DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 19枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:04 ID:mleJlcIU
>>951
単にリッピングに失敗してるだけのような…。
もし、β版使って失敗してるならバグかもしれないから、元の2.3に戻してやってみたら?

あと、スレ違いだよ。
953名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:10 ID:yjt05TwS
>>951
VIDEO_TSを作る
その中に入れる
VIDEO_TSを指定して再生
954名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:26 ID:HWARxPkU
98SEのOS使ってますけど安定して焼くには2000とXPのどっちにすればいいですか?
955名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:30 ID:wi7AasYu
>>952
使ってるのは2.3日本語版なんですが…。
これってくだらない質問ではないんですかね?

>>953
やってますよ〜。指定して再生と言うのは
VIDEO_TSのフォルダをドラッグして再生するのでもOKですよね?
タイトル画面とかビュンビュン飛ばして再生→英語音声のみ
で(+д+)マズーなんですが…。
956  :03/11/09 18:32 ID:iVhaNIVu
SONY製DVDマルチドライブ、LG製DVD-RW、外付けCD-RW、FCD、デーモン(CCD)ともに
ドライブは認識していますが、CD、DVD、イメージ、ついでにフロッピーも読み出しできません。
ディスクがありません表示が出てしまいます。
ドライバーも異常は無いし、これはマザーがだめなのでしょうか?
ソフトが読み出せないので、OSの入れ替えも出来ない状態です。
詳しいかた、お願いします。
957名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:32 ID:mleJlcIU
>>954
何か完全にスレ違いな気がするが、まぁイイや…。

君のPCのスペックによる。
スペックがヘタレ(P3の1G位)だと2000、スペックがゴージャス(P4の2G位)だとXPがイイよ。
あと、DVD-RAMを使うならXPがイイね(標準で読み書きができるんで…)。
958名無しさん◎書き込み中:03/11/09 18:45 ID:mleJlcIU
>>955
イヤ…、そのレスだと普通はコピースレ行きの内容でしょ。
再生はできるわけだからVIDEO_TSフォルダを作ってるのは分かってたし、Shrinkの操作に
問題なさそうだったからβ版かなと思ったわけでね。

>>956
あなたも完全にスレ違い。
自作板の初心者スレへGo!

ちなみに、その説明だけではほとんどの人がわからないから、解りやすい文章にして
書き込んだ方が良いぞ。
(それでは状況がまったくわからん。いきなりそうなったのか、何をしたらそうなったのかを
書かないと誰も答えられないよ…)

要するに、PC起動が出来ない状況なのかな?
BIOS自体が起動しないならCMOSクリアで試してみて。
(メーカー製使ってて、まったくスキルがないなら自分で壊す前に修理に出した方が良いよ)
959名無しさん◎書き込み中:03/11/09 20:42 ID:/vfoolnX
16Gものmpeg2ファイルを作成しました。とても1枚には焼けません。
再エンコしたいのですがTMPGencでも読み込めません。
neoDVDstandardなるものを使用してDVDビデオ形式にはできました。
それをDVDshirinkで呼んでも途中でエラーになります。

どちらも容量が多いか、フレーム数が多いのが原因だと思います。
なんとか再エンコする方法はないですか?
もとのソースは削除してしまいました。
960名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:04 ID:yjt05TwS
>>959
わらた
16Gって何だよw
961名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:05 ID:/vfoolnX
>>960
16GB
962名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:08 ID:hg7dF5tK
TMPGで小さいmpeg2なら読めるのか?
963名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:10 ID:/vfoolnX
>>962
読めます。
964名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:14 ID:MPQ0pwU/
DVDに焼くには何ていうソフトを使ったらいいんですか?
965名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:21 ID:rj2hjwbo
>>959 >>963
IDのような行為はやめよう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067427169/475-
966名無しさん◎書き込み中:03/11/09 21:49 ID:yjt05TwS
967名無しさん◎書き込み中:03/11/09 23:01 ID:fXnsqjW4
スレタイ通り本当にくだらない質問で申し訳ないんですが、
KProbeという計測ソフトの結果グラフの見方が分かりません(´・ω・`)
ググッっても「KProbeつかっとけ」ばっかりでグラフの解説については触れていませんでした。

計測スレでグラフ眺めながらコメントと照らし合わせ、
何となく青が良くて赤が悪いみたいなイメージは掴めるのですが・・・

968名無しさん◎書き込み中:03/11/09 23:15 ID:4ZoPPVs7
>>967
解釈間違ってるぞ。青=PIエラー、赤=POエラーだ。どっちも少ないほうがよい。
969名無しさん◎書き込み中:03/11/10 00:17 ID:vqT8pxRe
>>967
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/mook/pdf/dvd2003_03.pdf
これ見とけ。
お礼は1行以上な。
970あきこ:03/11/10 00:48 ID:QfHliFOz
スレッド違いでしたのでこちらに書き直します・・・
(教えていただいた方ありがとうございます)

すみません、あまり詳しくないのでやさしく教えてくださいね・・・

DVD-Rで焼き焼きしはじめたのです。お金がないのでなるべく安いメディア
を使ってます。国産がいいそうですが、それほど録画するものに価値を感じてない(保存性とか)ので
出来るだけ安いのでいいと思ってます。
でも、今日焼いて、ふつうのDVDプレーヤー(パイオニアのです)で見たら、
ブロックノイズというのでしょうか、モザイクみたいに画面が乱れます。
それは決まった場所で起こるというよりも、ランダムに起こります。
(巻き戻して同じ個所を見ると乱れないことがあります)
またそのDVDをパソコンで見ると画面は乱れません。

使っているメディアはソフマップで買ったSWの4倍速です。

このような場合、

1)このメディアの内容を、そのまま国産メディアにコピーすれば、(その国産メディアに問題ないとしたら)大丈夫でしょうか?

2)それともパイオニアのDVDプレイヤーが悪いのでしょうか?(5年前に買ったものです)

すみませんがご教示ください。よろしくおねがいいたます。
971名無しさん◎書き込み中:03/11/10 00:55 ID:KDwbn9S6
>>970
お前ここに誘導した時に俺が解答したの見てないのか?
糞メディアが原因だから、国産に焼きなおせ。以上、アホ!
972967:03/11/10 00:58 ID:Y3y8OW5G
>>968,>>969
レスありがとうございます!
モロ勘違いしていたみたいですね。
お陰で無事解決しました。感謝!!
973名無しさん◎書き込み中:03/11/10 01:05 ID:PJ2wCdIx
>>970
↓ここ見てDVD-Rに対応してなかったらプレイヤーが悪い。備考欄に※が付いてたらそういうことだ。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html
974名無しさん◎書き込み中:03/11/10 01:13 ID:l9NzFcwM
DVDのイメージ化のやり方を書いてるページは多くあるのですが
その意味について知りたいので
どなたか詳しい方いたら教えてください。
リッピング後そのまま、焼けるソフトなども多いので
どういう理由があるのでしょうか
975名無しさん◎書き込み中:03/11/10 01:18 ID:KDwbn9S6
>>973
再生できてるからそれは関係ないと思うけどなあ。
ランダムにブロックノイズが出るのはほぼメディアが糞だからだよ。

>>974
再生互換性が高まったりする。あとは焼き環境に合わせてイメージ化するくらいだ。
普通はファイルで焼いてなんの問題も無い。
976名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:09 ID:pEJfykbY
120分以上のAVIファイルをDVD-VIDEO形式で一枚にするにはどうすればよいですか?
B's Recoder GOLD7では120分以上は無理でした。
977名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:18 ID:KDwbn9S6
>>976
ビットレートを設定できるソフトでオーサリングすれば出来ると思うよ。
それか一度容量無視でオーサリングしてからDVDshrinkかなんかで圧縮するか。


それと関係ないど誰か次スレ立ててくれ!俺無理だった・・・。
978名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:20 ID:0VyIvnWO
>>976
なんでわざわざaviをDVD-VIDEOにしなきゃいけないんだ?
そのaviはどこから持ってきたものなんだ?
979名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:26 ID:KDwbn9S6
>>978
新スレ立ててくれんか?
980名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:35 ID:QoIjMyrG
>>978
nyかMXで拾ってきたDivXのエロファイル(avi)をTVでみたいわけだよ。
981名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:41 ID:0VyIvnWO
ID:v5d9QMOM様及びID:KDwbn9S6様
すまぬ、かぶった。
慣れない事はするもんじゃないな_| ̄|○
重ね重ねすまぬ。
982名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:45 ID:v5d9QMOM
さてどうしたものか・・・
一瞬早かったのだがな
983名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:47 ID:JnBWz1tK
こっちの方が綺麗に立ったからこっち使おう。

DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 20枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068399061/

>>981
気にするない。削除依頼だけ頼む。無理なら俺が出してくるが・・・。
984名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:48 ID:JnBWz1tK
>>981
言い忘れた。お疲れ様、ありがとう!
985名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:56 ID:3hxD4/Vf
テンプレは事前に作ってたんだけどなぁ。
まさか二つも立つとは思わなかったよ。

とりあえずこれも使ってくれ。

画像編集について詳しい事を聞きたければ、DTV板へ
http://pc.2ch.net/avi/
(たぶん専用スレ&該当スレがあるはず…)

初心者質問スレッド 34
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067427169/

DVDオーサリングソフト総合スレッド Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066841743/

[DVDオーサリングツール] TMPGEnc DVD Author その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064374854/
(最初のレスは荒れてるので端折って読むこと。後の方のレスは結構勉強になると思うので
やはり入れることにしました)
986名無しさん◎書き込み中:03/11/10 02:57 ID:3hxD4/Vf
古いスレ分の追加。

>>9
☆ DVD shrink 独立スレ 2枚目 ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067768619/

日立LG「GMA-4020B」「GSA4040B」その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067585246/

東芝 SD-R5002/5112 Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067906557/
987名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:01 ID:v5d9QMOM
いやーかぶりまくりだね
988名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:08 ID:3hxD4/Vf
>>987
まぁ、これもみんなのマゴコロの表れってヤツだね。

とりあえず、みなさんオツカレ。
989名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:09 ID:0VyIvnWO
削除依頼してきました
DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 20枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068399101/
すみませぬ。
990名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:11 ID:nYwXqy02
CD-RにDVD-VIDEO形式で焼けますか?
991名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:12 ID:JnBWz1tK
>>989
お疲れ様!
992名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:17 ID:L0PjSjf3
>>990
無理です。
993名無しさん◎書き込み中:03/11/10 09:02 ID:ya2lSVFR
 日本製RAMの製造はマクセルとパナだけで他社は2社のOEMという認識で
正しいですか?
994名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:00 ID:0gfV5z6h
995名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:56 ID:Rt9ZJ92R

996名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:57 ID:Rt9ZJ92R
産め
997名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:57 ID:Rt9ZJ92R
熟め
998名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:58 ID:upVlV3ht
>>993
IDスレで調べてこい
999名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:58 ID:Rt9ZJ92R
生め
1000名無しさん◎書き込み中:03/11/10 11:59 ID:Rt9ZJ92R
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。