お〜い、誰かキャラベルの行方を知らんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん◎書き込み中:04/01/05 17:22 ID:xKDNOF9f
         ∧_∧
        ( ´Д`)   代表取締役の二宮槙浩ですヘギョー
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   ( _二宮 |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
16名無しさん◎書き込み中:04/01/05 17:35 ID:WvQYVjpV
キャラベルは2台目のCD-Rだったなあ。

漏れが買ったメーカーはつぶれることが多い。
ダイアモンドマルチメディアしかり。
SonicBlueしかり。

次はmatroxとかだったらやだな
17名無しさん◎書き込み中:04/01/05 20:42 ID:3S+jroOd
>>16
Matroxは、公式で「もうATIとかnVIDIAと戦うのは無理だ」
みたいな発言が出てたからまさかとは思うが案外本当に……。
ちなみに、この話は自作板でちょっと話題になってたのを見に行っただけなので、
真偽とか細かい事は不明。だが当時のMatroxスレは葬式ムードになってた。
18名無しさん◎書き込み中:04/01/08 14:43 ID:uy65V86a
>>16
Matroxは別部門がメインで、そっちで利益出てるから潰れないでしょ?
と言うマジレスは、当然の如くスパイラルに淘汰される。
19名無しさん◎書き込み中:04/01/10 14:43 ID:aRm4+KOn
>>14
どっちかと言うと鹿かな。馬ではないな。
20名無しさん◎書き込み中:04/01/11 23:34 ID:uM6hpY1n
   ∧_∧   
  ry ´Д` ヽっ 俺、ここに居るよ。
  `!  二宮  i
  ゝ c_c_,.ノ

21名無しさん◎書き込み中:04/01/12 14:13 ID:ZzhNC2fi
>どっちかと言うと鹿かな

今すぐこの発言を撤回しろ
もしくは首吊ってこい
焼いているだけのやつが言える義理ではない
もしお前が鹿煎餅屋だとしてもだ
22名無しさん◎書き込み中:04/01/16 16:02 ID:THvhv7BR
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
キャラベルとはいったい何なのだ?
23名無しさん◎書き込み中:04/01/17 12:43 ID:77K7HjFe
知るかボケ。
24名無しさん◎書き込み中:04/01/17 16:36 ID:hVTfuE99
マジレスすると
2001年4月に不渡りを出して倒産
25名無しさん◎書き込み中:04/01/19 13:47 ID:NZFdfaNj
とてって
26名無しさん◎書き込み中:04/01/19 22:08 ID:WhRyz1S5
とてってって何だよ。
頼むからそういうのはお前の脳内だけで勘弁w
27名無しさん◎書き込み中:04/01/21 01:13 ID:qWtoZnwu
>>23
何という生返事だ
28名無しさん◎書き込み中:04/02/06 02:02 ID:Imj0JvwC
>>24
( ´Д`)<お、憶測でものを言うなぁ
29名無しさん◎書き込み中:04/04/22 11:56 ID:yDlCF+k4
>>24
( ´Д`)<お、憶測でものを言うなぁ



この辺が久弥.com
30地獄の使い:04/04/24 11:50 ID:Nryo/weZ
このスレの人全員自殺したら??
31名無しさん◎書き込み中:04/05/29 01:38 ID:QTMlDHXC
キャラメルならそこら辺で売ってる
32名無しさん◎書き込み中:04/06/03 18:07 ID:Xmazpjh9
へぎょー
33名無しさん◎書き込み中:04/06/03 18:48 ID:GexAF/DL
ICMは何処に行ったのままー
34名無しさん◎書き込み中:04/06/03 18:56 ID:ORU0VmqL
35名無しさん◎書き込み中:04/06/04 11:16 ID:VgSyO1k1
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
キャラベルとはいったい何なのだ?
36名無しさん◎書き込み中:04/06/04 16:46 ID:NOLn7cEQ
初めて買った外付けHDDがここのだった
80Mで10万くらいしたかな
37名無しさん◎書き込み中:04/08/25 17:23 ID:xDzEHId6
無償定期巡回保守
38名無しさん◎書き込み中:04/08/25 17:28 ID:BbjmwoTh
魔法少女キャラベル
39魔法少女ララベル:04/08/27 20:44 ID:RDyrgvgp
ここで初めてCD-RドライブとDVD-RAMのデュプリケーターを買ったが、
DVD-RAMは、はじめから壊れていて、新しく交換するのに、約1年半
かかったし、こんなボロの会社の製品は、二度と買わないようにしたが、
いつの間にか、倒産していたとは・・・。
自業自得だ。売ったら、それで終わりの会社だったのである。
25万円以上もして購入をしたのになぁ。
40名無しさん◎書き込み中:04/08/28 10:21 ID:bHuzY4h/
キャラベルはいらんがICMには戻ってきてほしかった。
いい会社だったのに・・。
41名無しさん◎書き込み中:04/08/28 13:15 ID:FU3CAkQ9
EO SYSTEM 3.0を今でも使ってはいないが、持ってたりする。ICM
42名無しさん◎書き込み中:04/08/28 13:46 ID:k1Lj2G8d
緑電子と申しますが、だれか私のこと呼びましたでしょうか?
あ、お呼びでない、こりゃまた失礼しますた。
43キャラベルは買いそびれた ◆ZIJZo/aoZE :04/08/28 14:50 ID:B+yuYG99
>>41 なつかしいね。漏れの家にもICMのHDDありますた。
EO SYSTEMの、メニューだけ使ってますた。家族がコマンド入力ワカラン言うので。
44名無しさん◎書き込み中:04/09/01 16:43 ID:1+ukCwj8
p1.exeと一緒にキャラベルの80メガHDD買ったよ
友達にずいぶん羨ましがられたもんだ
45名無しさん◎書き込み中:04/09/02 17:43 ID:F7Y5mQui
中古でRW-448USBというのを手に入れたけど、CD-RWに書きこめない。
そのRWメディアは×4〜10のハイスピード用だったんだけど、
ひょっとしてこの機種、ハイスピード用RWメディアには書きこめないの?
焼きソフト換えたり(パケットライトで試したら、トレイごと吐き出した…)
色々試したけど、もうこれぐらいしか思いつかん。
本体・メーカーサイトにはRW×4って書いてあるのに(TT)
46名無しさん◎書き込み中:04/09/02 18:21 ID:pSrlOS98
かけません
47名無しさん◎書き込み中:04/09/03 23:18 ID:/mL5MJi8
じゃあ、×1〜4って書いてある
RWじゃないとだめなんかえ。
知らんかったぽ…
48名無しさん◎書き込み中:04/09/17 22:08:35 ID:3POuKEAL
「キャラベル ホームページ」でググれ
49名無しさん◎書き込み中:04/09/18 19:47:39 ID:21rDyuEK
                 ∧ヘ
                 ヽ ノ
                //
               //
      (巛\    //
       ゝヘ\  | |
          ゝヽ,/ /    
          ( ゚д゚)   < とてって
          /    \      
         /  /~\ \  
         /  /   >  )  
       / ノ    / /
      / ./     ( ヽ、
     (  _)      \__つ
50名無しさん◎書き込み中:04/09/30 06:26:42 ID:cCkOBG6h
フランスじゃあまだ飛んでないかい?
それにしても最近IL-62めっきり見ないな。
51名無しさん◎書き込み中:04/10/03 12:07:13 ID:bzh+eXXO
キャラメルならヨーグルト味が良い
52名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:53:42 ID:U3ZrH7Ns
メーカーじゃないからよかった
53名無しさん◎書き込み中:04/11/05 02:21:56 ID:EOZHJVZz
キャラベルコォ〜ン

ホホーウォッホー
54名無しさん◎書き込み中:04/12/20 17:51:24 ID:qy/uq84J
キャラベルのノートパソコン持ってます。
55名無しさん◎書き込み中:05/01/22 02:35:36 ID:yGmcteij
保守
56名無しさん◎書き込み中:05/02/13 23:55:42 ID:PZHsaWa8
>>38
それはララベル。
ベララルラ〜
57名無しさん◎書き込み中:05/02/14 00:42:10 ID:HHf/ihND
生まれて初めてのHDDがICMの20MB.これを5Mx4でパー切りして使ってたな。
2台目がキャラベル80MBだった。定価248000を18万位で買った。今でもドライブだけとってあるよ。
58名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 19:55:23 ID:WxUOoPU2
>>57
俺のところでは4倍速/5連装カートリッジ型の外付けCDドライブのCD-605稼動中。
ユーティリティで調べるとドライブベンダー名がカーメイトとなってる。
友人宅では倒産直後に投売りしてた17インチマルチスキャンモニタが現役。

いないと思うけどドライバーが必要な方は
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/icm/icm_item1.html
へどうぞ。
59名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 15:48:19 ID:bQfrIELv
P1.EXEをキャラベル80MBにインストールしていた
驚くかもしらんがFEP用にEMSを1Mも増設していた
貧乏人には信じられないだろうな
60名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:30:00 ID:ANkyWmrT
倒産というより、ある会社に吸収されて自然消滅・・・
って感じだな。

DVDの問題は、供給先のドライブメーカー(松下? 東芝?)
の不具合だったように記憶しているが >>39
61名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 00:03:51 ID:CRdd9Mtp
懐かしいなあ。キャラベルデータシステムってなまえだったかな。
>>4 と同じで、SCSI 2倍速で中身はリコーのドライブを使ってました。
だけど、このリコーのドライブだめみたいだ。純正のリコーのCD-Rを
使って焼いたやつはもう今では全てエラーになる。

ICMのテレホンカードあるよ。レアもの?

緑電子は、無くなったっけ?S.O.S SuperOperatingSystemは良かったなあ。
このソフトをバイナリで覗くと、「連絡先 緑電子不正ユーザ対策室」って書いてある。
MDテクノパーク(緑電子の所持地)は今どうなったんだろう。

このときのDOSって 3.30だっけ?
62名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 02:11:45 ID:Mo6ygbqV
>>61
俺が覗いたツールは
「××に永眠した祖母××に捧げる」
とか入ってて、げんなりだよ
63名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 01:23:44 ID:u9/7jbFc
緑電子か....
当時、F1のスポンサーやってたな。
初年度はフロントウィング両端にmd入れて1億、
2年目はF1の鼻っ面にmd1箇所で1億....、
宣伝用写真撮るとmdよりリアウィングの東芝が目立って
1億払って東芝の宣伝するなよって社員が笑っていたよ。w

64名無しさん◎書き込み中
保守!