svc.webpark.pl/PCSX2.zip
公式から拾ってきた0.5に上書きな。
282名無しさん◎書き込み中:04/03/06 11:28 ID:l4XfLK/8
402 名前:名無しさん◆ [] 投稿日:04/02/22 19:14
コマンドコムの
cdloader Uください
ps1も動くみたいです

ついでにsm3.5もください
283名無しさん◎書き込み中:04/03/06 12:35 ID:LxEw+dWF
SMからDVD-R読ませるとすごい音がして読めない・・・・
焼きミスかな?ドライブはPioneerのDVR-105で-Rはマクセル使ってます。

iso作ってからデーモンにマウント、DVDDecrypterで等倍で焼いてるんですが。
ほかの人はどんなやり方で焼いてますか?参考にさせてもらいたいです。
284名無しさん◎書き込み中:04/03/06 12:45 ID:b5hv/D7/
>>283
DVDDecrypter⇔DVDDecrypter
等倍速
国産
素直に起動
285名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:25 ID:H57IQcr6
等倍ってメディアの対応倍速に対して等倍って言ってるの?
てか等倍の意味を教えてください
286名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:38 ID:rgQzrgmX
>>285
下らん質問するな
氏ね
287名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:46 ID:MWlkK3fG
メディアなどの根本的な質問は専用スレいけよカス
288名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:52 ID:z9cegm4J
すみません、今PS2本体を買いに来てるんですがV9とV10を見分ける方法を書いたメモを忘れてしまいました。 どなたか教えて頂けませんか? よろしくお願いします。(>_<)
289名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:53 ID:/EWPY38s
開ける
290名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:53 ID:MWlkK3fG
>>288
50000NBは箱の開封口にPlayStationのシールで封印してればV10 無ければV9
55000GTは箱のシリアルを見て頭が2ならV9 3ならV10
消費電力39WがV9 32WがV10

がんばれ

291名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:55 ID:tHFO6K17
>>288
もうV10でも問題ないじゃん
292283:04/03/06 14:10 ID:4KDnxF1q
>>284
ほとんど一緒ですね・・・。あ、自分は10000ですがそちらはどうですか?
あとカチカチとかガッガッガッガ・・・みたいな音はしませんか?(起動できるとき
293名無しさん◎書き込み中:04/03/06 14:19 ID:b5hv/D7/
>>292
そんなん気にするな
自分は30000だが音は出るときはでる。読めないことはない。(自分は
ただ、ある国産メーカーだけはガーガーいって読み込まないのがあったな。
後にR.K.swapperというのを知って使ってみたら、それまでSMでは読み込まなかったDVD-Rが読み込めるようになった。
一度R.K試してみたら?またはメディアを変えるとか
294名無しさん◎書き込み中:04/03/06 14:26 ID:z9cegm4J
>>290 ありがとうごさいます! (TдT)感謝感謝です。ホント助かりました!
295283:04/03/06 14:30 ID:4KDnxF1q
>>293
わざわざすいませんです。
RKはそろそろ使ってみようとおもっていたところなのでちょうどよかったです。
ありがとうございました。
296名無しさん◎書き込み中:04/03/06 15:05 ID:VvgN48RJ
既出かもだけどDVDloader+Xploderていいね
RKとこれで最強じゃん
297名無しさん◎書き込み中:04/03/06 15:36 ID:ad5e6xIv
テンプレに書いてある容量大きいのPS2DVDの他に、DMCと同じ容量のものは無いのでしょうか?
DVDloaderで鬼武者3起動させていのですが、メタルギアとMDCしかなくて...
メタルギアで起動させると、OPが途中で終わってしまいます、DMCだとDVDloader使用時にエラーでますので
カオスレギオンも容量大きいそうですが、DMC2もエラー出るんですかね?
お勧めがあれば教えてください。
298名無しさん◎書き込み中:04/03/06 15:47 ID:W4rTPONc
>DMCだとDVDloader使用時にエラー

おれでないよ
299名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:18 ID:vtJc/GXg
質問春厨はみんな氏ねば良いんだよ
300名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:40 ID:+GKmAwp9
>>295
うちの10000は、国産読めないから
ぷりんこの Xdisk使ってる
4G以内なら結構つかえるよ

301名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:47 ID:b5hv/D7/
>>297
もうどうしようもない奴だな・・
スルー
302名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:49 ID:tluQRT0m
ceeeeeeeeeeeeeeeeeekoに金払ったのにぜんぜん連絡こneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeyo。
ここみてからヤフオクで買うべきだった。
ceeeeeeeeeeeeeeeekoからは絶対買うな。
…ってみんなわかっているんだろうな。
303名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:50 ID:ilKblVgz
>>302
しつこく催促したり電話したりしたらそのうち送ってくる
漏れは2ヶ月かかった・・・・
304名無しさん◎書き込み中:04/03/06 16:53 ID:b5hv/D7/
俺は3日で届いた。
大量売買してんだから仕方がない。ま、連絡しないのは最悪だがな
305名無しさん◎書き込み中:04/03/06 17:45 ID:28sa1c2/
仕方なくは無いだろ
306名無しさん◎書き込み中:04/03/06 17:52 ID:AZ/eEeZB
50000NBでメモカブートできるのでしょうか?
307名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:17 ID:juab6XL1
V10
SM3→cdloader→CD-R→規格外画面
何故?

ちなみにcdloaderを噛ませなければ起動できます。
308名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:26 ID:z9cegm4J
度々すみません。50000NBの消費電力の見分け方は説明書を見たのでよろしいでしょうか? 開封シールを貼ってなくても、説明書では32Wと表記されたものばかりしか見つかりません。 (;´д⊂)ぼすけて
309名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:57 ID:XJOCc/vV
>>308
BBPACK買えば?
310名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:58 ID:SL9TFfE0
>>291
R.K.使えないんじゃね?
311名無しさん◎書き込み中:04/03/06 19:17 ID:SL9TFfE0
>>50000NBは箱の開封口にPlayStationのシールで封印してればV10 無ければV9
>>55000GTは箱のシリアルを見て頭が2ならV9 3ならV10
>>消費電力39WがV9 32WがV10

これって↑ 3行目は55000GTの事?50000NBの事?
漏れ今まで凄い勘違いしてたかも・・・(汗
312名無しさん◎書き込み中:04/03/06 19:22 ID:X8QtLeEN
>>311
両方に当てはまる
313名無しさん◎書き込み中:04/03/06 19:44 ID:4gs9VDUv
オレも今日買ったんだが、シール無し、32Wだった。
dvd driver が3.02だったんで、v10だろうと思う。
314名無しさん◎書き込み中:04/03/06 20:18 ID:SL9TFfE0
むむ、つまり「開封シール」でのV9、V10判断は曖昧だという事か〜。

>V9基盤の50000NB持ってる人
本体裏の「W数」と説明書後半に載ってる「W数」は、どちらも39Wですか?
315名無しさん◎書き込み中:04/03/06 20:43 ID:wpYIbDsL
50000MB/NHは全てV9ですよね?

発売が50000NBより古いってことは・・・・
316名無しさん◎書き込み中:04/03/06 20:45 ID:RsprI2Zr
>cdloaderを噛ませなければ

何のために噛ませるの?
317名無しさん◎書き込み中:04/03/06 20:45 ID:/EWPY38s
歯の発育のため
318名無しさん◎書き込み中:04/03/06 21:56 ID:OfGUm9oj
dvdloader+par1.6j作ってみたんですが失敗しました。
DVDLOADER+XPLODERと同じ作成方法で
やってみたのですが…。メニューから
par1.6jを実行すると画面が黒くなっただけで
起動しません。同じPARか他のバージョンのPARで
起動してるよって方、どうやって作ったか教えてくれませんか?
DVDLOADER+XPLODERはなんにも問題なく成功したんですけどね。
あとドンクルは勿論持ってます。
319272:04/03/06 23:31 ID:q8tH56gv
今日ずっと色々やってみたけど、まだ起動直後に止まる
バックアップ焼き直したりしたけどだめ。
どうすれば・・・・


(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
320名無しさん◎書き込み中:04/03/06 23:50 ID:juab6XL1
321名無しさん◎書き込み中:04/03/06 23:56 ID:RsprI2Zr
>>320
サンクス
SMだけでは起動しないものもあるのね
今SM待ちです。タノシミ(・・)
322名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:02 ID:aiDSI/DB
当たり前の事なのか判らないんですが
PS2のCDのゲームを700メガのCD-Rに焼いたんです。
そしたらロード時間がマスターに比べて短縮したのですが当たり前ですか?
323名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:02 ID:zGcpIJLB
■■んなわきゃない
324名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:05 ID:aiDSI/DB
>323
そうですかぁ、じゃあマスターが汚かったとか(綺麗だった)本体の方が不安定って事ですね
即レスどま
325名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:23 ID:gbChtoNW
v10だとcogswapも不可?
326名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:42 ID:qScZWVhh
>325

RKだろうがCOGだろうがメモカブートが出来ないから
同じ事だと思う。
327名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:53 ID:qScZWVhh
>271

DVDloader+PAR2.23って言うのは
DVDloader+Xploderの様にDVDLOADERに
PAR2.23を組み込んだものなんでしょうか?
もしそうでしたらDVDloader+Xploderと
作り方に違いはあるんでしょうか?
328名無しさん◎書き込み中:04/03/07 01:46 ID:QuMrASW8
ヤフオクでSM買った。中国人か?ありゃ。
前回はCHAOSで買った。←対応早い

今回の中国人は安かったし対応も早かった
329271:04/03/07 02:02 ID:lX9D3V+3
>>327
作り方は同じです
330名無しさん◎書き込み中:04/03/07 02:03 ID:KCm/qPIv
>>328
何で2個買ってんの
331名無しさん◎書き込み中:04/03/07 10:11 ID:hUvnbNcL
nyで流れてるプロアクションリプレイ2だけで、
バックアップ起動できますか?
それともドングルとかゆうのが無いと駄目ですか?
332名無しさん◎書き込み中:04/03/07 11:35 ID:WdR9RY5v
PARとSMはどちらかの実物がないと意味ない
333名無しさん◎書き込み中:04/03/07 12:56 ID:SjPHuIK3
CDloader+PAR2.3でバックアップ起動せず
334名無しさん◎書き込み中:04/03/07 13:19 ID:GZWjQdK+
ドングルさしたか?
335名無しさん◎書き込み中:04/03/07 13:22 ID:b3fEIW04
DVDloaderの中に普通のPS2ゲーム入れて、Nin1とかできるんですか?
336名無しさん◎書き込み中:04/03/07 13:26 ID:zGcpIJLB
(ω・ )ゝ なんだって?
337名無しさん◎書き込み中:04/03/07 13:35 ID:b3fEIW04
DVDloader+Xploderみたいに
例えばDVDloader+GAMECDとか
338名無しさん◎書き込み中:04/03/07 14:03 ID:xcxvC4Zv
>333

CDloaderじゃダメなのかも。前にDVDloader+Xploder作る前に
実験しとこうと思ってCDloader+Xploderを作ったけど
RK→CDloader→Xploderでバックアップ起動出来なかった。
当然CDもDVDも。でも実際に作ってみたら起動成功したんで
DVDloaderだったらOKなんじゃない?
俺も後でDVD-R買ってきて作ってみるけど。
339名無しさん◎書き込み中:04/03/07 15:13 ID:hoOMsPza
2台目のPS2を購入。バックアップは動いたが、いつ壊れるか不安
340名無しさん◎書き込み中:04/03/07 15:21 ID:m5TlLgfR
RKメモかにインストしたんだけど
なぜか良く設定ファイルが消えまつ(;´д⊂)
原因分かる方いますか〜?
341名無しさん◎書き込み中:04/03/07 16:30 ID:5FOaGMhH
>340
PSの型番と基盤くらい書け雑魚
342名無しさん◎書き込み中:04/03/07 16:37 ID:SjPHuIK3
>>334
さした
343名無しさん◎書き込み中:04/03/07 16:42 ID:m5TlLgfR
>>341
PS2の裏には15000ってあるんでつけど
詳細表示で見ると10000って表示されまつ。
ちなみにHDDはつけてないでつ。
344名無しさん◎書き込み中:04/03/07 16:46 ID:QuMrASW8
>>330
お友達にあげてしまったので。

今まではスライドカード自作だったんだが、
既製品のカードはやっぱり使いやすいね。。と思いました。
345名無しさん◎書き込み中:04/03/07 17:47 ID:OMQKuMwN
DVD-RとPS2のDVD-ROMでは必要なレーザー出力って違うんでしょうか?
346名無しさん◎書き込み中:04/03/07 18:08 ID:ZIDQZRr/
>>340
私もよく消えてしまいます。ちなみに型番10000。
原因わからないので、メモカ2枚にrkを入れておいて、
消えたらコピーするようにしてます。
347名無しさん◎書き込み中:04/03/07 19:42 ID:gbChtoNW
古い型番のバグはどうでもいいや
348名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:23 ID:Hwqm+5O3
バックアップもマスターもです。バックアップはSWAPで
マスターは普通にイジェクトボタンで入れ換えたんですけど…
RK→DMC→DVDloader→PAR2.23→×起動せず。
本体はSCPH-50000(V9)なんですけど、DVDloader+PAR2.23で
バックアップ起動している方の本体の種類は何ですか?
元々PARによるバックアップ起動が不可な本体はダメなんでしょうか?

さっきps2ownz.comのサイトでやり方を再度見直したんですけど
ファイルの種類も殆どgamesharkとPAR2.23は同じですし、
出来てもよさそうなんですけど…
1コだけ気になったのは、ps2ownz.comでのやり方では
DUMMY.BINがファイルの最後になってたんですけど、
このせいって事はあるんでしょうかね?
349↑あたまわるい:04/03/07 20:24 ID:DYXRjK2I
 
350名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:28 ID:Hwqm+5O3
>348
なんか途中からの文になっちゃってる…
DVDLOADER+PAR2.23作成してみたんですが起動しませんでした。
って話だったんですけど。
351名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:51 ID:gbChtoNW
>>348
長いから読む気すらおきねぇ
352名無しさん◎書き込み中:04/03/07 21:24 ID:8rard2o1
立て読みですよ。
353名無しさん◎書き込み中:04/03/07 21:29 ID:ZIDQZRr/
>>351
よかったね
354名無しさん◎書き込み中:04/03/07 21:42 ID:VDebDfr8
よかったよ
355名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:07 ID:UUKvgiIw
質問春厨はみんな氏ねば良いんだよ
356名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:25 ID:BEKJcd4j
イクナイ
357名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:27 ID:gbChtoNW
本当によかった
358名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:35 ID:fKMzQ9wK
37000以降って言うのは37000はOKなんですか?
359名無しさん◎書き込み中:04/03/08 00:01 ID:LSnq2LQB
マスターは
メタルギア2サンズでしかだめですか?
サブスタンスで代用出来ましたっけ?
360名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:12 ID:6DeaR/9I
>>346
10000に付属のメモカは不良品なので、ソニーに送れば無償交換してもらえます。
361名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:18 ID:eoLuvK3b
PS2でPS1のバックアップCD-Rを起動する仕方教えれ、教えてください。
362名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:33 ID:Kgc6pjj7
チップ付けるといけるよ
363名無しさん◎書き込み中:04/03/08 04:19 ID:eoLuvK3b
MOD関係なしで
364エースたん ◆ACETANSr02 :04/03/08 05:51 ID:BnvOEiVy
>>358
OK

>>359
サブスタンスは2層だから_です。
おとなしくDMC使ったほうが。

>>361
swapでは_
365名無しさん◎書き込み中:04/03/08 08:07 ID:01EvnHcR
>>361
CDローダーUからスワップ→出来る
366名無しさん◎書き込み中:04/03/08 09:01 ID:OgE5Ts0J
>361
友人はPAR-CDX3で出来たらしい
俺はUSB-MODだから確認は出来ないがね
367名無しさん◎書き込み中:04/03/08 09:16 ID:xDpHceng
テンプレに書いてあることを何真面目に語り合ってるんだ?
368名無しさん◎書き込み中:04/03/08 09:20 ID:VZ7pThEd
>>360
10000に付属のメモカは交換してもらいました。
それでも、消えてしまいます。
369名無しさん◎書き込み中:04/03/08 10:13 ID:z33H9keh
10000に付属するやつって不良品なの?10000でDVD見るために使うプレーヤー(初期版)のせいでメモカの中身が消えるって不具合はだいぶ前に聞いたけど…
370名無しさん◎書き込み中:04/03/08 10:17 ID:xDpHceng
不良品が混ざってるとゲーム雑誌に書いてあった。
371名無しさん◎書き込み中:04/03/08 11:17 ID:jdOn5l9L
そういえばそんな事騒がれてたね
372名無しさん◎書き込み中:04/03/08 13:27 ID:VsyYZ9TK
じゃあ俺が中古で買ったメモカは10000付属の不良品だったのか…
「壊れてる」と言ったのにまったく聞く耳を持たなかった秋葉原の紙風船シネヨ
373名無しさん◎書き込み中:04/03/08 13:37 ID:jZjqB+Lv
で、DVDloader+PAR2.23ってバックアップが起動出来た人って居るの?
なんか50000の本体じゃ出来ないような事書いてあるけど。
俺も作ってみたけど出来なかった。
374名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:29 ID:cEe80leP
厨な質問スマソ
cloneCDでPS2ソフトを焼くときってGAME CDで焼くの?DATA CDで焼くの?
375名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:33 ID:Kgc6pjj7
どっちでも可
376名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:36 ID:cEe80leP
>>375
サンクス。ここで作業が止まってしまってました
377名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:48 ID:SIBogZvA
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8039289
バカ発見!!
こんなのみたらRK氏悲しむだろうな。
あぁこいつのせいでRKの復活の希望は失せた・・・
378名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:48 ID:SIBogZvA
ageてしまったです
すみません
379名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:51 ID:9xpnHHQH
(アプリ) [ライティング] SONY CD_DVD-ROM GENERATOR 1.20 [SCEI社外秘][PS&PS2 メディア作成ツール]
これで焼いてみたことあるヤシいまつか?
380名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:52 ID:9PjfCLbd
人柱期待してねーで
てめーで試せや、糞ボケが
381名無しさん◎書き込み中:04/03/08 15:00 ID:eoLuvK3b
>>364-366
情報どうもです。それにしてもCDLoader2なんかあったっけ?
382379:04/03/08 15:23 ID:9xpnHHQH
>380
スマソ。それ以前に説明見たら漏れのアフォさにため息が出たよ・・・
383名無しさん◎書き込み中:04/03/08 17:35 ID:cEe80leP
今日はじめて試みまして、おお、動いた!とびっくりしています。

CDLoaderを焼く際にPrimoDVDを使用っていうのは意味ないですよね?他のソフトでも可能?
384名無しさん◎書き込み中:04/03/08 17:43 ID:BoaIaAhG
dvdloaderのメニューに実行ファイルを加えるのには
どうしたらいいのでしょうか?
過去ログ参照すれば、何度か出てきたかもしれませんが
肝心の過去ログが見れません。よろしくお願いします。
385名無しさん◎書き込み中:04/03/08 17:47 ID:VsyYZ9TK
>377
人の物売るなんて最低だな。
しかも鬼武(ry
386名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:13 ID:RJjGSpAp
>>377
現在、残り5時間で入札なし。
しかも3500円って、ぼった(ry
387名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:44 ID:jdOn5l9L
>>377
ワロタ
真性登場ですか?w
388名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:48 ID:CmoFydd/
891 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:04/02/27 17:50 ID:8e7TiXLX
MSYSTEM.CNFがcdloaderで×を押すと表示されるメニュー一覧。
cdv7all.rarのを例に挙げると、

\BETA 5V2 REBOOT\cdrom0:\PS2LOAD1.ELF;1
\BETA 5V3 NO PN\cdrom0:\PS2LOAD2.ELF;1
\BETA 3 SPLINTER CELL\cdrom0:\PS2LOAD3.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA1\cdrom0:\CDLOAD71.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA2\cdrom0:\CDLOAD72.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA3\cdrom0:\CDLOAD73.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA4\cdrom0:\CDLOAD74.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA5\cdrom0:\CDLOAD75.ELF;1
\CDLOADERVER7BETA52\cdrom0:\CD7BET52.ELF;1
\MENU 10\cdrom0:\PS2LOAD.ELF;1

となっている。
メニューの1〜9行目にそれぞれのリンクが張られていて、
MENU 10となっているのが、○ボタンを押した際に実行されるモノ。
(SYSTEM.CNFに登録してある初期ブートのPS2LOAD.ELFが理想。)
1〜9の書式は見ての通り。

\画面に表示する文字\cdrom0:\起動したいモノ;1
389名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:49 ID:CmoFydd/
892 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:04/02/27 17:56 ID:8e7TiXLX
起動したいモノ、のところには、
******.ELFのような、単体プログラムファイルのELFファイル、
または、
SLPS_200.06のような名前の、プログラムの初期ファイルを入れる。
PS2のゲームには必ず入ってるはず。(関係ないけどPS1のも。)

ここを階層化しても大丈夫だと思われる。
たとえばエクスプローダーの場合
     ↓必須のドライブ指定  ↓最後に;1をつける
\X-PLODER\cdrom0:\XPL\SLPS_200.06;1
↑表示される名前   ↑ここが呼び出すプログラム

として、XPLというフォルダに、この場合は
エクスプローダー関連のファイルをまとめて入れておく。
390名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:49 ID:CmoFydd/
以上、>>886へのレスでした。
あ、修正。

        ↓必須のドライブ指定    ↓最後に;1をつける
\X-PLODER\cdrom0:\XPL\SLPS_200.06;1
↑表示される名前   ↑ここが呼び出すプログラム(階層つける場合はディレクトリから)

とにかく、これでいけるんじゃないかな。
・・・しかし、プログラムの方でルートドライブを呼び出すようなのがあった場合は問題起きるかも。
MSYSTEMの書式さえわかれば、自由にELFや小型プログラムを埋め込めると思う。
かなりの手間だけど、RKの起動の出来ないV10型でも
SM→dvdloader→登録したRKswapper
とやれば、RKを起動して、三国無双3の猛将伝みたいな
ゲーム中にディスク入れ替えが必要なタイトルとかもやれるんじゃないかな・・・。
391名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:50 ID:CmoFydd/
894 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:04/02/27 18:07 ID:8e7TiXLX
あと、>>891のcdv7all.rarのやつでは、
メニューが9個になっているけど、
\X-PLODER\cdrom0:\XPL\SLPS_200.06;1
一行だと、「X-PLODER」だけが表示されて、
メニュー2行目からは空白になる。
必要に応じて、1〜9行の間で割り振るといい。
392名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:51 ID:CmoFydd/
895 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:04/02/27 18:10 ID:8e7TiXLX
なお、
\MENU 10\cdrom0:\PS2LOAD.ELF;1
のように、
\MENU 10\に何も割り振られていない場合は、
標準のブートファイルの SYSTEM.CNF から、
指定のプログラムが読み込まれる様子。
(まぁ結局のところは最初のメニューを表示してるcdloaderが起動する。)
393名無しさん◎書き込み中:04/03/08 18:56 ID:MBtsepqb
これって犯罪じゃないの?
394名無しさん◎書き込み中:04/03/08 20:50 ID:Kgc6pjj7
チンコの評価すげえことになってんな(w
395名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:30 ID:424qSxur
すみません
シャドウハーツ2のディスク交換はできたんでしょうか?
前スレ途中まで見てたんですが
暫く行ってない内に落ちてしまって・・・
知ってる方いたらどなたか教えてもらえないでしょうか・・・
396名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:49 ID:YLQ/3USk
そんなことよりお前らはキャッシュ消すなよ
397名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:54 ID:R7zetvAU
>>395
2枚目でセーブデータが壊れるぞ
398名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:59 ID:xDpHceng
>>396
ダウソ板と間違えてる。
399名無しさん◎書き込み中:04/03/08 22:17 ID:2RP8yxZL
396がいいこと言った。
400名無しさん◎書き込み中:04/03/08 22:22 ID:tDlsJouk
で、カオスゲートはまだ?
401名無しさん◎書き込み中:04/03/08 22:30 ID:3Y9GPm+M
PS2のソフトをPCで起動させる事ってできます?
402名無しさん◎書き込み中:04/03/08 23:43 ID:LMKgBi1Y
>>278 PS1のロゴでとまってしまいます。
403名無しさん◎書き込み中:04/03/08 23:45 ID:LMKgBi1Y
>>278 PS1のロゴでとまってしまいます
404名無しさん◎書き込み中:04/03/09 00:15 ID:uGIKZRST
これって何処までが犯罪のラインですか?
自分で改造してコピーして使うのはOKなのでしょうか?
バックアップという言葉に置き換えていますが、実際はコピーして使用
してるわけですよね。
405名無しさん◎書き込み中:04/03/09 00:23 ID:akFxH2M1
自分が持ってるソフトをコピーして、自分だけで使う分には無罪。
正規品を持って無いソフトのコピーを使ってるのは有罪。
406名無しさん◎書き込み中:04/03/09 00:39 ID:+WsyZe8q
皆さん焼くときは色々とソフト使うでしょうがそこで質問です。
1倍速で焼けばOKと言いますが1倍は選択範囲にないんですよ。
アルコールでは4倍か最大速度
ビーズでは最大速度のみしか選択できません。
設定でも変更するところはありませんし・・・。助けてくださいませんか。
407名無しさん◎書き込み中:04/03/09 00:46 ID:uGIKZRST
PS2のソフトのパッケージにコピー禁止って書いてあるけど>406
それにバックアップしたら洋ナシの正規品はリサイクルするでしょ。
そうしたら、コピーのみが手元に残ってやばーでしょ。
408名無しさん◎書き込み中:04/03/09 01:06 ID:0iu+SHGs
氏ね
409名無しさん◎書き込み中:04/03/09 01:09 ID:UcQBWNNy
>>406
DVD Decrypter使え
410名無しさん◎書き込み中:04/03/09 06:30 ID:idL3GIZr
>それにバックアップしたら洋ナシの正規品はリサイクルするでしょ。
俺は残してるよ
まあお前がバックアップしたら犯罪になりそうだから止めとけw
411名無しさん◎書き込み中:04/03/09 07:04 ID:gc6dI1Zg
ttp://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=atnek-2121&mode=all&no=99
なんだか面白いことになってまつ
412名無しさん◎書き込み中:04/03/09 09:47 ID:f0eQoDLQ
PAR2でギャッロプレーサー7起動しないですね。
焼きなおして損した。ヽ(`Д´)ノウワァァン
413名無しさん◎書き込み中:04/03/09 11:24 ID:yyCZULXV
>>412
な、俺もマクセルを2枚損したよ・・・
414名無しさん◎書き込み中:04/03/09 11:27 ID:akFxH2M1
CDloaderはどのバージョンが一番良いのかね
415名無しさん◎書き込み中:04/03/09 11:31 ID:9Elg6Fct
>>414
その前に、おまえが知っているVerは何と何なのかとry
416名無しさん◎書き込み中:04/03/09 12:57 ID:vwlIxc52
DVDloadrって今どこでDLできたっけ?
昔ps2ownzのフォーラムから落としたのを誤って消しちゃった・・・
417名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:00 ID:aTB4uTCH
今でもps2ownzのフォーラムからDL出来るよ。今確認した。
418名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:08 ID:vwlIxc52
>>417
あれ?見つからないぽ・・・
すまんが場所教えて下さい
Par+DVDLoader作ってみたいんよ
419名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:10 ID:WkH7cCGv
すれ違いスマそ
思ったんだが。
メモカデータを吸い出すのはジャグラーとか必要だが
転送させるのはCDRで物理的に出来る気がしてきた。しかしソフトは開発しなきゃならんけど
作ってみようかな。簡単にできそうだ。CDローダーみたいな原理で
420名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:18 ID:aTB4uTCH
>418
Forums > Swap Magic Disc Chat > DVD Loader? の6番目のレス
にリンクが貼ってあるので、そこからDL出来るよ。
421名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:24 ID:vwlIxc52
ありゃ?コレ→Swap Magic Disc Chat が見つからなかった・・・
前と変わってないんだね
探し方が甘かったようです、よく探してみるよ
レスサンクス!
422名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:25 ID:Ho+CVBL2
>>419
よく雑誌についてくるような
セーブデータが詰まったCD-ROMみたいなやつだろ?
423名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:44 ID:jTCYY2Bc
そう考えると作れそう。けどいずれジャグラーよりもコストが。。。
424名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:45 ID:WkH7cCGv
そそ!
あれを作る事はできる気がしてきた!試しに、セーブデータ付いてる
CD=ROMを解析してみるわ。つーかそういうソフトないよな?
あったらバカみたいだし。一応ググってはみたけど
425名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:55 ID:hgMIBIae
>424
応援してまつよ(`・ω・´)






ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
426名無しさん◎書き込み中:04/03/09 15:46 ID:+QkswI1f
>>418
俺も作ったけど無理だよ。
ドングルが刺さっていませんと出て、タイトル画面から先に進めない。
427418:04/03/09 16:28 ID:vwlIxc52
>>426
コースター4枚できますた(`・ω・´)v
428名無しさん◎書き込み中:04/03/09 16:55 ID:uGC6/Lrp
PARからR.K Swapper に移行しようと思うのですが
スレ読んでもわからなくて。
SMは有料の製品版 R.K Swapper っていうのは無料でDLして焼いて他にもDVDローダーをDLして併用するっていう認識でいいのでしょうか?
429名無しさん◎書き込み中:04/03/09 16:55 ID:uGC6/Lrp
ああああああああああ すまそ
あげてしまった
ごめんなさい ほんとうにごめんなさい
430名無しさん◎書き込み中:04/03/09 17:14 ID:VyDc/cBL
>418
>426
>427

PAR2.23+DVDLOADERを作ってドンクルも持ってても
俺の場合は手持ちのゲームはバックアップどころか
マスターも起動しなかったんで、作成方法が
間違ってないならつくっても意味無いと思う。
成功した人居たら作成方法教えて欲しい!!
(XPLOADERの場合と違うならXPLOADERの場合なら成功したんで)


431名無しさん◎書き込み中:04/03/09 18:40 ID:eMjpfWUe
>>430
PAR2.23+DVDLOADER、50000(V9)でバックアップ起動確認済み
ドングルは1.6付属の物

作成方法は前スレ327
432名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:04 ID:vZAoGr3Q
>>412
SM使えよ
433名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:08 ID:OPDcneTA
>>431
ながしてくり〜
434名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:16 ID:0iu+SHGs
http://www.brain-labo.net/hon.html
左ブートの本が出たらしいんだが今日本屋10件近く回ったがどこにも売ってなかった…
釣られたのか?
435名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:33 ID:Pwzf9PEe
厨の法則 

・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・知ったかぶりをする。
・ageる
・態度がでかい
・粘着する
・タメ口
・すぐに厨の法則をコピペする
・よんでくれてありがと
436名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:36 ID:9R64euWK
>431
環境が俺と同じだ…ドングルが1.6J付属なら全部。
なんで俺の場合は動かないんだろ。作り方も同じみたいだし。
ちなみに起動はSM?俺はRK使ってるんで、
もしかしたら、それの違いかな?
またはドンクルを1.6Jで使ってたままで初期化してないせい?
437名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:40 ID:3y0onvzR
>>434
ネットで検索してもまったくヒットしないな。
この本が本当にあるんなら会員登録した人の立場がないな。
というか会員は本当にいるのか。
438名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:57 ID:0iu+SHGs
>>437
会員は一応いるみたいだけどな…
本屋に頼もうにもどこから出版されてんのか分かんないから頼みようが無い
てかブレインネットの会員申し込みのアドがYahooなのが怪し過ぎ
439436:04/03/09 21:00 ID:ipVUPSJ4
PAR2.23+DVDLOADER、50000(V9)でバックアップ起動成功!!
ドングルはPAR1.6J付属のドンクルです。ちょっとだけ
やり方を変えてみた所、あっさり成功しました。
一応俺が成功したやり方を…

RK031→DMC→DVDLOADER→LOADERをREBOOT→PAR2.23
で、後はSWAPでバックアップと交換して起動しました。
なんとなくLOADERをREBOOTしたらどうかな〜とか思って
やってみたら見事に成功でした。ちなみに鬼武者3を
起動してもXPLOADERの様に雷閃槍関係で止まったりしません。
440名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:16 ID:qoJu3OkG
>>434
そんなの出てたんだ。
漏れも探してみるか。
441名無しさん◎書き込み中:04/03/10 01:41 ID:nuy9XiJf
ギャロップレーサーほすぃ
中古屋でも新品でも売ってないOTL
442名無しさん◎書き込み中:04/03/10 06:22 ID:hdwxEYhp
>>439 作り方載ってるサイトない?今まで使っている人とか作った人のレス、見てきたんだけど急に作りたくなった。
443名無しさん◎書き込み中:04/03/10 06:36 ID:hdwxEYhp
>>424 PSUファイルとかってメモジャグの形式じゃないですか。だからそのままCD-Rから突っ込んでも認識しないような…
444名無しさん◎書き込み中:04/03/10 08:29 ID:XP3P42Ml
(´人`).oO(このすれがもっとはつてんしますように・・・。)
445436:04/03/10 09:30 ID:x/b3MBzP
>442
特に見た事無いなぁ。でもps2ownzのフォーラムに
やり方書いてあるし、英語がそんなに解らなくても
大体解るよ。前スレにもやり方も書いてあるし。

ちなみにPAR2.23+DVDLOADERですが
今んトコ改造コードは全て使えてます。
9コードとかも問題なくOKでした。(今んトコは)
446名無しさん◎書き込み中:04/03/10 09:52 ID:4Jm+jYcj
>436

9コードはどういう意味?9で始まるコード?
PAR1.6Jでも問題なくOKでしたよ。

私はAR2.36JP+DVDLOADER、55000GT(V10)でバックアップ起動確認済み
ドングルは1.6付属の物
447名無しさん◎書き込み中:04/03/10 10:01 ID:4Jm+jYcj
ドングルはAR2.36JPにバージョンアップしたら、製品版PAR1.6Jが使えなくなる。
でも、バックアップはちゃんと起動できる(コードを使えないで)。
resetしたら、PAR1.6J使えるようになって、AR2.36JPが使えなくなる。
448436:04/03/10 10:30 ID:m19cKDAb
>446
いや、うちの環境(SCPH-50000 V9)だとPARからの
バックアップ起動は不可で今までは改造コードを
使いたい場合は風呂屋スワップでやるしかなくて、
その場合うちでは9コードが使えなかったんで…。
で、DVDLOADER+XPLOADERでも9コードは使えなかったので
DVDLOADER+PAR2.23で9コードも使えましたよ、と。
449436:04/03/10 10:31 ID:m19cKDAb
まあ、そりゃマスターコード入れて
先頭の9を1に変更すれば使えますけどね。
450名無しさん◎書き込み中:04/03/10 10:38 ID:k8LobQ98
>446

55000GT(V10)だと起動時はスワップマジック?
451名無しさん◎書き込み中:04/03/10 10:48 ID:+PBnjstl
すみません壁にブチ当たったので質問
SCPH30000 RK使用して、バックアップ起動確認で
さぁ〜ゲームをプレイ・・・・って時にローディングで読み込まなくなります。
同じ環境の(RK導入3万型)を友人が持っているので、途中で読み込まなくなったディスクを
持って行って試してみると普通にプレイ出来るんです。
とすると、焼きミスではないと思うのですが何が…やはり自分の本体はピックアップが
弱ってると考えた方がぶなんでしょうか?
ちなみにメモリーカードを2枚とか差し込んでいると駄目なんでしょうか?
452名無しさん◎書き込み中:04/03/10 11:34 ID:SA3b4n+8
定期的に上がるなこのスレ
453名無しさん◎書き込み中:04/03/10 11:52 ID:P4WLpL6f
需要があれば、Swap Magic(+CD Loader&DVD Loader)とRKについてテンプレサイトつくろうか?
くだらん質問が多いし最近ヒマなんで・・・

Parについては持ってないので知らんが
454名無しさん◎書き込み中:04/03/10 11:55 ID:Y7dIRDJE
>>453
よろしく。
ついでに過去ログも置いておくと良いかも。
455名無しさん◎書き込み中:04/03/10 12:07 ID:mCF48T7E
>>453
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
456名無しさん◎書き込み中:04/03/10 12:45 ID:NWF/PmnD
500000NB(V10)使用。街道2を、B'sGOLDでTDKメディア4倍速焼きして起動したが
読み込みが遅く道路より車が速くてコーナーリングに支障があります。
これは焼きソフトのせい?
焼き速度のせい?
メディアのせい?
いろいろ試してたらもう一つソフト買えそうな出費になった。
今までミス無しだったんですが、レース物はこんなもんですかね。ベストな相性やらもテンプレ欲しいッス。
457名無しさん◎書き込み中:04/03/10 12:50 ID:ODuCQZgV
>>456
俺はTDKのメディアにはあんまりいい感じはしないなぁ・・・。
458名無しさん◎書き込み中:04/03/10 13:43 ID:oW8lsAK3
459名無しさん◎書き込み中:04/03/10 13:57 ID:4IBFjVe0
>>456
一倍で焼いてみれ
四倍だと読み込みが激しいものはミスることが多い
460名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:14 ID:GEht2Kqv
PS1のゲームPS2で起動できませんか?
(CDXは除く)
461名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:15 ID:PWAxx8bb
除くなよ。
462名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:33 ID:Gc0n2U3+
ん?PSはPS2で普通に動かせるだろ?
463名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:34 ID:UcMDwP7t
Rメディアは国産の(・∀・)イイ!!のを使うほうがいいみたいですが、
エンポリ等倍国産はどうなのでしょうか?
誘電、マクセル、TDK、三菱などどれがOKでどれがだめなのかを記述してくれるとありがたいです
464名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:40 ID:7u+OXlAa
誘電(・∀・)イイ!!
マクセル(・∀・)イイ!!
46580:04/03/10 14:42 ID:UcMDwP7t
追加: パナソニック、パイオニア純正R、長瀬の純国産、国産DVD−RW
466追加:04/03/10 14:46 ID:UcMDwP7t
ネタ グレードAのRITEK, そこそこの台湾メディアなどなど。
467名無しさん◎書き込み中:04/03/10 14:57 ID:VJ3/+GFn
>>463
俺はエンポ国産つかってる。
468名無しさん◎書き込み中:04/03/10 15:10 ID:zQrsc0jN
ぶっちゃけ10枚1000円のメディアでも起動できるPS2
469名無しさん◎書き込み中:04/03/10 15:17 ID:PZhDfEqR
漏れ50枚1680円のCD-Rでつ
MR.dataってとこのヤシ
470名無しさん◎書き込み中:04/03/10 15:21 ID:fdMFjNri
マクセル買っときゃまちがいない
471名無しさん◎書き込み中:04/03/10 15:27 ID:P5YYtKm/
昔、PS2で三菱のDVDR読み込ませたらイカレちゃったよ
472名無しさん◎書き込み中:04/03/10 15:57 ID:G1T/x2vy
>469
そのくらいの値段ならTDKの国産が買えるね
473名無しさん◎書き込み中:04/03/10 16:35 ID:TA69QQm7
DVD→CDリップはCDloader使っても動かないのかな
連ジDXのリップだけは動いたんだけど
474名無しさん◎書き込み中:04/03/10 16:48 ID:zH0+TCkt
バックアップの内周面を黒のマジックで塗りつぶすと
オリジナルとして起動するって本当でしょうか?
475名無しさん◎書き込み中:04/03/10 16:53 ID:7u+OXlAa
( ´゚д゚`)えーーー
476名無しさん◎書き込み中:04/03/10 16:55 ID:TA69QQm7
>>474
それってCCCDをコピーする方法じゃないの〜?
477名無しさん◎書き込み中:04/03/10 18:20 ID:rQh1O3+O
あいかわらずここはレベル低いな。。。
478名無しさん◎書き込み中:04/03/10 18:23 ID:7u+OXlAa
ごめんなさいほんとごめんなさい
まじでゆるしてほんとごめんなさい
479名無しさん◎書き込み中:04/03/10 18:41 ID:VoXozi/j
CDL V7Beta5って50000に対応って聞くけど
50000NB(V10)にも対応しているのですか?
新しい本体を買おうと思ってるんですけど近場にはV10しか
売ってないみたいなんです。
CDL使えるならそれでいいかなと・・・
480名無しさん◎書き込み中:04/03/10 19:39 ID:VoXozi/j
↑上げてしまった。
すいませんです。
481名無しさん◎書き込み中:04/03/10 22:51 ID:NIl/1YAr
PAR2.12でドングル挿して起動するとなんか画面がPALのゲームやった時みたいに
なるんですがどうすればいいかわかりませんか?
482名無しさん◎書き込み中:04/03/10 23:01 ID:P5YYtKm/
お前の頭がPAR
483名無しさん◎書き込み中:04/03/10 23:53 ID:TjMnWE0k
ワロタ
484名無しさん◎書き込み中:04/03/11 00:20 ID:/W4M3WHV
山田君!座布団一枚!
485名無しさん◎書き込み中:04/03/11 01:25 ID:gLs1BWLj
マクセルってCD−Rの初期のころは結構なクソメディアだったと
記憶しているんだけど、最近は性能がよくなってるのか・・・?
PS系スレでよくオススメってことで名前がでるよな。

97年ごろに焼きまくってた頃の印象が今でも根強く残ってるんだよな。
当時の自分の中での評価は
絶対安心TDK神>>>誘電>SONY>三菱・3M>>>>マクセル>>フジフィルム
こんな感じだったが・・・。

いや、当時の自分の中での誘電の評価はもっと低かったかも。
昔の誘電のって、当時のフジフィルムと同じく色素が薄いうえに、
貼り付けてある色素層の厚さがめちゃくちゃ薄くて、
(アルミ箔の数分の一くらい・・?)
蛍光灯にかざしたら光がスケスケに透き通って見えてたし。

TDKのタフネスコート、特に初期の白と青のレーベル面のメディアは
30年は劣化せずに持ちそう。
傷にも乾燥にも太陽光にもめちゃくちゃ強そうだし。
486(・∀・):04/03/11 01:26 ID:NcMJVc0N

縦読みできませんよ
487名無しさん◎書き込み中:04/03/11 02:49 ID:PFFXTpZp
もちろんワレではないことを前提に聞きます

モンスターハンターバックアップとってネットプレイってできますか?

メディアもったいないのでできないならやめますが、もしやってる方いましたら教えてください。
バイオの時はどうだったんだろう?
488名無しさん◎書き込み中:04/03/11 03:23 ID:6/lMxazY
割れやってるやつなんてこのスレにはいないだろ
わざわざそんなこというなんて藻前割るつもりだな!

答え:できる
489名無しさん◎書き込み中:04/03/11 03:34 ID:RXkU4YGj
>>485
( ゚д゚)ポカーン
490名無しさん◎書き込み中:04/03/11 04:42 ID:TmIxbpH/
解凍後のDVDLOADERの要領だれか教えてください。
491名無しさん◎書き込み中:04/03/11 08:40 ID:CkR8GH0g
4.7G
492名無しさん◎書き込み中:04/03/11 09:07 ID:fP5PYEQ/
PS1のバックアップソフトをPS2で起動する方法ってありませんか?
    ~~~~~~~~~~~~~~
493名無しさん◎書き込み中:04/03/11 09:29 ID:ZFlV+2va
494名無しさん◎書き込み中:04/03/11 09:48 ID:WcqfqGSz
>492
破壊王_キング_オブ_クラッシャー
495名無しさん◎書き込み中:04/03/11 12:48 ID:esV6VvPt
>450
RKとSM、両方とも出来るよ。

私はAR2.36JP+DVDLOADERで、鬼武者3は起動できない、コード使わないでもだめ。
PS2は18000
55000GTは試していない。

ちなみにうちの場合、PARではモンスターハンターを起動できない。RKならできる。

496名無しさん◎書き込み中:04/03/11 12:59 ID:ZRBFJZYl
>>487
できる。わかったならもう書き込むなよ。
497名無しさん◎書き込み中:04/03/11 14:09 ID:8jEZM1ch
>>488
>>496
どうやるの?エラー出ちゃうけど。
498名無しさん◎書き込み中:04/03/11 14:19 ID:U15S7efd
>>497
割れ物は放流主がいじっている発言しているから無理
自分の吸い出したのであればできる
よって君は違法で手に入れている

m9(・∀・)通報シマスタ
499名無しさん◎書き込み中:04/03/11 14:32 ID:yZXfQ+aW
>>498
そういう君はどうなんだい?
妙に割れ物の事情に詳しいじゃないか……。

m9(・∀・)通報シマスタ
500名無しさん◎書き込み中:04/03/11 15:10 ID:8U9fYv57
(゜Д゜)
501名無しさん◎書き込み中:04/03/11 15:11 ID:6d35L6qd
エラー出てる時点で割れだからもうこなくていいよ^^

カプコンも住所分かるように作ればいいのに
502名無しさん◎書き込み中:04/03/11 15:36 ID:JyOv3aOw
【PS2】PAR1.6Jパッチ済み これダウンロードしたみたいなのですが
パッチ済みってどういうことですか?
503名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:02 ID:/W4M3WHV
504名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:21 ID:OLyKMCpv
バックアップゲームでpar改造を楽しみたいんだが、
swapmagicじゃできないよね?
rk使わなきゃならないのかな
型番は50000NBっす
505名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:35 ID:RXkU4YGj
>>504
このスレと前スレくらい見ろ
ダウソ板に続きもう一度出直してこい
506名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:48 ID:6d35L6qd
自分の型番でどのTOOLが動くのかぐらい知っとけと小一時間(ry
507名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:51 ID:OLyKMCpv
>>5じゃわかりづらすぎるんですよー
508名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:59 ID:OLyKMCpv
ググってなんとか見つけました
じゃあね
509名無しさん◎書き込み中:04/03/11 18:37 ID:JyOv3aOw
Swap Majicって コピーしただけのやつじゃ使えませんか?
510名無しさん◎書き込み中:04/03/11 18:50 ID:ZRBFJZYl
>>509
使えるよ。トモダチにコピーさせてもらってレッツトライ!!
511名無しさん◎書き込み中:04/03/11 18:57 ID:JyOv3aOw
510さん PS2改造しなくても使えるんですか?
512名無しさん◎書き込み中:04/03/11 18:59 ID:RXkU4YGj
>>511
大丈夫だ、心配するな
513名無しさん◎書き込み中:04/03/11 19:01 ID:JyOv3aOw
でも WINNYで ダウン したやつ使えなかったんです↓ 
514名無しさん◎書き込み中:04/03/11 19:06 ID:52PD9LbD
>>509はSMそのものがコピーでも使えるかどうかを聞いてるんじゃない?
515名無しさん◎書き込み中:04/03/11 19:17 ID:U6ClZlgs
Swap Mazicって コピーしただけのやつじゃ使えませんか?
516名無しさん◎書き込み中:04/03/11 19:56 ID:CxeFSLR9
スワマジにはリングプロテクトがかかってるから
iso→dvd→またisoに吸い出す→cueシート→焼くでおkだよ!
517名無しさん◎書き込み中:04/03/11 20:03 ID:zLunrGKA
>516
まぁまぁ親切に(笑)
518名無しさん◎書き込み中:04/03/11 20:19 ID:CxeFSLR9
>>517
みんなして初心者に厳しすぎるかなって思ったのヨ
519名無しさん◎書き込み中:04/03/11 20:30 ID:U15S7efd
>>516
ありがとうございました。
快適に作動できました。
520名無しさん◎書き込み中:04/03/11 21:57 ID:TmIxbpH/
>491
4.7Gもあんの?
やっぱnyに流れてる奴は違うのかな、100メガちょいにしかならないや。

メディアは明日買うから試したいけど試せないんだからな欝
521名無しさん◎書き込み中:04/03/11 22:01 ID:ObVSe/Ss
SMって容量どのくらいあるの?
522名無しさん◎書き込み中:04/03/11 22:01 ID:KoQI0aZA
>>520
DVDLoaderはCDLoaderに DUMMY.BIN という100MBのダミーファイルを加えただけのもの。
523名無しさん◎書き込み中:04/03/11 22:06 ID:U15S7efd
>>521
4,698,734,592
524名無しさん◎書き込み中:04/03/11 22:21 ID:+30lut+C
803 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/03/11 16:15 ID:Ckqqxlm+
バックアップゲームでpar改造を楽しみたいんだが、
swapmagicじゃできないよね?
rk使わなきゃならないのかな
型番は50000NBっす

805 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/03/11 16:22 ID:Ckqqxlm+
ごめん板違いだった
出直してきます

504 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/03/11 16:21 ID:OLyKMCpv
バックアップゲームでpar改造を楽しみたいんだが、
swapmagicじゃできないよね?
rk使わなきゃならないのかな
型番は50000NBっす

507 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/03/11 16:51 ID:OLyKMCpv
>>5じゃわかりづらすぎるんですよー

508 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/03/11 16:59 ID:OLyKMCpv
ググってなんとか見つけました
じゃあね
525名無しさん◎書き込み中:04/03/11 22:42 ID:qsNenI9J
>516
それってスワマジDVDの場合でつか?
スワマジCDだとiso→DVDってとこをimg→CDとかでおk?
526名無しさん◎書き込み中:04/03/11 23:06 ID:TmIxbpH/
>522
ありがとう、4.7ギガとは騙されちまったな。

早々使いたいところだが明日までのお預けです。
527名無しさん◎書き込み中:04/03/11 23:47 ID:jbgSzMzp
50000NBのV10ではRKは起動出来ないけど
55000GTでは大丈夫だよね?
528名無しさん◎書き込み中:04/03/11 23:55 ID:SltsxLtR
turemasuka?
529487:04/03/12 00:06 ID:dTuJk60l
497と漏れは同一人物では無いのであしからず・・・
漏れはきっちりと製品買っとります。
530名無しさん◎書き込み中:04/03/12 00:44 ID:3yvFMDxt
なんか意味もなくSM3セット 計6枚買ってみた 部屋の床に転がってるw
531名無しさん◎書き込み中:04/03/12 01:13 ID:orMxA/E5
>>525
(・∀・)ニヤニヤ
532名無しさん◎書き込み中:04/03/12 02:57 ID:7I7wDw28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
533名無しさん◎書き込み中:04/03/12 02:59 ID:7I7wDw28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
534名無しさん◎書き込み中:04/03/12 03:05 ID:+GOYhY0V
厨房が荒らしてます。
535名無しさん◎書き込み中:04/03/12 04:13 ID:7I7wDw28
1.........1...........1..............1............1............1.....1
: : : : : : :
1.........1...........1..............1............1............1.....1
: : : : : : :
1 : : : : : :
721.......1...........1..............1............1............1.....1
: /1 : : : : : :
: :7 : : : : : :
1...:/7...1...........1..............1............1............1.....1
&7/1: .2 : : : : : :
#2 7.: : : : : :
##.......7X:..........1..............1............1............1.....1
7##. : :17. : : : : :
1###@21:..1../21....121..............1............1............1.....1
:: .. 7#272##:17/1:##7. .#/ : : : :
: 2 1#/7//11#X/::7? : : : :
1.........1...........?#7//7?#77:::2.:..........1............1.....1
: : : ###1 ###2###X&221111 . : : :
: : : &7.###/::1:://X#27%7&22&/7?/77277&X@%
71111111117111111111117111111111111117111111111111711111111111171&&117
536名無しさん◎書き込み中:04/03/12 08:17 ID:6pUx5C4H
>>509
スワップマジックをコピーしても、起動はしないよ!
スワップマジックくらい買いなさい!
537名無しさん◎書き込み中:04/03/12 08:28 ID:WG1hbJCM
業者必死だな( ´,_ゝ`)プッ
538名無しさん◎書き込み中:04/03/12 08:51 ID:6pUx5C4H
>>537
死ね!
539名無しさん◎書き込み中:04/03/12 09:19 ID:9K7NQwJy
>>538
死ね!だって
540名無しさん◎書き込み中:04/03/12 09:38 ID:Tp0qUD6o
cueシートって何ですか? 
541名無しさん◎書き込み中:04/03/12 10:55 ID:2bEUy4I6
>>541
cueシートって何ですか?
542名無しさん◎書き込み中:04/03/12 10:57 ID:7I7wDw28
CUEシート業者の方ですか?
543名無しさん◎書き込み中:04/03/12 11:29 ID:Tp0qUD6o
SwapMagic winnnyにホンモノ流れてますか?
544名無しさん◎書き込み中:04/03/12 11:43 ID:uYKA7cpk
>>543
流れてるよ。それをコピって起動に使えるって。
起動できないって言うのは業者の工作だから気にするなよ(^.^)
545名無しさん◎書き込み中:04/03/12 11:58 ID:Tp0qUD6o
ハッシュ教えていただけないでしょうか?
546名無しさん◎書き込み中:04/03/12 11:59 ID:Tp0qUD6o
ちなみに流れているのはCD版ですか?
547名無しさん◎書き込み中:04/03/12 12:36 ID:pwSC3If/
CD版はv2で42Mのやつか?
548名無しさん◎書き込み中:04/03/12 13:25 ID:WdeT4Z5s
エクスプローダーも回転止まりまつか?
549名無しさん◎書き込み中:04/03/12 13:34 ID:Tp0qUD6o
SwapMagic 本物どれですかーー? Winny で流れてるやつで 教えてくださいお願いします>
550名無しさん◎書き込み中:04/03/12 13:39 ID:lv0gcu32
起動できないから意味ねー
551名無しさん◎書き込み中:04/03/12 13:45 ID:G+AHE7jl
上がりまくり
552名無しさん◎書き込み中:04/03/12 13:47 ID:O57jp9C6
ID:Tp0qUD6o
リアル厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>3でも嫁
553エースたん ◆ACETANSr02 :04/03/12 14:07 ID:Ph46zlop
なんだこの香ばしさは
554名無しさん◎書き込み中:04/03/12 14:16 ID:O57jp9C6
http://www.brain-labo.net/hon.html
ブレインネットからもうプレイステーション悪のマニュアル2が出るらしい
てか表紙浜さんじゃ…
555名無しさん◎書き込み中:04/03/12 14:18 ID:2MJAXxIr
>>554
ホントに本出てるのかよ?
左ボタンブートってどうやるんだよ?
壮大な釣りじゃないのか。
556名無しさん◎書き込み中:04/03/12 14:54 ID:dQoPb/w5
SwapMagicて起動ディスクだよね
だのにプレスじゃなくてコピーしたDVDR or CDR
で起動するの?
なんか変じゃん そこんとこ詳しく教えて欲しいな
557名無しさん◎書き込み中:04/03/12 15:01 ID:JoHfCKi1
でも、ヒストリーに書いてある左ボタンブートバグの手順を
全型番に対応させたって話ならRKなりSMなりで強制よりも
手間がかかる気がするんだけど…。
PSXの開発者モードってのが本当にあるんなら興味あるけど。
558名無しさん◎書き込み中:04/03/12 15:22 ID:YZ7r/cRi
DVDloader+Xploderで使えるコードって
PARのコードと同じなんでしょうか?
559名無しさん◎書き込み中:04/03/12 15:51 ID:uYgl2ZPo
チン子出品全部消してるな
ID取り直すんだろうか?
560名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:08 ID:wVpJyzzn
SCPH10000+PARはCDローダーは起動しない聞いたことがあるのですが
RKインストディスクも起動しないのですがダメなのでしょうか?
561名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:26 ID:8UHMHAjY
>559
お前みたいなやつがいるからそんな風になるんだ。
俺は取引したが、全然問題なかった。
すべて客が悪い。
SM2を安くで売ってもらえるのにお前みたいに偉そうな態度をとるから、商品送ってこないんだ。
562名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:35 ID:+GOYhY0V
客は悪くない
チン子が氏ねば問題ない
563名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:40 ID:Sn2U9OXQ
DVDloader+Xploderって18000でも使えますか?
564名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:45 ID:7NAiONdZ
やってみりゃいいじゃん
565563:04/03/12 16:46 ID:Sn2U9OXQ
やってみて使えなかったので焼きミスかなと思いました。
できた方いますか?
566modスレの903:04/03/12 16:48 ID:PNhDzv/N
>>563

できる。事実できてる。
G-GenerationSEEDで試しました。
567名無しさん◎書き込み中:04/03/12 16:56 ID:uYgl2ZPo
561ってあほか?ちゃんと分読め。
俺はただ出品全部消してるので
どうせまだ在庫もあるんだろうから
ID取り直して出品するんだろうと思って書いてだけだよ。
まあID取り直しても、出品物や値段とかでチンこってすぐ
わかるだろうけど。

俺はチン子から買ってないよ。
568563:04/03/12 16:58 ID:Sn2U9OXQ
>>566
ありがとうございます!もう一回焼いてみます!
569名無しさん◎書き込み中:04/03/12 19:19 ID:8ZCTiNBI
>516
それってスワマジDVDの場合でつか?
スワマジCDだとiso→DVDってとこをimg→CDとかでおk?
570名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:12 ID:YoVv+Pbz
>>569
だから(・∀・)ニヤニヤっつってんだろぉがよぉ
571名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:21 ID:ItnoZTrc
やっぱり、Zガンダムとかバイオなどのオンライン対応ゲームはバックアップを使っての
オンラインプレイは不可ですか?
572名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:26 ID:YoVv+Pbz
>>571
どうして過去ログを読まないの?
お母さん悲しいわ
573名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:47 ID:ItnoZTrc
いや過去ログ読んだが、できるよ という発言もあれば、出来ない との声もある。
そのせいか混乱したんで、聞いてみたんだ。今なら真偽がはっきりしているかなと思って。


だから母さん、悲しまないで
574名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:53 ID:RUOXe2LK
>>573
あんたしんだほうがいいよ
575名無しさん◎書き込み中:04/03/12 20:53 ID:lT1HsgJk
>>573
ハハハ、ここで父さんが息子にアドバイスだ。
自分でやってみればいいじゃないか、ハハハハ
父さんが若いころはそりゃm(ry
576名無しさん◎書き込み中:04/03/12 21:08 ID:llVFPPQt
ご両親が正しい!!
577名無しさん◎書き込み中:04/03/12 21:22 ID:L31POJ7/
こんなオタクな両親いらねーよな


578名無しさん◎書き込み中:04/03/12 21:24 ID:lT1HsgJk
( ´,_ゝ`)<むむっ一本とられたワイ
いわれちゃったわねぇホホホ<(・∀・)
579名無しさん◎書き込み中:04/03/12 21:36 ID:sXyFIlhV
どなたかCDローダーUもっていませんか? nyでも流れていません。
それがあればPS1のバックアップもPS2で動かせるのに・・・。
580名無しさん◎書き込み中:04/03/12 21:59 ID:ckvXM1uy
てか2chで親子喧嘩すんなよ。
とってもサイバーな家族でつね。
581名無しさん◎書き込み中:04/03/12 23:50 ID:dQoPb/w5
DVDloader+parなんだけどparのオリジナルからBIG.DAT移動しようとするとエラー
ー出てしまうのですがなんかいい方法ないですかね?
582名無しさん◎書き込み中:04/03/13 00:25 ID:Sodcu7NH
>581
一回イメージとって、そっからイメージを展開する。
583名無しさん◎書き込み中:04/03/13 10:15 ID:EH4P70aS
582>ありがとう
2.23をクローンでえらい時間がかかったけどイメージにとって
デーモンでマウントしブースターで抜こうとしたけど
BIG.DATがセクターエラーおこして
抜くことは出来るんだけどサイズが変わっちゃうんですよ
extractの他のメニューでぬくんですかね?
ここでつまずいております

584名無しさん◎書き込み中:04/03/13 11:19 ID:EH4P70aS
さげ忘れてた
585名無しさん◎書き込み中:04/03/13 11:25 ID:qAhVaWKd
[PS2] dvdloader+xploder (rr3%).rar 8,315,072 c7d364dac3aff6c88500c0a1f39255e2

xploder(バックアップ)でコードを有効にしてバックアップdvdを起動する方法です。

(smdvd)→sm起動→(dvdloaderにxploderを組み込んだdvd)→dvdloader起動→
 xを押す→メニューからxploderを選択→xを押す→xploder起動→
 xploderでコード選択、ゲームスタート→(バックアップdvd)→○を押す

最後のゲームスタートでDVD入れ替えで、読みとりできませんでした。で止まってしまいます。

最後をゲームスタート→SW→バックアップDVD

にすると起動はできるけども、コードがかからない・・・。
どーすりゃいいすか?
586名無しさん◎書き込み中:04/03/13 11:33 ID:PKYI+Ss1
マスターで起動する。
587名無しさん◎書き込み中:04/03/13 11:42 ID:FNCAYjwT
このスレ、掲示板としての意味を成してないと思うのは俺だけでしょうか。
次スレからは、テンプレに「質問禁止」と入れたほうがいいかも。
588名無しさん◎書き込み中:04/03/13 12:09 ID:EYRM0e9J
>>587
>俺だけでしょうか。
たぶんね。
質問出たら答えたい奴が答える。
答えたくない奴はスルーする。
それでいい。
589名無しさん◎書き込み中:04/03/13 12:17 ID:pox5U29e
rkでPS2攻殻機動隊のコード動いてる人居る?
何かウチじゃ何入れてもPadfook Failedになっちまう・・・
590名無しさん◎書き込み中:04/03/13 12:51 ID:EKnIH+hz
>583

俺はイメージからISOBUSTERでファイル抜いたけど
エラーなんて起こらなかった。サイズは見てないんで
変わってたかもしれないけど、手順のとおり作成したら
出来たんで問題なかったと思う。
一回安いメディアででも作成してみたら?
591名無しさん◎書き込み中:04/03/13 13:49 ID:SS1l8Sn1
>585
dvdloader+xploderのdisc入れたままゲームスタート
で、dvdloaderの画面に戻るから、そこでSM使用してバックアップ挿入
漏れもそこで悩んでたことがありますた。
一回ゲームスタートしてdvdloader画面に戻るってのがミソ
592名無しさん◎書き込み中:04/03/13 16:10 ID:TS84W4Sg
>>591
585ぢゃないけど
それやっても「ゲーム読み込みに失敗」ってなるんですけど・・・
593名無しさん◎書き込み中:04/03/13 16:41 ID:kPU/b3Q4
>>588
質問に答えるのは良いが責任を持って最後まで相手をしろと追記して欲しいね
594名無しさん◎書き込み中:04/03/13 17:18 ID:SS1l8Sn1
>592
何回かやれば読み込むよ。
一回で読み込ませるタイミングがあるのかどうかは分からないけど
漏れは何回か読み込ませて出来ますた
595名無しさん◎書き込み中:04/03/13 17:51 ID:TS84W4Sg
>>594
質問厨臭いくて申し訳ないんスけど・・・
何回かやるとは2、3回程度ですか?
数十回やっても「ゲーム読み込み失敗」ってでるんですけど・・・

xploderのとこまでいって
裏技コード選択で使用するコード選択してゲームスタート
ゲームCDを入れてくださいってでるからそこでOK(○ボタンを押す)
で、5秒くらいブラックアウトしたらゲーム読み込み失敗っていうウィンドウがでる
ほんとだったらここでdvdloader画面に戻るんですよね?
あぁ、、もうだめぽ、、、
596名無しさん◎書き込み中:04/03/13 18:04 ID:pLCUlUmE
スワマジの容量教えて
597名無しさん◎書き込み中:04/03/13 18:12 ID:phLjULmq
>595
dvdloaderのメニューでローダーのリブートしてみたらどう?
俺の場合はPAR2.23+dvdloaderを普通にやってもゲーム起動
しなかったけど、リブートしたらちゃんと起動したんで。
598名無しさん◎書き込み中:04/03/13 18:27 ID:iCB3e8lG
599585:04/03/13 18:31 ID:qAhVaWKd
>591>597
サンクスw今からやってみるさ。
報告は後で
600名無しさん◎書き込み中:04/03/13 18:45 ID:f+n9HiNj
>>587
何で質問禁止なんだよ
アホか
脳内マイルール作りたいんなら
てめぇで掲示板作って勝手にやってろや(プ
 
602名無しさん◎書き込み中:04/03/13 20:48 ID:1P3xFBMK
質問は構わないが厨を放置出来ない奴が答えたりするから悪いんだろう
放置スキル無さ杉
603名無しさん◎書き込み中:04/03/13 20:54 ID:vFBd/GZG
PARで起動は出来ないのか?
604名無しさん◎書き込み中:04/03/13 21:05 ID:EH4P70aS
590>
サンクス。ブースターは直接イメージから抜けるのね気付かなかったよ
1回マウントしないと出来ないとばかり思ってた。
これで挑戦してみます
605名無しさん◎書き込み中:04/03/13 21:37 ID:83Iu48vN
ちょっとまて
このスレをループしっぱなしですか?
606名無しさん◎書き込み中:04/03/13 21:46 ID:83Iu48vN
を→は
607名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:00 ID:pLCUlUmE
このスレをループしっぱなし

って何だよ
608名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:12 ID:UXscF3Ms
つうかPARってドングルカードなきゃ使えんの?
起動したらドングルカードを差し込めてでて進まないよ('A`)
609名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:33 ID:b3WegCtG
使わないで動いたら何のためのドングルなのかと小一時間・・・
610名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:48 ID:RJYxyuWw
>>595
こいつバカすぎ
IQ10も無いだろ
611名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:51 ID:UXscF3Ms
XPLODER+CDLODERってメディアはどれで焼けばいいの?
DVD?CD?容量的にはCDだろうけど過去ログ読むとSMDVDから起動と明記されてるからDVDかなぁ
どちらさまでしょうか?
612名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:57 ID:RJYxyuWw
>>611
XPLODER+CDLODERならCDにきまってんだろヴォケガ
100回死ね、死にまくれ
親ともども死ね
613名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:57 ID:YHxtp4yk
>611
XPLODER+”CD”LODERならCDR
XPLODER+”DVD”LODERならDVDR

って考えんのが普通じゃ…
614名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:58 ID:vFBd/GZG
nyでPS2のゲーム落としてDVDに焼いてSwapで起動か。ウマー(゚д゚)
615名無しさん◎書き込み中:04/03/13 22:59 ID:EH4P70aS
dvdloader+PAR223
PARの起動には成功したけど…
dvdloader+xploder のときはゲームスタートーdvdloader画面ーSMDVDーバックアップ
で成功したんだけど
dvdloader+PAR223はゲームスタート○ボタンで回転しっぱなしで、dvdloader画面に
戻らない、なして?


616名無しさん◎書き込み中:04/03/14 00:08 ID:J8Uqj3Ag
617名無しさん◎書き込み中:04/03/14 00:17 ID:kEkDdKt7
dvdloader+PARうp汁
618名無しさん◎書き込み中:04/03/14 02:24 ID:zvOB+saD
>>453
テンプレサイトマダー?
619名無しさん◎書き込み中:04/03/14 03:29 ID:deAH/EgS
同じRWメディアでDVDビデオ焼くと普通に見られるのに
PS2ゲーム焼くと起動しないんですけど
こういうことってありえますか?
メディア品質以外の問題ですか?
620名無しさん◎書き込み中:04/03/14 03:37 ID:deAH/EgS
Rメディアに焼いたゲームは起動できるのでやり方がオカシイということはないと思います。
621名無しさん◎書き込み中:04/03/14 03:42 ID:qUr2Sp1k
おまえのPSが対応してないだけだろ
622名無しさん◎書き込み中:04/03/14 04:03 ID:deAH/EgS
RWに?
対応してなかったらRWに焼いたDVDも見られないと思いますけど。
50000のBBPackです。
623名無しさん◎書き込み中:04/03/14 05:20 ID:RVcDM+/1
>>622>>7も読めないのか…?しょぼーん('・ω・`)
624名無しさん◎書き込み中:04/03/14 06:48 ID:deAH/EgS
>>623
新品でRW正式対応してる50000番でしかもDVD映像なら読めることが分かってるのに
>PS2の型番とピックアップの状態によっては不可。RWやDVD+R、+RWはお勧めしない。
に該当するの?
625名無しさん◎書き込み中:04/03/14 07:06 ID:MiiNEfGd
新品でも壊れてることはあるよ。
「同じRWメディアでDVDビデオ焼くと普通に見られるのに
PS2ゲーム焼くと起動しないんですけど」ってSONYに電話すれば。
おれ、それで新品交換してもらったよ。

626名無しさん◎書き込み中:04/03/14 08:37 ID:nI06B5Yo
   _, ,_   ∩パンパンパンパーン それが人にものをたずねる態度か。
 ( ‘д‘)彡
  ⊂彡☆))Д´) >>ID:deAH/EgS
627名無しさん◎書き込み中:04/03/14 09:11 ID:QwAmFSU8
>>624
うんこw
628modスレの903:04/03/14 09:11 ID:pNlvzfI2
>>619

起動方法はここに書いている以上SwapMagicかR.Kかその辺だと思いますが。
まずそれではRWに焼いたゲームは起動しません。

理由は簡単。最初にSwapMagicなりDMCなりを読ませてやるのがSwap型の前提ですが、
そのメディアにあわせたレーザーの出力はRWのデータを読めるほどの出力では無いのです。

したがってSwap型では「基本的に」RWでの動作は不可です。
まれに読み込む場合もありますが、それはよっぽど出力の良いピックアップで、かつ
DVD-RWメディアの相性がいいときに限ります。

逆に最初っからRWを読ませてやるとSwap型でも39000&50000番台ならRWでソフトが動きます。
これはmodつけた状態で「あえてRWにSwapMagicを焼いて」それを起動させ、さらにRWに焼いたソフトに
入れ替えを行うと起動することからも多分間違いないです。

もちろん上記結果は入れ替え非対応のmodで試して検討した結果です。(39000にMagic3.1を取り付けたもので行いました)
629名無しさん◎書き込み中:04/03/14 09:21 ID:dgnimBeC
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |もう春休みか…
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
630modスレの903:04/03/14 09:23 ID:pNlvzfI2
またmodつけた状態で「あえてRにSwapMagicを焼いて」それを起動させ、さらにRWに焼いたソフトに
入れ替えを行うと逆に起動しないことからも、証明になるかと思います。

もちろん間違ってる可能性はあります。
当方の環境がおかしい可能性もありますので、誰か追試験を行っていただければと思います。
631名無しさん◎書き込み中:04/03/14 09:46 ID:Zd2hc8p2
SCPH-10000 これ使っているのですが SwapMagic CD DVD ともに使えますよね?
632名無しさん◎書き込み中:04/03/14 09:51 ID:J8Uqj3Ag
>>631
もう答える気も失せた
633modスレの903:04/03/14 09:54 ID:pNlvzfI2
>>631

基本的には使えません。
KHS-400Aはたいていの場合SwapMagicを読めません。
ホント新品かそれとも出力調整されてる場合は別ですが、かれこれ4年経とうと
してる10000番台ではヘタリがあるでしょうから読めないはずです。
無理に読ませるとピックアップを痛めてしまい、再起不能になります
634名無しさん◎書き込み中:04/03/14 10:07 ID:yBJAd3Lp
RKスワップでRW普通に使えてるけど
環境とかメディアとか知りたい方いますか?
635modスレの903:04/03/14 10:25 ID:pNlvzfI2
>>634
知りたいですねえ…どのRWが一番相性がいいか
636名無しさん◎書き込み中:04/03/14 10:42 ID:yBJAd3Lp
>>635
ズバリ39000+マクセルRWです。(ちょっとした秘密あり)

しかし、”RWはPS2ピックの消耗が激しい”と散見するのですが
実際のところどうなんでしょうか?
637名無しさん◎書き込み中:04/03/14 10:58 ID:AafdoSXF
18000番では使えますか?
638名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:02 ID:yBJAd3Lp
RWのことなら使えないんじゃないのかな
30000あたりから使えたと思います
639名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:09 ID:AafdoSXF
やっぱRWの方が良いよね!映画やゲームを何回も書き込めるから!
640名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:15 ID:dgnimBeC
↑馬鹿
641名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:15 ID:yBJAd3Lp
>>639
そうだね!ただピックの消耗が激しいという意見もあるんだよ!
642名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:23 ID:AafdoSXF
つーかnyでPS2ゲーム落としてエミュで動かしてTVに繋いでプレイすればいいじゃん!
643名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:23 ID:J8Uqj3Ag
---------------RW終了---------------
644名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:26 ID:kem76sd6
>>635
逆に最初っからRWを読ませてやるとSwap型でも39000&50000番台ならRWでソフトが動きます。
これはmodつけた状態で「あえてRWにSwapMagicを焼いて」それを起動させ、さらにRWに焼いたソフトに
入れ替えを行うと起動することからも多分間違いないです。

この証明する仕方はあまり意味がないと思うよ。だって、MODを付けたら、RWは普通に起動できるから。RWのSMを使用しなくても、RWのゲームが起動できる。
645名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:37 ID:yBJAd3Lp
つまりスワップ方式でRW起動させるには
RW対応型番+Maxell-RWメディアでOK
但しピックの消耗が激しいということかな?
646名無しさん◎書き込み中:04/03/14 12:06 ID:dgnimBeC
RW、RWうるせーな
聞く前に試せ
ここは質問スレじゃねーんだよ
RWに焼くって言ってるやつ反射率というものを知らんのか
647名無しさん◎書き込み中:04/03/14 12:09 ID:yBJAd3Lp
と、RWに焼けないヴァカが騒いでおります
648名無しさん◎書き込み中:04/03/14 12:15 ID:dgnimBeC
( ´,_ゝ`)プッ
649名無しさん◎書き込み中:04/03/14 12:48 ID:Z3qENJOB
素朴な疑問なんだけど
何でRWに焼く必要あるんだ?
普通にRに焼いて普通に遊べばいいのに
焼いて遊んで飽きたら別の上書きしてとかそーゆーケチケチ根性か?
650名無しさん◎書き込み中:04/03/14 12:59 ID:yBJAd3Lp
RW起動できないやつの典型的な煽りレスだな
素直に対応型番とRW買ってこないお前がケチケチ
651名無しさん◎書き込み中:04/03/14 13:44 ID:deAH/EgS
>>636
ちょっとした秘密って?
652名無しさん◎書き込み中:04/03/14 13:55 ID:v+EbIIxE
リスクを伴うRW使うより素直にR使ったほうがよくないか?
そんな頻繁に上書きするわけでもあるまい。
俺もRW使えるけど、はっきり言って使う気になれん。
653名無しさん◎書き込み中:04/03/14 13:57 ID:yBJAd3Lp
>>651
マクセルにもいろいろあるということだよ
君は対応型番なんだからRWでSwap起動できるはずだよ
どのメーカーのRWが起動できなかったの?
654名無しさん◎書き込み中:04/03/14 13:57 ID:AafdoSXF
nyでPS2ソフトや映画落としてDVD/RWに焼いてPS2で起動してタダでプレイ&鑑賞。飽きたら新しいのを上書き。最高ですねw
655名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:02 ID:yBJAd3Lp
>>652
RW使うとどんなリスクが伴うんですか?
656名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:07 ID:Qsk4zdeZ
>655
レンズあぼーん
657名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:10 ID:Thm+42y5
RWで一回、スワマジ3.0並みの読み込みを起こしたことがある
あれはPS2爆発するんじゃないかと思った
658名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:40 ID:UhoGgeeY
爆発すればよかったのに
659名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:40 ID:UhoGgeeY
ウホッ
660名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:43 ID:yBJAd3Lp
>>656-657
えええー!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ということは2層ROMでもあぼーんするのかな?
661名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:53 ID:P/BpRIxN
そろそろ桜が咲く季節だね
662名無しさん◎書き込み中:04/03/14 14:56 ID:BDyFE/B5
テンプレは読んだ
バックアップでコード使いたい時はどうすればいいか教えろ
型番50000V10なので、RKは使えない
PAR2.25とSMは持ってる
663名無しさん◎書き込み中:04/03/14 15:07 ID:DYPMd0QI
662 

○・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
△・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
○・自分で全く調べない。
×・環境を書かない。
 ・礼を言ったかと思えば即次の質問。
 ・煽られるとすぐ逆ギレ。
 ・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
 ・知ったかぶりをする。
○・ageる
○・態度がでかい
 ・粘着する
○・タメ口
664modスレの903:04/03/14 15:32 ID:pNlvzfI2
>>644

そうですね。確かにそれだけでは調査の意味が無いわけですが、追試験として
>>630の方法を行いました。したがってある程度証明できるかと思います。
665名無しさん◎書き込み中:04/03/14 18:25 ID:hMi8T8sQ
666名無しさん◎書き込み中:04/03/14 19:26 ID:aQUbdtQU
667名無しさん◎書き込み中:04/03/14 19:40 ID:gtxyxmYU
ヴァカジャネーノ?
668名無しさん◎書き込み中:04/03/14 20:31 ID:0gjKy9qj
669名無しさん◎書き込み中:04/03/14 22:56 ID:jw38Co6a
CDLOADERを使ってのPS2 DVDのバックアップの起動に関してで
CDLOADER起動後容量の大きいディスクを入れる際 DMCを使用しているですが
その認識の時 「ERROR VALIDATING THE DISC」と表示されてエラーがでます。
そのDMCはマスターで普通に起動は出来ます。
670名無しさん◎書き込み中:04/03/14 23:07 ID:e6p1cVOr
(゚Д゚)で?
671名無しさん◎書き込み中:04/03/14 23:22 ID:BPb6otec
メモカブートが最強
672名無しさん◎書き込み中:04/03/15 00:02 ID:ZThQIpRd
>>671

メモカブートも考え様によっては、ある意味最強かもね。
起動時間も早いし。
673名無しさん◎書き込み中:04/03/15 00:48 ID:B4tygZ1D
SMCD傷つきまくりで読み込み悪くなったから
最近はメモカブート
何がいいって言われてもどうも言えないけどメモカブート(・∀・)イイ!!
674名無しさん◎書き込み中:04/03/15 01:08 ID:e5MCZ7mq
RK + DMC + DVDLoader で動かないものないよ
675名無しさん◎書き込み中:04/03/15 01:40 ID:McR9yGSx
んだ
676662:04/03/15 05:30 ID:TSkAg1pB
頼むから
677名無しさん◎書き込み中:04/03/15 08:03 ID:/SNrAxza
>>662
SMで起動させてCDLoader_V7_ALL.zipかませればたいてい動くんとちゃうの?
678名無しさん◎書き込み中:04/03/15 10:26 ID:GhGi7B0E
AA乱用とかはひとまず置いといて
初心者はここ見ればわかりやすくていいんでないかい
http://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/

消えてもしらん
679名無しさん◎書き込み中:04/03/15 12:37 ID:Oo0FxuV6
>>676
その頼み方part4、5で暴れてたリアル厨を思い出した(w
680名無しさん◎書き込み中:04/03/15 15:38 ID:J99xodII
ああ、何度教えてやってもまったく出来なかったあいつかw
新スレでも暴れてたな
681名無しさん◎書き込み中:04/03/15 17:29 ID:Z5NVaCl+
>>677
CDLoaderっコード使うためのものだったのか
ありがとう、参考になったよ
出来なかったらまた来るから、覚悟しておけよコラ
682名無しさん◎書き込み中:04/03/15 17:40 ID:eV2O+26p
よいこの皆さん。
681のようなアフォは相手にしてはいけませんよ。
683名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:20 ID:+xuS58kD
RKのダイレクトメモリンク2でメモカに転送ってどうやるんですか?

dm2以外認識しないんですが・・・

ご教授御願いします。
684名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:46 ID:15vm7nM3
>>683
1. まず 「あなたのシステム設定ファイル」 をメモカからPCに転送。
2. 適当なフォルダに、「あなたのシステム設定ファイル.dm2 ・ XpsTool.exe ・ TITLE.DB ・ CODE.DAT」を入れる
3. メモ帳を新規で開き下記の3行を書き込み、上記のフォルダに保存し 拡張子を 【bat】 に変更する。
(あなたのシステム設定ファイル.DM2 の部分は、あなたの環境により違いがあるので 各自変更してください)

XPSTOOL D あなたのシステム設定ファイル.DM2 TITLE.DB
XPSTOOL D あなたのシステム設定ファイル.DM2 BOOT.ELF
XPSTOOL D あなたのシステム設定ファイル.DM2 CODE.DAT

作成したBatファイルを動作させる。

4. メモ帳を新規で開き下記の3行を書き込み、上記のフォルダに保存し 拡張子を 【bat】 に変更する。
(あなたのシステム設定ファイル.DM2 の部分は、あなたの環境により違いがあるので 各自変更してください)

XPSTOOL A あなたのシステム設定ファイル.DM2 TITLE.DB
XPSTOOL A あなたのシステム設定ファイル.DM2 BOOT.ELF
XPSTOOL A あなたのシステム設定ファイル.DM2 CODE.DAT

作成したBatファイルを動作させる。

5. Memolink2を起動させ、メモカに転送 ・ 上書きして完了です。
685662:04/03/15 18:49 ID:Z5NVaCl+
騙したな
686名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:53 ID:15vm7nM3
解ってると思うけど、Title.dbはPS1のDiscID書き込み済みのものね
687662:04/03/15 19:06 ID:Z5NVaCl+
SM→PARでいいの?
688名無しさん◎書き込み中:04/03/15 19:09 ID:7qUsV+4c
うん
689662:04/03/15 19:09 ID:Z5NVaCl+
>>688
起動しなかったよ
SM→PAR
690662:04/03/15 19:12 ID:Z5NVaCl+
PAR→SMでも、ゲームは起動したけどコード効かない
691名無しさん◎書き込み中:04/03/15 19:15 ID:+xuS58kD
>>684,686
出来ました。ありがとうございます。
692名無しさん◎書き込み中:04/03/15 19:17 ID:xwj1AZo1
manhunt 北米版 PALでMODでは起動できず、日本製テレビでは対応してないはずだが...
ちゃんと動きました。一応報告しときます
693662:04/03/15 19:37 ID:Z5NVaCl+
調べてもどこにも書いてない
誰か教えてくれ頼むから
694名無しさん◎書き込み中:04/03/15 19:47 ID:0YOkQWZJ
調べてもないならコードは使えないってことだろーが
695662:04/03/15 20:01 ID:Z5NVaCl+
>>694
うっせーな黙ってろ
696名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:18 ID:0rZKK3Qc
( ゚д゚)・・・・・・
697名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:26 ID:amTMhRXU
>>662
V9以前のを買ってくれば使える。
698名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:33 ID:q07qi6as
また来たのかよ
休みになると来るのな
誰も教えてくれないよ
帰りなさい
699662:04/03/15 20:34 ID:Z5NVaCl+
50000V10、PAR2.25だと起動できないのか教えろ
700名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:36 ID:D3Dkf/AP
>662
過去ログに書いてます。と言ってみる
罵詈雑言で早く責めてくれ、ハァハァ
701名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:37 ID:q07qi6as
sageもしらん奴に誰が教える?
答えはもう出てるよ
君が知らないだけ
702662:04/03/15 20:40 ID:Z5NVaCl+
頼むって
ログなんか見れん
703名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:42 ID:q07qi6as
はログが読めない?
私は普通に読めますが?
傍決定ですな
祭開催ですか?
704名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:49 ID:rVv9pBm1
705名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:21 ID:z6p5HeU/
シャドウハーツ2は普通にディスク交換できるんでしょうか?
706名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:24 ID:lG+/aQt4
>>705
出来るわけないだろヴォケ、シネ!!
707名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:30 ID:z6p5HeU/
>>706
お答えいただきどうもありがとうございました!
708662:04/03/15 21:32 ID:Z5NVaCl+
真三国無双3猛将伝は、無印もバックアップの場合出来るのか教えろ
709名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:46 ID:hJcAF3T+
>>692
マジかよMANHUNT!!!
超欲しいんだけど!ヤフオクで流して!!
710名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:47 ID:q07qi6as
PAR起動ーゲームスタートーカード入れ替えCDローダー×ボタンー
通常入れ替えSMDVD×ボタンーカード入れ替えバックアップー起動
711名無しさん◎書き込み中:04/03/15 22:10 ID:5lvGhUDp
これは・・・まるで・・!
>>662はヤツの再来か!?
712名無しさん◎書き込み中:04/03/15 23:28 ID:xS2VQGJa
MANHUNT動作報告
とりあえず50000NB V10 SMでも確認しましたです。 
ゲームの方も途中で止まったりせずに最後まで行ってクリア、EDまで確認しました。
713名無しさん◎書き込み中:04/03/15 23:33 ID:hJcAF3T+
>>712
マジかよ!!
くれ!!
っていうかよくクリアできたな
あれめちゃんこムズイって言うぜ?
714662:04/03/15 23:35 ID:K0RaHjRd
(smdvd)→sm起動→(dvdloaderにxploderを組み込んだdvd)→dvdloader起動→
 xを押す→メニューからxploderを選択→xを押す→xploder起動→
 xploderでコード選択、ゲームスタート→(バックアップdvd)→○を押す

最後のxploaderからバックアップに入れ替える時に、強制排出なのかどうか教えろ
715名無しさん◎書き込み中:04/03/15 23:40 ID:xS2VQGJa
>>713
クリアしたのはレーダーで敵が表示される方の難易度でやりました。
ゲーム中スタート押すと英語ですがヒントみたいなのが表示されるので
迷うことはないかと・・・

あと容量が4G弱ある(GTA3と同じぐらい)ので焼くときは当倍がいいかもです。
最初4倍で焼いたのですが途中で止まったりしたので当倍で焼きなおしました。
するとちゃんと動くようになりました。
ドライブはパイオニア DVR 105でメディアはSWの4倍速です。
716名無しさん◎書き込み中:04/03/15 23:52 ID:Oo0FxuV6
     ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>662を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
717662:04/03/15 23:57 ID:K0RaHjRd
頼むって
イジワルすんなよ
718名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:23 ID:HnxQCoOt
test
719名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:41 ID:5mL9VlYV
no-solder+par1.6でやろうと思ってるんですがBBunitとHDDは使えますか?
V4です
720名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:44 ID:BWBNF9VK
>>719
スレ違いだよ。もう馬鹿ばっかり。
721名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:53 ID:r0FiBOkk
>>662
ネタでしょ?
スルーが一番
722名無しさん◎書き込み中:04/03/16 04:54 ID:3kG5D//G
>>700
今頃かよ。ワロタw
723名無しさん◎書き込み中:04/03/16 04:54 ID:3kG5D//G
×700
○721
724662:04/03/16 12:09 ID:nG8JPNh1
真三国無双3猛将伝は、無印もバックアップの場合出来るのか教えろ
725名無しさん◎書き込み中:04/03/16 13:16 ID:Crx58aR7
ごくろーさん。ネット番長は本当に威勢がいいね!
726名無しさん◎書き込み中:04/03/16 14:40 ID:SLIOo0fL
727名無しさん◎書き込み中:04/03/16 15:28 ID:t+3LkwOs
次からテンプレに「おまえの頭が(ry)」を追加しよう
728名無しさん◎書き込み中:04/03/16 16:21 ID:5CrD4oe+
最近のPS2のゲームって新プロテクトがあるから、
50000とかでは起動しても15000とかじゃ動かない・・・
15000とかでもプロテクト回避でバックアップ起動させるにはどうすればいいのですか?
SM,RK試したけど無理でした。
729名無しさん◎書き込み中:04/03/16 16:44 ID:8BFnojjs
起動できないと全部プロテクトのせいだと思う人。
730728:04/03/16 16:46 ID:5CrD4oe+
DVDloader+Xploderを忘れてました。スレ汚しスマソ
731名無しさん◎書き込み中:04/03/16 17:23 ID:MHTAA9x4
V10でPS本物で起動

ロゴのときバックアップCD(PS1)と交換

ウマー
732728:04/03/16 17:59 ID:5CrD4oe+
RK→DVDloader+Xploderでも無理でした。
最近のソフトは15000では動かせないの?
起動方法があったら教えてください
733名無しさん◎書き込み中:04/03/16 18:09 ID:tg1fldg1
>>724
無理
734名無しさん◎書き込み中:04/03/16 18:55 ID:nMzttQKU
>>728
ピックがへたってるだけだろ
735728:04/03/16 19:21 ID:5CrD4oe+
ピックはへたってないと思います。DVD-Rはすべて同じメディアで
最近のソフト以外はすんなり読み込みます。
ちなみにダメなソフトはぷよぷよフィーバーとGジェネSEEDです。
736名無しさん◎書き込み中:04/03/16 19:41 ID:HnxQCoOt
>>728
君のいう新プロテクトが具体的にどういうものか言ってみたまえ ( ´,_ゝ`)
737名無しさん◎書き込み中:04/03/16 20:13 ID:x4QwlJG5
ぷよぷよとGジェネSEEDって最近じゃないだろ。もう古いよ
738名無しさん◎書き込み中:04/03/16 20:17 ID:oncCiyhl
ぷよぷよはスーファミで充分
種は現時点で今年一番の糞
動かす必要なし
739728:04/03/16 20:27 ID:5CrD4oe+
このソフトはPLAYはしなくていいのですが、
動かないソフトがあることが気に食わないのです。
今後、この手のソフトが出たときにも困らないようにしたいだけなんです。

740名無しさん◎書き込み中:04/03/16 20:50 ID:tVEalKS0
>>739
だから、その新プロテクトの詳細を教えてよ。
741名無しさん◎書き込み中:04/03/16 20:52 ID:6O42oZQ7
>>739
10000台で動かすのはまず無理と思え
742名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:19 ID:uOEjwcGO
>>739
お前の頭がPAR
743名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:22 ID:6ILtYOBN
やっとモンスターハンター起動した(-д-)
rk+DMC+DVDloader+Xploderでディスク5・6回ぐらい入れ替えるのめんどいね・・・

ところでDVDloader+Xploder使う場合、
Xploder画面を通さないと起動できないですか。
コード使わないときとかあるし・・・
744名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:23 ID:i8LE1Mfw
>>739
まずは先に君の脳内プロテクトを外す事をおすすめするよ。(^^)
745734:04/03/16 21:29 ID:w60g1wFm
DVDloader画面で通常排出させたらできない?
746名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:34 ID:DG2R32bx
動作報告
50000NB V10 SMで
アーマードコア ネクサス 確認しますた。
ディスク2枚ともどちらから起動させてもいけました。
747名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:35 ID:om8bS14M
DVDloaderってディスク回転止まらんよ
748名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:43 ID:xsZIuguG
>>746
動作報告乙!
749名無しさん◎書き込み中:04/03/16 22:08 ID:fRBbwqs0
nao: ありがとう 今日話したかもしれないけどリスクを背負えなかったら僕たちの関係って成り立たないからね
りん: うん、お互いに背負ってるものがあるもんね。
りん: でも、出逢っちゃったんだよね・・・
nao: そうだね それでも僕は久美との関係を続けて行きたいんだよ
りん: くみも・・・
nao: この出逢いを大切にしていきたい もっと久美を大切って思いたいんだ
りん: つながっていたい。直さんと・・・。
nao: 心はもう繋がっているよね
りん: うん!
nao: いつでも僕の頭の中は久美でいっぱいだよ
りん: あたしも・・
りん: 気になってる
りん: 直のこと
nao: 何が気になる?
りん: 直自身のことだよ
りん: 今、なにしてるかな?って・・・
りん: 話したいなって・・
nao: ありがとう すっごく嬉しいよ
りん: ・・・赤面
nao: 僕も久美はなにしてるんだろうとか今日はどんな下着を着てるんだろうとか考えてるよ
りん: アハハハハ、
りん: 直ったら・・

お前等、ウイルスでPCのチャットログやら画像やら全部nyにながされた男が居るぞw
今2chで知らない奴はいない大祭りだぞ!!
750名無しさん◎書き込み中:04/03/16 22:09 ID:8BFnojjs
ぷよぷよフィーバー面白いよ。戦略性があるし素人でも派手な戦いができるし。
751名無しさん◎書き込み中:04/03/16 22:44 ID:MaW5/OV9
>>735
俺18000だけどどっちともRKですんなり読み込めたぞ
752728:04/03/16 22:52 ID:8uWAmLGT
ちなみに私の戦闘力は53万です。

753名無しさん◎書き込み中:04/03/16 23:08 ID:di2+K4sG
>>752 氏ね
754名無しさん◎書き込み中:04/03/16 23:21 ID:xsZIuguG
チンコ安いな…
これ何か手打たないとチンコ独占になっちまうぞ
755名無しさん◎書き込み中:04/03/16 23:24 ID:EqtaPdHA
鬼武者無頼伝て、ローダー無しじゃ無理なんだっけ?
756名無しさん◎書き込み中:04/03/16 23:57 ID:uKb0Xy8q
焼き方やドライブによって音質とか変わることってある?
なんか音量が低いんだけど、元からこんなもんなのかな
757名無しさん◎書き込み中:04/03/17 00:16 ID:XJ2F5G/6
459 名前:449 投稿日:04/03/16 23:30 MiU9docC
素では途中で止まるのでCDL使ったんだけど動かんTT
ところで、CDLの使い方ってhttp://pm2ods.yoll.net/とhttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/で違うけどどっちが正解なの

これサカーライフについてらしいんだけど、漏れも使い方分からんのでコピペ
758名無しさん◎書き込み中:04/03/17 00:30 ID:qvpPP6WG
200 :176 :04/03/04 19:40 ID:r0Np5SWw
>198

dvdloaderのメニューに鬼武者3の実行ファイルを書き加えればOK
やり方は過去ログ参照。

過去ログ見れないんで、だれかご教授くだされ。ググっても出ない。
759名無しさん◎書き込み中:04/03/17 00:37 ID:HwihBVEq
>>757
両方一緒じゃんか
760名無しさん◎書き込み中:04/03/17 06:51 ID:p/RS1Ma6
チンコの悪い評価を見て(・∀・)ニヤニヤするスレ
761名無しさん◎書き込み中:04/03/17 11:00 ID:l4lHZGiU
モンスターハンター中古で買おうと思って
ふと思ったんだけど・・・

バックアップとられてて、しかもネット接続されてたら
使えないんじゃないの?

怖くて買えねぇYO!
762名無しさん◎書き込み中:04/03/17 11:25 ID:oRRVU7si
10000 使ってて SM3.0で RK起動させようとしてもできないんです
どなたか教えてください。
763名無しさん◎書き込み中:04/03/17 11:52 ID:jAk5yA+m
>SCPH-50000NBと55000GTにはV9とV10混在していて
>これからの出荷分は恐らく全部V10

>〜見分け方〜
>50000NBは箱の開封口にPlayStationのシールで封印してればV10 無ければV9
>55000GTは箱のシリアルを見て頭が2ならV9 3ならV10
>消費電力39WがV9 32WがV10

シール無し50kNB買ったんだけど32Wだった鬱
やっぱこれV10でつか?
764名無しさん◎書き込み中:04/03/17 11:55 ID:wstHlgnk
dvdloaderの画面からバックアップソフトを起動するにはどうしたらいいのですか?
英語でよくわからないし、適当に押しても起動しない・・・。
765名無しさん◎書き込み中:04/03/17 11:57 ID:GdevCyQV
>>763
100% V10です
766名無しさん◎書き込み中:04/03/17 12:07 ID:jAk5yA+m
>>765
dクス。RK使えねーよ鬱。下調べ不足か・・・



767名無しさん◎書き込み中:04/03/17 12:31 ID:jAk5yA+m
300あたりにレスありました。
スレ汚しスマソ
768名無しさん◎書き込み中:04/03/17 14:55 ID:nAjuoC2o
>>761
釣りか?"( ´,_ゝ`)"
769名無しさん◎書き込み中:04/03/17 15:01 ID:oRRVU7si
SM3.0 を使っていて SMは起動するのですが その後のCDがうまく起動しません
何がいけないのでしょうか? ちなみにPS2は1000番です
770名無しさん◎書き込み中:04/03/17 15:05 ID:oRRVU7si
↑ 10000晩の間違いでした
771名無しさん◎書き込み中:04/03/17 15:11 ID:Vy24Op6E
↑age厨
772名無しさん◎書き込み中:04/03/17 15:14 ID:qkcz53J7
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18467570
この人のDVDのほうってバージョン2.0ですか?
色が2とは微妙に違う気がするのですが
773名無しさん◎書き込み中:04/03/17 16:26 ID:oRRVU7si
1) titleman-win32.zip を解凍して、titleman.exeを取り出す。
  コマンドプロンプトでtitleman.exeのフォルダに移動し、
TITLEMAN -C
  と実行。すると、同じ場所に【 TITLE.DB 】というファイルが出来る。
と言う風にやっていって
これでCD作ってもできませんでした 何がいけないのですか?
774764:04/03/17 18:22 ID:wstHlgnk
自己解決しますた
775名無しさん◎書き込み中:04/03/17 19:09 ID:7TQvJBo9
>>773
おまえのPS2
776名無しさん◎書き込み中:04/03/17 19:20 ID:y1lqMGnz
前スレの最後で喧嘩になってたGTA3のCDL無しでのSM直接起動を試してみた。
前スレでは車に乗るとバグって止まるとか、問題なくできるとか言われてた。
SMDVD2からCDL抜きで動かしたところ、確かに車に乗ったときに不具合がおきてる
ただし、バグって止まるとかではなくて一部車両の性能がおかしくなっただけ。(ディアブロカーが遅いとか)
ミッションも幾つかこなしたが、特に問題なかった。どうやらCDL抜きでもどうにかなる模様。


777名無しさん◎書き込み中:04/03/17 20:27 ID:dxH4Y0sd
>>766
55000GTで32WなんだけどRKは使えていますよ。
うちのとBIOSが違うんでしょうね。
778名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:09 ID:3PiSgSw7
CDーRに焼いたCDでもPS2で動きますか?
779名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:15 ID:3PiSgSw7
例えばGTA3のゲーム自体が4.1ギガあるので、CDに焼くとなると
何枚ものCDを入れ替えて焼かないといけませんが、PS2で再生する時に
ゲームそのものはどのように再生されるのでしょうか?
780名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:17 ID:3PiSgSw7
Grand Theft Auto3 4,698,767,360

↑こんあに容量が大きいのにCDに焼いてゲームがプレイできるですかほんまに。
781名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:20 ID:8zrc4kAd
このスレの質問どこまでがネタなんだよ(w
782名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:27 ID:TETmwed/
783名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:31 ID:3PiSgSw7
R.K.Swapperについていきなり説明していますが、< R.K.Swapperって
なんですか?
784Socket774:04/03/17 22:42 ID:knTtveWb
nyで落としたSWAPMAGICはいろんな方法で何回焼いてもダメだったが、
通販で入手したのはあっけなく起動した(DVD版は二分の一の確率で
読み込み失敗するが)。
NO-solderは一度組み込んでしまえばとても便利。
785名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:48 ID:d7MO49xn
焼いたSMをどうやって起動させようとしてたんだ?
786名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:52 ID:GlxVv0mb
通販で入手したSM
787名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:52 ID:2YZgJdUe
うーんこのスレは初心者には厳しいな。もちょっと勉強してからこよっと。
788名無しさん◎書き込み中:04/03/17 22:55 ID:P+/+2dvX
GIDでインスパイアして挿入してもさしつかえないでしょうか?
わたしの場合、キットを三分割してルート2程度の重量をニュートンの法則によって
相対性理論から導き出しました。これだと完璧かもしれません
789名無しさん◎書き込み中:04/03/17 23:35 ID:8ZGRd78Q
>>779
私も知りたいので、ぜひ試して報告してください。
790名無しさん:04/03/18 00:48 ID:v2YGgVgQ
DVD-Rに焼いたマックスペインって起動できますか?
791名無しさん◎書き込み中:04/03/18 00:53 ID:hiCJ/S8e
やってから聞けよ馬鹿
792名無しさん◎書き込み中:04/03/18 00:53 ID:LAJqhTEY
>>779
私も応援してます。絶対試してみてくださいね!
報告待ってます。
793名無しさん:04/03/18 01:07 ID:v2YGgVgQ
PARを使ってやっているのですが起動できませんでした
794名無しさん◎書き込み中:04/03/18 02:28 ID:DYE7yD7M
795名無しさん◎書き込み中:04/03/18 13:00 ID:xen/Doao
deadoralive2で十分?
796名無しさん◎書き込み中:04/03/18 15:01 ID:b9Sn7yeH
deadoralive2が十分
797名無しさん◎書き込み中:04/03/18 15:30 ID:2N9qkY7D
lfc-mhj.001こういうファイルがいっぱいあるやつは どうやって焼けばいいのですか?
798名無しさん◎書き込み中:04/03/18 15:48 ID:i62EOpt5
ライターで
799名無しさん◎書き込み中:04/03/18 15:49 ID:gZMSZ6yx
>>797
かいとうしてやくんだよ
800名無しさん◎書き込み中:04/03/18 15:54 ID:b9Sn7yeH
>>797
winRARで解凍するとlfc-mhj.001、lfc-mhj.002、lfc-mhj.003、lfc-mhj.・・・と
sfv、nfoができる。
lfc-mhj.001、lfc-mhj.002、lfc-mhj.003、・・・をhjsplitで結合して出てきたファイルの拡張子をisoに書き換えて焼くと(・∀・)イイヨ!!
801名無しさん◎書き込み中:04/03/18 16:09 ID:ZOWCz2Fp
PS2本体でSCPH-35000GTでフロントパネルはずせないんだけど
http://2.csx.jp/~tama2/
ここのフロントパネルの画像みてはずそうとしたけど
なんかネジ止めしてあるし形状がSCPH-50000NBと違うんだけど・・
どなたかはずし方知ってたら教えてください・・・(-人-;)
802名無しさん◎書き込み中:04/03/18 16:59 ID:BdL/cNsL
>>800
優しい御人だなぁ
803名無しさん◎書き込み中:04/03/18 17:04 ID:PFQXl6Mf
>>797
001をそのまま解凍すればいい。
804名無しさん◎書き込み中:04/03/18 19:39 ID:/exXBvvV
当方、50000NBですがネジ止めしてありました。
まずは、そのネジ止めをはずしませう。
プレステのマークを手前に引っ張りながら隙間をつくって
ドライバーでネジを外しました。
805名無しさん◎書き込み中:04/03/18 21:59 ID:8nf3l14L
dvdloader+PARの作り方詳しく教えて
806名無しさん◎書き込み中:04/03/18 22:09 ID:bKoTIRDI
807名無しさん◎書き込み中:04/03/18 22:26 ID:75GPZTT5
テンプレや>>684を見ながら、ダイレクトメモリリンクを使い転送しようとしましたが
どうもうまくいきません。>>684の中にXpsTool.exe が必要みたいなことが書いてありますが
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1295/geoboardlog/297.htmlにあるXpsToolで
あってるんでしょうか?どなたかご教授ください
808名無しさん◎書き込み中:04/03/18 22:28 ID:hiCJ/S8e
トングルはドングリのぱくりですか?
教えてください
809名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:08 ID:bJD7YRsA
あなたはそれを自分で面白いと思って書き込んだのですか?
教えてください
810名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:10 ID:Jw3+W2ys
>>807
違います
811807:04/03/18 23:19 ID:75GPZTT5
レスありがとうございます。違うんですか、どうりでできないはずでした。
ググっても見つからないんですが、もしよければ場所を教えてもらえませんか?
お願いいたします。
812名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:24 ID:DX2mE7kn
ググれば見つかる。日本語のサイトだけ見るな。
813名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:25 ID:llTWaspk
smapmagicってCD-Rに焼いたSMでもPS2で起動させれますか?
814807:04/03/18 23:38 ID:75GPZTT5
ttp://www.ps2savetools.com/download.php?op=viewdownloaddetails&lid=53&ttitle=XPS/SPS_plugin_for_Total_Commander
のさいとでおkですか?やってみてもできませんが・・・
815名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:41 ID:hiCJ/S8e
uzai
816名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:44 ID:DX2mE7kn
使い方が悪い。
817708:04/03/18 23:46 ID:75GPZTT5
皆さんありがとうございます。
がんばってみます
818名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:46 ID:Jw3+W2ys
>>814
なんていうか、DOSコマンド知らんかったら無理。
819名無しさん◎書き込み中:04/03/18 23:50 ID:75GPZTT5
>>818
メモ帳で代用ができると聞いたんですがむりですか?
拡張子を.batに代えて。
820名無しさん◎書き込み中:04/03/19 00:01 ID:VJloTciD
こりゃ無理だな
821807:04/03/19 00:04 ID:mB5wzJ1r
成功させないとダイレクトメモリリンク代が無駄になってしまうので
もっと調べて、成功させてみます。
どうしてもわからない時はまたここにきますので、
その時はよろしくお願いします
822名無しさん◎書き込み中:04/03/19 00:04 ID:LGB2mxgb
PS2 Save Builder というGUIのツールがある。
dm2の拡張子をxpsに変えれば使える。
823名無しさん◎書き込み中:04/03/19 07:37 ID:mQ/621m4
やっちまった・・・つωT`)
フロントパネルはずしかたがどうしてもわからなくて
強引に引っ張ったら爪が折れた・・・・。
>>1の説明先画像小さすぎてわかんねーよ・・( ゚д゚)、ペッ
824名無しさん◎書き込み中:04/03/19 08:18 ID:joRy6Wwn
Flap-Cover(Discを本体の上部から出し入れできるケース)のSCPH-50000〜がでたらしいけど
ネットで買える所ある?
もしあったら人柱でやってみようと思うんだけど
知ってる人いたら情報Plz
825名無しさん◎書き込み中:04/03/19 08:22 ID:VJloTciD
>>823
不器用だな
826名無しさん◎書き込み中:04/03/19 08:29 ID:GnKkgz0A
>>823
気の毒だとは思うが、強引に引っ張ったお前が一番悪い(´д⊂)
827名無しさん◎書き込み中:04/03/19 08:41 ID:VJloTciD
>無理矢理引っ張ると爪が割れてしまいます

↑思いっきり書いてあったぞw
どこ見てんだよアホ
828名無しさん◎書き込み中:04/03/19 09:00 ID:RJTFKM+M
>>827
うるせーよボケ
読んだから知ってるわボケ
829近藤だぁぁぁぁ:04/03/19 10:18 ID:1W/KA+My
39000だとどうすればいいんだぁぁぁぁぁぁ!
830近藤だぁぁぁぁ:04/03/19 10:20 ID:1W/KA+My
ぉぅぃぇ
831名無しさん◎書き込み中:04/03/19 10:52 ID:joRy6Wwn
おまいら、ついに2層バックアップの時代がきましたよ


◆ ソニー、米国で2層式DVDドライブを発表--記憶容量は8.5Gバイトに
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064944,00.htm
| CNET Japan

同社によると、内蔵型のDRU-700Aと外付け型のDRX-700ULは、現行の片面ディ
スクに比べ、ほぼ2倍の記憶容量を実現するという。
832名無しさん◎書き込み中:04/03/19 11:04 ID:Wbe9R1NH
>823
爪が折れたぐらいで、、、プ
漏れも折れたが気にしないで外しっぱなしだ
833名無しさん◎書き込み中:04/03/19 12:23 ID:74ol12hG
>>829
同じ苗字として恥ずかしいからこれ以上醜態をさらすな、池沼
834名無しさん◎書き込み中:04/03/19 13:53 ID:Hvqc258O
今日からココは、>>833のしたの名前を当てるスレになりました。
835名無しさん◎書き込み中:04/03/19 14:02 ID:m88oSfIi
よしまさ
836名無しさん◎書き込み中:04/03/19 15:15 ID:LGB2mxgb
近藤 夢
837名無しさん◎書き込み中:04/03/19 15:40 ID:cW9JbOA4
まさひこ
838名無しさん◎書き込み中:04/03/19 17:40 ID:pwEib1DV
>>831
内臓モデル230ドルって、
思ったより安いな・・・・3万以下で出回りそう
メディアが問題かも知れんが・・・
839名無しさん◎書き込み中:04/03/19 17:42 ID:ctP8GclN
いまさらだけどrkswapいいね
SM持ってるけどウインウインCD読み込みさせなくてすむから精神的にいい
コード使えるしね

で、ランナバウト3のバックアップ起動できる方法って無いの?
SM、rk、cdloader全部ダメだった
初めのローディングで止まる
840名無しさん◎書き込み中:04/03/19 19:04 ID:sAy6MQvm
ディスクのIDを買えるパッチツールって何に使うの?
Swap DiskのIDを入力するところがあるんだけど。
841名無しさん◎書き込み中:04/03/19 19:41 ID:D/HmNRcX
初めて書き込みました!スワップマジックっていくらくらいで売ってますか?
842名無しさん◎書き込み中:04/03/19 19:46 ID:gFVUY+mQ
矢不億で3000円ちょっと
843名無しさん◎書き込み中:04/03/19 20:19 ID:D/HmNRcX
ありがとうございます!あんまりわからないんですが
■ 私は初心者です! ■
と言う人は、まず↓を1週してくること。
PlayStation2でバックアップを起動しよう!
〜SwapMagic〜
であるようにすればいいんですか?
844名無しさん◎書き込み中:04/03/19 20:22 ID:HEdysO1s
そうですね。
そこに書いてあるとおりにやれば起動します
845名無しさん◎書き込み中:04/03/19 20:28 ID:ZrSOyL3s
>>839
焼いてそのままだったんで試しに起動してみたらPARで問題なく起動しだぞ?
846名無しさん◎書き込み中:04/03/19 21:11 ID:Hvqc258O
>>841
>>843
あげんな死ね
847名無しさん◎書き込み中:04/03/19 23:09 ID:YONt28Do

R.K.swappの起動データをメモリに転送できません。

型番15000
Mod EZ−301
AR2→CD→起動しない

どうしたらいいでしょうか?
848名無しさん◎書き込み中:04/03/19 23:19 ID:m88oSfIi
15000を捨てる
849名無しさん◎書き込み中:04/03/19 23:21 ID:QwA+EqQo
>>832
つーか爪折れたくらいでなんか困ることある?
850名無しさん◎書き込み中:04/03/19 23:25 ID:dl8n0sOh
本格的に春厨到来だな
これからもっと増えそうだ
851名無しさん◎書き込み中:04/03/20 00:26 ID:olvkWKCT
皆さんはどうしてこのような悪いインターネットをしているのですか?
アイピーを抜かれてしまったら、もうパソコンは出来ないんですよ。
アングラーなハッカーはみんな悪い人たちです。あなた達は
ウインニーやウインエメックスを使って自分のアイピーをハッカーに教えているのですよ。
あなた達はハッカーの恐ろしさを知らない!
アイピーはパソコンがインターネットになった時に決まります。
そしてそれはずっと変わりません。ADSLやISDNの人は
ずっとインターネットをやっているパソコンになります。
アイピーは、言わばパソコンの住所です。それをウインエメックスは
簡単にハッカーに教えます。そうすると、ウィルスにかかったり
個人情報をばらされたりするのです。

ウインニーやエメックスは売っている商品をただで配っています。
配っている人たちは、その商品をハッカーして手に入れたんです。
そう、ハッカーが商品を盗んであなた達に配っているんですよ。
ハッカーにお金を払って許してもらおうとしてもダメです。
ハッカーは悪人ですから、許してくれません。あなた達は
アイピーを盗まれて、万引きもしている!

悪いインターネットはもうやめて下さい。そして2チャンネル
なんて言うアングラーサイトはもう見ないで下さい。
僕は勇気を出して皆さんにアングラーサイトから離れて
もらう為に書き込みをしました。これから警察に行って
アングラーサイトを覗いてハッカーに狙われているかも
知れないのでそれを守ってもらいに言います。

仕事がありますのでそろそろ良いインターネットに戻ります。
852名無しさん◎書き込み中:04/03/20 00:28 ID:tQPvAmp+
ageんなhage
sineよ
853スレよさがれ:04/03/20 00:32 ID:olvkWKCT
スレよさがれ
854名無しさん◎書き込み中:04/03/20 00:34 ID:ClUOlm+X
>851
どっかの外国人が自分の文章を日本語翻訳機にかけたものか???
ところどころおかしい
855名無しさん◎書き込み中:04/03/20 01:56 ID:1CPDWlIF
>851
ダウソのPS2スレのレスと連動してるな・・・
856名無しさん◎書き込み中:04/03/20 02:10 ID:FWegpMW7
カオス潰れた?
857名無しさん◎書き込み中:04/03/20 03:04 ID:5DyT0GeN
swapmagicってNo-Solder専用ってやつと
そうじゃないやつの2種類あるんですか?
858名無しさん◎書き込み中:04/03/20 03:17 ID:mVilHHGC
>>857
そうだよ。あとPAR専用のもあるから気を付けてぇ。
859名無しさん◎書き込み中:04/03/20 05:21 ID:5DyT0GeN
なるほどありがとうございました
860名無しさん◎書き込み中:04/03/20 07:56 ID:gEenfPU3
( ´,_ゝ`)プッ
861名無しさん◎書き込み中:04/03/20 10:14 ID:zsqM3Gfq
>>857
んなわきゃない
862名無しさん◎書き込み中:04/03/20 11:00 ID:yozK4PK6
PS2をバックアップするDVDRメディアがRITEKでも、無事動きますか?
RITEKは海外産ではかなり評判いいみたいなのですが・・・
863名無しさん◎書き込み中:04/03/20 11:05 ID:UYHNkMJ2
>862
俺のは動く。お前のはしらねーよボケ。
864名無しさん◎書き込み中:04/03/20 11:35 ID:Z0NL5q7m
一枚100円切ってるような糞メディアでも平気
865名無しさん◎書き込み中:04/03/20 12:03 ID:/tR9i7J2
数ヶ月にRiTEKに焼いたゲームの動作がおかしい。
ときどき派手な音を立ててローディングしてる。所詮台湾産だな。
866名無しさん◎書き込み中:04/03/20 12:54 ID:yozK4PK6
c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
とりあえず、RITEK等倍とエンポリかって試してみますね。
867名無しさん◎書き込み中:04/03/20 13:19 ID:Z90CZH58
SCPH-39000使ってるけど激安メディアだと動いたり動かなかったりする
国産のちゃんとしたやつ使うと問題なし
だからどうでもいいのは激安で何度もちゃんとプレイするのは国産がいいと思うよ
ゲーム中止まると泣きそうになるしさ
868名無しさん◎書き込み中:04/03/20 13:31 ID:wmQh7U6d
50000のV10ってスワップマジック使えないんですか?
ChaosGateに 2.0DVDは消費電力32WのSCPH-50000系統では動作しない可能性があります 
とありました。
869名無しさん◎書き込み中:04/03/20 13:32 ID:BCqrUxxa
国産がイイっていうからDVD-R買いに行ったんですよ。
そしたらSONY製のDVD-Rが売ってて、SONY製ならPS2とも相性が良さそうだと思って
買おうかと思って裏面を見ると、原産国・台湾になってやがる。
SONY製でもこれは国産じゃないってことっすよね。
870名無しさん◎書き込み中:04/03/20 14:08 ID:4exhWOYr
>>869
スレ違い
871名無しさん◎書き込み中:04/03/20 14:17 ID:vYZMRj2R
>>862
Ritekは品質良くてもPS2では読み込みキビしいよ
まだプリンコのほうが読み込み速い。
872名無しさん◎書き込み中:04/03/20 15:25 ID:yozK4PK6
国産ということで、煽るわけじゃないけど
エンポリのオリジナル国産や長瀬の4倍純国産、三菱シンガポールとかは・・・
昔は長瀬でけっこう注文したのにサンプルがこないから試せない(´・ω・`)ショボーン
873名無しさん◎書き込み中:04/03/20 17:26 ID:mmqhZ6NU
SwapMagicを使ってる方にお聞きしたいのですが、
スライドカードを使ってトレイを空けるとき、
あまりトレイが出てこなかったときはどうしてますか?
手でつかもうにも中に入っていて掴めず困っています。
874名無しさん◎書き込み中:04/03/20 17:32 ID:zsqM3Gfq
もうちょっとスライドカードで押せば出る
875873:04/03/20 17:40 ID:mmqhZ6NU
それがこれ以上右へ行かないんです。
勢い付けても変わらず。
一応セロハンテープと下敷きの切れ端でトレイにとってを付けたのですが、
これがとれるとあまりよろしくないことに。
876名無しさん◎書き込み中:04/03/20 17:43 ID:336J8f5u
>>875
ハンドメイドのスライドカード使ってるの?
877873:04/03/20 17:45 ID:mmqhZ6NU
>>876
そうです。形は某サイトのVESION;V3cです。
878名無しさん◎書き込み中:04/03/20 17:52 ID:/tR9i7J2
>>873
スライドカードの凹んだところをトレイに引っかけて引っ張る。
879名無しさん◎書き込み中:04/03/20 19:53 ID:ZVEEQBWt
スライドが苦手ならドライブの上板外して
そこからそのままディスクいれてカバーかぶせるという方法もあるが
メモカー差し替え2度しないといけないので
面倒くさいから あまりオススメしない。
880873:04/03/20 20:39 ID:mmqhZ6NU
みなさんレスどうもです。
>>878
やはりやり直しますか。

>>879
SMの利点はやっぱ上蓋外さないですむというのもありますしねぇ。
一度PS壊してるんで保証が受けられる状態を維持したいもので・・・。
蓋を開けるのは恐ろしくてできません。
買って一年たったら解禁と言うことで。
881名無しさん◎書き込み中:04/03/20 20:56 ID:brEUx02l
もう一個買えばいいじゃん
882名無しさん◎書き込み中:04/03/20 20:59 ID:UePWv7Vr
スライドなんてコツつかむまで世界中の人間全員が試行錯誤なんだからよ〜

てかスライドはおもいきりが肝心なんだよ
後は自分の力でなんとかやれ
883名無しさん◎書き込み中:04/03/20 21:34 ID:0nI2DFwK
SMについてきたスライドカードを使う俺は負け組み?
884名無しさん◎書き込み中:04/03/20 22:12 ID:cIZQoetw
つうかスライドカードなんかただの長方形で十分
885名無しさん◎書き込み中:04/03/20 22:34 ID:PwY//jzL
むしろテレカでも代用可能
886873:04/03/20 22:35 ID:mmqhZ6NU
>>881
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!

>>882
それで一個お亡くなりに・・・。
スライドカードを少し細くしたら改善されたようなきが・・・。
ピンを引っかける穴が悪いようです。まだ試行錯誤してみます。

>>883
頑丈そうで良いじゃないですか。私はそれ欲しいですよ。

>>884
トレイ思い切り押し込むときにトレイ曲がったりしないんですかね?
斜めに押し込んだら割れちゃいそうですし。
887名無しさん◎書き込み中:04/03/20 22:45 ID:pl12/5f8
スライドカードはどっかの海外サイトにあった
ナイフ型のヤツが俺は使い勝手が良いと思うけど。
888名無しさん◎書き込み中:04/03/20 22:56 ID:pTxQOJOk
50000で外箱が青色だったらV9って思って大丈夫?
889名無しさん◎書き込み中:04/03/20 22:57 ID:WtJl4jNf
ttp://cdpartsman.com/khs400b.htm

に売っているピクアプレンズの値段っては安いのですか?
890名無しさん◎書き込み中:04/03/20 23:06 ID:THuKhL7n
>>883
どっちかって言ったら勝ち組。普通はセット販売してるし。バラされて買った奴も多いだろう。
891名無しさん◎書き込み中:04/03/20 23:26 ID:PwY//jzL
セットのスライドカードやばいよ
トンガッタ部分でPS2内部をキズつけてる
カード型のほうが安全。しかも早い
892878:04/03/21 00:01 ID:SQUw7oYf
>>880
やり直すってどういう意味だ?
ピンをスライドさせた後にスライドカードでトレイを引っ張り出すって言ってるんだけど。
893名無しさん◎書き込み中:04/03/21 00:19 ID:MZEeeJeu
厨なんか相手すんなって
894名無しさん◎書き込み中:04/03/21 00:44 ID:8iJQcUNN
ってか、スライドが出来ないって・・・
どれだけ不器用な香具師なんだ?
春休みになったからといって、小学生でも出来ることで
質問をするとは・・
895名無しさん◎書き込み中:04/03/21 01:05 ID:deXgL6ss
つーかトレイの裏にネジで留めてるとこあるだろ
そこ緩めてビニール紐を輪にしたの噛ませて締めれば
普通に持ち手になるだろうが
それくらい自分で考えろよ
896名無しさん◎書き込み中:04/03/21 01:26 ID:PNk+Ca4y
×ボタンがバカになってきた・・レースゲームとかで押しっぱなしだからなぁ
分解して△ボタンの部品と入れ替えたりできるかな?
897名無しさん◎書き込み中:04/03/21 01:30 ID:ghbUP5uG
>>896
余裕、中のゴム変えるだけ
898名無しさん◎書き込み中:04/03/21 01:39 ID:MZEeeJeu
ゴムだけ売ってんのか?
899名無しさん◎書き込み中:04/03/21 01:56 ID:Oq58Y7RW
すいません。初心者の質問で悪いんですが下に書いたページに書いてある方法で使うのは普通にKARATのページにのってるようなPAR2でいいんでしょうか?
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/rk.htm
900名無しさん◎書き込み中:04/03/21 02:33 ID:vt7AF+Xn
そそ
901名無しさん◎書き込み中:04/03/21 02:55 ID:q8lXGTiJ
ちょっと厨な質問で申し訳ないのですが
Swap Magicを使いバックアップディスクに入れ換えてトレイを押し込む時に
最後のところで引っ掛かってしまうのかどうしても奥まで入りません。
そして引っ掛かったままイジェクトボタンを押すと、普通に閉じるのです。
これは本体の不具合ということで諦めるしかないのでしょうか?
もちろん押し込めないのでスワップもできないのですが・・・。
902名無しさん◎書き込み中:04/03/21 02:59 ID:fN2YYN9k
スライドカードで動かしたそれを元に戻したか?
903名無しさん◎書き込み中:04/03/21 04:04 ID:AqOf13Kn
>>901
トレイをゆっくり戻して、またスライスカードでひっかけて
あけるとき右にずらしたとっかかりを
スライスカードを左にもってくるといいよ
904名無しさん◎書き込み中:04/03/21 04:36 ID:AbwOxa7j
スライスチーズでスキマを埋めてやる幹事
905名無しさん◎書き込み中:04/03/21 09:32 ID:3kGmI/rh
>>895が良いこといってるな。
俺も念のためつけとこう。
906名無しさん◎書き込み中:04/03/21 09:34 ID:B9mGajb6
ビニール紐で自分に股縄をするような俺にはSWAPは無理か!!
907名無しさん◎書き込み中:04/03/21 09:38 ID:7/yyDmsg
>>906
大丈夫だ。出来る。
漏れなんて、イチジク浣腸しながらやってるし。
908名無しさん◎書き込み中:04/03/21 09:40 ID:nmR0+ivQ
サクラ大戦 SCPH-30000 + NO-SOLDER + DMCで起動せず
なんでだろう?
909名無しさん◎書き込み中:04/03/21 09:52 ID:PNk+Ca4y
>>908
・PAR使ってないから
・2層だから

どっちかだね
910名無しさん◎書き込み中:04/03/21 17:02 ID:K1CuCHaf
正直な話、スワップなんて幼稚園児でもできるんだよね。うちの13はなれた弟、5歳なんだけど、軽々とやってのける。見様見真似で勝手にやってた。
911名無しさん◎書き込み中:04/03/21 17:30 ID:fN2YYN9k
しねや
912名無しさん◎書き込み中:04/03/21 18:31 ID:s01ezX6o
5歳からPS2の改造をみているのですね。
非常にいい教育をなされていそうですね。
われわれ凡人とはかけはなれた、とてもエリートなのですね
913名無しさん◎書き込み中:04/03/21 19:33 ID:GqTz0oWq
>>912
はたしてswapごときがPS2の改造と言えるだろうか・・・
914名無しさん◎書き込み中:04/03/21 19:38 ID:J3Vw86g9
なお、自らPS2バックアップの第一線にある者がスライドカードすら使えず、2chでその使い方を聞かねばならぬことを、心より恥じる。
915名無しさん◎書き込み中:04/03/21 20:04 ID:t6KlpwrO
すいません。
ちょっとお聞きしたいんでがバックアップしたディスクをSwapMagicで起動したんですが
2,3時間プレイしてたらディスクに円状の傷が結構深くついてたんですけど
これはしかたないんですか?いきなりですいません。
916名無しさん◎書き込み中:04/03/21 20:24 ID:8iJQcUNN
>>914
お前がバックアップに関して、財前クラスの人間だとはとても思えない。
917名無しさん◎書き込み中:04/03/21 20:27 ID:K3J4dZir
SWAPで自慢ごっこかよ。
40歳の妻と16歳の高校生カップルとスワップが俺にとっての一番。
918名無しさん◎書き込み中:04/03/21 21:23 ID:BfQUR+n6
カオスオープンしました

ユーザー今のところだけだけど・・・
919名無しさん◎書き込み中:04/03/21 21:50 ID:5PdlRgJp
rkswap作って起動させたら元のPS1のゲームがそのまま起動しちゃいました。
BBpackはV9という話だったけど実はV10のロットもあって
其れが理由で起動できないのでしょうか?
単にrk作成ミスでしょうか?
920名無しさん◎書き込み中:04/03/21 22:07 ID:SQUw7oYf
rk作ったんだ。スゴいね。
921名無しさん◎書き込み中:04/03/21 22:20 ID:vt7AF+Xn
>>920
作者様に敬語使えバカっ!
922919:04/03/21 22:31 ID:5PdlRgJp
メモカへの転送の段階ではコンプリートとか英語ででました。
923名無しさん◎書き込み中:04/03/21 22:39 ID:weTuGgGe
あーそりゃすごいすごい
924名無しさん◎書き込み中:04/03/21 23:38 ID:R4POe9Wd
>>922
コンプリートおめ
925名無しさん◎書き込み中:04/03/22 00:08 ID:wIosoquF
スライドツールくらい買って下さい。トレイを閉めるときもスライドツールを使ってください。
926名無しさん◎書き込み中:04/03/22 00:40 ID:GimNWJM4
宣伝ご苦労
927名無しさん◎書き込み中:04/03/22 17:54 ID:ixQWKIUS
やけに静かだな…誰かいないの?
928名無しさん◎書き込み中:04/03/22 18:02 ID:JN/m5P+2
俺がいる
929名無しさん◎書き込み中:04/03/22 19:21 ID:eBXKA0Jw
俺を斬れるものがここにいるか!!
930名無しさん◎書き込み中:04/03/22 19:59 ID:JN/m5P+2
Swap Magic DVD 3.0って出るんだろうか?
931名無しさん◎書き込み中:04/03/22 22:12 ID:W9GhGFqH
dvdloader+xploderってnyに流れてるんだね_| ̄|○
一日かけて調べて行き詰ってたから助かった。
932名無しさん◎書き込み中:04/03/23 00:43 ID:FWU549Ju
ホントに少ないな…厨が増えるよりはいいけど、逆に話題が無いとつまらんね(;´Д`)
933名無しさん◎書き込み中:04/03/23 01:56 ID:7Cueb5b3
dvdloader+parも放流キボンヌ
934名無しさん◎書き込み中:04/03/23 02:43 ID:YBhntg79
hjsplitで
結合して出てきたファイルって何を使って焼けばいいの?
拡張子をisoに変えて焼いても起動しなかった。
935名無しさん◎書き込み中:04/03/23 03:11 ID:D4qN/3fN
拡張子をisoに変えて焼いても起動しなかった。


どこまでがネタなのか分からないんだが
936名無しさん◎書き込み中:04/03/23 07:02 ID:A3iPOnSY
さ あ 、 盛 り 上 が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り

                          ま

                          し


                           た
937名無しさん◎書き込み中:04/03/23 10:19 ID:N5buUToU
カオスオープンしました
938名無しさん◎書き込み中:04/03/23 10:37 ID:D4qN/3fN
カオスよりヤフオクのほうが安いんだよな・・
939名無しさん◎書き込み中:04/03/23 12:00 ID:zgL8g+hk
>>938
ちんこ、カキコしてる暇があればはやく送れ。
放置プレイのダチがいるんだよ。
940名無しさん◎書き込み中:04/03/23 13:27 ID:K4Fji14L
>>919
やっぱり最近はBBPACKもv10になってるのかもね。
941名無しさん◎書き込み中:04/03/23 13:29 ID:sVWFFris
知り合いが買ったV10ではやっぱりRK動かなかった。
942名無しさん◎書き込み中:04/03/23 13:42 ID:K4Fji14L
V10は動かないんだろうけどどの型番がV10なのかがイマイチハッキリしない。
943名無しさん◎書き込み中:04/03/23 13:49 ID:qSTchQeR
電源の表示してあるシールが32WがV10
39WがV9じゃないの?
ゲームラボに書いてあった
944名無しさん◎書き込み中:04/03/23 13:52 ID:K4Fji14L
51Wは?
945名無しさん◎書き込み中:04/03/23 14:15 ID:iOmdFPsk
>931
そもそもdvdloader+xpってなんだ??
これはCD-Rに焼けばいいの??
946名無しさん◎書き込み中:04/03/23 14:16 ID:K4Fji14L
>>945
誰かが作った奴。
過去スレにでてる。
DVDに焼け。
947名無しさん◎書き込み中:04/03/23 14:20 ID:iOmdFPsk
>946
すまない。サンキューです。
しっかり過去スレにありました。
申し訳ない・・・。
しかもageてしまった
948名無しさん◎書き込み中 :04/03/23 14:22 ID:5s4UuEY1
中国ではもうすぐ、SWAPもなしで、改造していない本体で直接起動できる海賊版を出るそうだ。
しかしその海賊版は改造した本体では起動できないそうだ。
価格は現在の海賊版の5−7倍くらいそうだ。
949名無しさん◎書き込み中:04/03/23 14:37 ID:A3P22GqG
そろそろ次スレ立ててくれよ
950名無しさん◎書き込み中:04/03/23 16:00 ID:gMZ/ljPI
>>948
sageろ。
向こうでは改造済みの本体が普通に売ってるんだから、
そんなものが出ても、需要はないだろう。
951名無しさん◎書き込み中:04/03/23 16:56 ID:4t+UMIj0
中国人死ね
952名無しさん◎書き込み中:04/03/23 17:00 ID:5s4UuEY1
>>950
それはそうやけど、でも結構人気があるよ。みんな期待しているらしい。
原因は最新の50006は改造したら、結構壊れやすいから。
ttp://www.tgfcer.com/club/NewsDetail.asp?GroupName=%D3%CE%CF%B7%CC%D6%C2%DB%A3%A8%CE%CA%B4%F0%A3%A9%C7%F8&DaysPrune=5&lp=1&id=1838349
953名無しさん◎書き込み中:04/03/23 17:14 ID:4t+UMIj0
いや俺 漢文とか分からないし
954名無しさん◎書き込み中:04/03/23 17:32 ID:xM6V2/jw
中国人うぜーー
955名無しさん◎書き込み中:04/03/23 17:56 ID:4t+UMIj0
50006って日本のどれに当たるのよ
956うさぎ:04/03/23 19:04 ID:PfZzYMCi
ねぇねぇだれか秋○原研究所行った人いる!?
957名無しさん◎書き込み中:04/03/23 20:44 ID:QGzXfrfR
スライドカード使ってたら、本体のトレイがでてこなくなった・・・
ガラガラあやしい音が出ながら動かない
958名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:20 ID:FWU549Ju
50006って確かゲーム屋がMOD付けて売ってるやつじゃなかったっけ?
959春厨:04/03/23 23:29 ID:IFBSyUgN
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
960名無しさん◎書き込み中:04/03/24 00:07 ID:OBOykdcQ
SCPH-50006は香港の。
基盤は型番から察するとV9orV10だろ。
961名無しさん◎書き込み中:04/03/24 00:12 ID:42hjUVIq
ちょっと前に海外のフォーラムでPALのPS2イメージをNTSCに
コンバートするソフトを見つけたんで、たまたまヨーロッパ旅行に
行ってた兄弟にPS2ソフトを買ってきてもらったんだけど、(本末転倒)
どうもうまくいかない。

PALをNTSC化して成功した人っています?
962名無しさん◎書き込み中:04/03/24 00:55 ID:wWmR/vvr
PALのソフトってなかなか買えないだろ…
963名無しさん◎書き込み中:04/03/24 03:54 ID:epJmItL5
動作報告
ドラゴンクエストX
50000NB SM
メディアSW 1-4x 4倍焼き

動きます田
964名無しさん◎書き込み中:04/03/24 04:13 ID:MWb1mINT
もう出てたのか
965名無しさん◎書き込み中:04/03/24 05:09 ID:HRFyJPuc
>>963は割れ厨
トレントで落としたんだろ
966名無しさん◎書き込み中:04/03/24 07:30 ID:gwUoBW/s
このスレの8割は割れ厨で構成されています
967名無しさん◎書き込み中:04/03/24 07:39 ID:sKEjIgvX
えっ?たったの8割??
968名無しさん◎書き込み中:04/03/24 07:47 ID:hHyCp1uJ
じゃあみんな割れ厨

俺は違うぞ(;゚Д゚)
969名無しさん◎書き込み中:04/03/24 07:56 ID:mnvtMw65
割れ厨頼むからダウソ板からでてくんなよ
970名無しさん◎書き込み中:04/03/24 10:36 ID:cq+8Px+e
貴様も割れ厨
971名無しさん◎書き込み中:04/03/24 10:42 ID:MWb1mINT
2ちゃんねらで割れてないヤツはいません

正義気取りしてんじゃねーよあほ
972名無しさん◎書き込み中:04/03/24 11:00 ID:/m8nnSrD
> 2ちゃんねらで割れてないヤツはいません
973名無しさん◎書き込み中:04/03/24 15:27 ID:yTY/4x8Z
あれ? ここダウソ板じゃないんだぁ。
厨ばっかだから間違っちゃったぁ。テヘ
974名無しさん◎書き込み中:04/03/24 15:58 ID:ao7ZWBhE
俺はネット喫茶のPS2のソフトと、友達と、中古屋を利用しております。
ぶっちゃけダウソに時間かけてる、PCの電気代より安いね。
975             af224.opt2.point.ne.jp:04/03/24 16:17 ID:VLC+1cUz
976名無しさん◎書き込み中:04/03/24 18:15 ID:ivm4Cfgb
フリーダムファイターズ郵便局のとこで止まるんだが
動いてる人いる??
977名無しさん◎書き込み中:04/03/24 19:37 ID:a97GCBID
ドラクエ5落としたぜ!ケッケッケ!
978名無しさん◎書き込み中:04/03/24 22:37 ID:TDSt4v1u
>>974
電源やばすぎやん。

ところでソフト起動したとかしないとかいうの報告するスレってどこ?
979名無しさん◎書き込み中:04/03/25 02:55 ID:ZwM5KbhW
>>974
ネット喫茶のPS2のソフトをどうしてるの?
それからどんなハイエンドなパソコン使ってるんですか?(´Д`;)

>>977
そりゃ大変だ。探さなきゃ。
980名無しさん◎書き込み中:04/03/25 06:45 ID:AY+wYfrK
カオスゲートに注文してみた
981名無しさん◎書き込み中:04/03/25 07:16 ID:Rz2Qopdw
宣伝ごくろう
982名無しさん◎書き込み中:04/03/25 07:57 ID:Rz2Qopdw
よく見たら、オクで買うより少し安いね
983名無しさん◎書き込み中:04/03/25 08:32 ID:pu73VfiU
宣伝ごくろう
984名無しさん◎書き込み中:04/03/25 08:36 ID:ZAzeiUXh
PS2 SCPH-50000 CW はSM使えますか?
v11になってないですよね?
985名無しさん◎書き込み中:04/03/25 08:57 ID:Rz2Qopdw

GH-026(V10) BIOS111(B00110 D020111)
ピックアップKHS-400C
986名無しさん◎書き込み中:04/03/25 10:24 ID:WREgDC6a
>>979
974ではないが、

・ノートPCを持参する。
・外付けHDDを持参する

こんな感じではなかろうか。
987名無しさん◎書き込み中
>>985
ども