SONYからついにblue-rayドライブ発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 07:57:12 ID:ZQc9/iYb
アップル.          … BD陣営
DELL            … BD陣営
HP             … BD陣営
松下             … BD陣営
ソニー            … BD陣営
日立             … BD陣営
シャープ.          … BD陣営
三菱電機         … BD陣営
パイオニア      … BD陣営
ビクター          … BD陣営
フィリップス        … BD陣営
サムソン          … BD陣営
LG             … BD陣営
ディズニー         … BD陣営
ソニーピクチャーズ … BD陣営
FOX           … BD陣営
MGM          … BD陣営

東芝             … HDDVD陣営(ただし、CPU共同開発 PS3のGPU供給)
NEC           … HDDVD陣営(ただし、BDへも部品供給、需要次第ではBDドライブを自社生産)
インテル        … HDDVD陣営(条件付きでBDをサポート)
マイクロソフト     … HDDVD陣営(OSではBDをサポートしない)
ユニバーサル.     … HDDVD陣営(BDも支持をするだろうと予想される)
パラマウント.      … HDDVD陣営(BDも支持へ)
ワーナー.        … HDDVD陣営(↑同上)
56名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 01:19:19 ID:6JWGUrlO
>>54
いくらなら買う?
DVDRAMドライブも最初は10万円ぐらいだったかな?
57名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 23:42:51 ID:m9cTp/nT
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26443541
を市販のブルーレイのドライバー使って、PCに換装したつわものはおらんのか?
58名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 09:03:39 ID:KoK2Fdb0
メディアが 20円/GB ぐらいいってくれないとHDD使った方が安上がりだよなあ
59名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 17:37:08 ID:OnlgiDh9
どっちにしろ・・・・・・・・・・・・・・いつでるんだぁ?????????????
PC用HD-DVD&BDドライブ
60名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 20:10:54 ID:F8MGdpDZ
>>59
HD-DVDはPDを同じ運命を歩みます。
61名無しさん◎書き込み中:2006/04/23(日) 07:23:13 ID:6EmQi5BY
2倍速での書き込み時間は25GBメディアで90分、50GBで180分程度かかる見込み。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060421/pana.htm


粗似非のマダァ〜チンチン(AA略)
62名無しさん◎書き込み中:2006/04/23(日) 23:59:06 ID:e/yrNcmE
> また、市販の映画など、著作権保護のかかったBD-ROMソフトを再生する場合には、
> 再生ソフトだけでなくHDCP対応のグラフィックカードや、HDCP対応のDVI、もしくは
> HDMI端子を備えたディスプレイが必要となる見込みだが、現在のところこれらの
> アナウンスを行なう予定はないという。

普通のディスプレイじゃ再生すらできない?
なにこの糞企画。
63名無しさん◎書き込み中:2006/04/25(火) 19:33:42 ID:ZYPG3QDm
アナログで再生する際は解像度を落とすと聞いてるが、
それじゃ次世代へ移行する意味が無いって。
どの道モニタは買い替えだよ。
20インチワイドならすぐ買えそうだしな。
64名無しさん◎書き込み中:2006/05/25(木) 00:07:35 ID:wsyNdJuW
>>62
だからこそメーカーはBD陣営へ逝くんだな。
メーカーとしては、ユーザに出来るだけ金使わればいいわけだし。
65名無しさん◎書き込み中:2006/06/13(火) 21:54:19 ID:KNywfZVH
このスレが1000いくまでに、たぶん
五千円台のPC用ホログラムドライブが普通に市販されてる・・・
66名無しさん◎書き込み中:2006/06/13(火) 23:23:24 ID:nBoedWBA
スレが100行くまでに
PS3が絶対出てる希ガス
67名無しさん◎書き込み中:2006/06/19(月) 14:53:59 ID:BzcXmM7v
68名無しさん◎書き込み中:2006/07/21(金) 01:04:37 ID:LRkCOFBH
米Sony、PC用のBlu-ray Discドライブを8月発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/sony.htm

>米Sonyは18日(現地時間)、内蔵型のパソコン用Blu-ray Discドライブ
>「BWU-100A」を8月に米国で発売すると発表した。価格は約750ドル。
>直販サイトSonyStyleでは749.9ドルで予約を受け付けている。
>片面2層の50GB BD-R/REの書き込みに対応したATAPI接続のBDドラ
>イブ。BD-R/REの2倍速書き込みが可能で、片面1層 25GBのディスク
>に約50分で書き込みが行なえるという。バッファメモリは8MB。
69名無しさん◎書き込み中:2006/07/22(土) 02:34:16 ID:IApeN+tC
他社に比べて随分安いなオイ。
70名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 00:47:40 ID:vQfW9fCI
>>69
でもこれが日本語版リテールになると…9万超えそうな予感
並行輸入を狙うしかないか

ところでこれはSONY製なのかLITE-ON丸投げなのか
71名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 07:59:26 ID:NEI3xgcj
1$/120yenで9万か
72名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 09:49:50 ID:T4W8T14h
ドライブの話題なら引きこもらないで車でドライブだ!
73名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 10:47:19 ID:nQFNdVsj
車でドライブもある意味引きこもりだ
74名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 10:57:36 ID:DlqFeW0Z
>>73
おう、引きこもりだけど車でなら外出できるぞ
75名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 11:22:03 ID:NEI3xgcj
>>74
同意してくれてありがとう
76名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 08:25:34 ID:AmhPPVaT
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・ロコロコはもう終わったんだ・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |  <パッチョンボ〜モ〜イ・・・・ノイノイ チャカレタパットン・・
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |    パンコラケットント・・・ン・・・・・
    i  !         /    /       ` || _\____//
77名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 11:05:46 ID:mW7luHug
78名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 21:03:02 ID:1GYo9cwc
PLAYSTATION 3ハードウェアレポート【部品編】
〜BDドライブと冷却機構の詳細
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_2.htm
79名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 22:59:28 ID:xSwRZ/zv
ようこんなのを5万で出せたな・・・
80名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 22:59:31 ID:CrsfQ67H
ワンレンズかよ
頑張りましたね
81名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 10:02:48 ID:IpW/vPXC
延期延期できたが意外にもちゃんと製品が出た
のでBDもなんとかなるかな?
82名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 22:09:51 ID:3dP2gmNO
今年のスレ?と思ったら去年のだよ
83名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 00:28:51 ID:LQMgv9v5
今年のスレ?と思ったら去年のだよ
84名無しさん◎書き込み中:2007/10/30(火) 21:53:36 ID:lIzGJA8R
【BD勝利で確定】ワーナーが大金を要求でHD DVD完全死亡のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193741429/
85名無しさん◎書き込み中:2007/11/10(土) 14:09:48 ID:OQkeFho7
有機色素メディアに対応できるの?
86名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 13:12:11 ID:4SSBhtZu
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレ、使う時になったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

87名無しさん◎書き込み中:2008/08/09(土) 23:24:58 ID:TJ8x45iK
使うときなど未来永劫来ません
88名無しさん◎書き込み中:2008/08/28(木) 20:56:07 ID:hu0xsMtC
んなこたぁない
89名無しさん◎書き込み中:2008/09/01(月) 21:19:42 ID:7UhHw3oZ
ソニーのブルーレイディスクが特許侵害として訴えられる 

ソニーは、PS3などに使用しているブルーレイディスクが特許を侵害しているとしてアメリカの 
Orinda Intellectual Properties USAから提訴されました。 

Orinda Intellectual Properties USAは、同社が保有している光ディスクに情報を記録・複製す 
る方法の特許をブルーレイディスクが侵害していると主張。ソニーエレクトロニクス、 SCE(ソ 
ニー・コンピューターエンタテインメント)、SCEA(ソニー・コンピューターエンタテインメントアメ 
リカ)に対し、ブルーレイディスクプレイヤーやPS3などの製造・販売を停止するよう要求してい 
ます。Orinda Intellectual Properties USAはアメリカの特許ライセンス企業。 

ブルーレイディスクに関しては、特許侵害の疑いがあるとして、今年3月にも米国際貿易委員会 
(ITC)の調査が行われたり、8月に特許ライセンス企業の Digital Security Systemsから提訴さ 
れている他、昨年もTarget TechnologyやCerticomなど複数の企業から訴えられており、いまし 
ばらくは訴訟関連のニュースが続きそうです。 

http://www.inside-games.jp/news/309/30972.html
90名無しさん◎書き込み中:2008/11/18(火) 00:38:07 ID:bHdMV9kJ
>>5
おい、おまいさん覚えてるか?
もうそろそろ5年だが、お前の言うとおり最安のだと20k切り始めたぞ
91名無しさん◎書き込み中:2008/11/19(水) 03:08:34 ID:9pFiwCPq
5年で90レスか
50年後はどんな世界だ
92名無しさん◎書き込み中:2008/11/22(土) 01:00:48 ID:O8sKpr2z
理論的にはこのスレ中に迎えることになります。
93名無しさん◎書き込み中:2008/11/23(日) 14:59:03 ID:/ZHwXW9r
ho
94名無しさん◎書き込み中:2009/01/03(土) 04:33:47 ID:bW3LLKJV
化石スレage
95名無しさん◎書き込み中:2009/10/19(月) 04:47:46 ID:7r7d2l4K
ageときますね
96名無しさん◎書き込み中:2011/03/03(木) 19:50:55.60 ID:BxmdY3Sm
blue ray で検索してきました。
97名無しさん◎書き込み中:2011/03/03(木) 20:23:18.78 ID:MgMfkco+
>>90
その2年後の者ですが、既に1万を切っています。
しかしながら、BD史上はもう頭打ちではないかという説も台頭してきているようです。
そちらはいかがですか?
98名無しさん◎書き込み中:2011/03/04(金) 12:12:40.68 ID:se2ZBfQn
落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
99名無しさん◎書き込み中:2011/07/14(木) 22:05:48.26 ID:c9XE9lgv
>>97
なんか世界線越えたレスだな
100名無しさん◎書き込み中:2012/06/12(火) 04:34:02.42 ID:WtVGGEUU
100げ〜っと!
101名無しさん◎書き込み中:2012/09/02(日) 20:04:20.28 ID:hChU9bv7
全面撤退カウントダウン中・・・
102名無しさん◎書き込み中:2012/09/03(月) 11:28:20.23 ID:tPkQpORr
肝心のSONYがPC向け撤退だもんな・・・
パイオニアとパナのスリム型が頼みの綱
103名無しさん◎書き込み中:2012/09/04(火) 02:40:01.62 ID:6TY0E01l
パナスリムは直ぐ自爆する。
104名無しさん◎書き込み中
わーい