★★★東海地方激安メディア情報★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
この板見てると、激安は秋葉ばっかりです。
東海地方について語りましょう?
2名無しさん◎書き込み中:03/08/09 22:40 ID:DHLNpJPy
>>1
書きたいのはやまやまだがそもそも店が少ない罠
とりあえず俺が提供できそうなのはBADWILLの安売り情報
3_:03/08/09 22:40 ID:sYoBQW5I
4名無しさん◎書き込み中:03/08/09 22:58 ID:PaxsqSmB








5名無しさん◎書き込み中:03/08/10 05:23 ID:IsGsbdsS
6名無しさん◎書き込み中:03/08/10 09:33 ID:Hn1y6iHG
秋葉の価格見てると、切れそうになりません。
高くてもかってるの
7名無しさん◎書き込み中:03/08/10 10:10 ID:oK5H9g1H
良スレ登場!
アキバもミャーズも最安値はたいして変わらんよ。
特売店の数はアキバのが圧倒的に多いけど。

醤パラ(短刀パラ系)で売っていたTDKの5枚組なんかアキバより安い。
良意志のエンターテイメント・デジタルモール店でもたまにベスト価格が出る。

アキバでもミャーズでも買えるけど、自分はミャーズで買う。
アキバは
×店員の対応が格段に悪い(DVDの品質なんて質問したらすごまれるよ)
×たくさん買って帰るには人大杉(人にぶつかる)
×信用第一ではなく「安く買えたんだろ有難く思え」と考えているので
 結構ババをつかまされる。名古屋は地場の会社多いので○
 (でもプリ・ウンコやサイテー苦の物で不良が出ないわけじゃないよ)

8名無しさん◎書き込み中:03/08/10 16:53 ID:xcSnEynM
9山崎 渉:03/08/15 15:49 ID:FP90G0m1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
10NiPPeR:03/08/15 21:56 ID:khoQYknO
山崎パンのせいでスレッド順がグチャグチャだよ。

東海地方って一般的に愛知・三重・岐阜・静岡の4県だね。

オレは静岡在住なんだけど、値段だけで比較すると普通にヤマダ電機になっちゃう。
県内でも西部の方では稀にレアメディアに出会えることがある。ギガスとかノジマで。
中、東部はそういった意味ではつまらん。
11名無しさん◎書き込み中:03/09/06 23:20 ID:Z3qwOedV
どこも高すぎ
12名無しさん◎書き込み中:03/10/17 23:14 ID:Ptmjdk6N
(・∀・)
13名無しさん◎書き込み中:03/10/27 14:32 ID:4m5vd0dX
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / / 私は童貞です! だからといって
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    そんな自分を恥じていません!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     童貞を恥ずかしいと思う心が
       'r '´          ',.r '´ !|  \ 恥ずかしいと思います。
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
14名無しさん◎書き込み中:03/11/17 14:13 ID:sCKDtLHy
当方岐阜。高いね〜。
CD-R、goodwillでBENQ50P 1799円。 これくらいしか狙いようが無い。
国産DVDは@300円当たり前。安い所教えてクレ。
15名無しさん◎書き込み中:03/12/15 13:30 ID:Nso77I1D
CD-Rは三菱かメモレックスが10枚組みが
350円で変えたら買う程度

やはり安いのは名古屋大須だな
台湾メディアでDVD-Rが一枚100円
じゃんぱら で見かけるが
今の時点で ばら売りはなくなった
ただし むきだしのR台湾メディアは
この価格帯は信用できない
ラディウスかセーラーの200円メディアがボーダーラインでしょ

以前はエバーグリーンの
DVD-RAM 9.4G メディアも650円だったが 今は売っていない
いまは750円でドスパラで買える
殻つきだから、パナのハイブリッドレコーダーで使ってる
今のとこ不具合はない
-RWは 同じブランドが300円以下で買える

あとは大門のツクモで
メモレックスで RAMがあれば
9.6Gのメディアは安いと思うが あればの話だ

中村区ドンキホーテは セーラーが一枚当たり200円超えてる
最安値と言うのは嘘だ 5枚売りで1250円ぐらいではな
ただ、夜中買いに行くなら、近い人は利用価値あるな

岩倉にあるトップワンのほうが安いぞ
夜の12時までやっているから、
深夜買いに行きたい人は 利用価値あり
16名無しさん◎書き込み中:03/12/26 06:43 ID:zckHhK+T
  
17名無しさん◎書き込み中:03/12/28 23:00 ID:bZtC0XpX
bjk
18名無しさん◎書き込み中:03/12/30 10:24 ID:C4M4D9fE
セーラーは台湾メディアだと思うのだが・・
19名無しさん◎書き込み中:03/12/30 18:37 ID:kvqybnAy
ビックカメラだと太陽誘電10枚398円だったよ
20名無しさん◎書き込み中:04/01/01 11:11 ID:MBRbr+aI
>ビックカメラだと太陽誘電10枚398円だったよ
お一人様1パックとかなのでしょうか?
名古屋店ですか?
21名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:00 ID:4qAzvZuX
名古屋のビック最強お一人様1パック限定
三菱4倍1パック(5枚組)500円税込み
22名無しさん◎書き込み中:04/01/01 14:56 ID:0U9q2DXt
トップカメラでセーラーの650MBのCD−Rが、
スピンドルで50枚980円でした。
23名無しさん◎書き込み中:04/01/01 16:20 ID:sHUcE3u2
>21
ホントに?
今日の広告には載ってないが....
24名無しさん◎書き込み中:04/01/01 18:22 ID:11rBvEOa
本日の報告
コンプマート名古屋
プリウンコ10枚1000円

自分は RiData 10枚1480円購入
25名無しさん◎書き込み中:04/01/01 18:22 ID:A+v196XE
>>20
太陽誘電5枚1398円だった。
26名無しさん◎書き込み中:04/01/02 01:36 ID:kykhqHM2
>23
行ってきたよ。ガセだった
でも、TDK等倍5枚カラーレーベルが990円で10%ポイント還元だった。
ナゴヤ地区では激安かな。
長瀬のTDKが50枚とRitek30枚在庫あるので買わなかったけど。
27名無しさん◎書き込み中:04/01/02 11:47 ID:bjK/rbCf
静岡OAナガシマ
マクセルプリンタブルDVD-R50枚4980円の広告。渋滞の中1時間半かけて店へ。
店内にはマクセルではなくプリウンコの間違いでしたと訂正の張り紙が。
ふざけんなボケ。どうやったらマクセルと間違えるんじゃ!
28静岡OAナガシマ:04/01/02 13:21 ID:JaWXtnk8
騙されたほうが悪いよ
29名無しさん◎書き込み中:04/01/02 14:55 ID:N87otJrl
>>27
間違えすぎだろ(w
30名無しさん◎書き込み中:04/01/02 16:03 ID:o0C45/Zu
岐阜のエイデン
RiDATA(2倍速) 10枚で1380円ですた。とりあえず4パック確保。
田舎じゃこれが限界。普段は1780円だもんなぁ。

年末に780円だったマクセルCD-Rスピンドル25枚が980円に値上げされててチョッピリ鬱
31名無しさん◎書き込み中:04/01/02 17:10 ID:TxmK/hfU
>30
あとどのくらい残ってた?>RiDATA
漏れもそこ行こうと思ってるんだが。
32名無しさん◎書き込み中:04/01/02 18:28 ID:zvdb6ovq
メディア買いに行ったが高くてひきかえした。時間の無駄だった
正月なのにボリすぎキレソウだよマジで何件か回ったのによ
3330:04/01/02 21:17 ID:o0C45/Zu
>>31
岐阜っても中津川だ。こ希望に添えなかったらすまん(藁
買ったのは昨日なので明日行っても残ってるかどうかは微妙だなぁ。
RiDATA(RITEK)のメディアなんてこっちじゃ知名度低すぎで在庫多く抱えてるとは到底思えないし。
チラシ以外の商品とか、確か10%引きだったので普通に国産買うのも良いかも・・
34名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:25 ID:jeOfdOzm
RiDATAはエイデン系列どこでもその価格だよ。広告に載っていたし。
ただその値段でも国産買うけどね。
35嬉しいのでここにも:04/01/02 22:05 ID:3r0N226I
ビックカメラ生活倉庫店
タイムサービス閉店30分前に100円セール再来キターーーーーー
買って来ましたよ


36名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:15 ID:sN3zlINo
閉店近くにいるなんてよっぽど暇人なんだな
37名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:35 ID:swmOY7DH
>>35
マクセル4倍?
38名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:23 ID:PqgVm3bH
>>27
豊橋ZOAも全く同じだった。
国産DVD-Rとしては有り得ない値段(だから正月特価か?)と思って開店前に並んだのだが…
正直、釣られたと思った。
39名無しさん◎書き込み中:04/01/03 23:05 ID:11I9YA56
今日大須行ったらOAシステムプラザで福袋としてDVD-R400枚(段ボール入り)36500円だったよ。
段ボールだったんで中身は不明だが、値段からすると糞っぽいよなぁ。一部国産が入ってるといいけど。
40名無しさん◎書き込み中:04/01/04 08:37 ID:aq6rKFr4
>39
全て超Xですた。
41名無しさん◎書き込み中:04/01/04 13:24 ID:DXslNZgH
いつもはメディアが高い
コムロードで4倍マクセル10パック 2004円セールやってた
42名無しさん◎書き込み中:04/01/04 14:25 ID:/jKxuG9/
>>41
コムロードではマクセル4倍速Rそのものを取り扱っていないけど。
43名無しさん◎書き込み中:04/01/04 17:21 ID:DXslNZgH
>42
CDRの事かと思ったのか?
44名無しさん◎書き込み中:04/01/04 18:47 ID:wIqokaAC
>DVD-R400枚(段ボール入り)36500円だったよ。
>段ボールだったんで中身は不明だが、値段からすると糞っぽいよなぁ。一部国産が入ってるといいけど。

情報サンクス買ったらマクセル4倍国産でしたよ

45名無しさん◎書き込み中:04/01/04 18:55 ID:GI3x0EiJ
秋葉の激安店までリュックしょってメディア買いにいけるからなぁしかも大量にいつでも買えるからジョーシンで
喜んでる奴は氏ね
4640:04/01/05 03:59 ID:VxI9kXuq
>44
本当?
それともただの煽り?
漏れが店員に聞いたら「これです」ってスピンドルのスパーエクースを見せてくれたのだが...


47名無しさん◎書き込み中:04/01/05 08:00 ID:zbGjXV7+
三菱の非4倍シンガポールとかならまだありえるが幕4倍はかなり嘘臭い。
48名無しさん◎書き込み中:04/01/05 09:45 ID:TL5ot1dI
>三菱の非4倍シンガポールとかならまだありえるが幕4倍はかなり嘘臭い。

マジです。

49名無しさん◎書き込み中:04/01/06 14:42 ID:I0NlWXe4
マジならかなり羨ましいなぁ。でも正月は帰省するから大須に行けないし・・・。
グッドウィルのゲリラ的安売りあたりをまったり待ちます。
去年の決算セールみたいなのまたやってホスイ
50名無しさん◎書き込み中:04/01/06 15:28 ID:1jK0wmPS
ぢ、地震だぁー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧∧∧
((・∀・ ;∩∩
 ((つ  丿ノ
  (( ヽノノ
  しし(_))
51supaiku:04/01/11 02:36 ID:4Z7QhySF
age
このスレにこれだけレスが無いことに、_| ̄|○

52名無しさん◎書き込み中:04/01/11 13:06 ID:uWPQ89mD
GOODWILLは相変わらず数パック買うと1パックおまけに付けるセールをやっているな
台湾製の2倍速三菱DVD-R5枚入り1280円を3つ買うと一つくれる
53名無しさん◎書き込み中:04/01/11 13:39 ID:AegNiFID
GoodWill津店は、昨日と今日DVD,CD全メディア10%引きだって。
54名無しさん◎書き込み中:04/01/11 13:42 ID:zi+jH4wH
さっきGOODWILLでマク国産4倍5枚で一泊980円だったので4パック買ってきました
55名無しさん◎書き込み中:04/01/11 16:35 ID:uWPQ89mD
>>54
大須のGoodwillは一とおり見て回ったけどそんなに安いMaxellはなかったよ
どこの地域だろう羨ましい
56名無しさん◎書き込み中:04/01/11 17:04 ID:WmRfFJ7j
青地図では Maxell DVD-Rが10枚\2,000 誘電DVR-Rが\2,200
+Rだと5枚\1,600かな それでも売れないって嘆いてたが
57名無しさん◎書き込み中:04/01/11 17:32 ID:1tlrcQyg
グッドウィルでEver Mediaって台湾メーカーのヤツが
1枚あたり130円。DVD-Rね。4倍速対応でビデオモード対応!
58名無しさん◎書き込み中:04/01/11 21:22 ID:EjTRPeHb
GOODWILLは店舗名書いてくれるとありがたいんだが。

漏れのとこ(岐阜店)は
国産 5枚 1500円超えてるし
>57のやつも 1499円 か 1599円でしか売ってないんだよなぁ。
59名無しさん◎書き込み中:04/01/11 21:32 ID:uWPQ89mD
>>56
青地図という隠語を使われても困る
一宮の店か、うちからはちょっと遠いな
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
60名無しさん◎書き込み中:04/01/12 00:41 ID:G0NHl2Mi
俺なんて数年前から店舗は知っているが
未だに入った事すら無い。

この店って正直、外見で見る限り入りにくい。
駐車場完備と記載されているが何処に有るか分からないし、
店の前の道路は意外と交通量が有って駐車すると
近くに信号、道幅に余裕が無いから直ぐに大渋滞

暇だから明日にも初来店して見ようかな。
61名無しさん◎書き込み中:04/01/12 12:12 ID:WcLhztgW
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073073689/472
これに騙されて名駅西ビックカメラに行ってきたが全然安くなかった。
超硬10枚パックで4800円ぐらいだった。普通のTDK5枚パックで1680円。
一番の売れ筋は国産三菱5枚パックで1280円(10%ポイント還元)
>>52の大須のGoodWillは台湾製だが1枚あたり200円
これとどちらを選ぶかぐらいしか楽しみがないようだ。
62angel:04/01/12 12:17 ID:vgPjqkN1
最近はミドリのユニで我慢してる。
台湾メディアはOAで買ってるけど。
63名無しさん◎書き込み中:04/01/12 13:55 ID:pOqpcyj6
>>61
アップルの通販で買いなよ・・・送料無料なのに4倍速国産(マクセルOEMらしい)が1200円だよ。
もう二度と大須で買い物すること無いだろうね。
64名無しさん◎書き込み中:04/01/12 14:41 ID:7WfZ4KCg
>>63
それはどこですか?
65名無しさん◎書き込み中:04/01/12 16:09 ID:bZMzoG+B
>>64
http://www.apple.co.jp/
後は自分でさがしてね。大須でかうのはばからしいよ。自分岡崎住まいだし。
通販で買った方が安いなんてまじで名古屋の価格は高すぎ。
66名無しさん◎書き込み中:04/01/12 18:26 ID:7WfZ4KCg
>>65
ありがとう、さっきそこ探したんだけど見つけられなかったんだけど
探しなおしたら出てきた…
まだ東海圏はいいよ、田舎はいかがわしいブランドでも国産と
変わらん値段で平気で売ってるよ…
67名無しさん◎書き込み中:04/01/12 20:13 ID:XqrCoULm
庄内通のエイデンでMaxellのDVD+R5枚パックが処分品ワゴンセールで980円だった
うちのは+R対応ドライブじゃないから買えなかった
68angel:04/01/13 11:10 ID:X+YgApgf
エイデンのワゴンセールはたまに掘り出し物がありますね。
ちょっと前にMaxellのx48倍速CD-R(誘電製)が一枚30円で売ってたので全部回収しときました。
69名無しさん◎書き込み中:04/01/13 11:40 ID:5UqXk3fQ
大須が高いのはこういう事情があるからか。言われてみれば心当たりがあるなあ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073073689/99
70名無しさん◎書き込み中:04/01/13 21:02 ID:uSmi1G/x
>大須は特にぼったくりショップが価格統制
ヤクザですか?警察に言えば 詳しくキボン
71名無しさん◎書き込み中:04/01/13 22:23 ID:2EaXknFv
+Rならランドポートの通販でRiCOH純正4倍速が10枚で1800円で買えるよ・・・
72名無しさん◎書き込み中:04/01/15 00:30 ID:UxqAfOan
黄色いお店におんぶにだっこで全然競争しない他の店もねぇ・・・
昔はコムロードあたりも頑張ってたけど最近はさっぱりだし。
CDR時代に頑張っていた店は潰れちゃった所が多いしね。税込の店とか。
コンプとか愛曲とかOAシステムあたりが頑張ってくれるといいのだが
73angel:04/01/15 04:12 ID:IqiwWkQO
腹減った。
今日の飯は豪華にどですかラーメンのダブルだ。
74名無しさん◎書き込み中:04/01/15 10:28 ID:ac9IL8ok
>>72
今はメディア専門店となっている黄色い店1号店隣になる
第一アメ横の楽器屋が愛曲?
誘電CDR700MBが安く売っていたからよく買いに行ったが
夏場は直射日光がモロに当たる場所なのでちょっと怖い。
DVDメディアには熱心じゃないようだね。
75名無しさん◎書き込み中:04/01/15 18:07 ID:ac9IL8ok
ギガス見てきた。
国産三菱2倍速、Maxellの5色カラー2倍速の5枚組が1180円。
76名無しさん◎書き込み中:04/01/17 09:13 ID:tG0sF0uu
>>75
今日のギガスのチラシ。三菱化学 DHR472V5 (for Video / 5枚パック)台湾製が998円
77名無しさん◎書き込み中:04/01/21 13:18 ID:uGYnmOkz
>>63

アップルの4倍買ったけど、プリンタブル無いんだなぁ
中身は国産マクセル4倍

プリンタブルで安い国産無いかなぁ??
10枚2980で安いと思うのが情けない・・・
78名無しさん◎書き込み中:04/01/21 14:51 ID:E3wFrZAI
>76
それ、年明けてからずっとチラシ掲載商品なんだけど、
漏れの近くのギガスでは成人の日の3連休あたりで在庫切れて
それ以後未入荷&棚にスペースさえなくて黙殺されてます。
79名無しさん◎書き込み中:04/01/21 15:40 ID:p86xdtiP

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )    
                |/ ∴ ノ  3 ノ   <東海在住の人はボリな地域に住んでて大変だね
                \_____ノ,,
                  /,.   つ 
                 (_(_, ) 
                   しし'    
                秋葉近辺住人







80名無しさん◎書き込み中:04/01/24 19:30 ID:H3AUxmLr
コンプ名古屋の自作パーツフロアで、書き込み型DVDドライブと同時購入でレジ前のイメーションメディアが
50%OFF、というのをやってる。メディアは山のように積んであるし、個数制限もなさそう。
今日はそれでイメの4倍対応国産プリンタブル5枚が940円で買えた。ドライブも特価で欲しいものだったのでウマー。
ドライブいらないなら、特価ドライブとメディア買いまくってドライブはオク(ry

あとサプライフロアでLEADDATAの5枚698円というのがある。
チラシだと限定になってたが今日見たらまだ山になってたので、セール中は大丈夫かな。
でも今チラシみたら等倍だった。これって安いの?
81名無しさん◎書き込み中:04/01/25 09:43 ID:lrvUBLvc
>>80
Imationに国産なんてあったのか
82名無しさん◎書き込み中:04/01/25 13:50 ID:agJruCnP
Imationって住友3Mだよね。
8380:04/01/25 17:14 ID:s6DnERCD
>>81
枚数によって製造国が違うんだよ、これが。
見た限りでは4倍DVD-Rで5枚、10枚がシンガポールで、20枚が台湾。プリンタブル5枚が国産。
84名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:36 ID:fHUdDNpH
岐阜にはないですよね・・・。
店舗で買うより通販の方が安いなんて・・・・・・・・・・
85名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:52 ID:JbcTUPE7
岐阜はBWよりも上のマーサの家電売り場の方が
安い物もあるくらいだからなぁ・・・
(誘電4倍 ビデオ用プリンタブル DVD-R 5枚 や パナ RAM 9.4G殻付 5枚など)

エイデンやコンプは・・・ごくまれに格安品があるくらいだし。
(コンプのLEAD698円は期間中にまだ行ってないので未確認だが)
86名無しさん◎書き込み中:04/02/06 15:17 ID:9aMz4kEt
LEADDATAなんて糞メディア使うなよ
87名無しさん◎書き込み中:04/02/08 09:50 ID:dBKYKI+q
名古屋のビックカメラで三菱等倍の国産が在庫処分で
980円の10%ポイントで売ってた。実質882円。
残り5箱あったけど。
88名無しさん◎書き込み中:04/02/10 18:46 ID:CfVSCDr6
>>87
今日見たら無かった。三菱1-2倍速が1080円の10%還元だった。
あとHIなんとかという薄型ケース入り台湾製のDVD-Rビデオ用が10枚1280円。
やばそうなので手出しはしなかった。
89sage:04/02/17 19:02 ID:dcHeRLk5
コンプマート岐南でRiDATA 1-2X 10P \1380
だったよ
昨日だけど。
90名無しさん◎書き込み中:04/02/18 10:14 ID:UEbRMYxR
コンプで売ってるLEADは止め熔け。
高い・焼けない・臭いのクソ
91名無しさん◎書き込み中:04/02/22 03:28 ID:+zoGT/JV
大須のDOSパラでマクセル4倍速R10枚組が\2480(税込\2600)だった(5枚組は\1380)
92名無しさん◎書き込み中:04/02/22 11:07 ID:Iluy3UgS
>>91
それは同じ大須でもTWOTOPなどがある通りのじゃんぱらじゃない?
5枚入り買ったらうち1枚のケースが割れていたよ。
あのパッケージからは中身が確認できないので困る。
93名無しさん◎書き込み中:04/02/24 12:49 ID:ZgosrO1Q
BlueMapで誘電4倍速10枚スピンが2000円だった。安くない?
94名無しさん◎書き込み中:04/02/28 22:33 ID:kP8YjASI
国産三菱の1-2倍速が在庫処分で各所で投げ売りのようだが
東海地方ではその恩恵にはあずかれないのだろうか
ビックカメラも1080円ぐらいだし
95名無しさん◎書き込み中:04/03/09 09:48 ID:07OoAwsn
age
96名無しさん◎書き込み中:04/03/10 01:55 ID:FYIJ22xb
江南のトップワン、TDK x4 メディア 10枚P 1980円
プリンタプルじゃないからやめた・・・
腐るほどあったよw
97名無しさん◎書き込み中:04/03/10 02:27 ID:m46458/y
>>94
三菱1-2倍5枚、グッドウィルは1580円で投売りしています。
決算最終売り尽くし!もってけドロボー!
98名無しさん◎書き込み中:04/03/10 06:27 ID:48l0Xasu
>>97
10枚の間違いだよね?
5枚なら「そんなん売るな!このボッタが!」だよ。
99名無しさん◎書き込み中:04/03/10 09:16 ID:KxzlpRI9
>>98
ちがうよ。俺も見たが5枚だった。あそこは基地外だから金銭感覚ないのだよ。
通販で買った方が送料考えても安いし。
100名無しさん◎書き込み中:04/03/11 13:07 ID:JftyL108
RiDATAのDVD-Rでスピンドル・スリムケースどちらでも良いのですが
大須の相場いくらぐらいでしょうか?
101名無しさん◎書き込み中:04/03/11 16:44 ID:vSYJhHMU
先月の話だけど、RiDATAラップ巻等倍50枚が\9800だった
今はシラネ
102名無しさん◎書き込み中:04/03/11 17:07 ID:JftyL108
>>101ありがとう
名古屋市外のコンプマートで等倍共に10枚が
スピンドル通常1380円特売1080円
スリムケース通常1780円特売1380円
なので大須まで行くか悩んでいましたがコンプで買います。
103名無しさん◎書き込み中:04/03/11 17:12 ID:JftyL108
>>102
修正:X特売→O特売時
今は通常価格だと思うので一応
104名無しさん◎書き込み中:04/03/20 14:35 ID:6rAlWxlC
BW岐阜店で31日までメディア10%引きセールやってる。
たぶん他の店も同様だと思う。
105名無しさん◎書き込み中:04/03/22 23:56 ID:EE8Sniyk
>>96
ディスカウントで買おうとするのはヤメレ
106名無しさん◎書き込み中:04/03/24 05:25 ID:mRNpaSAC
>>105 なぜ?
107名無しさん◎書き込み中:04/03/25 13:32 ID:MA6hmSF7
ドスパラMediCool等倍gigaOEMで充分。
108名無しさん◎書き込み中:04/03/25 18:59 ID:bJzTHN5T
>>106 バッタ物や、メーカーが引き取った返品商品が怖い。十分日光浴してきた
売れ残りである可能性は否定できない。紙箱入りなら多少はましかも知れんが。
>>104 その分以前より高いような・・・。安いものは赤字のラベルで、10%OFF対象外
だし。
 名古屋のCD-R事情スレより流れてきました。よろしくです。
109名無しさん◎書き込み中:04/03/25 22:29 ID:v58MIgcX
台湾製DVD-Rなんて買う奴は論外
明日はsofmap開店で国産4倍速ビデオ用5枚入りが980円。でも限定300。
110名無しさん◎書き込み中:04/03/26 03:28 ID:CgFldVGp
お前は何度も言うがもう来るな
111名無しさん◎書き込み中:04/03/26 20:34 ID:D23qwF8Q
sofmap開店セールのUNIFINO国産4倍速ビデオ用5枚入りが980円ね。
確かに、国産だよなあ。ビックカメラのオープンセールのときは
同じものが900円だったのに、高すぎソフマップ!
112名無しさん◎書き込み中:04/03/26 22:12 ID:n5YVLCjA
MITSUBISHI DHR47VM5 (x4DVD-Rメディア5枚入り) \999だったらしいが見つからなかった
113名無しさん◎書き込み中:04/03/27 12:42 ID:ZGWLZFf9
>>112
いくらでもあったとおもうが。赤紫みたいな色のやつだろ?
俺はSW等倍69円、4倍89円の方を10枚づつ買ったが。
114名無しさん◎書き込み中:04/03/27 13:07 ID:PwQr4t3s
>>113
昨日はあの場所にはUNIFINOが鎮座していたよ
115名無しさん◎書き込み中:04/03/27 18:09 ID:ARpS4YYj
今日のソフマップ名古屋の開店セール国内産四倍速DVD-Rも
UNIFINOだったのかなあ?
116名無しさん◎書き込み中:04/03/27 19:53 ID:PwQr4t3s
>>115
今日は夕方行ったが>>112の赤紫の国産三菱が結構残っていた990円
昨日が人大杉
117名無しさん◎書き込み中:04/03/27 20:24 ID:z+dNESvk
国産を必要以上に強調しているメディアは、十中八九海栗と思われ。
118名無しさん◎書き込み中:04/03/27 22:27 ID:ARpS4YYj
DHR47VM5って、台湾製だったかな?
119名無しさん◎書き込み中:04/03/28 00:08 ID:EqCIeDsm
ソフマップ行って来たがマジでたけぇな。
ってかなんで名古屋に来るとほとんどの店が高くなるんだか。
アキバ価格で売ってくれよ。高すぎ。
名古屋なめてんじゃねぇよ(´Д⊂
120名無しさん◎書き込み中:04/03/28 10:17 ID:G7kqfmmQ
ソフマップの秋葉原店より新宿の方が値段高し。
秋葉原店の赤字を他の店舗で埋めてる感じ。
121名無しさん◎書き込み中:04/03/28 12:45 ID:q9B7QNIn
ソフマップでXdisk10枚パック690円だったが30分ぐらいで完売。
また補充されるかもしれないが。
でも大須のDOSパラで1枚67円だった。
122名無しさん◎書き込み中:04/03/28 16:06 ID:G7kqfmmQ
ソフマップのオープンセールで品質の低いXdiskを買っても意味ない。
今日、見に行ったが、冷静に値段見ると高い。
オープンセールで安いと思ってるアホな奴らが買っているだけ。
ビックカメラでポイント付いたほうが安かった。
一体にソフマップは何のために名古屋に来たのか?
エイデンより高いと、誰も買わないけど。
明日行くとソフマップ名古屋ガラガラの予感100%!!
123名無しさん◎書き込み中:04/03/28 18:14 ID:N3cjgDV2
初日、二日目にソフマップ行ったが特に何もなしでがっかり。
ところで今日の日替わり特売「国内有名ブランドDVD-RAM5枚パック(200パック限定)」
ってどこのメーカーだったのかな。容量も書いてなかったけど。
124名無しさん◎書き込み中:04/03/28 18:37 ID:7rn4QiAZ
Radius。国内で有名だからね!
125名無しさん◎書き込み中:04/03/28 19:34 ID:q9B7QNIn
>>123
今日のは緑色のラベルの三菱のだったよ
特売じゃなくてもマクセル5枚パックが2099円
126名無しさん◎書き込み中:04/03/28 20:15 ID:N3cjgDV2
>124
ラディウスならグッドウィルで9.4GBの殻付が5枚で3999円でしたね。
>125
あ、それなら私も見ました。
でもマクセル片面5枚がその値段なら安くも何とも無いですよねぇ。
ほんっとに期待ハズレだなーソフマップ…。
127名無しさん◎書き込み中:04/03/30 03:14 ID:phyyUdty
三菱等倍が5枚1580円
Ridata等倍が10枚1480円
名古屋地区には全国的な相場をわかってる人がいるのですか?
128名無しさん◎書き込み中:04/03/30 07:56 ID:rBILuieE
>>127
わかろうとしないし、馬鹿な客が買っていくんだよ・・・俺は通販で買うけどな
129名無しさん◎書き込み中:04/03/30 22:14 ID:THwV2tJQ
ソフマップ名古屋に朝行ったら、TDK4倍速、マクセル4倍速が999円。
限定20個。少ない!
あとは昨日までの残り(radiusの売れ残りの山が棚の半分占めてた)。
ソフマップ、秋葉原で品質が悪くても安いradiusが大量に売れるので
名古屋も同様にしたら見事に失敗したことが分かる。
130名無しさん◎書き込み中:04/03/31 23:48 ID:n1j2ajV3
>>129 ほかにFUJIと三菱も29日はあった。けど、買わんかった。8倍速メディアが
市場に出回り始めて、等速、4倍速メディアは値崩れ気味。手持ちのメディアを使いつつ
様子を見るよ。
>>127 名古屋地区でも三菱ならその値段で4倍速品が買える。でも、DVDビデオレコーダーを
使う連中には4倍速のありがたみも、意味も理解されないから・・・。あとRiDATAは、競争が
無さ過ぎ。特に等速は、エイデン-コンプ、コジマ位でしか漏れは見ていない。プリンコメディア
以外でたたきあいをして、メディア価格の引き下げにつなげて欲しいところ。
131名無しさん◎書き込み中:04/04/10 01:09 ID:s9FUoixe
ソフマップ 名古屋 今日いってきた
xdiskが一枚69円だった。もちろん犬も買わないだろう。
あとマクセルが普通に5枚999円だったよ。山積み。今となっては高いとあって誰も手を出さないだろう。

色々見たけど安かったのが スーパーファミコンソフトの 風来のシレンが105円 とか
マクセル、富士通 乾電池単三 2本ぐみ30円とか 位だったな。
もちろん買ったのは乾電池120円分。

なんか店小さいですね。ビックカメラと競合してもっと安くしてほしいです。 
132名無しさん◎書き込み中:04/04/10 01:27 ID:Yx82/YLE
>>131
>>あとマクセルが普通に5枚999円だったよ。山積み。今となっては高いとあって誰も手を出さないだろう。
いや、GW価格に慣らされてる香具師(漏れ含む)には
大袈裟かも知れないが劇的に安いと思われ。
133名無しさん◎書き込み中:04/04/10 01:35 ID:s9FUoixe
>>132

しかしなぁ 8倍速メディアが出揃っている今となっては、劇高だよ。
ブランドにこだわらないならエンポリの130円で十分だし。
134名無しさん◎書き込み中:04/04/10 01:37 ID:m+h2R1dl
>>131

名駅コンプでMaxell4倍5枚組 1300円台・・・

そこよりはマシだと思われ・・・
135名無しさん◎書き込み中:04/04/10 11:12 ID:Mt6GbtSt
まぁコンプだからね・・・。
136名無しさん◎書き込み中:04/04/10 12:15 ID:9qKvwd7a
マクセル999円か…
夏に名古屋に出稼ぎに行くときメディア買い込みしなくちゃならんな。

俺の住んでる田舎では5枚で1500円切る国産メディアは全然ない
から激安に思えるよ。
137名無しさん◎書き込み中:04/04/10 12:17 ID:GZwwuibp
オープン時には国産三菱4倍速が990円だったけどそのマクセルは等速っぽい
138131:04/04/10 23:46 ID:utj2qczP
>>137

もち等速でした。だから高いというわけです。
139名無しさん◎書き込み中:04/04/11 12:21 ID:ug3ccXQy
等倍じゃ高いわな
140名無しさん◎書き込み中:04/04/11 12:30 ID:aUEkpWfG
大須のPC-NETで三菱4倍速DVD-R5枚パックが1099円
赤いのと紫のとあったから国産とシンガポール産かな
141名無しさん◎書き込み中:04/04/11 16:46 ID:nws0UB5v
台湾産とシンガポール産だったよ。
三菱は2倍速以外はすべて、海外生産だよ。
あと、エイデンの名古屋駅前でマクセルの2倍速50箱(チラシ掲載済み)
マクセル4倍速20箱(チラシ未掲載)がともに1000円だった。
お一人様制限なかったので4倍速の方10箱買ってしまった。
マクセル2倍速1000円ならソフマップが999円で1円安いよ。
142名無しさん◎書き込み中:04/04/11 19:16 ID:aUEkpWfG
>>141
DHR47VM5は国産だけど?
143名無しさん◎書き込み中:04/04/11 20:47 ID:R97xq0C3
名工大卒業したので定期がないから大須に行くことはまれだろう
144名無しさん◎書き込み中:04/04/12 09:28 ID:jn5kWdDO
>>134
チャリで池。
俺大学チャリで行ってるぞ。
一時間ぐらいかけて_| ̄|○
145名無しさん◎書き込み中:04/04/13 18:49 ID:H860Z0eY
大須の地下コンプって、客を舐めてますね。何でメディアがあんなに高いのか?
三重県四日市市にあるコンプマートでは、RiDATA10まいスピンが、税込み1000エソ
で売ってるのに。
>>143 漏れは三重から原チャで。往復1000円以上かかる電車や、高い駐車場代払って
車で逝っても意味ないしね。
146名無しさん◎書き込み中:04/04/13 19:15 ID:8oJTskcz
メディアに関しては大須はみるべきものがないね。
147131:04/04/14 20:06 ID:vSR8pIeW
>>145

確かに何もかも高すぎ。
わかってる人はあそこでは買わないよね。
経営状態はどうなのかと人事ながら心配してしまうよな。
バッドウィルが天下を取っている今ではもう大須に発展という言葉はないだろうね。
148名無しさん◎書き込み中:04/04/14 21:02 ID:nacoB9HZ
メディアはあきらめるしかないのか・・・?ドライブは名駅のビックカメラが
価格競争に打って出るみたいだから少しは期待が持てるかも。でも、さがせば
通販のがやすいか・・・。
149名無しさん◎書き込み中:04/04/14 22:03 ID:Bl3NQRUH
そもそも黄色のお店がぼったくり価格で勝負しているので他も儲かるのか値段下げないな。
一つでも安い店が現れればそこのお店はかなり客が入ると思うのだが・・・・なぜやらないんだろうか。
客を独占できて値段の下げ幅分以上の利益は間違いないと思うけど。
150名無しさん◎書き込み中:04/04/14 23:20 ID:H+i3bdHi
>>149
黄色い店の大元にテナントを牛耳られてるから黄色より安くって言うのはあんまり出来ないんだよね。特に消耗品は。
151名無しさん◎書き込み中:04/04/15 15:10 ID:yy/0J1EC
はあ?なんで同じコンプで10枚1000円なんだよ・・・
大須なんてRidataの10枚スピンは等倍で1900円だぞ。
誰かグループ内の価格統制をしっかりする責任者はいないのか?
152名無しさん◎書き込み中:04/04/15 16:31 ID:l/9o9Ztt
間違っても手を出さないようなク○メディアの値段差が、
2倍であろうと100倍であろうとどうでもいいや。
153名無しさん◎書き込み中:04/04/15 18:57 ID:/p8OeAcU
俺が行ったコンプは4倍の方が全く同じ場所に置いてある同じ商品なのに
2種類の値段が付けられていたので買うのやめたよ
154名無しさん◎書き込み中:04/04/16 22:08 ID:uyRl+GN6
11日初めてソフマップ行って \999 三菱倍速DVD-Rを見てとっさに5パック買
ってしまったのは大須価格に毒されていた後遺症だろう。

ついでにポイントカード(普通の)作ったら「10ポイント入っています」と
店員に言われ腰がぬけた。

155名無しさん◎書き込み中:04/04/17 18:18 ID:K1mEIhsp
156名無しさん◎書き込み中:04/04/17 21:43 ID:yETxx8Tz
名古屋駅近くのコンプマートで三菱2倍5枚組DVD-Rが980円、マクセル等倍が880円だった
157名無しさん◎書き込み中:04/04/24 21:06 ID:EuVepuq0
今日大須に行ったらGWでTDK4倍が10枚2000円で売ってた
手持ちが切れてたので買ったけど
8倍が出始めてるからもっと安くなるんだろうな
158名無しさん◎書き込み中:04/04/25 21:32 ID:PsVi0/MR
>>157
他で同様の値段だったからTDK4倍-Rの10枚パック買ったけど、
なんか調子悪いぞ、これ。
魔が差して買ってしまったセーラー以外ではじめて失敗した。
しかも10枚中2枚も。2枚も失敗したら、2500円のを買ったことに
なってしまう。

安く売られるものには、やはり理由があるのか。
159名無しさん◎書き込み中:04/04/25 21:53 ID:J4O5xWt+
>>158
TDKに送れ。
同一枚数のブランクメディアを送ってくる罠。
160名無しさん◎書き込み中:04/04/27 20:44 ID:907Ekbcd
大須のエイデン社でゴールデンウィーク前特別販売ということで
本日、幕四倍が800円で販売されていました。
幕等倍が880円で販売されていましたので値段の貼り間違いに
気づく前に購入したほうがいいぞ。
161名無しさん◎書き込み中:04/04/27 23:02 ID:sRllRt53
大須にエイデンはなかったと記憶してるが・・・
それともエイデン系列のコンピュのことかな?
162名無しさん◎書き込み中:04/04/28 03:16 ID:Da9fUxfd
個人的に、OAのADMECO*4(10枚1153エン)
かなり相性がいいのでオススメ。
163名無しさん◎書き込み中:04/04/28 07:29 ID:vPItRXnT
>>161
コンプマート大須メガタウンっす。
名称が長すぎるので、会社名で略しました。
コンプマートってほんといいにくい。
グッドウィル○号店みたいに簡単な名称にエイデン変更してくれないかな。
164名無しさん◎書き込み中:04/04/28 15:41 ID:jPPFn0Sd
CompMart大須
maxell DVD-R4倍 5枚 1600円 プリンタブル 1800円
DVD-R等倍は売ってません。名駅には880円でありました。

SofMap名駅
RIDATA DVD-R4倍 ラップ巻き 50枚 4999円

800円なら全部、買占められてるよなあ。
165名無しさん◎書き込み中:04/04/30 09:54 ID:hJtPftRz
昨日のコンプマートで午前中、
maxell DVD-R4倍 5枚 1300円
(アルバイトらしい姉ちゃんがVideoモードの等倍と間違えて貼ってた)
maxell DVD-R等倍 5枚 800円(在庫あと2つ)
(アルバイトらしい姉ちゃんが間違えて10%OFFしてくれた)
もちろん、その値段のまま購入してすぐに店を出ました。
ソフマップではマクセルのVideoモードの等倍が999円でした。
値札が1380円でしたが、他のには999円シールがありましたので
レジ行ったら1380円だった。抗議したら担当者を呼んできますと
いって、アルバイトの野郎が、正社員を捕まえて値段変更するのに
20分も変更にかかった。そんなに正社員をいないのか?
166名無しさ◎書き込み中:04/04/30 11:28 ID:ltdARwuD
>>160 三重県のエイデン桑名インター店では、貼り間違いでなく通常価格の
54%OFFのPOP付で販売してました。ちなみに幕4倍速ビデオ用は、980円だった
客の入ってなさそうなエイデンには掘り出し物があるかも?

 桑名ではヤマダ電機の新規開店があったからその影響かな?ヤマダでは商品高すぎて
手ぶらで出てきちゃったよ。
167名無しさん◎書き込み中:04/05/01 07:12 ID:ij6GRQ11
>maxell DVD-R4倍 5枚 1300円
いや、それでも高いんですけど・・・
168fr:04/05/01 09:45 ID:5uhnf5Qq
コンプマートの通常値段   
maxell DVD-R等倍 5枚 1380円  
maxell DVD-R四倍 5枚 1680円
GW期間中の名古屋のDVD-R安い店順
コンプマート<<ソフマップ<<ビックカメラ<<グッドウィル
169名無しさん◎書き込み中:04/05/01 12:38 ID:Nj6AetiK
HIDISC RAM 殻9.4GB CPRM 5枚 \2980 税込み
170名無しさん◎書き込み中:04/05/01 12:56 ID:iHiPDQsc
>>169
どこ?
171名無しさん◎書き込み中:04/05/03 02:08 ID:evmktIvi
鈍器
172名無しさん◎書き込み中:04/05/05 19:09 ID:c0qjAxbB
コンプマートでマクセル4倍DVD-R10枚を2980円で買った漏れは
人生の敗北者ですか?
173名無しさん◎書き込み中:04/05/05 20:14 ID:+K58LkR+
>>172
通販で買っても送料込みでお釣りが来るので
急ぎで必要だったと自分に言い聞かせ今すぐ
10枚焼けば勝ち!
174名無しさん◎書き込み中:04/05/05 20:27 ID:c0qjAxbB
>>173
一週間して開封すらせずorz

そんな漏れのために通販サイト教えてください。さっきオークションで
値段確認したけど死にそうになった。
175名無しさん◎書き込み中:04/05/05 21:05 ID:+K58LkR+
【僻地民】メディア通販総合【ヒキー】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067447604/
176名無しさん◎書き込み中:04/05/07 01:18 ID:F3vSor4m
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の惟信高校に行ったんです。惟信高校。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでけったが停められないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、柊祭開催、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、柊祭如きで普段来てない惟信高校に来てんじゃねーよ、ボケが。
柊祭だよ、柊祭。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で惟信高校か。おめでてーな。
よーしパパ、惟信館いっちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、模擬店のチケットやるからその場所空けろと。
惟信高校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
文化棟の床に穴が開いた卓球場で穴にピン球を打ち込み、向かいの相手、そうピン球を持ってきた奴
といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっとけったを停めれたかと思ったら、隣の奴が、クラ展行こうぜ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クラ展なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、クラ展行こうぜ、だ。
お前は本当にクラ展を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、クラ展って言いたいだけちゃうんかと。
惟信高校通の俺から言わせてもらえば今、惟信高校通の間での最新流行はやっぱり、
不振者激励会、これだね。
成績不振者激励会補習。これが通の惟信ライフ。
不振者激励会ってのはバカが多めに来る。そん代わりお利巧が少なめ。これ。
で、そこで補習をやる成績不振者激励会補習。これ最強。
しかしこれに行くと次から教諭にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、送りバント人生の無節操アワーでも見てなさいってこった。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/
177名無しさん◎書き込み中:04/05/08 22:19 ID:14uKiJx8
178名無しさん◎書き込み中:04/05/09 12:09 ID:ungmr03Z
179名無しさん◎書き込み中:04/05/09 13:37 ID:mHIeeZhW
180名無しさん◎書き込み中:04/05/09 14:22 ID:n65R8/+V
め!
181名無しさん◎書き込み中:04/05/09 14:44 ID:vD53jCJP

182名無しさん◎書き込み中:04/05/09 15:54 ID:mmN72+iX
183名無しさん◎書き込み中:04/05/09 16:07 ID:mHIeeZhW
184名無しさん◎書き込み中:04/05/09 16:39 ID:TXnlJGgf
185名無しさん◎書き込み中:04/05/09 16:47 ID:mHIeeZhW
186名無しさん◎書き込み中:04/05/09 22:23 ID:LKQi4aON
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
187名無しさん◎書き込み中:04/05/09 22:27 ID:mHIeeZhW
5点
188名無しさん◎書き込み中:04/05/09 22:35 ID:GJO9RgvF
>>186
速い解決が必要な場合はニュース速報にスレ立てるといいよ
189名無しさん◎書き込み中:04/05/09 22:45 ID:9oCpekUS
>>186
クリーンインストールしたまえ
190名無しさん◎書き込み中:04/05/10 15:40 ID:H5ADNdtV
アソコにバイブを挿した豊丸は貴重な画像だ。
大根ならふつうだが
191名無しさん◎書き込み中:04/05/11 21:25 ID:FePLy9Pe
192名無しさん◎書き込み中:04/05/12 01:06 ID:TlIIacq8
186氏はどうしたんだろ・・・
193名無しさん◎書き込み中:04/05/12 14:43 ID:TlIIacq8
大須でも台湾製は10枚1000円以下がでてきたけど、もう遅いよね〜
国産200円/枚を早く実現して欲しいです。
オレは国産買うついでに、台湾製も通販でまとめ買い。
でも、1回で2万とかメディア買うの、なんか悲しいんだよね・・・
194 :04/05/12 19:43 ID:Oi/QTfxQ
メディアってそのうち値下がりしそうなんで
いつも必要数+αしかいつも買ってない。
今は8倍が出回り始めているので
4倍はそのうち安くなるかもと考えている。
195名無しさん◎書き込み中:04/05/15 13:26 ID:1AVChG+G
名駅コンプマート
TDK DVD-R 4倍 5枚 980円
三菱 DVD-R 4倍(台湾) 5枚 980円
パイオニア DVD-R 等倍 1枚 200円
まあ、べつにって感じだけど・・・

最近ビックカメラ、メディアのセールしないね
ソフマップが来たのに対抗しないのかな
196名無しさん◎書き込み中:04/05/16 13:17 ID:vz+ZHeXm
近くの店で
誘電4倍 10枚2780円
MOVIX(台湾製)4倍 5枚880円
フジ4倍 5枚1280円
岐阜は高いなあ
197名無しさん◎書き込み中:04/05/16 15:14 ID:ADHNizNY
スレタイの記号が微妙…
198名無しさん◎書き込み中:04/05/18 06:03 ID:SSn9alLa
マクセル1倍録画用DVD-R 5枚1000円
特価でこの値段・・・
199名無しさん◎書き込み中:04/05/18 21:26 ID:SWnYahvA
ミドリだと2000円もする
200名無しさん◎書き込み中:04/05/20 05:26 ID:DqA3ikh0
国道22号沿いのドンキはいくらくらいで売ってますか?
201名無しさん◎書き込み中:04/05/20 20:16 ID:SuRZmE2h
ドンキは価格は覚えていないが車で行って買う価値無し。
未だ名駅コンプマートで買った方がいいぞ。
202名無しさん◎書き込み中:04/05/22 08:36 ID:5HIM3j8B
名古屋の元禄書店付近のドンキに昨日行って確認しました
幕四倍5枚で1980円。
ミドリと同じくらい高値。通販の方があきらかに安い。
203名無しさん◎書き込み中:04/05/22 18:22 ID:5SxtaUyj
ツクモ1号店で、白い箱にIO−DATAのシール貼った5枚入りが税別856円でした。
中身は三菱の台湾製4倍速でforDATAのレーベル。
204名無しさん◎書き込み中:04/05/23 18:10 ID:RAgzJYJA
EASTという台湾製DVDR(録画用)がトップで10枚1000円でした。
205名無しさん◎書き込み中:04/05/25 16:25 ID:q8p5u+mE
>>203
日曜にIO-DATA白箱見ましたが、-Rでしょうか +Rでしょうか?忘れました
教えて?
206名無しさん◎書き込み中:04/05/25 19:38 ID:P/WArp6T
>>205
マイナスRでつ
207名無しさん◎書き込み中:04/05/25 19:43 ID:q8p5u+mE
>>206
サンクス、明日特攻します。
208名無しさん◎書き込み中:04/05/26 12:41 ID:ZDRvneXJ
静岡て東海地方ですか?
静岡の情報を書いていいスレはここですか?
209名無しさん◎書き込み中:04/05/26 12:47 ID:lm2ZfhgO
ok
210名無しさん◎書き込み中:04/05/26 14:42 ID:hR3fMcu/
名古屋だとどこが安い?
やっぱ大須かな?
211名無しさん◎書き込み中:04/05/26 15:18 ID:oqWlHDdN
>>208 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1079949777/l50
静岡県内限定各生DVDメディアが安い店にも顔を出してみては?
 このスレ、静岡の情報は少ないですよ。

>>210 答えにくいな。どこも同じようなレベルだと思うけど。大須なら、ツクモの
名古屋1号店3Fによってみるといいかな?(台湾メディアを探すなら)
212210:04/05/26 16:10 ID:hR3fMcu/
>>211
dクス。今度行ってみます。
213名無しさん◎書き込み中:04/05/28 06:09 ID:gSoFjddD
岐阜のオーキッドパークで限定100個マクとTDKが5枚950円。
214名無しさん◎書き込み中:04/05/28 17:45 ID:TJu2o7Ms
今日、東海三県の某県のグッドウィルでRiTEKの50枚スピンドルで4723円税込みでした。
店員に確認したら間違いないそうです。
買って来ましたが、まだ確認はしていません。
215名無しさん◎書き込み中:04/05/28 18:00 ID:TJu2o7Ms
>>214
調べたら間違いなくRiTEKと出た!
しかも4倍速・・・
216名無しさん◎書き込み中:04/05/28 18:03 ID:S4uu9XFD
自慢話か?

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記書く所じゃねぇんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
217名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:42 ID:TJu2o7Ms
じゃあ何処に売っているかは教えません。
公表しようと思ったのにな・・・結局自慢話で終わってしまったな・・・。
218名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:44 ID:TJu2o7Ms
じゃあ何処に売っているかは教えません。
公表しようと思ったのにな・・・結局自慢話で終わってしまったな・・・。
219名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:48 ID:S4uu9XFD
>>217,218

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記書く所じゃねぇんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
220名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:52 ID:TJu2o7Ms
★★★東海地方激安メディア情報★★★????
221名無しさん◎書き込み中:04/05/28 20:53 ID:MQIOhOe3
紫のやつ? だったら普通の値段だよ
222名無しさん◎書き込み中:04/05/28 21:33 ID:NaoQvtOt
それは確かにRitekですよ。でも品質は・・・。あえてRitekjを名乗らないRitekの品質と、販売している
ショップを考えると・・・・・・・・・・・・。
223名無しさん◎書き込み中:04/05/28 21:55 ID:S4uu9XFD
本人は一生懸命自慢してるんだから、そっとしておいてやれよw
224nana:04/05/29 00:17 ID:oobgbz9i
金曜日の午後の
名駅コンプマート
TDK DVD-R 4倍 5枚 960円
fuji DVD-R 4倍(台湾) 5枚 950円
三菱 DVD-R 4倍(台湾) 5枚 990円
225名無しさん◎書き込み中:04/05/29 02:27 ID:7yN3Zs96
高いなあ。
226名無しさん◎書き込み中:04/05/29 19:28 ID:jedH2y1a
大須の楽器店で国産TDK4倍速10枚が1980円だった。
ソフマップでもマクセル4倍速10枚が1999円になってた。
この値段がずっと続いてくれればいいんだけどなぁ。
227名無しさん◎書き込み中:04/05/29 22:51 ID:V6wyh11M
コンプ名古屋に三菱2層メディア置いてあったね。
1枚1440円。お一人様1枚限り。
228名無しさん◎書き込み中:04/06/06 23:51 ID:36sW/J7v
グドウィルの美画王っていうDVD-Rの情報ある?
一応日本製らしいが
229名無しさん◎書き込み中:04/06/07 22:58 ID:sDu/1y2w
>>228
それと迷って、結局imation買っちまった(w
230名無しさん◎書き込み中:04/06/07 23:43 ID:0i3W1sR7
>>228 KICというメーカーらしい。 【低価格】KICスレPart1【高品質】ってスレがあります。2ちゃんブラウザなんで、
アドレスわかんないけど。
231名無しさん◎書き込み中:04/06/08 00:29 ID:yImpBu/+
【低価格】KICスレ Part1 【高品質】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085806102/

参考までにアドレスのわからない2ちゃんブラウザ教えてください
232228:04/06/08 11:04 ID:ufGLfpHP
>>230-231
サンクス
逝ってベンキョしてきまつ
233名無しさん◎書き込み中:04/06/08 20:56 ID:rSdix5DE
>>228
美○王って磁○研だっけ?KICでもB級品なんて噂が。
234名無しさん◎書き込み中:04/06/08 22:40 ID:BrUYxCPG
>>231 ありがと。漏れが使い方理解してないだけかも知れんが、Castella使ってます。
235名無しさん◎書き込み中:04/06/12 16:23 ID:pIhU7ZxY
駅祖父で幕DVD-R5枚\999
まあこんなもんか、と思って購入
特価品で一枚\99の詳細不明台湾DVD-Rがあったんだが・・・
一枚位買っときゃよかったなあ
236名無しさん◎書き込み中:04/06/13 01:24 ID:IdQDCuFk
>>235
名駅ドスパラ Xdisk DVD-R スピンドル10枚 \450
とか、ビックカメラにも同じようなのあったよ。
台湾の最近の相場は1枚50円だね。どーせプリンコだろうけど・・・
(でも、漏れ中ではプリンコx4は結構いい感じ)
237名無しさん◎書き込み中:04/06/13 01:37 ID:IdQDCuFk
>>236 訂正
今日は500円だったかも(興味なし)。450円は明日かな?

ついでに・・・
ドスパラ名駅開店セールやってるけど、開店セールだと思わずに行くと結構いいかも。
限定セールのが夜まで売れ残ってたし、「セール品の一部を更に値下げします」とか、よほど売れないんだね。
夜行ったからか、人が少なくて○。店は2階に別れてて、階段が狭くて長い感じがX。セール情報は、
ttp://www.dospara.co.jp/nge/
ね。会社帰りとか、ビッグに行くついでだといいかも。
238名無しさん◎書き込み中:04/06/13 02:55 ID:J+Clt09y
>>237
サラ金ビルかよ
239名無しさん◎書き込み中:04/06/13 13:28 ID:J+Clt09y
名駅コンプマート、ソフマップ、ビックカメラ、ドスパラいってきた。
ドスパラXdisk450円に対抗してビックカメラがHiDiscスビン10枚448円で売っていて
双方ともプリウンコの在庫処分セール。
あとドスにスマバイがスピン10枚999円、これは名古屋価格的には安いんだろうか
その他ドスには国産メディア一枚あたり200円をきる物は皆無だったようなきがする
既存3店はいつもと変わらないような値段だったのに、オーブンのドスパラが
一番高く感じた。
名古屋に店舗出すのはいいけど、ごみメディアの価格競争はやめて下さい。
240名無しさん◎書き込み中:04/06/13 15:08 ID:v1CqVrgE
名駅コンプ
三菱 1-4倍 DVD-R 50枚 6650円
サプライフロアじゃなくて5FのDOS/Vパーツフロアなので注意。
241名無しさん◎書き込み中:04/06/13 23:16 ID:LHMP9buS
>>239 スマバイ4倍速-R(だったと思う)10枚スピンなら、大須の
九十九1号店で、840エソだったけど。
242名無しさん◎書き込み中:04/06/14 12:38 ID:lAnKPzrd
大須グッドウィルRiDATA 4倍スリムケース10枚 1574円
         RiDATA スピンドル25枚 2800円
243名無しさん◎書き込み中:04/06/14 23:27 ID:vSalEYp3
イメイションって、どこのメディア、近くの家電店でNECって書いてあったけど、本当かな。
ちなみに10枚パックで2300〜2400円くらいだったと思うけど。
244名無しさん◎書き込み中:04/06/15 23:22 ID:HHrpnxMC
>>243 台湾製は、CMCが製造。シンガポール産が三菱化学メディア。国産は誘電とか?

ちなみに、ImationはScotchブランドだった、旧住友3M の事。NECってどこから出てきたのやら・・・?
245名無しさん◎書き込み中:04/06/18 13:13 ID:wYhdrbrN
B.Wで何気に幕より高いラデを売ってる。
246名無しさん◎書き込み中:04/06/18 18:55 ID:jUsleG0q
ビックで国産フジ4倍
5枚で780円
247名無しさん◎書き込み中:04/06/18 19:04 ID:6VHxRQnG
↑のID TYG01 データ用だから3階に売ってる
248名無しさん◎書き込み中:04/06/21 11:51 ID:/ljnyNju
99のメールニュースで−R498円/10Pってのがあるけど、うんこでつか?
249名無しさん◎書き込み中:04/06/22 18:30 ID:z9VMiSdP
うんこだろうなあ。
須磨倍は840円だったから、先週。
250名無しさん◎書き込み中:04/06/27 18:47 ID:LdW6oPoK
大須のグッドで
TDK DVD-R 4倍 50スピンが7980円
誘電 DVD-R 4倍 5枚が880円
251名無しさん◎書き込み中:04/06/27 21:01 ID:MRppo1DP
>>250

ナ、ナンダッテ!(ry
252名無しさん◎書き込み中:04/06/27 23:31 ID:1xNAShM9
GWにあるまじき価格だな。
普段はボッテル証拠でもあるな。
253名無しさん◎書き込み中:04/06/28 07:02 ID:78lkvKmQ
http://dvdmediashopde.gozaru.jp/
大反響により更に低価格でサービス中。
太陽誘電8倍速も取り扱い開始!!
254名無しさん◎書き込み中:04/06/29 07:25 ID:IIHoJmiW
>>253
すくなくともprodiscの値段は九十九と大差ないよ。
255nana:04/07/03 22:23 ID:RUYmy3XK
コンプマートでマクセル4倍速DVD-R5枚800円。
マイレージシールなしは750円。
256名無しさん◎書き込み中:04/07/05 02:46 ID:xthYqHHy
台湾の倍が国産だと考えると妥当な値段だね。
257名無しさん◎書き込み中:04/07/05 09:32 ID:mFtfUoSy
>>255 コンプマートは店名を添えてください。店舗によって価格差があります。
258名無しさん◎書き込み中:04/07/06 10:00 ID:w2S+JtGq
マクセル4倍速とかよく特価にされる物って国産でも品質低下してるのか外周部のマズさが台湾メディアに近付きつつある…π06使用
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:48 ID:OecRDY7k
スマバイ4倍10枚スピン ドスパラ名駅 790円
同じ商品       コンプマート名駅 1470円
コンプマートはいつも通り大きな張り紙に一枚当たり147円といかにも大安売り風演出
コンプマートは腹を切って死ぬべきである。

ドスパラ名駅6/28から昼12時開店になってるようですので注意してください。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:Akhrm3W2
コンプマートでわけわからんDVD−R10枚700円だな。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:I1PJM8HW
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

262名無しさん◎書き込み中:04/07/12 00:09 ID:X2DEp9P3
本日地価のコンプでTDK5枚で1340エソ-100
倒壊痴呆たかすぎ。

買った俺もなんだが、、、 (ノДT)アゥゥ
263名無しさん◎書き込み中:04/07/12 23:55 ID:+UQvD2hh
名古屋でどっかDL+Rってないのかな。
264名無しさん◎書き込み中:04/07/13 00:35 ID:8MsEALCB
>>263

名駅昆布、じゃんぱらで確認
265名無しさん◎書き込み中:04/07/15 19:32 ID:YFvanGdj
>>263 BAD WILL1号店メディアサプライにもあった。
最近恵安のDVD-Rのスピンドルが増殖してる。コンプマートでは黄色、ビックカメラでは
ピンク、ソフマップでは青が、売っていた。それぞれ、事業社名が違っていた。
ちなみに、漏れのND−1300Aでは4倍速では書き込めんかった。
266名無しさん◎書き込み中:04/07/17 02:26 ID:S0DfeTgB
>>265
1300はメディア選ぶからね・・・
267名無しさん◎書き込み中:04/07/17 18:00 ID:y30pzLlQ
名駅のDos/vパラダイスで
オープン1ヶ月セールとして限定30箱のマクセル4倍800円があった。
本日だけのイベントだと知っていたら、ソフマップで同じもの
買わん買ったのに。
268名無しさん◎書き込み中:04/07/19 01:49 ID:xQeUHMtH
ウホッ
269名無しさん◎書き込み中:04/07/19 20:30 ID:z8KYvQb2
TDK −Rx4 10枚(DVD−R120PWX10A)
ドスパラ 1950円 GW 1999円 何故かジャンパラ 2480円

TDK −Rx4超硬UV 5枚(DVD−R120HCX5F)
99−3号店 1480円(今日だけ?)

ドスパラに+DLあったけど、三菱だったか?1500円弱でした。
270名無しさん◎書き込み中:04/08/06 17:36 ID:NMvvZheY
コンプ名駅4F スマバイ4倍10枚 480円 残り18個ぐらい 在庫処分みたい
271名無しさん◎書き込み中:04/08/06 17:58 ID:Tf9l2+hm
>>270
残り18個なら行ってももうないですね
>>259書いたの俺だけど安くなりすぎ

それより4階にメディア売ってます?
272名無しさん◎書き込み中:04/08/06 20:04 ID:Jcdzql7r
4階(ソフトや本、売り場)の下りエスカレーター側 DVDドライブ売ってる所のレジ前
2階メディア売り場には、置いてなかったはず
2階のレジ前に、海栗5枚500円(黄緑のパッケージのやつ)で在庫処分中
273 :04/08/09 13:08 ID:bcjQ/ohj
274名無しさん◎書き込み中:04/08/19 16:44 ID:xV5aqEF5
なんかいい話ないですか?
国産以外で他の店より格安だったお話
275名無しさん◎書き込み中:04/08/19 17:38 ID:Dt/xfOSI
ビック開店時のマクセル4倍100円祭りで買い貯めたのがまだ80枚近く使い切れてない罠
276名無しさん◎書き込み中:04/08/19 18:05 ID:KN7bBwJA
日記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
277名無しさん◎書き込み中:04/08/19 20:13 ID:a661X4yU
未だに国産4倍Rが100円切らない東海地方って一体・・・
そして100円祭りをスルーして今頃バカ高い国産Rを買うおまえらは一体・・・
278名無しさん◎書き込み中:04/08/19 22:50 ID:WYPcnTjI
>>277
何?この無知な馬鹿は?
279名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:22 ID:2Xq//sn/
>>277

なんか勘違いしてない??w
280名無しさん◎書き込み中:04/08/21 02:11 ID:bS3+Ncv8
ぽかーん
281名無しさん◎書き込み中:04/09/03 14:42 ID:sZ0wLZae
i
282名無しさん◎書き込み中:04/09/07 02:58 ID:y4x5d/qt
大須コンプマート

RiDATA 4倍10枚スピンドル 490円
Spark(Ritek) 4倍5枚スリムケース 398円
LEADDATA 等倍 5枚スリムケース 298円
PRINCO 等倍 5枚スリムケース 198円
Mr.DATA 50枚スピンドル1480〜1980円?←忘れた・・・
他 Imation等もありました。

閉店または売り切れまで 海外メディア系が50%OFF
283名無しさん◎書き込み中:04/09/07 11:45 ID:LaYF7Rtt
名駅ドスパラ、オープン時に比べて全品2〜3割安くなってる。
ビックカメラは全然変化なし、割安感ゼロ。
値段はっきり覚えてないから書かないけど
ついでがある人はドスパラ寄ってみる価値ありです。
284名無しさん◎書き込み中:04/09/10 19:29:53 ID:QJJ4K78e
名駅ドスパラ、スマバイ4倍10P 598円
285名無しさん◎書き込み中:04/09/20 22:00:58 ID:QORYyLpF
スマバイの4倍は貴重かも。大須の九十九では既に8倍しか売ってない。
価格的には気になるほどの差は無いけど、8倍メディアを使えない漏れには・・・。
286名無しさん◎書き込み中:04/09/29 22:10:18 ID:yexlpLVX
今日、コジマで、三菱化学国産1−2倍速DVD-R5枚580エソだった。
漏れはDVDレコーダー用に少し買ったが、ビミョーな値段だよね。
国産1倍速の稀少価値を買うか、台湾製の激安を選ぶか?
287名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:58:29 ID:PpvTtop5
どこのコジマ??
三菱の国産なら今すぐ欲しい・・・
288名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:06:26 ID:Dqdo8lGU
三重県四日市市・・・。使えない情報ですまん。他店では出てないのかな?
289名無しさん◎書き込み中:04/10/01 13:29:31 ID:alD8KqA/
バッドウィルで買うか。
探すの面倒くさいし。
290名無しさん◎書き込み中:04/10/01 23:51:03 ID:d9Rg2QeO
今週は中日優勝セールですね

ageておきます。
291名無しさん◎書き込み中:04/10/02 13:45:39 ID:sV7DjC0E
名駅裏3店舗、優勝セールと思われる価格は無し。
客もまばら、雨降ってるし行かないほうがいいよ。
292名無しさん◎書き込み中:04/10/02 17:13:22 ID:iJNPIM3w
おかしいなあ昨日ドラゴンズ優勝したはずなんだけどなあ。
名駅・大須共に「FUJI4倍速DVD-R50枚4980円(通常価格)」よりお買い得な物何一つなかった。
293名無しさん◎書き込み中:04/10/02 21:45:35 ID:6izjMNWq
PCショップでは、ドラゴンズの優勝もイチローの新記録もなかったことになっています。
294名無しさん◎書き込み中:04/10/03 08:18:40 ID:mkbDN4ub
川詐欺引退セールキボンヌ
295名無しさん◎書き込み中:04/10/03 18:59:19 ID:hQ/LNiUD
優勝と商売は別問題だがね。冗談言ったらだめでしょぉ
296名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:40:19 ID:M66lQdO0
優勝セールのアナウンスや飾りつけはあるが
価格は通常通り、川詐欺まつりだよ。
297名無しさん◎書き込み中:04/10/04 15:31:20 ID:9tKz/+Q9
富士X4、50枚4980円ってどこぉ〜?
外人いっぱい。怖ぇ〜。
298名無しさん◎書き込み中:04/10/05 00:46:31 ID:+36hQDwu
>297
忍者

なんの祭りもないのに新宿東口ヨドバシでは週末特価fuji50枚3600円+10%還元なのに・・・
299名無しさん◎書き込み中:04/10/05 01:16:51 ID:PeLvuhQX
そんなもん無いぞ。大須には。
めっちゃ歩いたし。
300名無しさん◎書き込み中:04/10/05 06:24:33 ID:ha69gTsd
それにしても中日優勝に地元から一生抜かれる可能性のない
記録をメジャーで作った男が出たのに反応せんとは
すげえ土地だよな。故郷ながら驚くぜ。
301名無しさん◎書き込み中:04/10/05 09:55:42 ID:3fYqiFPc
野球なんか今時その程度の価値しかないってことでしょ。
北海道みたいな辺境ならともかく。
名古屋もようやく全国レベルになったってことだね。
302名無しさん◎書き込み中:04/10/06 01:58:04 ID:VtKxJklw
>>301

島根県民
303名無しさん◎書き込み中:04/10/06 02:13:09 ID:8F2uR2ks
>>301
おまえ、ど田舎に住んでるんだな
304名無しさん◎書き込み中:04/10/06 02:48:12 ID:enfkC1zi
関西人にはかなわん。ドブ川にでもダイブしとれ。
305名無しさん◎書き込み中:04/10/06 11:49:33 ID:7SbR0ACs
東京に住んでる人間には名古屋の味噌人間が島根やらド田舎やらをバカにする理由はいまいちわからないだろうなw
いや俺にもわからないけどねww
306名無しさん◎書き込み中:04/10/06 23:17:44 ID:ih9B0OA5
>>305

タイ人
307名無しさん◎書き込み中:04/10/07 01:00:08 ID:SVAQid7q
東京は地元で就職できなかった低脳が集まって出来た大都市だよ
308名無しさん◎書き込み中:04/10/07 02:08:51 ID:C1DYTKS8
>>307

どこにも就職できなかった低脳
309名無しさん◎書き込み中:04/10/07 17:16:09 ID:Bz3qk8Cj
大須で国産マクセル、富士フィルム、の安いとこ知りませんか?10枚で2500円は高すぎます。
310名無しさん◎書き込み中:04/10/07 18:32:07 ID:Z39kQplE
>>309 8倍速メディアのことだよね?残念ながら漏れは知らない。1枚あたり5〜6分
我慢して4倍速メディアにすれば・・・。
311名無しさん◎書き込み中:04/10/07 19:44:22 ID:Bz3qk8Cj
4倍です4倍の-Rです。
312名無しさん◎書き込み中:04/10/07 20:23:48 ID:po0Lb+gR
>>309

10枚2500円ってどこ見てるんよ?
313名無しさん◎書き込み中:04/10/07 20:32:45 ID:Bz3qk8Cj
ツクモとか、なんかちっこい店いろいろ。
314名無しさん◎書き込み中:04/10/08 23:15:46 ID:jcw/L0Ui
>>309 グッドウィルでは、富士4倍速カラーミックスが、10枚1700円くらい。
第一アメ横の入り口、左側の店では、TDKの4倍速メディアが5枚780円だった。
ヤマダ電機や、エイデンあたりでも、まめにチラシをチェックすれば、この位の値段のものは、
いくらでも見つかりそうだが・・・。最近大須に行ってないんじゃない?
315名無しさん◎書き込み中:04/10/09 00:34:35 ID:PAtt5n6H
結論から言うと店頭で買うならBWより隣の、
愛想悪いオサーンの店の方が安いって事でいいんですね?
316名無しさん◎書き込み中:04/10/09 01:08:38 ID:z+f19iPO
高いな。アマゾン フジ50枚5500円で充分だな。プラス750円ギフト券バックで。
もはや大須は、存在意味を無くしたね。昔はよかったのにねぇ 
317315:04/10/09 01:50:39 ID:PAtt5n6H
>>316
情報さんくす。
でも他スレでアマゾンで発送メールが来ないとか、
品切れで注文キャンセルとか聞いたもんでさ。
318名無しさん◎書き込み中:04/10/09 11:57:07 ID:8AdTO279
大須の存在価値はもうタケイ無線とか海外通商にしかないと思う。
あとはオマケ。
319名無しさん◎書き込み中:04/10/09 15:40:52 ID:DlyRFrZm
それでは名駅は?
通販じゃなく、マクセル、富士フィルムの4倍-R 50枚5000円で探してます。10月2日位の書き込みにあったので。
320名無しさん◎書き込み中:04/10/09 18:25:24 ID:3rPnSIIf
自分で探せよ
321名無しさん◎書き込み中:04/10/09 19:59:49 ID:r6VRHi5K
>>319

とりあえず( ゚Д゚)シネ
322名無しさん◎書き込み中:04/10/10 18:57:07 ID:g8zb0qan
名駅ドスパラ10月11日で閉店です
323名無しさん◎書き込み中:04/10/10 23:59:15 ID:I0k4jtDk
俺、一宮市民なんだけど、グッドウィルって他と比べたら結構安くない?

ってか、大須店と一宮店って基本的に値段って一緒なのかな?

知ってる方お答えキボンヌ
324名無しさん◎書き込み中:04/10/11 00:14:49 ID:CToDwgHS
>>323
そりゃああんたヤマダやエイデンに比べりゃ多少は安いものもあるかもしれんが
325名無しさん◎書き込み中:04/10/11 00:28:37 ID:hxh4zPVL
iomega大須まだある?
326名無しさん◎書き込み中:04/10/11 00:47:40 ID:4KsAhiay
国産4倍は@160円代ってとこかな・・・
327名無しさん◎書き込み中:04/10/11 00:50:03 ID:4KsAhiay
>>326
by大須
328名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:56:12 ID:ozGbFVCY
>>325
OAシステムプラザに100枚スピンドルであったような
329名無しさん◎書き込み中:04/10/11 21:50:05 ID:CQXDaL1k
>>323 たぶん同じ。実際両方のぞいてるけど価格は変わりない。
ただ、流通量の少ないメディアは、1号店にしか置いてない事がある。
330名無しさん◎書き込み中:04/10/12 11:41:31 ID:VJSk+ghj
ここんとこ大須行ってなかったんで、小さなショップがどこにあるのかさっぱり
わからないんですが、立ち寄ったツクモ3号でスマバイ8の10枚とベンク8が
680円。ベンク8の50枚スピンドルが2999円でした。
他にベンクの安い店あったら教えてプリーズ。
331名無しさん◎書き込み中:04/10/12 17:07:52 ID:9dYYNQm/
大須名駅以外の店舗で便器*8スピンドル50の安いとこ知りたい。
今度の日曜なら三河なら見てこれるが。
332名無しさん◎書き込み中:04/10/13 09:31:05 ID:l2VY3Xch
>>330
TWOTOPが2780円だった<BenQ 8X

OAシステムプラザにあったiomega 4X 100枚はなくなり、全部倍速50枚に切り替わった・・・
第一アメ横のOAシステムプラザは倍速100枚だった・・・
333名無しさん◎書き込み中:04/10/13 12:06:30 ID:vwd3v9xZ
>>332
サンクス。
TWO TOP行った時、スマバイ8Xが10枚799しか見てなかった。ベンク見落としてたか。
334322:04/10/13 13:04:22 ID:l2VY3Xch
そいや、GWメディア専門店にAZO表記なしスマバイ4Xがあった気がする・・・(昨日の夜)
iomega 4Xの代わりになるか?
335名無しさん◎書き込み中:04/10/13 23:37:00 ID:4UImliWz
>>334
どこの店?
336名無しさん◎書き込み中:04/10/14 09:17:20 ID:XSem2vHn
>>335 GW=グッドウィル=バッドウィル。1号店メディアサプライ。
>>334 ありましたね。10枚680円。他スレではリーダーメディアテクノが正規輸入代理店に
なる前に輸入されてた在庫品との噂も。名駅コンプで480円で売ってたものと同じ。
コンプで買ったの使ってるけどSD-R5272で、問題なく焼けてる。
337名無しさん◎書き込み中:04/10/14 10:23:18 ID:Q6IZxNQJ
>>336
代理レスThanx

ついでにGW1号の情報。
A GRADEと書かれたRitekの4倍 50枚スピンが2つで7200円で置いてあった
持ってるドライブはどうにもRitekとの相性が悪いのでパスしたが
338名無しさん◎書き込み中:04/10/17 01:05:30 ID:m+/p0yj8
>>337
100枚、7200円?
339名無しさん◎書き込み中:04/10/17 22:33:19 ID:m+/p0yj8
age
340名無しさん◎書き込み中:04/10/18 10:22:55 ID:rLRhdqVq
>>338
50枚4700円ぐらい。100枚で7200円だった
もしかしたら、火曜の夜のみの特売だったかも知れぬ
341名無しさん◎書き込み中:04/10/18 22:24:15 ID:keOjavE3
>>340 今日もあったよ。ついでに誘電の50枚スピン、6500円だった。アト1個しかなかったけど。
 ところでRitekのRAMって使えるの?Exellent殻なし2倍速品3枚入りで、560円なんだけど。
342名無しさん◎書き込み中:04/10/18 22:58:04 ID:s1GdEtZn
誘電50枚で6500ってかなり安いね、火曜日だから?
普段いくらぐらいなん?
343名無しさん◎書き込み中:04/10/19 10:26:14 ID:LeSgDEqB
>>342
楽天に出している金額にある程度準拠してるよ<GW
だから、火曜とかそういうんじゃないと思われる
344名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:39:30 ID:dQ3CY2wg
今日大須行ったら第1アメ横1FのV-NEXTがあったところが家電のリサイクルショップになってて、
メディアも置いてあったんだけど(もちろん新品)、えらい安かったよ。
幕8倍録画用-R6枚が確か780円くらい。
三菱+RDL1枚が約980円。
345名無しさん◎書き込み中:04/10/25 17:16:48 ID:/joVjoW8
CD-RだけどOAシステムプラザでBenq50枚組が780円だった
346名無しさん◎書き込み中:04/10/25 17:40:21 ID:ZC8KL+n5
>>344 確かに。BenQの8速50枚スピンも2500円くらいだった。
あと、バッドウィル1号店のEMTEC再入荷してた。CMCくさいけど。
ツクモ1号店ではAZOマーク無しのスマバイ4速が580円で売ってた。
347名無しさん◎書き込み中:04/10/26 13:01:07 ID:t4G9SBT4
今日大須に行こうかと思ったが、九十九1号店やすみかよ・・・・
明日適度に見てきてやる
348名無しさん◎書き込み中:04/10/26 15:34:22 ID:qDdvTtAW
OAシステムがPCデポの子会社になって、お店もPCデポになるらしい。
349名無しさん◎書き込み中:04/10/26 18:07:55 ID:t4G9SBT4
OAシステムプラザは時々他の店には置いてないメディアとかが安くあるから、
その点だけは好きだった・・・・
350名無しさん◎書き込み中:04/10/27 08:54:19 ID:K8rKoW8g
特価品はまあ安いしね
でもオススメってなってたNANYAのDVD-Rで悲惨な目に
351名無しさん◎書き込み中:04/10/28 09:39:35 ID:oQXgUADB
昨日大須をざっくり見てきたが・・・目新しいもの無し。
GWがかろうじてドラゴンズ応援感謝セールやってたぐらいだった。

TWOTOPに「祭」メディアがあったが、名古屋ではここだけか?

OAは、相変わらずiomegaの倍速メディア50枚スピンドルが山積みになってたw
352名無しさん◎書き込み中:04/10/28 23:16:05 ID:HqkwHtO9
名駅近くのコンプで誘電の4倍R10枚スピンドルが1000円だった
353名無しさん◎書き込み中:04/10/29 02:40:00 ID:fyQnd5J+
国産4倍-Rの10枚パックが一番安い店って、どの辺がある?
354名無しさん◎書き込み中:04/10/29 09:42:43 ID:jcwY7ZP/
>>353
「国産」という意味では、「祭」が最安値で990円
355名無しさん◎書き込み中:04/10/29 12:55:53 ID:fyQnd5J+
>>354
情報サンクス!
で、「祭」ってどこにある店?
ちなみにその990円はどこのメーカー?
詳細キボンヌ
356名無しさん◎書き込み中:04/10/29 14:08:45 ID:jcwY7ZP/
>>355
ちゃんとログ読んでくれ・・・・
357名無しさん◎書き込み中:04/11/01 11:58:15 ID:cLlPEb/t
祭っつーのはショップの名前じゃない。まだあるかな?
358名無しさん◎書き込み中:04/11/02 06:35:37 ID:TZdm0I4p
TWOTOPへ行ったら、

前面に祭と大きく書いてあるメディアがあったぞ。
359名無しさん◎書き込み中:04/11/03 09:19:28 ID:BOcGlp3R
9月に買ったSPARK 4X Ritekもの、G04 D2ロットだった。
大はずれなので、買わないように(GW1にて)
今でてるのはどうか知らない
360名無しさん◎書き込み中:04/11/05 23:19:38 ID:IYlmO1zB
文化の日にGWで買ったEMTEC、DAXON製だったよ。
CMC製のと見分けがつかん・・・。
361名無しさん◎書き込み中:04/11/06 07:44:37 ID:fuGTi6Rp
>>360
店にも書いてあったね<DAXON製
4082B@A208では、CMCの方が相性がいいので買ってないが
362名無しさん◎書き込み中:04/11/06 20:30:03 ID:e4HmhQGP
BenQ DW1620のバルクを買うと、もれなく16倍対応の非売品メディアが
20枚付いてくる<GWデジタルモール
価格は8580円
12時半の時点では後4台ぐらいだったと思う
363名無しさん◎書き込み中:04/11/06 23:50:17 ID:MBhwDzdL
>>361 KPまでつけて、DAXONと表示してるけど、10月中ごろのはCMCだった。
漏れのND−1300AはCMCと相性が悪くて・・・。相性にあわせて購入できるように
ブランドをわけてくれればいいのに。
364名無しさん◎書き込み中:04/11/08 17:52:12 ID:51+csDoe
>>363
ドスパラのFortisといい、なんでこう博打メディアが増えるんだろうな。

OEM先を変えない & 実用に耐えうる安メディアってないものか?
SmartBuyとRitekぐらいしか思いつかないが
365名無しさん◎書き込み中:04/11/08 17:56:10 ID:ZPR1++IG
ツクモ3号店、閉店だってさ。
366名無しさん◎書き込み中:04/11/08 20:57:39 ID:kBnh1Fzg
prodisc S03
安く売ってるところない?
367名無しさん◎書き込み中:04/11/08 21:21:06 ID:0Ig0ENy0
>>366 見かけない。バッドウィルで10枚680円があるくらい。製造中止だからねえ。

>>365 そうですね。大須地下コンプ閉店に続いて、パソコン工房の移転、OAシステムプラザ
の統合(アメヨコを撤退)と続いてますね。3号店は存在意義が薄くなってきてた(中古パーツの存在そのものも)からしかたないか?

>>364 再びSONY 04Dが出回ってるとか。スピンドルに入ってるメディアを押さえるリングで見分けがつくらしいってのは本当かな。
368名無しさん◎書き込み中:04/11/08 22:05:46 ID:y3RuTGAE
先週、大須のドスパラでリング無し10スピン買ったらSONY04Dだったよ。
黒リングはGSC001or002の模様。
369名無しさん◎書き込み中:04/11/10 13:57:50 ID:iIf3yOJ3
>>368 サンクス。本当なんだ・・・。
370名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:03:10 ID:RN+gcNJx
安くはないが、TDKのルクセンブルク製+Rメディア(X16対応)がGW1号にあった
371名無しさん◎書き込み中:04/11/10 22:44:03 ID:0r1Lsxgu
Good willでemtec買ったんですがかなりひどかったです
10枚のうち3枚がかなりすごい気泡入り
(外周部に円を描くような)
ダクソンなかなかやってくれますね・・・
こんなメディア初めてだよ
372名無しさん◎書き込み中:04/11/10 23:43:18 ID:zMcGbfsN
BadWillだね
373名無しさん◎書き込み中:04/11/11 15:48:42 ID:tkSaKVsP
>>371 値段が値段だからね。漏れとしてはPrinco OPTOに
4倍速で書き込んで、コンペアエラーだしまくるよりマシだと
思ってる。
 外周部に見えるのは気泡ではなく、プリンタブルレーベルの
カスが付着してるように思うんだが。
374371:04/11/11 18:13:19 ID:tVFTwfAh
まぁ、なんにしてもそんな怪しいもの混じってるメディアは敬遠した方がいい気がします。
半分くらい書き込もうとしたけど明らかにドライブに悪い影響与えそうな音がして止まるし・・・
どすぱらで買ったFortisの4倍は今のところ結構いい感じです。
リング無しの買ったらIDがSonyでした。同じダクソンのOEMだったような気はしますが・・・・

375名無しさん◎書き込み中:04/11/12 22:29:43 ID:0lt5fFMm
誰か書け!
376名無しさん◎書き込み中:04/11/12 22:32:04 ID:PQEsG0kU
>>375
氏ね
377名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:20:41 ID:pMpG8zTU
ダクソン、焼けないドライブもあるのね。焼けなきゃどれでも
同じだわな。
378名無しさん◎書き込み中:04/11/13 10:19:41 ID:Aw8throZ
コンプ地下の閉店セールで10枚498円がけっこう良い感じ
なのでもっと買っておけばよかった。
俺ってこういう最高のパスをゴールできないへたれなのね。
せめて30枚買っておけばよかった。
379名無しさん◎書き込み中:04/11/13 18:06:38 ID:ZOKgJMGq
>>378
どこのディスク?
380名無しさん◎書き込み中:04/11/14 22:21:59 ID:pC93dN68
多分RiDATA4倍速10枚スピン。パイオニアのドライブなら恵安の黄色かもしれないけど。
381名無しさん◎書き込み中:04/11/15 00:36:47 ID:Oih74vwp
国産有名メーカーもののDVD-Rで安い所って、どこがある?
382名無しさん◎書き込み中:04/11/15 14:48:48 ID:zm7hFz/7
>>381
必要な焼き速度は?
いまだと、等倍(倍速)、4倍、8倍、16倍とあるが
383381:04/11/15 23:21:31 ID:Oih74vwp
>>382
4倍のDVD-Rでお願いします。
どこか安い所知ってますか?
384名無しさん◎書き込み中:04/11/16 10:11:34 ID:TVsagXry
>>382
上にも書いてあるが、「国産」というだけならTWOTOPの「祭」メディアが
10枚990円で最安。
有名メーカーという話になると、誘電の50枚スピンドルが6280円とかだったかな。
正確な値段は記憶にないが、通販で買って、送料足してもまだ高かったという意識しかない。

ちなみに、火曜はGW1号で-Rの値引きやるから行ってみたら(18時〜20時)?
水曜は+Rの特売日で福引のがらがらで出た色によって割引が決まった。
385名無しさん◎書き込み中:04/11/16 20:24:22 ID:EJwru2iT
GoodWill1号店にてEMTECを久々に購入
相変わらずDAXONだった・・・・
CMCって書いてあったのに・・・・
386名無しさん◎書き込み中:04/11/16 22:18:59 ID:+iqrLaPF
1部CMC製の間違いじゃない?どっちも相性が出るからまとめて買えない・・・。

 バッドウィルが遂にスマバイ4速スピンの値下げに踏み切った?
POPに多少の間違いはあるものの、10枚580円。10個購入で5280円
AZO表記なしだけどProdisc S03のおそらく名古屋地区最後の出物。
387名無しさん◎書き込み中:04/11/16 22:28:23 ID:+iqrLaPF
連書き失礼。最後の出物と書いたところが、ProdiscS03復活説が・・・。
スマバイスレ3枚目を読んでくれ。
388381:04/11/17 00:55:51 ID:rvFrS0p5
国産は国産でも有名メーカーものがいいんですよねぇ。
焼き速度は4倍で。
スピンドル系ではなく、とりあえず10枚パック系で。

この辺りで言うと1枚換算で170円くらいが妥当?
389名無しさん◎書き込み中:04/11/17 09:12:16 ID:6yWHjqWy
>>388
そんなもんじゃない?メーカーによってはもう少し安いと思うが
390名無しさん◎書き込み中:04/11/17 15:26:42 ID:aEpnwMkc
そういう物なら大須より家電量販店の安売りの方が安かったりする。
391名無しさん◎書き込み中:04/11/17 22:27:00 ID:h3R/oKQ0
バッドウィルのFUJIが10枚1598円くらいだった。
あとはヤマダ電機のチラシをこまめにチェックすれば
10枚1498円くらいは出てるだろ。
392381:04/11/18 00:02:03 ID:/AO1XygB
皆さん、情報ありがとさんです!

俺もGWで少し見てきました。リコーの10Pが1498円でした。
リコーって品質良いのかな?イマイチよく分からない・・。
それ以外には10Pではなく20Pなのですが、TDKが2999円で出てた。
コンプには誘電10Pが1780円くらいで売ってました。

どれを買うべきか、検討中です。
393名無しさん◎書き込み中:04/11/18 11:10:04 ID:IT6hHHnq
豊橋まで行く気があるなら、ZOAも安いぞ。
幕の10枚パック×5個で6100円。
ただし、5個単位で買わないとダメ。
カーマもTDK1580円というのを出してきたが、多分台湾製の奴だな。
394名無しさん◎書き込み中:04/11/18 12:49:45 ID:qbco8pW6
第一アメ横入り口真中にある「SKY」とかいう楽器屋?のところにパナの4Xメディア
が11枚1480円であった。国産と書いてあったので誘電OEMだと思われる。
ケースタイプを買うだけ手が空いてなかったので見送ったが。
395名無しさん◎書き込み中:04/11/18 15:35:55 ID:zWx58lSn
ヤマダ電機でmaxell国産4倍10枚スピンドルが1480円でした。
データ用で型番は「DR47STB.10SP」、数量限定と書いてあります。
MXL RG02ですがレーベルのデザインはDR47Bと違います。
ググってもあまり情報がないみたいでよくわからないけど
大須まで行かずに済んだので良し。
396名無しさん◎書き込み中:04/11/18 23:17:12 ID:Ct06FZPy
>>392 TDKはCMCで委託生産している原産国:台湾があるので注意しる。
あと、リコーは台湾製の+Rだよね?先月コジマのチラシで10枚1280円だったぞ。
397381:04/11/18 23:43:45 ID:/AO1XygB
>>396
いや、確かリコーは-Rで日本製だと思ったが・・。売ってたのはGW。
今度、また確認しとくよ。
TDKも-RWとかは台湾製多いけど、-Rは普通に国産が多くない?
↑でも書いたけど、TDKの国産-R20枚Pが2999円だったんだよね。
一枚換算で150円切るしなぁ。スリムケースだったのも俺的には高得点。
買おうかと思ってる。

>>393
豊橋かぁ・・・遠いな・・・w 当方、一宮なもんで。
それに、確かに激安だが一度に10枚Pを5個はいらないかな。
でも情報ありがとさんでした!

398名無しさん◎書き込み中:04/11/19 00:07:53 ID:dlRknBaj
>>397
俺と通販で共同購入するか?
当方犬山
399名無しさん◎書き込み中:04/11/19 01:16:58 ID:UP1OYzB3
>>381
一宮ならブルーマップで
誘電8倍50枚スピンだが6000円
誘電4倍50枚スピン5500円であったんだが
いまみたら4倍は売り切れみたいだな・・
あっ・・スピンは除外か
400名無しさん◎書き込み中:04/11/19 02:12:32 ID:vT7axzCS
こないだ初めてBenQのスピンドル買ったら、安いからってガンガン使いまくって
あっという間に無くなった。
401名無しさん◎書き込み中:04/11/19 07:03:03 ID:bEOzixn5
BenQ8倍50スピン、大須ではTWO TOPが最安値かな。
2000円で買える秋葉って凄いね。通販だと送料高いし...OTL
402名無しさん◎書き込み中:04/11/19 09:35:49 ID:fK+RpLMh
>>399
大須より安いな・・
さすがに一宮まで行く気にはなれないが
大須だと、4倍50枚6280円程度
GW1号で2つで12000円でやってた
403名無しさん◎書き込み中:04/11/19 19:22:44 ID:x6/PQ14z
TVでTDKエラーゼロとか言ってるけど、
台湾産を減らすって事を言うとるの?
404名無しさん◎書き込み中:04/11/19 23:52:28 ID:ItzhmTYo
.Bado "Will の PRODISC-S03が気になる。

現在、580円。

秋葉原では400円前後。  まだ、安くなるかなー・・。

在庫は多そうだし・・・。
405名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:27:58 ID:yUJsKTxA
悩む前に通販で買ったほうが早いと思うけど・・・
406名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:50:25 ID:RFV8uJTP
通販で今売ってる?

教えて
407名無しさん◎書き込み中:04/11/20 18:37:14 ID:1BpjQfPc
BW、4倍速TDKプリンタブル5枚498。限定だけど全然売れてない。
明日も買おうかな??
408名無しさん◎書き込み中:04/11/21 00:30:46 ID:UElPBH2h
>>407
安いーーーヽ(@オ@)ノーーー!
409名無しさん◎書き込み中:04/11/21 00:48:11 ID:UE2BtCqE
BWと九十九、同じ値段で売ってるの多くねーか?
BWがガンガレば、九十九も合わせてくる予感
410名無しさん◎書き込み中:04/11/21 13:25:46 ID:DqXSJ7gd
BWがガンガルことは無いから。
411名無しさん◎書き込み中:04/11/21 13:57:38 ID:lhN6Dcvr
BWはまああれだろうな。値下げしなくてもオタがエロゲー買いに来るついでに買っていってくれるから
殿様商売がいつまでもできるんだろうな。で、メーカーの仕切値が安くなると慌てて在庫整理のために安くすると。
BWが潰れるといいんだが...資金力あるから潰れないだろうね。
412名無しさん◎書き込み中:04/11/21 23:47:41 ID:Vb4w/IUD
先週の木曜日に日進のエイデンで誘電10枚スピン4倍対応1380円であったけど安いかな?
隣にプリンコ等倍が同じ位の値段でおいてあった。
何で?台湾最低=国産なんだろう

BWのTDK今日一宮店13時くらいでまだ5パックは残ってた。
413名無しさん◎書き込み中:04/11/22 00:49:05 ID:jYTHqpbi
漏れは、先週の水曜日にBWで誘電10枚スピン8倍速1399円で買った
414名無しさん◎書き込み中:04/11/22 06:36:33 ID:xNBdgw0i
BEST電器オリジナル4倍プリンタブル、10枚2680円は買いですか?
415名無しさん◎書き込み中:04/11/22 23:03:14 ID:vo3WmmKW
414 高杉。4倍速品なら国産10枚でも2000円は切れないと・・・。
あえて買いといえる値段なら1500円以下。(UNIをのぞく有名メーカー品で)
416名無しさん◎書き込み中:04/11/23 02:35:47 ID:HFSlO+r+
太陽誘電4倍速data用プリンタブルの10枚スピンドルなら、900円ぐらいなのでは?
417名無しさん◎書き込み中:04/11/23 22:56:29 ID:FfG/Rf/G
>>416
どこで売ってんの?それ。
418名無しさん◎書き込み中:04/11/24 15:59:56 ID:cf7XI1+T
>>416
自分は少なくとも大須では見かけなかったなあ。
50枚スピンドルですら1枚当たり100円切ってないから。
419名無しさん◎書き込み中:04/11/24 17:07:22 ID:pzGDQZqF
なのでは?
って言ってるから、多分希望的脳内推測なんだろう。
420名無しさん◎書き込み中:04/11/24 20:26:21 ID:F+mgyflO
コンプマート名駅誘電4倍data10枚スピン1000円で一人5個まで特売やってた
19時くらいでまだ山積してあったけど明日はやってるかわからん
421名無しさん◎書き込み中:04/11/26 12:25:33 ID:ssvknPmd
春日井のミドリ電化でhp(CMC)の+R4倍速スピンドル
10枚600円だったよ
422名無しさん◎書き込み中:04/11/26 13:29:04 ID:7Xb9Q6FZ
コムロードのマクセル8倍 6枚組-Rが880円なのは既出?
かなり安いと思うが
423名無しさん◎書き込み中:04/11/26 17:08:34 ID:2p8kZp5M
>>422
1枚146.6円だから全然安くない
424名無しさん◎書き込み中:04/11/27 03:09:00 ID:fsnr7/1I
大須GWで18:00〜くじ引きで割引されるのって
何曜日にどの種類のメディアが値引きされるのか
誰か分かる方教えていただけないでしょうか?
425名無しさん◎書き込み中:04/11/27 09:20:15 ID:qjGAhQxd
>>424
http://www.goodwill.co.jp/1/
一号店限定なので
426名無しさん◎書き込み中:04/11/27 10:53:32 ID:fsnr7/1I
>>425
ありがとうございます。
427名無しさん◎書き込み中:04/11/27 13:07:31 ID:SMRO2ZdH
>>420
コンプマート、大須のモバイル店はたいして特売しないのに、
(でも、それでも大須他店よりThat'sのスピンドルが安いんだけど)
本店だけが時々そういうことするよなあ。あそこは遠いから行くのが面倒。
428名無しさん◎書き込み中:04/11/28 18:47:40 ID:j30M+NmD
今日コンプマートで、マクセル4倍速のDVD-R10枚、\1,299でした。
国産品ではまずまずの値段かと。
429名無しさん◎書き込み中:04/11/28 20:13:52 ID:SuSptnqo
BWで買ったRitek50スピン×2¥7200、相性抜群と言われてるπ105で焼いてコンペアOK。
今日PS2で再生してみたら、ブロックノイズ出まくり。評判最悪のK3ロットですた...orz
430名無しさん◎書き込み中:04/11/28 20:20:22 ID:kQniCfc9
一宮のヤマダで幕の4倍10枚スピンドルが1170円でポイント10%付で売ってたぞ。
ノンプリンタブルだからプリンタブルが嫌いな人にはいいかと。
431名無しさん◎書き込み中:04/11/28 21:42:06 ID:7CgCRQ7Q
>404
今日現在もPRODISC-S03 580円
製造2003年6月2日で先週買ったのと同じでした。
AZO表記なしだがもうここらへんでは売ってないと思われ。



432431:04/11/28 21:45:27 ID:7CgCRQ7Q
連書きすまん。
ちなみに一宮店

benQ8倍も599円のままでした。
433名無しさん◎書き込み中:04/11/28 22:36:03 ID:mitP2QRs
>>429
今って、2個5600円とかじゃなかった?
たぶん、秋葉価格で50枚2000円切ってるやつだと思うけど
434名無しさん◎書き込み中:04/11/28 23:06:27 ID:kL9AVhXo
http://image.www.rakuten.co.jp/goodwill/img10351677561.jpeg
コレ?噂の「地雷tek」か、要注意ですね
435名無しさん◎書き込み中:04/11/29 00:44:02 ID:39uB5Eu9
>434
これって外から、ロット見えないか?
436名無しさん◎書き込み中:04/11/29 14:27:53 ID:QOz/neI3
そもそも愛知県なんて足で格安メディアを発掘する土地じゃないでしょ。
安いと思ってた特売品の値段をばおーやらニンレコがあっさりと
送料込みで破ってくれるからな。
437名無しさん◎書き込み中:04/11/29 15:15:44 ID:TSdUQ7ll
>>436
まあ、確かにそうなんだが・・・・
ちょこっと試したい、もしくは急に必要になった場合に通販することはありえないし。
通販で買う人は、大量消費する人だと思われ。
まあ、誘電の50枚スピンドルが送料コミでも通販の方が安いのには参ったが・・・・
438名無しさん◎書き込み中:04/11/30 16:22:48 ID:IiRhp6ZZ
BWで売ってる100枚入DVD-R2,800円はどーなの?
糞中の糞なの
439名無しさん◎書き込み中:04/11/30 20:01:40 ID:TooWbNMX
TDK 4X データ用プリンタブル5枚パック、後3つだけあった<BW

>>438
今日見てきたら、H5ロットだった
品質評価はライテックスレで確認のこと
440名無しさん◎書き込み中:04/12/01 01:53:19 ID:d6cXVnI0
>>439 アレってSWじゃなかったっけ?
441名無しさん◎書き込み中:04/12/01 09:15:36 ID:pTthlVjB
>>440
SWは100枚スピンドルで無ラベルのやつ
RitekはA Gradeとか書いてあるラベルが貼ってある。
あと、似たようなラベルが貼ってあるやつで国産なのはKIC
442439:04/12/01 09:17:58 ID:pTthlVjB
あ、値段だけでRitekと勘違いレスしてたのか・・・すまん
SW=OPTOなので、推測してくれ

443名無しさん◎書き込み中:04/12/01 22:58:51 ID:KNwP3Bp3
EMTECってどこ性なの?

ツクモかバッドウィルで安かったけど。

品質糞?
444名無しさん◎書き込み中:04/12/02 00:25:32 ID:/Zd+0nIm
>443
DAXON、CMC、OPTOのどれかじゃないか。
445名無しさん◎書き込み中:04/12/02 11:52:47 ID:z80CCqXV
>>443 DAXON CMCのどちらか。(両方存在する)品質以前に相性があるので、買うときは
バクチ。相性がよければOPTOよりマシってところ。
446名無しさん◎書き込み中:04/12/02 22:38:27 ID:WEp/jRtf
本日、岐阜県関市のジャスコ(マーゴ)で、
FUJIFILMの5枚入りDVD-R(VDR120CX5M4XA)が、
378円でした。安いっすよね?
自分は4ケース買いました。


でも、ネットで売ってないみたいなんですけど、
品質は大丈夫なんでしょうか?あと、ビデオ用だった・・・・
ビデオ用って、普通のデータは書き込んでもおk?
447名無しさん◎書き込み中:04/12/03 08:01:42 ID:cWn0aR/K
>>446
国産なら、太陽誘電OEMだろうからかなり安

ビデオ用は保証金の有無だけなので問題なし
448名無しさん◎書き込み中:04/12/03 18:26:33 ID:u79QUu8C
名駅のコンプマートで、4倍速プリンタブル forData 10枚スピンドルが1000円
449名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:12:11 ID:JIOru+il
ヤマダ電気半田店、SONY、プリンタブルDVD-R、4倍速。
50枚入りスピンドル4070円、30枚入りスピンドル2570円。
それぞれ100個限定、お一人様1個のみ。
「国産」でした。
450名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:12:24 ID:oVe/aRfE
九十九の特価でもこのくらいだもんなぁ。
>今週末は特価品の大放出!!お買い得メディアがいっぱい。
><Victor> VD-R47PF5 ………………………………………税込\880-[在庫限り]
>  DVD-R5枚入り 8倍速対応 forDATA プリンタブルメディア,5色カラーメディア
>Victorのメディアは某大手の国内メーカー製です。(OEM:太陽○電)

50スピンでいいならおとなしく通販がかしこいな。

ttp://www.akibang.com/jump.php?id=2032
太陽誘電 That's DR-47WTY50BA
\4,664- (税込 \4,897-、1枚あたり \97.9)+送料800円
451名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:40:26 ID:sHag+QKT
>>446
別のジャスコ系列の店にもありました
こちらではちょっとだけ高くて5枚398円でしたけど

Fortisには負けるけど国産がぷりうんこ並の値段なら安いよね
452446:04/12/04 17:22:59 ID:jiczYuHD
>>451
そこから5%引かれなかったですか?

>>447
レスサンクス。
国産を確認して買いました。
以前、私は家電量販店でバイトしてましたが、
「ジャスコ・アピタなどは、たまにバカヤスな時があるから、値引きに困る。」
って、店員が愚痴ってましたが本当なんですね。
453451:04/12/04 19:54:30 ID:nZvg1E3K
>>452
いえ、税込みでこの値段のままだったんですが…
でもウチから関まで行くとガソリン代の方が高くつくからまあ良いかなと(笑)
454名無しさん◎書き込み中:04/12/06 23:36:57 ID:uLExGB/n
大須のパソコン工房、無くなっちゃったね。
公園の入れ墨屋横の時から、結構利用してたのに。
Ω跡地に引っ越してからあんまり行ってなかったけど。
455名無しさん◎書き込み中:04/12/07 03:10:05 ID:BK3k4rE5
>>454
あら、つぶれたの?
456名無しさん◎書き込み中:04/12/07 16:35:20 ID:9l1KjzFt
>>454
杁中あたりに移転しますた。10月末に。
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/nagoya/index.html

ぐぐってたら、東芝PC工房まで移転していたのには気がつきませんでしたが。

しかし、話題のRitek K3ロット、4GB程度に抑えてπ106で焼いてたから、そんなに
悪評高いものだったとは気づきませんでした。
457名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:07:10 ID:hFGijWZ4
>>456
移転なんて全然知らなかったよ。
そのうち山登りのついでに寄ってみるか
458名無しさん◎書き込み中:04/12/08 00:17:55 ID:bl5QryDZ
>>457
山かよ・・・_ト ̄|○
459名無しさん◎書き込み中:04/12/11 01:27:58 ID:zdxiwqsC
いちおう生粋の愛知県民だが山登りはした事がない
むしろ関東や関西の知人の方がよっぽどよく知っていたりする
460457:04/12/11 12:15:26 ID:iHxs8y1w
関東や関西から友達やらが来ると、とりあえず連れて行くので無駄に何度も
足を運んでたり・・・・・
それはいいとして。

名駅コンプマートにてインド産のメディア発見
8倍対応で10枚1380円。情報によると、メディアIDがFUJIFILM03だとか
461名無しさん◎書き込み中:04/12/11 12:39:06 ID:6rUFTHdE
名駅コンプ側の山は無関係?
462名無しさん◎書き込み中:04/12/11 14:21:43 ID:ceeCCark
そういや、会社説明会で、東京のゲーム専門学校で話した時の質疑応答時間に
なんの脈絡もなしに「"山"登った事ありますか?」
とか聞かれた。三重の会社なんですけど・・・
名古屋の大学だったんで、時々行ってたからわかったけど、ちょっと苦笑。
463名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:21:58 ID:IYYtiG7u
コムロード上前津店 マクセル1−4x DVD-Rビデオ用5枚組 スリムケース 680円
けっこう安い??
464名無しさん◎書き込み中:04/12/12 01:44:33 ID:lp7ZOwrR
激安ではないけどコンプの広告に載ってた特価品
SONYカラーミックス20枚[TYG01]\1980が売れ残ってた
限定数が捌けたら\2780に戻るみたい
465名無しさん◎書き込み中:04/12/12 13:12:58 ID:E4x3rYJU
>>463
コムロードは全商品高い
466名無しさん◎書き込み中:04/12/12 13:55:42 ID:jtmdBfPP
BW刈谷に無印国産10枚スピンドル1200円。
どこ製だろ。
467名無しさん◎書き込み中:04/12/12 15:09:52 ID:Sgq89nm6
GW本店に
マクセル1−4x DVD-Rビデオ用10枚組 スリムケース 1180円で売ってたよ
468これだけ言わせて:04/12/12 23:51:02 ID:yJ/klFFE
スマン
469名無しさん◎書き込み中:04/12/13 11:56:39 ID:GXpcmb+K
国産は年末需要もあるせいか下がらんねえ。
1枚あたり100円以下が常識の秋葉が羨ましい。家人の反応を恐れ、
あまり通販に手がだせない私は店をこそこそ回るしかないわけで。

ソフマップ名駅なんか、むしろ最近あがってるくらい。
(標準速メディアが捌けたせいかもしれんが)

大須もあのGWが国産では一番安かったりして萎える。
上で既出のコンプモバイルのSONYカラーミクス20枚\1980(台湾?)は
大須ではかなり安い方なのに、ずいぶん地味に売ってる感じ。
客も気づいてないのと違うか?

驚くのはドスパラ。TDK国産等倍カラーミクスが驚きの価格。
いつからこれはプレミア商品になったのか?
まさか旧ドライブ使用で相性問題に苦しむユーザー目当て?
一方、Fortisは全店統一価格のようでありがたい(ちなみに外れありで、
うちでは平均20%ぐらいゴミになる)。
470名無しさん◎書き込み中:04/12/13 22:05:16 ID:vTi5AL1d
>>469 コンプのソニー4倍速20枚スピンは国産だった。一宮に逝けるなら青地図の誘電50スピンが・・・。
 Fortisは相性があるね・・・。でも20%はチト痛い。ほかのメディアを検討するか、ドライブを増設するか検討しては?
 
471名無しさん◎書き込み中:04/12/14 00:28:58 ID:VESus7o5
GWってメディア店より本店の方が安い?
472名無しさん◎書き込み中:04/12/14 06:46:15 ID:IWGrSjzl
>>449
 これ行きたかったんだよねぇ。 ちょうど大阪の日本橋に行ってて、仕方なく
SONY5枚500円(スリムケース付)を買って帰った覚えがあるわ…。
473名無しさん◎書き込み中:04/12/14 20:30:38 ID:XuwZEX9Q
>>470
SONYの確かに国産だった。実は私も買ってたけど、
よく確認せずに書いてしまった。すみまん。

Fortis、まだ1-2xを30枚ぐらいしか試してないけど、
20%程度のはずれなら、許容範囲内と思って買ってる。
ダメなやつは元から盤面にまだらとか激しいキズがあるものが多い感じ。
それとこいつは明らかに外周が苦手なタイプ。

他のメディアも試してるけど、RadiusとかアイオメガとかKEIANとか
Medicoolとか…安物スピンドルはどれも似たようなもんだった。
調子いいなと思って買い続けると、そのうちに、はずれロットを引いて
しまい、そこで一気にゴミが増えるという流れ(笑)

そういえば、Fortisクリスマスケーキは大須ドスパラには出てるのかな?
ぜひ実物を見たい(絶対買わないが)

>>471
GW本店、わざわざ寄るのが面倒だからなあ。行ってもあんまり
収穫がないんで(種類は多いけど)時々覗く程度だから自信はないが、
突発的に安くするとかそういうのはメディア店より少ない気がする。
474名無しさん◎書き込み中:04/12/14 20:58:45 ID:TgzCIJYQ
日曜日、いろいろ見てきたけど大須はまだまだ高いね。
やっぱり通販を使っちゃうなぁ。
誘電OEM50枚スピンを送料手数料込み5000円以下で買えるから。
475名無しさん◎書き込み中:04/12/14 22:00:56 ID:XuwZEX9Q
>>474
ただ、通販と違い、いろんなところをまわること自体の楽しさが
大須にはありますな。
せめて日本橋くらいメディア関連で面白い店が多いと、
もっと楽しいのだけど。

第1アメ横でのOAシステムプラザ撤退がちょっと寂しいと思ってたら、
反対側で細々と売っていた店もDVDメディアからは撤退の模様。
めまぐるしい。全体的には縮小傾向か。

一方の名駅、面白くなってきたと思ったところでの、
ドスパラ撤退が痛すぎるし、ビックカメラがあまりにも面白くない。
ソフマップも敵があれじゃ、戦意喪失なんだろうな。
476名無しさん◎書き込み中:04/12/15 15:39:27 ID:YpjV71xr
>>475
名駅ソフマップ、確かに張り合いがないからか、メディア高いよな。
スマバイ8倍速50枚で3580円はかわんだろう・・・・
とにかく、名駅行くならちょっと遠くてもこんぷマート行った方が安い物を
見つけられるかもしれん。

eeカードに換えてないからポイント使い切らないともったいないなあ・・・
477名無しさん◎書き込み中:04/12/16 14:09:52 ID:yJgzXid9
>>462
一瞬、カネミ食品のCMが頭を過った。
(新入社員がトレーナー姿で延々山を登っていくヤツ)

……あ、でも三重の会社じゃないか。
478名無しさん◎書き込み中:04/12/17 20:24:56 ID:SaQsz9bI
>>476
名駅ソフマップ、以前はTypeI(両面)のDVD-RAMの処分とか、
等倍国産大量処分とか、RiDATA4倍ラップ巻きとか、
(あれは地雷在中だけど。笑)
時々、面白いものを置いてたんだけど、最近は面白くないねえ。
ナディアパーク店の状況にくらべればずっとましなんで、まだまだ
期待はしている。

一方、名駅コンプは時々突発で安売りやるから(しかも目立たないとこで)
わかり次第足を運ぶけど、場所が遠いから、何かのついでに
ちょっくら寄るというわけにいかないんだよなあ。
面白いものを色々置いてるから、
できるだけ行くようにはしてるんだけどねえ。
大須のメガタウン撤退が痛すぎ。
わしのeeカード、そもそも大須メガタウンのものだし(苦笑)。
479名無しさん◎書き込み中:04/12/17 22:42:54 ID:lOhWn9QI
>>466の無印国産10枚1299円、IDがKIC01RG20、AMCだった。微妙。
480名無しさん◎書き込み中:04/12/17 23:34:44 ID:uCfFQ6qk
名駅のコンプは特価品以外は高すぎるからなぁ…。
確かに時々掘り出し物が出てる時があるけど、そう言った物がない時に
行くと激しく徒労感がある。結局最近は駅周辺か通販で済ませちゃってるな。
481名無しさん◎書き込み中:04/12/17 23:43:34 ID:O+/XXjSq
Thatsって誘電ですよねぇ?
グッドウィルだとスピンドルでいくらぐらいかな?、四倍対応で。
482名無しさん◎書き込み中:04/12/18 09:16:03 ID:hc3Sv1Cv
>>481
50枚スピンドルなら、60000円ぐらい
10枚スピンドルはわからないが、1380円とかそんぐらいかな?
あくまで-Rの話。+Rのスピンドルは・・・通販でしかゲットしたことないので
省略
483名無しさん◎書き込み中:04/12/18 09:34:07 ID:wFrwPiRL
かなりお高いものだなぁ。
484名無しさん◎書き込み中:04/12/18 11:15:52 ID:VohrFESj
GW 国産−R X4 50枚スピン2980円だったよ〜。TDK フジ 誘電 があったよ。先着70名で明日まで。DATA用だけど変わらないっしょ。
485名無しさん◎書き込み中:04/12/18 11:35:21 ID:XIez2eVN
>484
TDK フジ 誘電の50枚スピンが2980円?
486名無しさん◎書き込み中:04/12/18 12:51:54 ID:VohrFESj
そうだよ。先週の金土日と今週の土日。
先週は10時30分頃行ったからTDKしかなかった。
今日は誘電あったから誘電買ったよ。でも朝一なのに誘電は4個しかなかったな〜。
明日は行かないから書いちゃった。てへっ。
ドスパラのななめ前のところのGW。
487名無しさん◎書き込み中:04/12/18 13:02:57 ID:qAHm6SSX
ヤマダで幕4倍10枚で970円+97P
期間限定のビデオ用のやつ
488481:04/12/18 13:27:43 ID:iLsw2uJM
>>482
情報さんくすm(_ _)m
多分一桁違うだろうけど6000円ですねw







>>先着70名
だめだ夕方からじゃ間にあわない...orz
489名無しさん◎書き込み中:04/12/18 14:08:41 ID:iK4G5ENO
GW、今日は結構残ってたよ。
マクセルとユニフィーノ(!)も今日は置いてあった。
490名無しさん◎書き込み中:04/12/18 16:54:45 ID:4SjEtL8Z
今日見てきたもの
注がない限り国産-R4倍データ用

コンプ名古屋
誘電10枚スピン 998円
SONY20枚スピン 1980円
GW EDM
>>484の国産50枚スピン 2980円(明日まで各日限定70)
昼過ぎまでTDK、夕方でもユニは残ってた。
>>479の無印国産10枚スピン、990円?(うろ覚えだけど1000円は切ってた)
TWOTOP
(POPにSONYOEMとある)BENQ台湾10枚スピン 550円(これは8倍だったかも)
DOSパラ、じゃんぱら
>>473のFortisクリスマスケーキ。500枚16000円
491名無しさん◎書き込み中:04/12/18 17:26:01 ID:A+iBnOQy
昼すぎここ見てGW大須は遠いので近くの一宮店行ってきたがセールはやってなかった。
大須のみのようですね。
まあまあ安いと思ったのは誘電8倍10枚スピンが1380円くらいだった。
隣に誘電4倍スピン1480円なぜ8倍より4倍が高い?
便器8倍も599円でまえのまま大量においてあった。
スマバイ4倍AZOなしはもうなかった。
三菱4倍8倍ともに同一金額で同じところにごちゃまぜでおいてた。

492名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:34:54 ID:zyfWjWrl
GW EDM(本店)、国産50枚スピンドル特価あったねえ。
一瞬見間違いかと思った。私はTDKを1つ買ってきた。
TDKが若干、ユニフィーノはかなり残ってた。
明日は大変そうだね。
どの記事とは言わないけど、ホントとんちんかんな事
書いて申し訳ない。わざとじゃないよ。

TWOTOPのBENQは8倍だった。私は8倍は必要ないので、
しっかり見なかったけど。

>>490
DVDメディア安売り店の巡礼を趣味としているような
徹底ぶりで感心しますた。
でも、あれれ、クリスマスケーキってどこに置いてあったっけ。
オレってば節穴だなあ。

OAシステムにDVD+RのRiDATAの荒っぽいラップ巻きが
あったけど、あの枚数は大杉。
価格覚えてないし、相場も知らない。すまん。
493名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:36:39 ID:8bxJKMOM
>>484
>>490

GW EDMのって各社、プリンタブルでした?
それとも、ノンプリンタブル?
494名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:39:54 ID:iK4G5ENO
>>493
全部4倍速のプリンタブル
495名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:43:23 ID:8bxJKMOM
>>494

さんくすです
明日、朝イチで逝ってみるかな…
496名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:49:54 ID:R7izzm82
ユーストアで今月限定、パナのDVD-RAMが298円、DVD-Rが198円。
どこも品切れみたいですが、また入荷するのかな?
497名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:50:02 ID:iK4G5ENO
ホワイトプリンタブルね。
店頭前で地味に売ってるよ。
今日は一応並べてたけど、先週なんて隠してるもんだから
気付かない人が多かったと思うw
498名無しさん◎書き込み中:04/12/18 19:36:06 ID:VohrFESj
>>497
そうそう隠してやがった。
はい!コレねー言って出してきたのがTDKでした。
太陽誘電はノンプリンタブルでシルバーでした。朝一ならちょっとだけあるかな?
499名無しさん◎書き込み中:04/12/18 23:48:39 ID:/2ebU1Fu
RAMの安い所ありませんか?
500名無しさん◎書き込み中:04/12/19 00:55:36 ID:A4gnOM5A
限定70人って整理券いるんだよね?
みんな開店前に並んでんの?
先週のチラシみたら本店みたいだが。
501名無しさん◎書き込み中:04/12/19 01:07:58 ID:EsXO6Qnh
>>500
並んでたよ〜。今日は7人位。しょぼっ。
それ以降はとりあえず整理券もらってすぐ隣で買う。みたいな感じ。
502名無しさん◎書き込み中:04/12/19 01:33:37 ID:A4gnOM5A
>>501
レポさんくす。
九時半ぐらいから買いに行くか。
503名無しさん◎書き込み中:04/12/19 09:28:47 ID:3Y/iGS3n
先月通販で大量に買い込んでしまったので、今回は見送り
みんながんばれ〜〜w
504名無しさん◎書き込み中:04/12/19 21:47:00 ID:VfbuAMXG
皆さんGW の激安DVD-R 情報ありがとう。
朝9時50分頃から並んで10番でした。
整理券配っていた店員は1人1パックだけという感じ
だったけど30分ほどしてもう一度覗いてみたら
「本日DVD-R お安くなっております。」と言われたので
もう1個買っちゃいました。
国産TYG01が名古屋で1枚60円以下かー 激安
505落下商品?:04/12/19 23:53:13 ID:QtzpjBV5
先週、整理券とって50枚スピンドル買ったが何枚か割れていた。
落下商品特売だったのか?
506名無しさん◎書き込み中:04/12/19 23:59:48 ID:QtzpjBV5
名駅コンプで誘電50枚が5000円。三菱8倍速5枚で670円。
ソフマップ幕4倍20枚で1900円。TDK等倍5枚で300円。
TDK等倍まだ、あった。
名駅コンプでGoodWillの50枚スピンドルが2,980円だから
ちょっとがんばってよといったら、あの特売は落下商品らしいので、
ぜひ、落下商品でない誘電50枚スピンドルを購入してくださいと
いわれた。
507名無しさん◎書き込み中:04/12/20 00:16:16 ID:NdVjwsni
>>506
それって単に店員にウザがられただけじゃないの?
508名無しさん◎書き込み中:04/12/20 05:10:56 ID:TGa5et6/
分かりやすい自作自演だなw
509名無しさん◎書き込み中:04/12/20 05:18:48 ID:TGa5et6/
660 名前: ある 投稿日: 04/12/19 23:37:58 ID:QtzpjBV5
名古屋のGoodWillにマクセル50枚スピンドルで原産地が台湾産のものが
おいてある。あれってひょっとして、ニセモノか?
それ以外の名古屋の店には幕の台湾製おいていないし。
あと、磁気研究所のDVD-Rを太陽誘電OEMとして売ってたけど、本当か?
510名無しさん◎書き込み中:04/12/20 08:48:42 ID:dyDWkM4X
>>509
な、なんだってー!?
買わなくて良かった。
それが本当ならやばいな。
511名無しさん◎書き込み中:04/12/20 10:59:47 ID:JMgt0RJT
GoodWillで購入したTDKのスピンドルケースにひびが入っていたよ。
さきほど取り替えてもうため文句いったら、一切の返品不可は
できませんといわれた。
訳あり商品の中にTDKの50枚スピンドル1つと
Fujiの50枚スピンドル2つが2980円でまだ売ってた。
512名無しさん◎書き込み中:04/12/20 12:27:04 ID:0cK4t1TX
>>511
>返品不可はできません
混乱している模様
513名無しさん◎書き込み中:04/12/20 16:50:51 ID:hXmpNthf
返品不可=返品は無理です、って事だから、

返品不可はできません=「返品は無理です」はダメです。=返品できますよ。

って事だね
514名無しさん◎書き込み中:04/12/20 19:54:39 ID:dyDWkM4X
さきほどGW本店行ったらイメーションのスピンドル50枚パックが一個だけ。
上にパナの札が乗ってたんで間違って買いそうになったw
結局メディア店の方でTDK30枚買ったが。
なんか必死に探すの疲れたな、所詮名古屋は高いよね。
515名無しさん◎書き込み中:04/12/20 22:33:40 ID:tJmIm0nQ
>>506
あれえ、ソフマップのTDK等倍、すっかりなくなってたのに、
まだどこかにあったのかぁ?

今度もカラーミックスかなあ。
等倍だとプリンタブルじゃなさそうだし、
欲しい気もするが、休日辺りまで持ちこたえるか。
516名無しさん◎書き込み中:04/12/20 23:22:35 ID:/2JgUA2F
GW特価て、確か5日で各日70個だよね?
そうなると、350個も落下商品が…?

落下だからメーカー(or代理店)仕切り値が安かった→
GWが特価商材として一括入荷、てコトかな?

GWのチラシには「返品不可」とはあったけど
「訳あり」とは謳ってなかったみたいだけど…
もし、ホントに落下商品だとしたら
GWは消費者バカにしてますなw


まー、2個買っちゃったし
もし中身割れてたら メーカーに送ろーっとw
517名無しさん◎書き込み中:04/12/21 00:27:42 ID:/5k4WUOb
スピンのケースがみんな同じだったのは気になったけど。
518名無しさん◎書き込み中:04/12/21 01:21:30 ID:j/6u2qKN
GWのBENQ10枚599円だが先週末、大阪日本橋にて478円だった。しかも
国産メディアも一枚20〜30円は安かったな。名古屋はダメダメなのがよーく
分かった。大須と違って日本橋は活気がある。
519sage:04/12/21 01:54:32 ID:nEBOrW8B
いくら落としたからといっても 普通メディアって割れないよね?
520名無しさん◎書き込み中:04/12/21 07:11:59 ID:zEP02BwQ
暴れた香具師でもいるんじゃないのかw
521名無しさん◎書き込み中:04/12/21 22:46:59 ID:XGAmyBRd
>>506
ソフマップ今日行ってきたけどどっちもなかった
_| ̄|○

休日しかやってないのかなぁ…。

>>518
今日行ったソフマップではたしかBENQ499円でやってた気がします

ただ4倍までしか自分書き込めないから8倍はいらないんだよなぁ…。
GWの特価は知らなかったのでかえなかったし、安くていいものどっかにないかなぁ…。

まぁでもGWはほんとにメディアが割れるような落下商品を
特売として売ってるんだったら最悪な店ですね…。

買えなくて良かったのかもしれない…。
522名無しさん◎書き込み中:04/12/21 23:39:58 ID:vz4udCJx
祖父は499円なんだ、明日早速買いに行ってこよう。
でもほかのスレ見るとSONY IDのため回収されるとか書いてあったけど関係ないんかな?

しかしメディアの高さには閉口するよ。
年末にまとめて焼くのにニンレコで誘電FUJIの50枚スピンドルを3パックほど
買ったけど1パック4100円で送料代引き手数料無料だし。
BWで買えば2パック分の値段だもんなぁ…
523名無しさん◎書き込み中:04/12/22 00:08:41 ID:6QN5nN0n
それが名古屋価格の威力なのですよ。
524名無しさん◎書き込み中:04/12/22 22:32:09 ID:zgC/dUJ9
GWの幕50枚SP2980円買わんでよかった。
あやうく負け組みになるところだった。
OAシステムプラザの棚卸特価セールで
同様のものが限定24セットで2500円で
売ってた。
とうとう親会社から解体命令きたのかなあ?
525名無しさん◎書き込み中:04/12/23 02:14:47 ID:NTuKIqlW
おいおい484だったっけ?最初にGWの安売り情報を書いた者だけど。
なんか悪い事しちゃったのか?今まで読む中ではごめんね〜って書くしかないよね。
GWのば〜か。
526名無しさん◎書き込み中:04/12/23 02:47:09 ID:LDjOgHaA
GWのスピンドルだけど、限定数字って
普通なら1,5、10、20、30、50、100という
キリのいい数字なのに70セットという中途半端な数字が
怪しいと思ったから買わんでよかった。
今回のセールってひょっとして、岐阜店舗の新潟大震災落下商品の
在庫処分だったりしてね?
527名無しさん◎書き込み中:04/12/23 05:49:53 ID:LJT09Mzc
>>519

ベニヤ板にジュエルケースに入れたDVD-Rを40枚くらい
クッション付き強力両面テープで貼り付けて、
車のボンネットの上からひきずり落としたら5枚割れました。
全く、近所のガキめ。

メディア単体で落とした場合は衝撃が拡散するかもしれないけれど、
固まった状態で落としたらマズいんじゃないかなぁ、と思ってみる。
528名無しさん◎書き込み中:04/12/23 09:15:25 ID:uix8gs5C
耐光テスト?
529名無しさん◎書き込み中:04/12/23 10:13:02 ID:NW884MjR
>>524
OAで安売りやってたんだ。
手持ちが1000円しかなかったから、無理に散策せずに帰っちゃったよ_| ̄|○
まだ今日も残ってるかなあ・・・・そんな漏れは休日出勤_| ̄|○
530名無しさん◎書き込み中:04/12/23 14:21:48 ID:V+k7IRlT
>>525
ま、情報かいた人が悪い訳でなくてチラシに書かなかったGWが悪いね。
情報書いたのがGWの中の人なら話は別だがw
531名無しさん◎書き込み中:04/12/24 04:37:16 ID:4EpN75r/
また2ちゃんの書き込みで訴えられたね。
BWは事実じゃないなら、訴えるべきだ。
そうしないなら、事実なんだろなw
532名無しさん◎書き込み中:04/12/24 09:36:26 ID:0eNbQJ7g
>>524
いきなり、いつも特別安くないOA本店で突然そんな特売やられてもねえ。
別にいいかなって感じ。気持ち的にはちょい悔しいが。

GWの50枚特価スピンドル、私の買ったのはケースも含め全然問題ないよ。
すでに年末に向けてずいぶん買い置きしてたけど、
この50枚の方から優先的に使いはじめてる。

ただ、この50枚のせいで、在庫が余りすぎて、この先、
大須等でメディア巡礼をしても当分買う必要がないのがさびしいなあ。
でも、きっと出物があったら買っちゃうんだろうけど。

GWとかは、新年早々、DVDメディア福袋とかやりかねないな。

運試しとしては面白そうだ。
中にHiDiscとかプリンコとか大量に入ってたら大凶。
国産(ユニフィーノ等は除く)ばかり入ってたら大吉とか。
533名無しさん◎書き込み中:04/12/24 16:51:21 ID:0eNbQJ7g
>>532
OA本店と書いたけど、大須店が正しいと思われるので訂正。
534名無しさん@書き込み中:04/12/24 22:00:59 ID:E+GiWjqE
一宮の100円ショップでRAMが売ってた。
キープ株式会社ってとこの。
535名無しさん◎書き込み中:04/12/25 10:49:24 ID:iDwI6ply
ソフマップで24日のクリスマスセールとして
幕50SP1パックが制限なしで1900円。
2パック版は在庫限定20で2400円。
GWのクリスマスセールは何がありましたか?
536名無しさん◎書き込み中:04/12/25 21:57:04 ID:FA9q0ISs
>>524 漏れも22日にOA寄ったけどメディア売り場はスルーしてた・・・。ショック。
537名無しさん◎書き込み中:04/12/26 11:11:07 ID:7xEhZaYP
>>535
幕50SPでなく幕20SPだった。
書き間違えてる。
538名無しさん◎書き込み中:04/12/26 19:24:47 ID:Zpa8gwqo
>>534
なんていう100円ショップですか?
OPTOなら欲しいかも。

以前セリアで買ったKEEPのDVD-R(Interaxia)をDVDレコで使ったら
シークは遅いわブロックノイズでまくりで痛い目に遭いました。
539534:04/12/26 21:43:31 ID:LqP7loNB
>>538
その「セリア」だったような気がしますW
22号と155号が交差する角の店です。
540名無しさん◎書き込み中:04/12/27 07:48:41 ID:4zLqrcWO
GW1でEMTECの10枚スピンドルがタイムセールで319円だった。
正直EMTECって買ったことないし、調べたこともないんで、怖くて1個しか
買えんかった。
541名無しさん◎書き込み中:04/12/27 12:59:40 ID:JXkQMpNW
>>540
期待しないほうがいいよ。うちは10枚買っただけでもどうやって使おうか困るほど
きついんで。
指紋べたべただし
542名無しさん◎書き込み中:04/12/27 15:45:12 ID:V7IltTfd
ツクモってネットショップの値段より店頭は高い?
543540:04/12/27 16:44:02 ID:4zLqrcWO
>>541
うげ〜・・
とりあえず、指紋ベタベタじゃなかったし、IDもDAXON004だったんで、今晩試しに
外周いっぱいまで焼いてみるテスト。
544540:04/12/27 22:50:23 ID:4zLqrcWO
バッチリ焼けました。外周まで。
ちなみに、GSA-4082B。
あたりディスクのようです。
545541:04/12/28 00:55:11 ID:ac1FNNpq
>>544
うちでも焼くだけなら焼けたが・・・・<4082B,ND-3500A
CMCとかの方が相性いいので、もちっとお金出してそっち買うな、うちは。
まだ手元に数枚残ってるから、明日辺りにでも測定してあげておくわ
546540:04/12/28 02:06:58 ID:EA8v0z5f
あかん!前半調子良かったのに、後半5枚が外周部ざりざりだったり、
なんか跡付いてたり、指紋付いてたりでさっぱりだった。
やっぱ、ダメメディアか。
547名無しさん◎書き込み中:04/12/28 23:47:06 ID:2op3Pm+b
ユニフィーノ以外で国産でスリムケース入りってありますか?
スピンドルは安いんだが結局後でケース買わないといかんし...
548名無しさん◎書き込み中:04/12/29 14:04:38 ID:HWR5vaBr
>>547
TDKとか、パナとか、出てるけど、国産スリムケース入り商品は、
名古屋ではあんまり安価に売られているのを目撃したことがないな。
大抵異常に高い。
カラーミックス10枚というものはスリムケース入りが結構多い。

大須アメ横第1のスカイに置いてあったパナのホワイトプリンタブル
10枚+1枚セットは、10枚はスリムケース。1枚だけは標準ケース。
これはなんとか我慢できる値段か。
…ってあれってまだ店に残ってたかな。
549名無しさん◎書き込み中:04/12/29 15:48:01 ID:jhlt85od
EMTECとかあたりもはずれも無いだろ
10枚スピンドル10パックほどMAXスピードで使ったが失敗などしたことが無いよ
プレステ2でも全然平気だしさ

ちなみにND2500ね 他の糞ドライブのことは知らないよ
550541:04/12/29 21:33:59 ID:SzD30SUZ
【メディア名】EMTEC(DAXON) 4倍速
【焼きドライブ】GSA-4082B@A208
【焼き速度】4X
【焼きソフト】Nero CD/DVDSpeed 3.55
【計測ドライブ】BenQ DW1620
【焼いた時期】2004/12/28
【計測ソフト】Nero CD/DVDSpeed 3.42
http://b1.jaxy.net/z03/b418c9274c9b04/i41d2a3e036894.png
551名無しさん◎書き込み中:04/12/29 21:39:16 ID:0cM4RFe5
>>549
CMCとかPRINCOとかのロットを掴んでもそれが言えるならな。
ちなみに、ND2500も持ってるが、4082をクソドライブとは思わん。
552名無しさん◎書き込み中:04/12/29 21:54:35 ID:jhlt85od
は? プリンコなら速度違反8倍焼きで なおさらいいじゃん
ND2500マンセー!プリンコマンセー!
553名無しさん◎書き込み中:04/12/29 22:00:31 ID:SzD30SUZ
>>552
ドライブの善し悪しなんて使っている人にしかわからないんだからどっちでもいいのに・・

とりあえず、すれ違いなのでよそでどうぞ
554名無しさん◎書き込み中:04/12/29 22:48:36 ID:0cM4RFe5
まあ、プリンコで喜んでるんなら、EMTECに限らず、どんなクソディスク掴んでも
はずれにはならんわな。
555名無しさん◎書き込み中:04/12/30 10:42:47 ID:vqo0s42a
>>547
ヤマダの広告に、マクセル 10枚スリムケース 950円(ポイント10%) 12/30・31 2日間限り
556名無しさん@書き込み中:04/12/30 23:25:45 ID:GThLfgy+
>>555
先々週税込み970円で買いました
但しこれってCRPMに対応してませんけど
557名無しさん◎書き込み中:04/12/30 23:51:36 ID:WETZ5giZ
エイデンに逝って誘電を10枚998円で買ってきますた。
558名無しさん◎書き込み中:04/12/30 23:52:50 ID:RyfPefDd
>>557
ヤマダの方が安くない?
559名無しさん◎書き込み中:04/12/30 23:54:47 ID:WETZ5giZ
>>558
たぶん安いけどヤマダ逝くのめんどくさかった
560名無しさん◎書き込み中:04/12/31 11:26:30 ID:6VsbgbZL
ヤマダ逝こうと思ったけど雪つもってるし...orz
561名無しさん◎書き込み中:04/12/31 11:30:14 ID:VY6O3rPz
ヤマダ逝こうと思ったけどメチャンコ寒い・・・
562名無しさん◎書き込み中:04/12/31 13:51:29 ID:6VsbgbZL
雪の中、ヤマダ名西店逝ってきた。マクセル売り切れ...orz
取り寄せ出来るって逝ったけど、マンドクサイからVictor8倍30スピンを2パック買ってきますた。
563名無しさん◎書き込み中:04/12/31 15:03:59 ID:mn6R4LYA
近くのベスト電器がヤマダ電器だったなら簡単にビクターを買いに行けるのに・・・
564名無しさん◎書き込み中:04/12/31 19:29:31 ID:82OorCDQ
マクセルプリンタブル20スピン、SONY国産8倍10スピンx2パック、ヤマダ三菱20スピンを
ワゴンに並べてたけど、値札付いてなかった。
もしかして明日のセール品かも...
565名無しさん@書き込み中:04/12/31 21:15:28 ID:qJ204Ikr
>>564
ヤマダの値札付け忘れってよくあるよ
566 【豚】 :05/01/01 12:48:09 ID:JoDsPUXb
あけおめ
初売り情報求む。
567名無しさん◎書き込み中:05/01/01 12:56:06 ID:smL0mJuQ
DVD-Rメディア初購入なんで相場を知らずに
PC世界でTDK国産スピンドルを10枚980円で買いました。
他の店に行く手間を考えたらまぁまぁの値段ですね。
568名無しさん◎書き込み中:05/01/01 14:23:11 ID:PqF7/sr6
ほんの数ヶ月前の家電店では、国産ブランド台湾製が1980円とかが
相場だったのに。
569名無しさん◎書き込み中:05/01/01 15:42:24 ID:dHyIsLGM
>567
BW岐阜店でも3日までの期間限定で同じ物やってた。

あと誘電ビデオ用4倍速 50枚スピンドル が4980円であった。
送料とか考えたらまあ妥当かな。
570名無しさん◎書き込み中:05/01/01 16:25:21 ID:MdT1+IlK
>>567 でもないが。
今、超硬以外のTDKって良くなったのかい?
ランクCかDじゃなかったっけ?
あほか!と思ったらスルーで。
571名無しさん◎書き込み中:05/01/01 20:14:19 ID:xAK1CUqD
>>570
え、TDKってそんなに品質悪いんですか?
誘電、パナ、TDKは東芝の糞ドライブでも
毎回失敗無しで焼けてくれるから信頼してるんだけど。
超硬は-RWを好奇心で買った事あるけど
費用対効果が悪い様な、つか高いっすね、うーむ。
572名無しさん◎書き込み中:05/01/02 00:25:35 ID:/QeobjoX
ツクモでsmartbuy +R4倍  480でした 最後の叩き売り
やいてみたら シビアなプレーヤだと、再生とまるね
573名無しさん◎書き込み中:05/01/03 13:46:31 ID:APY2zDXz
コンプマートの幕10枚SP
元旦800円
2日950円
今日980円と
日ごとに値上げしてる。
GWのTDK50SPが4,280円
(メディア店じゃないよ。エロゲーの近くだよ)
DVD-R47PWX50PGx4個200枚で15,996円
だった。
574名無しさん◎書き込み中:05/01/03 14:38:00 ID:apD/Q2WX
>>573
大須情報乙
今日初詣がてら逝こうかと思ってたけど、一気に萎えました。
年末のヤマダビクターが最強だったようですね...orz
575名無しさん◎書き込み中:05/01/03 14:41:57 ID:71KQDeR0
幕なら今はコジマが安いんじゃない?エイデンに価格を期待してはいかんよ。
576名無しさん◎書き込み中:05/01/03 19:25:04 ID:APY2zDXz
GW行ったら、初売り価格にびびった。
太陽誘電50SPが6299円。
幕50SPが6299円。初売り便乗値上げ?
平日より高いじゃん!人件費のせすぎだろう。
名古屋で一番高いメディア店になっていたよ。
名駅のコンプはTDK8倍速10枚3パックが2,900円。
大須のコンプはTDK8倍速10枚3パックが2,980円。
微妙に周りの店舗に合わせて値上げしてる。
カーマーホームセンターで幕10SPが780円だったのには驚いた。
577名無しさん◎書き込み中:05/01/03 21:24:24 ID:apD/Q2WX
国産スレにも書いてあったが、ジャスコでTDK国産10スピン\1000
TDK国産50スピン\4720だった。
578名無しさん◎書き込み中:05/01/03 22:00:20 ID:71KQDeR0
カーマは消耗品は意外と安いね。通常価格なら家電量販店より安い事も間々ある。
579名無しさん◎書き込み中:05/01/03 22:31:38 ID:fSeKVzyD
カーマのTDKのRAM5枚組1800円はよく買うよ
580名無しさん◎書き込み中:05/01/04 00:05:45 ID:jnookdwo
カーマのTDKRAMは国産と台湾製があって同じ値段で売っている。
でも国産の方は姿を消しつつある模様。
581名無しさん◎書き込み中:05/01/04 09:18:08 ID:p2SQUobZ
昔LG掴まされてから行ってないな>カーマ
582名無しさん◎書き込み中:05/01/04 13:52:23 ID:gYTRLpW9
>>576
> 大須のコンプはTDK8倍速10枚3パックが2,980円。
三河地区のエイデンも同価格だった。
誘電OEMでした
583名無しさん◎書き込み中:05/01/04 18:29:36 ID:86ZKvhZi
ヤマダ祭の後ではいまいちインパクトが無いな。
584名無しさん◎書き込み中:05/01/04 21:36:02 ID:IgZ17ebM
585名無しさん◎書き込み中:05/01/05 22:33:16 ID:TKnCLK6+
>>583
ヤマダ祭ってなに?
ビクター30枚2980ならまだあるし、そんなに安くないじゃん
586名無しさん◎書き込み中:05/01/05 22:38:14 ID:idr4r4XN
>>585
去年はそれが2400円+ポイント10%だったんだよ。
587名無しさん◎書き込み中:05/01/05 22:58:25 ID:TKnCLK6+
>>586
それは安いね・・・

しばらくは幕でも買ってポイントためるか。
588名無しさん◎書き込み中:05/01/06 07:10:52 ID:P5nSywep
EMTECの10枚スピンドルって上のほうでDAXON004って書いてあったので
一度使ってみようと買ってみたら、OPTODISCR004だった。
焼くのに恐ろしく時間かかったし・・・2パックかっちまったよ。
まぁ間違いなくもう片方も同じと思う。
調べてみたらプリンコ以下っぽいんだが、どうでしょう?
589名無しさん◎書き込み中:05/01/06 09:46:08 ID:rGJ3A2W/
>>588
うちはDAXONしか当たったことがないからわからない。
ただ、そのときはCMCって書いてあったときにすらそれだったが・・・

AZO色素採用版 + ND3500Aの組み合わせなら、当たり外れはあるが結構使える
590名無しさん◎書き込み中:05/01/06 11:01:38 ID:q8ITF1oN
>>588
OPTODISCR004なら買ってもいいな。
なぜかうちのPX-716では割ときれいに焼けるから。
591名無しさん◎書き込み中:05/01/07 11:07:46 ID:C41VsMhi
年が明けてからまだ大須にいってないんですが、ZEROのメディアってありました?
年末には見かけなかったのでどうかな、と。
あれば、明日にでも見に行こうと思っています
592名無しさん◎書き込み中:05/01/07 22:24:29 ID:Rcykr16b
>>588 ドライブとの相性しだい。ただ、漏れはOPTOなら買わない。
書き込みに時間がかかるというけど、ファームで対応していないなどの理由で4倍速書き込みを指定できないんじゃないか?
593名無しさん◎書き込み中:05/01/08 14:46:25 ID:AHmmuiwR
大須は高いな
594名無しさん◎書き込み中:05/01/08 17:38:21 ID:OrWWkHNx
ジャスコでTDK4倍10枚スピンプリンタブル1000円だった。
50枚スピンもおいてあり4780円
一宮GWで誘電4倍TDK4倍50スピンプリンタブルともに4780円だったはず
TDKはジャスコと同じもの。

最近どこでも安く買えるようになったのはありがたい。
595名無しさん◎書き込み中:05/01/08 17:43:15 ID:OrWWkHNx
ジャスコのTDK 誘電OEMだった。
---------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:TYG01]
---------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-R] - [DVD-R]
Manufacturer Name : [Taiyo Yuden Co. Ltd.]
Manufacturer ID : [TYG01]
Disc Application Code : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x]
[6x And Higher Might Not Always Be Detectable]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3MB = 4.38GB (4.71GB)]
---------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
---------------------------------------------------------------------------
596名無しさん◎書き込み中:05/01/09 05:04:33 ID:2KsoENat
597名無しさん◎書き込み中:05/01/09 20:18:22 ID:QGDRgjDz
コンピュのTDK誘電8倍30スピン買ってきた。
安くはないけど、カラープリンタブルがイイ感じ。
598名無しさん◎書き込み中:05/01/09 21:03:38 ID:2ZRTps1w
>>573
>GWのDVD-R47PWX50PGx4個200枚で15,996円
明日(05/01/10)にまだ売ってるなら初売りクーポン使って買いたいんだが
誰か50枚1パックを\3700で2個引き取ってくれる人いないか?
白レーベルばかり200枚もいらないが友人に50枚単位で買う奴いないし
オクに出すのも面倒だし、いないのなら1パックだけ買いに行くけど。
599名無しさん◎書き込み中:05/01/10 10:59:59 ID:A17TJaZT
>>598
通販だよ
DVD-R47PWX50PGx4
600名無しさん◎書き込み中:05/01/11 20:14:46 ID:CVw5i3sq
600だ
601名無しさん◎書き込み中:05/01/12 18:50:00 ID:w4pwvovM
ちょっと前の話になるけど、ドスパラのブランドでパックしてる
スピンドルがあった気がしたけど、あれはどこのメディアなんでしょ?
DVDの話ですが。
602598:05/01/12 21:19:57 ID:WlORVN6F
一昨日大須に行って見て、>>599の書いた通り
DVD-R47PWX50PGx4個200枚で15,996円では無く、単品4580円が4パックで
2万円超の謎特価だった。ヤマダのVICTOR国産30枚カラーMIXも3980円に戻り
結局何も買わずに帰りました。
今日はSofmapに寄ったけど、TDK国産10枚スピンが大須と同じく1380円…
観念して通販で買うことにします。
603名無しさん◎書き込み中:05/01/12 23:03:45 ID:II0P5rT/
>>601
西日本限定メディアのこと?
なら、メディアIDはFUJIFILM03
604名無しさん◎書き込み中:05/01/13 22:43:11 ID:RcKPiycr
GWってスピンドル2つでお買い得と店内に書かれているが
幕のスピンドルだけ2つ買うと1つのときより200円値上げされる。
あれって、明らかな詐欺だよな!
605名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:48:44 ID:X6KqXHzO
日曜に大須行くけど、国産DVD-RはGW行けばFAです?
606名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:14:00 ID:EsMstruE
何を持ってFAなのかによる。在庫という面ならそうじゃない?
607名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:22:39 ID:ZlZns1IR
GW以外で買えばFA
608名無しさん◎書き込み中:05/01/14 18:13:59 ID:X6KqXHzO
スレタイそのままに値段優先です。
609名無しさん◎書き込み中:05/01/15 17:25:21 ID:3sRXER08
TDK4倍が50枚スピンドル2本で8580円<GW1号店

>>604
もしかして、8倍速メディアを見て4倍速の値段と勘違いしてない?
610名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:34:07 ID:2K7QXzJL
誘電のOEM使ってるメーカーってどこがある?
611名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:40:00 ID:DkdfIVBu
誘電スレでも見ればええやん。
612名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:00:55 ID:A/1ZRE2K
この前の地震で落ちた物じゃないか?
そうでなくてもBWの展示方法だと誰かバッグとかを引っ掛けて崩してそうだ。
613名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:52:50 ID:ZnGAi6dn
大須ツクモで、誘電のデータ用8倍速50枚スピンドルが5980円だったよ〜ん。

カードのポイントが溜まってたので、2個も勝ってすまったや。
614名無しさん◎書き込み中:05/01/15 20:04:10 ID:rm7NcZVM
高いね...
615名無しさん◎書き込み中:05/01/15 20:10:51 ID:A/1ZRE2K
高いけど本人が満足しているのなら問題ないね。
しかし、こんな値段でも売れてしまうから店側も値引きしないのは問題だが。
616名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:23:36 ID:oVteoz93
GWの本店でTDK50枚SPが4,220円でした。
本店とGW1号店でたまに値段間違えて出すことあるけど、
>>609 さん
>GWの1号店でTDK4倍が50枚スピンドル2本で8580円
ってホント?
617名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:34:53 ID:oVteoz93
GW1号店は、過去に2回だけどSP2セットを購入したら
平日価格のままレジ通されたことあったから、
いつも買うときには気をつけてます。
本店は、そもそもSP2セット販売していないためか
打ち間違えは未だにないです。
なんでGW1号店だけSP2セット販売しているのか
よくわからない。別に本店でもSP2セット販売していいと
思うけどなあ。不思議な会社。
618名無しさん◎書き込み中:05/01/16 01:13:41 ID:wmzB0ja3
当たり前?だが、
@100エソを切って初めて購入検討に入る(DVD-R)
619名無しさん◎書き込み中:05/01/16 02:34:12 ID:k+XoNwHJ
ネットの送料込みの価格より高いんだからこのスレ自体必要ない
620名無しさん◎書き込み中:05/01/16 08:29:45 ID:0b948AFN
>>616
昨日の朝10時半ぐらいに確認。思いっきり店頭においてあったので。
見間違え出はなかったと思うのだが・・・今日はいけないので再確認できず
621名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:38:08 ID:oVteoz93
ジャスコで幕5枚380円特売だった。
622名無しさん◎書き込み中:05/01/16 21:16:51 ID:74TC7pMk
しかし名古屋は100円切らないなぁ、うーむ。

幕はよく安売り対象になってるけどヤバいの?
623名無しさん◎書き込み中:05/01/16 22:16:07 ID:pa6dVFwq
単にメジャーなだけかと。
624名無しさん◎書き込み中:05/01/18 13:23:32 ID:hzxx4TIQ
つまらん事聞いて悪いが、GWって土日は平日より安売りなの?
625名無しさん◎書き込み中:05/01/18 18:32:10 ID:sqTIS2Hb
>>624
そのとき次第じゃないかなあ?
平日の1号店で籤(ガラガラ)やったほうが安いと思うが
大須以外のGWはしらない
626名無しさん◎書き込み中:05/01/19 01:52:59 ID:8vkBQq3+
今日、昆布的で幕DVD-R 10枚スピンドル(非プリンタブル)DR47STB.10SP
が\980で棚に大量に積まれてたが、これって安いよな?それとも何か問題品?
627名無しさん◎書き込み中:05/01/19 14:43:21 ID:HXp9dZWQ
今となってはとりたてて安い感じでもない。
628名無しさん◎書き込み中:05/01/20 07:09:34 ID:0Aek24A1
>626
それ数量限定とか書いてあるやつだよね?
980円は安くはないが、コンプじゃ仕方ない。
品質は普通のマクセル。
629名無しさん◎書き込み中:05/01/20 10:00:54 ID:wQxLVGIs
>626
大須のモバイルコンプでは幕10枚は950円だった。さりげなく置いてある。
…てゆーか外に出さない方がいいのだが。
あのスピンドルはサイドガード紙ないし。
630名無しさん◎書き込み中:05/01/20 12:35:10 ID:fh2Pxuo0
昨日OAから一枚の葉書が・・・。
今月30日(Sun)で閉店だそうで残念。
延長保証対応が半田市の店舗になるんだとさ。

今週末にでも出かけてみるか・・・。
631名無しさん◎書き込み中:05/01/20 18:32:44 ID:RcePOT7I
>>630
先週ちょっとだけ見てきたが、かなりさびしいものだった。
ここのスレッド的にいえば、買うものなしの高値だった。
Ritek 8X +Rメディア50枚ラップが1本だけ3000円弱であったが、記憶の限りでは、1年ほど放置されてたやつ
当時は8000円越えてた値段。まだあるかどうかは不明
632630:05/01/21 11:56:18 ID:tq7+PDZo
>>631
レスサンクス。
OAはあくまでもOAと言うことですか・・・。
確かにメディアを買ったことはなかったが
小物でいろいろお世話になったから寂しい。(´・ω・`)

跡には何が出来るのだろう?
お好み焼きやが移転したりして(w
633名無しさん◎書き込み中:05/01/21 13:34:57 ID:6sbAc0Wo
今GWに出てる妖し気な100枚スピンドルは
ボチボチな品ですか?
634名無しさん◎書き込み中:05/01/21 17:20:19 ID:3BJxuDs9
>>632
自分は週末行けないので、何かあればレポよろしく!
>>633
挑戦求む!
635名無しさん◎書き込み中:05/01/22 18:23:09 ID:54SXe3/+
矢場町のヤマダ電機で録画用のヤマダ三菱が20枚1700円。
広告の品と書いてあったが、見た記憶無しw
あと、GWで土日特価マクセル4X 50枚スピンドルが4980円
微妙・・・・
636名無しさん◎書き込み中:05/01/23 22:12:45 ID:slZUqUba
ちきしょう!
矢場町のヤマダ電機、幕PC用20枚1700円を土曜日の開店と同時に
残り6個すべて買おうといたら、店員に5つまでにしてくださいと
いわれたから、TDK8倍20枚SPの間に隠して、その日は5つ買って
今日の夕方に行ったら、無くなってやがった。
あんなにわからないように奥のTDK8倍20枚SPの一番下に隠したのに...
637名無しさん◎書き込み中:05/01/23 22:30:40 ID:3GHr2Doa
名駅コンプマートでTDK8倍速スピンドル30枚が2880円(税込み)だったよ
638名無しさん◎書き込み中:05/01/24 00:35:19 ID:WuBlqpCG
>>636
ごめん。
今日の昼過ぎに行ったら、隠してあるのを4個見つけたんで
そのうち3個買っておいた。その後で誰か来たんだな。
639名無しさん◎書き込み中:05/01/24 18:47:17 ID:qf8rEdYg
>>633 君子危うきに近寄らず。以前販売されてたOPTO製SW100枚バルク@2880円じゃないのか?

今日BW行ったらEMTEC、DAXON製と、OPTO製が混ざってやがる。(但し、見分けがつく。多分)DAXON製は、メディアを固定するためのスポンジが入っていないため、台紙が動く。あと、台紙にお客様サポートセンターの電話番号が印刷されていない。

この間試しにOPTO製EMTECを買ってみたけど、同じくOPTO製の、HI DISCより色素が濃い感じ。(まだ焼いていないが)AZO採用品なのか・
640名無しさん◎書き込み中:05/01/24 21:28:43 ID:eTiq5gZ9
金色レーベルのSWは良くなったとかいう記述をOPTOスレで読んだ記憶があるが、
実際の品質はどうだろう?100枚は挑戦しづらいがw
641名無しさん◎書き込み中:05/01/26 19:42:41 ID:8r5tue+1
OAシステムプラザ閉店セールで幕20SPが黄色札で残り2つ500円だったので
買い占めた。別の幕20SPはなぜか3500円。
他のメディアはVictor5枚1500円、FUJI5枚2800円など
信じられんほど、高かった。
チラシ立てが無料だった。
642名無しさん◎書き込み中:05/01/26 21:51:14 ID:6SpMoL+x
ウショチュキェ〜
643名無しさん◎書き込み中:05/01/26 22:22:48 ID:oT8wqBoV
ちょいと主旨からはずれるが、-RWが
安いってところは無いですか?
644名無しさん◎書き込み中:05/01/27 09:41:32 ID:mKZFiWym
>>643
どこも変わらないと思う。
月曜か木曜か忘れたが、GW1号店でガラガラで出た色で何%offというのはあるが。
3%,5%,10%,50%offになる。
自分はDVD+Rのとき(水曜)に5%でたのが一番割り引かれたことかな・・w
645名無しさん◎書き込み中:05/01/27 19:34:40 ID:vRTkS72o
ガラガラの中の人は水曜意外は・・・
646643:05/01/27 21:52:18 ID:Rrhm/h5i
ガラガラってなんですか?
どうやったら出来ますか?
647名無しさん◎書き込み中:05/01/27 22:55:01 ID:mKZFiWym
>>646
大須のGW1号店に行けばわかる。
ttp://www.goodwill.co.jp/1/
時間に注意
648名無しさん◎書き込み中:05/01/29 11:04:42 ID:0ms/5JjC
エイデンでDVD-R幕PC用4倍プリンタブル20枚が1980円
ミドリでDVD-RAM幕録画用3倍11枚が3300円

649名無しさん◎書き込み中:05/01/30 10:26:29 ID:MNE38j26
通販だけど岐阜県だから
http://www.rakuten.co.jp/e-style/454191/
ソニーメディアが比較的安い気が汁
650名無しさん◎書き込み中:05/01/30 15:32:30 ID:DPENP4ac
ここって実店舗はないのか?
通販ならもっと安いところがあるからな。
651名無しさん◎書き込み中:05/01/30 17:42:58 ID:9xuLMuqt
名駅コンプマート

誘電8倍速PCデータ用10枚スピンドル1080円
誘電4倍速PCデータ用50枚スピンドル4680円
652名無しさん◎書き込み中:05/01/31 09:20:57 ID:3JDvxphf
>>640
俺の経験上ではOPTOの金色はかなりヤバイレベル。
外周とか、インクとか、指紋とか。
OPTOでも白はまあまとも。うちのπ107とはよく合うみたいだし。
653名無しさん◎書き込み中:05/01/31 21:00:01 ID:Kx/ZxC+I
ソニー10枚スピンドル*2が1890とかなり安いと思うんだけど、あんまり売れて無いね。BW
654名無しさん◎書き込み中:05/02/01 13:56:12 ID:HgFyBEHH
寄れる時間があったので名駅ソフマップ寄ってみた。
MAXTOCKの4倍-Rが50枚スピンで1599円
中身はOPTOだが、実体験上十分使える範囲。
それ以外は、これといって安いものなし
655名無しさん◎書き込み中:05/02/01 21:55:50 ID:77XKQqvp
GW1号店
三菱化学DVD-R 4.7GB ビデオ録画用 4倍速 20枚スリムケース
1200円

まあ、包装が破けていただけなのだが・・・。
656xxx123:05/02/01 22:02:15 ID:tbx/K3G7
Test?????
657名無しさん◎書き込み中:05/02/02 19:39:44 ID:Vcy8m+2u
ビックカメラいってきたけど.....聞いたことない台湾のメーカーの得体の知れないDVD-Rが50枚1580円
それ以外は高い。ネットで買ったほうがやっぱ安いね。
658名無しさん◎書き込み中:05/02/03 00:19:15 ID:Y/bI6U3c
ネットの場合送料があるから、まとめ買いになるのがネックだな。
また、アマゾンとかで送料無料キャンペーンとかやらねえかな。
659名無しさん◎書き込み中:05/02/03 13:24:59 ID:JlEDfFcn
昼休憩にビックカメラいってきたが、DVD-Rに50枚1580円のものなかったぞ
CD-Rなら、メモレックス(だと思ったが、記憶あいまい)のが1680円であったぐらい。
ま、別の用でいっただけなので、釣られたにしてもあまり気にならないが
660名無しさん◎書き込み中:05/02/03 20:15:55 ID:vypxSxXu
ドスパラ行けばいつでもあるが
661名無しさん◎書き込み中:05/02/04 21:34:29 ID:hjw9ybEU
>>658
amazonは以前から1500円以上送料無料だけど?
662名無しさん◎書き込み中:05/02/05 00:57:47 ID:Yau83LSi
GWでimationのDVD-R50スピンが3980円だった気がするけど
imationって品質的にどおなん??

663657:05/02/05 20:08:49 ID:56/D3Wak
>>659

あったけどなぁ ソフマップと勘違いしたかもしれぬ すんまそ。
664名無しさん◎書き込み中:05/02/07 01:35:01 ID:zDBUcCjx
ビックカメラ逝って驚いたよ。ビックリするほど高い。
他店より一円でも高い商品ryって全部高いやんけ。
もう撤退して生活倉庫に戻してくれよ...orz
665名無しさん◎書き込み中:05/02/07 01:49:41 ID:aPKqdGzX
上海問屋って中身何?
666名無しさん◎書き込み中:05/02/07 13:24:32 ID:zCnFL/A5
667657:05/02/07 20:21:07 ID:YA0F8VBZ
ビックカメラ 確かにアホみたいに高い....
ネットで探して買ったほうがいいってどういう事よ....
いまどき マクセルの4倍速 スピンドルで7000円で買う奴なんているの?
668名無しさん◎書き込み中:05/02/09 18:13:17 ID:7b5/+6nM
>>643
きょう大須ブラついてたら第1アメ横TSUKUMOの店内通路向かい側のスカイというメディアショップで
All-Waysの2倍速CPRM対応の-RW10枚スピンドルが¥880
秋葉では、通常価格だが、この地区では、まあまあかな?
1個ゲットして、メディアに厳しいソニー・スゴ録に入れたら素直にフォーマット完了
BS録画をダビング中、ハイビジョン録画のムーブも出来そうだけど、
黄色いお店の本店:4Fと3Fの中間フロアでCRX7000が¥20.790・・・
通販価格は\18k程度だけどGWのポイントもあったので買ってきた
うまく使えば、CPRM対応メディアは不要になりそう (o^^o)
669名無しさん◎書き込み中:05/02/14 23:38:48 ID:+iPfaGDw
激安DVD-Rメディアは
第一アメ横1Fツクモの
SW 4x -R 10枚スピンドル@270円で決まり
670名無しさん◎書き込み中:05/02/15 16:10:55 ID:xjvc9sOc
>>669
それ昨日買ったw
671名無しさん◎書き込み中:05/02/15 16:13:46 ID:xjvc9sOc
スマソ。ageちゃった orz
672名無しさん◎書き込み中:05/02/15 20:27:56 ID:V2/0JP/w
>>658
代引か〜
673名無しさん◎書き込み中:05/02/16 09:33:25 ID:ELloC8EG
>>669
>>670
使用レポートたのんます
674名無しさん◎書き込み中:05/02/16 13:50:29 ID:v8tG5xxc
>>673
まだ試しに一枚しか焼いてないけど
内容はDVD-VIDEOでパソコンでは読み込み可能。
プレステ2ではダメポ。ちなみに速度は2倍速で焼きました。
まだ枚数焼いてないから参考にはならんねw

どっちかというと、一緒に買ったsmartbuy1-8×で520円のがヨカタ
1-4×に比べたらダメかもしれんけど。

675名無しさん◎書き込み中:05/02/18 17:27:48 ID:boL1lHK7
GW一号店限定 2/20マデ \3,990.-均一祭り

FUJI DDRP47DX50 SP WT 8X 
誘電 DVDR-D47WPYSB
    DR-47SY50B

在庫あるだけらしい

急げ!
676名無しさん◎書き込み中:05/02/21 19:32:31 ID:OClccCpE
先週は、エイデンで誘電DVDR-D47WPYSBが3,780円だったよ。
677名無しさん◎書き込み中:05/02/26 13:22:07 ID:kYU8zCsi
大須の九十九がティシューと一緒にCD−R1枚プレゼントorDVD-Rメディア10%OFF
チケット配ってた。OAがあったところの交差点(A.M.11:30時点)
678名無しさん◎書き込み中:05/02/27 18:37:52 ID:fLYGRJyA
>>675
今日行ったら、FUJI DDRP47DX50 SP WT 8Xは4980円ですた。

でヘンなことに、Fujiの4Xプリンタブル50枚スピンドルが5280円になっており、8倍と価格が逆転してますた。
679名無しさん◎書き込み中:05/02/28 17:24:01 ID:tSZgT0N7
ゲオ(レンタル屋)でFUJI4× 5パック
(中身誘電TYG01)498円。
東海じゃ安い方じゃねぇ?ちなみに今日まで。
680名無しさん◎書き込み中:05/02/28 20:17:50 ID:zRY8q5jT
TYG02はどこが安い?
GWとかだとアホみたいに高いので。
50スピンとかでもいいので情報クレ
681名無しさん◎書き込み中:05/02/28 20:39:03 ID:/T2OUKMK
>>680
>>678がTYG02だよ
682680:05/03/01 10:07:22 ID:pR30iW6C
>>681
さんくす
大須行ってくる
683678=681:05/03/02 22:32:08 ID:k2+J7YPt
>>682
まだあったですか?
684名無しさん◎書き込み中:05/03/06 22:54:52 ID:AqNQECcw
激安DVD-Rメディアは
第一アメ横1Fツクモの
S-Media 10枚スピンドル@270円で決まり
685名無しさん◎書き込み中:05/03/06 23:47:39 ID:0kSNcFYC
東海は高い
686名無しさん◎書き込み中:05/03/07 01:59:04 ID:ze0Zlr0F
>>684
それって焼き品質どうなん?
687名無しさん◎書き込み中:05/03/07 12:58:34 ID:x4rxHv7K
>>686
ND-3500A(FWは、LD V2 Beta 9)で焼いてみたが、全然問題なし。
このドライブで4.38Gいっぱいまで焼いて、読み込んでも読みが急激に落ちずに
16倍弱まで速度が出る!
中身はOPTO R04

あ、ちなみ自分は>>684とは別人です
688名無しさん◎書き込み中:05/03/07 13:47:58 ID:LmWyQRg/
OPTOなら価格相応じゃん

ちょっと前なら本家の通販でケース入りが1枚20円だったよ
689名無しさん◎書き込み中:05/03/07 16:26:32 ID:zLD4/59i
>686
DVR-108だと、12倍までOK(16倍は試してない)。

ただ、あの色だけは…。
690686:05/03/08 01:08:37 ID:Pm81gE1n
>>687〜689
ありがd
最近のOPTOは良いらしいね

俺はLG-4163なんでどうかなぁ・・・

今の所安いのはfortis使ってる(4G超えベリ&コンペOK)
計測ドライブ持ってないんでうまく焼けてるかはわからんが
691名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:01:53 ID:l9oBa3W4
ブルーマップ
誘電4倍50スピン  4200円
692名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:05:12 ID:mdBPmYLa
つかぬ事お聞きしたいのですが台湾-RWの品質はどうなんでしょ?
最近国産-Rばかり買っていたのですが最終話まで(アニメ)焼いて
後悔する事が多くなったのでメニュー画面など作れるRWに魅力を感じるんです。
東芝のRD-XS32なんですが結構シビアなんでメディアを選ぶんですが
スーパーXやライテックなら大丈夫でしょうか?
693名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:49:13 ID:DmmqaXqD
RDに入れたこと無いからワカンネ
とりあえずスーパーXは安かろう悪かろうだよ。
694名無しさん◎書き込み中:05/03/13 04:57:04 ID:76xYT+je
久しぶりに見たらメディアが結構安い。
TDK x4(x8って書いてあるけどたぶん間違い)の10枚組10mmケース \995-
スマバイ x8の10SP \392-,x16の10SP \537-
アークジャパンね。
ttp://www.arkjapan.com/parts/media/dvd-r.php
基本通販で展示無しだし、納期もかかるっぽい。
取りに行くならメリットありそう。
種類が少ないのが残念。
695名無しさん◎書き込み中:05/03/13 08:41:59 ID:nYHi1CPh
>>692 漏れはシャープのDV SR-100で、All Ways(OPTO)を使ってる。
間違えて消しちゃったくらいだから普通に使えてるんだろうね。

ただ、相性しだいで、RiTEKなどでも、数回の書き換えに耐えないことも
あると聞くので、AV板などで聞いてみたほうがいいでしょう。
696692:05/03/13 13:20:53 ID:mdBPmYLa
そうですか、皆さん情報どうもでした。

何種類か買って試してみます。
697名無しさん◎書き込み中:05/03/14 10:12:49 ID:+8S9+UGg
久しぶりにBW四日市に行ったら、ずっと前から売れ残ってるSuperXがまだ山ずみだった。
あと、MAXTOCKって25枚スピンドルの中身は何かわかりませんか?
1280円で売ってて、まぁ買ってみてもいいかなぁとは思ったんだけどやめた。
どなたか・・・任せた。
698名無しさん◎書き込み中:05/03/14 12:26:50 ID:X6J0lymj
>>697
MAXTOCKは、変わってなければOPTO R04
699名無しさん◎書き込み中:05/03/18 11:40:38 ID:UIKb5/Cx
今日朝刊にグッドウィルの広告入ってたね。
誘電4倍プリンタブル50枚2,980円とか。限定だけど。
700名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:24:45 ID:TkVCvK6H
グッドウィル恒例の傷物、訳あり商品一掃販売セールか...
701名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:39:03 ID:CmG0eMn7
今回は限定数がかなり少ないみたいだね。
702名無しさん◎書き込み中:05/03/19 11:41:14 ID:VpZ1oWTz
>>699
書くんじゃねぇ!
と思ったけど、開店後も余裕で残っていた。
703名無しさん◎書き込み中:05/03/19 17:53:24 ID:7Q+CRPAc
ソフマップ上得意様封筒に今日、明日だけ上得意様TDK DVD-R50枚SP2580円
と書いてあった。
704名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:29:16 ID:VpZ1oWTz
>>703
いいなぁそれ。国産かな?
つーか明日からのGWの特売品、国産とはどこにも書いてないなぁ。
台湾製だよねぇやっぱり。
705名無しさん◎書き込み中:05/03/20 19:34:05 ID:Ytgy4xW1
一アメのツクモ1F、誘電プリンタブル10枚が880円だった。
ちょっと微妙かなと思ったけど、誘電との相性が一番ましな
RD(芝ドラ)ユーザーなんで買ってきた。

ツクモでその値段を見たの初めてだったからよしとするかな。
どうやらお隣さんが880で出してたので対抗してた模様。
706名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:56:49 ID:dp5FMEBx
今日もS-MEDIA買ってきた。270円でした。
707名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:43:46 ID:NgcMU5a2
最近はBWでRMTECの398円を買ってるなー。
まぁそこそこ使えてる。99で売ってるS-MEDIA270円と迷う。
708707:05/03/21 01:46:39 ID:NgcMU5a2
>>707
訂正、EMTECでした。
709名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 18:31:42 ID:p2hxvr56
>>705
大須のコンプマートで誘電10枚が860円だったよ。
誘電50枚は4280円だったよ。
710707:2005/03/22(火) 18:33:15 ID:CgLmoPyI
EMTECさっそく不良品。
裏側の記録面にブツブツの傷のような感じで剥れがあります。
今朝、サポートにメールしましたが、未だに返事来ない。

ちなみにBWでFUJIが5枚780円とかだったけど高いよなー。
大須だと、どこが一番安いんだろう。
711名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 20:58:11 ID:o+rTvPVF
>>710
GW リコー ×8 50スピン ¥2980-でもかっとけばぁ〜
712名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 21:19:44 ID:Fvj+OVdQ
>>711
BadWill社員さん宣伝乙
713名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 21:41:28 ID:o+rTvPVF
>>712
うちGWとヤマダしか広告はいんないんだよなぁ〜。
714名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:23:12 ID:nh53nKa7
99でS-MEDIAが270円。
BWでSWが398円。
99に逝くわな。
715名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:37:36 ID:0dcRmcf4
TYG02 10枚スピンドル×3で3000円
をかったんだが、普通か?
716名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 03:52:29 ID:Dxfa0FUv
>>714
99は名古屋にしか無いのが辛い

>>715
比較的安い方だと思う。
どこ?
717名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:15:03 ID:TPIv8xrR
>>715
TDK?
718715:2005/03/24(木) 22:27:15 ID:Z+Lt7FNc
れすありがとう

>>716
近くのエイデンw
数量だか期間だか限定ってのはチラッと見たけど
各エイデンでまだうってるのかはわかりません

>>717
正解w
TDKだとだめなの?
それともエイデンで売ってるのみた?w
719717:2005/03/24(木) 23:56:39 ID:7LUoh5BW
比較的安くなってるのはTDKかFujiなんだな。
でTDKってカラープリンタブルでしょ?
良く使ってるが特に問題なしですよ。
720715:2005/03/25(金) 00:08:45 ID:OZyB/Yqy
>>719
そうです。<カラープリンタブル
子供用のDVDなので
いろんな色があったほうがウケがいいので
個人的には色つきのほうがいいんですよ

で、同じ棚にTYG01@Sony(10枚スピンドル×2=\1980)もあって、
ソッチの方が色がパステル調で好きなんですけど
車のプレーヤーだとよくとぶのでこっちにしてみました。

今のところ再生能力はTYG02>TYG01ですね。
721名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 20:33:26 ID:MjiLMuc9
ビックカメラに、TDKのインクジェット対応、4倍速データ用10枚
スピンドルが、680円であった。5個ほどあって、自分が一ケース買って、
その後カップルが、2ケース、買っていった。

ほかのメディアが、倍以上の値段で売られていたのに、何でこれだけ
安かったのか不明。

あと、DVD-RAMのPANA殻つき両面2倍速が5枚、2980円だった。
722名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:16:52 ID:Y5heiXZr
明日GW マクセル×4 -R 50枚スピン ¥2980- 限定20だけど 今日のTDK(日本製)も10時にまだ10ケースとか残ってた。
723名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 21:28:57 ID:tb0EhXi9
今日、BWで、マク50枚スピン、タイムサービスで、4280円の30%OFFだった。いまさら
遅いけど。

九十九7号店で、ブランド不明の台湾製50枚スピン1380円買ってみた。
メディアIDはDvsnだった。品質はどんなもんかな?
724名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 11:04:33 ID:sTHlpCZC
age
725名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 12:23:30 ID:FZOi1Uo4
TDKのカラープリンタブルも良いけどホワイトのみのプリンタブルってあるんでしょうか?
726名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 17:32:04 ID:SAS53zvx
727名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 10:45:18 ID:FBnbOD6m
有松イオンのカメラ店でフジの誘電四倍の五枚パックが四百円
728名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 14:00:01 ID:tsF3UtFY
BWでfuji8倍50スピン3980円
九十九でTDK8倍50スピン3980円
729名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:32:05 ID:vAxP+gFa
>728
大須店頭価格ですか?
730名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:50:41 ID:o5tevP1e
>>729
そうです、珍しく安かったので1つ買った
まだ大量にあったよ
731名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 17:47:29 ID:dHbOArt4
九十九はTDK8倍50スピン自体取り扱っていないけど。
732名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 18:48:25 ID:W9VZusKK
>>731
昨夜行ったときには、レジ横のカゴの中に特売品として置いてあったよ。
確か、4〜6個はあったと思いまする。
ポクは、TDKよりもFujiとの相性が良いためBWで8倍50スピン×2を7900円で
買ったけどね。
733名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 21:07:42 ID:SNSW8t8n
BWってどこ?
何の略?
734名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 21:25:49 ID:tVVCjp0t
>>733
グッドウィルらしい

ミドリでTDK(誘電OEM)8倍速10枚900円で買ってきた。
大須とか中々行けない俺みたいなヤツにとっては安いと思った。
735名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 21:53:12 ID:nXK8kH3x
>>731
BWの隣の1階の九十九にはレジの近くにあったぞ
736名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 00:53:41 ID:s/EBydej
九十九の歩行者通りに面しているカゴに入っていた商品だけど
特別価格、ただし、落下・傷有の訳あり商品につき返品不可
って書いてあったのに、買った奴いるんだ。
度胸あるよなぁ。
737名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 01:19:50 ID:FG2U0uBx
>>736
なんで買った椰子が居るって言えるの?
見たの?
738名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 01:38:22 ID:MiuFILQF
PX-716A使いなら、TDKよりFujiが正解だろうな。
ちなみに、ND-3500Aでも、Fujiの方が優れてるど。
739名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 17:13:36 ID:UOW3S4Fb
今日、大須に行ったけど、TDk、Fujiともに、ありました。>>736のようなことは
書いてなかったとおもうが・・・。(7号店にもあったし。)
 
 Fuji8倍は、スカイも3980円で出してましたね。当分は
値上がりしないと、期待したい。
740名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 22:43:12 ID:LtzQKy4X
オレも今日大須へ行ってきた。
TDKもFujiも中身は誘電じゃないの?
結局Fuji2スピン買ったけど・・
99で8倍3980で売ってるのに
隣のBWは4倍が3980

でも・・BWってメディアを買うと7%ポイントつくのね。
741名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 22:50:23 ID:FG2U0uBx
742名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 22:52:58 ID:FG2U0uBx
>>740
両方とも誘電だと思われ
743名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 23:31:17 ID:LtzQKy4X
>742
サンクス。
なのになぜ優劣つくのかわからない・・・
OEMで違いがあるのか?
744名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 23:39:38 ID:DnARydvR
>>743
あるよ

PX-716Aで計測しまくったが、毎回Fujiが優れてるよ
745名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 00:57:00 ID:ejQm/xlj
>>743
PX-716A使ってるけど
TDK8倍誘電OEMとfuji8倍誘電OEMは
中身は同じだけど計測すると全然違ったよ
746名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 01:14:28 ID:ms7NRKfr
PX-716AとFUJIのPIF見る限り
FUJIは一番品質が最悪だね。
http://page.freett.com/himajin0703/fuji.html
747名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 01:26:34 ID:ms7NRKfr
10日の名駅コンプで愛工大名電優勝セールでは
太陽誘電8倍50SPが会員カード所有者に限り
3280円だったのに(カードなしは3680円)、
大須はやっぱり高かったから
Fuji3980円が最安値だったのか?
TDK8倍10SP×3も会員カード所有者に限り
1980円だった。
748名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 01:47:37 ID:ms7NRKfr
>>739
>>740
過去レスに名駅コンプマートの名電優勝セールが先週から
行われているということだから、大須に行かなくてよかった。
大須のほうが高いじゃん。危うく負け組みになるところだった。
749名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 01:57:08 ID:YGV5/7RM
>>748
自慢してるとこ悪いが、
コンプ(エイデン)カード持ってる時点で負け組だぞ。
750名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 02:02:24 ID:ejQm/xlj
>>746-748

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、        
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `

751名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 02:30:04 ID:0pNkpmik
コンプメディア安売りってマジだったのか?
優勝セールは木曜日までやってるらしいが
実際にコンプ行ってないから分からんけど・・・・・

947 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/04/10(日) 17:42:52 ID:UOW3S4Fb
今日コンプ名駅店へ、久しぶりに行ってみた。
コンプなりに頑張っているのであろう。
プリンコのDVD-Rを特売してた。4倍速20枚スリムケース入りで1180円
1倍速5枚ケース入りは180円だった。 プリンコじゃ萌えない・・・。

あと、RiDATAの+R2.4倍速10枚680円だった。
いまさら使わないよなー。スピンドルなら国産8倍の-R
メディアが1枚80円そこそこで買えるのだから。
752名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 20:36:12 ID:jp/syei+

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩ >>746
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
753名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:40:06 ID:txT1lGBE
>>749
エイデンカードなくても3680円なら、BWや99より安いじゃん。
4/10のDVD-R価格だが
ソフマップ<BW=99だったよ。
俺はソフマップ名駅で4/10のオープン1週年記念最終日に
幕8倍50SPが2980円、太陽誘電8倍50SPが2680円
FUjiフィルム8倍SPが2890円だったから、そこで買った。
BWや99が安かったのはソフマップオープン1周年記念セールに
対抗して実施されたのかな?それにしてもGWや99の方が若干高かったけどね。
754名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 10:53:25 ID:8J68BawY
>>746-748>>753
自演乙 ID変えれば、ばれないと思ってるんか?w
755名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:23:28 ID:/DX7n8+9
>>753
主婦じゃあるまいし、ちょっとの差でわざわざコンプなんか行くか!
コンプが来いっつーの。
756名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 03:06:02 ID:DO0f4et9
君ら、誘電とかTDKとか結構いいメディア買ってるな。
俺は台湾製の分けわからんやつを1枚30円ぐらいで買ってるよ。
消えてもいいと思って・・・どうせエロだし。
757名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 07:25:41 ID:7DdmLfOM
早送り・コマ送り・ポーズ多用でメディアに一番負担をかけるのがエロ。
故に高品質国産メディア必須w
758名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 10:58:37 ID:tKrkumQz
ソフマップのオープン1周年記念セール知らない奴の負け犬の遠吠えが
キャンキャンほえてて、とても面白かったよ。
99、BWの価格3980円で釣られた奴がいると思う笑えてくるよ。
ソフマップの50SPのなかで高値のマクセルでさえ2980円だったのにね。
GWは3月下旬に幕・FUJI・TDKが2980円で販売したばかりで
買いそびれた奴の犬の遠吠えも結構笑わせてくれたよ。
759名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 11:02:25 ID:fettgf/E
このスレ覗いてる時点で皆負け犬。はした金に一喜一憂。
760名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 16:24:57 ID:O9tjvlHV
>>758
お前誰だよ?
そんなことで楽しいなんて小さい人間だな
761名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 17:39:57 ID:oD0I3wOd
ぶっちゃけここは情報スレなんだから
>758>753みたいに終わった情報出されても意味無いんだけどな
書くなら>728みたいにまだ安売りしてる情報くれよ
762名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:11:08 ID:tKrkumQz
ところで、ここってGWと九十九の粘着くんが多いけど、
わざわざ3980円ごときの価格でいちいち書く奴いるんだね。
通販のニンレコでFUJI8倍50スピンドルが3,680円(36ポイント)なので
3セットで1万円以上買って送料、手数料タダにしたほうがが安いと思うけど。
どうせ1ヵ月後にまたスピンドル買うんだろ。
そういえば8倍速買う奴って、何をそんなに急いで焼いてるの?
焼きが4倍から8倍になっても、せいぜい2分しか焼き時間短縮しないけど。
それに8倍焼きすると焼き品質も落ちるのに。
763名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:27:28 ID:SMnFIla7
>>762
漏れは6倍派だが釣られてやるよ、
4倍焼き⇒15分、8倍焼き⇒8分
764名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 05:10:08 ID:tURhVjZB
ビックカメラから10枚399円のスピンドルが消えた。
焼き>鑑賞>捨て用メディアで重宝していたのに...
50枚1880円のSuperXのスピンドルでも買おうかな?
激安メディアって10枚なら気楽に買えるのに、50枚だと躊躇してしまう。
765名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 14:46:31 ID:kkGRV5Dk
コンプから大須セールのはがきと名駅セールの封書がきた。
はがきに書かれたセールについてだが、具体的な値段が書いていない。
封書に書かれたメディア値段についてだが、
上得意セールとして、封書持参の方に
太陽誘電8倍50枚入りスピンドルが3280円が掲載された。
封書持参でない方は3980円のためご注意くださいとコメントがあった。
766名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 14:59:55 ID:P+fRw9YC
>>764
あんた駄菓子好きかい。俺は好きだな。
その駄菓子ってのーは、安いからと言って通販で買うかい。
そりゃー違う。まとめて買うにしても、菓子問屋で箱買いだ。

メディアだって駄菓子と同じように思ってる連中がいるんだよ。
歩き回って、あやしげなレーベルに手を出してみたり、
ほんのちょっとの高い安いに一喜一憂する。
日頃は高い店がたまたま安い。これが嬉しい。
ここで値段聞いて、あの時、ちょっとその店へ寄ってれば…、
その悔しさが明日へのバネになるんだよ。
それが通のメディアの買い方じゃないのかい。

あんたの意見はわかる。今時の合理的な考えだと思う。
だけど、おいらの言いたいことを要約するとな。

「それをいっちゃー、おしまいよ」ってことだ。
767名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 15:00:55 ID:P+fRw9YC
っておいらレス先まちがっちゃったよ。
>>764じゃなくて
>>762だ。
768名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 13:06:08 ID:38IEcX8C
大須で誘電fujiが50枚3980円なら満足。
月1でパーツ屋ジャンク屋回るついでに買うから交通費も気にならないし。
769名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 22:00:34 ID:G6RU2xB0
エイデンのモバイル館行ってきたよ。
店内幕4倍50SPが1980円(ポイントシールが貼っていない!)
店内幕8倍50SPが2980円(ポイントシールが貼っていない!)
店外幕4倍50SPが4480円(ポイントシールあり)
店外幕8倍50SPが5480円(ポイントシールあり)
同じ商品でポイントキャンペーンシールの有無のちがいで
ここまで価格が違うとは驚いた。
770名無しさん◎書き込み中:2005/04/19(火) 12:39:29 ID:fTWExQfr
膜イラネ
771名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 14:56:40 ID:dStt7QcI
不治イラナイ。DVR-109で他のメディアより相性最悪。
772名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 20:53:41 ID:Svf2qikV
>>771
109は誘電まともに焼けないのか?
773名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 22:28:49 ID:szZc74ag
>>772
771のドライブが外れドライブなんだろ
774名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 23:07:47 ID:uCx+9I7u
TDKよりFujiとの相性が良いんだけど。ちなみにプレクね。
DVR-109も使ってるけど、やっぱFujiの方が優れてる。
きっと>>771さんのは残念ながらハズレだわ。
775名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 00:25:43 ID:LM2Clucy
>>774
確かにTDKとFUJIでドライブによって相性差はあるみたいだが、
どちらも誘電OEMだろ。焼き品質テストでもしなきゃわからんレベルジャマイカ!
776名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 12:38:27 ID:gsTxcmt5
誘電OEMの場合、誘電で使っているスタンパより
古いスタンパを使っています。
そのため、低速焼きの場合は誘電OEMのほうがいいときがあります。
777名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 21:45:25 ID:9hPQC3aE
777get ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪

>>776
TYG02でもOEMとスタンパ違うの?
778名無しさん◎書き込み中:2005/04/27(水) 23:01:24 ID:QL4elzk1
ニンレコでFUJIFILM データ用DVD-R 4.7GB 50枚スピンドル【8倍速対応】
DDRP47DX50SPWT8X
1セット(50枚)3,472円だってさ
779名無しさん◎書き込み中:2005/04/28(木) 14:12:23 ID:NHPvWHwr
ビックカメラとコンピュマートの広告入ってたけど、めぼしい物が無い。
しいていえば、コンピュでエレコムのスリムケースが50枚980円ぐらいか...orz
780名無しさん◎書き込み中:2005/04/28(木) 16:52:37 ID:COumkcQ3
>>778
宣伝乙
781名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 07:48:42 ID:3Aif6U3H
ビックカメラとソフマップが事業提携したのに
メディアはソフマップのほうが安かった。
ソフマップ幕50SP8倍3980円。
ビックカメラ幕50SP8倍6980円。
ぼったくり事業提携のようだな。
782名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 10:39:05 ID:FQtHifb4
名駅のビックカメラって、東京のビックに比べて異常に高い気がする。
メディアに限らず。
広告を比べても、ポイント分を引いてもコジマやヤマダより高いものが多い。
783名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 13:08:43 ID:H+XaHrBO
大須の九十九でTDK8倍速プリンタブルが3980円(今日限定?)。
その横のGWでTDK4倍速プリンタブル、FUJI8倍速プリンタブルが3980円
コンプマートが閉店セールで誘電10枚パック820円(ぐらい)。こっちは明日まで

784名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 13:42:12 ID:Xi+y6mDk
その価格は魅力だが交通費を考えると誘電8倍レーベル+送料とあまり変わらない。
悩む。
785名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 18:13:33 ID:3Aif6U3H
コンプマート名駅に特価狙いでいったら、特価商品の数がそろわなかった
ようで、ちらしに掲載しなかった特価商品がありますのでといわれて
午前中までTDK4倍速プリンタブル50SPが2セットで4980円で買えた。
午後2時くらいにいったら、残り20セットほどになり
1セット2980円に値段変更されていました。
研修中の腕章をした女性店員が3980円の札を持ってキョロキョロ
していたのでタイムセールだったかもしれません。
GW中の店頭在庫売り尽くし特価セールと書いてありました。
8倍速に入れ替えるための処分かな?
TDK8倍30SPは2980円。太陽誘電4倍50SPは4180円。
786名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 18:19:44 ID:3Aif6U3H
あとソフマップでは
幕DVD-R8倍50SPが5490円
幕4倍50SPが4690円。
TDKDVD-R等倍5SPが400円で残り7個(まだ在庫あったんだと感心しました)
TDK DVD-RW2倍速の10Spが2999円。
787名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 18:27:08 ID:3Aif6U3H
>>785ですが
研修中の腕章をした女性店員がスタッフにGigaByteショー前後のどちらで
一斉値段変更ですかといって時計見ながらキョロキョロしていたけど、
GigaByteショー前後で特価品あったのか?
あと、GigaByteショーで景品がありますといわれたけど
どんな景品があったの?バックがおいてあったからバック以外で分かる人お願いね
788名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 19:00:22 ID:1FvDNyZG
白いジャケット?そんな着てる奴いるか?白いブルゾンならいるが?
789名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 23:57:58 ID:1PXY0MX6
>>783
九十九とBWは1ヶ月くらい前からその値段でやってるよ。
かなり在庫あるみたいだな。在庫なくなるまでやるんじゃない?
790名無しさん◎書き込み中:2005/04/30(土) 01:29:51 ID:vXf1ihlo
>>785
TDK4倍って誘電だよね。一枚50円羨ましい・・・
791名無しさん◎書き込み中:2005/04/30(土) 03:10:16 ID:7YvODP4q
誘電50枚レーベルのスピンで安いところありますか?
というかレーベルのスピンを扱ってる店が無い…
792名無しさん◎書き込み中:2005/04/30(土) 23:02:18 ID:hi/Dfyyw
>>784
確かに安いのは助かるけど、往復に費やされる交通費や時間、持ち帰る重さなどは問題だね。
プライスレス。
もはやCD-R並になっちゃってメーカー品がまだ安くなるだろうし、まとめて買うのも考えものだと思った。
このまえ大須行ったけど3980円スピンドルはスルーしたよ。
個人的に10枚スピンドル辺りを安売りして欲しい。一度に購入するのに50枚は多過ぎる。
最近駅西BICのsuperX(10枚399円だった)で相次いで焼けなかったことがあり、少々高価でもメーカー品にしとこうとしみじみ思ってます。
今の相場って4倍-Rで@80〜90円くらいですよね?
793名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 10:13:50 ID:U41dbUeN
コンプマートのHPでコンプマート全店でTDK4倍速50SPが3980円で
販売中のに、わざわざ大須まで行く理由があまりない。
794名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 10:16:07 ID:U41dbUeN
大須行く連中の目的はDVD−Rは2のつぎで
本当の目的はエロゲーやエロ同人誌を購入することだから。
795名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 11:49:16 ID:zbh3oN2M
50スピンドルなんて使い切るまでに4年はかかるな。
その間の劣化を考えると,手は出せない。
796名無しさん◎書き込み中:2005/05/01(日) 16:52:49 ID:8LxEMxxx
50スピンドルなんて半月で使いきるな。
10や25などのようなスピンドルは手を出せない。



これマジですから、、、
797名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 10:11:26 ID:qOzUyiog
確かに。
10〜30SPだと空ケースがすぐたまっちゃうね。
798名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 11:03:15 ID:jwX+u4Oh
50舞を半月で使い切るって以上じゃね?
799796:2005/05/02(月) 15:08:11 ID:cEGpnT8u
>>798
一晩に4枚づつだから大したことないよ
800798:2005/05/02(月) 15:12:58 ID:jwX+u4Oh
>>799
いや、だから、一晩に4舞も何妬くのかなと思って
そんなに妬くものないっしょ
801名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 15:43:12 ID:imjLVm2l
一晩に4枚ぐらいならパンを食べれるけど。
802名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 15:45:08 ID:1wEJ5FJm
nyで落としたエロ磯w
803名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 17:22:06 ID:kqZcw/BB
>>790
大須がそんなに安いとは思えんけど・・・・
台湾産のこれじゃね?
http://221.243.163.19/view4.php?id=2062
804名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 21:07:26 ID:yZhRbMcw
昨夜、先月焼いたsuperXを使用したらデータが破損していた。
スピンドルごとロット不良みたい。
やはり安いだけじゃダメなのね...トホホ

豊橋だと安いって言ったらGoodWillかZoAですかね?
どうしてTDKのスピンドルしか安いのないのだろう?
805名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 21:07:37 ID:4mucS9Cb
>>803
国産だったよ
806名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 14:52:30 ID:DK/VeUzl
GWでスピンドルを購入するときは注意しろ!
台湾産であることを隠して、最安値という謳い文句で
販売しているから。
注意するスピンドルは、TDKの台湾産、幕の台湾産
(幕は、DVD−Rはすべて国産とHPで公表しているのに
なんでここだけ台湾製あるのかな?偽装販売しているのか?
誰か通報した人いますか?)
807名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 16:54:42 ID:7UbcZt3o
愛知県でYAMADA互換アゾを売っている店ってあります?
808名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 21:56:30 ID:VFRwdGNZ
YAMADAアゾ?YAMADAにしかないだろ・・・・
三菱じゃないんだよな?
809名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 23:25:46 ID:yC5V30uZ
>>806
隠すも何も製品見たら生産地書いてあるだろ
810名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 00:56:03 ID:4dPy2tqG
>>808
どこのヤマダにあるかってことでそ?

>>807
先週春日井のヤマダ行ったけどたしかソニックアゾしか置いてなかった。
811名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 05:26:36 ID:aWDH8vuB
>>807
流石にもう無いでしょ。てかあったら買ってる。
812名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 23:05:16 ID:Tr6Y8U8D
今日Goodwill行ったらカード作ったら1000円の商品券くれると言われ、
年会費が掛からないことを確認して申し込みした。
その1000円を使って4980円で売ってたTDK4倍-Rの50枚スピンドルを購入した。
実質3980円で買えて、ポイントも付いた。
813名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 23:37:47 ID:D4uNP3x+
その商品券がいつまで使えるものなのかわからないが、もうちっと安く買えたような気がするな・・・
814名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 03:11:46 ID:i5HRvhfg
>>813
そうなんだよね、メディア10%OFFの曜日に購入すればもっと安く買えたのだけど、
498円の差でいちいち出直してくるより、すぐ買えた方が良いと判断してのことです。
店まで往復に費やす時間30分、ガソリン1gくらいを余分に使うならという原価意識です。
私が住んでいる豊橋だとメーカー品のスピンドルは名古屋程安く買えないので。
815名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 03:13:54 ID:i5HRvhfg
あとsuperX4倍-Rの50枚スピンドルは1980円だったけど、
データあぼーんがこわいのでスルーしときました。
816名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 07:56:59 ID:Ng8Eo9Qf
今日大須に行こうと思っていたが、TDKもすでに4980に戻ってるのか。
行っても安いものに巡り会えないかな・・
817名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 10:46:26 ID:8GUf23Ty
>>816
99は3980だったよ
818名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 13:53:35 ID:oJj0YgFV
99の1で誘電forVIDEOx4 10SPが880だった。
やっと普通だね。
819816:2005/05/08(日) 14:52:58 ID:Ng8Eo9Qf
大須に行ってきました。
TDK8倍速(DATA)は、99,GWともに3980円でした。
TDK4倍(DATA)は、1号店では3980円、デジタルモールでは4980円でした。

>>817
99の7号店で買ってきました。あそこだと店頭野ざらしじゃないのでちょっとだけ安心なのでw
820名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 18:14:01 ID:vSQPsFdt
名駅ソフマップで三菱プリンタブル4倍(DATA)x30が2299円。
もしかして今日までかも。
そこそこか。
821名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 18:46:14 ID:aSIaiRge
>>820
台湾製?新嘉坡製?
822名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 19:09:25 ID:vSQPsFdt
>>821
台湾製。
台湾製三菱でトラブルは経験したことはないが。
823名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 02:38:11 ID:J6J58Z55
名駅コンプはTDK4倍50SPが3680円でお一人制限なし。
港コンプはTDK4倍50SPが3980円でお一人1セット制限あり
だった。
824名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 02:56:52 ID:J6J58Z55
>>812
1000円割引して3980円なら
99より90円も損しているぞ。99の裏技はJCBギフトカード。
1000円券が970円で販売しているので、ギフトカードを使うのは
当たり前。
コンプ裏技はUFJギフトカードが使えるので、
3680円−90円で3590円にて購入できるよ。
GWはどこのギフトカードも使えないから、裏技なし。
825名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 19:48:10 ID:sAQyR3C5
>>823
名駅コンプのやつって国産でした?
826名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 20:06:56 ID:J6J58Z55
>>825
国産だったよ。
GWセールが終わったから、いくらになったかなぁと
帰りに見てきたら6980円になっていたよ。
まさか、ここまで吊り上げるとは。
恐るべし、コンプ。
827名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 20:13:00 ID:sAQyR3C5
>>826
レスさんくす・・・値上がりひでーな。
それなら、ユニーのが安いぞw。国産ケース付き(5ミリ)10P 千円
19日20日なら、ユニーカードで5%OFFで買える・・・@95安くないけどな・・・
メーカーは忘れた・・たぶんTDKか幕。

同じ値段に三菱もあったけど、こちらは台湾製だった。
どのみちユニーwに負けるようじゃーコンプも終わったな。
828名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 22:49:18 ID:LYQWVCje
名駅コンプはGW前には誘電4倍プリンタブル50枚スピンが4680円くらいだったな。
会員だと4280円位だったんでそんなにひどくはないと思った。
829名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 22:59:58 ID:K9UcucxL
イオンでTDKx4倍50SPINが¥4780ぐらいだろ。
もう¥100/枚以下じゃないと買う気がしない。
てか、最近は通販専門...
830名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 11:10:03 ID:xFjFkksX
>>824

すげー細かい倹約家ですね。
DVD焼くときも計算してファイルを選別してギリギリの容量まで焼いてそう。
831名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 11:14:48 ID:KTdy2xO1
>>824
九十九はJCBギフトカードが使えるのか。thx
フレッツのモニターでもらったんだが金券ショップにでも売ろうかと思ってたところ。
832名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 17:50:44 ID:KhCgJnDs
GWのデジタルモールで台湾三菱4倍速・30枚スピンドルが1980円だった。
山田三菱で特に問題がなかったので購入(ND-3500AG)。
問題があったら、レポする。なければうまくいってると思って
833名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 21:56:21 ID:7FQg56rM
名駅コンプでTDK4倍50SPが6480円に値下げと書いてあったが
セール終わると6980円に戻す気まんまんだな!
幕8倍50SPが7490円にさらに驚いたよ。プレミア価格か?
どうやったら、この値段になるんだよ!やる気度0?
834名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 22:00:06 ID:2Vm/BVTa
大須の標準価格では?
ましてBW
835名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 22:42:16 ID:gxYFTViZ
>>824
緻密な倹約というか、そのせこさに感服しました。
良い知恵があったら今後もよろしくお願いします。
836名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 23:14:42 ID:zLRAFKZi
>>815
全ファイルにrr20を付ければ安心ww
不安ならrr100に汁。
837名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 10:45:12 ID:VDLO60FG
>>834
ばおーとかの通販より安いから、どうかなと思って。
特に安くないというのであれば、気にせんといて
838名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 16:25:15 ID:iP0O2gSK
>>837
名駅ソフで2299円で買った俺は気にするw
839名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 23:19:38 ID:OIxosnru
昆布小牧閉店セール 全品20%ディスカウント

元値が高すぎて全然安くねー (・ω・`)

840名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 08:13:20 ID:BtOWsVKE
コンプマートがどんどん閉店していくのはさみしい。
定期的にブラブラするの結構楽しみだったのに...
841名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 10:49:03 ID:LLCHRd+I
買ってやらねぇから潰れるんじゃねえか。
842名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 16:46:51 ID:mLfK7FzQ
ん?何をおっしゃる。
個人的に年間10万円以上はコンプマートで金使ってたぞ。
自分のはもとより、知り合いのPCまでコンプマートで買わせたくらいだ。
843名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 23:29:39 ID:MdWgTRbV
>>842
みんながそうなら閉店にはならんだろ
844名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 03:39:11 ID:qL2A9C0D
近所のコンプが潰れたおかげで、ホームセンターで売っている
近くのホームセンターではコンプの値段がTDK8倍10枚入りSPが1500円
で販売しているので、それを見てか1800円で売っていた。
なぜかコンプが撤退してから980円の適正価格に価格になった。
コンプ撤退おめでとうセールだったのか?
845名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 05:00:19 ID:SKGt7ld0
>>844
前半がぐだぐだですが?
846名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 10:49:21 ID:R75yKXke
>>844
ちょっとおちつけ。
847名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 02:47:53 ID:sIFBDnOR
ホームセンターのカインズで
倒産セールコーナーに
TDK8倍50SPが
2980円で売っていた。
848名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 23:58:45 ID:01jMK0/g
GWの本店ではTDK4倍50SPが3380円の7%ポイントつきだったが
GWのメディア店では同じ商品が3980円の7%ポイントつきだった。
メディア店のぼったくりかアルバイトの業務怠慢?
849名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 12:24:58 ID:JCZyQRcW
>>847
どこのカインズ?
もうおそいか・・・
850名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:56:02 ID:OcOXWsCQ
>>848
店舗によって値段が違うのはGWに限らず良くあるよ。
それが怠慢なのかどうかは良く分からんが。
851名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 06:04:00 ID:Ff7UHJ8Y
http://www.fullshot.jp
小牧のFullShotってお店で初めて見るブランドの
eMARKってCD-Rを昨日買った。表がレコードになってて
裏面はプレイステーションと同じ、ブラックコーティング。
結構いい感じです。
852名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 17:29:43 ID:DgJ2tsfm
DOS/Vパラダイスで包装破れのDVDセールがあったよ。
幕4倍50SP2500円。TDK4倍5SP300円。
TDK8倍10SP500円。
TDK4倍50SP3980円(これだけ安くない)。
853名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 17:54:03 ID:kfY8wcRj
>>852

プリンタブル?
残りはどの位?
854名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 07:57:41 ID:d2nfI7XO
>848
グッドウィルは値段の表示が信用できない
レジで精算する時、値札より高く請求された事がある。
記憶にあるだけで今までに3回あるが、実際はもっとあったのかも・・・
855名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 10:00:14 ID:BqTztipe
>>851
10枚コピって10枚とも問題なく焼けた。
eMARKのDVDも全然問題なし。
856名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 16:54:24 ID:igb21xnY
GWで台湾メディアのOEMを店員に聞いたら、忘れましたって言われたことがある。
857名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 23:13:33 ID:hT6xx1wX
>>856
言ってる意味が分からなかったから
適当に答えたんじゃない?
858名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 19:49:05 ID:rkYeZ1Wo
>>854
俺はGWのメディア店に早朝買いに行くが店員がポイント付け忘れたことが
5回もあった。ポイントもちゃんとついているか確認したほうがいいぞ。
まさかと思うがアルバイト店員が差分を横領するために、値段を
間違えたふりしているだけだったりして。
859名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 15:59:02 ID:jKa1UIVu
コンプマート豊橋店再開店(エイデン豊橋店内)の案内が来たので行ってみた。
メディアワゴンセール相変わらず見るべきもの無いなとおもってたら、
TDKDVD-R4倍50Pを発見。3781円とのこと。
葉書で1000円引きしてもらって2781円で購入しました。
コンプマートにしては安かったと思う。
860名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 21:54:26 ID:GrqwYh6Q
>>854
俺は逆に表示より安かった事があるなー。
レジで説明はしてくれるけど買い増しに戻るのが面倒。
861名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 20:09:24 ID:JLex2VdP
近所のギガスがケーズになったんだけど
ギガス潰れた?
862名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 21:00:00 ID:yJclOhNf
>>861
だいぶ前に吸収された。ギガスの店舗は順次ケーズに変わっていきます(不採算閉鎖店舗以外)
863名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 15:04:23 ID:DhiSnlo6
カキコすくないな。

295 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2005/06/19(日) 14:17 ID:Iaodj5Ch
>>286
情報サンクス、ケース付きがほしかったのでさっき行ってみた。
とりあえず名駅のことかと思ってコンプに行ったら、20枚パック
(DR47PWB.1P20S)が1380円だったので迷わず狩った。
ケース込みで@69円なら十分満足。
ちなみに8倍20枚は1980円でした。数は結構あったと思う。
864名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 20:34:52 ID:Mm/p62mp
名駅ソフ
リコー Hitachi Maxell Ltd MXL RG03  399円でした。
↓の商品
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040623/17197.html
865名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 09:39:38 ID:+6lcJJf3
やっぱメディアはここかな・・・・・
http://www.ninreco.com/
866名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 10:46:05 ID:Mcu//BIp
>>865
宣伝やめれ
867名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 07:51:32 ID:piUD/OJk
>>863
残り2箱以外に在庫あるか聞いたけど、在庫限りだった。
もちろん、2箱すべて購入したから
今日行っても在庫ないなよ。
868名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 15:41:54 ID:4Hjlk50y
大須でいい店ある?
869名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 18:35:25 ID:OJxwHJBx
ない。
870名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 18:37:55 ID:dyYD6K4a
本来20枚400円のメディアケースが
5枚ほど割れてるからという理由で200円で売ってくれた。
でも帰りの電車で15枚割れた。
871名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 21:09:30 ID:qWPcA4ER
アリエネ〜
872名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 12:54:22 ID:DcZeFNae
コジマでフジ国産4倍スリムケース10枚680円だた
873名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:03:42 ID:LWLIZM0o
>>872
どこ?
熱田店は880円だったお。
874名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 23:46:50 ID:iRgl0Jjc
西区のヤマダ 三菱20枚 1280円を買いにいったが既に売り切れ
ビクター30枚の時も売り切れてた いい加減にしろ ゴルァ
広告期間は7/1までだけど補充入荷はあるんでしょうか?
 
875名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 23:57:46 ID:Gb5L9fxD
店員に聞いたら、取り寄せてくれる事があるよ
876名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 00:08:46 ID:n9i4z+wi
>>875
すばやい解凍ありがとう
でも店まで家から車で20分ほどかかるのであきらめます 
しかし1日で売り切れは勘弁してほしいですね〜
877名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 10:02:07 ID:nc5kuKPS
OPTOとかCMCとかPRODISCで安い店はないですかね〜
878名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 10:55:15 ID:J/gmdG6X
>>877
大須限定になるが、OPTOなら九十九が安いと思う。
CMCメディアもIMPブランドもしくはMemorexなら九十九で扱ってる。安くはないがな。
PRODISCは・・・・・・どこ行っても変わらないと思う。

そんな自分のお勧めは「高画質」とかかれたOPTO4倍速(S-Mediaブランド)。
8倍は、ドライブによってはお勧め(ND-3500Aとか)。
品は九十九にもGWにも置いてあるので、安いところで買うが由
879名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 21:37:40 ID:YtyZDmuY
スマバイ8倍50枚スピンドルは大須じゃ2500円以上だったと思うけど
岐阜の工房行ったら2100円台で売ってた。

880名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 02:10:45 ID:BFlX4G3K
>>878
SMEDIAってあの変な蛍光色グリーンのやつですか?
たいして安くなかった気が・・・
ちょっと前までDVSN A001のプリンタブル4倍が
確か50枚で1300円ぐらいで売っていたので買いだめしておけば良かった。
今は無くなってしまった・・・
マウントできないのが数枚有った以外は良好だった。
俺的にはPRODISC(須磨倍)は高級で買えない。
ちなみに、ドライブはπの107Dだから台湾物は得意。
>>879
1枚30円台で欲しいんだが、須磨倍は厳しいな。
881名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 06:50:36 ID:/p2ZDMHg
>>880
http://www.s-media.co.jp/shopping/item/ca0025.html
此処にある金色8倍は結構良いよ
150枚近く使ったけどエラーで吐き出されたものはない
プレーヤーでも普通に見える
882名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 12:11:44 ID:xtAkOa4D
書きこむドライブによると思うけどね
πのレコーダーだとブロックノイズも無く普通に使える
883名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 14:59:56 ID:8AkPZRZW
東芝のRD-XS46と相性の良い激安メディアは無いかなぁ
もうじきパナ純正メディアを使い切ってしまう
884名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 20:38:32 ID:WzLyrtBd
別に煽るわけじゃないんだけど1枚30円台ってOPTOやプリンコの等倍が
100円以上してたときはどうしてたのよ?

885名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 01:15:32 ID:mzkKLLVj
>>881
サンクス湖。
100枚買いマスタ。
>>884
その時はまだCD-Rだったんだよね・・・
886名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 23:32:37 ID:vBDKJ7l1
FullShotのeMARKってメディアがいつのまにか安くなってる。
887名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 17:42:28 ID:ywXVe0U7
>>883
私自身は劣悪な芝ドライブのXS43ユーザー(PC用はパナドライブ使用)
なので何とも言えんが、XS46はパナドライブだから、
国産メーカーなら概ね大丈夫だと思う。
GW本店で三菱の4xスピンがそこそこ安く売られてるから
その辺でどうだろ。

台湾メーカーメディアは、品質にばらつきがあって、
よくわからん(ちなみにXS43での使用は論外)
888名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:36:25 ID:yF/vOEax
三菱メディアはProdisc委託の台湾メディアだがって突っ込みはなし?
889名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 21:38:55 ID:JawwriWI
>>888
そだった。台湾製だった。紛らわしい書き方をした。すまん。
でも、まあ、30枚ほど使ってみたが、特にトラブルは出ない、ましな
メディアだとは思う。誘電等よりは相性等悪いだろうけど。
890名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 21:45:09 ID:YXi5F3QR
>>887
そこそこ安い、っていくらくらいなの?
891名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 09:37:34 ID:uGtD3YH7
30枚で1980円なり。
892名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 20:42:57 ID:uJrWJMcA
う〜ん、60円/枚ぐらいか・・・
予算オーバーだな。
893名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 18:27:12 ID:c7c/imsm
小牧のコンプ移転祝い>金券1000円ハガキ来たけど
単品3000円以上で有効。
三菱(台湾)50枚3980円とフジ(誘電)50枚4980円
どっちにしようか悩んでフジのを3980円で買ったよ。
ワゴン品>オレンジ何とか(台湾)8×・10枚600円は
残りわずかだったよ。
894名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 09:29:58 ID:MiGareDB
ヨドバシはないの?
895名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 22:29:30 ID:BAJ8+KKx
名駅コンプのマクセルDVD-R8倍速50SPの2980円残り7個。
TDK4倍50SPは3980円残り3個。
太陽誘電8倍50SP3980円は完売終了してた。
896名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 16:14:40 ID:pVhgPWoZ
>>895
マクセルなんてゴミだがね
897名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 18:20:23 ID:6cYPB6Vg
99のTDK8x 3980円が一番ましなのか?
898名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 18:30:36 ID:wx44cwg1
クソメディアのFortisマンセー
899名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:53:08 ID:olknwkNK
sofmapTDK8倍50SP 3680円
sofmap幕8倍50SP 4680円
900名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 13:22:04 ID:pzNfU1rR
( ゚д゚)<Vodafoneデ 900
901名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 18:05:56 ID:Zbj2wU2y
ヤマダのポイントで買うのが一番お得
902名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 21:14:20 ID:axfEnbo4
ヤマダは高いので買いません
買わないのでポイントも溜まりません
溜まってないので買えません
903名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 21:48:42 ID:Zbj2wU2y
買わなくてもポイントもらえます!
タダポイントを考慮すれば割り得!
地道に貯めれば現金なんか無くても買えるさ〜メディアなんて〜
904名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 21:56:33 ID:ENt9SU+D
暇なヤシだな
905名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 07:58:41 ID:f3ypESYD
ポイント貯めるために使う金でメディアがたんまり買えるじゃん
906名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 11:10:45 ID:Mvt2xS0x
山田の工作員
907名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 20:33:27 ID:dmGQQfPD
割引ならポイントも同等
908名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 12:22:00 ID:zeB5+Dbk
ヤマダのスロットポイントだが
1ヶ月以内に現金で何か買わないと
スロットポイントが消滅する。
ポイント貯めても何かを買わなければならない罠。
909名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 16:12:25 ID:D8xc6Vps
age
ひ 人いねえw
910名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 16:12:59 ID:D8xc6Vps
スレ 上げ
911名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 21:57:15 ID:2muOCJoU
>>881
今日は週末特価なのか¥240/10枚パック
150枚発注した
912名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 01:30:40 ID:5fl458lK
>>911
俺は260円で買ったから安くなってるな。
913名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 01:31:12 ID:5fl458lK
あ、ところで名古屋の99でオレンジのDVDって売ってるの?
914名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:20:39 ID:LohSp7Dl
ProdiscS03のOrangeStyleなら先週見た
915名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 12:43:26 ID:JAA9hH0h
何号店ですか?
昨日、アメ横第一の店頭にはなかったきがした。
916名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 19:21:12 ID:KHSHh6ka
>>915
レジの横にあったような。
917名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 21:35:37 ID:a0UAjxMK
>>916
うっす。またいってきます。
918名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 09:25:00 ID:mhIoWVK+
アメ横の1階メディア売り場のレジの横に置いてあったよ
買おうかどうか迷ったんだが
今まで買いだめしたメディア思い出して買わずに帰ってきた
919名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 18:31:20 ID:doAvRcuZ
BWにもある。
920名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 20:47:28 ID:5KHkJsNE
エイデン扶桑店で、TDKのDVD-R4倍速白色レーベル
DVD-R47PWX50PG、2980円の5%オフで販売してた。
大蔵ざらえで、12日まで5%オフかと思ったら店員の話では16日まで5%オフだそうです。
921名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 20:56:12 ID:5KHkJsNE
帰りに見たときは12個あったけど、買いに行くならまだ残ってるか
電話して行ったほうがいいかも。
922名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 00:48:08 ID:K1eo6X9g
エイデン豊川、オープン特価なのに、
>>920と同等品が、4980エンとはどうゆう事?
923名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 02:32:39 ID:am0LZcXw
豊川市民も舐められたもんだな。だったらこっちも相手にしないさ。
店はエイデンだけじゃぁないんだし。
924名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 12:48:44 ID:JT5P7zKO
age
925名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 19:56:18 ID:xHrh/wAa
高い値段で買う馬鹿が居るから何時まで経っても吹っかけられるんだよ
高いと思ったら買わなきゃ良いだけ
どうしても安い値段で欲しいのなら、安い店を探すか、「同系列でxxx円だったよ」と伝えて値切れば良い
926名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 21:06:57 ID:/3FEJq51
927名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 21:07:42 ID:/3FEJq51
一年後が楽しみニヤニヤ!
928881:2005/08/12(金) 22:41:47 ID:kp+gYV6d
>>911-912
NO.204 お一人様一点限り DVD-R 8X 50P GOLD ¥650
http://www.s-media.co.jp/shopping/item/a00170.html
929881:2005/08/12(金) 22:49:12 ID:kp+gYV6d
>>926
7ヶ月弱だけど今のところ大丈夫
1枚30円もしない物だからそんな大事な物は保存しないでしょ
それに、書き込みドライブで読めれば新しいメディアにコピペし直せばいいし
ちなみに今使っているのは日立LG GSA-4163Bです
930名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 22:56:31 ID:U/1sMld2
>>928
買いマスタ、サンクスコ。
931名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 15:41:40 ID:cfqmqLPw
>>920
買ってきますた
ワゴンの中にはあと4つ
932名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 04:43:14 ID:pmSt9VUl
名古屋駅のビックで
FUJIの録画用DVD-Rx4の10枚パック5ミリケース入りの[VDR120Dx104X]が450@10P
それが4つ入った40枚パック[VDR120Ex40 4X A]が、なんと980@10P

全部買い占めてしまいましたごめんなさい
933名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 05:00:59 ID:dZsDmnVR
( ・ g・)嘘くせー
934名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 14:16:55 ID:npHdvYvm
( ・ g・)嘘くせー
935名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 23:45:24 ID:8bu0tj+n
BWのメディア館のSONYの50枚で2500円の奴ってまだ売ってた?
936名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 23:56:58 ID:pmSt9VUl
>>933-934
ありがとうその場で買った俺の判断が間違えなかったと確信できた
937名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 01:15:44 ID:j9eTnoXt
すごいな、X4とはいえ、25円/枚って事?
合計何枚買ったのよ?一生分あるんじゃね?w
938名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 01:16:15 ID:snDODF3M
( ・ g・)アホくせー
939名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 09:57:22 ID:ou8TO+fv
じゃんぱら大須2号店で
TDK DVD+R DL 5枚パック 3,480でした。
シンカポール産
940名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:37:43 ID:SJX9h0PQ
>>911
50枚近く焼いたけどエラーで吐き出されたのは、まだ無い
噂通り・よさげ・・・焼き速度は×4と認識
ドライブはND-2500A ファーム1.07
941名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 19:31:31 ID:jM8faemp
名古屋駅のソフ
詳しくは忘れたたんで・・・ちと違うかも
幕50枚スピン 3800円〜3900円
幕20枚スピン 1800円ぐらい・・・
幕10枚5ミリケース付き。890円 たぶん・・・10円か20円違うかも
なんとかセールとか書いてあった様な気がするから、今だけなのかも?
どのみち高いかもしれんがw一応ね


942名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 00:48:47 ID:/JIfPcv5
>>941
幕の20枚スピンは週末に行ったら1500円だったよ
943名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 21:03:04 ID:waNHq7QZ
今日大須へ行ったらアメ横入り口のツクモで
スマバイ1-8×10スピンドル
ALL-WAYS1-8×10スピンドル
共に299円で売ってたYO
944名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 23:52:03 ID:ZdL5/A5f
大須か名古屋で安売り情報ない?
945名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 03:09:18 ID:uM5CpD3B
昨日の大亀でAV売っている階のワゴンで
FUJI国産4倍速DVD-R for VIDEO10枚入り、型番VDR120Dx104Xが
480円の10%還元だったよ

4つ買って残り2個だった
まあ売り切れただろうな
946名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 11:54:39 ID:A2FQQaQz
石油高値で、DVDメディアって値上がりしないのか?
947名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 21:44:52 ID:uM5CpD3B
>>946
逆では
品質落として安くなるよ
948名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 00:07:04 ID:PE//Jh/L
>>947
そんなもんか?

99にはすでに仕入先から値上げの話があるみたいなPOPあったけどな。
949名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 01:07:19 ID:BOokQ2go
太陽誘電OEMのFujiデータ用8倍速もTDKデータ用8倍速の50枚スピンドルは、
大須にて、3480円ぐらいが最安値???
950名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 08:45:30 ID:24Hrud7C
>>949
どこで3480円で買えるのか教えて
951949:2005/09/03(土) 15:58:15 ID:IwizM38Q
>>950
九十九はTDK8倍速が3480円
九十九の横の店(BWではないよ!)では、Fuji8倍速が3480円

952名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 21:19:27 ID:9XP5i8Ss
>>951
ガセ乙
953949:2005/09/03(土) 21:32:36 ID:IwizM38Q
>>952
いまはどうだか知らないが、先週の水曜日は、その値段だったわ
954名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 21:55:54 ID:vkorw/KS
>>932 
名古屋駅のビックのFUJI製DVDは安かったけど
外国産だった。外国産だったのでゴミ価格だったな。
955名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 17:32:32 ID:o7xiE4Ws
ミドリで幕8倍20SPが1280円だった。
956名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 17:51:51 ID:wbFIxNhf
港区・中川区・大須のコンプやヤマダ、ミドリ
連休で一番高かったのは大須だった。
コンプやヤマダ、ミドリのほうが
同じDVDでも500円ほど安い。
いつもより大須は値上げしていた。
957名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 01:05:22 ID:m5xpQUdn
>>954
残念、誘電OEMだよ
958名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 01:38:14 ID:Wiy2mpGl
違ったら申し訳ないんだが・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1125106534/367
こういうことじゃないのか?
959名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 05:19:03 ID:Yjrdb1EN
             ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       = >>975と一緒に森へかえる
            ,/           \
   ,,_    __ lイ   ・       ・   'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  l,⊂●⊃⊂●⊃て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゛(_/`'"\)   (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
 
       モッコロとキリゾー
960名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 09:54:44 ID:2tk3ZkPW
>>975
期待してるぞ!
961名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 11:36:56 ID:HHMLKznr
>>957
誘電OEMでも日本製と外国製があんだよ
もっと勉強しろ!
962名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 12:39:26 ID:9nMlniQ9
963名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 20:08:52 ID:t/T1NDO0
日本メーカー生産の
海外製DVDを販売している最悪会社は
大須のGoodWill!
このほかに幕の海外製DVD-R(台湾製)を
堂々と販売している。
964名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 21:36:53 ID:O4SHveWA
いやいや、国産と偽らない限り別に売ることは全く問題ないだろ。
買う側が勉強したり買うときにしっかり確かめれば良いだけのこと。
965名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 21:38:02 ID:9nMlniQ9
原産国表示見れば済むだけのことなのでは?
966名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 03:50:59 ID:JJDvofNL
亀のVDR120Dx104は
フジの型落ちx4パッケージの在庫処分セールのものだから
もう遭遇する事は無いだろ。
967名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 10:45:27 ID:25pBAWw2
>>963
痛すぎ
968名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 19:47:42 ID:41kE9ObR
名駅コンプで、誘電8倍スピンドルが3980円だた

この界隈では安いほうだと思うよ
969名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 09:18:54 ID:wxlY/3xo
>>968
ジョーシンでも同じ値段。ポイント10%
「50枚」スピンだよね?w 念のため…
970名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 15:25:29 ID:+xW+akGe
50枚スピンドルだょ
書くの忘れとった
俺は名駅界隈ってのを強調したかっただけなんだけど
971名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:05:23 ID:9xb5YifQ
店員乙。
972名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:43:36 ID:708EoT8d
名駅周辺って、祖父も昆布もピッグも、どこも高いんだよね
やっぱ大須が一番やっすいのかなあ
973名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 02:14:59 ID:KHX23BzM
率直に言って送料入れても通販で買った方が安い。
974名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 02:38:48 ID:PT1CR8ma
ワンパターンなレスがつきましたよ
975名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 08:07:14 ID:bzhTKEqY
しかし、悲しいかなそれが真実
976名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 17:24:31 ID:4mX8N7Sz
東海地方って専門店も家電量販店も、ホームセンター系も皆高いよねえ。
GWとエイデン、カーマがだらしないからだ。
東北地方や九州地方のスレ見ると、そっちの方が安かったりする。
977名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 17:48:58 ID:xzMtMCWQ
あっそ
978名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 18:25:05 ID:iROHaTzp
東海地方激安CD-Rは
EMTEC 10枚スピン180円@TWOTOPで決まり
979名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 22:40:57 ID:YTY+lT+B
いまさらCD-Rなんてつかわね
980名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 22:55:11 ID:8zl7IpEU
大須BWにて、誘電8倍速データ用プリンタブル50枚スピンドルが、2個で7000円だったよ
大須としては、まぁまぁ安いんでない!
981オリジナル@fireどかん ◆MEOCOztUgE :2005/10/25(火) 19:20:50 ID:bkG1uMjz
私は障害者で無職の童貞でストーカーです。2ちゃん以外に何もすることがありません。
趣味は会ったこともない桜花由美や佐藤ゆかりで妄想してオナニーしています。
結婚するとか温泉旅行いったとか妄想しています。
妄想とオナニーが趣味です。
今から桜花由美でオナニーします。何回ドピッとできるかな(@_@)
みんなもオナニーすると気持ちいいよ 嫌な事も忘れられるしドピュ ドピュ !^O^/
982名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 19:55:42 ID:bCNWsI+f
>>981
さっき、くだ質で1000を取りそこなったばかりだろ。
983名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 21:07:57 ID:zBc6Pq8C
>>982
984名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 21:40:04 ID:R49A7HqB
ここは本日夜10時00分から1000取り合戦を始めます。
それまでに書き込んだら無効にします。
ちなみにどかんは今は4勝15敗です。
最近10連敗中。。。^^;
985オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 21:48:36 ID:7MZM5kS5
あと10分後ですね!
負けないぞ!!!!

つわものども!
あちまれい!!!^O^/

どかん、今11勝8敗。。
986オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 21:50:23 ID:7MZM5kS5
私と佐藤ゆかりさんが仲良くするのを
妨害する人が多いけど、私も負けない。
どんな妨害があっても強い力で結ばれる!(断
987オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 21:55:20 ID:7MZM5kS5
あと5ぷん。。。^^;
988名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 21:58:17 ID:R49A7HqB
連投により、
・ オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs
の失格が決定いたしました。
989オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 21:58:30 ID:7MZM5kS5
2分まえ。。。
990オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 22:00:11 ID:7MZM5kS5
>>988
それは違いますよ。
1000とり合戦のスタートは990からだから。
なので、いま990なので今からスタート!!!

コンコンカン!かーーーん!10時!!!!
どか〜〜〜〜ん!!!

いくぞーーーーー!!!^O^/
991名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 22:01:01 ID:R49A7HqB
>>990
> それまでに書き込んだら無効にします。
って書いただろう!やっぱロッテチョンは日本語読めねぇのか!!!!
992オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 22:02:25 ID:7MZM5kS5
993桜花由美 ◆s0fofvKvJ. :2005/10/25(火) 22:03:24 ID:0kPJDW1d
うそつきどかん、早く首を吊れ
994オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 22:03:25 ID:7MZM5kS5
7 なな。。。
995AntiDy:2005/10/25(火) 22:03:27 ID:R49A7HqB
オリジナルさんよ、
俺が1000とってもズルいとか言わないでな?
ちゃんと堂々とやってんだからよ。
996オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 22:04:18 ID:7MZM5kS5
>>933
1000取り合戦くらい悪口言うのは止めろ!
しかも桜花由美さんの名前勝手に使うな!
最終警告!!!(憤怒
997桜花由美 ◆s0fofvKvJ. :2005/10/25(火) 22:04:53 ID:0kPJDW1d
>>997
イヤだね
998オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 22:04:57 ID:Z9mnl2ej
どがーーーん!!!
1000ゲッツ!^O^/

1000ゲッチしたら
佐藤よかりさんと
2人だけでグアムに
1週間極秘で旅行に
いくことが正式に決定する!

佐藤ゆかり命
999名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 22:05:14 ID:R49A7HqB
>>996
1000取り中位荒らしをやめろボケ。
1000名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 22:05:24 ID:0kPJDW1d
>>986
違うだろ、とお決まりの反論もスルーですか?
お前と佐藤ゆかりがどうなろうが関知しないって皆、言ってるじゃん。
むしろ、他所で書けとしか言われてないのに、ひどい被害妄想だな。

というわけで1000ならオリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3HsはCD-R板を追放
>>984の宣言を無視した罰です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。