殻付きRAMドライブ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
955名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 02:57:32 ID:AXVmt2un
>>954
殻諦めたって事じゃ?
956名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 01:46:16 ID:5SA+TqYV
panaのM760かioのUM8、どっちがいいですかね?
957名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 13:40:03 ID:6Nk4g6q0
>>956
Panaを勧める。
ACアダプタ無いから
958名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 09:47:56 ID:jB09il1z
ioの仮想FD CD機能の実用性はどんなものでしょうか?
959名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 10:34:17 ID:RrE6o/7V
買ったけどまだ使ってないぽ。
960名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 23:22:58 ID:AiI4/6Xe
>>958
一緒についてくるEasySaver LEの実用度も知りたいぞ。

デザインだけならパナの圧勝なんだが
アイオーのは付加価値が気になる。
961名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 23:11:49 ID:MlBoNYQt
M760注文しますた。はやくこ〜い
962名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 15:19:43 ID:BeU+BFas
IOのドライブの付属アプリってそんな気になるものが付いてるん?
こないだDVR-ABM8Cが安かった(\9500)んで思わず買ってきたんだけど、
RAMドライバーしか使ってないや。
963名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 14:00:28 ID:78NqNAUz
>>956
panaのは電源スイッチが無いのとUSBがミニプラグなのがアレ
なのでIOの方が・・・って、もう手後れか。
964名無しさん◎書き込み中
よく見たらpanaのも連動パワーが付いてたのなスマヌ。