【?】PSX発売直前性能ダウン【詐欺?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
■ 大注目の“PSX”が、いつの間に大幅スペックダウン

 ヨドバシドットコムによると、12月13日に発売予定の、ソニーのHDD搭載DVDレコーダ「PSX」の仕様が発売直前の今になって大幅にスペックダウンしているそうだ。
HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ半減したほか、
DVD+RWとCD-Rの再生非対応、TIFFやGIFの表示もだめ、MP3の再生もできなくなっている。
いったい、どうなってるの?

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
2名無しさん◎書き込み中:03/11/28 18:33 ID:pPAAPpmU
2
3名無しさん◎書き込み中:03/11/28 18:33 ID:7As5Ig5z
ソニータイマーのVerUPで
開発段階からタイマーが作動するようになりました
4名無しさん◎書き込み中:03/11/28 19:10 ID:a1GZ8JHg
初期ロットは買わない。一年後バージョンアップしたら考える。
5名無しさん◎書き込み中:03/11/28 19:50 ID:pugBAIW/
+Rは前からだけど+RW機能も完全削除ってホント?
6名無しさん◎書き込み中:03/11/28 19:52 ID:F0zdHHkQ
もはや、ゲーム機じゃなく家電だ・・・
7名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:01 ID:Ufjz+KyZ
         ____
プロレス三沢 .((      \ 焼肉トラブル
        /  ̄ ̄))) ヽヽ
      ▲ ).( ▲     ヽヽ
     (/  \      | |
     | ⊂        9)
     (____/    | |
      ヽ__/    /丶
      ШШШШШ/   \
   当然お金は払わないからな!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6971/misawa2.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6971/misawa1.jpg
8名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:12 ID:MJ9aVF4U
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速に
・DVD+RW再生(DVD+VR)が非対応に変更
・CD-Rの再生が非対応に変更
・TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に
・サイバーショットの動画取り込みが非対応に変更
・MP3再生が非対応に変更
・重量が当初の5.6kgから、DESR-7000が5.8kgに、DESR-5000が5.7kgに変更

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/sony.htm

9名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:22 ID:mKWYNzNm
ソニーショックと松下に追いつこうと必死で行き当たりばったり。
10名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:23 ID:GCxlfFC4
CD−R再生非対応ってどういうことよ?
11名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:24 ID:asgm4M3F
>>10
そのまんま、CD-Rが読めないんですよ。
12名無しさん◎書き込み中:03/11/28 22:15 ID:2jxycFdw
>>8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ソニー、PSXの仕様を変更。+RWは初期ロットで非対応。
13名無しさん◎書き込み中:03/11/28 22:22 ID:DXCx1WqR
これは ひどい…
14名無しさん◎書き込み中:03/11/28 22:49 ID:QXRve0iP
ソニ−は2ちゃんねるで祭の開催でも希望してるんだろうか?

でも全然盛り上がらない・・・

やはり世間は冷たいネ(笑
15名無しさん◎書き込み中:03/11/28 23:26 ID:W6F5fzFY
http://gameonline.jp/news/2003/11/28010.html
ゲーム機としても駄目?
PSX、発売時点ではプレイステーションBBに対応せず
16名無しさん◎書き込み中:03/11/29 00:01 ID:j4XzrERq
>>15
なんだそりゃ?
コントローラも付いてないしやる気ねぇのかソニンは?
17名無しさん◎書き込み中:03/11/29 00:15 ID:QDOvSg5+
345 :It's@名無しさん :03/11/28 21:47
ここ2日間くらいweb見てなくて
発売決まったとあったので
今日、ヨドバシで予約しようとしたら
本当にいいんですか?と言われたが
家に帰ってきて意味がやっとわかったYO…
キャンセルすべきだろうか。。。
18名無しさん◎書き込み中:03/11/29 04:17 ID:iqwpTWFq
糞ソニー新商品は全て新モデルが出るまで様子を見るのが常識
19:名無しさん◎書き込み中:03/11/29 04:25 ID:vcKCyHzc
キャンセルされても、店側は客に文句言えんな。
20名無しさん◎書き込み中:03/11/29 11:13 ID:5ZlGsbsF
予約してる奴いるのか?
21名無しさん◎書き込み中:03/11/29 11:27 ID:HNUBCPmh
>>17
キャンセルしてしまえ
たとえキャンセル料をとられても買ってしまうよりはましだと思う
22名無しさん◎書き込み中:03/11/29 11:34 ID:vr9RLBmg
2ちゃんやってる香具師は別だが、
それでも買うふつ〜の人はいっぱいいるだろう・・・
23名無しさん◎書き込み中:03/11/29 11:37 ID:2BW3hxsS
そもそもなんでプレステなんだろう。迷走中か。
24名無しさん◎書き込み中:03/11/29 12:06 ID:bu0IeGfO
                .., -‐'''"` ‐`、 、
            , -‐'''"   ● ,,  ;; ` ‐`、 、=====○
        ,. -='''"   ., ‐'"  U  "'';!-、.,,  ` ‐`、 、
     ., ‐'"´    ●  丶、      ;;   "   ぽ ` ‐`' 、,,.
  ., ‐;;"   ., ‐'"´丶、U    丶、       め      `‐、/"|
 |丶、丶、   ., ‐'"´     , ‐'"    だ          .,.‐'.i| |
 |   丶、丶、 丶、         う          .,‐'" ,. i| |
 |      丶、丶、      も          .,‐'" ,.,‐'"´:::| .ヽ、|
 |          丶、丶、           ,-'" ,,.-'":::::::::::::::: \'
 `'‐、     /   丶、丶、     ,.,‐'"´   |::::::::::::::::::|\   \
    `'‐、 //       丶、'、 .-'"     ,.,‐'"::::::., ‐'"´\\   \
     //‐、        |丶.  ,,.-'"   \ ''      \\  __/|
   //    `'‐、     |  |  |::::.|\   \       \\|  |
  (__)         `'‐、  |  | ., ‐'" \\   \       \__/
                `'.、レ'"      \\  __/|
                            \\|  |
                              \__/
25名無しさん◎書き込み中:03/11/29 13:03 ID:QvrS9RCl
PCエンジンかと思た
26名無しさん◎書き込み中:03/11/29 14:31 ID:sfA6REZF
PCエンジンに失礼だぞ!
27名無しさん◎書き込み中:03/11/29 16:04 ID:lbOVgNnk
久々の核地雷って感じですねぇ〜

購入者でCD-R読めなくなった事、mp3を再生できなくなった事を知らなかった人からクレーム出まくって、しかたなく対応するんじゃねーかな?
詐欺と捉えられても仕方ないね
28名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:02 ID:pguSNqBz
連れが予約したとは聞いたが
今回のスペックダウンはしらなそう

素直に教えたほうがいいのか?
自慢げに連絡があったのだが・・・
29名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:24 ID:wpjehFY4
>>28
ツレを人柱にしてしまえ
30名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:46 ID:JLR+P0I8
>>28
購入直後に教える、これ最凶
31名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:58 ID:wAncQsqz
芝が最強
32名無しさん◎書き込み中:03/11/29 19:48 ID:5ZlGsbsF
即メールで教えてやれよ。
33名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:02 ID:mV1aM+T6
ヨドバシ予定販売数の500台の予約終了してたよ。
二機種あるので合計1000台。でも、本当か怪しいな
34名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:22 ID:nNmkZE98
PSXはソニーイーエムシーエス木更津テックで作っているが
工場側も仕様変更でてんやわんやらしい。
初期ロットは買わない方がいいと社員も言っておった。
35名無しさん◎書き込み中:03/11/29 22:08 ID:RwiIopDy
CD-Rの再生なんかはソフトのアップデートで対応できるものなのか。
ソニーは対応をどうするのかはっきりさせるべき。
36名無しさん◎書き込み中:03/11/29 22:45 ID:QHY2RUx8



      後 日 、 ア ッ プ デ ー ト で 対 応 と は 都 合 の い い 言 葉 だ な


                      そ ん な 日 は 来 な い が な


37名無しさん◎書き込み中:03/11/29 22:59 ID:brBSZrjU
>>36
多分これが、ソニ−の新タイマ−発想と想われ?
38名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:18 ID:9U/P/dbZ
>>27
レーベルゲートを売ってるソニーミュージックからの圧力でもあったのかも
あっちはCD−R=音楽業界の敵だと見なしてるし
39名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:20 ID:YUf/Y9DA
いずれにしてもソネーは下降の一途だよ
PSXはクズ家電クズゲーム機よりおとる
クズ製品だよ
買おうと思っている人は一考した方がイイ
40名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:29 ID:oPbxr5t3
普通の音楽用CDは読めてCD-RWに保存したものは読めない。てのはわかるけど。
普通の音楽用CDは読めてCD-Rに保存したものは読めない。てのはどういう仕組みですか?
41名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:35 ID:FI/mTzXW
>>40
ファームではじいてるんだと思われ
42名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:43 ID:oPbxr5t3
>>41
ファームウェアでそんなこと出来るんですね。
でもVAIOで作ってPSXでプレイとか考えてた人にとっては
とても凹むような事ですね。
43名無しさん◎書き込み中:03/11/30 04:36 ID:ZfC4AcPL
メディアIDで弾いてるんだろな。しかしBB対応延期ってのもなかなか深刻
44名無しさん◎書き込み中:03/11/30 08:56 ID:diwLB0ep
あげ
45名無しさん◎書き込み中:03/11/30 10:22 ID:6VFvH5ZJ
もし本当に最初のスペックで発売されたら、即買いのはずでしたが、
こんなにも削られたスペック・・・
マジ小馬鹿にされた気分。
46SONY:03/11/30 12:13 ID:wHfVVnqn
小馬鹿にしてるなんてとんでもない。 大馬鹿にしていますよ。
47名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:26 ID:6VFvH5ZJ
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

>>46まじっすか!?

発売前に例のタイマ−の装備を忘れて、
慌ててその対策で仕様変更だとも想ってたんですが・・・




もしこれが本当なら凄い意味で素晴らしい企業努力の塊か?
やるジャン!!ソニ−
48名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:54 ID:diwLB0ep
公式発表がないからネタ?
49名無しさん◎書き込み中:03/11/30 14:02 ID:6VFvH5ZJ
50名無しさん◎書き込み中:03/11/30 14:46 ID:GlDPTJRL
CD-Rは、まあ、あれだ、ゲームのコピーCD-Rが使えないようにするためじゃないの?
51名無しさん◎書き込み中:03/12/01 11:28 ID:noEzTWh0
ニューズウィークに書かれてたように寒損に負ける日も現実味を帯びてきた・・
52名無しさん◎書き込み中:03/12/01 13:40 ID:wOtMWwjE
流石糞ニー
53Socket774:03/12/01 20:42 ID:EiUj6aKf
タイマーの性能はアップしてまつ。
これがソニーの技術力
54名無しさん◎書き込み中:03/12/02 09:33 ID:m+VLQdMj
俺、30年ソニー信者だけど、今回ばかりは…
55名無しさん◎書き込み中:03/12/02 15:12 ID:UFg4d4Fc
これだけでも充分すぎる程糞だったのに。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031118/psx.htm

>驚くべきことにDVD-RWのVRモードで書き込んでも、PSXで追記することは不可能
>という割り切った仕様となっている。
>デジタルWOWOWなどの有料放送や、2004年4月から全番組にコピーワンス信号が
>負荷される地上デジタル放送やBSデジタル放送は、HDDに録画はできるが、DVD
>に書き出すことができない。
>タイトル分割や結合はできないので、複数の番組からいいところだけをつないで、
>ベスト版を作るといったことは不可能。

>HDDへの2カ国語放送を録画時する際にも、主/副音声を記録して再生時に選択できる方式ではなく、
>録画時にどちらを記録するか選ぶ仕様になっている。
>また、CPRM対応記録型DVDメディアはサポートしていない。
56名無しさん◎書き込み中:03/12/02 15:55 ID:vhZRyUV0
>>55
技術の無さを、「初心者向け」と言う免罪符で誤魔化そうとしているようにしか見えない。そのくせ、アンテナ出力が
ないのでTVと繋ぐのに初心者は苦労しそうだし。
57名無しさん◎書き込み中:03/12/02 16:56 ID:E5XJe96g
漏れが予言しよう!

PSX買った香具師の50%が新たにRDシリーズの何かを買う!
58名無しさん◎書き込み中:03/12/02 18:36 ID:Vdb4rLyF
   3ヶ月後は秋葉原の露天に半完成がうず高く積み上げられてるであろう
   ―――――――――――v――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ

59名無しさん◎書き込み中:03/12/02 18:52 ID:SQLeRPIV
どうやら、発売後ダウンした項目については無料アップデートされるらしい

最初の仕様だと他のDVDレコーダやPS2にしても価格的にPSXがダントツで
有利な状況になり、他社メーカーやソニー自体の他分野の売上にも影響が出ないとは言えない
理由でスペック下げたのかと思ってたら、安全動作がまだ完璧じゃない状況らしいので
これ以上発売遅らせると年末商戦に間に合わないことから、今回の強引なスペックダウンでの
発売になったらしいよ。
60名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:15 ID:cb1XHK3L
まあ、いつアップデートされるかは知らないけどな
61名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:31 ID:DmMNwsCN
価格コムからのコピペ

>私も銀座のソニービルで、先週PSXを見てきました。
>高画質モードで録画してあった(動きが超速い)映画を再生したらブロックノイズだらけで
>5秒に1回程度でフリーズを繰り返していました。普通画質モードで録画してあった
>「釣り番組」も画面がザラザラした感じでイマイチでした。よくもコンナ画質のものを
>ショールームで展示するものだと関心しました。当初CBRと聞いていたの、そのせいだと
>思っていたのですが、最近の情報だとVBRだったとのこと。そうすると、何でこんなに画質が
>悪いのか????デモ機だからなのか???????????
62名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:47 ID:GDqijxy6
ソニーってCD−Rメディア出してるじゃねぇか
アフォか? アフォなのか?
63名無しさん◎書き込み中:03/12/02 20:47 ID:UFg4d4Fc
>>62
まあソニーが売るメディアは全て他社から買って転売しているだけだけどね。
64名無しさん◎書き込み中:03/12/02 20:55 ID:P3xr3Pj/
PSX買う気ないからどうでもいいや
65名無しさん◎書き込み中:03/12/02 21:07 ID:RHCNiPDb
なんだなんだなんだ
金ためて買おうかななんて思ってた俺が馬鹿だった

しばらく見送ろう
66名無しさん◎書き込み中:03/12/03 00:04 ID:MtrxldqO
>>59
アンテナ出力端子も無料アップデートで追加してくれるのか。
67名無しさん◎書き込み中:03/12/03 01:01 ID:dZJGPZzI
>>66
それはPSX Extension Kitで対応します。
価格は8万円ほどの予定です。
その他の追加機能としては、
・入力1→3、出力1→2
・デコーダー入力端子追加
・DV入力端子追加
・5.1アナログ出力端子追加
・+RW/+R完全対応
・DVD-RAM完全対応
・CD-R/RW完全対応
・MP3対応(エンコード可)
・フレーム単位編集可能
・HQ+モード追加、再エンコードDVDコピー対応
・CPRM対応、DVDへの移動可能
・DVD→HDDコピー対応
・マニュアルレート対応
・ぴったり録画、FR録画対応
・Gコード対応
・スロットイン→トレー化
・早見機能追加
・ダビング中ゲーム可能
・WEBブラウズ、メール機能追加
・生ペグ、DivX、XviD、WMV再生可能
・Winny2プリインストール
・外付HDD増設可能
68名無しさん◎書き込み中:03/12/03 10:12 ID:Wx+rHFFA
>>67
ほんとにこんな機器が8万で買えるなら即買いするんだけどな。
69名無しさん◎書き込み中:03/12/03 10:19 ID:TJ36jqU7
糞だと認定されますた。
買わない事を祈りますって、買わないか。
70名無しさん◎書き込み中:03/12/03 14:16 ID:CrJ1ZogQ
ZDNetにインタビューが出ているが、要するに未完成ということだわな。
保証範囲を狭めればフォロー可能なのか、見切り発車でボロボロなのかは
現物を見ないとわからないが…ボロボロっぽい悪寒。
71名無しさん◎書き込み中:03/12/03 17:03 ID:XJSwpBHm
エンコードとデコードがソフトウェアによるもので
それがファームウェアのアップデートによって画質が良くなるんだったらいいんだけどさ。
72名無しさん◎書き込み中:03/12/03 18:48 ID:2z1UswIZ
あげ
73名無しさん◎書き込み中:03/12/03 20:12 ID:XbO4Klgz
Psxの運命は余命3ヶ月その後・・・
秋葉原の露天店でも箱入り新品が投売りされてそう。

欲しい人はそれまで待て!!
74名無しさん◎書き込み中:03/12/03 21:45 ID:oXyF95sY
ブランドに流される人のせいでソンナ投げ売りは無いと思われ・・・哀しい現実
75名無しさん◎書き込み中:03/12/04 00:01 ID:mWNxljwU
分配機と間違って分波機買ってきたりして。
76名無しさん◎書き込み中:03/12/04 00:24 ID:7UkQyrXo
えっ、違うの?
77名無しさん◎書き込み中:03/12/04 01:31 ID:zkYaTcf3
>>76
分配機−テレビの電波を”ビデオ・テレビなど”に分ける。
分波機−テレビの電波を”UHF/VHF”に分ける。
じゃなかったっけ?
78名無しさん◎書き込み中:03/12/04 11:08 ID:Sgm88cBT
っていうかさ、PSX性能ダウンって一般の人知ってる人少ないんじゃない?
HP見ても載せてないし、販売店も張り紙等も一切ない
最初に公表されたスペックのままだと思って購入する人たちがかなり多そうな予感

ボーナスで買ったはいいが使えね〜って人が多数出て
結構問題になるかもね。
79名無しさん◎書き込み中:03/12/04 14:49 ID:QrvFsE2k
事前に予約して、スペックダウン知らずに買った人には
是非、自宅出張でのアップデート?事前発表に戻すだけだが
を要求してほしい、もちろん無料で

知った鱈絶対買わない

そもそもゲームと一体型という、ユーザーに何のメリットもない機種買うのは
性能以前の愚考だが・・・
80名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:46 ID:hyoJxgGr
無駄に高い箱という認識でよろしいか?
81名無しさん◎書き込み中:03/12/04 21:27 ID:QrvFsE2k
>>80
ただの箱なら、ゴミにも出せるが
こいつはそうもいかなそう

82名無しさん◎書き込み中:03/12/04 23:41 ID:7UkQyrXo
マニアじゃない人たちにブースターやら分配器やら接続させる時点で矛盾してるだろボケ。
ブロードバンドのない人に「ネットワーク・アップデート」させようとしてる時点でメチャクチャだろ。
もういいよ。区多良木 死ね。
83名無しさん◎書き込み中:03/12/05 00:57 ID:0qYYYFke
まぁ、初期型は買わないほうがいいだろうな。
確実になんらかの罠が仕掛けてあるだろうし。PS2にしかりPS2にしかりPS2にしかり。
いいえさだよ。ソニーにとって発売されて即買うユーザーは。
84名無しさん◎書き込み中:03/12/05 01:13 ID:4kcOWKRl
開発と経営陣の温度差がまた浮き彫りになったな。
むりに糞なもの作っても叩かれるだけなのに・・・
85名無しさん◎書き込み中:03/12/05 09:39 ID:tnJpbzVf
コクーンにPS2つけりゃよかったんじゃ?(ry

86名無しさん◎書き込み中:03/12/05 17:35 ID:hrBaF4PF
いまさらこんな記事がでてる・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000205-reu-bus_all
ヤフ−遅いゼ!!
87名無しさん◎書き込み中:03/12/05 21:40 ID:wKAItmIB
ソニー:PSXの仕様変更−動作確認の遅れでダビング速度半減(4)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aAoBPFcS5S88&refer=top_kigyo

>PSXの機能が容量を除くと他社の一世代前の機種と同等以下になってしまったと指摘。
>さらに、売り上げへの影響だけでなく、アップグレードなど追加コストも発生するため、
>収益懸念も高まったと分析する。また、消費者や小売店からの信頼が低下する恐れもあるとして、
>「発売が2、3カ月遅れれば、ソニーが目指す早期収益回復に寄与できなくなるので難しい判断
>だが、信頼性を失うと後が長い」と述べた。

ソニーは信頼よりも目先の収益を取った訳か。

しかし、仕様大幅削除以前の段階でも
編集機能の貧弱さやコピワン非対応などは他社の1〜2世代遅れどころの話じゃないと思うが。
88名無しさん◎書き込み中:03/12/05 21:55 ID:OHVt2XTf
糞ニー社員が2匹で必死に言い訳しています( ´,_ゝ`)プッ


PSX、仕様変更の“なぜ?” (1/2)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/02/lp27.html

PSX、仕様変更の“なぜ?”(後編)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/03/lp20.html
89名無しさん◎書き込み中:03/12/05 22:23 ID:p2F6tyRy
( ゚Å゚)ホゥ 今回はBIOSアップデートでいろいろ対応するのか
という事は凶箱みたいに化けるかもしれませんぜ。旦那。げへへ
んでもってHDD送還iLINKで動画データを転送ぐらいできるようになったらいいな
90名無しさん◎書き込み中:03/12/05 22:31 ID:NNFeLLKd
>>89
DVカメラとの接続も不可なのはそもそもiLINK端子付いてないからじゃなかったか?
91名無しさん◎書き込み中:03/12/05 23:20 ID:zaENeRP+
ファームアップデートって本当に便利な機能だよな
ミカン製品を堂々と平気な顔して売れるし、必ず行う必要も無い
よって開発期間も短く出来て、コストも下げれる、最強の機能だよ
92名無しさん◎書き込み中:03/12/06 00:17 ID:dV8NAwng
>>91
上手い事言いますネ〜 
それに「ファームアップデート」の言葉のに釣られて、
淡い夢を見て買う人も・・・





マッタク悪徳商法ですナ〜
ソニ−
93名無しさん◎書き込み中:03/12/06 00:36 ID:0L6/7jhs
未完成品を販売し、明確な期日も決めずファームアップでの対応と口約束

こんな状態で買う人間もあれだが、

出資法違反に該当しないの?

以前、完成していないゲームの体験版を販売し、
ユーザー登録したら、完成後完成品送付
と言うソフトを販売していた、とぼけたゲームメーカーがあったが、
しかも、よくある開封後同意規約の書いた封筒の中の
FDの媒体に上記の完成後送付と言う内容が書いてあった。

もちろんそのときは、
規約無効と、売買契約の不成立、返品のためのアンインストールの手数料を含め
商品価格の3倍を請求した。
相手も、弁護士と相談し出資法違反の可能性を示唆され、こちらの要求に応じた。

そんなにみんなソニー社員にボーナス払ってやりたいのだろうか?
94名無しさん◎書き込み中:03/12/06 02:43 ID:360KLb65
>>90 
よく見たらiLINKなんてどこにも無かった・・・_| ̄|○
しかも今時100MLANとUSB1.1・・・_| ̄|○
95名無しさん◎書き込み中:03/12/06 03:41 ID:GSH1ywKI
予約したあなたは負け組みに片足つっこんでます。
96名無しさん◎書き込み中:03/12/06 04:08 ID:2kMqMrHP
iLinkってソニーが名付けたんだよな。
FireWireは林檎。どっちもIEEE1394。
aもbもiLinkなのかな?
97名無しさん◎書き込み中:03/12/06 04:22 ID:BxN0SoIG
しかし、われわれはアップデート料金で儲けるのではなく、ハードウェアを販売して利益を得るビジネスモデルでPSX事業を進めています。
98名無しさん◎書き込み中:03/12/06 09:15 ID:QmsN/jS1
ソニーも任天堂もいいネタ提供してくれるのう。
99名無しさん◎書き込み中:03/12/08 12:10 ID:DnoFP0yj
まあ、知ってる人はソニーが糞だってことにはとっくに気付いてたんですけどね。間抜けが損するのは世の習い
100sage:03/12/08 12:36 ID:RvSPwG6j
>>98
やはりニポンの企業はもう駄目なのか?
このままでは、いつかゲイツに乗っ取られる。
101名無しさん◎書き込み中:03/12/08 15:47 ID:QGgj4uGt
>>100
SONYはSUMSUNGに、日立はLGに、任天堂とVictorと松下はMicrosoftに吸収されます。
102名無しさん◎書き込み中:03/12/08 18:21 ID:NuQyYqQ0
新聞でPSX殺到だってよ、、、
ホント馬鹿が多いね。
2ちゃんねるの連中らは、あまり買うって人いないね。
正直価値としては、2万8000円ぐらい。
普通のPS2よりか、使いづらいから価値なんて無いか、、、
103名無しさん◎書き込み中:03/12/08 18:23 ID:DnoFP0yj
石を投げるとソニー厨に当たるか・・。
民主党支持者が多い筈だよ。
104名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:25 ID:yM0Oelaq
>PSXのアプリケーションプログラムは、フラッシュメモリーではなくHDDに記録されているという。
>「極論を言えば、リアルタイムOSからアプリケーションプログラムまで、すべてを書き換えることができます。
>そのため、まったく違う内容やGUIにもできます。アップデートしたい機能はたくさんありますが、
>まずは直前に仕様変更があった機能を追加します。これらは検証が取るだけなので、
>アップデートの時期は早いでしょう」(松岡氏)。

>今回、PSXではDVDビデオのメニュー画面は用意しなかったという。
>つまり、作成したディスクをDVDプレーヤーなどで再生する際もメニュー画面などは表示されない。
>ダビングのウィザード画面で、先に選択した番組から順に再生される仕様という。

PSXは録画とゲーム専用のパソコンだったということが判明しましたw
105名無しさん◎書き込み中:03/12/10 23:31 ID:L8nKbgfO
いいんだよ、PSXのお陰で他社のHDD+DVDレコーダーの
コストパフォーマンスが格段に向上すれば!

我々はただその日を待てばよいのだ。
漏れの場合元々テレビゲームしないし。
106名無しさん◎書き込み中:03/12/11 09:46 ID:/Wvss1fE
>>105
そのためには、まず、PSXが売れなくてはいかん!
まずおまえが買え!

とりあえず俺はHS2持ってるからいらん
107名無しさん◎書き込み中:03/12/11 09:49 ID:vS/mcHfe
PSX買う奴って厨房のクリスマスプレゼントに泣く泣く買うパパ位だろ?
108名無しさん◎書き込み中:03/12/11 09:53 ID:/Wvss1fE
>>107
ガキがほしがる商品じゃないと思う・・・

仕様変更知らない、被害者と、
女だな
109名無しさん◎書き込み中:03/12/11 10:20 ID:tzPp7+uR
あとソニー厨
110名無しさん◎書き込み中:03/12/11 11:42 ID:uJmwblZz
初めてTVコマーシャル見たよ。

「高速に乗らないの?」「君と長くドライブしていたいから」「うれし〜」
「このジュース飲んで良い?」「自分で買えよ」

ってやつ。
111名無しさん◎書き込み中:03/12/11 18:28 ID:pWmdYzqf
ソニー、「クオリア」に欠陥 モノ作り復活の象徴に早くも傷

 ソニーの高級ブランド家電「クオリア」に不具合が発生し、一部の製品を回収していた
ことが明らかとなった。回収したのは38万円の小型デジタルカメラ「QUALIA 016」で、
9月末までに販売した全133台。

 クオリアは、ソニーが全社を挙げて取り組む“モノ作り復活プロジェクト”としての
意味合いが強い。あえて受注生産することで、量産品では実現できない手触りなどの質感に
こだわった。新技術もいち早く搭載。まさに失敗は許されない製品のはずだった。
にもかかわらず、8月末にユーザーの指摘により不具合が発覚。検証を終えた10月末から
回収を始めた。
112名無しさん◎書き込み中:03/12/12 03:13 ID:pmzKB22d
いやー、昨日のテレビ各局の臭いものに蓋をした宣伝レポートはひどかったな。

相変わらず「入門者」「入門者」の連呼

使えないって正直に言え。
地デジはDVDに移せないって言え。
113名無しさん◎書き込み中:03/12/12 03:15 ID:pmzKB22d
>>105
コピワン未対応でも売れるんだ!って各社勘違い
114名無しさん◎書き込み中:03/12/12 03:19 ID:1AGvV7Ez
4倍速のはずがやむなく2倍速表記とは…
いったいどこのドライブなのかだけが気になるw
115名無しさん◎書き込み中:03/12/12 03:43 ID:W7GliSc2
ソニー、信頼性や性能よりも収益回復を優先

ソニー:PSXの仕様変更−動作確認の遅れでダビング速度半減
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aAoBPFcS5S88&refer=top_kigyo
>PSXの機能が容量を除くと他社の一世代前の機種と同等以下になってしまったと指摘。
>さらに、売り上げへの影響だけでなく、アップグレードなど追加コストも発生するため、
>収益懸念も高まったと分析する。また、消費者や小売店からの信頼が低下する恐れもあるとして、
>「発売が2、3カ月遅れれば、ソニーが目指す早期収益回復に寄与できなくなるので難しい判断
>だが、信頼性を失うと後が長い」と述べた。

で、その結果

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031208-00000028-fis-biz
>「株式」ソニー(6758)−個別銘柄ショート・コメント

>*13:49 <6758.> ソニー 3620 -70
>冴えない。5営業日続落で8月以来の水準に。ドイツ証では「PSX」の性能が当初発表
>されたものから説明なくダウングレードされたとして、消費者・小売店の信頼感が
>損なわれる懸念があるとネガティブに評価。レーティング「Sell」を継続したよう
>だ。また、PSX自体の黒字化の遅れも懸念と。

現在8営業日続落らしい。
116名無しさん◎書き込み中:03/12/12 12:51 ID:6EfC5FQq
ソニーの首脳はバカ揃いだな
117名無しさん◎書き込み中:03/12/12 13:38 ID:MkVIKbXH
>>116
それは我々消費者よりも社員のほうが感じていると思われ。
118名無しさん◎書き込み中:03/12/12 18:13 ID:1QBMqW3T
【RAM脂肪】注目のPSX 完売店相次ぐ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071217963/

最近の彼はニュー速がお気に入りのようで。
119名無しさん◎書き込み中:03/12/13 08:54 ID:sUEtyw7q
今日発売だけど・・・

こんな事に成らない保証は、既に無い。

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | 騙されたあぁあぁぁぁ
              | なんてこったい・・・・
              \_ _______/
                 |/
           _  ノヘ
          f´∧) ∧y )ヽ、
          (´Д`;/ / , ヽ、
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉   ノ
                /   〈
               ノ  、  \
             / /^\  .\
            / / ,;ヘ_).\  \_____
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                            \_)
120名無しさん◎書き込み中:03/12/13 09:21 ID:K1n49HS4
ま、何にしてもソニーの新製品に手を出すやつは負け組みケテーイだけどな
121名無しさん◎書き込み中:03/12/13 11:27 ID:Ot1M9iH0
PSXを買った奴は、負け組か、それとも勝ち組か。
今日、すべてが判明する。今日は歴史が動く日だ。
122名無しさん◎書き込み中:03/12/13 12:17 ID:Qeq6ej4H
>購入した横浜市の会社員、清原茂樹さん(28)は「1年前から欲しかったのですごくうれしい」と笑顔で語った。

SONY社員ですか?

123名無しさん◎書き込み中:03/12/13 12:18 ID:Qeq6ej4H
あ、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000065-kyodo-bus_all
これいれるの忘れてた・・・。
124名無しさん◎書き込み中:03/12/13 12:26 ID:7MXLtmZk
125名無しさん◎書き込み中:03/12/13 12:29 ID:ed3E/1ID
【捏造報道】PSX 日経【隠すの忘れた】

1 :番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:50 ID:oF8mENsF
ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを買い求める男性=13日午前、東京・有楽町
左下に報道という文字が。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html
126名無しさん◎書き込み中:03/12/13 12:50 ID:7MXLtmZk
127名無しさん◎書き込み中:03/12/13 14:08 ID:sUEtyw7q
>>126
やらせ報道発覚ジャン!!

128名無しさん◎書き込み中:03/12/13 14:14 ID:lPMkmMhn
なにこれ、面白れ〜
ニュー速で何かやってるかな
129名無しさん◎書き込み中:03/12/13 14:17 ID:Ot1M9iH0
笑った。あまりに行列が少ないので、自演するしか なかったんだね(笑)。
130目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/12/13 14:19 ID:EZJJTrhW
あはははは(笑)
131名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:44 ID:y9IjnPMA
きのうのNステ「言うかおのれは!」に次ぐプチ祭り?
132 :03/12/13 15:48 ID:W8TwrHd5
133名無しさん◎書き込み中:03/12/13 17:37 ID:8MWbeCV2
本当にやらせが多くなってきたな
最近のマスコミだめぽ
134二番煎じ:03/12/13 19:17 ID:3BNlm8VH
135名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:36 ID:qdMFkxc6
>>122
as if BRAUN MORNING REPORT!
136名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:56 ID:pd7e+JoF
>>134
一般人のフリをする前に腰の報道記者のプレートは外すように!
137名無しさん◎書き込み中:03/12/14 02:24 ID:X+QzILmK
報道プレート。明らかに客の付けていたプレートと同一。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/13/imageview/images730808.jpg.html

これで、あのプレートは明らかに「報道」であり、「報復バンザイ!」の可能性は なくなった。
138名無しさん◎書き込み中:03/12/14 10:06 ID:DoGu91Ct
確定
139名無しさん◎書き込み中:03/12/14 12:25 ID:X+QzILmK
PSXの電源を入れてから起動完了まで38秒もかかる。ビデオデッキなら3秒なのに。
買うんじゃなかった……。

**********************************************************
停止、一時停止などの「頻繁に使うボタン」が、小さすぎて押しづらい。そのため押しても反応がない時が多く、ストレスが溜まる。
PSX、買うんじゃなかった……。
140名無しさん◎書き込み中:03/12/14 12:43 ID:sv+ZIRJ+
PSX購入!ニヤニヤするオサーン
http://news.fs.biglobe.ne.jp/news/photo/jj031213-1575859.html
141名無しさん◎書き込み中:03/12/14 14:13 ID:NKI6oRwq
マジ買ってはイケナイ商品
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065542606/94-96
142名無しさん◎書き込み中:03/12/14 15:16 ID:+soyOhC7
Qの法則がここにも。
143名無しさん◎書き込み中:03/12/14 22:10 ID:aJ2oEpp5
ソニンはもう駄目ぽ

ゲーム機のおまけとしての録画機能ならまだしも
HDDレコーダーにおまけとして付いているのがPS2

ユーザーは既存のHDDレコーダーの機能を望んでいるとは思わなかったのか?
ゲーム機としては高すぎ、HDDレコーダーとしては低機能すぎのPSX

買う奴は馬鹿
144名無しさん◎書き込み中:03/12/14 23:06 ID:X+QzILmK
番組予約が30番組しか無理なため、すぐに いっぱいになってしまう。これでは長期出張のサラリーマンは不満を持つ。
30番組といえば多そうだが、実はPSXは週間予約などが無理で一回きりのため、30個では不足する。
せめてほかのHDDレコーダーのように週間予約ができればよかったのに。
PSX、買わなきゃ良かった……。
145名無しさん◎書き込み中:03/12/14 23:11 ID:n7s1JrhG
限定発売ならまだしも、スペック不明なものを予約販売で
買う香具師の気が知れない。安い買い物ではないのだし。
146名無しさん◎書き込み中:03/12/14 23:28 ID:NKI6oRwq
今PSXに期待してお求めの方に漏れなく下記の感想がつきて来ます。



              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | 騙されたあぁあぁぁぁ
              | なんてこったい・・・・
              \_ _______/
                 |/
           _  ノヘ
          f´∧) ∧y )ヽ、
          (´Д`;/ / , ヽ、
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉   ノ
                /   〈
               ノ  、  \
             / /^\  .\
            / / ,;ヘ_).\  \_____
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                            \_)

買われた方ご愁傷さまです・・・
147名無しさん◎書き込み中:03/12/14 23:40 ID:n7s1JrhG
漏れ、ホントに2chを有効利用していると、PSXの件で
禿しく実感したよ。













丸紅祭りには乗り遅れたが。
148名無しさん◎書き込み中:03/12/15 00:36 ID:zwZeM5C3
正直な所
たとえ15万したとしても
超高機能なHDDレコーダーなら購入しただろうな

マルチプレーヤー(±RW、RAM対応)で機能的にはPCとLANで繋がりPC編集が可能な上
東芝の編集機能を上回り、且つPS2のゲームが出来る

しかも、LANで繋げることによって外部からの予約録画や、
LAN上にあるPCから現在プレイ中のPS2画像や録画したものが見れたり等々

PSXにしかない機能をつければ高価でも必ず購入してくれた筈
149名無しさん◎書き込み中:03/12/15 00:58 ID:giplygBr
>>148
その通りだな、
最低限、他社並みの性能があれば、他社ユーザーの引き込みは無理でも
新規購入者は確保できたはず。

発表時の「絵に描いた餅」ならまだしも、ここまでスペック下げて
後日、ファームによる修正(決してアップデートではない)予定
予定だよ!
+RW対応にしても、「確約はできないが」なんて事平気で言う予定だよ!

そもそも、「絵に描いた餅」状態でさえ、HDD容量と、PS2しか
他社との差別化はなかった。

PS2と一つにしても、何も新しい使い方があるわけでなく・・・
ただ価格がその分上がっただけにすぎない。
その上、HDD容量以外すべての点で他社製品に劣る。

はっきり言って何の価値もない。

一発逆転があるとすれば、発表当時にもなかった
新機能(真のアップデート)があれば、状況も変わる

その意味では、LANによるPCとの連携これは価値がある。
また、やる気になれば不可能ではないはず。
150名無しさん◎書き込み中:03/12/15 01:10 ID:mMToxfJl
這煤i゚Д゚|||) PSXって週間予約できないんか?まじ?。
9800円の屑ビデオにもついてる機能が無い・・・終わり過ぎ。
151名無しさん◎書き込み中:03/12/15 01:33 ID:giplygBr
>>150
ほかの板の話では、さすがにできるらしい。
ただし、マニュアルにはやり方が載っていない。(マジか?)

普通に、設定画面の日付(曜日かも?)部分をスクロールすると、毎日、毎週がでるらしい?
(書き込みからの情報、未確認、実機持ってないもん!)
152名無しさん◎書き込み中:03/12/15 09:16 ID:q3O8sEKA
Qって、オセロの松嶋みたい…
思い入れのある奴は悲惨な運命に(尾崎豊、HIDE、サイレンススズカetc)
ゲーム「バテン・カイトス」映画「ムーンチャイルド」の悲惨な状況も、彼女がラルクのファンである
ことから、と一部で噂されている。
153名無しさん◎書き込み中:03/12/15 10:02 ID:cH5ZW/MB
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html

> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていた
>ショップなどでは50%ものキャンセルが発生するなどの騒ぎが相次いだという。

消費者の約半分は馬鹿ではないらしい。
154名無しさん◎書き込み中:03/12/15 11:59 ID:u3mtjdFn
迷走するSONY
155名無しさん◎書き込み中:03/12/15 16:36 ID:ssGS53pm
新番組「プロジェクト えっ糞」
半年はSONYネタでやっていけます
156名無しさん◎書き込み中:03/12/15 22:04 ID:KW6+qZWq
キーワード登録があるのに、なぜか「おまかせまる録(キーワードにヒットした番組を自動録画してくれる機能)」がない。
もちろん、ほかのHDDレコーダーには搭載されている。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/whats.html#omakase
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-EX11/index.html

しまった、こっちを買っておくべきだった。
PSX、すべての部分が中途半端。買うんじゃなかった……。
157名無しさん◎書き込み中:03/12/16 16:26 ID:EHAtcOrg
こんな↓提灯記事↓書いてる人も生活が掛かってるネ(笑
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm
今後このライタ−の記事は当てには成らん訳で・・・
158名無しさん◎書き込み中:03/12/17 00:57 ID:sK95jnnC
【ソニー命】日経がジサクジエン【ヤラセ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/

客のフリをしていた報道スタッフの男は、日経BPの社員と判明
159名無しさん◎書き込み中:03/12/17 19:01 ID:MvQGQmeg
>>157
その記事には俺も笑った
160名無しさん◎書き込み中:03/12/17 19:15 ID:V2t/7E30
【小寺】性能ダウンのPSXの提灯記事を書く馬鹿記者【信良】

小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
第137回:予想外にイイ出来!? ソニー「PSX」
〜これならOK!! 黙って買っとけ〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm

・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速に
・DVD+RW再生(DVD+VR)が非対応に変更
・CD-Rの再生が非対応に変更
・TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に
・サイバーショットの動画取り込みが非対応に変更
・MP3再生が非対応に変更
・重量が当初の5.6kgから、DESR-7000が5.8kgに、DESR-5000が5.7kgに変更

それでも持ち上げる馬鹿記者小寺信良
ZDNN:アンカーデスク(小寺信良)
http://www.zdnet.co.jp/news/anchordesk/kodera.html

というスレをν速にでも建てようと思ったが駄目だった
161名無しさん◎書き込み中:03/12/17 19:56 ID:bKt/F+Nj
買う奴は馬鹿だな

車で例えるなら
200万のミラを買うようなものだ
162名無しさん◎書き込み中:03/12/17 19:57 ID:bKt/F+Nj
売り文句は
最新のHDDナビが付いています
163名無しさん◎書き込み中:03/12/17 20:29 ID:4NAJc0S5
164名無しさん◎書き込み中:03/12/17 21:49 ID:RIdAeS8O
      オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
      オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
       ☆))Д´)←>>PSX
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>PSX
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>PSX
   ⊂彡☆))Д´)←>>PSX
     ☆))Д´)←>>PSX
165名無しさん◎書き込み中:03/12/17 22:02 ID:F/q6aKS9
所で今回、何台生産したんだろうか?
初回生産分で製造中止かも・・・



















来年の決算期後に格安で販売さてそうかもネ〜
166名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:08 ID:awudLIbu
>>163
>日経新聞の総合企画室はこう言っている。
>「撮影時に報道の名札に気付かず、一般の買い物客と認識し、
>紙面化されました。この男性と当社写真部記者は面識がなく、
>BP社員とはまったく気付きませんでした。
>不注意だと言われても致し方ないかもしれません」

こんな嘘、小学生でもだまされないだろう
167名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:53 ID:KrN9eMpR
>>166
こんなコメントしか出てこないだから、
記事の真偽性もアテに成りませんネ(笑

もしかして日経新聞はコミック誌にでも方向転換したのですか?
今度新聞の勧誘に来たら購読申し込もうかな(笑
168名無しさん◎書き込み中:03/12/18 01:33 ID:5xSa5l2n
日経スポーツ
169名無しさん◎書き込み中:03/12/18 02:20 ID:D9LTRUkJ
一般紙では赤P新聞と売日新聞が最狂のタッグだが
日経と共同通信もかなりの最凶タッグだと思う
170名無しさん◎書き込み中:03/12/18 12:32 ID:TFkAacmb
すでに中古屋に叩き売られた機体が(藁)
171名無しさん◎書き込み中:03/12/18 13:26 ID:FKYxAZzK
そいやヨドバシでどこぞのプロバイダに入ると一万円引きなんて売り方をしてたな
172名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:25 ID:GY9EKUOu
PSXレビュー

6000円の分配器が必要。
ビデオデッキには標準装備のCMスキップすら装備されていない。
本体前面に表示パネルがないのが非常に不便。
録画内容の一覧表は、縦に4個程度 表示されるだけ。(ほかの機種は16個以上)
文字が小さすぎて読めない。しかも、文字の背景が場合によっては非常に明るく、白い文字がつぶれている。
操作性が最悪。XBOXの方が良かった
時間指定予約で、毎週予約ができない。ビデオデッキにすら標準装備されている機能なのに。
早送り、巻戻しが非常に不便。2倍、10倍、120倍しか選べない。DVDも非常に見づらい。
EPG(地上波電子番組表)を使った同一番組名全予約(同じ番組を週間予約)すらない。
スポーツ番組の延長などにも一切対応していない。知らずに番組予約していたら、痛い目を見る。
3次元Y/C分離が弱いようで、絵柄によっては若干クロスカラーが出ることがある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm

**********************************************************
結論:肝心のHDDレコーダーとしての部分が貧弱すぎて使えない。
値段も、分配器の6000円分を考えると、決して安いとは言えない。
長く使う製品なので、多少高くても別の製品を選んだほうが良い。
決してソニーがダメといってるわけじゃない。PSXがダメ。だから、ソニーの別の製品を買うのなら構わない。
173名無しさん◎書き込み中:03/12/18 23:26 ID:YbhqvIGS
PSXってネーミングセンス悪いな
174名無しさん◎書き込み中:03/12/19 10:09 ID:Z8Y2XVst
プスクス
175名無しさん◎書き込み中:03/12/19 10:18 ID:i1a0NZYY
WBSでも、お姉様が「編集機能を求めるなら他の…」などとチョッピリネガティブなコメントを。
176名無しさん◎書き込み中:03/12/19 21:47 ID:mtqnEund
>>173
エミュじゃないんだから・・ちょっとなぁとは思うよ。
177名無しさん◎書き込み中:03/12/19 23:16 ID:CVkxr+Ic
>>176

ワロタ
178名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:08 ID:MFG0vFc0
>>173,176
実はエミュ対策にこんな名前にしてたりしてな
179名無しさん◎書き込み中:03/12/20 02:07 ID:wXJxpmNG
エミュ並みの性能って意味だろ?
180名無しさん◎書き込み中:03/12/20 15:54 ID:GKNrMB4H
海外のPSをPSXって言ってないか
181名無しさん◎書き込み中:03/12/22 20:37 ID:ZYJ8sXf8
PSXは開発コードの名前
182名無しさん◎書き込み中:03/12/27 01:06 ID:o7eWj23v
PSX(バツ=駄目)だとおもてた
183名無しさん◎書き込み中:03/12/28 02:53 ID:GLDc9F7a
質問:PSXが1万5千円も値下がりしている。ここまで安くなれば、お買い得なので買っても良い?

答:いいえ。いくら安くなっても買うべきでは ない。

そもそもPSXの問題点は、CMスキップがない、録画番組は実質10倍速、DVDは実質5倍速までしかないので遅すぎる、番組一括予約、野球延長
対応などがない、PSBBに40GBを使ったら実質120GBしか残らないので保存容量が少ない、などの不便な点にある。長い間使うマシンなのだ
から、多少金額が高くても、これらの機能を持ったHDDレコーダーを買うべきである。PSXを買っても、ストレスが溜まりまくって、すぐに新しい
HDDレコーダーを買うのは間違いない。だから買うべきでない。

そして、PS2としての機能がほしい場合も、PS2自体を買うべき。PSXの場合、ゲームが始まるまでに時間と手間が必要、コントローラー端子な
どが変な場所についていて、抜き差しが非常に面倒、ソフトリセットのないゲームの場合、電源OFFリセットする必要があるが、再度立ち上げまでに
2分は必要。PSBB用にHDDを割り振った場合、テレビ録画には120GBしか使えず、PSXのお買い得感は なくなる。これらの問題からも、P
S2と別のHDDレコーダーを買うべき。
184名無しさん◎書き込み中:03/12/28 07:50 ID:SWfMLMPI
俺も欲しい〜











内臓のHDDのみ他はイラネェ〜(笑
185名無しさん◎書き込み中:03/12/28 10:17 ID:0mRI/rdi
>>182
漏れも
186名無しさん◎書き込み中:03/12/28 10:35 ID:yZ5/Y5pK
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
PSXファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm

>なぜ一般向けHDD内蔵DVDレコーダのラインナップにPSXを加えなければ
>ならなかったのか、コクーンとスゴ録の2シリーズではなぜダメだったのか、
>どうも筆者にはまだピンとこないでいる。
187名無しさん◎書き込み中:03/12/29 07:46 ID:tRKAiVeI
スペックアップたのむ
188名無しさん◎書き込み中:03/12/29 08:04 ID:SqNLhQqb

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )ボロボロだなPSX
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
189名無しさん◎書き込み中:03/12/30 00:22 ID:FHbhvv2V
PSXの根本的間違いは
PS2機能付きハイブリッドレコーダーだったら、もう少し売れたろうが・・・
レコーダー機能付きPS2にすぎなかったことだ・・・8〜10万もするゲーム機
ほしくない
190名無しさん◎書き込み中:03/12/30 00:59 ID:E2XdN0pV
あくまでゲーム以外はオマケなんだよな。
PS2もそうだったし、この点では一貫してる。
191名無しさん◎書き込み中:03/12/30 01:13 ID:oeaXtRZY
あたりまえじゃん
192名無しさん◎書き込み中:03/12/30 14:44 ID:Ey3fG97O
PS2+DVDレコ買った方がいいんじゃないの?
193名無しさん◎書き込み中:04/01/16 00:07 ID:7+7qDURi
たった今、PSXで番組の予告まで早送りしていたら、なぜか予告がないまま終わってしまった。
不思議に思い、巻き戻してみると、予告が見つかった。
実はPSXには、120倍という「超高速静止画早送り再生」しかないため、予告などの短い放送は見えなくなってしまうのだ。なにしろ、0.5秒ごとに1枚の静止画が表示されるだけなのだから。
PSXだけは やめておけ。ほかのマシンに買い換えることになるので、結局「安物買いの銭失い」になるだけ。
194名無しさん◎書き込み中:04/01/18 01:14 ID:7CKDecjy
PSXは確かにクソハードだし買うべきじゃないが、1つだけ はっきりしておこう。
・PS2コントローラー付けっぱなしでフリーズする
・DVDに傷がつく
これらは両方ともウソ。
このウソを言う人たちは、「証拠を出せ」といわれたら、必ず誹謗中傷を繰り返して逃げている。
次から相手に しないように。
195名無しさん◎書き込み中:04/01/18 02:30 ID:2RzruXK2
ソニータイマー早すぎ
196名無しさん◎書き込み中:04/01/18 07:58 ID:lEFJwZdF
そん変わし、PS2自体が安くなった罠
197名無しさん◎書き込み中:04/01/20 00:50 ID:tTrWrewI
録画が強制終了され、PSXがフリーズした

2004年 1月 20日、0:20
番組を録画中に、別の録画済映像を見ていた。用事のため一度停止して、5分くらいしてからもう一度見ようとすると、なぜかリモコンが動かない。
しかも録画の赤ランプが消えている。なんと録画自体が停止している。

このあと何度も電源ON、OFFを繰り返すと、ようやく正常動作に戻った。しかし録画中の番組は、30分番組なのに14分しか録画されていなかった。

こんなバグはビデオデッキですらなかった。これでは安心してタイマー録画できない。ビデオデッキ以下のクソハード、それがPSX。
私の楽しみにしていた番組を返せ!

PSXだけは絶対に買うな。操作性とか価格以前に、HDDレコーダーとして正常に録画できない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、(株)ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
198名無しさん◎書き込み中:04/01/20 01:29 ID:+gR5x42D
SPモードで2時間番組を録画した。
それをDVDへダビングしたら、17分くらいダビング終わった。

PSXってホントのところ何倍速なんだ??
199名無しさん◎書き込み中:04/01/21 00:36 ID:LaOZNT1a
200angel:04/01/21 07:58 ID:qRfHdamv

≡        _ )
≡≡   γ´ γ~   \
≡     |∞/ 从从) )
≡    ヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡    `wハ~_ ワノ) < さくらが200(σ・∀・)σゲッツだよ〜
≡≡≡   ( つ┳つ   \______________
≡≡≡   .| |┃|
≡≡.    (_ )┃.)
≡      (◎) ̄))
201名無しさん◎書き込み中:04/01/26 23:16 ID:GoN6BqHz
いまさら“PSX”アップグレード何かに浮かれてんじゃネェゼ!!
http://www.psx.sony.co.jp/support/upgrade.html
本当なら最初から付くはずの機能がやっと盛り込まれた、
しかし書き方が気に入らない・・・

マルチポストスンマソン
202名無しさん◎書き込み中:04/01/26 23:45 ID:KjRAUwfZ
>>201
キーボード対応は少しだけ評価出来る。
PS2拡張版PSXの、USB搭載がやっと生きた。

パナ、東芝、パイも、USBつけろキーボード対応しろ!
203名無しさん◎書き込み中:04/01/27 12:38 ID:HJku3KNb
もう話題にも上らない、「あの人は今」状態・・・。
204名無しさん◎書き込み中:04/01/27 12:54 ID:2JWesOHg
まあ、他社よりも後ろのスタートラインで、3歩下がって1歩進んでる状態だしな。
205名無しさん◎書き込み中:04/01/27 19:09 ID:MaVcIkls
>204
上手い〜 座布団1枚進呈
206名無しさん◎書き込み中:04/01/28 18:16 ID:bqiSaPQu
いまさら遅い

最初から盛り込めよ

もう売上は伸ばせないだろうな
207名無しさん◎書き込み中:04/01/29 02:12 ID:JTtgFt1i
いや解らん
CMの様な爪に灯をともす思いで小銭貯めた連中がそろそろ動くってのはどうだ
208名無しさん◎書き込み中:04/01/29 23:42 ID:ZgrySU1x
>>207
>爪に灯をともす思いで小銭貯めた
なら少しは賢く成ってるハズと想われ〜
結局は貯めた銭で他に優れた製品を買うでしょうネ
PSXの人柱さんもご苦労さまです。

209名無しさん◎書き込み中:04/01/31 02:36 ID:kwhLSbnm
「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査

ソニーが「世界で初めて90ナノメートルのDRAM混載システムオンチップを搭載した」
と宣伝しているハードディスク搭載DVDレコーダー『PSX』の出荷品に、
実際には130ナノメートル技術が使われていることがわかったと発表した。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040130301.html
210名無しさん◎書き込み中:04/01/31 06:25 ID:GJrVN5Us
DivX再生できたらいいなぁ
211名無しさん◎書き込み中:04/01/31 12:13 ID:SqqtBKMx
>>210
次に出るPSX2に期待しなさい。
PSXの人気が急落しているから出ればだけど。
212名無しさん◎書き込み中:04/01/31 14:03 ID:4ynepoQr
Q48R80SB50
213名無しさん◎書き込み中:04/02/07 00:41 ID:a1CiuJcG
詐欺:PS2のコントローラーが使えない

PSXではPS2用コントローラーを長時間 挿入したままにしていると、PSXが動かなくなってしまうバグがある。これはソニーのサポートセンターに確認すれば教えてもらえる情報だ。しかし、PSXのウェブサイトには、PS2コントローラーが正常に使えると書かれている。

コントローラ、メモリーカードは そのままご使用になれます
http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=19976&OK_Session=cdb56c62a5be3b155609b2f7f4e47c59

この情報はウソ。新しくコントローラーを買わされることになる。
「長時間 挿入し続けなければいい」という発想は間違い。PSXのコントローラー差込み口は背面にあり、簡単に抜き差しできない。そもそも、コントローラーを頻繁に抜き差しするゲーム可能家電など現在1つも販売されておらず、一般常識的にも正常な動作とは 言えない。
結局ストレスが溜まるため、PSX用コントローラーを買わされることになる。
ソニーはウソをついてコントローラーを買わせる詐欺会社。今すぐ謝罪して仕様を訂正しろ。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
214名無しさん◎書き込み中:04/02/11 11:40 ID:hGHnb6VL
EPGの受信不良はソニーのバグだった

[2451114]私もアップデート さん 2004年 2月 10日 火曜日 16:52
eatkyo092107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

私もアップデートしてみました。
歯抜けになっていた番組表がきれいに埋まるようになりました。EPGまわりも修正入っているのかもしれません。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D5000&CategoryCD=2027

**********************************************************
「テレビ局のせいでは?」「受信状況が悪いのでは?」と、散々言われていたEPGの受信不良。結局、ソニーのバグである事が判明。
しかもソニー、バグがあったことを認めないまま、こっそりと直してやがる(笑)。やり方が汚すぎるぜ、ソニーさん。
215名無しさん◎書き込み中:04/02/11 11:58 ID:yqWnZFdc
PSXなんぞ、フン!

と、高くくっていたら、

あまりのPSXの勢いに、




み     ん     な、     必     死     だ     な
216名無しさん◎書き込み中:04/02/11 13:20 ID:unY9a3nY
勢い?
ああ、売れ行きの落ち込み方の勢いか。
217名無しさん◎書き込み中:04/02/11 13:27 ID:4FIpxJTh
>あまりのPSXの勢いに、
今年ようやく初回出荷分が1台売れたしね(w

http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157
12/29日/157

〜 (変化なし)

2/4日/157
2/5日/156
〜 (変化なし)
2/11日/現在156

ずっと書いてあった 【今なら在庫あります!】の寒い注釈も消えたし。
218名無しさん◎書き込み中:04/02/11 15:34 ID:eQOiGE7x
>>189
そやね、一理あるよ。それ、ワシも思った。

>>217
そうそう!!消えたね
発売当初の【今、話題のPSX入荷!】ってゆー注釈に激笑った覚えがあるw
219名無しさん◎書き込み中:04/02/11 16:13 ID:EEyyEjYr
松下も認めた、PSXの勢いだからね。





負 け 犬 の 遠 吠 え 集 ま る ス レ は、 こ こ で つ か ?
220名無しさん◎書き込み中:04/02/11 18:03 ID:unY9a3nY
負け犬の遠吠え集まる

意味がわからん
221名無しさん◎書き込み中:04/02/11 18:06 ID:We76SXi5
でも219が負け犬の遠吠えであることはわかるなw
222名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:01 ID:fKCL9tXx
PSX、ファームバージョンアップするも市販DVDで30倍サーチ出来ず。
DVD-Rなら出来るらしいが・・・。今後のアップデートでの対応もしない
との事。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071243543/578
223名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:05 ID:uAyaf+A8
PSX晒しage
224名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:08 ID:KPaFETLe
こないだ店頭デモを初めて見たけど、あまりの画質の酷さに目が腐った。
225名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:12 ID:EZEXGt6s
>>224
腐っていたのは、この方の、お目目でした


ドウセ、ハイブリナンテ、モッテナイ
226名無しさん◎書き込み中:04/02/12 03:48 ID:2vYSZHVb
PSXは他のレコから遠ざけられている
227名無しさん◎書き込み中:04/02/12 15:07 ID:rYb8auYr
漏れのパソコン + XBOX の方が凄い
228名無しさん◎書き込み中:04/02/18 02:02 ID:dtTjF0Bx
詐欺:PS2のコントローラーが使えない

PSXではPS2用コントローラーを長時間 挿入したままにしていると、PSXが動かなくなってしまうバグがある。これはソニーのサポートセンターに確認すれば教えてもらえる情報だ。しかし、PSXのウェブサイトには、PS2コントローラーが正常に使えると書かれている。

コントローラ、メモリーカードは そのままご使用になれます
http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=19976&OK_Session=cdb56c62a5be3b155609b2f7f4e47c59

この情報はウソ。新しくコントローラーを買わされることになる。
「長時間 挿入し続けなければいい」という発想は間違い。PSXのコントローラー差込み口は背面にあり、簡単に抜き差しできない。そもそも、コントローラーを頻繁に抜き差しするゲーム可能家電など現在1つも販売されておらず、一般常識的にも正常な動作とは 言えない。
結局ストレスが溜まるため、PSX用コントローラーを買わされることになる。
ソニーはウソをついてコントローラーを買わせる詐欺会社。今すぐPSXをリコールしろ。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
229名無しさん◎書き込み中:04/02/18 18:41 ID:3tjeuNFp
揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
(前略)
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
 この種のトラブルは決して珍しいことではない。にもかかわらずこの事件が注目される
のは、デジタル家電でしか起こりえない問題を内在しているからだ。
 ことの発端はこのデジタル家電の出荷時点での完成度にあった。メーカーは発表時に予
告した機能を全て実現できないままに出荷したのである実際マニュアルに書いてある機能
のうち少なくとも十個以上の機能が実現できていなかった。
 しかし、メーカーは後からその製品をインターネットに接続すればメーカー側からネッ
ト経由で製品に搭載しているソフトウェアを自動更新することで、ネットにつなげない人
には後から機能更新用のCDを配布することで足りない機能を実現するからまったく問題
ないとした。同時に数ヶ月以内に完全な機能を搭載した製品を出荷すると発表した。
(中略)
230名無しさん◎書き込み中:04/02/18 18:42 ID:3tjeuNFp
揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (続き)
========================================
 しかし、消費者の反応は冷たかった。実現できていない機能があり、しかも数ヵ月後に
完璧な機能の製品が投入されるのを分かっているのにわざわざ購入する人はマニア以外に
はほとんどなかった。
 理由は二つある。一つは消費者側の論理を読み誤ったことだ。消費者にすればパソコン
のような面倒な手間がないから家電を購入するのであって、買った後で更新するような手
間のかかるものをわざわざ購入する道理はない。いくら鳴り物入りの製品でも、きちんと
したものが出るまで待てばいいというのは当然の論理だ。
 もう一つはこのメーカーへの不信感だ。このメーカーのトップはそれまで「使いにくい」
「不完全製品を出荷するのはおかしい」などパソコンを否定したうえで、家電メーカーが
作る製品にはそうした問題は一切ないと主張していた。にもかかわらずいざ自社製品の出
荷時点ではパソコン以上に不完全ともいえる製品を出荷した。
 しかも、そこに持ち込んだのは散々に否定したパソコンの販売手法である。製品の不完
全さとメーカーの言動不一致を問う声がインターネット上の掲示板などを通じて広がり、
あっという間にその製品は「今買ってはいけないもの」の代表として指定された。これで
は普通の人は手を出さない。
(後略)
231名無しさん◎書き込み中:04/02/18 22:26 ID:FTkEpi6h
エミュでPSやるやつもPSXっていうの?
232名無しさん◎書き込み中:04/02/19 22:12 ID:0gopovH+
>>172
分配機は2kも出せば買えると思われ。
233名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:08 ID:SiQOQswp
>>232
ろくなシールドもされてない粗悪品ならね
234名無しさん◎書き込み中:04/02/21 10:17 ID:VFTosyci
アンテナコンセントに付けるような「ろくなシールドもされてない」のは\600*くらいでしょ。
235名無しさん◎書き込み中:04/02/22 10:04 ID:iS06unnS
つうかさ
PSX買う奴なんて馬鹿でしょ?
東芝なんて-R/-RW/RAMが使えて6万円台で購入できる

PCならTVボードを2〜3万出して買えば、HDDビデオとしては不安定さはあるものの、通常使用なら十分

PS2は2万で買えるし・・・

みんな、欲しかった筈なのに余りのスペックの悪さに買い控え
236名無しさん◎書き込み中:04/02/23 01:35 ID:W4hnTPKW
買った人です。感想言います。「絶対に買うな。」

ダビング機能なんて、めったと使わないから、どうでもいい。
しかし普段の再生速度、操作性などが ひどすぎる。ストレスたまりまくり。
237名無しさん◎書き込み中:04/02/23 02:11 ID:v8cG/vkx
>>229
>>年末に大手家電メーカーが昨年十二月に

マジでこう書いてあったのか!?
238名無しさん◎書き込み中:04/02/23 03:20 ID:KsL2QfV+
>>237
コピペ元は同じ内容だった
239名無しさん◎書き込み中:04/03/05 20:56 ID:UnHKQzEi
追いかけ再生ができない

2004年3月2日 1時44分
アニメ「ガングレイブ」を録画中、追いかけ再生を開始。しかし画面が黒いまま、映像がうつらない。×ボタンを押すと、元のメニュー画面には戻れる。そのあとまた同じ番組を選ぶ。しかし巻戻し×10を選ぶと、また固まった。

PSXは追いかけ再生も満足にできないクソHDDレコーダー。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
240名無しさん◎書き込み中:04/03/07 04:13 ID:jBoZ9aBQ
iLINKを付けてください
241名無しさん◎書き込み中:04/03/07 12:08 ID:3jXsgA+1
PSXでCDに傷が付く、最終報告

記入日:2004年3月6日16時

2004年3月3日18時に配送したPSXが、3日で帰ってきた。他社の修理と比べても、かなり早い。連絡表が一枚入っていた。以下の内容。

**********************************************************
症状が再現しませんでしたので、見込み修理を致しました。HDDを初期化しました。
ローディング周り 補修しました。

**********************************************************
また、傷のついたディスクも一緒に配送したが、これは傷がすべて消えていた。表面を研磨したようだ。

ディスクの傷が消えたので、損失は ない。しかし、見込み修理ということなので、再発する可能性は高い。ディスクに傷がつかないかと恐れながら使わなければいけない。やはりPSXは買うべきじゃなかった。
また、ローディング周りを補修したらしいので、市販の(補修していない)PSXはディスクに傷が付くということだ。これを買う人はバカだ。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
242名無しさん◎書き込み中:04/03/10 20:41 ID:hZ6d77GK
画面全体が青くなったままフリーズした

2004年3月10日
録画した1時間番組を再生した。120倍で一番最後まで見終わったあと、×ボタンを押してメニュー画面に戻った。しかし、メニュー画面全体が青くなったままフリーズした。メニュー画面全体の上に青いセロハンを貼ったような状態。

PSXは4日前に故障から戻ってきたばかりなのに、またすぐフリーズ。あまりにも故障が多すぎる。PSXは最低のクソ商品。
PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
243名無しさん◎書き込み中:04/03/13 13:37 ID:pLR56z9+
バグ:アップデートで早送り30倍になっていない

PSXには大きく分けて、HDD、録画DVD、市販DVDの3種類の再生機能があ
る。早送り30倍の機能をアップデートで入れるためには、3種類のモードに
30倍速を追加しなければならない。しかし、ソニーはHDD、録画DVDだけし
か30倍速を入れていない。市販DVDの30倍速を忘れてしまっているのだ。
そのため、市販DVDはアップデート後も3倍速までしかない。つまり、アップデート後もPSXより、XBOXのような最安値DVDプレイヤーのほうが見やすいのだ。こんな初歩的なミスを平気でやるとは、一体ソニーのチェック体制は どうなっているのか?

約束した機能すら正しく提供できない。ソニーのエンジニアはアホばかり。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
244名無しさん◎書き込み中:04/03/14 13:29 ID:/xyJl/wb
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\PSX
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\PSX PSX
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\PSX PSX
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\PSX PSX PSX
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|PSX PSX
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  PSX PSX
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ PSX PSX
                         │  PSX PSX
                         │   PSX PSX PSX
                         │ ミ  PSX PSX   〃ザボザボ
                         │  ;:PSX PSX; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\PSX PSX/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
245名無しさん◎書き込み中:04/03/16 01:38 ID:hWwfcmZi
PSXは画面映りが最悪

PSXだと普通のテレビに比べて、画面全体に斜めの縞模様が入る。仕方ないので修理を呼んだ。ソニーの修理の人が減衰機をつけて、やっと普通の映りになった。
しかし、減衰機とは すべての映像を減衰するだけなので、根本的な解決になっていない。にもかかわらず、2003年12月の修理以降、ソニーの返答は なし。こちらから何度かけても、「まだ事業部が検討中」とのこと。

ソニーは安物のビデオデッキよりひどい映像機器しか作れないクソ会社。早く修理しに来い。当然ながら、PSXは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
246名無しさん◎書き込み中:04/03/16 11:20 ID:z7srS1C/
早く気づけよ、所詮なまえだけ、もっとマシなのを出してるところあるだろ?
だから家庭用ビデオでは負けたんだよ。
247名無しさん◎書き込み中:04/03/16 11:42 ID:z7srS1C/
糞は腐っても糞
248名無しさん◎書き込み中:04/03/27 14:01 ID:HNH2Z2WL
PSXはディスクに傷がつく

PSXはディスクに傷がつく。回転しながら取り込むため、渦巻状の傷が付く。PSX以外のマシンでは、同一直径状の傷は ついても、渦巻状の傷は絶対に付かないため、PSXの傷と断定できる。
また、この傷問題が表面化しないのは、PSXがディスク使用を中心としたマシンでないため、あまりディスクの出し入れが多く実行されていないから。
疑う人は、捨てる予定のディスクを何百回ほど出し入れしてみると良い。傷が付くはずだ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
249名無しさん◎書き込み中:04/04/07 20:40 ID:Rvcr80H2
PSXの1.3倍 早見再生が選びづらい

PSXの1.3倍早見再生は、いちいちメニュー>1.3倍、と選択しなければならず、非常に不便。
私なら、R1かR3ボタンに1.3倍早見再生の機能をつける。つまり、まったく同じ工数で、より便利なマシンを作れる。
ほかにも、予約画面の背景が明るすぎて文字が見づらい、操作性に一貫性がない、説明書にほとんど説明が書かれてない、など、工数の無駄遣いとしか言いようの無い不具合が多すぎる。
ようするに、ソニーのエンジニアはセンスがないのだ。同じ工数を使っても、効率の悪い仕様しか作れない。
ソニーのエンジニアはアホばかり。よってPSXは絶対に買うな。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
250名無しさん◎書き込み中:04/04/12 01:37 ID:C1+HOCcC
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまい、非常に聞き取りづらい。たとえば「てれてるんだ」が「でれでるんだ」になってしまう。「あいしてる」が「ばびじでぶ」になってしまう。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

**********************************************************
PSXでは、ところどころ声にロボットっぽさが出るというか、壊れたMP3ファイルを再生するときみたいな変な音が若干混じります。DIGAの方は不自然さが全く感じられません。
http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/psx009.htm
**********************************************************
結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
251名無しさん◎書き込み中:04/04/12 21:11 ID:AMPiuLdp
週刊現代 [4月24日号]
鳴り物入り「PSX」製造休止、ソニー出井会長の不覚
252名無しさん◎書き込み中:04/04/19 00:04 ID:rO5VE4OJ
2004年4月18日、19:30
またジャストクロック失敗。12秒も遅れていた。隣で動いているビデオデッキは正常にジャストクロックできているので、間違いなくソニーのバグ。
録画番組がすべて12秒切れている。ひどい。
PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
253名無しさん◎書き込み中:04/04/22 00:42 ID:5LTzLm3a
254名無しさん◎書き込み中:04/05/02 14:08 ID:xf3+kuyH
PSXの早送りはコマ送り状態

DVDなどを早送りする時、PSXではコマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(2万円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
255名無しさん◎書き込み中:04/05/12 11:55 ID:QpMJHbIo
未だにこういうモンキービジネスをやってしまうところにソニーの
痛さがある。ソニー信者もいいかげん洗脳から醒めてほしいもの。
256名無しさん◎書き込み中:04/05/25 01:24 ID:Gt5PEzjs
大辞林 第二版 (三省堂) 【モンキービジネス】 の検索結果



キーワードに該当する結果が見つかりませんでした

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith
257名無しさん◎書き込み中:04/05/25 01:56 ID:FZpTG+nR
>>256
アフォか。英語だろ。
258名無しさん◎書き込み中:04/05/25 17:57 ID:I2v7dq24
もう姿を見なくなってしまった
259名無しさん◎書き込み中:04/05/25 18:09 ID:OtRBC01B
>>257
必死w
260名無しさん◎書き込み中:04/05/25 21:37 ID:xsUkFjZJ
>>259
アフォ?
261名無しさん◎書き込み中:04/05/26 11:31 ID:VnCjosC/
>>256
monkey business noun [uncountable]
informal behaviour which causes trouble:
The children are being too good today;
I think there's some monkey business going on.

http://www.longmanwebdict.com/
262名無しさん◎書き込み中:04/05/27 18:27 ID:ZZ2cY4BQ
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
263名無しさん◎書き込み中:04/05/30 10:42 ID:mR8WyJFz
PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ

PS2の買い換えマシンとしてPSXを考えている人もいるだろうが、それは大
きな間違い。PSXでは動かないソフト、ハードが山ほどあり、それは公式サイ
トで公表されている。PS1、PS2コントローラも満足に動かないから、すべて買いなおす必要がある。そもそも、PS2コントローラじたい、PSXでは動作保障外。

**********************************************************
動作保障外の機器(PS2用コントローラー)繋いで異常が出たからって文句言ってるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078748206/461

**********************************************************
ようするに、PS2からPSXに買い換えても、満足に遊べないということ。

結論:PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ。間違いなく後悔する。

264【誘導】:04/06/17 15:59 ID:6upyKnxp
■衝撃■ソニーPSX 発表 !!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065542606/

重複のため誘導。
265名無しさん◎書き込み中
フリーズ報告、2004年6月26日

またフリーズした。もはや、あきれて何もいえない。

普通に録画番組を最後まで見た後、画面左下に一時停止マークが表示された。ここでホームボタンを押すと、その画面のままフリーズした。録画中なら、また録画失敗していただろう。

ソニーのハイブリッド レコーダーは、あまりにもフリーズが多すぎる。満足に録画もできない。ソニーのハイブリッド レコーダーを買うのだけは やめておけ。絶対に後悔する。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)