1 :
名無しさん◎書き込み中:
2ch
3 :
1:03/06/07 04:53 ID:AgA0eRxf
私はビデオCDに動画を焼いてテレビで見るのが好きなの
ですが、980MB書き込み機能で焼いたビデオCDを、DVDプレ
イヤーで再生することはできるのでしょうか?これが
できれば、90分前後の動画をCD-Rに納めることができて、
大変便利なのですが・・・。実際に購入された方で、試して
見た方はおられませんでしょうか?
PX-W4824TAが最後のMade In Japanのドライブなのね。
PX-W5232TAのMade In Japan物があったら報告キボンヌ。
5 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/07 11:36 ID:DmD4T7rX
CCCDのリッピングはできますか?
6 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/07 12:14 ID:hqBolXOr
できますん
8 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/07 12:55 ID:ZDu+DJtK
プロテクト系はどうなんの?
9 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/07 20:52 ID:MkMk0Yn4
規格外VCDで動作検証しました。
GigaRec 1.2×や1.3×で確認しました。
結論から言ってプレーヤーによって違うのでわかりません。
やって見ないとわからないと言う事です。
実際見れたプレーヤーもあります、持ってるプレーヤーが再生可能なら結構使えます。
シャープのビデオとDVD一体型は再生できましたが、
アイワのポータブルDVDは認識しませんでした。
10 :
1:03/06/07 21:00 ID:AgA0eRxf
>>9 情報ありがとうございます!
動作したプレイヤーの型番など、教えていただけないでしょうか?
11 :
take:03/06/08 00:11 ID:2IZr5iuh
10>>
SHARPのDV-NC550は再生出来ました。(1.4は無理だった様な記憶が・・・)
アイワのXD-DV10は認識すらしませんでした。
確認は、1時間30分ぐらいの映画で規格外VCDです。
投稿日:2003/06/07 (土) PM 9:10 [ EDIT ]
--------------------------------------------------------------------------------
本日秋葉原にて”TLA#0001”を発見しました。
私の独自調査では、シリアルNo.と本体の関係は下記の通りです。
0万番代 : 逆輸入ブラックベゼル
1、4、5万番代 : 内蔵モデル
3万番代 : 外付けモデル
7万番代 : 内蔵モデルTLA#0001
逆輸入白ベゼルは忘れました。
もし国産があるとすれば、黒か??
激しくスレ違いなんだけど
AIWAのポータブルDVDプレーヤの「XD-DV170」
使っている香具師いる?
DVDはOKなんだけど、作ったVCDを入れるとDISC ERRORと出て
しまうんだけど、入れた後何かキー操作しないといかんのかな?
メディアは誘電や三菱など、VCDも規格通りのを作成しているんだ
けど(サターンではどれも再生OK)
15 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/08 13:51 ID:cVbw8wux
>>14 もしかして、CloneCDのHid○ CD-R有効
Alcohol120%のメディアの種類・・・が有効になってるのでは?
16 :
1:03/06/08 14:26 ID:y949wAmj
>>11 続報、ありがとうございます。規格外で試されたとのこと
ですが、お手元のデッキは普通のドライブで焼いた規格外
VCDは読み込めるということですよね?
まだ1.3の場合、アイワのデッキだと規格VCDも認識しないん
でしょうか?
私はパナソのE20を使ってるのですが、民生機でも再生できた
試しがあるとなると、ギャンブルだけど買うしかないかな・・・。
CD-RWだけですでに4台持ってるんだけど(x_x)
17 :
1:03/06/08 14:31 ID:y949wAmj
>>12 情報ありがとうございます。やっぱ国産の方がいいですかね?
>>13 VCDがちゃんと焼けてないという線はありませんか?
まず、他のデッキで試してみてはどうでしょうか。
18 :
13:03/06/08 15:12 ID:JST6zPcH
>1
スレ違いなのにあんがと〜
とりあえずサターンではすべての自作VCDが再生OKでした。
XD-DV170でも1度だけ再生できたことがあったんです。今は何回試しても
だめなんですけど。
どこかが劣化したのかな?
とりあえず、VCD見るのに特段の操作がいるわけではないんですよね?
19 :
11:03/06/08 17:21 ID:2IZr5iuh
1>>
SHARPのDV-NC550 は通常のドライブで焼いたVCD・規格外VCD・SVCD・規格外SVCD OKです。
あまりビットレート高すぎるとだめです。取説では、SVCDは再生できないと書いてありましたが、
アイワのXD-DV10は、DVD-RもだめだしCD-R対応だけど通常のVCDも読み込み悪いからGigaRecは使えないと思ってましたがやっぱり使えない。
20 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/08 17:26 ID:Ph96I62p
規格外の機能だしな
21 :
1:03/06/08 17:59 ID:y949wAmj
>>18 アドバイスになるかどうかわかりませんが、私が前にプレステに
怪しげなアダプタをつけてVCDを見てたときは、Neroで焼いたVCDは
読めなかったけど、B'sで焼いたのは見れたということがありました。
もちろんソースとなるMpeg1ファイルは同じものです。あくまで個人
的な体験ですが、B'sで焼いたVCDを人にあげて、見れなかったという
ことは今のところありません。
皆さんのCD焼き環境はどんなんでしょうか?
スレテーマとは違ってきますが、語ってみませんか?
22 :
1:03/06/08 18:24 ID:y949wAmj
>>19 国産のデッキで規格外SVCDまでOKなのってあるんですね!
前に台湾アキバに行った時に、この手のデッキがたくさん
売っててかなり迷ったんですが、度胸がなく断念した経験が
あります。そうか、国産でもあるのか・・・。
逆にアイワ君はかなりダメダメっぽいですねw
VCDもまともに見れないとなると、1万円以下の大陸ものデッキ
にも負けますねぇ。
23 :
1:03/06/08 20:46 ID:2IZr5iuh
以前映画をSVCDで作って人にあげたら、綺麗なんで驚いてました。
GigaRecでのSVCDが再生可能ならかなり使えますよ。
GigaRecでより高画質な物が出来ますね。元々その為に買ったドライブですけど。
アイワのXD-DV10は安いCD-Rだと普通に焼いてもうまく読み込まずバグった様になります
24 :
14:03/06/08 23:05 ID:sEvRIpxb
>>15 Alcoholの「メディア情報を無視」の設定がONになっていました
他の物が関与していたとは全く気がつきませんでした、未熟でした。
無事解決いたしまし、本当にありがとうございました。
盛りage
ファーム 1.02 キター
27 :
15:03/06/10 20:17 ID:cg13g5If
>>24 実は私も同じ状況になりまして
あれこれと考えた結果発見したのです。・・・・私も未熟です。
28 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/10 20:23 ID:Rn77eX9L
29 :
ASUS:03/06/13 21:11 ID:jNrEAu56
30 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/14 14:05 ID:Odz0iyCK
>>30 VariRecも付いてるよ
って言いたいのかな
32 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/15 13:18 ID:qH3Ewk+d
BENQのOEMでなくASUSのOEMだったのか。
ずうっとBENQだと信じていたのに。
34 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/18 00:04 ID:d5iE+p3M
定期age
過去スレ読めないんだけど、このドライブはCloneCD使えるの?
発売されてから結構経つけどまだ対応ドライブに入ってないよね?
CD時代の斜陽を感じる。。。
>>35 CloneCDの対応表は、そのドライブを使った人が
誰もレポートを送信しないと、一生載らないよ
表にあるなしと、実際に使える使えないとは、全く関係ない
元々MMCドライブなら使えるから、CloneCDの3とかで
最新の52倍速ドライブでも問題なく認識するし
37 :
1:03/06/21 16:40 ID:H9waeNV+
ごぶサーターン、皆の衆。きのうアキバで買ってきますた。
さっそく、今までギリギリで焼けなかった72分のMpeg1ファイルを
GigaRecの1.2xで焼いて、E20(デッキね)で再生してみますた。
(かなりドキドキ)
無 事 再 生 で き ま す た !!
大枚はたいて購入したんで、とりあえずひと安心です。
ちょっとこれからいろいろ試してみて、また報告カキコ
しますね。
>>39 え、知らないんですか!? それはちょっと恥ずかしいんじゃ・・・
41 :
名無しさん◎書き込み中:03/06/22 05:04 ID:NYlafSI7
プレックスツール・プロフェッショナルの
「POWER REC」につきお尋ねします。
日本語の説明書には「POWER REC」の欄のチェックを外すと
この機能が無効になると書いてますが、
実際の表記は「Disable Power REC」なのですから、
チェックを外すとPOWER RECが「有効」になるような
気がするのですが・・・。
チェックをいれた場合も入れなかった場合も自分の思う書き込み速度
にできなかったのですが、なにかほかに設定をしなくてはならない
のでしょうか?