パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-106」Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
917angel:04/04/04 07:57 ID:SnHV9ZKI
kojima.netでDVRS606Jが14,800円(税込)です。
基本配送料:無料になってるので近くにコジマの店舗が無い人はいいかもです。
918名無しさん◎書き込み中:04/04/04 09:07 ID:dOHqmMdu
1.08でDVD-VIDEOの読み込み2倍速制限が解除ってことはない?
A07がDVD-VIDEOに規制かかってないんだし、A06にもねぇ。
919名無しさん◎書き込み中:04/04/04 11:07 ID:O9eBHw0i
S606、コジマ静岡で3台ハッケソ。\24800。
が、店員に確認させたところ、\14800の間違いだったと発覚。即買い。
現時点であと2台あるから、近くで欲しいヤシは急げ!!!
920名無しさん◎書き込み中:04/04/04 14:32 ID:B6gi2Hjy
>>918

そうそう、友人の107はスピード出るのに、
うちの106は2倍まで。リッピング時間が
違いすぎて腹が立ってくる。
921名無しさん◎書き込み中:04/04/04 14:51 ID:FFLF2nUI
1.08改ファーム待。
922名無しさん◎書き込み中:04/04/04 15:01 ID:579panqR
1.08つっこんでみたけど違いはワカラン。
リプも試してみたが2倍速固定。
まあそのうち1.08ベースの改ファームは出ると思うが。
923名無しさん◎書き込み中:04/04/05 12:03 ID:YZ/6B71m
吸い出しドライブを別にすればいいやん
924名無しさん◎書き込み中:04/04/05 12:10 ID:GhewKue0
吸い出しは計測用のライdなのでどうでもいい。
等倍の2倍焼きが出来ないと不便だなぁ。
925名無しさん◎書き込み中:04/04/05 12:23 ID:3MMk5ZVM
>>923
もちろんほとんどの人が、このドライブ以外で吸い出してると思う。
ただ純正ファームで2倍速制限が気に食わないっていうことじゃないの?
まったく意味のない制限だし、他のドライブでは制限ないの多いし。
926名無しさん◎書き込み中:04/04/05 12:28 ID:P0xgFWxc
>>925
人によっては意味はあるだろう。
DVDビデオの再生をする時に、ディスク回転音がうるさくない。
927名無しさん◎書き込み中:04/04/05 12:28 ID:CXywi2lu
これで吸い出します
1.08いらん
928名無しさん◎書き込み中:04/04/05 13:09 ID:YZ/6B71m
>925
でもそれだけのために保証修理外のリスクを犯してまで
改ファームを入れる人々はチャレンジャー
929名無しさん◎書き込み中:04/04/05 13:26 ID:Xes4sE6Y
1.08の利点を教えてケロ。
エンポリ等倍が2倍で焼けないかな。
930名無しさん◎書き込み中:04/04/05 13:50 ID:3MMk5ZVM
>>926
制限のかかっていないドライブでは、DVDビデオ再生時って2倍速以上で読むの?
(早送りとかは2倍速以上かな?)
他の制限のかかっていないドライブでもDVDビデオ再生時はすごく静かだけど。
931名無しさん◎書き込み中:04/04/05 17:58 ID:m3u329Go
動かなくなったよ・・
932名無しさん◎書き込み中:04/04/05 19:50 ID:KP2cV9En
ちょっとスレ違いですが報告。
コジマでS606が14,800円というカキコを見て、近くのコジマに行った所、
ドライブ自体ほとんどない中、A05を27,800円(さらに値引きしますの文字あり)で発見、
隣のなんだか判らない外付けCDRWが29,800円が同じ展示品限りで3,980円(税込)だったので、
期待して値段を聞いてみると 、なんと24,800円(税込)買いですかね?
933名無しさん◎書き込み中:04/04/05 20:04 ID:K99V5h91
>>932
なにが?
てかそんな値段でA05買うなよ。
934名無しさん◎書き込み中:04/04/05 20:18 ID:lUVBL72P
え?釣りだと思うけど?
935名無しさん◎書き込み中:04/04/05 20:37 ID:kEaxRBo+
新宿西口 ビック 投稿者:曙  投稿日: 4月 4日(日)18時21分45秒

安いと思うけど

PIONEER DVR-S502 \9240 外付 DVD-R/RW IEEE1394
936名無しさん◎書き込み中:04/04/05 22:40 ID:tZMEApUY
俺ならS606を2台買うけどな。
937名無しさん◎書き込み中:04/04/06 00:45 ID:NSJ9hRMg
くだらねえエサまいてんじゃねーぞ!
938名無しさん◎書き込み中:04/04/06 16:01 ID:LlFrsAAI
106D普通すぎて面白くないなとオモタ
でも、そこがいいのかもしれないね
939名無しさん◎書き込み中:04/04/06 18:00 ID:+xuXXzp1
国内では、106のファーム公開しないようだね
なんか問題あるんだろうな
940名無しさん◎書き込み中:04/04/06 22:14 ID:CqX9O7QJ
読みこみx2制限の話題があったと思うんだけど、
今、とあるDVDをリップしたら、今までx2.1でしか
吸い出さなかったうちの106Dがx7.5〜x10.0くらい
(変動する)で吸い出した。もちろんデータはまと
もだし、かかった時間もそれなりだから、間違い
ないと思う。・・・・・なんでだ?
941名無しさん◎書き込み中:04/04/06 23:03 ID:XasE0Ons
>>940
ファームは何?

知ったところでわかるとは思えないが一応聞いとく。
942名無しさん◎書き込み中:04/04/06 23:19 ID:T8gLQ70y
CSSかかって無いだけじゃないのか?
943名無しさん◎書き込み中:04/04/07 16:36 ID:zVkJW1xO
>>940

>>942っぽいかも。
「悪魔のいけにえ」ですた。
944名無しさん◎書き込み中:04/04/08 16:18 ID:la6+ZCg1
佐久間信子のアナル舐めたい
945名無しさん◎書き込み中:04/04/08 23:57 ID:fe7UHWrc
やっぱり日本では新ファームアップされないのか?
946名無しさん◎書き込み中:04/04/09 01:20 ID:4njwS+5I
日本でアップされないところが不安だな
947名無しさん◎書き込み中:04/04/09 01:28 ID:Z+MO3upA
保障期間中だから・・・・

-J.exeでないと万が一のときに困るからな

入れないでおこう
948名無しさん◎書き込み中:04/04/09 10:54 ID:dERAD5l0
http://www.pc-success.co.jp/fr/fr_pc/dri_dvd.html

ここにある106が新製品って書いてあるけど、新ファームなのかな?
つうか107と¥300しか変わらないが、あれやっぱダメドライブなのかなぁ。
949名無しさん◎書き込み中:04/04/09 11:42 ID:U8RV2prl
本家パイオニアにあるファームなのに入れることもできないチキン野郎が居るスレはここですか。
950名無しさん◎書き込み中:04/04/09 15:34 ID:f/LVoWzh
>>948
糞の情報を信じるのか?
> 2. 弊社はホームページの内容の正確性について何らの保証も表明もいたしません。


あ、俺、釣られた?
951名無しさん◎書き込み中:04/04/09 22:21 ID:qhtr7n3x
>>949
パイオニアエレクトロニクス(現地法人)が作ったUSA向けのファームだから怖い
952名無しさん◎書き込み中:04/04/09 22:56 ID:Z+MO3upA
日本では、保証外といわれても文句言えませんよー

保証規定というものは、そういうものです
953名無しさん◎書き込み中:04/04/10 06:07 ID:PusVpkiB
1.08ファームうぷしたときはちゃんと日本語表示で「ファームうぷしますが
よろしいか」という意味内容が表示されたしあんましビビらんでもいいのと
ちゃうんかな。
954名無しさん◎書き込み中:04/04/10 16:59 ID:cbKtiV1D
このドライブでDVD-R焼いてると、数分間ぐらい焼きが止まることがあるんだけど、
なんで??
結果的にはちゃんと焼けるんだけど、なんかすごく気になるんだが・・・
955名無しさん◎書き込み中:04/04/10 18:51 ID:qRyt0/ze
>>953
「ドライブを検出しました ファームアップしますか?」
ってやつだろ?
日本語Windows使ってりゃ日本語で表示されるに決まってるだよ

>>954
焼き中に止まる?
普通はとまらんだろ なんか勘違いしてない?
何を見て 「あっ!止まってる」 と思ったんだい?
956名無しさん◎書き込み中:04/04/11 14:45 ID:eEuCQNbi
CDマニピュに対応してますか?
cccd、SDの吸い出しをしたいのですが
957名無しさん◎書き込み中:04/04/11 15:35 ID:ejtX07XJ
してません。
958名無しさん◎書き込み中:04/04/11 16:14 ID:awls27rt
EACに対応してますか?
cccd、SDの吸い出しをしたいのですが


959名無しさん◎書き込み中:04/04/11 16:15 ID:NLlVRDqF
まにぷに完全対応ではないがCCCDやSDの吸い出しは出来るよ
960956:04/04/11 16:44 ID:nrWYqL3D
どのソフトを使えばいいのですか?
クローン?WINCDR?

958は漏れの分身か?
961名無しさん◎書き込み中:04/04/11 17:09 ID:q6ZWMUWK
まにぷ使って・・・って事でしょ。
でも、読みドライブを別に用意した方がいいと思う・・・
962名無しさん◎書き込み中:04/04/11 17:44 ID:FcBNCX1t
( ,_`ゝ′)
963名無しさん◎書き込み中:04/04/11 20:15 ID:gk+C0HGw
>>961
ありがとうございます。

現在のノート内蔵ドライブがSD非対応でDVDコンボドライブなので、DVD焼きも兼ねて購入しようと思っているのです。
SD2.5ぐらいまで焼ければ用途として十分と思っていますが、焼けますか?
964名無しさん◎書き込み中:04/04/11 20:41 ID:awls27rt
>>963
あんまり評判良くないけど、日立LGの4040とかのほうが確実では?
965名無しさん◎書き込み中:04/04/11 22:37 ID:jXGMccNh
次スレでは、こちらのように改ファームのテンプレがあるといいのですが

ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075826077/
966名無しさん◎書き込み中
いつの間にか950超えていたんだな。