マルチプラスなんて、
ユーザーたちが思ってるほど、
インパクトもたないと思うがな。
むしろ、うっとしい。
>>952 たしかにDVD-R/RWやDVD-RAM/R、DVD+R/RWで事足りるって人は絶対に多いだろうね。
DVD-Rさえあれば、他はいらないって人も結構いるよ。
俺も個人的には要らないがみんなと一緒がうれしいお国柄だからなあ。
だからこそ売れる、DVD-Multi+
記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 IOデータ機器 DVR-ABH4 DOS/V用 内蔵 2003.07 33300 [Multi +]
2 IOデータ機器 DVR-ABN4 DOS/V用 内蔵 2003.04 27500 [Dual]
3 メルコ DVSM-34242FB DOS/V用 内蔵 2003.08 33300 [Multi +]
4 ソニー DRU-510A DOS/V用 内蔵 2003.05 OPEN [Dual]
5 メルコ DVM-4244FB DOS/V用 内蔵 2003.06 31000 [Dual]
6 パイオニア DVR-A06-J DOS/V用 内蔵 2003.06 OPEN [Dual]
7 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2002.11 24300 [DVD-R/RW]
8 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 36500 [Dual]
9 メルコ DVM-4242FB DOS/V用 内蔵 2003.03 29800 [Dual]
10 IOデータ機器 DVR-iUN4 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.05 32800 [Dual]
デュアル 7
−オンリー 1
マルチ(RAM) 2
メルコ DVR-21U2以外全て+対応
960 :
デジタル至上主義者:03/08/22 22:49 ID:KsGdY+qq
マルチプラスは実際にお店でよく売れているのを見た。
なんかこの規格の混乱振りが
IOとメルコの躍進を招いたって感じがするなあ
IOとメルコはどこ派でもないからなんでも出せるし
上手くプロモーションしてるしな
>>961 確かに+が−がと言うより、IOとメルコばかりがやたら目立つランキングだな。
>>961 でも他社のOEMの販売と自社で開発するのってどっちが利益出るんだろう?
>>964 ファーム書換でDVD+R/RWの読み込み対応だったよな。
稼ぎ時か…
>>965 ファーム書き換えしなくても対応でしょう
>>966 そういやPanasonicは明記してないだけだったね。
なんだ、事実上松下も+対応になってるんだ
つまり、RAMは+に負けたってことかw
969 :
名無しさん◎書き込み中:03/08/22 23:47 ID:tHzQTmB3
ということで、6つのポイントをここでご紹介した。
この6つのポイントをまとめたのがである。
実際のところ、DVD-VR以外は「DVD-RAMでなければいけない」というものでは無いのだが、
トータルとして考えた場合、一番優れているのはDVD-RAMということになる。
というよりも、「書き捨て」=DVD-R、「書き換え」=DVD-RAMがあれば現時点での用途には事足りるし、将来的な点を見ても別に困る理由は思い当たらない。
たとえば「細々したファイルの保存用途」、「まとまったデータをバックアップするためのマスタリング」、「撮影したビデオのDVD化」、「過去のアナログテープのDVD化」、「TV番組の録画保存」、「オリジナルDVD-Videoのコピー」等々、
恐らく多くの方々が欲すると思われるこれらすべての目的においても、DVD-RAMやDVD-Rがあれば十分満足に対応できるはずだ。
だから別にDVD+R/RWといったメディアを使うべき理由は特に見当たらないし、
であればコストパフォーマンスの面からも、あるいはメディアを統一するという観点からも、
再生互換性が確保されているという意味でも多くの規格に対応したドライブをわざわざ買い求める理由は見あたらない。
勿論、既にDVD+R/RWドライブと大量のメディアを抱えている人に、「今すぐそのストックを捨ててDVD-RAM/-Rに乗り換えろ」とは言うが、
これからドライブの購入を考えている人にも、DVD-RAM/-R(DVDマルチ)を強くお勧めしたい。
性能とコストパフォーマンスの両面で、これが一番幸せになれるチョイスだ、と筆者は考える。
>>968 何で馬鹿な発想しかでてこないんだよぉ。
DVD+R/RWは仮にもDVD-ROM互換メディアでしょうが…
ったく…
>>969 はいはい、肝心な事を書いて無いね
#RAMはRAM対応ドライブ以外とは互換性が無い
梶田は知障だから何言っても無駄
どこのコピペ? 参照もとのURL欲しい
【RAM猿、RAM厨、RAM-Q】
RAM猿、RAM厨、RAM-Qとは
自分が反論出来なくなり負けそうになると
「
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか「とおる」とか「.starcat」と言って
なきながら荒らしになり自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1058313698/ をつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります。
【また脳内妄想が得意だという性質も持ち合わせています。】
>>973 いや梶田はPb9AnjuI。
しかし他の板行くと「禿げ同」とかまだ平気で使ってるんだよね。
おかげさまで「禿げ同」見ると自然にスルーする癖ついたよ。
しかし何でこんなに必死で荒らそうとするんだろうか?
>6 :名無しさん◎書き込み中 :03/08/22 22:59 ID:Pb9AnjuI
>ID:Pb9AnjuI必死age
考えていることとかまったく理解できないんだけど
書き込みが独特の「匂い」があるからすぐ判る。
梶田のエキスパートになっても何の得もないんだが(w
今日が始まって一分で自己申告か?
03/08/23 00:01 ID:6ZROZvCe
>>968 「DVD+R/RWは読み込みのみの対応で、書き込みに対応しているわけではない」
ということを理解しての発言・・・にはとても見えないな。
>>981 彼曰く、
「今まで松下は+を故意に弾いてきた」
そうですよ。
異常なことが正常になっただけってことが理解できない模様。
>>981 でも、DVD+R/RWに書き込みも対応すれば、売れるんじゃないの?
ついでにDVD-RWの書き込み速度も上げておけば、少しくらい高くても
簡単に売上トップになりそう。
>>983 松下としては立場的にそれだけは出来ない罠。
しかし本当にそうなったらSONYやPioneerはどう動くのだろうか?
それはそれで面白いかも。
>>983 PC用ドライブが売れすぎるとDVDレコ用ドライブの生産に差し支えるので
程々に売れるようにしているのです。
987 :
名無しさん◎書き込み中:03/08/23 01:03 ID:VuwL+qmE
このスレは自作自演がひどすぎる
早速あのお方が。
ここの902が個人的に心配だ…
Q,Q,Q コピペのQ 僕はコピペのQ太郎
コピペの内容は RAM脂肪 RAM脂肪
990になっても流れがゆったりしている。。。
他じゃ1000ゲットとかする人が多いけど、のんびりしていてなんか好き
マターリ
1000を取りたいか〜〜〜〜っ!?
いや、あんまり。
998 :
名無しさん◎書き込み中:03/08/23 15:54 ID:NxhBpY6j
QQ8
QQQ
ぐっばい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。