DVD−RAMとRWはどっちがいいんでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
189名無しさん◎書き込み中
RAMなんて買うバカがほんとにいるとは思わなかったよ。
低学歴とは恐ろしいな。
190名無しさん◎書き込み中:03/06/26 21:55 ID:G8L8z++E
>>189
君以外中卒はいないと思うよ。
191名無しさん◎書き込み中:03/06/26 22:33 ID:Pa9XFYIH
>189
理由も書いてくれよ
学歴どうのこうの言うくらいだから、なぜ-RAMがダメなのか
筋の通った内容で皆を納得させるだけの文章くらいかけるだろ
192名無しさん◎書き込み中:03/06/26 22:37 ID:fv+c8yhk
>>191
俺がかわりにかいてやるよ。

DVDと互換性がないから。全く全然互換性がない。どうやってもだめ。
PDと同じ、松下のごり押し独自路線。
なのにDVDーRAMなんて名前つけていかにも仲間みたいなふりをして
消費者を惑わすからなおたちが悪い。
193名無しさん◎書き込み中:03/06/26 22:49 ID:aSNBMrTw
>>192
DVD-ROMと互換性が高ければ高いほどDVD-ROMの、読み専用メディアの制限を受けてしまう。
結局、書き込みメディアとしてまともなものを作るためには互換性を捨てなければならなかった
DVD-ROMの糞さが問題。
194名無しさん◎書き込み中:03/06/26 22:52 ID:G8L8z++E
>>191
まあ、皮肉で言っていることに対してマジレスするのも不粋だが、
せいぜい書けて、>>192のような突っ込みどころ満載の文章しか
書けないと思う。
195名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:00 ID:9CoBgzy7
具体的に反論できない>>194が典型的な○○○厨
196名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:11 ID:Pa9XFYIH
>192
データのバックアップメディアとして考えた場合、必ずしもDVD-ROMドライブや
ましてやDVDプレイヤーで読める必要は無いのだが、どうしてそこまで互換性に
こだわるのか疑問です。たとえPDの延長だとしても、メディアは一部の
コンビニでも売っているほど普及している現状を見ればバックアップメディア
として最適だと思える。
197名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:13 ID:9CoBgzy7
>>196
家のコンポで聞くCD
学校のPCで聞くCD
車で聞くCD

互換は必要ですが何か?
198名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:13 ID:G8L8z++E
>>195
馬鹿馬鹿しいからしてないだけだが、してやろうか?

>DVDと互換性がないから。全く全然互換性がない。どうやってもだめ。
そもそもDVD-RAMもDVD forum承認規格なので、最初っから間違えているが、
それはさて置くとしても、DVD-ROMでもDVD-RAMが読めるものは多数あるので
「全く全然互換性がない。どうやってもだめ。」も明らかに間違い。

>PDと同じ、松下のごり押し独自路線。
DVD-RAMが技術的にはPDに近い事は間違っていないが、そもそも、普及して
いないことを除けば、PDもremovableとしてそれなりに使える。そして、
DVD-RAMは普及しているので、この弱点はDVD-RAMにはあたらない。
「松下のごり押し独自路線。」とあるが、これは2重の意味で間違っている。
松下がPDを「ごり押し」したと言う事実はないし、DVD-RAMもDVDの規格が
できた頃からrewritableの規格として存在した。

以上から3行目も間違いであることは明白。

>消費者を惑わすからなおたちが悪い。
実際は、PCにしろAVにしろ一番便利に使えるのはDVD-RAMなので、
「惑わしている」というのも、「たちが悪い」というのも全く
当てはまらない。後から出てきて如何にもDVDと言う顔をして
作られた+R/+RWこそ、「消費者を惑わすからなおたちが悪い。」
というにふさわしい。

まあ、これ自体、さんざん論じられてきたことで、いまさら
それを蒸し返す>>195こそ...。
199名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:15 ID:ea1lcPvV
>>197
CDならCD-Rを使え。
200名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:17 ID:fv+c8yhk
>>196
松下が作るのやめちゃったらどうする気なのかな?君は。
P D の よ う に。
どうするのか具体的に書いてね。

201名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:19 ID:fv+c8yhk
>>198
そういう屁理屈言っててむなしくならない?
202名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:24 ID:9CoBgzy7
>>198
長文ご苦労。
同意する所も多かったが、疑問を幾数。

>DVD-ROMでもDVD-RAMが読めるものは多数あるので
>「全く全然互換性がない。どうやってもだめ。」も明らかに間違い。
あんたの脳内ソースでは「多数」あり、「全く全然」が間違いな様だが、
じゃ、その多数って市場に出てるプレーヤーの何割なわけ?

>実際は、PCにしろAVにしろ一番便利に使えるのはDVD-RAMなので、
同意だが、「一番便利なもの」が一番使われるとは限らない。
特にハイブリ後は、書き換えメディアそのものの存在自体が疑問。
消費者を惑わしている指摘も一面では正しい。
203名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:24 ID:G8L8z++E
>>201
べつにへ理屈じゃなくて事実だけど?

まあ、いままでさんざん既出なことを延々と書いたという意味では
空しいね。

>>195の言葉を借りれば、
「具体的に反論できない>>201が典型的な〜厨」
だね。
204名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:24 ID:gCykQ6D/
本当に普及したと言えるのは「普及した事にさえ気がつかない」時だ
205名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:29 ID:fv+c8yhk
>>203
おまえみたいに脳内でできあがっちゃってるやつを相手に何を言っても
無駄なのはよく知ってるから。
一生屁理屈言ってればいいよ。それで幸せなんだろうから。
206名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:34 ID:k67JR8Tj
|Д`).。oO(なんなんだ・・・この糞スレは・・・同じ話をしていて虚しくないですか?)
207名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:35 ID:G8L8z++E
>>202
>その多数って市場に出てるプレーヤーの何割なわけ?
ここはCDR板じゃなかったっけ? プレイヤーの話はしてないよ。
DVD-ROMドライブでDVD-RAMが読めるものは多数ある。と言う意味。

それに、DVD-RAMが再生出来るDVDプレイヤーも存在するので「全然」
は間違い。

>「一番便利なもの」が一番使われるとは限らない。
>特にハイブリ後は、書き換えメディアそのものの存在自体が疑問。

は確かに議論がある所なので否定も肯定もしないが、だからと言って、

>消費者を惑わしている指摘も一面では正しい。

となるのはよく判らない。何をもって「惑わしている」と言ってるんだ?
一面って具体的には何?
208名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:37 ID:G8L8z++E
>>205
その言葉そっくりお返しするよ。

一生現実から目を背けていればいいよ。それで幸せなんだろうから。
209名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:39 ID:fv+c8yhk
>>208
ほらね、コレ。予想通り。

>>206
そういうことさ。
210名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:39 ID:Gy3QsPFk
>>198が言う事も事実なら、ほとんどのヤシらのDVDプレーヤーが
-Rとの互換が高いプレステ2なのも事実。最新型で+Rも最近完全互換したが。

ま、RAMが唯一はじかれたのは紛れもない事実やろ。
211名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:40 ID:dLtwAT3j
RAM厨の母でございます。
このたび息子がQやカジタなどとほざいて荒らしまわっている
ようですが、すべて低学歴に育ててしまった私の責任です。
いい年してアニメばかり見ている子ですが許してやってください。
212名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:40 ID:fv+c8yhk
そうそう、あげて書けよ。>ID:G8L8z++E
おまえのオモシロ書き込みをみんなに読んでほしいだろ?
213名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:41 ID:G8L8z++E
>>209
>>>208
>ほらね、コレ。予想通り。

とほほほほ、これってよく反論出来なくなったら「釣れた!」って言うのと
同じだな。
214名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:42 ID:fv+c8yhk
中途半端にDVDレコーダが普及しちゃってるから調子付いちゃうんだよね。
生殺し状態。<RAM
215名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:42 ID:ea1lcPvV
PS2といえば...

PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003051802

カリフォルニアでPS2のDVD読み込み不良問題についての訴訟が
起きているそうです。DVDを再生しようとしても
「ディスク読み取りエラー」となって再生出来ないという問題です。

訴訟は24人もの集団によって起こっているそうですが、
1ヶ月前にも問題を持ち上げ、その際にソニーのスポークスマンは
「一部のユーザーのみの問題では無いか?欠陥があるかどうかに
ついてはコメント出来る立場に無い」と言ったそうです。

問題はDVD再生機として十分に動作しない事で何千人ものユーザーが
ソニーの宣伝に騙されたという点です。訴訟を起こした集団の弁護人
Jonathan Shub氏によると、ソニーは読み取りエラーについては
沢山報告が上がっているけど隠している。現に動作不良を訴える声が
ネット上で多く、これが一部のユーザーの問題のワケが無い。
そしてもしソニーへの報告が少なくとも、自ら調査して知るべきだった
とコメントしています。
加えて修理費120ドルとはユーザーをバカにしている。
あと80ドル出せば新品が買えてしまうとも言っています。
特にソニーの問題意識の薄さを指摘しています。
216名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:45 ID:G8L8z++E
>>210
確かにPS2にDVD-RAMがはじかれたのは事実だけど。
それがなんで「惑わしている」ことになるのかが判らん。
217名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:45 ID:9CoBgzy7
>>207
更に質問

>DVD-ROMドライブでDVD-RAMが読めるものは多数ある。と言う意味。
「多数」とは?DVD-ROMドライブの何%くらいなのよ?
ちょっと常識的に「多数」って表現はおかしいのでは?


>>消費者を惑わしている指摘も一面では正しい。
>となるのはよく判らない。何をもって「惑わしている」と言ってるんだ?
>一面って具体的には何?

ハイブリではHDDでの録再が前提で、その果てに保存行為が来る。
よって、その段階で書き換えメディアである必然性はなく、
例えばAVに関して言えばRW/RAMのレコ規格競争そのものが、消費者を惑わしてる。
またPCについて言えば100GオーバーのHDDを
バックアップメディアに使いのは、使い勝手などから必然。
仮に信頼性が一番だとしてもあの程度の容量のメディアを
いちいちメディアに差し入れて、バックアップするとは、過去はともかく
これからはちょっと疑問。
218名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:46 ID:Pa9XFYIH
>200
DVD-RAMドライブの生産が終了していてドライブが壊れて
しまったら、とりあえずドライブは修理に出すよ。メーカーは
生産終了から7年(だったかな)は補修部品を持たなければ
ならないはずだから後6年は問題ないはず
他にDVD-RAMが読めるDVD-ROMドライブ持っているからそれで
読み出して、その時代にあったメディアに移すよ。
219名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:47 ID:fv+c8yhk
>>218
DVD-RAMを何枚持ってるの?これから何枚持つつもり?
それを全部ほかのメディアに移すの大変だね。
DVDと互換性があればほかのメディアに移す必要ないね。
220名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:48 ID:ea1lcPvV
需要が一巡して全世界に数千万台出ているPS2は
DVD-RW/+RWメディアを一切読めないんだが。
221名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:49 ID:fv+c8yhk
>>218
もうひとつ。補修部品は、在庫がなくなりましたって言えば、生産終了1年でも
修理できなくなるよ。ちょっとオーバーな話だけど。
某ビデオデッキで実際にあった話。
222210:03/06/26 23:52 ID:Gy3QsPFk
>>216
だから何で食って掛かるんだよw
俺がいつ惑わしてると書いたよ?

普及状況を知るために数字や統計は確かに大事だが
マーケディングで一番大事なのはエンドユーザーである消費者の
心理要素は非常に重要だろ。

PS2は良くも悪くもDVD市場を開拓した先駆者だ。
規模の原理でいけば-Rや+Rが主流と思われても仕方ないだろ。

俺が言いたいのは、もっと身近な所に目を向けてみろよ。ってこと。
実際、お前の周りでRAMが大繁殖してるか?
少なくとも俺の周りはDVDプレーヤといえばPS2.。ってヤシばっかだぞw
223名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:53 ID:ZyVHiXdR
>>192
頭悪いな、おまえ。
たしかにDVDプレーヤーでは再生できないのは事実だが
それは再生専用プレーヤーであって、これからは再生録画両方に対応した
ものが普及し始める。つまりRAM=使えねぇのは今だけ。
224名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:54 ID:fv+c8yhk
>>223
未来のことなんらなんとでも言えるよな。
「たら」「れば」最強ってね。
都合の良い未来を想像するのはおまえの勝手だが。
225名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:54 ID:ea1lcPvV
>>221
大手家電メーカにはありえない話だ。
某ビデオデッキってどこ?
226名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:55 ID:9CoBgzy7
>>222
毎日アニメばかり、しかもコピワンものまで執着して
RAMに大量保存している基地外ばかりだから逝ってもムダ。

一般人の感覚は理解できないから。
だからRAMレコのシェアをRAMのシェアと勘違いしちゃうんだよ。
227名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:56 ID:fv+c8yhk
>>225
お前が見たその補修部品云々の注意書きのくだりをもうちょっと注意深く読んでみな。
228名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:57 ID:G8L8z++E
>>217
ああ、多数って表現に違和感があるのか。じゃあ、「購入するのに
不自由しないくらいに」に訂正するよ。それでも、論旨は変わらんし。

> AVに関して言えばRW/RAMのレコ規格競争そのものが、消費者を惑わしてる。
これに関しては同意をするけど、規格自体がRWよりRAMの方が先発なので、
惑わしているのはむしろRWの方だと思うけど、どうだろう?

後の部分に関しては使い方は個人個人によって違うので、そこは消費者が
自分にあったものを選択すべきだと思う。選択肢が多いことを「惑わして
いる」と言うのならこれ以上反論はないけど、選択肢が多いことは悪いこと
じゃないと思う。
229名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:57 ID:dLtwAT3j
>>223
お前、低学歴だろ。だまってろ。
文章から頭の悪さがにじみ出てるよ。
230名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:59 ID:fv+c8yhk
>>229
おまえに言われちゃおしまいだ
231名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:02 ID:MLTSKbIk
>>222
すまん、>>202と混同してた。
232名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:04 ID:ZwJXNciy
>>227
補修部品は7年間保持しなければならないと法律で定められていると書いてあるが。

233名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:05 ID:FMF87Cqj
>>232
そう、そりゃよかった。
あげ
234名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:05 ID:3fHVCyYb
>>229
おまいよりは学歴高いよ、たぶん。
235名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:12 ID:KQLnQSLg
|Д`).。oO(学歴、学歴ってそれしか考えられないのかよ・・・●●の一つ覚えというか・・・)
236名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:14 ID:ZwJXNciy
結局 >>221 は嘘吐きですか?

237名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:15 ID:cIyAbcfY
>>236
と、言う事だね。
238名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:16 ID:OeHDmgyk
>>220
その数千万台ってのがどこからでてきたのか?また妄想?
初期のPS2は-RW読めなかったな。当然RAMなんてそれ以上に論外なんだが(w
-RWと違って+RWはDVDVideoディスクと反射率がかなり近いので、
初期あるいは中期ぐらいのPS2でも読めたりするらしいぞ。まあこれはメディアの状態
とかに左右されたりもするらしいが、RW対応のDVDプレイヤーでもメディアの状態うんぬん
で読めないことがあると注意書きがあるから、PS2が特に悪いってわけじゃない。
で、世の中にでている大部分のPS2でRW読めないってのはRAM厨の大嘘だな、いつもの。
去年あたりからのロットじゃ±RW読めるようになってるしね。ただまちがってもRAMが読める
ことは現在も今後もおこらないから(ワラ かなりの数のDVDドライブでRAMが読めるっての
も大嘘。俺の周りの会社関係、友人関係全部合わせてもRAMが読めるDVDドライブ
は1台もない。(それだけパナのDVDプレーヤーは売れてないし、プレイヤーの大部分
がPS2だってことだよ、現実は。おまえらRAM厨がいくらここでがんばったって駄目なもの
は駄目。
239名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:29 ID:lgjVyvNk
>219
あのさ >218のレスはあなたが出した >200 の仮定条件での話なんだけど・・・
私はそうならない(次世代のドライブもDVD-RAMをサポートする)と
思ったから-RAMをメインで使ってるんだが。
当然 未来のことは分からないから >219のようになるかもしれんが
-RAMを使ったからといって記録したデータを失うことは無いだろ

>227
日立のビデオの説明書には補修用性能部品を最低8年は保有しています
性能部品とはその製品の機能を維持するために必要な部品です
と書いてあるが機能が維持できるならいいんじゃないの?
240名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:29 ID:Qe7t0EFN
パイオニア厨があらしてるスレはここですか?
241名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:29 ID:JsNGx88P
まあ、馬鹿の妄想につきあい
もし、たら、生産完了後の想像につきあう必要もないが、

次世代規格への移行で、RAMドライブの生産が完了しても、
読み出し可能なDVD-ROMが有れば良いだけ、違うのか?
242名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:33 ID:EooRD2el
>>240
荒らしてるのはRAM厨必死灘のお前だろがw
243名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:36 ID:jWE9ztcg
ID:ojdP1pH0=ID:OeHDmgyk
244名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:49 ID:DZjPcrcS
>>167
>>171

RAMの信頼性の高さとはデフェットマネジメントの事でしょう。
+RWのパケットライトソフトでもベリファイをONにすれば信頼性は
問題ないのでは?

この場合UDF1.5のソフトベースのデフェットマネジメントが使えるから
RAMとあまり変わらないと思うけど。ECCによるガードは両フォーマット
共に持ってるし。

まあ、ベリファイ使うとソニーのように読み込みの遅いドライブでは
ちょっと辛いかもね。

RAMの書き換え十万回は確かにすごいけど、千回だって一日に一回ずつ
書き換えるとしても三年持ちますよ。二年ほど使ったメディアはさっさと
引退させてROMとして使えばいいんじゃないかしら。+RWも最近安くなったし。
245名無しさん◎書き込み中:03/06/27 00:55 ID:8qdbn7aY
たしかにPS2発売当時はDVDの普及に一役買った事は認めるが、今どきPS2だけ持ってて
DVDレコなりDVDプレーヤー持ってない人は少ないと思う(すくなくとも今後はいなくなっていくでしょう)
今のタイミングでRWのみ対応にしてもあまり意味ないのはSONYもわかってるんだろうけど
単なる悪あがきとしか思えんよ
246名無しさん◎書き込み中:03/06/27 01:10 ID:EooRD2el
>>245
>今どきPS2だけ持ってて
>DVDレコなりDVDプレーヤー持ってない人は少ないと思う

だからさ、お前が思うのは勝手だがw
確かにこれからはDVDレコやプレーヤーがビデオにとって変わるのは必至だろうが
現時点でこれだけPS2が普及しててレンタルDVDだけしか使わないなー。なんて奴が改めて
DVDプレーヤーを買うか?
それで、パソコン買ったらDVD±Rドライブが付いてきたら自然とPS2との組み合わせで使うだろが。

247名無しさん◎書き込み中:03/06/27 01:12 ID:Ov1Mikm9

  負け >>245

  勝ち >>246