B's Recorder GOLD 7 新登場!!
>>870 マニュアル嫁
それでも解らなければお前には無理
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | ガッ {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ←
>>870 / ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
結局、B'sはあかんってこと?
他ならどれがいいんだろ?
アルコール
876 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/16 22:29 ID:+DbPPCVb
ビ-ズ7たちあげ7時からDVD作成 現在55%こんなに時間かかるん?先にTMPGでAVIからMPEG2に 5時間かかったけど どこかセテイ間違っていますか?ぺん3 886M メモリ512 ウイン2000です
878 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/16 23:17 ID:+DbPPCVb
たとえば?
TMPGEnc DVD Author
880 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/17 00:03 ID:LSl/0NEN
ありがとー
881 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/17 19:08 ID:LSl/0NEN
焼き上がり再生してみると音が途切れたり画像がスローに なったりこのスペックでは無理でしょうか?DVD作成は。
884 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/18 03:24 ID:8FtPubPe
やはり無理ですか・2ギカぐらいないと
886 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/18 13:13 ID:8FtPubPe
お願い致します。ご伝授ください。TMPGでAVIからMPG2 B'z7でDVD制作選んで やったのですがうまくいかなかった。スロー再生になるわ 音途切れるわ 変換も時間かかるわでした
887 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/18 13:20 ID:+Q6HkUsx
mpegをDVDビデオをして焼く方法を教えてください
>>886 B'sは関係ないので、PCの不具合を見つけて直してください
(DMA設定とか、常駐プログラムとか、ウイルス感染とか)
889 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/18 13:59 ID:8FtPubPe
888さん ありがと
TMPGEncでDVD企画に変換してBz7でビデオDVD作ろうとしたんだけど
Bzに動画データをドラッグしたら使用率の窓が何故か100%超えて焼けないんだけどなんで?
4.7Gのメディアに3.9Gの動画データ放り込んで何で使用率115%になるんだろうか?
>>891 音声がリニアPCMに展開されて容量がふくれあがっているとか。
>>892 あぁ、なるほどBzはmpa音声駄目なんだ・・・
素直にPCMとm2vに分けて再エンコードしてきます・・・
アリガトン
エンコ中に気がついたけど、Bzは音声と映像別々の取り込みにも対応してないじゃん・・・
また一からエンコですよ(´・ω・`)
>>894 TMPGEncでmpg2作ったんならTMPGEnc DVD Authorで
オーサリング→焼きした方が簡単だし早いだろ。
896 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:45 ID:Od/Z34DN
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
897 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/26 23:38 ID:HlaQ3Es2
B's7ゴールディーってMP3からオーディオCD焼くとき
CDの容量オーバーするときは各MPデータのケツ勝手に削って
CDに焼こうとする?それとも最初に容量オーバーしてるって怒られる?
焼いたの聴いてみたらビミョーに各曲のケツが中途ハンパな気がする。
898 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/28 01:06 ID:tfdGrPKk
Cドライブ(NTFSフォーマット)が最近挙動不審気味だったのでB's7のHDDバックアップで
先週バックアップして、今日新しいHDDを買ってきて交換したんだけど、起動FDで起動したら
HIMEM Error:No Extended Memory
Font subsystem (後略)
とかで止まってしまって全然動かないんだけど、どうすればいいか誰かお馬鹿なオレに
教えて!
899 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/28 01:18 ID:5yLbqP0C
>>898 まずはブートセクタが正常か確認。次にmemtestかな。
900 :
名無しさん◎書き込み中:04/03/28 01:21 ID:nHkFGBvP
900
901 :
898:04/03/28 02:30 ID:tfdGrPKk
>>900 ブートセクタってConfig.sysとか、Autoexec.batとかのことかな・・・?
内容を見ても特におかしくなさそうだし、memtestも実行してみたけど
エラーはなかったっす。
クロックアップしてる(166⇒175MHzだったかな?)つーのは関係ありなのかな・・・?
902 :
898:04/03/28 10:52 ID:tfdGrPKk
クロックアップは関係なかった。あたりまえか。・・・鬱
知らなかった。B'sのHDDバックアップってシステムもDVDにバックアップ取れるのか。
ND-2500AについてきたBASIC版でもできるみたいだな。
7、8GBなら2枚に分割して作るのかな?再インストール直後の状態で作っておけば、
リカバリーがすごい楽ジャン。いままでリストアしてアプリ入れてって何々入れてたか
忘れて面倒だったけど、こんど再インストールするときは作ってみるか。
ところでHDDバックアップで作ったディスクでリカバリーするのにFDドライブいるの?
俺のノートUSB接続だからFDドライブで起動しなきゃならないなら無理だ。。。
>>903 > 7、8GBなら2枚に分割して作るのかな?
DVDでもCDでも必要枚数に分割してくれる。
> ところでHDDバックアップで作ったディスクでリカバリーするのにFDドライブいるの?
ブータブルCD,DVDが作れるのでBIOSがCDやDVDブート出来ればFDDはいらない。
905 :
898:04/03/28 15:27 ID:tfdGrPKk
>>905 焼きソフトを複数入れてASPIドライバが入れ替わったとか競合しているとか
じゃないの。検索して全て削除してから再インストールして見れば。
あとNEROのユーティリティでASPIドライバを表示するのがあったと思う。
907 :
903:04/03/28 16:00 ID:wAz5Ihp9
>>904 ありがとうございます。
次回再インストールの時に試して見ます。
B'sのバックアップは信用できんよ。True Image等の専用ソフト使った方が無難。
>>905 >ATAPI device is available (後略)
これがどのタイミングで出るのかわからないけど、
起動時に使うCD/DVDドライブをIDE2のマスタにでもしておくと良いかもしれない。
あと、BIOSがUDMAを使わないよう設定しておくとか。
910 :
898:04/03/28 21:04 ID:tfdGrPKk
>>908 >True Image等の専用ソフト使った方が無難。
結局ショップでソー○ネクスト版の1980円のTrue Imageを買ってバックアップした。
あまりにもあっさり出来て拍子抜けした。しかもB'sだったら最大圧縮でもDVD-Rが2枚
必要だったのが、True Imageなら1枚で済んだし。ということでB'sのHDDバックアップは
オレ的には糞に認定。
最後にレス下さった皆さんメチャありがとうです!!!
B'sが暴走してDVD-R1枚ミスった・・・300円勿体ねぇぞ。
正確にはまだ暴走中、一応焼きはJustLinkのおかげで進んではいるけど
めちゃ遅い。切れまくり。品質悪くなるの確実だし中断するか・・・
それは99%ドライブ側に問題あり
うわ、等速でしか読めないDVDが出来た。
結局やり直しか_| ̄|○
>>824 亀レスだけど
今日DVD焼いたら俺のもそうなった
使ってるドライブはGSA-4040B
焼き終了→ イラネ ⇒「ぺろっ」
ベリファイ終了→ イラネ ⇒「ぺろっ」
先日、太陽誘電の1〜4倍対応のDVD−Rを
PCデータDVDとして焼いたですよ。
ドライブは東芝のSDR5112.
そしたらDVD−ROMドライブで読めなかった。
元のSDR5112では読めるのだが、ハテ?
DVD−ROMドライブ自体はCD−RとかセルDVDとか
は問題無く読んでいるのだが
やはり×4メディアがいけないのだろうか?
GOLD7を知り尽くしてる人に質問があります
pcに付いてたdrag and drop CD+DVDから乗り換えようかと
思ってるんですが、drag and drop CD+DVDにあった
Auto-Grabberのような機能は付いていますでしょうか?
ちなみにAuto-Grabberとは、バックアップ用の機能で
CDRWにバックアップしたいファイル、フォルダを登録しておくと
次回そのCDRWを入れたときに自動で、登録したファイル、
フォルダを更新、追加書き込みしてくれる機能です
そんな便利機能は無い気がしる。
最近アップデータ出ないな
質問です。
インストールする時に「シリアルナンバーを入れろ」
と出てきますが何回も何十回も確認して入れてるのに
「シリアルナンバーが不正です」
となって次へに進めません
どうなんってるんでしょうか・・・?
>>920 シリアルナンバーが間違ってるからだろ
B'sGoldにB'sClipのシリアル入れてるとか
猿に文字は読めません
>>920 不正品(●れ)ならあきらめましょう。
製品版を購入したのなら問い合わせてみればいいんじゃないかな。
半角英数字、まぎわらしい半角の大小?をちゃんと確認して入力すれば
いいと思うけど。
folioの紙のマニュアルがついてないのが辛い。
使いこなすのに時間がかかりそうだ。
バンドルのBASICユーザーなんですけど、mpeg2エンコードの画質ってどないですか?
aviとかwmvとかから変換しようかと思ってるんですが、あんまり論外な画質だったら、
追加パックを購入せずにTMPGの方を買おうかと思うんですが。
>>916 5112なんて使うな。
5002の方が実はいい。
このライティングソフトでできるimgというのはisoとどう違うんですか?
929 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/12 00:29 ID:5IHNLdIb
B'sGold7って最強じゃねー?recordNOWmax4.61まではdao焼けないし、wincdr8.0は
DVD-rだけベリファイできないしgold7はどっちもできる。ただ相性問題がいろいろ
書かれてるけど、俺のところでは問題起きてない。
随分視野の狭い最強だな
頼むからロングファイルネームに対応してくれ
933 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/14 22:32 ID:ACKagDGl
934 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/14 22:43 ID:T3SfwrqR
セットアップのCDをいれたのですが、何にも反応しません。どうしたらよいのでしょうか?ちなみに、説明書は私の不備でなくしてしまいました.
935 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/14 22:44 ID:T3SfwrqR
B's recorder GOLD7です。誰か分かる方がいたらよろしくお願いします。
>>934 CDいれりゃ何でも自動再生すると思ってるのかよ。
自動再生しなけりゃCDドライブのアイコンWクリックしてセットアップしろよ
937 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/14 22:48 ID:T3SfwrqR
仮想CDなのですが、。
割れですから。
939 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/16 15:31 ID:spJ4NL/1
7のベーシック版はISOイメージファイルも焼けますか?
>>939 ヘルプで
ISO9660イメージファイル
を検索してみな
941 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/16 23:33 ID:Af8iWgZQ
リッピングってあるけど、まさかDVD Decrypterなんかの
リッピングとはちがうよな?
BHAがそんなんに手出すわけないよな?
BHAさん早くUJDA-812に対応してください。
お願いします。
943 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/17 21:25 ID:j+PSwpqK
B's Recorder GOLD5でDVDを焼くとき
AUDIO_TSも一緒に焼かないと駄目なんですか?
それとイメージファイルを追加というのは時間かかりすぎなので
省略することはできないのでしょうか
>>943 dvd規格ではAUDIO_TSが必要となっているが、なくても全然問題ない。
あとオーサリングは、TDAをおすすめする、非常に爆速だから。
焼くのはB'sで。
945 :
943:04/04/18 04:40 ID:/NrwaASm
>>944 レスサンクス。安心しました
それと、未だに書き込みの中(51%)なんですけどこれって普通ですか?
946 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/18 06:35 ID:/NrwaASm
現在57%・・・・もうだめぽorz
>>946 等倍・フル容量でも1時間。
ただちに止めた方がいいですよ。
ドライブにもよくないです。
>>943 オンザフライならばイメージは作らないです。
転送負荷については、ギガ級のPCならば大丈夫でしょう。
500MHz級くらいでも最低限、等倍にすればいけるはず。
2倍速以上もいけそうだけど、言い切る自信なし。
949 :
943=946:04/04/18 09:00 ID:/NrwaASm
>>947 まだ67%・・・
もうやめます
>>948 そういえばチェックいれてませんでした。
もういちどやってみます。
950 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/21 22:02 ID:Lv6q0/0P
先日購入したHDDバックアップツール「Acronis TrueImage Personal」で
Cドライブ(NTFS)7.64GBを外付けIEE1394HDD(NTFS)に2分割でバックアップ。→4.00GBと3.64GBの2ファイル
これを2枚のDVD-RWに移そうと、4GBファイルをB'sの「データCD・DVD作成」で書き込もうとしたところ
下記のエラーが出ました。
ファイルサイズが4GBを超えるファイルは登録できません。
ISO9660の規格上、4GBを超えるファイルは使用できません。
1つのファイルサイズ制限が4GBってFAT32環境までじゃなかったでしたっけ?
それともB's自体が1ファイルで4GB超の書きこみは受け付けないという事でしょうか?
今、マニュアルやぐぐったりしてる最中なのですが、お分かりになる方が
いらっしゃいましたら是非ご教授願います。 m(_ _)m
OS:WinXP HE SP1(Meよりうp)
CPU:Pen3 1GB/ Memory:512MB
HDD:FAT32からNTFSにフォーマット済み(プロパティでもNTFSと認識)
B's7は最新ver
使用メディアは、三菱DHW47U1(DVD−RW)
バージョンアップした?
952 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/21 22:40 ID:Lv6q0/0P
>>951 ご返答ありがとうございます
>バージョンアップした?
何のヴァージョンアップでしょうか?
AcronisTIは、最新版ビルド6.0.0.355
B'sも、7.1.2.0なので最新ですよね
今まで、音楽CDのバックアップくらいにしか使用してなかったもので、、、
1ファイルで4GB超を扱うのは今回が初めてです。
映画とか動画のファイルは複数に分かれているから4GB超でも書き込みOK。
1ファイルで4GB超えるものは、HDDのファイルシステムとか関係なく
B'sが書き込みNGを出すという理解で宜しいんですかね?
>>955 そうですね。早速お気に入り登録しました。
このあたりのページはB's購入前に、商品の購入検討のため
何度か訪れた記憶があるんですが、実際のユーザーにとって
こんなに便利なページだったとは思いませんでしたw
これからはまめに活用します。
958 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/22 05:18 ID:XVbH30hQ
書き込みにかかる時間の表示とかでるソフトってあります?
>958
WinCDR
960 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/23 02:22 ID:ffr2AoIy
>959
ありがとう
でもいろいろあるライティングソフトで
WINCDRしか時間表示でないんですか?
DVDに焼いたデイタを後からファイル単位で削除する事はできないのでしょうか?
RAMでも使いなさい
964 :
943=946:04/04/23 22:49 ID:N4MQ2RWT
未だに書き込みに5時間以上かかるんです。
ちゃんと4倍速に対応してますし、設定でも確認しました。
書き込みのみ、テスト後書き込み、のどっちでやっても時間かかりすぎます。
それで、もうだめだと思い、アンインストールしてドラゴンドロップで
書き込みしようとしたんですが、それでもものすごく時間がかかります。
一体何が原因なんでしょうか。
>>964 DMAの設定が原因だったら恥ずかしい。
>>964 イメージ作成と書き込みで5時間かかってるのか?
書き込み(オンザフライ)だけで、5時間もかかってるとそのdiskは既に
死んでるかと。wあとスペックや環境、ドライブのメーカ書かないと
アドバイスしようがないな。
>>964 それかドライブが故障してんじゃねーか?
969 :
名無しさん◎書き込み中:04/04/24 04:15 ID:r2HRlQuv
B'sで焼こうとすると必ずWAVEファイルの読み込みに失敗しました。スキャンディスクでハードディスクのエラーチェックをおこなってください。
と出るのですけれどスキャンディスクってドコにあるのですか?
全然解らないのでどなたか教えて下さい.
↓↓↓↓↓何事もなかったかのように再開↓↓↓↓↓