「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
396名無しさん◎書き込み中
松戸の100萬ボルトで今日売り出しがあって、前もって配布されたチラシに
「三菱5枚・紙箱入り国産R」の写真が10枚パック999円と印刷されていたのです。
で、いってみると案の定、商品のところに訂正とお詫びの紙が貼ってありました。
それでも、この辺の価格では(たぶん)安いので、3パック買いその他にもいろいろ買って帰ってきました。

でいま家に着いて、レシートみたら1パック498円で計算されてる!!
これは向こうが間違ったのだろうか?それとも、この値段?
夜にもう一度いってみるかな。残ってなさそうだけど。
397名無しさん◎書き込み中:03/11/29 15:20 ID:hPPOhuox
>396
お詫びの意味での半額かPOSのうち間違いでしょうね
398名無しさん◎書き込み中:03/11/29 15:40 ID:4sHgEfpr
>396 で金はいくら払ったんだ?
399名無しさん◎書き込み中:03/11/29 16:09 ID:aYByfpsQ
3パックで1494円と打ってあり、その値段を払いました。
ほかにもいろいろ一緒に買っていたのと、荷物が多かったので、
その場でレシートチェックしませんでした。
400名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:02 ID:WROhOi0I
>>396
100満ボルト富山店では三菱赤箱(5枚入)1個999円になってまつた(お詫び等は無し)
北陸ではそれでも十分に安いんですが、念のために店員に広告見せて
「10枚999円になってますけど・・・」と聞いたら「少々お待ちください」と奥に消え
5分ほどして「広告の値段で販売いたします」。
対応してくれた店員がレジの店員に事情を説明してくれて10枚999円で買えて( ゚Д゚)ウマー
(10パック買ったのですがレシートには5パック4995円と打ってました)
会計終わったら「申し訳ございませんでした」とお詫びまであって恐縮してしまいました
401名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:34 ID:a8+lqpW8
松戸に100万ボルトあるのか。
駅周辺?
402名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:48 ID:aYByfpsQ
403名無しさん◎書き込み中:03/11/29 17:56 ID:4H+SaCTp
>>400
つまりおまいは、
自分がクレーマーであると認めたわけだ。
404名無しさん◎書き込み中:03/11/29 19:08 ID:mzfdASxg
100満ボルト福井店行ってきました。
12時開店のお得意様特招会を開催していて凄い人混みの中,
見つけましたよ。三菱赤箱2倍速5枚パックを2個くっつけてある奴を。
「店頭在庫のみ。2パックで998円!」数量制限は書いてなかったので,
みんな次々に買う買う。見てたら3分くらいで売り切れました。
20パック(5枚パックが40パック)くらいあったのに...
漏れも5パック保護させて頂きました。
2倍速とはいえこの価格は,ウマーでした。ごちそうさま。
405名無しさん◎書き込み中 :03/11/29 19:10 ID:7tciUy/R
>>403
ひがんでる暇があったらおまえも近くの店舗巡りでもしろよ
406名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:07 ID:Qr/DwUXX
100満ボルトてなんのことかと思ってたら
店名だったのか 関西には馴染みないなぁ
特に特価はないですねぇ 播磨方面
407名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:23 ID:BzErotpK
>>401
国道6号線沿いにあるよ。
408名無しさん◎書き込み中:03/11/29 22:14 ID:KMsGqqoM
>>404
福井人だけどそんなイベントあるの知らなかったよ。良かったね。
409名無しさん◎書き込み中:03/11/29 22:56 ID:mzfdASxg
>>408
間違った広告があったのは知らなかったし,この板の書き込みも知りませんでした。
DM送られてきて行ってみたら偶然見つけたのです。
しかし,福井はDVDとかのメディア高いね。
>>408さんは,いつも何処で仕入れてます?
RICOHの4倍+Rが10枚1,790円のとこは知ってるのだけれど,
4倍-Rの安いところ知りませんか?
410409:03/11/29 22:58 ID:mzfdASxg
あ!間違った。
×1,790円
○1,970円

でした。そりゃ安すぎだろ!って怒られますよね。
411名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:09 ID:PhGUIhPW
メディアの値段下がってるねー
ウチの近所はまだ1枚200円保ってるが、年末には崩れるといいなぁ
412名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:13 ID:D04g8XT0
>>410

おいおい、福井メディアたかくないじゃん。
その値段でも安いよ・・・。

名古屋なんて、国産で4倍と表記されているメディアは、
300円前後する・・・。

おいおい、名古屋って・・・。
413名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:29 ID:6vreFM1N
>>412
昨日の大須グッドウィルは最低だった・・・
対ビックシフトが一段落して、利益取りモードに入ったようだ。
これから当分、名古屋は砂漠だ( ´Д⊂
414名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:34 ID:D04g8XT0
>>413

1号店の、maxell DR-V47MIX.1P5Sのキャンペーンは終わったの?
3個買うと、2個ただになる奴。

等倍が、@200円ぐらいになるだけだけど・・・。
#秋葉や日本橋じゃ普通だよね・・・・。
415名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:54 ID:Kj40dCuv
普通ではないだろ。ばお〜3号店とかマルゼンとか直線なんてヲタじゃなきゃ
存在すら知らなくってもおかしくない。
ヲタってのは「普通じゃない」ということをわかってない。
だからキモイって言われる。「普通」の感覚がおかしいことを自覚しないと。
416名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:06 ID:rfX216q1
>>415
同じ穴の狢。
僻むなよw
417名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:12 ID:ttMppfv2
BAO-のソニーは原産、秘本は誘電ですか・
418名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:19 ID:RvT36NGE
>>415

いや、ネットで調べれるだろそんぐらい・・・。

「店知ってる=オタ」っていう考えたも、もかなり特殊だと思うが・・・。

キモイっていわれちゃったの?

まずは、自分から変わっていかないと・・・。
419名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:28 ID:2q71N9xO
だから国産エンポリ買えって言うの。今なら2倍三菱相当が@169 送料無料。
420名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:29 ID:hOGw5+ML
>>418
そもそも秋葉原なんかいかんよ
421名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:55 ID:GaBKtB/e
>>410
そんな安いところあるんだ!?
場所おせーてください。
422名無しさん◎書き込み中:03/11/30 03:15 ID:eM9t6UY3
ばおーって-Rは安いけど+R高くない?
うちの近所のショップだと+Rの4倍メディアは270円なんだけど。
423名無しさん◎書き込み中:03/11/30 03:15 ID:eM9t6UY3
リコーのね
424名無しさん◎書き込み中:03/11/30 03:22 ID:noy9uium
425名無しさん◎書き込み中:03/11/30 03:26 ID:eM9t6UY3
>>424
台湾
426名無しさん◎書き込み中:03/11/30 03:43 ID:FsYLsHyX
>>419
台湾三菱相当ね
427名無しさん◎書き込み中:03/11/30 07:15 ID:AW0YEt6P
名古屋ってGWとかよりもヤマダ電機とかの大衆店の方がメディア価格安いよ。
というか、GWがぼりすぎ。あそこで買い物するやつは意味が分からない。
428名無しさん◎書き込み中:03/11/30 07:54 ID:FVzCUDoD
>>412
名古屋でも目ざとく見とけばMaxell4倍 1枚100円祭とかに遭遇できる罠。
429名無しさん◎書き込み中:03/11/30 10:55 ID:u7zSpyY0
以下のメディアは国産レベルにありません。スレ違いです。
ここで話題にする=社員うぜぇとみなします。

石川産→【UNIFINO】石川県は日本から独立しました【国産にあらず】スレへ
三菱風→メディアエンポリアムスレへ
Radius(偽国産)、台湾三菱、SONY等その他非国産→「海外産」の格安DVDメディア情報スレへ

なお、三菱シンガ柱は国産とみなします。

430名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:09 ID:1qynTfN9
エンポリの国産三菱風は三菱シンガよりゴミが少なくて
品質管理がマシだったりする罠
431名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:37 ID:MfZU8kar
>>409
自分は通販が多いので詳しくないけど、コジマで「ヤマダ電機や100満ボルトより安く売ります」
と書いたチラシを見かけたよ。「○○の-Rはヤマダ電機で10枚○,○○○円でした。」って言えば
さらに安く売ってくれるかも。
432名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:38 ID:sJVAODPw
>>431
特売は除くじゃなかった?
433名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:48 ID:MfZU8kar
>>432
それじゃダメだね、ごめんね。
434410:03/11/30 15:11 ID:GaBKtB/e
>>421

遅れすスマソ。
会社に出入りしてる事務機屋さんなのです。
プリンタブルの20枚スピンドルは,3,670円です。
「赤字じゃ無いのでどんどん発注してください。」だって。
435421:03/11/30 16:23 ID:GaBKtB/e
>>434
というと、店舗はないですよね?残念。
うらやましい限りです。

早く値段下がらないかなぁ・・・・。
436名無しさん◎書き込み中:03/11/30 17:48 ID:XqXg56ci
タニガワ
イメ4倍(mituシンガ) 5枚\890、バラ\180
mitu2倍国産 5枚\990
437名無しさん◎書き込み中:03/11/30 19:35 ID:tAaQ7XPl
ヤマダ電機で売ってる三菱・ヤマダ共同企画のDVD-Rは
通常価格が1380円で広告に載ると1180円のようですが
現在は広告売り出し期間中ですか?

それと1人1パック限りになってますけど
レジに2パック以上持って行くと文句言われますかね?
438名無しさん◎書き込み中:03/11/30 19:51 ID:YLR1ClLA
店舗によりけりじゃないかな。
439名無しさん◎書き込み中:03/11/30 22:01 ID:gf91B7Hw
店というより店員によりけりじゃないかな
ヤマダだし・・

漏れは4パック買ったけど何も言われなかったよ
440名無しさん◎書き込み中:03/11/30 22:29 ID:3qXqJJj7
自店の広告チラシをちゃんとチェックしていなさそうなバカ店員をつかまえるのがコツか
441名無しさん◎書き込み中:03/11/30 22:55 ID:Q464sUv9
>>430
本気で言ってるのか?
シンガには4G付近に円状の白い傷跡みたいの付いてないぞ。
接着剤のカスらしき白いゴミもかなりある。
エンポの酷いロットは本当ヤバイ。
442名無しさん◎書き込み中:03/12/01 00:42 ID:p7q2m8gl
>>430はあきらかに社員なのでスルーがこのスレのルールです
443名無しさん◎書き込み中:03/12/02 08:00 ID:bWYoYEPT
maxell殻両面RAMの扱いはどうなの?円盤日本で
444名無しさん◎書き込み中:03/12/02 15:02 ID:rAF4KI+x
ヨドバシにて 三菱の赤箱が店員によって回収されてましたけど 何かあったんですか?
棚に並んでいた30箱ほど全部をコンテナに詰め込んでバックヤードに持ち去りました
445名無しさん◎書き込み中:03/12/02 15:46 ID:GVAy163r
>>443
kakaku.com(レコ)では、不具合の報告が多い。
特に殻自体の不具合が。
あと、AV板では裸でもブロックノイズが出る等の不具合が報告されており、
Pana>>maxell>Rai>OPTO>>>その他台湾、という位置づけだったと思う。
446名無しさん◎書き込み中:03/12/02 16:00 ID:GxXalGEB
>>444
価格改正じゃない?
447名無しさん◎書き込み中:03/12/02 17:35 ID:5o0WknJX
今日ソフマップで何気なく三菱のCineR手に取って見たら
原産国台湾だったので驚いて(三菱四倍は国産かシンガだと思ってた)
他の三菱四倍-Rを調べてみたら他にも台湾産のがちらほら…

三菱台湾産四倍速-Rの報告ってありましたっけ?

スレ違いだったら無視して下さい。
448名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:41 ID:7JNE62xC
8倍への準備を始めてるんじゃないか?
それか価格競争の為にビデオ用を中心に台湾シフトしてるか。
449名無しさん◎書き込み中:03/12/03 05:10 ID:xXQw6kly
今買いだめするのは損するから気つけな。
年末に一層4倍は200円切りますよ。
450名無しさん◎書き込み中:03/12/03 06:17 ID:C4cjK66c
>>449
しかし、今週中に必要だったから買っちゃった。
451名無しさん◎書き込み中:03/12/03 09:17 ID:LEzJuoY1
愛用してるSONYの2倍速−R、買いだめしてある最後のパックを使おうと
ふと、包装の裏側を見ると、変なシールが・・・原産地とかを書いてあるところに
いつもは日本産と書いてるのに、台湾製とか書いてあるシール。
イヤーな予感がしながら、Rを取り出し裏面を見ると、国産物にくらべ
微妙に色が違う・・・
いつもは2倍速で焼いたが今回は1倍速で焼いたよ。
それで焼きあがった後、取り出そうとしても出てこない。
ボタンを押しても、アイコンから「取り出し」を選んでも全く反応なし
再起動したら、無事に取り出せたがこれが台湾製の呪いなのか
残り、4枚ある。どうしてくれよう・・・  ポイするか ( ゚д゚)、ペッ

最後にスレ違い、スマソ。
452名無しさん◎書き込み中:03/12/03 09:59 ID:vYbTgoio
Maxell買おうよw
453名無しさん◎書き込み中:03/12/03 15:03 ID:VadEz0w7
>451 リリリィドデデデェタOEMへようこそ
454子門呼:03/12/03 15:24 ID:ukuBKnst
ホワイトレーベル プリンタブルで光沢紙並みの画質でプリントできるメーカって
ないですか?国産だと、TRANS DISKってきたけど、どうーすか?
455名無しさん◎書き込み中:03/12/03 16:18 ID:NhZ48b0N
>>453
今の委託先はエイサーらしいよ
456名無しさん◎書き込み中:03/12/03 20:17 ID:jjUo77y9
>>447
>三菱四倍は国産かシンガだと思ってた
国産って自社国産ってこと?
そっちの方が聞いたこと無いけど
457名無しさん◎書き込み中:03/12/03 21:52 ID:Ekc6gcwY
>>456
今出回ってる三菱の国産は誘電のOEMな
この間三菱4倍を手にとってみたら
台湾製のものがあったのでそろそろ出てきてるのかも
458447:03/12/03 22:35 ID:3MJLE9fn
>>456
舌足らずスマソ。国産はもちろん「原産国:日本 誘電OEM」
のつもりで書きました。

>>457
レスありがとうございます。
やっぱり台湾産への移行が始まったという事のようですね。
多分自社製だとは思いますが…
もし委託だったらますます通販で買いにくくなりますね。
困ったもんだ。
459名無しさん◎書き込み中:03/12/04 01:42 ID:L3uDjwXH
送料安くて、通販で安い店ってどこかないでしょうか?
あきばおーとか送料高くて・・・
460名無しさん◎書き込み中:03/12/04 04:23 ID:8P8lsCy0
461名無しさん◎書き込み中:03/12/04 05:32 ID:aE1JuKX+
Panaの-Rって評価高いんですね

今まではmaxellとTDKオンリーだったけれど、
少しは違うのを買ってみっかな
462名無しさん◎書き込み中:03/12/04 05:40 ID:fP8fB8ou
Panaの-R は誘電のもあるでしょ??
463名無しさん◎書き込み中:03/12/04 05:46 ID:2jb/SfZC
ていうか、今は殆ど誘電でしょ。
自社製は、等倍のドリルぐらい?
464名無しさん◎書き込み中:03/12/04 08:18 ID:0PQJ2j5c
>>445
買っちゃった・・・パナ・フジより安かったから・・・
465名無しさん◎書き込み中:03/12/04 08:21 ID:0PQJ2j5c
あ、でも一応製造上の不具合に関しては取り替えてくれるから・・・>>464
もちろんバックアップ用途、HDDが一緒に死ななければ新品に書き直せばいいし
466名無しさん◎書き込み中:03/12/04 15:08 ID:TMo1JdXz
フジのRAM(5枚組・片面殻なし・カラー)って
原産日本なんですが、Rみたいに誘電のOEMなんでしょうか?
467名無しさん◎書き込み中:03/12/04 17:59 ID:U00sm5kh
>>466
ものすげー既出だけどパナ。
つーか誘電ってRAM作ってないよ。
468名無しさん◎書き込み中:03/12/04 19:36 ID:E86rLDgx
>467
誘電は±RWも作ってないしな。
469名無しさん◎書き込み中:03/12/05 04:25 ID:MO9Lt1BA
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031204/ps_dvd.htm
また、三菱化学メディアの4倍速対応DVD-R「キネアール」(VHR12YCB5)を新たに確認した。映画フィルムの
リールをイメージしたデザインが特徴で、エフ商会での価格は5枚組みで1,680円。

もうちょっと安くなってくれればなあ。
470名無しさん◎書き込み中:03/12/05 05:22 ID:/jY/AZ9j
>>469
それ台湾産。
471名無しさん◎書き込み中:03/12/05 11:32 ID:giFCsFvp
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031204/dvd04.jpg
こう持ってもいいのかにゃ?
472名無しさん◎書き込み中:03/12/05 14:17 ID:G+b4Jyos
相変わらずチェックが甘いインプレス。
最安ででてるお店より安いのもあるしPRINCO系の値段ばっか調べてもどうかとおもわれ。。。
信用してる人はいるのだろうか・・・
473名無しさん◎書き込み中:03/12/05 15:14 ID:35ewJO7W
>>472
地方の人間がおおまかな傾向を見るだけなら充分情報価値があります。
474名無しさん◎書き込み中:03/12/05 15:29 ID:ygSdMKgC
確かにインプレスのあれは傾向をざっと見れる、という物でしかない
サンプル10店じゃあんなもんです

サハロフレポートのメディア版きぼぬ
475名無しさん◎書き込み中:03/12/05 19:48 ID:2+C1e/Fw
ばおーでタイムセールで四倍速対応ソニーのやつが五枚999円で売ってたんだけど、
裏ひっくり返して生産国見てみたら「オーストリア」とありました。
これは誤植じゃないのか。ううむ。
476名無しさん◎書き込み中:03/12/05 20:00 ID:WEjc5r6d
(゚Д゚)ハァ?
477名無しさん◎書き込み中:03/12/05 20:03 ID:35ewJO7W
プライムディスク辺りのOEMかな?
478名無しさん◎書き込み中:03/12/05 20:16 ID:iloJJXu6
あきばおーの特価DVDてホーマック、ダイクマ、さくらや当の値札そのまま貼って
販売してるが安いのは良いが、値札くらい外せよ9.4G DVD-RAMが880円だったな
479名無しさん◎書き込み中:03/12/05 20:19 ID:35ewJO7W
特価商品にそんな手間はかけてられません
480名無しさん◎書き込み中:03/12/05 21:02 ID:CeJ8UYgD
明日か明後日にばおーに行く方
赤箱の値段チェックしてきてください
お願いします
481名無しさん◎書き込み中:03/12/05 22:15 ID:tQZnZuBG
   ∧ ∧    ┌───────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ カス
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

482名無しさん◎書き込み中:03/12/05 23:19 ID:pyKPQNt2
パナ4倍とフジ4倍がやっと5枚1380円になったと喜び勇んだものの、
いつの間にやら100均に等倍台湾ながらもDVD-Rが…、

火傷するとわかっていつつも、欲望と戦ってしまう自分…つーか負けたし…。(現在4勝1敗)
483名無しさん◎書き込み中:03/12/05 23:36 ID:son40qn0
>>482
↓のスレに買った店と製造メーカーをサラセ! >DVD-R
ダイソーのスレだが、まぁ他のショップでもよしとしよう。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015912340/
484名無しさん◎書き込み中:03/12/06 13:21 ID:I4S/6jKc
三菱R国産2倍5枚赤紙箱
ソフネツト
10:00 998
11:00 938
485名無しさん◎書き込み中:03/12/06 13:23 ID:M3JnPq50
それなら bic大宮 998円 ポイント20パー
の方が安いな。
486名無しさん◎書き込み中:03/12/06 14:12 ID:DIjuFNPu

487名無しさん◎書き込み中:03/12/06 14:31 ID:uv06aYKr
TDKのゴールドのラベルのRAMがどうにも駄目です。
1枚は1回書き込み後、フォーマットをしようとしたらできなかった。(交換済み)
もう1枚は最近フォーマットをしたら4341MBと容量が減ってた。
フォーマットも他が15秒足らずでできるのに1分以上かかる。
5枚パックで3枚はまだチェックしてないけど、なんか嫌だなぁ。
488名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:06 ID:WC5RADbD
ユニ オレンジ10枚組 ミドリで1400円
489名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:57 ID:EXW4YPfY
今日ばおーでTDK4倍速DVD-R5枚パックが998円くらいでおいてなかったっけ?
490名無しさん:03/12/07 02:02 ID:DHKXR+Xv
>>489
ばおー逝ったけど臭い香具師が多くて閉口しますた・・・
491名無しさん◎書き込み中:03/12/07 02:12 ID:WrbSWoNs
ばおー、デイパックはカンガルー抱っこオンリー という張り紙を用意してほしい・・・
コアラ抱っこ不可でもいいけど。混雑時、マジ迷惑、通路狭いのに
492名無しさん◎書き込み中:03/12/07 02:51 ID:X65gyW3h
価格comにはメディアの価格情報は載ってないみたいですけど
そういう情報が載っているサイトってないですか?
493名無しさん◎書き込み中:03/12/07 03:32 ID:hIIiLkxb
(・∀・)カエレ!!
494名無しさん◎書き込み中:03/12/07 04:39 ID:9q6GS2Jc
おっと、手厳しい意見が炸裂した〜
495名無しさん◎書き込み中:03/12/07 06:33 ID:w7YkMRZQ
ソフトビアで三菱の国産2倍を買ったんですが、
メディアIDは、MCCって出てきます。
これは、三菱シンガポールなんですよね?
品質的には、問題ないですか?
教えてくんで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
496名無しさん◎書き込み中:03/12/07 06:34 ID:w7YkMRZQ
495です。↑ソフトピアです。打ち間違えました。
497名無しさん◎書き込み中:03/12/07 09:39 ID:0JLKxoNF
国産は国産だろ。シンガポール産を国産と書くか?
日本語読めないようなヤツはどの品質レベルのR
使ってもかわんねーよ。SWでもつかっとけ
498名無しさん◎書き込み中:03/12/07 11:36 ID:Prii+q5u
あふぉ
499名無しさん◎書き込み中:03/12/07 12:02 ID:eGImsMjY
>>495
パッケージに「原産国:日本」と表記して中身がシンガポール産
だったら、それは詐欺だろ

素直に国産と思われ、シンガポール産だと思うんなら「そんな
信用できない企業の製品を買うな」ということ
500名無しさん◎書き込み中:03/12/07 12:09 ID:qmqHm83p
>メディアIDは、MCCって出てきます。
>これは、三菱シンガポールなんですよね?

・・・
501名無しさん◎書き込み中 :03/12/07 12:28 ID:M0R85d1a
M:三菱
C:ケミカル(化学)
C:コーポレーション

502名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:13 ID:0RozTrAi
( ´,_ゝ`)プッゲラッチ
503名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:27 ID:hYnf75mZ
近所のホームセンターでパナのLM-RF120LP5
が980円だたーよ。日本製。
値段間違えてるのかと思ったけど、
とりあえず1つ買ってきました。
504名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:31 ID:CXKjG+Jy
>>503
>>1が読めないのか?日記なら大学ノートにでも書きなさい。
505名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:43 ID:sopfX1Xi
>>503
等倍の旧品だからな。
最新の4倍焼きDIGAの力を発揮できない。
漏れの近所では1280円だから、禿しくうらやましい。
506名無しさん◎書き込み中:03/12/07 14:03 ID:XWAJsH0t
>>503
近所のホームセンターって何処の店?
近所にホームセンターいくつかあるけど置いてなかったが
507503:03/12/07 14:21 ID:hYnf75mZ
>>504
ああ、スマンスマン。新潟のムサシだよ。
似たような情報が上にも書いてあるな。

>>505
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-RF120LP5
4倍対応かな。だから値段付け間違えたのかと思ったのよ。
ID調べたら誘電OEMだった。
508名無しさん◎書き込み中:03/12/07 14:59 ID:jUJyX4Kk
今まで台湾と国産のDVD-RWに焼いてて台湾製に不良品が数枚あったけど
ほとんど最後まで焼けて最後まで正常に再生できました。
しかし、初めて台湾製DVD-Rを買ってRWの時と全く同じ環境で焼いたら
最後まで焼けても半分超えたあたりから正常に再生できません。
何枚もこの状態(つД`)グスン コレはDVD-Rが悪いんですよね?
ちなみに外周ギリギリ焼いてません。

国産DVD-Rはこのような不良ディスクは少ないほうですか?
書き込み失敗→使い物にならないのでゴミ…が怖くて国産DVD-Rは
まだ買った事がありません。どなたかアドバイスお願いします。
509名無しさん◎書き込み中:03/12/07 17:42 ID:AoKVZiNA
マクセルの殻付RAMカラー
原産国 ディスク/日本 組立/マレーシア
と書いてあるがこれは国産扱い?海外扱い?
510名無しさん◎書き込み中:03/12/07 19:42 ID:kyN7lNgw
>>507
情報サンクス。私も2つ買ってきた。
誘電の4倍と考えると5枚990円って安いよね。

しかし在庫が山のようにあってだれにも見向きされてないよ。
違う棚のファイブカラーのやつは2980円でした。
511495:03/12/07 19:52 ID:nfRjRsWQ
神経質になっていました。
みなさん、どうもありがとうございました。
512名無しさん◎書き込み中:03/12/07 21:11 ID:NEE3nGDO
>>490
口より鼻を閉じろ
513名無しさん◎書き込み中:03/12/07 23:44 ID:X+KuqaQT
あきばおー2号店にて三菱国産倍速紙箱が93?円だった。
ちなみに10箱買うと200円引きになるとのこと。
10箱買ってる人(さらにTDKも数箱)もいたが、なんか異様だった。
514名無しさん◎書き込み中:03/12/08 00:27 ID:bnvcLx+L
>>513
\9150*5%でつった
515名無しさん◎書き込み中:03/12/08 06:44 ID:5qxrvoGM
国産、日を追うごとに安くなってきているが、来年には200円を切るんじゃないか?
買いだめしないほうがいいだろう。
516名無しさん◎書き込み中:03/12/08 06:54 ID:zns/NlgH
価格と一緒に質まで下がるのは困る罠・・・
もう十分です・・・
517名無しさん◎書き込み中:03/12/08 18:59 ID:10lyC9N1
>>515
年末には200円切るかもね。
まあ、それぐらいでなきゃ困るけど。
今だ片面一層だしね。
518名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:52 ID:cC4cUGY4
新宿で国産DVD-Rが
やすい店ってありませんか?
519名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:53 ID:Zox1Qtko
国産の質の方も落ちてきてますね。
520名無しさん◎書き込み中:03/12/08 23:58 ID:7TjUZLLU
値段が下がれば質も落ちます。ある意味当然のこと。
521名無しさん◎書き込み中:03/12/09 04:41 ID:W00t9ThC
>>518
いくらなら「安い」んだ?
たくさん買うなら、電車賃を300円ぐらい追加して秋葉で買ったほうが
総額はずっと安くなると思うが。
522名無しさん◎書き込み中:03/12/09 05:30 ID:X5cQqlrg
>>519
値段が下がるといっても等倍の方が下がってる。
質そのものは等倍が上だろうが、一般消費者は質を求めるよりスピードを求めてるよ。
だから4倍の需要の方が高い
523名無しさん◎書き込み中:03/12/09 10:59 ID:6L8B4178
おまいらは使いもしないのに品質の低下がわかるのか
524名無しさん◎書き込み中:03/12/09 13:58 ID:Xbs8quv9
Maxell x4 DVD-R 20枚スピンドル 2980円 @じゃんぱら5号店
525名無しさん◎書き込み中:03/12/09 14:42 ID:osGSMa74
やす!
まっじ安!!
526名無しさん◎書き込み中:03/12/09 16:28 ID:nnUIf43e
ほすぃ
でもおら田舎もの
527名無しさん◎書き込み中:03/12/09 18:31 ID:G0fBJ2vX
>>503
富山のムサシでもパナ4倍5枚980円だった
528名無しさん◎書き込み中:03/12/09 18:53 ID:cih2xVCg
>>524
安いなあ…。けどスピンドルにいまいち信用が置けない…。
529名無しさん◎書き込み中:03/12/09 20:17 ID:LGc2/jBJ
>>528
どこのジャンパラ??
530名無しさん◎書き込み中:03/12/09 20:40 ID:YuPySQUH
>529
秋葉
531名無しさん◎書き込み中:03/12/09 20:42 ID:8abI0mK9
同じ物を4780円で買って「いい買い物した〜♪」とか思ってた俺は田舎者(*゚听*)
532名無しさん◎書き込み中:03/12/09 21:15 ID:AA0KSNDJ
>531
じゃんぱらだからどっかから流れてきたスポット品だよ。
同じものが明日入手できるとは限らない。
533名無しさん◎書き込み中:03/12/09 21:37 ID:NZG3RP38
>532 かつてのお祭りなんちゃってマクセル?
534名無しさん◎書き込み中:03/12/09 21:52 ID:UYR6czNF
なんちゃってマクセルは確かに恐い
業者もダマされているのか、ダマされたふりをしているのか・・・
535名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:15 ID:AA0KSNDJ
>533 >534
パッケージもきちんとmaxellだから偽者じゃないよ。
もしこれが偽者なら、淀橋で売られてるものすら怪しい。
536名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:58 ID:jzh5c+uk
じゃんぱら5号店か・・・
あそこは本店以上に侮れない、穴場だ スコスコ
537名無しさん◎書き込み中:03/12/10 08:38 ID:bW1Pf7lx
エプソンのプリンタ、キャッシュバックキャンペーンをみて
http://www.i-love-epson.co.jp/go/event/campaign/cashback3/index.htm

DVD-Rのメディアのプリント用に買おうかなとか思ってるんだけど、
実際メディアにプリントしてる人がいたらどんな感じか教えて。
なんか読み取りが不安定になったりしない?
プリントのインクがにじんだりとかしない?
538名無しさん◎書き込み中:03/12/10 09:05 ID:B0l1tbLB
>>537
問題なし。
ただ、エプソンの伝統「ヘッドつまり」はある。
539名無しさん◎書き込み中:03/12/10 09:38 ID:Ys3DZbp3
>>537
電気屋で一番安物だった870C使ってるけどまあまあかな。
ただラベルソフトの「 CD Direct Print3」はそうとうでかい画を用意しないとギザギザになるよ。
マクセルDVD-Rに印刷するといつまでたってもベタベタする。
540nono:03/12/10 12:32 ID:obu07APT
>>539
俺もおなじ、CD Direct Printは使えない。他の画像ソフトのファイルのサポートをしてほしい。
ラベルマイティ買ってみようかな。
541nono:03/12/10 12:33 ID:obu07APT
ばおーの通販けっこうがんばってるな、国産で200円切ってる。送料がなければいいんだけど。
542名無しさん◎書き込み中:03/12/10 13:58 ID:JyMcRNn8
だな
あそこ、いくら買ったら無料とかのサービスはじめれば結構売れると思うんだが
543名無しさん◎書き込み中:03/12/10 13:58 ID:kOk8Id+g
送料いれると まとめ買いしない限りちょっとなぁ。
544名無しさん◎書き込み中:03/12/10 15:15 ID:+10EbtYs
>542
送料で儲けだしてるんじゃないの?
実費よりは高いと思うんだが。
545537:03/12/10 15:40 ID:bW1Pf7lx
>>538,>>539
どうもありがとう。プリンタ、
EPSONとCANONで迷ってたけど
デジカメとセットで購入すると\5000キャッシュバックだから
EPSONのPM-D750買うことにしました。
546名無しさん◎書き込み中:03/12/10 16:05 ID:pkZ7cNen
CDRレーベル面に直接印刷のスレ

合ったけど落ちちゃったてるね
547名無しさん◎書き込み中:03/12/10 16:19 ID:VANjKGlc
国産でキズがつきにくいDVD-Rは「超硬」以外にありますか?

ビクターのをポロリと落としてしまったのでティッシュで軽く
拭いたらうっすらと傷が…ディスクってティシュって拭くと
薄い傷が付く場合が多いし拭いたときに付いた傷?

あと、落ちたときに何かに当たった部分と思われる傷がポツリ(つД`)
「超硬」がもっと安けりゃそれ買うのですが…。
548名無しさん◎書き込み中:03/12/10 16:50 ID:kOk8Id+g
>>547
ティッシュってあんなに薄くても
箱のティッシュ取り出し口から垂直に飛び出してるんだけど
柔らかいと思いまつか?
549名無しさん◎書き込み中:03/12/10 17:02 ID:bJElpH0G
そもそもメディアをティッシュで拭く時点で間違い。
不織布で拭くのが普通だろうが。
550名無しさん◎書き込み中:03/12/10 17:06 ID:gOUQy+UM
>>541-544
Cookie必要になって糞になった


※申し訳ありません。
お客様は、一定時間アクセスされなかったので、
再入店をお願いいたします。

お手数ですが、下記のボタンをクリックして
トップページからの再入店をお願いいたします。


551名無しさん◎書き込み中:03/12/10 17:08 ID:EYrLcdjH
超硬DVD+RWって出ないかなあ。-RWより需要あると思うんだけど。
552名無しさん◎書き込み中:03/12/10 17:25 ID:pkZ7cNen
>550 その一定時間がまた短い罠
553名無しさん◎書き込み中:03/12/10 18:48 ID:HC9GL3k9
>>549
眼鏡ふきとかどうだろうか?
554名無しさん◎書き込み中:03/12/10 18:55 ID:zo1LhHNg
DISCクリーナー系のハイテククロス(ソフトクロス)くらい買っとけば?高い物じゃないし。
漏れは、ALPEXのを使っている。ティッシュよりは格段に良い。
555名無しさん◎書き込み中:03/12/10 20:40 ID:zg1nM46F
一度メディア壊してみると記録層は1mm圧くらいの裏板の下にあって、少しくらいの表面の
キズでは致命傷にはならないとわかって気が楽になるね。
556名無しさん◎書き込み中:03/12/10 20:41 ID:kOk8Id+g
レーベル面からの傷の方が弱いから気を付けたほうがいいよ。
557名無しさん◎書き込み中:03/12/10 20:46 ID:EYrLcdjH
>>556
DVDは構造上はレーベル面からの傷にも強いんじゃなかったっけか?
たしか記録層まではレーベル面からも記録面からも0.6mmだったと思うけど。
558名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:05 ID:wS7iy2U2
>>547
ティッシュでゴシゴシとメガネ吹いてみ
細かい傷だらけになるよ。

>>553
それ使ってます。問題無し。
ホコリをブロアーで飛ばして、やさ〜し〜く拭いてますが
559名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:28 ID:EYrLcdjH
>>558
俺はメガネ(プラスチックレンズ)をいつもティッシュで拭いてるけど、傷なんか付かないけどなあ。
ハードコートされてるし、ポリカーボネイトほど弱くないよ。超硬みたいなもんw
560名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:41 ID:on27Ii9L
>>559
眼鏡君発見
561名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:47 ID:QMd0D0Jm
>>559
それは眼鏡をみるときに眼鏡をしていないので見え(ry
562名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:56 ID:EYrLcdjH
>>560
そうですが、何か?まあ、運転するときしか付けないけどね。

>>561
一応視力は0.6なんで眼鏡はしてなくても近くは見えるよw興味が涌いたので、
検索してみたら、眼鏡はティッシュでは傷は付かないっぽい。ただゴミがあると
それが原因で傷が付く場合があるので、水洗いしてから拭いたほうがいいらし
いとのことです。どうでもいい話題で、すいませんw

563名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:17 ID:mkgIfEiI
視力だけしか自慢できないDQNの集うスレはここですか?
564名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:20 ID:fPci91/N
>>563
違います。帰ってください。

ちなみに目で見える傷は無くてもティッシュで拭けば極小の傷がつく
565名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:25 ID:MiFfSxjk
目で見えない極小の傷なら何で拭いても付くだろう。
っていうか、そろそろ眼鏡の話題は止めよう。眼鏡スレになっちまうYO!
566名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:38 ID:9dAYe6w4
スレ違いで悪いんだけど質問。
日本産でメディアではどこがお勧め?
それと2倍速と4倍速どっちの方が焼き品質いいの?
567名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:50 ID:HaY1Wmtt
   ∧ ∧    ┌───────
  ( ´ー`)   < チラネーヨ クレクレ 逝ってヨシ
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

568名無しさん◎書き込み中:03/12/10 22:54 ID:aPhnPTPV
地方ではデンコードーが意外と安いね
それでもTDK4倍5枚1430円くらいだけどさ…
何気に今日は日出子の日(?)とかで20%オフなのね
20枚買ってきた
ウチの方では最安
569名無しさん◎書き込み中:03/12/10 23:16 ID:s39+bz5O
−□−□−メメメガネメガネはどこやっちゅうねん
570名無しさん◎書き込み中:03/12/10 23:20 ID:Umaba744
o-o、
('A`)  メガネメガネ
ノ ノ)_

571名無しさん◎書き込み中:03/12/10 23:37 ID:5C6NNRC8
>>566
幕が無難。
焼き品質はドライブによって違うので
単純に2xと4xでどちらが良いかなんて言えない。
572566:03/12/10 23:42 ID:9dAYe6w4
>>571
サンクス。
573名無しさん◎書き込み中:03/12/10 23:55 ID:M63NNGrr
ティッシュで亀頭コスコスオナニー派なんだが傷だらけになるのか……
574名無しさん◎書き込み中:03/12/11 00:14 ID:llg02THA
>>573
これからはセーム皮を使えばOKさ!
575名無しさん◎書き込み中:03/12/11 00:47 ID:qyQ/ljiq
>>546
まだあるよ

CDRのレーベル面に直接印刷のスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011860723/l50
576名無しさん◎書き込み中:03/12/11 01:04 ID:elJMMma2
手で拭いてるのは俺だけか
577名無しさん◎書き込み中:03/12/11 01:16 ID:wDiZVzld
オレは、DVD-RAM 両面メディアに付着していた埃(カビかも)を
精製水で湿らせた医療ガーゼで拭いて自然乾燥しちゃった
一応、使えている
578名無しさん◎書き込み中:03/12/11 01:22 ID:wDiZVzld
そういえば、
Pana 製等、多くの DVD-RAM の殻シャッターは引きバネだが、
TDK のは板バネ構造だったのに最近気付いた…
579名無しさん◎書き込み中:03/12/11 05:18 ID:UUwMwcCC
外国産の安いメディアスレのように主要生産元とOEM先ブランドの関係テンプレないんでつか?
580546:03/12/11 10:14 ID:S37KoFU4
>575 ありがとん
うちのカチュのLOGが詰まっていただけでした
プリンタブルを買っても結局鉛筆書きしているだけのオレ・・・
581名無しさん◎書き込み中:03/12/11 15:17 ID:eeOB2tD+
ラッテンの奴で拭いてるから俺はいいや。
582名無しさん◎書き込み中:03/12/12 13:07 ID:fNrbnEUG
ばおーで買ったRW(ビクター)特売210円

タ ー ミ ネ ー タ ー 1 が 録 画 さ れ て た ん で す が
583名無しさん◎書き込み中:03/12/12 13:22 ID:KJEsPcb2
>582 昔近所の商店でアイス買ったら半分位食べられてた。
文句言いに行ったら「ごめんなさいねえ、おばあちゃんが食べて入れてるのよね」
だって。
584名無しさん◎書き込み中:03/12/12 13:25 ID:RLuJyzwM
>>582
当たり です

とは言わないか
問答無用のバルクじゃなくて、それは中古じゃんw
585名無しさん◎書き込み中:03/12/12 14:38 ID:QuL6YdqZ
ばお〜で誘電の4倍50枚スピンドルが\9999でついに@200円割れしてたよ。
それとマクセルの20枚スピンドルが\4199で@210円だった。
ボーナス商戦MAXでつか?
586名無しさん◎書き込み中:03/12/12 15:01 ID:6EfC5FQq
>584
オモロイ
587名無しさん◎書き込み中:03/12/12 15:30 ID:Wf+az454
>>524のは、もうとっくに売リ切れでしょうか?
まだあるなら明日買いたいと思うのですが・・・
588名無しさん◎書き込み中:03/12/12 15:43 ID:FL95VWyM
>>582
配給会社に連絡汁!!
ばOー摘発!!
589名無しさん◎書き込み中:03/12/12 15:54 ID:QuL6YdqZ
>>588
それで摘発されるとは思わんがネタ的にはOK w
たぶん録画したあとに返品したんだろうなぁ
590名無しさん◎書き込み中:03/12/12 15:57 ID:ZhqF9Bwr
>>582
漏れなんか友人に貸したDVD+RWメディアに
「驚愕!汁垂れ流しシスターズPart2」なるものが・・・。
591名無しさん◎書き込み中:03/12/12 16:03 ID:/C4bLUUC
>>590
無理矢理たのんどいて・・・
ここで、便乗ネタにするなんて!
592名無しさん◎書き込み中:03/12/12 16:05 ID:ZhqF9Bwr
>>591
いや、マジだって。(w
リローディットを入れた状態で貸してやった。
コピーしたら消しておいてくれといっておいたらこんなのが入ってた。
漏れとしては

激 し く P a r t 1 が気になる。
593名無しさん◎書き込み中:03/12/12 16:09 ID:Wf+az454
ば○ーでRW買って返品する際に何か目印を定めておけば
水面下では4.7GB210円で交換成立・・・んなこたぁない
594名無しさん◎書き込み中:03/12/12 16:19 ID:NhxDKTBE
>587
売り切れです。
595名無しさん◎書き込み中:03/12/12 16:27 ID:Wf+az454
>>594
ありがとう
596名無しさん◎書き込み中:03/12/12 17:20 ID:2qJWXA3H
>585
その値段は嬉しいんだが、スピンはDVDの場合必ずプリンタブルっていうのが
ねぇ…。台湾メディアみたいにシャイニーなのもどうかと思うが、そろそろCD-R
みたいにブランドロゴで50枚スピン出して欲しいな。
597エンポリ工作員(本物):03/12/12 19:21 ID:KJEsPcb2
>585 その値段だとエンポリ4倍も厳しいな。
送料有料だったら値段逆転で a' borne だよママン
598名無しさん◎書き込み中:03/12/12 21:20 ID:X0EF0LK3
>>582
本当だと仮定すると、
「シュリンク破れ」で売っていたのなら、詐欺。
「中古」ならアタリ。
599名無しさん◎書き込み中:03/12/12 21:25 ID:X0EF0LK3
ふと思ったんだけど、もしかしてシュリンク破れのRWって実は全部中古で、
簡易フォーマットして、あたかも新品のように売っているだけ?
フォーマットしそびれたディスクがうっかり混ざってしまい、それを買った客が
その事実に気づいたってオチ?
600名無しさん◎書き込み中:03/12/12 22:35 ID:IiF8ukCA
まぁ手間暇考えるとそれは無いな。
600ズサ
601名無しさん◎書き込み中:03/12/12 23:53 ID:D4PU2RzF
開封済みの返品なんだろうけど、中味はチェックしてないよね〜
そういう意味で、バオーの訳ありバルク、気になるな〜

フォーマットする前に中味を確認するかね。
OSのばックアップとかだったらどうするよ>メールデータとか入ってたりして
602名無しさん◎書き込み中:03/12/13 00:10 ID:tljM3v+Y
返品する人って存在するんですね
603名無しさん◎書き込み中:03/12/13 00:28 ID:FEBST6V5
>>582
TVからの録画か、ソフトのピーコかが知りたい・・・

DVDメディアって、返品率高そう・・・
+-RWの人がRAMを間違えて買ったりして>両面だと容量多いから という理由とかで
PSXがバカ売れしたら、そういうのもっと増えるんだろうな
604582:03/12/13 00:36 ID:gmWTgaz6
弐号店の店頭にあるゴンドラケースの中にあったやつなんだけど
買って帰ってきて、オーサリングしたデータを試し焼きしようとしたら
「ディスク内にデータがあります、消去してよろしいですか?」と出たので
あれ?と思い開いてみたらタミ1が入ってたのよ。

もう消しちゃったんだけど、ざっと見る限り画質は汚くてWOWOWで録画した
のをキャプったような画質だったよ。字幕があって、メニューはなかった。

やっぱ中古なのかな。封がなかったし。
605名無しさん◎書き込み中:03/12/13 00:54 ID:P0vBFHlT
録画済みなのが事実なら新品でないのは間違いないでしょ。
封されているのが売ってるなら買いたいけど、使用済みだとなあ。
VICTORのRWって持って無いんだけどメディアIDはTDK?

ちなみにRWは新品かフォーマット済みかは裏面見れば分かるよ
消去後もうっすらと跡が残っているから。
606名無しさん◎書き込み中:03/12/13 02:13 ID:YnpX+hoK
そういや今日はPSXの発売日か。
この年末は、ばおーに安台湾メディアを買いに来る
DVD-R初心者があふれかえる悪寒。
607名無しさん◎書き込み中:03/12/13 14:04 ID:UFsAvNWK
PSX普及でDVD-Rバカ売れ→DVD-Rの値段下がる→(゚д゚)ウマー
とはならないかなぁ?
608名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:20 ID:vJqFPchX
>>607
(´-`).。oO(供給不足で値上がり・・・)
609名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:31 ID:TbPvQoMr
DVD-Rの値段下がる→価格競争→品質落ちまくり
610名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:49 ID:ye4iyRq/
ttp://www.webby.co.jp/data_top.html
ここマセクル安い
611名無しさん◎書き込み中:03/12/13 16:22 ID:Itc0gPac
>>610
全然安くないよ。
612名無しさん◎書き込み中:03/12/13 19:00 ID:JBeZdk7f
>>611
マクセル50枚セットはわりと安いぞ。
613名無しさん◎書き込み中:03/12/13 19:07 ID:ATOXwK3i
工作員か? 倍速50枚でこれは高い
614名無しさん◎書き込み中:03/12/13 20:39 ID:l86E263F
送料無料だから・・・
615名無しさん◎書き込み中:03/12/13 20:50 ID:UTt+5OTv
ばお〜2号店に件のRW見に行ったがなかった。売り切れ?
話のネタになると思って一枚くらい買おうかと思ったのだが。
616名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:01 ID:LY99vyGh
国産TDK-R4倍10枚1078円@ばおー

今日は国産ではこれが最安だったですか?
617名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:01 ID:LY99vyGh
>>616
2078のマチガイ
618名無しさん◎書き込み中:03/12/14 22:55 ID:lqhCEIKs
福岡DIREX

LM-RF120LS5 \1,380
619582:03/12/15 05:30 ID:x3p2hlrB
>>605
メディアIDの調べ方がよくわからんのだけど、これ
ttp://www.denkiya.co.jp/goods/media/victor/vi-vd-rw120b.html

>>615
そうか・・・ばおーめ隠蔽に走ったかな
620名無しさん◎書き込み中:03/12/15 14:39 ID:vNblE8eF
>607
PSXってマニアは買わないだろうし、どっちかというと普通の人向けだから、HDD
に録画して一杯になったら古いの消してっていう、ビデオテープ繰り返し使う様な
人が多い気がする。
よってメディアの売り上げには殆ど貢献にならないヨカーン
621名無しさん◎書き込み中:03/12/15 16:51 ID:Mh+2MrrS
>>619
いや、今日見てきたら1号店に置いてあった。
たらい回しにしてるのか?
622名無しさん◎書き込み中:03/12/15 20:59 ID:SxFJs+aX
ソフトピアで、フジのニ倍速品が880円で五枚。
商品入れ替えの時期らしい。
623名無しさん◎書き込み中:03/12/15 22:20 ID:WghT1GvF
ソフトピアって池袋のどこに移転したの?
624名無しさん◎書き込み中:03/12/15 23:27 ID:SxFJs+aX
ごめん思い切り間違えた。
F照会だった。
625名無しさん◎書き込み中:03/12/16 00:36 ID:I8frFvNU
>>503
パナのLM-RF120LP5は無かったけど
LM-RF120S5ならあった。
せっかく行ったので1パックゲット。
あと10パック位しか無かったのでお早めに。
また〜り焼くか・・・
626名無しさん◎書き込み中:03/12/16 01:24 ID:TQBGOWOl
>>622
データ用?それともビデオ用?
627名無しさん◎書き込み中:03/12/16 08:43 ID:+bNBNpQH
データ用。
で、他にもRAMとかいろいろあったんだけど、そっちはしらんので値段確認せず。
F照会の入り口んとこに大量に詰まれていた(午後六時過ぎ)から、確証ないがまだあるんでないかと。
628名無しさん◎書き込み中:03/12/16 16:15 ID:DfNIyqDI
>>623
電話したら「関係ない」だと。名前は同じソフトピアでも。
期待して損したよ。

ただ過当競争のアキバから、新宿渋谷池袋に避難すれば、
繁盛店になりそうなのにね。
629名無しさん◎書き込み中:03/12/16 17:17 ID:Ijd+U4Ej
>628
新宿のきららはもう少しで閉店。
閉店セール中だが大して安くもない。
630名無しさん◎書き込み中:03/12/16 21:28 ID:ZuQZG15t
F商がんがれ。
最近スポット的にばおーより安いのが出てる。昔の勢いを取り戻してほすぃ。
先週土曜日F2号店でシュリンク破れの4倍国産ビクター10枚で1780円くらい
で売ってたんじゃないかな。
631名無しさん◎書き込み中:03/12/16 22:09 ID:ExZRotVc
>>630
ターミネーター録画されてなかった?
632名無しさん◎書き込み中:03/12/16 23:13 ID:mcsDYc9B
>>631
-Rのことだと思われ。
633名無しさん◎書き込み中:03/12/17 01:08 ID:7G9EW+XZ
>>629
まさに安くないから、閉店に至ったんだろ?
いくら新宿でも場所が悪いうえに、気持ち悪い漫画を奥で扱ってた。
あれじゃ買う気がしなくなる・・・。
634名無しさん◎書き込み中:03/12/17 06:24 ID:1vJIqJbd
安いRAMが欲しい脳(´・ω・`)
635名無しさん◎書き込み中:03/12/17 13:15 ID:U4/VE/Wq
>633
なんか勘違いしてる様だけど、きららは元々ゲームの中古とかエロ漫画系の
店でメディアはオマケで扱ってたって感じだからな。
一時期CD-Rなんかはヨドや祖父より安かったのも多かったんだが、品揃え悪
いのがね(w

そーいえばアキバの直線もきららと同じタイプの店だな。
あっちはメディア安いけど、怪しさは直線の方が上か(w
636名無しさん◎書き込み中:03/12/17 16:00 ID:/ucpjYs7
正直、ばおーの歌舞伎町進出とかないのかね。
メディア以外の怪しいのも、ドンキと勘違いしたネーちゃんが
買ってくれるだろw
637名無しさん◎書き込み中:03/12/17 17:09 ID:QMNA5IGb
>>635
オマケが店頭を占めるのか・・・珍しい店だな。

ところで変態漫画やエロゲーショップと、メディア屋は
分離して欲しいな。
せっかくの国産安い情報でも、買いづらいだろ。
女性の潜在客を取り逃がしてるだろうし。
638名無しさん◎書き込み中:03/12/17 17:18 ID:TWFYcUJV
>>636
ドンペン君のようなキャラがいないとな。
あの中華な雰囲気は歌舞伎町では怪しすぎるというか怖い。

ばおーの近くで「最新ソウト」を売ってる中国人は-Rをばおーで買ってるのかな?
台湾から運んでくるのかな?
あのソウト買ってるヤツってオヤジが多くない?

>>637
ばおーはちゃんと分けてるな。
カップルやゼミ仲間、女子高生なんかも見かけるし、ヘンテコ雑貨もあってか
女性の客は多そうだな。
639名無しさん◎書き込み中:03/12/17 21:32 ID:4GQV2kX1
今日、F商で富士等倍を買ってみますた。
πか幕OEMを期待していたけど、誘電だった。ちょっと微妙かも。
誘電等倍は評判悪かったりするけど、問題ないですよね?

三菱赤箱を早く処分価格で売って欲しいな。800円台キボン。
640名無しさん◎書き込み中:03/12/17 21:54 ID:BMP/+9wo
直は隣の店のお蔭でまともに見える。

この前通ったらあのキモイコスプレ姉ちゃんが話していて
「秋葉に来る女の子って根性ないよねーあれじゃ一般社会でまともに受け入れられないよ」
だって。

コスプレ根性上等!
641名無しさん◎書き込み中:03/12/17 22:40 ID:wuVTQZpQ
太陽誘電の−Rはどうしてあんなに高いの?
642名無しさん◎書き込み中:03/12/17 22:52 ID:pYfkijPn
あんなにって、どんなに?品質のことか?
643名無しさん◎書き込み中:03/12/17 22:56 ID:wuVTQZpQ
価格ですよ
644名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:06 ID:pYfkijPn
4倍速が1枚200円ぐらいだろ?
645名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:10 ID:TWFYcUJV
>>641
国産の中では最安値(UNIFINO除く)じゃない?
それとももっと安くしろってこと?

昔CD-Rを知った頃(2倍速が出た頃)、初めて太陽誘電という名前を聞いたとき
台湾メーカだと思ったよ。昭和25年からある会社なのね。
646名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:43 ID:wuVTQZpQ
>>644
ソフマップで5枚1700円くらいで売ってたんだけど・・
647名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:58 ID:jZC5UiEx
まあここで話してるのは日本全国安いメディアあったらやれ話のネタにする人たちだから。
普通に気楽にそこら入って適当に買うとそんなもん>646
648名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:04 ID:oF1l7FiN
気楽にアキバか新宿にでも来れば済む話。
649名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:10 ID:dTtxz9rG
PCデポ調布店
三菱二倍1180円(5枚)
三菱四倍1380円(5枚)
650名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:13 ID:Be1E30mR
>>639
このあいだの土日はFで国産三菱が880円で売ってたよ
いきなりあきばおーを抜いて最安値だった
651名無しさん◎書き込み中:03/12/18 01:27 ID:p49pKqzN
>>646 さんへ
 アキバでも数百メートル歩けば安いメディアの販売店があるのに何故わざわざ2倍
近い値段で購入するか理解不能な訳ですね。(らおっくす さんなんかもたかいよね)
652名無しさん◎書き込み中:03/12/18 01:51 ID:hiBCjgcw
いや秋葉じゃないんだろうさすがに。
653名無しさん◎書き込み中:03/12/18 02:31 ID:DpiAZck7
田舎っていうか 秋葉以外じゃ1枚300円オーバーなんてざらだからなぁ 大手量販店でも
654名無しさん◎書き込み中:03/12/18 02:37 ID:dWuYdkys
ツタヤなんてPrimeDiscの等倍が580円ですよ・・・
655名無しさん◎書き込み中:03/12/18 02:38 ID:dWuYdkys
あ、国産じゃないからスレ違いだわ
ごめん
656名無しさん◎書き込み中:03/12/18 17:20 ID:Gg2xfPlw
大宮ビック
ビクターR 2倍 x5 980
TDKR 2倍 x5 980
マクセルR 4倍 200
657名無しさん◎書き込み中:03/12/18 19:02 ID:P0HWQDtH
大宮祖父
三菱RW X5 1499
658名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:22 ID:ZH+PeeZZ
>656 何枚で5980なん?
659:03/12/18 21:27 ID:cEeco75k
   ∧ ∧    ┌───────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ カス
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

660名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:47 ID:s5M9W1lI
>>658
釣りか? それとも素でバカか?
661名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:12 ID:RB4mvD3W
>>654
うちの近所のツタヤ、前はセーラー5枚2000円だったけど
このあいだ見たら、三菱シンガ4倍速、5枚1780円だったよ。

少しは良心的になってきてるかんじ。まあ、それだけ国産が安く
流通するようになってるのかもね。以前より
662名無しさん◎書き込み中:03/12/19 08:37 ID:pAsFdKcm
ウチの近所高いなぁ
ソニーがやっと10枚3000円だし
663名無しさん◎書き込み中:03/12/19 09:41 ID:yO6DrdQw
売り切れたけど、NTT-XSTOREで三菱+R4倍が5枚600円ですた。(送料無料)
664名無しさん◎書き込み中:03/12/19 10:06 ID:Bj++vAzP
あれなぁ・・・「お!安いじゃん」って思ったら+Rでガッカリ
665名無しさん◎書き込み中:03/12/19 12:39 ID:pFNNJ1up
ビックで安いの見た事無いな、渋谷だけど。
666名無しさん◎書き込み中:03/12/19 16:08 ID:NHm8L6g4
PC用は安いけどあれじゃレコーダーで焼けないの?
667名無しさん◎書き込み中:03/12/19 17:14 ID:VdJeo2/f
>>666
試して報告よろ
668名無しさん◎書き込み中:03/12/19 18:03 ID:GHHsbGqR
669名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:28 ID:Anrw2UWg
>>666
焼ける訳ね〜だろ
補償金取りっぱぐれないように色々考えてんだよ



角度とか
670名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:37 ID:RrSRqp6X

ロト6で1等の6千6百万円が当たったのはわたしだす 何買おう (;゚∀゚)
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031218211810.jpg
671名無しさん◎書き込み中:03/12/20 07:41 ID:WIbevaeY
>>670
失笑
672名無しさん◎書き込み中:03/12/20 10:32 ID:vWfY3I0b
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

4倍速書き込みのNEC製DVD±Rドライブが1万円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/etc.html#chrome
673名無しさん◎書き込み中:03/12/20 13:40 ID:WIbevaeY
パイヲニアはまだかな?
674名無しさん◎書き込み中:03/12/20 14:46 ID:TjKXStW6
普通にデータ用DVD-R、芝の30で焼いているんだけど・・・・
675名無しさん◎書き込み中:03/12/20 17:27 ID:iwd4Nilp
田舎のムサシでTDK ビデオ用DVD-R120X5MS(2倍速)が990円。
676名無しさん◎書き込み中:03/12/20 21:20 ID:P6pw3KE4
>>675
うらやましい。うちの近所だとそれ、1180円。
このTDKかなりいいよ。今まで、一度も焼きミスしたことないから。
677名無しさん◎書き込み中:03/12/20 21:29 ID:cdRum0Qd
この間、地元のビックカメラで、マクセル国産4倍(カラー:緑)が
1枚/200円(10%ポイント還元)だったので思わず買い込みますた。
678名無しさん◎書き込み中:03/12/20 21:58 ID:GTqvwXgs
けちくさいやつだ
大宮って書きゃいいじゃねえか
679名無しさん◎書き込み中:03/12/20 22:08 ID:vlZ4u9v4
どこでうっているのか売り場書かない屑は消えろ、書きこみの邪魔
680名無しさん◎書き込み中:03/12/20 22:13 ID:cdRum0Qd
>>678
ちげーよ、バカ。ていうか、大宮って何処よ?

>>679
お前みたいなカスが一挙に押し寄せるから場所晒さねぇんだよ。
681名無しさん◎書き込み中:03/12/20 22:21 ID:laNYY0ER
>>680
このスレの趣旨が分からん朝鮮人は消えろ
682名無しさん◎書き込み中:03/12/20 22:43 ID:mBItgtnV
幕4倍って在庫処分なんかな?
秋田のデンコードーにて197円(ばら売りシアン・ライム・ピンク)
オープンセールだと思ったらセール終わっても在庫がいっぱいあった。
683名無しさん◎書き込み中:03/12/21 00:13 ID:glC5Wq0v
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >  
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
684名無しさん◎書き込み中:03/12/21 00:22 ID:iy4fsUTz
名古屋のビックカメラはたまに1枚100円でマクセル4倍売ってるぞ。
685名無しさん◎書き込み中:03/12/21 00:50 ID:6x0ypXqV
今日ヤマダ行ったらリコーの[email protected]が5枚1780円とミョーに安い値段で
売ってたんだが、これって安いのかね?
686名無しさん◎書き込み中:03/12/21 01:31 ID:b3FVsegf
>>685
全然安くない。
って言うか高い。
687名無しさん◎書き込み中:03/12/21 03:11 ID:1UnaTko7
F商会ビクター4倍シュリンク破れ。
今日売ってたよ。5枚880円。

あれってずっとあるの?それともまた出たの?
688名無しさん◎書き込み中:03/12/21 06:45 ID:QVKBeP4I
>>684
たまにじゃない。あれ一回きり
689名無しさん◎書き込み中:03/12/21 13:27 ID:mXpngGfb
>>687

もう無くなってたよ。
2倍しか残ってなかったからばおー3で三菱4倍国産\999を買ってきた。
690名無しさん◎書き込み中:03/12/21 14:39 ID:a2kKI16a
>>687
何ヶ月か前にもシュリンク破れが1000円だったよ
モノがある程度たまったら放出するんじゃないかな
691名無しさん◎書き込み中:03/12/21 19:52 ID:4tmdZZ00
三菱4倍の印刷レーベルが広い奴、シンガポール産やけど品質はいい?
誘電でも印刷レーベルが広い奴があればなぁ・・・・
692名無しさん◎書き込み中:03/12/21 22:16 ID:nIruNID8
今日近場の店頭で見たらマクセルのDVD-Rは
このスレの相場よりちょっと高め程度で普通だったんだけど
DVD-RW5枚が3000円近くしました。RWはこのぐらいするんですか…?
693名無しさん◎書き込み中:03/12/21 22:30 ID:/KfGdspu
家電屋ならそんなもん。
694名無しさん◎書き込み中:03/12/21 22:51 ID:OZUvSaNC
秋葉でパナ両面RAMと国産-Rを久々に買い込んでこようと思うのですが
もうばおーの時代じゃないんでしょうか?
Fって高い印象があるんですよね?
695名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:04 ID:oHNO19wi
>>694
行くのなら自分で確かめればいいことでは?
数分余計に歩くことも億劫なヒッキーですか?
696名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:22 ID:obY8jp5i
>>694
RAMは知らんけど、-Rはばお〜とマルゼンと直線を見とけば大体いいと思う。
ただ、ばお〜もマルゼンも店によって値段設定が違うという阿漕な商売をしてたりするから
少しでも安く買いたければ歩いたほうがいいと思う。
697名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:41 ID:HAY1MOY/
HDD(外付):I・O DATA 型番:HDA-iE160が17700円から、
一気に11700円に!
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=111&ItemCD=053820&MakerCD=40&Product=HDA%2DiE160

↑これって買い?
698名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:44 ID:7znTn3hN
PC-SUCCESSか・・・
699名無しさん◎書き込み中:03/12/22 00:06 ID:NQXxwLlm
>>697
単なる表示ミスじゃん・・・
価格COMはいまいち信用に欠ける。市場調査はBestGateの方がおすすめ。
700名無しさん◎書き込み中:03/12/22 00:11 ID:71+no/r4
>>696
送料が安くなればばおーもいいんだが・・・
AmazonがもっとRの品数増やしてくれれば一番いいんだよ
701名無しさん◎書き込み中:03/12/22 06:55 ID:Rvh4nZAU
>>699
信用に欠けるのは価格COMじゃなくて、サ糞ス
702名無しさん◎書き込み中:03/12/22 09:54 ID:LSfDFJs+
某地区限定だがとあるホームセンターでTDK国産のDVD-R(2x)がカラーミックスパック5枚組みで990円。
ばおーのマクセルより安い・・・2パックまとめ買いしますた。
703名無しさん◎書き込み中:03/12/22 10:25 ID:2RHchbxY
いつから低価格自慢スレになったの
オナニーは自分のサイトだけにしとけよ>自慢厨

ドンキ、国内産DVD(除く石川県)のセールやらんかな。
ちょっと期待しているのだけど。

オレの汁限り、石川産が10枚2000円くらいの特売しかやってないんよ。
704名無しさん◎書き込み中:03/12/22 10:44 ID:RMo1OxG7
以前は知りませんが、最近の安売り情報スレは
自慢スレか誤表示晒しスレの傾向のようです

その隙間に今日の価格報告をしてくれている
ひとはおられますが・・・
705名無しさん◎書き込み中:03/12/22 12:03 ID:pEeEY2fV
★価格を書き込む前に自分の投稿をもう一度確認しましょう★

『安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。 』
706名無しさん◎書き込み中:03/12/22 12:06 ID:lKSpjeT/
店名・価格を表記しないような自慢厨の書き込みは、反応せずスルー
しようよ。
707名無しさん◎書き込み中:03/12/22 14:05 ID:iaOf49WN
厨房は住所が読めないからね
708名無しさん◎書き込み中:03/12/22 17:54 ID:JmpIs4dE
このスレは国内メーカーが国内で製造したメディアのみのスレで、
国内メーカーが海外で製造したメディアはナシですか?
709名無しさん◎書き込み中:03/12/22 19:26 ID:UwHhCYT0
>>708
国産、の意味って知ってる?
あと海外産ってスレもあるんだヨー!w
710名無しさん◎書き込み中:03/12/22 20:56 ID:DROoMbO5
★価格を書き込む前に自分の投稿をもう一度確認しましょう★

『安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。 』
711名無しさん◎書き込み中:03/12/22 21:42 ID:T7Wivi5Y
>>709
海外産のお安くないメディアはどこへ行けばいいのだろう・・・・・
712名無しさん◎書き込み中:03/12/22 22:30 ID:qHHaWbuf
>>711
そんなメディア買う価値あるの?
国産 高いけど高品質 保存、バックアップ用などに
海外産 安いが、品質に多少問題有り 譲渡、一時保管用などに
という、考えだったんだけど違う?
713名無しさん◎書き込み中:03/12/22 23:52 ID:U/eCb+nk
>>702
ちゃんとムサシって言えよ
714名無しさん◎書き込み中:03/12/23 01:16 ID:7/g1/WOy
>>712
708のようなケースはどこ行くの?ってことなんだけど。
715名無しさん◎書き込み中:03/12/23 01:29 ID:ol4wixiU
直で三菱国産2倍899円/5枚。いよいよ年内150円/枚になるかな?
716名無しさん◎書き込み中:03/12/23 01:37 ID:yCaX53Yc
>>714
海外産のスレに行って罵倒されるくらいしかないと思うよ
717名無しさん◎書き込み中:03/12/23 01:57 ID:IKXS7cOa
>>715
先々週辺りからこの値段だったんだけど、全く話題に上らなかったね。
直線逝く奴はあんまいないのかな。
718名無しさん◎書き込み中:03/12/23 03:46 ID:TCEeEh3U
あきばんぐのマクセル5P *10 = 10550安いな・・.
かおかな.
719名無しさん◎書き込み中:03/12/23 04:16 ID:X1sEIcG3
720名無しさん◎書き込み中:03/12/23 06:15 ID:KxVYqCKN
イイ声してるな、この人
721名無しさん◎書き込み中:03/12/23 06:16 ID:KxVYqCKN
すげー誤爆った
722名無しさん◎書き込み中:03/12/23 07:47 ID:Nl+EShh8
>715のストレートの国産三菱は10パックの箱買いでは送料無料となってた
と思う。
723名無しさん◎書き込み中:03/12/23 08:07 ID:4EVjA9T0
>>722 送料・・・
ストレートって、通販やってんの?
724名無しさん◎書き込み中:03/12/23 08:20 ID:Mf26VyVx
725名無しさん◎書き込み中:03/12/23 08:31 ID:4EVjA9T0
>> 724 ドウモ
はぁ、知らんかった・・・
726名無しさん◎書き込み中:03/12/23 09:55 ID:5CaDImHR
>>717
直線は場所わからない人もいるんじゃないかなぁ。
もしくは巡回コースから外れているからとか。

漏れはアクセ屋がうざいから、直線にあんま行かない。
727名無しさん◎書き込み中:03/12/23 09:58 ID:T9CJzaDu
オレは直線に行くまでに買い物が終わってる場合が多い・・・
728名無しさん◎書き込み中:03/12/23 11:38 ID:ebEVWBKv
俺は秋葉に行かない・・・
729名無しさん◎書き込み中:03/12/23 11:48 ID:EmOM39+e
ストレートのHP見たけどアレなんだ?
何売っているかわからん、電話かFAXで確認するのマンドクセー。
730名無しさん◎書き込み中:03/12/23 12:09 ID:3EsQtrwv
>>729
あのページを見て行って、見つからずにそのまま帰る人多そうだね。
自社のHPなのに地図が古いまんまって、手抜きしすぎ。
HP更新する気ないだろ、直線。
あの中国人の女が辞めたら店じまいするのかな。
731:03/12/23 14:02 ID:DFi/MOj5
オマエ アノチュゴクジン オンナノコト スキカンダロ
ドウテイヲタチャン
プププ
732名無しさん◎書き込み中:03/12/23 15:30 ID:ACHTtX4E
冬休みになるとこういうのが増えるな。
733名無しさん◎書き込み中:03/12/23 15:56 ID:H4r+eLpM
冬房の季節か…
734名無しさん◎書き込み中:03/12/23 22:38 ID:vbRBPFsT
山形県酒田市のホームセンタームサシ
TDK等倍5枚、\980 特売商品ではなく通常価格みたい
特売でパナ5枚、\990というのもあったらしいが、売り切れてて
等倍か4倍かは判らなかった
735名無しさん◎書き込み中:03/12/24 07:03 ID:fkn02ZcY
>>734
ヤマガタにも売ってたのか・・・
736名無しさん◎書き込み中:03/12/24 12:59 ID:jCEeFV9+
731 名前:↑[sage] 投稿日:03/12/23 14:02 ID:DFi/MOj5
オマエ アノチュゴクジン オンナノコト スキカンダロ
ドウテイヲタチャン
プププ
737名無しさん◎書き込み中:03/12/24 15:29 ID:0QyM4/Z1
>724
直線ってHPなんかあったんだ…。
でも全然更新されてなさそうな予感。
こないだ直線行ったら、一緒に行った知り合いが中国女?に顔覚えられてて
大笑いしたケド…。
738名無しさん◎書き込み中:03/12/24 18:53 ID:H948Eh/6
739名無しさん◎書き込み中:03/12/25 02:05 ID:vCKiXoN6
スキカンダロ?
740名無しさん◎書き込み中:03/12/25 12:07 ID:GOvtfddd
私はスキカンダロ星の女王スターシア
741名無しさん◎書き込み中:03/12/25 15:02 ID:OM08cKdR
またヴォケが発生する季節か…。
どーせ生きてたって役にたたねーし、纏めて氏んで欲しいね。半角馬鹿とか(w
742名無しさん◎書き込み中:03/12/25 19:28 ID:Usx4plb6
>>741
お前のレスも糞ほどの価値もないんだけどな
743名無しさん◎書き込み中:03/12/25 19:29 ID:o/Teledt
マターリしね!
744名無しさん◎書き込み中:03/12/25 21:43 ID:Qgx7MdG+
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
745名無しさん◎書き込み中:03/12/25 23:26 ID:za9paXR/

          <⌒)⌒⌒⌒`〜〜、_
        ( ̄< //⌒    ノ   ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




           ハァハァ  ゴソゴソ・・・           
        ( ( <⌒)⌒⌒⌒`〜〜、_ ) )
        ( ̄< //⌒    ノ   ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
746名無しさん◎書き込み中:03/12/26 01:32 ID:o0uvwadG
すいません超初心者です。
昔買ったぷりんこを最近焼いたら、2日で読めなくなり、やぱし国産だという結論に達したのですが、
どこのメーカーが一番おすすめなのでしょうか。
ちなみにドライブはπ105、4040B、IO ABH2です。お薦めの奴明日秋葉で買ってきます。そのとき情報入れますので
是教えてください。おながいしまつ。
747名無しさん◎書き込み中:03/12/26 01:42 ID:XorxlnLu
太陽誘電がいいよ

ユニフィーノもおすすめ
748746:03/12/26 01:55 ID:o0uvwadG
ありがとうございます。
ユニフィーノってなんですか
749名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:06 ID:OK5Np1i+
> 昔買ったぷりんこを最近焼いたら、2日で読めなくなり

最初からちゃんと焼けていないのが確定してるのに、こんな表現使うから
あたかも消えると思うんだろうな。2日でいったい何が変わるのかと・・・
750名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:06 ID:fBOKYtLl
国産三菱4倍を買ったからAlcoholで覗いたらメーカーが
TYG1って出てるんだがこれって誘電って事?
751名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:10 ID:sCap9Svb
>>746
4040Bが入ってるから、マクセル。

>>750
TaiyoYudenGets!!
752名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:18 ID:fBOKYtLl
>>750
そっか誘電なのかサンキュ
良いのか悪いのかは解らんが・・・
753名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:18 ID:fBOKYtLl
ミス
>>751
754名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:41 ID:Mn0EfvUT
えぇー国産三菱4倍って誘電なの?
漏れ三菱ファンなのに・・・しょぼーん。
シンガポール産ならいいのかな。
755746:03/12/26 02:47 ID:o0uvwadG
>749
すいません。焼いた直後に見たら問題なかったんです。
で2日後に見たら読めなくなってました。
これってちゃんと焼けてなかったからなんですか?

756名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:51 ID:zckHhK+T
腐りかけのうんこならありえます
757名無しさん◎書き込み中:03/12/26 03:01 ID:Jmo0bPV3
青森みたいな田舎だと国産は一枚300円がいいとこだよ・・。
いいな、一枚200円とかがあって。
758名無しさん◎書き込み中:03/12/26 03:10 ID:Mn0EfvUT
>>757
暖房費もかかるし大変ですよね
お気持ちお察ししまつ
759名無しさん◎書き込み中:03/12/26 09:44 ID:LHM6q8Uy
Net通販で買え
760名無しさん◎書き込み中:03/12/26 11:18 ID:L/BGesGu
Panaのコンボドライブ(LF-D560 USB外付けとLF-D321内蔵)を使ってます.
通販で国産のメディアを買おうと思ってるのですが,流石にPanaメディアは高くて・・.
ニンレコの一枚200円のmaxell DR-V47.1P5S 辺りでも買おうと思ってるのですが,
メディアの相性はどうでしょう? また,他に良いメディアがあるでしょうか?
すみませんが,ご教授頂けましたら幸いです.
761名無しさん◎書き込み中:03/12/26 11:24 ID:JT2awn2X
>>760
誘電買っとけ
762名無しさん◎書き込み中:03/12/26 12:46 ID:gSTcZWLa
>>760
なくなる前に買う。今日中に注文。

4倍メディアのFUJIFILM VDR120DX104X \2,100も安いね。(@\210)
http://www.ninreco.com/index2.html
763名無しさん◎書き込み中:03/12/26 13:37 ID:L/BGesGu
>>761
>>762
ありがとうございます。
太陽誘電も悪くないんですね。
FUJIと合わせて速攻注文してみます。
764名無しさん◎書き込み中:03/12/26 14:56 ID:XorxlnLu
ログ見れば分るけど
誘電よくないよ
765名無しさん◎書き込み中:03/12/26 14:58 ID:u6/NYOeY
>>763
Fujifilmも誘電。
自社製(? IDがFUJI)もあるみたいだけど。
型番じゃ判らないようだね。
766名無しさん◎書き込み中:03/12/26 15:13 ID:xcwFJhfY
>>765
FUJIはπという情報もあるが、ネタが古いかも。
ttp://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/dvdr_oem.htm
767名無しさん◎書き込み中:03/12/26 17:33 ID:9O6xUbBE
誘電4倍の50枚スピンドル
中心がずれて全面プリンタブルになっていないんだが

10枚スピンドルの方が品質管理が良いなんてオチじゃないよな?
大丈夫だよな?
問題ないよな?
_| ̄|○

っていうか、他の人確認キボンヌ
768名無しさん◎書き込み中:03/12/26 17:41 ID:u6/NYOeY
>>766
ゴメン、俺が見たのは等倍速のヤツだった。
等倍速のはπのがあったみたいだよ。
4倍速はわからん。

↓でもこんなのがあるようだ。
4倍速ビデオ(誘電)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/335
4倍速ビデオ(FUJI)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/401
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/615
ここのデータだとマクセルってのもあったみたい。
http://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/dvd-r.htm

>>767
それだと重心がズレてるんじゃない?
きちんと誘電にメールして交換してもらった方がいいよ。
穴がズレた5円玉みたいにレア物として高く売れたりして。
769名無しさん◎書き込み中:03/12/26 18:18 ID:xcwFJhfY
IDがFUJIってことは自社生産?
富士写って自社開発に失敗してOEMにしたんじゃなかったでしたっけ?
今は出来てる、ということかなぁ。
770名無しさん◎書き込み中:03/12/26 19:03 ID:p20c++qD
最近安売りされてる国産三菱1-2倍は誘電なんですか?
771名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:03 ID:meqsWWLH
>>766
πはメディアの生産をやめた。
772名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:17 ID:2CfSoB2a
>>770
自社だと思う。
773名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:49 ID:spGRSGXk
ニンレコの富士4倍ビデオは誘電OEMでしょ。
スリムケース付だし、5パック買えば送料無料。
全て込みで50枚10500円、ばお〜の50枚誘電スピン9,999円よりお得だと思う。
774名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:57 ID:spGRSGXk
あっ、でも>>768を見ると、自社と誘電の両方の可能性があるのか・・・
775名無しさん◎書き込み中:03/12/26 21:18 ID:OytoJPLo
別に誘電工作員でないが、誘電地雷説を唱える人間は自分の経験を基に語っている
のかが非常に気になる。

104で焼いた等倍誘電もまだうちでは平気。1年以上前に焼いてあるが。
当時は5枚1500円くらいだっけかな。
776名無しさん◎書き込み中:03/12/26 21:21 ID:K9v5fVxd
>>773
>>774
全て込みで50枚10500円は、自社でしたよ。
777名無しさん◎書き込み中:03/12/26 21:41 ID:xcwFJhfY
FUJI自社製って品質どうなんですか?
あまり話題を耳にした記憶がないんですけど。
778名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:03 ID:AR3C9DTW
マクセル・三菱・誘電あたりは1枚180円ラインが勝負どころだな
どれを使うかにこだわりがなければ最安値を探して買うのがウマー
しかし、ここにきて急激に値段が下がったな・・・。
あの高くてまったく使い物にならなかったニンレコが選考対象に
なるラインに来てるとはね。
779名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:08 ID:meqsWWLH
>>775
マジで、A05で誘電の地雷踏みましたが、何か?
780名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:29 ID:wEvDRx3/
もう誘電等倍なんてほとんど売ってないのだから。
それに4倍は全く別のもんだろうに。
781名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:34 ID:LoxOyeM7
定期的にアンチ誘電厨が現れるのは工作員か?まじでうざいから消えてくれ
782名無しさん◎書き込み中:03/12/26 23:00 ID:9xHFi7hu
俺が買ったニンレコのフジR(@210円)も自社製だったよ。
製品画像はコレね。
ttp://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=452
まぁ>>776でガイシュツだけどなー
783名無しさん◎書き込み中:03/12/27 00:20 ID:Vo1S4A7X
フジは自社生産してるの?
IDだけFUJIにしてもらってるのかな
784名無しさん◎書き込み中:03/12/27 07:52 ID:D4aYs8C8
うちのA05だと幕4xや三菱4xより誘電4xの方が読み取りが早い、ような気がする
特に外周部、だもんで最近は誘電ばっかり。まぁ安けりゃどこでもいいけど
色々評判悪いせいか値段も他の国産より\100以上安いし、ぜひこれからも悪評流して下さい
ちなみに1年前焼いた誘電1x or 4x共に問題なく読めてるな
焼きミスも0

昨日の値段 バオー3号 誘電4x-10P \2164 あんま安くなかったが地元より\1000安い
今日はもっと安いんだろうな…
785名無しさん◎書き込み中:03/12/27 08:23 ID:GQAPx9I3
>>784
オレも 誘電4x-10P \2164 (先々週末は\2098くらいだった)を買いに行くぞ
国産でスリムケースで、4倍のDVDRって2500くらいならすぐに見つかるけど
どの辺がお買い得なんだろう
786名無しさん◎書き込み中:03/12/27 08:30 ID:cdVFalc3
563 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/12/27 00:09 ID:COM2q8KC
ttp://www.webby.co.jp/data_top.html
ここは、送料込みでマク50枚が一万切り。
最近は通販も安くなったね。半年前じゃありえない値段。
エンポさんも頑張って。
787名無しさん◎書き込み中:03/12/27 11:40 ID:S4kk3wFL
フジ-R4x、原産国表示は日本。
記録面の色は誘電やマクより紫っぽい、RITEKほどの紫ではないが。
ニンレコで210円は、俺にとっては安いので50枚買った。
数量限定のようだが品切にならないのは、人気が無いからなのか?

そういえばマクの外周部、色素がギザギザと欠けてることがあった。
記録には関係ない部分だと思うが、ときどき見かけたので50枚で数枚くらいか。
フジを20枚見る限りそんなことは無くキレイな円周になっているので感じいい。
788名無しさん◎書き込み中:03/12/27 11:54 ID:9LirkN40
>>787
ライトンドライブは持っていないのかい?KP数値も気になるところ
TDKは焼きドライブによっては相性の善し悪しが多少あるけど、Fujiは大丈夫?
誘電、幕と同等を見なしてOK?
789名無しさん◎書き込み中:03/12/27 12:38 ID:S4kk3wFL
>>788
すまんライトン持ってない、俺も気になっているんだが。
パイA05で焼き読み、据え置きやPS2で再生する程度だと、フジも誘電もマクも同じ見える、俺には。
790名無しさん◎書き込み中:03/12/27 16:52 ID:AnP9zb5e
そうか?PS2再生だと圧倒的に幕>>誘電>>∞>>Ritek
なんだが
791名無しさん◎書き込み中:03/12/27 17:35 ID:+Tdz7o3A
PS2再生と言われても
国産読めないのにプリウンコ読めるとか聞いた事あるよ。
PS2のロットでも読める読めないはかなり違うらしいし。
PS2再生は、PS2使う人意外は、あまり当てにしないほうがいい気がする。
792791:03/12/27 17:40 ID:+Tdz7o3A
PS2のロット→PS2の型番
に訂正。

ついでにうちのPS2(SCPH10000)では
幕=誘電=フジ>>>>ユニフィーノ
て感じかな。
793名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:10 ID:htroCy/L
富士自社メディアの計測結果を上げておいた。
↓のスレで見てきてくれ。
105・106で焼く限りは使えるメディアだと思う

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/
794名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:22 ID:2qUp521E
>>793 thnx
なかなかいいスね。
これはお買い得かも知れない。
795名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:36 ID:9LirkN40
>>793
乙。
数値的には誘電より少し劣っているみたいですね。
漏れは4倍焼きドライブはソニン500しか持っていないからイマイチかも・・・
796名無しさん◎書き込み中:03/12/27 22:28 ID:6sPew+6b
RiDATA等倍10枚1299円と三菱等倍900円台。

さあどっちにする?
このスレ的には後者なのだろうが・・・。
797名無しさん◎書き込み中:03/12/27 23:28 ID:3gpKr3DG
後者。前者には見向きもしない。つーか、イラネ。
798名無しさん◎書き込み中:03/12/27 23:58 ID:CKioAjwK
F商会では今日誘電OEMと幕OEMの富士等倍が5枚880円
国産三菱等倍は50枚で8800円になってた
あきばおーでRiTEK等倍50枚ラップ巻きが5000円切ってたが
富士だけ買ってきた
799名無しさん◎書き込み中:03/12/28 00:13 ID:L2l8y438
最近、エフ頑張ってるな。
800名無しさん◎書き込み中:03/12/28 01:03 ID:4JIEq4QH
TDK DVD-R VIDEO カラーミックス3枚組 \550
何倍か書いてないので等倍かな?
原産地日本 DVD DecrypterでTDKと出てたので自社製だろうと思う
ジョーシンにて
801名無しさん◎書き込み中:03/12/28 01:40 ID:zn6VJ4hj
PS2でDVD再生とか言ってるヤツってCDもPS2で聞いてるのかな?
802名無しさん◎書き込み中:03/12/28 01:43 ID:JOTdANZF
>>801
配布用を考えてのことだろ。
何だかんだ言っても日本で一番台数が出てるDVD再生可能機
(あえてプレイヤーとは言わない)だから。
803名無しさん◎書き込み中:03/12/28 02:15 ID:o421btm6
>>802
他人に配布することってそんなに頻繁にあるのか?
自分はほとんど無いんだけど・・・今年1年で10枚も無かったよ

ちなみに配布用とかいうのは何焼いてるの?
804名無しさん◎書き込み中:03/12/28 02:19 ID:JOTdANZF
>>803
他人は知らないが俺の場合だとTV録画したやつとか。
VHSのデッキが壊れて以来なんとなく新しいのを買う気にもなれず
PCでしか録画してない。
テープだと貸したり借りたりしてたけど、DVD-Rだと貸すくらいなら
いっそくれてやれって感じになる。
805名無しさん◎書き込み中:03/12/28 02:53 ID:4JIEq4QH
>>801
うちには茂蜜のフリフリPとPS2しかないのだが、
茂蜜ではDVD-Rが再生できない。
806名無しさん◎書き込み中:03/12/28 03:05 ID:AiarIch/
PS2で読めない奴なんて怖くて使えないよ
807名無しさん◎書き込み中:03/12/28 03:13 ID:jwxTy8CU
PS2で判断する奴なんて怖くて使えないよ
808名無しさん◎書き込み中:03/12/28 03:20 ID:JOTdANZF
どうでもいい話かもしれんが、SCPH-3000だとAUDIO_TS無くてもOKだった。
SCPH_5000だと無いと再生不可だった(らしい)。
何枚もメディア変えて焼いたけど一向に友人宅のPS2で再生できないので
かなり悩んだよ。
それ以来ちゃんとAUDIO_TS入れるようにした。
809名無しさん◎書き込み中:03/12/28 03:23 ID:jwxTy8CU
あえて言おう、PS2はゲーム機であると
810名無しさん◎書き込み中:03/12/28 04:04 ID:ZJJF7N8g
何が悲しくてPS2で再生チェックせにゃならんのだ
アフォか

メディアメーカーもご苦労さん
811名無しさん◎書き込み中:03/12/28 06:05 ID:Ls7xbehn
>>808
どうでもいい話かもしれんが,
品番が一桁足りなかったりする罠・・・
SCPH-3000、SCPH_5000・・・PS1
SCPH_30000,SCPH_50000・・・PS2
812名無しさん◎書き込み中:03/12/28 11:57 ID:dFpM16DE
汚れたDVD
変なメディア
元々ヘタレのPS2の寿命を縮めるから確認もほどほどにな

>>809
モデルチェンジ時の変更点を見ると、お前ゲーム機じゃないだろ、と小一時間(ry
813名無しさん◎書き込み中:03/12/28 13:58 ID:QJFjH+36
配布だのPS2で再生だのと言ってる奴は全員童貞。
童貞の俺が言ってるんだから間違いない。
814名無しさん◎書き込み中:03/12/28 14:15 ID:AiarIch/
童貞って何?
815名無しさん◎書き込み中:03/12/28 14:16 ID:k1v5F7XL
>>813
なんじゃそりゃ。PS2はDVD-VIDEOの再生もそうだけど、バックアップDVD、CDのゲーム起動も考慮に入れないと
816名無しさん◎書き込み中:03/12/28 14:21 ID:atazmkmT
童帝
817名無しさん◎書き込み中:03/12/28 17:29 ID:Gj47gqdR
東京の方はエフ商会が随分安いみたいですが?
今現在、大阪の日本橋で-Rが安いのはPCSということで
間違いないですか?あと、あえて国産以外でお勧めの
メーカーあれば教えてください。アイオーの日立製マルチドライブ
使っております。
818名無しさん◎書き込み中:03/12/28 18:05 ID:4JIEq4QH
>>817
自分で探して情報提供すればいいじゃない。
PCSより安いとこいろいろ知ってるが、今回はあんたに情報提供してもらいたい。
2倍までの古メディアを処分値で出してる店なんていっぱいあるよ。
819名無しさん◎書き込み中:03/12/28 23:56 ID:dvBKEhuk
>>815
俺は自分ではPS2持ってないので再生だけ出来れば充分だ。
820名無しさん◎書き込み中:03/12/29 01:27 ID:Nf/vaszn
PS2で再生だのと言ってる奴は全員童貞。
しかし配布とか言ってる奴はほぼ童貞。
子供が5人もいる童貞じゃない俺が言ってるんだから間違いない。
821名無しさん◎書き込み中:03/12/29 01:41 ID:zhFBnOQ5
俺は子供が5人もいるけど童貞
822マリア:03/12/29 10:00 ID:Dm2jOjmi
処女ですけど妊娠しましたが何か?
823名無しさん◎書き込み中:03/12/29 10:01 ID:/G2sjhNl
PS2で再生できないって事はそれだけエラー率が高いって事なんだよ。
だからそんなのは糞メディアだ
824名無しさん◎書き込み中:03/12/29 10:38 ID:Sc+jW5pn
>>822
どうせ体外受精とかだろ
825名無しさん◎書き込み中:03/12/29 11:30 ID:T3EoYar1
当社メディアは高級DVDプレーヤーでしか再生できない一級品。
誘電?マクセル?TDK?そんな糞メディアと同列で語らないで下さい。
826名無しさん◎書き込み中:03/12/29 14:15 ID:JwsWMSip
>PS2で再生できないって事はそれだけエラー率が高い
それすらも怪しいもんだ
827名無しさん◎書き込み中:03/12/29 14:34 ID:w4VwZJe/
規定内のエラーですら対応できないヘタレってことだろ。
828名無しさん◎書き込み中:03/12/29 15:16 ID:sdGFCEvB
孝之
829名無しさん◎書き込み中:03/12/29 17:12 ID:jOSNDcCf
>822
ごきげんよう
830オナン:03/12/29 18:40 ID:9CknzszD
毎日自分で(ry
831名無しさん◎書き込み中:03/12/29 20:21 ID:xEsc5WPX
>>828
>>829
アニヲタ プ〜
832名無しさん◎書き込み中:03/12/29 20:54 ID:9i7MdKQL
>>831
突っ込んでほしいのか
833名無しさん◎書き込み中:03/12/29 21:07 ID:JrjlyV7D
昨日ばおーで三菱4倍PCデータ用、台湾産って買ったけど
どこのOEMでしょうか?
π106Jで普通に焼けたから、気にする必要ないのかな
ちなみに999円でした
834名無しさん◎書き込み中:03/12/29 21:08 ID:Pt4sC9vb
>>833
自社生産だろ。
835名無しさん◎書き込み中:03/12/29 21:21 ID:JrjlyV7D
>>834
そうでしたか、ありがとうございます

RITEKでいままで焼いてきたましたが、焼き品質はともかく
レーベル面等仕上げの丁寧さは全然違いますね
836名無しさん◎書き込み中:03/12/29 21:30 ID:FnOCZEPf
>>833
自社生産じゃなくて委託生産。依託先はProdisc説があるが詳細不明。
837834:03/12/29 22:42 ID:Pt4sC9vb
>>836
それはかなり前の等倍メディアの情報でしょ?
三菱台湾産四倍速-Rは最近出回りだしたのでまた別の話かと。
IDはMCCなので正確な所は解らないけど
CineRが台湾製である事から考えても三菱台湾産四倍速-Rの
自社生産の可能性はかなり高いと思うが。
838名無しさん◎書き込み中:03/12/29 23:21 ID:UI0BOkjQ
+R4倍も台湾に移行しつつあるな。
本拠地シンガ工場は8倍に+-共に移行なのかな。

ま、スレ違いなわけだけど。


839名無しさん◎書き込み中:03/12/30 00:52 ID:qs2XPYR1
ユニフィーノの国産はどうなの?
ヨドバシで20枚で4980円&ポイント還元
アスキーなんちゃらでベストバイだって書いてあったが・・・
840名無しさん◎書き込み中:03/12/30 01:18 ID:tSF6wBAR
>>839
キミのようなアフォを鴨る為にのみ存在してるんだよw
841名無しさん◎書き込み中:03/12/30 01:22 ID:F9gF9MUG
1枚税込みで235円(ポイント分引いてます)は正直高いと思う。
過去ログの評判と雑誌の提灯記事を見比べた上で自分が良いと思うならどうぞ。
842名無しさん◎書き込み中:03/12/30 02:24 ID:mpXCAj4Y
どのメーカーもだけど等倍と1〜2Xが安売りされてるよね
843名無しさん◎書き込み中:03/12/30 02:28 ID:mBJduH61
>>837
三菱は台湾に生産拠点なんか持ってない。どっちにせよ委託生産という形になる。
844名無しさん◎書き込み中:03/12/30 06:18 ID:0bI9oKEn
845名無しさん◎書き込み中:03/12/30 07:16 ID:7OFT230A
>>843
お前アホか?CD-Rの生産は台湾でやってるんだし、台湾に三菱の工場持ってるだろ
846名無しさん◎書き込み中:03/12/30 07:49 ID:IoMkrlE7
三菱化学のOHPだけど、何処にも台湾工場の存在なんて載ってませんが・・・
IDがMCCになってるのなら、スタンパ持ち込みでの生産委託の可能性の方が高そう
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/company/oversea.html
847名無しさん◎書き込み中:03/12/30 09:43 ID:tSF6wBAR
菱ケミの関係に聞いたけど台湾は全数委託だって
シンガポールに比べ人件費の高い台湾で工場稼動は不可能なんだそうな
当然品質についてはそれなりの物を要求してるが現実には…シンガポール>>>台湾
848名無しさん◎書き込み中:03/12/30 10:33 ID:mBJduH61
>>845
アホはお前。台湾三菱のCD-RはCMCの委託生産。そんな事も知らないの(プ
849名無しさん◎書き込み中:03/12/30 13:25 ID:ghv86Kyl
>>845
出直してこい。
850名無しさん◎書き込み中:03/12/30 16:34 ID:DBRrBCAh
国産のDVD系のみでCD-R、RWは書き込まないでください。
判りやすいように、-R以外の場合は-RAM、-RW、+Rといった種類を明記してください。
安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。

台湾産含みで純粋に安いメディア情報をお求めの方は関連スレの方へどうぞ。
台湾産だめ、国産高いなんて議論は別スレにておながいします。
相対価値は人それぞれです。

また安いお店情報やwebリンクなども併せてよろすこ。
851名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:05 ID:744QGCVu
>>850
なんであなたが仕切ってるのでしょうか?
そんなことは安い国産メディアの店情報出してから要望として言ってください。
ここは買占め厨に大判振る舞いするスレではありません。

そこんとこよろすこ。
852850:03/12/30 17:11 ID:DBRrBCAh
>>851
1ぐらい嫁。
恥ずかしくないのか?
853名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:23 ID:744QGCVu
>>852
テンプレ貼り付けただけって教えてくれてるつもり?

国産低価格店の詳細な情報>国産低価格店に関するヒント>とりあえず情報
>>>>>>>>>>>>>>>>850に1を貼り付けるおまえ
854名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:26 ID:DBRrBCAh
次スレの天麩羅には744QGCVuは放置でって
入れないとなぁ…。
855名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:28 ID:DBRrBCAh
で、744QGCVuの次のレス
国産低価格店の詳細な情報>国産低価格店に関するヒント>とりあえず情報
>>>>>>>>>>>>>>>>IDは日付が変わるとかわるのも知らないおまえ
856名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:33 ID:744QGCVu
>>854
( ´,_ゝ`)プッ
次スレ立てるヤシに、そう言っとけ。
あと6時間ちょっと有効だな!

おまえみたいなのが大量に出てきて、CD-R情報スレは廃れたんだよ!
そのうちここも店名伏字になっちまうよ。
857名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:37 ID:DBRrBCAh
↑…と、廃れの元凶が必死に反論しています。
次の方どうぞ↓
858名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:38 ID:/oK9ghgi
>>854
国産低価格店の詳細な情報>国産低価格店に関するヒント>とりあえず情報
>>>>>>>>>>>>>>>>IDは日付が変わるとかわるのも知らないおまえ
859名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:41 ID:744QGCVu
>DBRrBCAh
転売屋丸出しだな。
生活かかってるから必死だな!
860名無しさん◎書き込み中:03/12/30 17:41 ID:z/GpE9Rq
冬休みらしい展開だなぁ〜〜。
861名無しさん◎書き込み中:03/12/30 18:17 ID:DBRrBCAh
>>859
まだいたのか?
しかしこんなに必死になって反論を続けるやつもメズラシイヨ。
862名無しさん◎書き込み中:03/12/30 18:23 ID:dceW7gTx
>>861
そうだな
たとえばおまえ
863名無しさん◎書き込み中:03/12/30 18:26 ID:xl9+xmod
そろそろ本題に。
ばおーのHPで誘電50枚9999円が消えて、
幕20枚3999円になってたが、買いかな?
864:03/12/30 20:32 ID:U+XjkBPO
いちいち聞くなクズ
865名無しさん◎書き込み中:03/12/30 20:42 ID:Uc0pQ3Fw
つーか店名出さないただの自慢なら書き込むんじゃねえよ
866名無しさん◎書き込み中:03/12/30 20:53 ID:qs2XPYR1
>>864
おまえはこのスレに何を求めてんの?
ここはクズとアホしか書いちゃいけないんだぞ。
867名無しさん◎書き込み中:03/12/30 21:03 ID:3ttbl+RO
868名無しさん◎書き込み中:03/12/30 21:12 ID:U+XjkBPO
とうとうやっちゃったな(w
869名無しさん◎書き込み中:03/12/30 21:12 ID:mBJduH61
↑こいつは何がしたいの?
870名無しさん◎書き込み中:03/12/30 21:13 ID:mBJduH61
ミスった・・。>>867についてのレスです。
871名無しさん◎書き込み中:03/12/30 23:08 ID:Z03UXYfV
最近は等倍と1〜2Xが安くないですか?と言っても5枚1200円ぐらいだけど
872名無しさん◎書き込み中:03/12/31 01:47 ID:4jBMqbBq
5枚1200円じゃちと高い
873名無しさん◎書き込み中:03/12/31 03:04 ID:sm7wMYP5
アキバ以外だと、2倍が5枚1000円ぐらいか
874名無しさん◎書き込み中:03/12/31 06:19 ID:eBlRDewI
通販でも@200時代に突入しつつあるからね。
それなのにうちの近所じゃ広告セール品で@300円。
何が新製品が安いK's電気だ!!
875名無しさん◎書き込み中:03/12/31 06:58 ID:Fs56Flm/
>>874
旧製品が高いんだよ。
876名無しさん◎書き込み中:03/12/31 11:20 ID:jE2QKMEM
>>875
ワラタw
877名無しさん◎書き込み中:03/12/31 11:47 ID:QGpQ0Ge7
>>874
専門店以外は結構高いよね。
うちの近所のCマートも、セール品で国産@300以上だよ。
糞Xが@150
878名無しさん◎書き込み中:03/12/31 14:03 ID:lH5v/m7X
お前ら全然甘い。
うちの大学生協はマクセルのDVD−R一枚580円だよ。
誰が買うかっつうの(w
879名無しさん◎書き込み中:03/12/31 14:13 ID:cvrO14AQ
お前ら全然甘い。
うちの大学生協は「萌える英単語」品切れ中だよ
880名無しさん◎書き込み中:03/12/31 14:35 ID:0+Wx7eBl
ところで、PS2のマスター焼きに使われるのってどこのメーカー?
最近バルクでメーカー直販やってるとか聞いたんだけど。
881名無しさん◎書き込み中:03/12/31 15:01 ID:kzWJ00z7
磁気研究所て新年いつからやってるかわかる?
882名無しさん◎書き込み中:03/12/31 16:02 ID:dNeccuun
>>879
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
883名無しさん◎書き込み中:03/12/31 16:25 ID:uEWJbySA
新宿で安いところない?
東京もアキバ以外は地方並み・・・。
884名無しさん◎書き込み中:03/12/31 17:53 ID:VHrzdFZB
暇な連中がウヨウヨ
885名無しさん◎書き込み中:03/12/31 18:15 ID:eHUVTDVH
一応書いとく

あきばお〜?号店(メディア専門のとこ)
TDK DVD-R国産4倍 2055円

既出か?過去ログ読むのマンドクセ
886885:03/12/31 18:15 ID:eHUVTDVH
>>885は10枚スピンドルプリンタブルな
887名無しさん◎書き込み中:03/12/31 20:09 ID:QGpQ0Ge7
>>886
自社? U電? どっち?
888885:03/12/31 21:22 ID:eHUVTDVH
>>887
太陽U電っぽいです。
889名無しさん◎書き込み中:03/12/31 21:28 ID:QGpQ0Ge7
(゚听)イラネ
890名無しさん◎書き込み中:03/12/31 23:27 ID:bS8OJ8O/
セブンイレブンのSONY製-Rはなんと580円
891名無しさん◎書き込み中:03/12/31 23:51 ID:aGtGt6Wc
マクセルやソニーが580円なんてのはまだ甘い。
ツタヤなんてPrimeDiscが750円ですよ。
892名無しさん◎書き込み中:03/12/31 23:58 ID:bhIBN8Wh
マクセル
893名無しさん◎書き込み中:04/01/01 00:35 ID:R5SqxUNL
今んとこ、ベンチマークは

・国産の信頼性あるメーカー(太陽誘電、マクセル、三菱化学他)
・4倍(以上)
・@200以下

ってとこですかね。

早く@150時代にならないかなあ。

ところで「映像用」と「PCデータ用」って何か違うの?
1割くらい値段違うんだけど。
894名無しさん◎書き込み中:04/01/01 00:44 ID:IGNV47zo
著作権料(うろ)が含まれてるとか何とか
>ビデオ用
895名無しさん◎書き込み中:04/01/01 00:47 ID:55xJjjOI
今年こそ誘電4倍が1枚\50で買えますように…
896名無しさん◎書き込み中:04/01/01 00:49 ID:pta/7q4H
フジRAM両面5枚5千円税込みってどう?
@ミドリ電化
897名無しさん◎書き込み中:04/01/01 01:48 ID:DxI1xk9p
>>893
ビデオ用は高いだけ無駄
中身は同じ
898名無しさん◎書き込み中:04/01/01 11:28 ID:TsDfGRrs
今年の夏頃にはほとんどのメディアが180円以下になりそう
でも2倍速はいつ頃消えるか・・・
899名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:02 ID:4qAzvZuX
名古屋のビック最強お一人様1パック限定
三菱4倍1パック(5枚組)500円税込み

900名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:29 ID:ynk/7+a8
>>897
高い安いは流通の関係で決まる。
901名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 12:43 ID:Fb5vPK3g
誇大広告かな?

■DVD-R20枚パック・DVD+R20枚パック
永久保存版DVDの作成ならDVD-Rメディア!新春のTV特番もDVD-Rに保存しよう。
902名無しさん◎書き込み中:04/01/01 13:08 ID:F2/XinLR
ぶっちゃけ録画した正月番組はまず見返さない
903名無しさん◎書き込み中:04/01/01 15:08 ID:O7Zg4QkM
そもそもくだらない正月番組自体見ない
904名無しさん◎書き込み中:04/01/01 15:11 ID:IjXa4I/K
パソコンの館って田舎PC屋で
2日からの初売りで幕のDVD-Rプリンタブル50枚パックが4980円ってあったんだけど誤植かな
2980円均一の所に幕10枚があったから
905名無しさん◎書き込み中:04/01/01 15:18 ID:82e9OIz+
近所のジョーシンで、マクセルDR-V47.1P5Sが50パック限り
1000円で売っていました。
906名無しさん◎書き込み中:04/01/01 16:09 ID:gJgKGIim
907名無しさん◎書き込み中:04/01/01 16:24 ID:tv31EFGs
>>905
★価格を書き込む前に自分の投稿をもう一度確認しましょう★

『安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。 』


消えろ、二度とくるな
908名無しさん◎書き込み中:04/01/01 18:15 ID:xvKITT+5
>>905
近所にジョーシンある奴は急げと言う事だな。
大抵全店共通セールだから。
909名無しさん◎書き込み中:04/01/01 18:45 ID:1zLy/Dio
>899
ほんとに売ってるのか?
広告にさえ載ってないのに
910名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:01 ID:ZtLU/sVn
>>906
下から3行目ワロタw
911名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:17 ID:WkHSGcAr
誤)maxell → 正)PRINCO
912名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:23 ID:W0PSkGw1
誤植かよ!
幕とウンコじゃ全然ちがうじゃねーかよ!!
913名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:32 ID:sE1ckFYO
PRINCOじゃ詐欺価格もいいとこだな。昔ミドリがメモレックソのDVD-Rメディアをそれくらいで売ってたが
914名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:36 ID:YjYI08pu
量販店でも国産一枚200円以下で売られるようになったはいいが、
どいつもこいつもカラーミックスカラーミックス・・・
ゴミはイラネーヨ
915名無しさん◎書き込み中:04/01/01 20:33 ID:FgZ1NIZ6
ごみとは思わんが
916名無しさん◎書き込み中:04/01/01 21:36 ID:Kbu06/D2
>>914
品質に問題があるの?
917名無しさん◎書き込み中:04/01/01 21:48 ID:sE1ckFYO
いつものアンチ誘電厨だろ。カラーミックスは誘電製だから。
放置しろ。
918名無しさん◎書き込み中:04/01/01 22:50 ID:LgYpxRKs
マクセルにもカラーミックスあったと思うけど、あれも誘電製なの?
919名無しさん◎書き込み中:04/01/01 22:54 ID:bkyhjdjJ
>>918
幕の等倍速カラーミックスは幕自社製。
920名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:28 ID:TsDfGRrs
>>914
カラーミックスのどこが悪いの?
品質に差があるってこと?
921名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:34 ID:+A8sbNSW
国産はスリムケースが少ないぞ。あんな分厚いケースはイラネ
922名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:34 ID:TFHgkky2
CDRでは文句無しの誘電もDVDではアンチでるのか。。
923名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:47 ID:DaO46aWu
CDRも誘電嫌いな香具師多いだろ。
スーパーシアニンとやらがフタロに勝てないと思ってる香具師、
誘電の高速焼き対応Rは極端に品質が落ちてると思ってる香具師は多い。
924名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:33 ID:Ti1dHWcC
ジョーシンならネットでも買えるからね。
5パック買えば送料無料になるし、
さらに500円の割引クーポンで(゚Д゚)ウマー?
在庫はあまりないけどねw
925名無しさん◎書き込み中:04/01/02 03:07 ID:74hF1KZV
どこ、ジョーシンって
926名無しさん◎書き込み中:04/01/02 04:11 ID:eXILbCa8
TDKの国産DVD-R 4倍速、今まで40枚焼いて1枚失敗と好成績だったが、
先週買ってきた奴(見た目同じパッケージ)は、6枚焼いて6枚失敗…

パナのドライブ(LF-M621JD)なのでメディア情報読み取りソフトが
使えないんだけど、良く見たら、失敗した奴はCDケースの上が
ギザギザになってる。OEM品?
927名無しさん◎書き込み中:04/01/02 06:17 ID:P9t311B5
>>924
Webから注文した。マクセル4倍速30枚買いました。ジョーシンって昔はめっちゃ高いイメージがあったのだけど
がんばればやれるもんなんだね。
928名無しさん◎書き込み中:04/01/02 07:58 ID:4JRMBioi
>>926
DVDドライブの転送モードがPIOになってない??
漏れは気が付かず二枚続けてコースターを作っちまっただよ。
929名無しさん◎書き込み中:04/01/02 08:53 ID:LU/gMCDr
PC本体かドライブのせいだろ、いいかげんメディアの製にするのやめろよ
930名無しさん◎書き込み中:04/01/02 09:57 ID:6pDqwMyB
>>907
なんであなたが仕切ってるのでしょうか?
そんなことは安い国産メディアの店情報出してから要望として言ってください。
ここは買占め厨に大判振る舞いするスレではありません。

そこんとこよろすこ。
931名無しさん◎書き込み中:04/01/02 10:49 ID:o7aMCJZs
アキバの年始セール、メディア情報を期待してます。
ばおー等
932名無しさん◎書き込み中:04/01/02 11:41 ID:GHIsNhGn
>>930
仕切る仕切らないの問題じゃないだろ低脳。
みんなレスつける時はテンプレに準拠したレスを書くのが当然。
買い占め厨に大判振る舞いをしたくない浅ましい貧乏人は
何も書き込まないで下さい。

そこんとこよろすこ。
933名無しさん◎書き込み中:04/01/02 12:08 ID:74hF1KZV
どっちもウゼーーーーーーーーーーーー
934名無しさん◎書き込み中:04/01/02 13:37 ID:d4f+IZv8
★価格を書き込む前に自分の投稿をもう一度確認しましょう★

『安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。 』


日本語が分からない低脳は二度とくるなよ。スレの意味が分からないなら小学校からやり直した方がいい
935名無しさん◎書き込み中:04/01/02 14:05 ID:qsUlm6lJ
冬厨はスルー
バカにつける薬はなし
936名無しさん◎書き込み中:04/01/02 14:09 ID:8BqGR56C
(´ー`)y−~~
937名無しさん◎書き込み中:04/01/02 15:12 ID:+YHI1/VE
ただの自慢は自分の日記帳にでも書いてろボケ
938名無しさん◎書き込み中:04/01/02 15:43 ID:jN/5O4qa
近所のS電機でTDKが790円だった
まとめ買いした
939名無しさん◎書き込み中:04/01/02 15:57 ID:j08kTZED
ジョーシンnet安いね。情報サンクス。5パック注文しますた。
漏れは一ヶ月に10枚くらいしか使わないから、少量を安く買えるのはありがたい。
50枚以上とか一万円以上とか、そんなにいらないし。
940名無しさん◎書き込み中:04/01/02 16:17 ID:4Egu8WyX
電激倉庫の初売り特価でマクセル2倍速5枚組み(DR47.1P5S)が800円。
お一人様3箱まで。
941名無しさん◎書き込み中:04/01/02 16:55 ID:kLFjNmHh
余程の貧乏人以外は今時1倍速メディアなんか買う奴いねーだろ
942名無しさん◎書き込み中:04/01/02 17:00 ID:LU/gMCDr
東芝5001ユーザー
943名無しさん◎書き込み中:04/01/02 18:20 ID:HMInRV0c
俺もジョーシンで幕5パック&500円引きで注文しました。サンクス。
同じジョーシンで幕2倍(DR-V47.1P5S)が1,000円でした(残11)。
944名無しさん◎書き込み中:04/01/02 18:31 ID:zvdb6ovq
メディア買いに行ったが高くてひきかえした。時間の無駄だった
正月なのにボリすぎキレソウだよマジで何件か回ったのによ

945名無しさん◎書き込み中:04/01/02 18:39 ID:HZWBLL2n
http://www.joshin.jp/link/a-pcs.htm

ジョーシンの売り場
946名無しさん◎書き込み中:04/01/02 19:24 ID:20kppKj9
ジョーシンネットは在庫が無限みたいだが大丈夫なのか?
947名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:21 ID:v0MAK7AZ
名古屋のグッドウィル本店で,TDKの超硬4倍が5枚1組で1999円(限定百)。
948名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:29 ID:B5diQ7vO
ジョーシンで注文してみた
教えてくれた人サンクス
949名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:35 ID:4mbcNRsm
プリンタブルと普通のどっちがいいのかわからんけど
プリンタブルでいいんかな?
950名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:46 ID:uMt1JIFG
>>947
安くないがお前の態度は気に入った
951名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:50 ID:kXUsgNkf
エイデンのちらし

三菱等倍データ用
お年玉特価1080円

普段もこのぐらいにならんかな
952名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:56 ID:Db0qinzj
>>932
851のコピペで一人釣れた。
953名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:00 ID:ilsjYlxs
>エイデンのちらし
>三菱等倍データ用

1〜2倍速の台湾産、シンガポール産ですか?
954名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:02 ID:pZHOeQBi
>>952
新年早々からそんなガキみたいなことやってて生きててはずかしくないの?
955名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:03 ID:esbPOdwp
あきばんぐ幕4倍50枚\11499
956名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:03 ID:3r0N226I
ビックカメラ生活倉庫店
タイムサービス閉店30分前に100円セール再来キターーーーーー
買って来ましたよ
957名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:07 ID:esbPOdwp
>>954
だからいちいち反応するなよ。
喜ぶだけだろ。
958名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:08 ID:inAJQiRo
UNIFINOの10枚組4倍速-R 淀で\2,580
日本製と書かれてるけどどこのOEMなんだろ
959名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:15 ID:kXUsgNkf
>>953
DHR472U5だから国産
960名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:15 ID:+YHI1/VE
自社生産
961名無しさん◎書き込み中:04/01/02 22:27 ID:Y7KzGIvu
うちの近くの店で1枚150円
962名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:19 ID:kvBHMX+4
>>958
コジマ電気でさえ2480円だよ。
963名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:21 ID:Gf2R/a+z
地方在住でジョーシン初売りはかなりうれしい

国産x4-Rが実質単価191円は神光臨!
964名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:23 ID:Gf2R/a+z
>>959
型番で原産国は判断できないだろ
965名無しさん◎書き込み中:04/01/03 01:21 ID:bBnHEvhf
三菱等倍はデータ用なら国産、ビデオ用なら台湾産。
966名無しさん◎書き込み中:04/01/03 03:40 ID:UjWGmwd4
>>926
ギザギザがYU-DEN(20枚入りのは例外)
つるつるが自社(三菱?は不明)
だと思う。
4倍で自社なのは写真画質で〜と超硬UVと環境にやさしいやつであってるかな?
967名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:13 ID:vGZXwK2J
そろそろ次を
968名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:18 ID:Bb/+By7U
国産のDVD系のみでCD-R、RWは書き込まないでください。
判りやすいように、-R以外の場合は-RAM、-RW、+Rといった種類を明記してください。
安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。

買い占め厨に大判振る舞いをしたくない浅ましい貧乏人は何も書き込まないで下さい。
ただの自慢は自分の日記帳にでも書いてろボケ

台湾産含みで純粋に安いメディア情報をお求めの方は関連スレの方へどうぞ。
台湾産だめ、国産高いなんて議論は別スレにておながいします。
相対価値は人それぞれです。

また安いお店情報やwebリンクなども併せてよろすこ。

【前スレ】「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068375716/
過去スレ・関連スレは>>2 (予備>>2-10)
969名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:23 ID:cW6X0KJR
例えば三菱台湾は此処じゃ駄目なわけ?
それとも国産メーカーの冠があれば
海外産でも此処でいいのかな
970名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:29 ID:G6/MWB8s
>>969
>>1
971名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:58 ID:cW6X0KJR
読んでもどう受け取ったらいいのかちょっとわからんです
いや海外産スレでは三菱台湾は受け入れられにくいし
明らかな海外産な雰囲気だから、此処でないとすると
何処へ行くべきなのかなぁと悩む
972名無しさん◎書き込み中:04/01/03 05:01 ID:Z023sFNR
リコーのメディアもそうだな
973名無しさん◎書き込み中:04/01/03 05:02 ID:wROX/ko1
次スレ・・・

 「国産」の安いメディア情報(DVD系) 9枚目
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073073689/l10
974名無しさん◎書き込み中:04/01/03 05:12 ID:cW6X0KJR
まあ暗黙の了解みたいな感じで三菱台湾の話を書き込んでも
罵倒されることは今までもありませんでしたがね
当分はこんな感じなのかな?国産の冠でもOKな改定はないのかな
975名無しさん◎書き込み中:04/01/03 05:18 ID:cW6X0KJR
それとも国産メーカー海外産スレが必要なのかな
976名無しさん◎書き込み中:04/01/03 06:42 ID:DLVf06+C
必要だろ
977名無しさん◎書き込み中:04/01/03 06:52 ID:gL+8xF5j
ややこしーなりそやなー
978名無しさん◎書き込み中:04/01/03 09:33 ID:Ls8KY9kg
「国産」メーカーではなく「国内」メーカーだろ
国内メーカーの海外産は品質で区別されてる感じだからややこしいんだよな。
UNIFINOなんか何処にも入れてもらえず悲しいもんだ。
まぁ元々、国内産と海外産で品質に差があったからこういう形で
スレ分けされたんだろうから、仕方ないんだろうけど。
979名無しさん◎書き込み中:04/01/03 10:10 ID:3wMO1IBC
>国産x4-Rが実質単価191円は神光臨!
残念だが
国産メディアであるTDKは太陽誘電のOEMが混じっている上、
認識に時間がかかるので駄目だ。

 
980名無しさん◎書き込み中:04/01/03 11:21 ID:SSCr5UrV
だからアンチ誘電厨は死んでくれ
981名無しさん◎書き込み中:04/01/03 11:24 ID:bBnHEvhf
>>979
一応つっこんでおくけど、ジョーシンWEBの1050x5-500=@190円は幕4倍だぞ。煽ってないで買っとけ。
982名無しさん◎書き込み中:04/01/03 11:48 ID:sT9YUpxn
ジョーシンの送料1000円もするよ…_| ̄|○
これなら自分で買いに行ったほうが安いよ…
983名無しさん◎書き込み中:04/01/03 12:02 ID:pxEHNwXb
目の悪い香具師が2人いるな
984名無しさん◎書き込み中:04/01/03 12:27 ID:RRk5+w2k
頭の悪い香具師はもっといるな
985名無しさん◎書き込み中:04/01/03 13:12 ID:Z023sFNR
性格の悪い奴もかなり居る
986名無しさん◎書き込み中:04/01/03 13:23 ID:AdigMFmQ
>>982
ジョーシンは通販と店頭どっちが安いですか?
987名無しさん◎書き込み中:04/01/03 14:23 ID:S/0878hd
ポイントが千円ちょっとあったから、ジョーシン幕4倍5パック狩ったよ。
もれなくもらえる500円とあわせて1500円引き。
支払いは5千円切ったけど、送料は無料だった。
988名無しさん◎書き込み中:04/01/03 14:44 ID:IRUJUtf0
幕4倍5mmケースしかないのか
10mmの方がいいのに
989名無しさん◎書き込み中:04/01/03 14:45 ID:Z023sFNR
スピンドルが一番いい
990名無しさん◎書き込み中:04/01/03 14:55 ID:Ibg3Jagx
>>982
4,5千円分頼んだら送料無料になったよ。
カートの数量変更して確かめてみ。
991名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:04 ID:bBnHEvhf
ジョーシン通販安いけど、在庫は大丈夫なのか?
5パックだけ買われても割に合わないだろうな・・・(さらに500円引きの上に送料無料)
まあ消費者としては嬉しい限りだが。
992名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:08 ID:+FJxOagz
個人情報売ってるから赤字にならないわけ
993名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:09 ID:Z023sFNR
個人情報なんてそんな高いもんじゃないだろ。
数万人単位で何千〜何万円って値段だと思う。
994名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:30 ID:7YpJcPKv
ジョーシンWEBじゃない方だけ見て…
なんだよ一人1個限定で送料高けょよイラネ。
もう完売だしな。ネタうぜーよ。
と思ってるヤシが多いと見た。
漏れはさっき気付いたよ。
995名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:44 ID:6RTeR1yg
次スレは?
996名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:45 ID:QzZcOrsN
ジョーシン情報ありがとう
昨日はビデオ用1個だけかよとショボーンでしたが
今日気がつきました。
50枚購入完了
小さなお年玉
1円安く購入するには5個ずつ注文
997名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:56 ID:+FJxOagz
次スレたってるじゃん
998名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:58 ID:qFxJlM9D
次スレ
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 9枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073073689/
999名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:59 ID:+FJxOagz
ウホッいい誘導
1000名無しさん◎書き込み中:04/01/03 16:00 ID:qFxJlM9D
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。