1 :
名無しさん◎書き込み中 :
03/05/28 10:36 ID:d50Yoi9o うひょおおおおおおおうううう! RAMさいkkっこおおう! やpっぱああRAM!RAMだよおおおおお!
2 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/28 10:40 ID:/p2mIEY9
に
3 :
山崎渉 :03/05/28 12:23 ID:5e8nbJT3
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
_____________ ___________________ |悲しいときー!悲しいときー!| |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧_∧ ( ゚Д゚) ( ´д` ) ⊂○ ○ヽ ||””””””””””| | | ̄ ( )山崎渉 ( ) / /\\ ||_(^^)__| / / > / / / ) ) (_) > (_) (_)
5 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/02 21:44 ID:NSCyC/CI
とりあえず、乱立は止めたほうがいいと思う
6 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/02 23:47 ID:P8QQ8YAE
ageてみる
RAM派だけどさ、とりあえずアフォなスレたてるのやめれ
>>1 Qと同じことやってどーすんの?
つーか、亜Qだよ、ここ立てたの。
9 :
量産型RAM厨 :03/06/04 00:21 ID:NRXWLtNf
亜Qかなんか知らんけど、ちょっとは慎みってものを覚えたほうがいい。 あんたが馬鹿にしてるRAM厨はこんなはしたない事しないぞ。
>>10 こんなスレ上げるな!
見ていて恥ずかしい
↑ 宣伝ご苦労さんw でもイラネ
;^、
.; .゙.
__,,,,, .; .゙:、
./´⌒`ヽ`ヽ .; ゙:、,, ''~´
,-、 ,ii;;::*::;;リ .ノ ,, ''´,,.'i'~
/ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
.ii .ii `ヽ, ソ''"~ ,. ‐'''´ ;; ''´' c/
ii ii__,;:-‐´ ,yiヽ ,,. '''~´ 、、 ;; '
,!''"´ ':`kノ と、,,,. ''~´゙' '´
// /・フ,_,_,_、 ,. 、''''´,,, ''
/エ_,/www`> ,. '''~´ '''~´
,,,..(wv^^ ^^/,. '''~´ ´~
,,, ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
,. '''~,´ ''~′ ,, ' ´´コラ、そこの小僧!糞スレを立てるな!
''''~′ ,. ''′'
|_| わわわっ、糞スレ立てすぎた・,. '′・・
| | ∧..∧. ,. '
|_| 〈 (・ω・l|l),へ ,. '′
|文| 〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′
| ̄| ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
【糞スレ量産で身の危険を感じた
>>1 さん】
17 :
山崎 渉 :03/07/15 10:28 ID:l4hOxvod
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
18 :
山崎 渉 :03/07/15 14:19 ID:DzbVAyB8
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/02 19:13 ID:rU62p4S4
彼女からメールきました。 Mail ilIロロロ ━━━━━━━━━━ 受 信 ━━━━━━━━━━ RAMレコなんか -------------------- 買うんじゃなかったよ -------------------- _| ̄|○ -------------------- -------------------- --------------------
20 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/05 23:53 ID:OI0XFOnl
尺AM厨の特徴 1.いい年してアニメばかり録画しているアニオタである。 2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。 3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。 4.安物のおもちゃが大好きである。 5.GRTがないとまともにテレビうつりません。 6.アフォほどよく釣れます。 7.ほとんどが低学歴です。 8.実は持たざる者、脳内保持者です。
21 :
デジタル至上主義者 :03/08/06 00:29 ID:r+nPfsv/
3と8が矛盾していると思うのだがどうか
>>23 Qが言われたこととしてなら矛盾してないね。
25 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/06 20:10 ID:2teeYB/z
>>20 禿藁
PSXで脂肪するRAMをそんなにイジメてやるなよ(w
27 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/07 07:55 ID:5ONHeVil
29 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/07 09:56 ID:uu3RQPKP
脳内勝利
30 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/07 10:10 ID:pVrdoDRU
31 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/07 12:45 ID:PZL00UQK
>>PZL00UQK IPが筒抜けの大間抜け。
何にも知らないって本当に幸せだねw
34 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/08 18:51 ID:4bpr6wqO
35 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/08 18:52 ID:enEGHsl3
age
37 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/10 22:56 ID:OUwKq6Uq
最近あちこちで論争に巻き込まれて困っています(+_+;)。 それにしても驚くのは論争の参加者を白と黒、信者とアンチ、必ずどち らかの陣営に属していると決めつけたがる人の多さ。中立とか是々非々と いう“どちらでもない存在”がいることが理解できていないようなのです。 そういった人というのは、良いところと悪いところの両方を書いても、 どちらか片方だけにしか反応せず、もう片方を読み落とす(基本的に反応 するのは、自分と一致しない意見の方)。あげくに人のことを勝手に信者 認定したり、アンチ認定したりして攻撃し出す。 このような盲目的スタンスの人間相手では、まともなかみ合った議論な ど出来るはずもなく、ただただ疲れるのみ。 ほとほと嫌になりました。 こういう人たちというのはなんでしょうね。テレビの討論番組にでも毒 されているのでしょうか。 そうでなくても、ネット上での論争なんて、ほとんどの場合、主張の正 当性で勝負は決まりません。 ズバリ、“味方の多い方”が勝ちます。 その掲示板でキャリアが長くて親しまれている人、まわりから人気のあ る人、そのときに共感を得やすい意見を吐いた人が勝ちます。 言ってしまえば「陪審員制度ありの裁判」のようなものですね。
38 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/11 00:09 ID:ks6n0WQn
856 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/08/10 21:04 ID:G7aTk2pr 今日、近くの電気屋行ったら、RAMが少ししかなくてほとんど+と−だった。 メディアは、そうだったから、ドライブはどうかとみたら、 マルチは、一つしかなくて、ほとんどデュアルだった。 いつのまに、+−優勢になってしまったの?速度遅いから仕方ないのか。 僕は、RAMを愛用していたのでショックでした。
41 :
40 :03/08/11 10:19 ID:uyNx9m2a
でもいいかげん1もウザイな。
42 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/11 18:52 ID:ks6n0WQn
382 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/08/08 11:04 ID:s4aSS21a 僕はRAM信者なんでRAMばかり使っていたけど、 高いし、遅いし、いつかみんな気づくんだよな。 このまえRAMに1年前に録画したものをみたら、全部読み取り エラーなんだよ。 もっと早く気づくべきだった。みなさん乗り換えるなら早い方が いいですよ。所詮、将来消えるメディアなんだから。
CD-RAM まだー?
44 :
目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/08/11 19:40 ID:cPzzNvCs
47 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/12 11:58 ID:jWgtCRfc
48 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/14 12:46 ID:11FCvBD8
ageとこう
50 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/14 13:54 ID:FAWfGxVJ
あげ
51 :
山崎 渉 :03/08/15 15:27 ID:yRP8Oz/n
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
52 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/15 17:36 ID:mPYMz7/Y
尺AM厨の特徴 1.いい年してアニメばかり録画しているアニオタである。 2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。 3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。 4.安物のおもちゃが大好きである。 5.GRTがないとまともにテレビうつりません。 6.アフォほどよく釣れます。 7.ほとんどが低学歴です。 8.実は持たざる者、脳内保持者です。 9.魔乳が大好きです(プ
55 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/15 20:13 ID:YThtv8iO
61 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 11:15 ID:NRgYhgqw
1 名前:
http://katoai.a136159.usr.starcat.ne.jp.net/ [hight] 投稿日: 03/06/06 05:32
ょぅι"ょ の プックリ ワレメ ペロペロ 梶田 とおる 愛知
62 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 11:49 ID:aA4/WFfX
ロリペドだったのか…>件の人物
63 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 11:52 ID:AEsSddR0
なにをいまさら、周知の事実。
>>62 ここにいないってぇことは、いまもどっか他の板で…
>>56 QはQで釣れる。
とおるはとおるで釣れる。
入れ食いはどうかと思う。
>>56 ID:/JDGrcd0 必死すぎ…
( `,_ゝ´)クックック
ペドなのに魔乳か。。矛盾してるな。 まぁ、QらしいといえばQらしいがね。( ´,_ゝ`)プッ
矛盾というか倒錯的。昔から、一部の人々の夢だね。
>>61 夏にコミックマーケットとか行く連中だろ。
63 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/16 09:24 ID:0ce1HE7V
北米のあるDVD関連サイトの簡単なアンケート調査を見たら、 あなたはどの規格のドライブを支持しますか? に、 DVD-RAMが0%には正直愉快だった。
>>63 はいはいDVD-RAM単体ドライブなんてほとんど支持されませんよ。
きっとそれしか娯楽がないんだよ。
>>66 必死だなw今度こそ教えてもらえるといいね・・・w
68 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/16 18:21 ID:ryKthCWE
禿にワロタ
む な し い ス レ だ な
72 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/19 22:46 ID:R9xmpbix
↑
そんなことよりこれ見てみろよ!
持たざる猿、きちゃったよ!!!!
GIGAMOは内周から書き込むらしいぞ(ワラ
無い知識で思い込みで書いて大恥さらしてるよ(ワラ
禿しくワロタ!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060669207/700 700 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/08/19 20:06 ID:to/O91sQ
ハード板で見たけどMOってZCAVで回転数一定だから、使い始めは最大速度は
でないのね。
1.3GIGAMOだと内周から外周にかけて書込速度は0.99〜1.70MBまで、
2.3GIGAMOだと 1.16〜2.07MB/s まで変化するみたい。
しかも、内周から使っていくから最初のうちが一番遅い。
一般的には後ろのほうは頻繁には使わないし、容量あまらしていたらまったく
使わないしこともあるし、普通の使い方していたら最大速度は出ないような気がする。
>>72 その場合の猿の使い方は「もた猿」だろうが。
相変わらず言語センスねえな。
76 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/20 00:43 ID:KoVRLSx+
尺AM厨の特徴 1.いい年してアニメばかり録画しているアニオタである。 2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。 3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。 4.安物のおもちゃが大好きである。 5.GRTがないとまともにテレビうつりません。 6.アフォほどよく釣れます。 7.ほとんどが低学歴です。 8.実は持たざる者、脳内保持者です。 9.魔乳が大好きです。 _ト ̄猿 ̄|○
>>76 _ト ̄猿 ̄ルQ
Qの特徴をよく表せています。
78 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/20 11:21 ID:pMhUUUzn
魔乳って何? アニヲタ用語?
84 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/27 21:54 ID:YqMqgPF/
2003年3月18日 11:35 AM 更新 ずいぶん前のソースを引っ張り出して何いってんの。
そのコメントはSONYの恥だからね〜。笑い話に丁度良い。笑
そして、おそらくちょっと 信じられない コピーワンス録画をできない分裂規格を新たにを造った、と。
宅間マモーが人の道説いてるようなもんだ。
>>91 実際に購入したメーカーは違う。
そしてその違いはそのまま
結果が現在の株価の差になってる。
・購入したい ・購入した たった1字の有る無しなのに、その実質は数千光年の距離を隔てている。
94 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/30 14:47 ID:v5cjz8C2
>>94 LGは知らんが,RAM陣営は今はRAM/R/RWだろ?筆頭の松下がずっと前から
RWにも対応してるし.
RAM/R/RW(DVDフォーラム陣営) vs ±R/RW(DVD規格かき乱し陣営)で,
中立が全部対応.
>>96 中立のレスすら釣りに見えるんじゃ心が負けてるな。
というか「釣り」という言葉の意味をよく分かってないと思われ。
99 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/13 18:55 ID:FiMCSIck
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ これがあの有名な、アニヲタRAM厨です!!
>で、所有ドライブは何?
自作HTPC(ホームシアターPC) 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048666950/174-175 174 名前: Socket774 投稿日: 03/05/16 11:49 ID:Jw2pMZxb
私のHTPC環境です。
MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/index.html Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3
175 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/05/16 11:52 ID:XczToLQ/
>>174 ろくでもねーな。HTPCって名乗るのは明らかに間違いだ。
せいぜいコンボドライブくらいしかもってないヤシ>低スキル低能Q
( `,_ゝ´)クックック
>>101 ("
彡⌒ミ
(´・Q・`) コンボドライブくらいしかもってない…
103 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 22:12 ID:0AI0I6Fu
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ これがあの有名な、アニヲタRAM厨です!!
104 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 22:14 ID:hS9BTa/2
RAM&Pana→氏ね。
105 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 22:15 ID:0AI0I6Fu
106 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 22:21 ID:xiu/Zwt0
ちょっと待てよ
>>103 の撮影のモデルを見てみろ
>これがあの有名な、アニヲタRAM厨です!!
「アニヲタRAM厨」はコイツってことか
↓
("
彡⌒ミ
(´・Q・`)
107 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 23:46 ID:dg+lUMpx
ツクモで売ってる 9.4G の殻付き DVD-RAM メディア、580円と爆安なんだけど 誰か使ってみた???
108 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/15 23:55 ID:0AI0I6Fu
109 :
一見の客 :03/09/16 00:15 ID:FM9azFeT
勝った負けたと騒ぐよりも何で企画が統一されないのかを問うべし。
110 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/16 00:57 ID:BRhOpiMc
(" 彡⌒ミ (´・Q・`)
(" 彡⌒ミ (´・Q・`) プーッ
112 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/21 20:01 ID:w6GRxsNE
>>106 いや、こういうコピペをしているバカのことだろ(w
(" 彡⌒ミ (´・Q・`) ニャー
あぼーん
(" 彡⌒ミ (´。Q゜`) ミャー
117 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/22 22:11 ID:fJcVDzIg
>>116 マジレス。
CD-R/RWドライブにて一枚もまともに焼けなかったので、
Qは焼きドライブ恐怖症。克服する勇気と金も無し。
よって永遠に持た猿。永遠に煽り豚。永遠に荒らし。
118 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/22 23:02 ID:8KWyDDq3
>>116 コンボなんとかのAAをあちこちのスレに
張りまくってる
馬鹿も、そろそろ止めたらどうだ?
少なくとも、お前はRAMユーザーでも何でも
ないただの荒らしにしか見えないわけだが。
>>114 たったの181票でトップって...
RAMがあるのにMultiが無いのはおかしいと普通なら気づくだろう
>>121 まぁ、あくまでも(f)=「予想」だから。
新項目「Blue Ray」が出てきてソレが一気にノびるかもしれんし。
逆にBRのコモディティ化が遅れれば、「RAM Support」の比率は
家電DVDレコの欧米普及に応じて、もっと増えるだろう。
>>122 そもそもソニーにコモディティ化の
意思があるのかどうか。
DVDレコ本気で、しかもBRコモディティ化って
そんな二正面作戦ありえるだろうか?
124 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/25 23:45 ID:EElNKjvH
>>123 BRはソニー以外も、つーか東芝とNEC以外はみんなヤるハズだし。
地上波デジタルTV放送の方向性が、ほぼ確実な形で見えてくるだろう2005年頃には、
コモディティ化傾向が出てくるんぢゃないかと期待してる。
それに対して
>>121 のグラフは'06年・'07年もDVD市場が継続して伸びる予測。
かつてのCD-R/RW市場も、DVD記録ドライブ登場後も伸び続けると予想されてた。
(ちょっと探してみたけど、ソースは出てこんわ。スマソ。)
けど、実際にどうなったかは知っての通り。来年以降の伸びは期待できないだろう。
↑の予測も同じようになるんぢゃないかな。つーコト。
125 :
デジタル至上主義者 :03/09/25 23:54 ID:Co7kBnQR
>>121 まあNEC・富士通がRAMサポートを積極的に進めているので、その通りになるでしょう。
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ これがあの有名な、アニヲタRAM厨です!!
>>126 馬鹿って流れ読まずに
話に入っていこうとするよな。
あれだよ、あれ。
128 :
:03/09/26 01:03 ID:nPyULYYb
RAM好きが集まるスレってここですよね? 質問させてください。 DVDShrinkで映像を吸いだして、VR方式にRAMに焼き付けて RAMのビデオデッキで再生したいんです。 ということでVR方式に焼き付けできる、お勧めのライティングソフトがありましたら 教えていただけませんでしょうか。お願いします。
>RAM好きが集まるスレってここですよね? 違うよ
ライティングソフトなら特にどれってことなく何でもええんちゃうの?
131 :
:03/09/26 01:41 ID:nPyULYYb
>>130 書き方がわかりずらくてすみませんです。
VIDEO_TSでRAMに焼いたら民生機で再生できなかったので
‐VA方式で焼きたいんです。探してみたんですが、
なんかオーサリングソフトっぽかったので、、、RAM派の人たちの
お勧めソフトをお聞きしたいと思いまして。。。
>>131 オーサリングソフトの問題じゃないと思われ。
そもそも、デッキのほうの機種をさらせ。
そしてAV板にRAMドライブとRAMレコの運用スレがあるから
そこをミロ。
133 :
:03/09/26 01:52 ID:nPyULYYb
民生機はパナのDMR-E50です。 すこしAV板も覗いてきます。
135 :
:03/09/26 02:05 ID:nPyULYYb
>>134 ありがとうございます。ためしにそこで質問してみます。
137 :
128 :03/09/26 10:07 ID:oisqqhBS
いろいろと手助けありがとうございました。 誘導先を読んでいたらなんとなく解かってきました。 解決しそうです。
138 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 11:00 ID:h/9Q3FSz
・値段が高い。 ・他のメディアより汚れに弱い。 ・殻でかさばる。 ・書き込み速度遅い。 ・DVD-Rより普及してない。 良いとこが見つけられない。
>>138 まあ、お前がそう思うのは勝手だが・・・
>・値段が高い。
そうか?ほかのリライタブルメディアと同じくらいだと思うが。
>・他のメディアより汚れに弱い。
そうかね?書き込めないほど汚すような人間だったら
どのメディア使っても同じだと思うけど・・・・。
>・殻でかさばる。
あほか。それなら殻なし使えよ。
>・書き込み速度遅い。
その代わりバックグラウンドで書き込めるから便利。
パケライは泥沼になるので。
>・DVD-Rより普及してない。
そりゃまあ、DVD-Rより普及したらおかしいだろ。
ドライブだってRAMオンリーなんて今時ないわけだし。
メディアにしてもCD-R的に使ってる人多いだろうし、
書き換えない保存目的ならRの方が向いてるし。
適材適所という言葉をそろそろ覚えてみませんか?
RAMは万能なわけじゃないし、RやRWと補完しあう関係なんだよ。
あぼーん
141 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 12:13 ID:G7iunfSM
国内でのRAMはシェア7割くらいじゃないか? HDD/DVDレコーダー見に行ったけど店員はRAMを薦めるよ シェアトップだそうだ ま、通常は-Rを使うから何でもいいんだけど それに全てのフォーマット形式に対応したDVDが発売された以上(パソコン、家電共) 好きなほうを使えばよい 結局、βとVHSのように全く大きさが異なるメディアなら、どちらかかが完全に廃れるまで 戦いは続くだろうけど、大きさが一緒なんだから最終的にはマルチドライブで終焉
あぼーん
お前自分の書き込みが何を意味してるのか判ってるのか? 自分でバカ認定とはおめでてえな。
>>142 お前は日本語が理解できないんだな
誰もRAMがいいなんて一言も書いていない
あくまでも日本のシェアはRAMが上なだけでRAMが良いと書いてあるか?
マルチドライブがあるから好きなメディア使えばいいじゃんって書いてあるのだが?
分かってますか?
145 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 15:53 ID:+sn/b4bt
>>138 ・値段が高い。
デマ、RWよりはRAMの方が安い
・他のメディアより汚れに弱い。
デマ、殻なしでもR RWより汚れに強い
殻付きは、さらに保護していているだけ
・殻でかさばる。
上では殻なしの話をし(しかも嘘)
ここでは殻の話をする・・・二枚舌
裸で放置するのか?
ケースに入れれば一緒
・書き込み速度遅い。
使い方による、一度に全容量書き込むようなことをすれば別だが、
通常全く気にならない、書き込み負荷がHDDと同じなので
平行して作業できる
2台つなげば一度に別のRAMを制作できる
・DVD-Rより普及してない。
RW +よりは普及している
RAMはmultiだから、DVD-Rは補完できる
意味のないあおりだな
146 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 16:59 ID:x2A4pdL2
IOというか日立LGの4040Bを買って、-R,+R,-RW,+RW,RAMと 全部試してみて、「DVD-RAMがお手軽で便利」と結論しました。 ところが、DVD-RAMに思わぬ欠点が、、、、 ファイルが簡単に消える!!! XPでDVD-RAMを開いて、ファイルを選んで、削除。 あっ、削除するファイルを間違えた!!! あわてて、ノートン先生に頼んでも駄目。 ファイナルデータのデラックス版もUDFに対応せず。 CD Roller www.cdroller.com/htm/udfread.html ならUDFが復元できるそうなので、デモ版をダウンロードして 挑戦中。 DVD-RAMのUDFの復元って、大変なんですね。
147 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 17:34 ID:x2A4pdL2
CD Roller は2時間半かけてDVD-RAMをスキャンしたけど 削除したファイルを発見できず。問題のDVD-RAMの フォーマットはUDF2.0と判明。 ファイナルデータのプレミアム版だとUDF2.0形式のDVD-RAMを 復元してくれるはずだが、復元して欲しいDVD-RAMを選択したら 「このファイル形式はサポートしていません」 softplaza.biglobe.ne.jp/shop/alphaomega/finaldata2dxpre/ うーん、困った。
148 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 18:54 ID:fx5Bh5/r
ディスクにあるノッチを移動させて 書き込み不可にすべきだったと思う。
>>146 欠点つーか使い方の問題なんじゃあ??
ユーザーの操作ミスまでフォローはしてくれんだろ普通。
それを欠点呼ばわりされちゃあ、開発屋もたまったもんじゃなかろう。
150 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 20:13 ID:YygVvH1p
>>146-147 その手のを欠点と呼ぶなら……
自動車は人間が衝撃にふんばれる
時速7km以上の速度を簡単に出せるので
これは大変な欠点だな。
店頭に行ったらRAMの種類が少ねえよおおおお なんでやねん
ノリツッコミですね。
153 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 21:04 ID:ReVGldn4
>>151 ドコの店頭だよ?
あきばおーとかあきばんぐとか逝ってミロ。
ヽ(゚Q゚)ノ
>>101 みれ! コンボド
へ( ω )へ ライブくらいしか持ってねぇつってんだろ!アヒャヒャヒャ!
>>155 は梶田がした糞です
さて、このあとどんな虫が糞にたかってくるかな?
観察してみよう!
彡ミミミミ彡彡 巛巛巛巛彡彡 < ぷっ、156=虫ってこと? i ___________ ⌒ ⌒ | | __________ (・ ) , ((・ )| .| |156 名前:Q : ID:FbvgPOlj ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ ..| | >> 155は梶田がした糞です ┃ ノ二) ┃ | .| | さて、このあとどんな虫が糞にたかってくるかな? ┃ )─ィ ┃ | ..| | 観察してみよう! . ┗━┛ ノ | | ,ィー-ーュァ `- 、 _ー-ーイ/ . | | / '`'`'`ヽ `  ̄ l l  ̄ `ヽ、 .|/ ィソ ヽ ヽ >ヽ / ,ノ_______ \ \ / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________ ン \ `´ / ン /ニユニユニユニユニユニユ \ / / /エエエエエエエエI ロエエエ
159 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/27 03:29 ID:BeXTFFOR
虫がAAを貼りにくるスレはここですか?
>>126 は一応AAだけど
それ以前にコピペって感じ。
扱い的にはね。
162 :
_ :03/09/27 03:38 ID:irtnXc6i
163 :
_ :03/09/27 03:42 ID:irtnXc6i
164 :
_ :03/09/27 03:47 ID:6aixmBl+
165 :
_ :03/09/27 03:49 ID:6aixmBl+
166 :
_ :03/09/27 03:52 ID:6aixmBl+
167 :
_ :03/09/27 03:53 ID:6aixmBl+
168 :
_ :03/09/27 03:58 ID:6aixmBl+
169 :
_ :03/09/27 04:03 ID:6aixmBl+
>>101 ∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) コンボドライブくらいしか持っていませんが
) 「( 。Q゜) 今日はキムタク風カットにしてください
|/~~~~~~ヽ
171 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/27 21:53 ID:wVs+cMYf
メルコの外付けDVD-RAMはいつ出るの?
3年くらい前には出てたな。 オレ買ったし。
173 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/28 22:58 ID:3Oh/2r+4
RAMは遅いっていってもコピー中に他の作業しててもOKだから気にならないでつ。 フロッピーディスク感覚で扱えるので簡単。いちいち書き込みソフトを立ち上げなくても良いし 便利だな。
>>173 確かにフロッピーと同じぐらい遅くて、どちらも使い物にならないな
175 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/29 00:07 ID:Y2oSphpE
・値段が高い。 ・他のメディアより汚れに弱い。 ・殻でかさばる。 ・書き込み速度遅い。 ・DVD-Rより普及してない。 良いとこが見つけられない。
176 :
デジタル至上主義者 :03/09/29 00:09 ID:nzov8R8T
177 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/29 00:41 ID:Icy2H85H
>>174-175 大事なデータを持ってないからだろうね。
パソコンでなにやってる?
メール?エロゲ?その程度なんだろ?
178 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/29 00:43 ID:Icy2H85H
>>175 > ・他のメディアより汚れに弱い。
これは嘘。
知らないのに無知を垂れ流すなよ、小僧。
>>175 殻はなしもあるぞ
他のメディアはCDケースでかさばるし
違う収納を使うなら殻なしRAMも一緒
>>177 2ちゃんねるに書き込み・・・・しかしてなかったりして。
181 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/30 22:01 ID:SZ87GplQ
あぼーん
>>101 (゜Q。) コンボドライブくらいしか持ってない人〜♪
ノ( )ヽ 手をあげてっ!
ノωヽ
(。Q゜)ノミ サッ
ノ( )
ノωヽ
184 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/01 22:43 ID:Lv6ejsiY
「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、 おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、 年間1億台ぐらい出ています。 それにかからないディスクというのを、 われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。 お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル” これが“マスト”でしょう」。
あぼーん
>>101 \コンボドライバーが肉になってくれました!/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧■∧ ↓コンボドライバー
( *・∀・) (´。Q゜`)コンボドライブくらいしか持ってない…、ヂューヂュー
( つ━と) ( ( ∧∧
) ) ).┌━━━┐(゚Д゚#) /
(__)_) | │ ⊂ | < よーし喰うぞゴルァ…、ヲヱ
(__)〜 \_____
187 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/03 20:43 ID:dOs2Bb1b
私ゃ、殻に入っているからこそRAM、埃に強く、データを確実に守る って思ってましたがね。 あの殻のできの悪さ見て幻滅ですわ。 驚いちゃったよ。 これじゃ殻に入れる意味ねえじゃん。 埃入りまくりだよ。 両面記録できるようにするために採用された構造なんだろうが、 これじゃあ、本末転倒だよ。 企画段階で待ったかからなかったのか? あまりにもお粗末だろ?これじゃあ。
確かに台湾RAMメディアの、殻の精度の悪さはタマランね。 でもオレにとって、RAMの良さは繰り返し記録への対応にある。 書換え可能回数は±RWを遥かに凌駕してるからね。 繰り返し録画には、やっぱしRAMでしょ。 PCデータを焼くなら、-Rにでもしとけばイイさ。
189 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/03 23:38 ID:kfXNvov4
やっぱRAMがいいね。
190 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/03 23:47 ID:4k+UZSaI
結局RAMしかつかわねー たまに-Rも使うけど
191 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 13:54 ID:peExYC/k
埃だらけの部屋なのか?たまには部屋の掃除汁。 >>これじゃ殻に入れる意味ねえじゃん。 意味があるんだな!これが。 殻に入ってれば記録面に傷は付きにくいし、かなりラフに扱えるしね。 落っことしても裸より安心。埃なら簡単に吹き払えるYO! 殻に入れるとライトプロテクトが使える。この利点はRWにはない。 RWって、いちいち書き込みソフトを立ち上げて・・・。面倒だな
俺はバックアップの大切さを重んじて外付けDVD-RAM/-R/-RWを買ったのさ!! それで長年大切に保存していたPDを・・・・・ ・・・・恨みま〜す〜〜、、、、(中島みゆき風に) それでも、なんとか泣きながらも立ち直りオクで中古のPDドライブをゲット!! 届いたら「DVD-R」にコピーしてやる!! (個人的には殻付は大賛成なんだぜ・・・)
193 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:02 ID:e/rjSHRr
昔のCD-Rでよくあったキャディ式のDVD±R/RWドライブがあれば いいんだけどな・・・・。RAMの殻みたいなプラケースに入れてから ドライブに挿入するやつ。 あれなら、特に大事なやつはそれ専用のキャディを用意してキャディ に入れっぱなしで保存、そうでもないやつは裸で保存して、読み書き する時だけキャディに入れる、って使い分けができるのに。
http://www.cdfreaks.com/poll/21 Dual-format recorder (210 votes - 35.96%)
CD-RW recorder (172 votes - 29.45%)
DVD+RW recorder (95 votes - 16.27%)
DVD-RW recorder (61 votes - 10.45%)
DVD-ROM player (28 votes - 4.79%)
CD-ROM player (9 votes - 1.54%)
DVD-RAM recorder (9 votes - 1.54%)
DVD+R/+RW has won the battle for PCs!Today all major drive manafacturers make
DVD+R/+RW products including all the traditional DVD-R/-RW and DVD-RAM guys.
Now let's get rid of those Dual format and SuperMulti format so called solutions : PLUS is all You Need!
195 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:24 ID:p6VoVcAr
Q発情!
脳内RAM猿必死w
197 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:28 ID:p6VoVcAr
>>196 占有率が下がることについてのコメントをせず、
コピペで逃げ回るようなら発情呼ばわりで充分だ。
199 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:30 ID:p6VoVcAr
201 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:34 ID:p6VoVcAr
>>200 やってみるからさー、まずあんたが
なにに対して反論すべきか明示してくれよ。
>>201 何に反論すべきかも理解出来て無い ID:p6VoVcAr必死w
203 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:36 ID:p6VoVcAr
>>202 明示できないんなら何も言ってないって事だな。
何ひとりで踊ってるんだ?
206 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:47 ID:8sUXOdDj
NEC 冬モデルも キター ! 【デスクトップ】 VALUESTAR T DVDマルチプラス 2 VALUESTAR C DVDマルチプラス 1 VALUESTAR L DVDマルチプラス 1 DVDマルチ 2 DVD-R/RW 1 VALUESTAR F DVDマルチプラス 2 DVDマルチ 1 VALUESTAR FS DVDマルチ 2 VALUESTAR FZ DVDマルチプラス 1 【ノート】 LaVie C DVDマルチ 2 LaVie L DVDマルチ 2 DVD-R/RW 1 LaVie F DVDマルチ 1 LaVie M ME DVDマルチ 3 富士通もほとんどDVDマルチ DVD-RAMが主流になっちゃった。
207 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:49 ID:p6VoVcAr
>>204 え?どうやって過去のレス(198)に反論されるんだ?
208 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 18:57 ID:r5t4Os/R
RAMの利点って、 RWより多く書き換えできるってところと (といってもRWは1000回も書き換えできるけどね)、 ソフトを立ち上げなくても書き込めるってところと、 殻があるので、乱雑な人でも(ワラ、ディスクが傷付きにくい の3点以外で他にあるのぉ? 殻ありの場合、かさばる(Rは不織布で省スペース) Rのように一回書き込んでから消さない使い方をする場合、 値段が高く、コストパフォーマンスが非常に悪い。 Rより普及していない。書き込み速度がRより遅い。 …悪いところばっかりだ。 頻繁にデータの書き換えをしたり、殻で汚れを気にせずに扱えるなど ビジネスに使ったりする場合のように利用者によってはRAMがいいかもしれないが 完全勝利とは全くもって言えない。これからも私はRAMを使いません。
209 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 19:03 ID:GumhNHcW
コンボドライバー_¶ ̄|Qが脱糞逃走w
211 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 21:03 ID:HC3CcNYh
まだあるRAMの利点。 殻に入れるとライトプロテクトが使える。 他の重作業と平行してバックグランドで読み書きしてもOK かさばるなら殻なしを使えば良い。(激しく既出) >>Rのように一回書き込んでから消さない使い方をする場合・・・って RAMをそんな使い方するの? 今のRAMドライブはRも付いてるから、きちんと使い分ければいいんでない 適材適所だよ。確かに完全勝利とはまだ言い難い。
212 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 21:31 ID:p6VoVcAr
>>208 RAMも不織布で省スペースじゃいかんのか?
213 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 21:33 ID:p6VoVcAr
>>208 > 完全勝利とは全くもって言えない。これからも私はRAMを使いません。
ありがとう。
馬鹿がわからず無理して利用すればトラブル頻発で
悪評を広める可能性が無きにしも非ずだし。
214 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 22:04 ID:GumhNHcW
215 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 22:13 ID:dbk2hlwY
>>212 >>213 ( ゚,_ゝ゚)ププッ。こいドアホだ。
>RAMも不織布で省スペースじゃいかんのか?
殻がある場合って書いてあるだろ。日本語理解できますかぁ???
殻なしで使う場合は不織布でいいということでしょう。ザイニチですか???
>馬鹿がわからず無理して利用すればトラブル頻発で
馬鹿がわからず使用すると、RAMはトラブルが頻発、これこそRAMがダメな証拠。
それに比べて、RやRWは、馬鹿が使用してもトラブル頻発しませんが、何か?
>悪評を広める可能性が無きにしも非ずだし。
論理的理由でなく、単なるうわさに左右されてしまうかもとは。哀れRAM。
それに比べて、RやRWではそんな心配する必要ありませんからね(^^)v
217 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/04 23:09 ID:p6VoVcAr
>>215 > ( ゚,_ゝ゚)ププッ。こいドアホだ。
日本語が不自由な方ですか?
> 殻なしで使う場合は不織布でいいということでしょう。
やったー!こちらが欲しい結論を誘導できてるので満足です。
> それに比べて、RやRWは、馬鹿が使用してもトラブル頻発しませんが、何か?
頻発してますがな。交通事故並にね。だから話題にもならない。
> 論理的理由でなく、単なるうわさに左右されてしまうかもとは。哀れRAM。
> それに比べて、RやRWではそんな心配する必要ありませんからね(^^)v
悪評広めてる本人の主張じゃ意味ないですね。
>>215 >>212 はデメリットでも何でもないと言いたいだけだと思うが?
そもそも殻有り無し両方が存在するのに、殻有りだけの話をRAMのデメリットとまとめて話す方が余程アホだと思うがな。
しかしホントに自分に都合の悪い発言にはレスしないのな。
219 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 00:18 ID:JlZfgx9k
220 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 00:27 ID:VoAhiiV0
>>217 >日本語が不自由な方ですか?
ただの脱字だろう。あなたはそれすら推せない頭の弱い人間のようですね。
>頻発してますがな。交通事故並にね。だから話題にもならない。
頻発していませんよ〜。脳内妄想はほどほどに(ワラ
>悪評広めてる本人の主張じゃ意味ないですね。
根拠なし(笑。どうしても叩きたかったようです。哀れ…
また香ばしいのが湧いてるな
多分最後にレスした方が勝ちとか思ってるんじゃないか? 頭の弱いレスをこれだけやってる所をみると、思考能力が足りてるようには見えないし。
>>208 >(といってもRWは1000回も書き換えできるけどね)、
あのさ、実際、実験してみるとわかるけど1000回も書き換えられるかどうかは
かなり疑問だよ。
はい、終了終了〜
225 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 03:49 ID:U9pFTwk/
>>219 > こいつアフォだな(w
アフォ宣言して逃走か。お前らしいな。
>>220 > 頻発していませんよ〜。脳内妄想はほどほどに(ワラ
メディアの相性で焼けた焼けないしょっちゅうやってるじゃん。
持ってないからそんなレスは見えないのか?
>>281 の指摘どおり、殻ありと殻なしの両方が存在するのに
なぜ殻ありのデメリットを取り上げて腐すのかを説明してみろ。
226 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 10:25 ID:JlZfgx9k
もう225は必死なんですよ(w
しかし、アンチRAMはどうしてここまでRAMを嫌うかなぁ。 ちゃんと使ってみれば便利さに気づくだろうに。
229 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 11:57 ID:U9pFTwk/
>>226 という一行レスだけか。
自分の考えなんぞなしに「マルチもデュアルもいらない」に賛同したわけね。
あったまわるいー!
230 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 12:04 ID:h5CMPbAS
しかし、アンチRAMはどうしてここまでRAMを嫌うかなぁ。 ちゃんと使ってみれば便利さに気づくだろうに。
>>230 RAMが嫌いというより、一部のRAM猿/RAMレコヲタが嫌いなだけ、
マルチプラスユーザで-RAMと+RWも使っているが、+RWの事を書いただけでコピペなんかで
スレを荒らす奴が大杉でうんざりする、もっとも+厨も同じ芸風だからそいつらも嫌いだが。
あと何かに付けてRAMレコとの持ち出す奴がいるが、ここはPC板だしAVの話を持ち出すのは
ほとんどのユーザには関係ない話、
あえてDVDレコの話持ち出すと、著作権の問題もあるのは分かるが、なぜメディア経由でしか
データ移動できないのか、ネットワーク経由でデータ移動できたらこんなメディア規格がどうの
こうのでPC板で騒がなくて済むのだが。
空気の読めないヴァカがいるな・・・。
234 :
... :03/10/05 16:40 ID:8mAz66XF
RAM嫌いと言うより、寂しい人なんだろな。 RAM好きの奴が、ムキにって反応する事に、無常の喜びを感じる(W
あぼーん
>>183 |Q゚)ノミ サッ
| )
|ωヽ
|彡 サッ
|
|
馬鹿は消えたな。
ナゴミながら
∧_∧
( ´∀`)
(つ日と)
と_)_)
238 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 18:07 ID:JlZfgx9k
>>232 禿しく同意
ようは、RAM猿のアニオタバカがムカツクだけ(w
>>238 ×ムカツクだけ(w
○相手にしてくれて嬉しいから
>>208 まだ大きな利点がある。焼いてる途中に他の作業をしても良いこと。
だから、スピードの遅さはあまり気にならない。
ていうか、途中で別の作業に集中すれば、実質焼き時間0と一緒。
RWとかだと、焼いてる途中に作業が出来ないから焼き時間中に
待っていないといけないけど。
243 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 19:59 ID:JlZfgx9k
>>240 ワロタ
まさにお前は
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
×まさにお前は ○まさに私は
245 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 20:22 ID:JlZfgx9k
1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWは論外である 2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える 3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で 互換性などは問題にもならない 4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。 5.きちがいや、R、RWは徹底的に叩くのは正義である。
\_ __________________________/ Ο 0 (゜Q。) ←彼は妄想と戦っています ノ( )ヽ ノωヽ
247 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 20:33 ID:fePQFYLz
なんか香ばしいな。 2ちゃんねるのいつものパターン。反論できなくなると 243みたいな煽り発言。その他、必死とか釣れたとかアフォとか・・・。 反論するなら、きちんと的を得た反論をした方が良いと思う。 煽り文句でしか書き込めないのは、 「私はその意見に反論できません。でも負けは認めたくないので煽り言葉でごまかします」 と聞こえる。←もっとも人によって感じ方は違うけど。
248 :
247 :03/10/05 20:47 ID:fePQFYLz
実は今日RWディスク買ってきた。ドライブに入れたらいきなりB's CLIPが立ち上がり フォーマットに60分〜90分かかります・・だって。現在進行中。 色々試してみます。RWを使ったことも無いのにRAM RAM言っててもいけないからね。 議論の場で煽り言葉が出るなんてオマイラまだまだ子供だな。
(゜Q。) コンボドライブくらいで満足している人〜♪ ノ( )ヽ 手をあげてっ! ノωヽ (。Q゜)ノミ サッ ノ( ) ノωヽ
250 :
247 :03/10/05 21:29 ID:fePQFYLz
論理フォーマットに又50分から80分かかるってか。 ??????
251 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/05 21:54 ID:JlZfgx9k
1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWは論外である 2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える 3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で 互換性などは問題にもならない 4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。 5.きちがいや、R、RWは徹底的に叩くのは正義である。
\_ __________________________/ Ο 0 (゜Q。) ←彼は妄想と戦っています ノ( )ヽ ノωヽ
て言うかまぁ妄想をそのまま書き込み始めたらもう終わりだな。 RAMが消えないのはほぼ確定されたから、妄想に浸る以外にやる事がないんだろうけど。
RAM使ってるやつは「Rは論外」とは多分思ってないよ。 Rも一緒に使ってるからね。
>>247 だから「的を得る」なって。
>>254 まあ普通そうだよな。便利さの方向が違うんだから。
>>249 |Q゚)ノミ サッ
| )
|ωヽ
|彡 サッ
|
|
馬鹿は消えたな。
ナゴミながら
∧_∧
( ´∀`)
(つ日と)
と_)_)
257 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/06 18:39 ID:W1cU+8Lc
>>251 なんでRAMユーザーってこんな奴ばかりなんだ?
>>257 QがいつからRAMユーザってことになったんだ?
259 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/06 19:46 ID:mjRnBypC
なんか、 DVD-RAMはMOの後継って感じで DVD-RはCD-Rの後継って感じがする。 そう考えると、 MOが消えてしまったように、 RAMも消えてしまう、と考えるのが 普通かなって感じがするね。
やあ梶田クン! Starcat解約おめでとう! モデムの引き取り案内が来たときはどんな気分だったかな? 解約の理由も聞かされたのかね?
262 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/06 20:28 ID:W1cU+8Lc
Starcat解約おめでとう!
264 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/07 08:09 ID:RCNqkK6Z
1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWは論外である 2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える 3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で 互換性などは問題にもならない! 4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。 5.きちがいや、R、RWは徹底的に叩くのは正義である。 たとえ、ずっと3倍速(実質1.5倍)であっても、たとえずっと2層の RAMが出なかったとしても、RAMが正義である!
\_ __________________________/ Ο 0 (゜Q。) ノ( )ヽ ノωヽ 以上、Qの妄想でした。
266 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/07 16:56 ID:4WmMJFIz
しかしRに比べるとRAM高いな。 繰り返し録画する俺にとっちゃあ、5枚あれば十分だよ。 あとはRに保存録画。RAMが大量消費されるということはまずないだろうな。 ということで、使ってもよいが、大量消費されないので、結果的にRAMは負け組み。
268 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/07 18:28 ID:88lFiYgw
PSXキターーーー! RAMなんか買うんじゃなかった _ト ̄猿 ̄|○
あれだろ?殻付のDVD-RWが出ればいいんだろ? で2枚入るようにして一枚を裏返しにして・・・9.4GのDVD-RW-RAMケース?
PSXキターーーー! +Rなんか買うんじゃなかった _ト ̄猿 ̄|Q
プッ 余程悔しかったらしい。 一応一行レスがついてるよ。 頑張って優位に立ってる気になろうとしても無駄。 そのリンクがどれだけ虚しいか、早く自覚出来るようになろうね(藁
PSXイイねぇ。値段が。 160GBのHDD+DVDレコがゲーム付きで79,800円たぁ、正直なトコ驚いた。 オレの予想価格は、HDD容量80〜120GBで99,800円だったからね。 だが、糞nyに対してライバル心剥き出しのマネしたが、ムザムザやられっ放しのワケは無い。 年末にかけて、DIGAシリーズに新しい展開があると期待したい。 GAME CUBEは要らんがな。
Qって、PSXで高速の+R/RW採用→RAM脂肪が持論だっただけに もはや 現実逃避&海外逃避しかないだろう (って前からかw)
>海外逃避しか… んな銭、持ってるわきゃ…>件の持た猿
>>275 海外逃避=海外のサイトだけを参考にする
だな。今もそうか。
277 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/08 18:51 ID:I/Pt0FNQ
160GB搭載機の量販店での値段差 PSX:79800円 610H:119800円(+40000円) X3:138000円(+58200円) 710H:139800円(+60000円) XS41:148000円(+68200円) E200H:160000円(+80200円) お前ら玄人がどう思うかはともかく、一般人がこれを見れば、うわっRAM機高っ!! と思うのは至極当然。パイオニアは元々高いけど。 PSXと同価格帯だと、何とRAM機は80GBしか積んでない(E80H、XS31)。 お前ら玄人がどう思うかはともかく、一般人の感想は、やっぱり、うわっRAM高っ!! であることは間違いない。 RAM、来年は終了の年になるか。 しかもPSXは、EPG・GRT・R4倍速と必要最低限を満たす。 サブ機としても最適。やはりRAM、来年で終わりか。かわいそうに。
278 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/08 19:06 ID:VZoibGQQ
>>274 家電メーカーが値段を下げないとでも思ってるのか?
おめでてーな
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ちょっと待って梶田クン!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ PSXを理由にRAMを叩けるのは
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ PSXユーザーだけじゃないの?
_,-ー| /_` ”' \ ノ あとね、あなた
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
>>277 の最後「サブ機」って何のサブなの?
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、 RAMのサブ?
| | \ / | まさかES2じゃないよね?
\ |___>< / ヽ メインがES2でサブがPSX? んな馬鹿な
280 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/08 20:05 ID:gyk2gb9R
>>277 いつの値段だよ。布池公園で痴漢なんかやってないで店頭で見て来い!
>>277 E80を引き合いに出して「PSXと同じ」つーてるけどさぁ、
日立から出てるOEM版なら、ドンキあたりで5万5千円くらいからあるぜよ。
お前がどう思うかはともかく、一般人の認識は、やっぱり、
現時点でHDD+DVD機最安値はRAM機であることは間違いない(w
で、お前はナニを使ってるんだ?
そのメイン機ってヤツはょ。
282 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/08 21:45 ID:I/Pt0FNQ
160GB搭載機の量販店での値段差 PSX:79800円 610H:119800円(+40000円) X3:138000円(+58200円) 710H:139800円(+60000円) XS41:148000円(+68200円) E200H:160000円(+80200円) お前ら玄人がどう思うかはともかく、一般人がこれを見れば、うわっRAM機高っ!! と思うのは至極当然。パイオニアは元々高いけど。 PSXと同価格帯だと、何とRAM機は80GBしか積んでない(E80H、XS31)。 お前ら玄人がどう思うかはともかく、一般人の感想は、やっぱり、うわっRAM高っ!! であることは間違いない。 RAM、来年は終了の年になるか。 しかもPSXは、EPG・GRT・R4倍速と必要最低限を満たす。 サブ機としても最適。やはりRAM、来年で終わりか。かわいそうに。
サブ機としても最適。やはりRAM、来年で終わりか。かわいそうに。
\__ ______________________/
Ο
0
(゜Q。) ちなみにハイブリッドレコ持ってませんが何か?
ノ( )ヽ 記録型DVDドライブも持ってませんが何か?
>>101 ノωヽ
284 :
デジタル至上主義者 :03/10/08 23:14 ID:tqpp134s
>>282 無駄だ!!メーカー製PCにおける規格競争はNECがすべてに決着をつけてくれる。
そして、単体ドライブで決着をつけるのは東芝である。
285 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/09 00:01 ID:hfGf4e3u
なんか、 DVD-RAMはMOの後継って感じで DVD-RはCD-Rの後継って感じがする。 そう考えると、 MOが消えてしまったように、 RAMも消えてしまう、と考えるのが 普通かなって感じがするね。
PCようでは、RAMはMOのように、それなりに生き残ってくれさえすればいい。 それ以上のことは期待していない。 レコーダーは…、使わないからどうでもいいや。
289 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/09 06:39 ID:eu0drJN1
2倍速、3倍速など倍速って書いてるけど、実際書き込みに何分かかるの? 2倍速ドライブで4GB書き込むのに2時間半かかるんだけど、ベリファイしてるから遅いの?
皆さん・・・なんで「PD」は消えたんでしょうね・・・・「MO」は、まだ死んでいないのに...。 しかもRAM機で「PD」が使えないなんて、残酷ですよ・・・我が子を見捨てるなんて....。
大半のPDユーザは既にRAMへ移行したからでないの
大半のPDユーザーは、もうRAMへは移行しないんでないの
あぼーん
そうなのか。 世の中すべてなぞらえたとおりになるなら、 メーカーも無駄な商品なんて作らなくてすむのにねっ!
あぼーん
>>297 残念。
普通じゃない人が考える普通は普通じゃないよ。
299 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/09 20:54 ID:BKPBbW3Z
1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWは論外である 2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える 3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で 互換性などは問題にもならない 4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。 5.きちがいや、R、RWは徹底的に叩くのは正義である。 たとえ、2層メディアがでなくとも、未だに1.5倍速の激遅でも RAMが世界一である!
RAM叩きはどうしてこう、ヒネリが無いかなぁ。
同じ文句のコピペか、せいぜい
>>295 →
>>297 くらいのもんだ。
せっかくキミらの期待の星であるPSXが出るんだから(アレはアレで突っ込み所満載だが)、
もっと面白い煽りをしてくれョ。
>>301 HD規格の候補、H264コーデックだと処理の重さから
レコには当分使えそうにないなー。プレスオンリーか。
303 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/10 01:53 ID:5b7EsOxB
しかしRに比べるとRAM高いな。 繰り返し録画する俺にとっちゃあ、5枚あれば十分だよ。 あとはRに保存録画。RAMが大量消費されるということはまずないだろうな。 ということで、使ってもよいが、大量消費されないので、結果的にRAMは負け組み。
>>303 持ってない素人さんならその感想も無理はない。
>304 誤解を与えるサイトですね あくまでDVDの”録画”のランキングです
>>306 まあ録画に使ってない人には誤解だろうね。
使ってる人には実感なんだよ。
あぼーん
コピペにマジレスするのも何だけど。
1.ライトワンス(R)とリラタイブル(RAM)とを同列に扱うのが間違い。そもそも目的が違う物同士で比較不可。
2.買えませんが何か?
3.何が「したがって」なのか内容の前後の繋がりがない。
DVDレコそのものが中途半端にしか普及しないと思うが。
4.真性のRAM厨でない限りは誰も完璧とは思っていませんが?互換性の問題は多少あるが、優れた記録媒体という認識で良いかと。
5.Rがないと困りますが?藻前の脳内には使い分けという単語は辞書にないのか?
>>308 みたいなきちがいを叩くのは正義と言うことは同意。
どうせしばらくしたら
「RAM厨は
>>308 みたいなのしかいないんだね ワラワラ」
と自作自演するんだろ?
あんまりクソの役にもたたんことはかきこまん方がいいよ。恥ずかしい香具師。
訂正。リライタブルですた。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
完全勝利なんかしたら停滞しちゃうからイヤだ。 オレとしては、気軽にファイル単位の読み書きが出来さえすれば良いわけで、 もっといいのが出てくるならそのほうが良いもの。
315 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/10 22:26 ID:HcBvoNB1
316 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/10 23:18 ID:m1hMnv2I
RAMのforDATAでDVDレコーダーで録画つかえんの?
317 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/10 23:24 ID:BgzLK3M1
オーディオ用DVD-RAMは無理なのか? マルチトラック&DSD記録対応で。
>>318 よそのカキコで見たが、
DVD-RAMの場合forDATAでもコピワンに使える奴が多数存在するらしい。
>>319 まあ中身が一緒のもあるからね。
表向きにそれを言ってしまうとマズw
321 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/11 10:23 ID:kBBDPaDu
「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、 おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。 それにかからないディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。 お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル” これが“マスト”でしょう!
>>210 亀レスだけど、それ2Passじゃないよ
323 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/11 12:13 ID:TeL37ipH
現在5.2GのRAMを使ってるんですが、殻無しのRAMドライブも含めて買い替えを検討してます RAMの表面は傷や埃に弱そうに見えるんですが実際はどうなんでしょうか?
>>323 うちは傷がついてても普通に読み書きできてるよ>RAM
見た目でメディアの強さがわかるっつーのも・・・なあ。
新しいハードにはPDと互換性を持たせろ!! 殻付きDVD土R、DVD土RWを出せ!!
>>301 ( ´,_ゝ`)プッ
+は8倍なのに今時5倍でw
>>304 ( ´,_ゝ`)プッ
だからメディア使用量は家電レコ分も含むって言ってるだろwww
>>306 PCで脂肪してるRAM猿が必死なだけでつ(藁
>>326 記録型DVD一台も持ってもいないくせに。
で片付けられるお前はすっこんでろ。
> +は8倍なのに今時5倍でw
追記と書き換えの区別もつかず
> だからメディア使用量は家電レコ分も含むって言ってるだろwww
安定した入手性は本当のユーザにとって重要なのに
> PCで脂肪してるRAM猿が必死なだけでつ(藁
と必死なカジタトオル43歳無職荒らしだけ4年皆勤。
328 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:02 ID:F5By3WXA
>>326 脳内RAMしか持って無い人に言われちゃったね。
まあ、PSXが出て必死なんだから許してあげてください(プ
329 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:16 ID:98DXxaEb
330 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:17 ID:98DXxaEb
331 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:17 ID:98DXxaEb
うわ、連続カキコスマソ
332 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:38 ID:dCXeaxMU
RAMって、使い道あんの? あんなのどうでもいいと思われ。
333 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 10:59 ID:xulmwkE9
>>330 うわ、Qちゃんが全く売れてないと言っていたDVDマルチドライブが上位独占だ。
Qちゃんが脳内情報で売れないと言う規格は現実では伸びているという
逆嗅覚は健在だな。
「人を呪わば穴二つ」 結局はQ(知障・中年・無職・犯罪者)がやっている事は そのままQが叩いている規格のライバルの方にに跳ね返っているのだ。 今は何を応援しているんだっけ・・・? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
336 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 13:07 ID:xulmwkE9
★★RAM厨とは?★★ RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、 その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると 怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。 RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、 どんな横暴も恥じることがない。 最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている 理由は簡単PSXがRAM非対応だからである。
337 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 14:15 ID:98DXxaEb
>>336 こういうのを書いておきつつ、
同じことが自分にも言えるってのに気づいてないのがQ。
★★★★★RAM叩きとは?★★★★★
RAMを毛嫌いし、RAMこそが最低のDVD規格と狂信し、
その結果RAMをけなし、RAMを少しでも擁護されると
怒り狂い、擁護をRAM厨なる妄想の人物のせいにする。
RAMを叩くことが正義だと信じ切っているので、
どんな横暴も恥じることがない。
最近はその矛先をもっぱらDVD MultiPlusに向けている。
理由は簡単RAM対応だからである。
あと、ここはAV機器板じゃないよ>336
338 :
RICOH User :03/10/12 14:32 ID:+IYKYJtX
DVD-RAMもその他の記録型DVDももうここまで来たら共存する形になると思うよ。 Hitachi-LGがDVD-MultiPlusドライブを日本でも欧米でも出荷していることだし。 これからも複合型は増えていくと思うよ。松下やPioneerも。 (東芝やRICOHがDVD−MultiPlusドライブを作るかどうかは微妙だが)
統一しないなんて迷惑な話だ・・・
340 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 19:44 ID:jxLxU4K2
あいかわらずRAM厨は改変コピペ専門だな(w
元がおかしいからな。
>>340 改変コピペと見てるのか。
もじって皮肉ってるってのが分からない?
まぁ、あのQちゃんだから仕方ないか・・・。
>>342 猿に皮肉と言う概念を理解できるわけないです。
344 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 20:00 ID:gOObsBbX
何騒いでんのかしらんが、早くRAMどらいぶなんざ売っぱらえや、2倍速(実質等倍)の やつで6千円くらい(夢のようだろ?)にはなるべ。 マネ下に嵌められたって事にはもうとっくに気が付いてるとは思うけどよ。 もうすぐ、いや、来月にも8倍速のーRがでるんだぜ! 4倍速+RWをビデオテープ代わりに使うのが今のトレンドだしなw それこそRAMなんかに焼いてたら9G両面一杯に書き終わる頃にはよ、自由の女神が 傾いて海岸に首まで埋まってよ、サルしかいなくなってんぞw 、、マジメな話。 (ハライテーw
345 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 20:30 ID:jxLxU4K2
346 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 20:31 ID:4+zkytHe
猿 超 必 死
>それこそRAMなんかに焼いてたら9G両面一杯に書き終わる頃にはよ、自由の女神が >傾いて海岸に首まで埋まってよ、サルしかいなくなってんぞw 、、マジメな話。 >(ハライテーw 禿しくワロタ!!
例によって自作自演が始まりました! 活目せよ。
オリジナルの方より改変コピペの方が的を射てるな。w
352 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 07:17 ID:iHAnjZ0j
>>349 ワロタ
\_ _/
Ο
0
(´。Q゜`) ← 1人寂しく笑うQ
ノ( )ヽ
ノωヽ
354 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 09:51 ID:eehLEkW5
↑ このAAが受けてると思っているらしいよ(プ
↑ 亜Q必死(プ
356 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 12:23 ID:QPb4jqTq
>>354 図星を指されて怒っているQと一体化した化け物。
357 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 13:12 ID:bqoxbxcf
>>353-354 自作自演の空しい状態をよく表せていると思う
レスをつける亜Qの必死さには笑ってしまうな
358 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 23:07 ID:MLY4bF+I
>>354 でまた梶田がパクってる。
最近よく見る梶田の明らかな自作自演(ネタふり+ワラタ)だが
あそこまでしつこく繰り返す理由に
「まわりに受けてるものと勘違いしてるのでは?」というのがあった。
これ、どうやら図星だったようだな。
しかも梶田は痛いとこを突かれたらしい。
>受けてると思っているらしいよ
↑
「ダメージくらった言葉をそのまま言い返す」が発動してるからな。
359 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/13 23:10 ID:MLY4bF+I
ちなみに過梶田は過去にこの「ダメージくらった〜」を まんまパクっていたということも付け加えておく。
360 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 08:06 ID:u7iKFh+C
>>360 いや、それ別に PSX じゃなくてスゴ録でも一緒の光景だったと思うが…
362 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 10:14 ID:bFmvZOCB
>>361 あれが「箸が転がってもRAM脂肪」なお年頃の
カジタトオルさん43歳ですよ。
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| なにこのスレ…… | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
364 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 18:54 ID:B7k1o8dO
もう終わった事ですけれど、、RAM、、って一体なんだったのでしょうか?? やれ、安全性だの、信頼性だの、、 巨大企業が少し本気になって偽りを真実と思い込ませようとした時、 素人は踊らされて、決して小額とはいえない大切なお金を赤子の手をひねるかのごとく 搾取されてしまうものなのですね。 もう終わった事ですけれど、、RAM、、って一体なんだったのでしょうか??
365 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 19:05 ID:oGBGR6db
>>364 「、、」なんて書き方の学のない人には終わったように見えるだけ。
366 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 19:36 ID:u7iKFh+C
>巨大企業が少し本気になって偽りを真実と思い込ませようとした時、 >素人は踊らされて、 SONYに騙されてPSX買う素人さんのことか?
368 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 20:21 ID:oGBGR6db
>>366 「、、」なんて書き方の学のない人のカキコは笑われて当然。
RW脂肪w
370 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 21:20 ID:45R2y8GT
>もう終わった事ですけれど、、RAM、、って一体なんだったのでしょうか?? 禿しくワロタ!!
\_ _/ Ο 0 (´。Q゜`) ← 1人寂しく笑うQ ノ( )ヽ ノωヽ
372 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/14 22:29 ID:q6kq9Afw
>>370 だから「、、」なんて書き方の学のない人のカキコは笑われて当然。
374 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/15 22:16 ID:BKQWwV34
>>373 「彼」には高かったんだよ!すごく高かったんだよ!
だから買えなくて叩いてるんじゃないか!察してやれよ!
かわいそうに、見ろよ
>>370 の惨めさを!
テスト
376 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/15 22:21 ID:Fh8vbXPm
どいつもこいつもムキになればなるほどマネ下便器の社蓄であることを露呈してしまいますね(ハライタスギw
377 :
_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/10/15 23:09 ID:slYPxcBP
松下の社畜か… 給料いいんだろうな… 42にもなって、段ボール集めに精を出してる俺って…
378 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/15 23:20 ID:M1TwtTdy
MOの大容量版(リムーバブルHDDの光記録バージョン)である DVD-RAM と CD-R を大容量化しただけの DVD-R を 単純比較するアホがまだ居たとは・・・
379 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/15 23:25 ID:MxG15ag5
380 :
_¶ ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/10/15 23:35 ID:slYPxcBP
>>379 土管は底冷えするので、時期的に辛くなってきた…
>>378 持ってないものを、寒空の下、段ボールに包まって
想像で比較してるんで、多少の誤りは大目にみてくれ…
PSXなんて大して売れるわけ無いもの持ち出すなよ
382 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 08:07 ID:2Neoq1n4
受けてると思っているらしい・・・(w 哀れすぎる
>>378 DVD-RAMをMOの大容量版とは失礼な新参者!!
松下様はMOなんざ out of 眼中でPDとゆう外見はDVD-RAMクリソツの
素晴らしい物をだしていたんだぞ!!
某社の陰謀タップリのMOを勘違いしてる
アホがまだ居たとは・・・
>>383 DVD-RAMはPDの大容量版だよな。松下ごり押しの。
385 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 16:23 ID:dl2V9uNz
>>383-384 学習障害Qはまだ松下が頭から抜けないんだな。
東芝だろ?もういいかげん憶えろよ。
386 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 16:48 ID:cL3ZmSdA
アグネスラム
グランディング・ラム・・・・・ってなんだったっけ?
388 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 18:22 ID:+4zvQynt
>>383 禿同、禿同!
1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWやPSX,やMOは論外である
2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える
3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で
互換性などは問題にもならない
4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。
5.きちがいや、R、RW、PSX、MOは徹底的に叩くのは正義である。
たとえ、2層メディアがでなくとも、未だに1.5倍速の激遅でも
RAMが世界一である!
>>388 そろそろいい加減にしないと、またアク禁状態になるぞ。
MOは根本的に記録方式が違うからね。
391 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 21:06 ID:u5tT4m5p
MOは当分なくならんぞ。 可搬性に優れてるし。 役所関係にも深く浸透している。 、、が、RAMはあともっても2年の命。 気の毒だが、どうにもならん。 処分するなら今しかない。
なぜバカは読点を続けたがりますか
393 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 22:42 ID:qOQiOtoP
>RAMはあともっても2年の命。 2年の命ってどういうこと? 2年後にどうなるか具体的に言ってみてよ。 (たとえば、ユーザーがいなくなるとか、販売が終了するとか。)
395 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 23:40 ID:3OINKibQ
「、、」だったよ・・・
398 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 23:55 ID:qOQiOtoP
399 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 23:59 ID:3OINKibQ
400 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 00:02 ID:+ZOmVKpv
401 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 00:11 ID:3kVd4YzO
何のために「同意」なんてレスをいちいちつけてるの? やってる梶田にとって百害合って一利なしじゃん。 普通に馬鹿?
や、ひどく馬鹿です
403 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 00:25 ID:3kVd4YzO
馬鹿だとはわかっていたけどここまで馬鹿だとは・・・ だって梶田にとって ひとっっっっっっっつも得なことないでしょ? 何かある?
他でも「同意」レスしかしてないな。
405 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 08:07 ID:56pQKgvG
何のために「
>>401 」なんてレスをいちいちつけてるの?
やってるram猿にとって百害合って一利なしじゃん。
普通にキチガイ?
406 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 10:03 ID:TTnfHeYe
>>405 うわあ、今度は401を猿真似してオウム返しか。
まったく意味不明の文章じゃん!
正気かトオル43歳!
や、正気じゃないから元々
>>405 おいおい、自分のコピペが改造されると
「RAM猿はこのようにコピペ改変しかできませんw」
ってわめくくせに、自分はいいのか。そうなのか。
409 :
デジタル至上主義者 :03/10/17 22:16 ID:ro/X2hpW
完全勝利まではあと一年はかかるだろう。そして、将来のドライブの普及台数を予測すると。 DVDマルチプラスとDVDマルチの合計>>>>>DVDデュアルとDVD-R/RWとDVD+RW/Rの合計。 という事になるだろうがここまでになるにはさらに時間はかかるだろう。 しかし、RAM対応ドライブの方が非RAM対応ドライブを超えていくのは確実である。 NECのVL570/7D、LL900/7D、LL750/7D アイオーデータのDVR-ABH4、DVR-EUH4 の5機種の売上データにこれから注目していこう。 BCN、GFKのランキングがこれから楽しみだ。
410 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 23:12 ID:usfFkZzE
『RAMの完全勝利を祝う』 って、頭大丈夫か? (大丈夫じゃないよな? 錯乱状態か?) DQNな日本人だけだろ? RAM使ってるのは? RAMが好きなら好きでいいが、君たちの人生はどうなる? いいかげん空しくないか? 例えば“価格”で人気上位なのは関係者による組織的な操作だって事は誰でも知ってる罠。 他のメディアに対してネガはあっても優位性はないってことは理解してるだろう? 率直に言って、地獄の底まで超ローカル規格なんですよ。 今すぐ手放して君たちの人生を、有意義な“時間”を取り戻せ! まだ間に合う! +RWにこそ未来と可能性を見出すべきじゃないですか?
>“時間”を取り戻せ!
焼き始めたら終わるまで延々画面見入ってるタイプのヤシ
>>410
>>410 そもそもDVD記録ドライブの普及自体が、現時点ではローカルな現象だ。
そんなモン使ってるのは、日本以外では一部に過ぎないよ。
家電でもDVDレコがそれなりに普及してるのは、日本だけだ。
欧米じゃ、フィリップスが推してるからPC用途で+RWが優位にあるけど、
そっちで市場規模が拡大してくれば、松下も東芝も日立も手を出すだろう。
オマエにとってはRAMの優位性は評価されないモノだろうが、
一般人がどちらを選ぶかは、日本市場の状況が物語ってると思うよ。
まぁ、自分の使い方に合ってると思って+RWを選んだんだろう。
ヒトをけなしてる暇がある位なら、その分しっかり使い込んでやれや。
RAMは今便利に使える。 +RWは将来便利に使える“かもしれない”。 今、どっち買って使うべきかは明白だと思うが? 数年後より便利なものが出てくれば買い換えればいいし。 少なくとも目先はRAMでおっけー。 つーか、「+RWがあれば他はいらん」っていう宣伝するなら、とっとと そういう環境を提供してくれや>+RWメーカー
ところでDVDの”RAM”って何の略?
415 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/18 19:32 ID:Ovv8hcDT
結論は何度もいわれているがこういうこと 1.RAMは最強にして完全無欠であり、RやRWは論外である 2.そのうえ通販や秋葉原で普通に300円以下と安い価格で買える 3.したがって将来はRAMがVHSにとってかわるのは明白で 互換性などは問題にもならない 4.このような完璧なRAMを貶すのはきちがいである。 5.きちがいや、R、RWは徹底的に叩くのは正義であり、 RAMへの批判=中傷は一切許しません 6.アニオタなので、CPRMは必須!
RW脂肪w
RAMが良かろうが悪かろうが眼中にないが、一々スレ立てんなよ。 自信というか確信がない証拠だろ? 馬鹿か? RAM、RAMっていいかげん目障りなんだよ。(頭の弱いサルそのものだなw) スカトロプレイは他所の宇宙でやってくれや。
420 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/20 21:23 ID:R79aGrny
あとココ、某板で有名な釣り場として紹介されてたよ。 >>で、DVD-RAMの悪口を書く。10匹くらい楽勝でつれるからw
── =≡Λ Λ = クックックッキック!!!!
── =≡( `,_ゝ´)≡ ズガッ -= 彡⌒ミ γ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ゜Q。) / ~ : :
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉 つ/ ~ - ~
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
>>420 ── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
422 :
デジタル至上主義者 :03/10/21 00:18 ID:qtDdlCVk
<RAMを積極的に採用しているPCメーカー> NEC・富士通・IBM・日立・東芝・シャープ・ソーテック・フロンティア神代・パソコン工房 日本マウスコンピュータ・ソルダム・ツートップ・カノープス・九十九・Tuna <-RWもしくは+RWを積極的に採用しているPCメーカー> ソニー・デルコンピュータ・ヒューレットパッカード・エプソンダイレクト・イーマーシンズ イーヤマ・フェイス・DOS/Vパラダイス・アップルコンピュータ
まぁこれからは「あえてRAMを避ける」のでなければ、RAM付いてくるからね。
424 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 01:27 ID:6S7n+D1N
>>420 おおトオルよ、
いまごろ釣りだったことにしたいとは、なさけない。
425 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 01:57 ID:2IRcp2iU
んぎょ! kgづそpgじぇあklbl;kぶさだcyるうぅーdふぁ!っ! ぶべら!
426 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 08:05 ID:HumkDW2E
たった4Gしかなく、はてしなく遅いメディアがHDD感覚だって(プ
>>426 持ってない香具師の妬みってみっともないな
** 重大ニュース ** 某会社から両面DVD-R/RWがサンプル販売された・・・・ ・・・・もう、終わりだね(WwWwWw!
なんつーか、誰が書いたかわかるから嫌だな
っていうか、両面RもRWも既に売られてるじゃん。
431 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 14:54 ID:iFbDwk2n
>>428 おおトオルよ、
いまごろりょうめんメディアはつばいを
しったとは、なさけない。
432 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 18:54 ID:HumkDW2E
「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。 それにかからないディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。 お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、これが“マスト”でしょう」。
433 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 19:09 ID:R+Ew0XVI
両面メディアネタがガイシュツなのすら知らなかったので必死(w
RAM 好きの皆様にシツモン。 RAMに録画したテレビ番組をがりがり編集した上で、Rに焼きなおすのにオススメのソフトは?
今日はじめてRAM使ったけど思った以上の使い勝手のよさにニンマリ。 FD→MO→と使ってきた漏れには非常に使い勝手のいいものです。 パケットライトは信頼性の問題で使いたくなかったもので。
>>435 書込み禁止の操作だとか、(パナのみらしいけど)
メディアのダストチェックなんかもMOライクに楽しめますよ。
>>434 その条件だけじゃ絞り込めないよ。
編集はPCでやるのか、RAMレコでやるのか。
Rへの記録はMPEG2でDVDプレイヤーで読めるようにするのか、MPEG4系でPCファイルとして書くのか。
まぁ、手順としては
1)RAMレコで録画・編集→PC読込→DVDオーサリング
2)RAMレコで録画→PC読込・編集→DVDオーサリング
3)RAMレコで録画→PC読込→再エンコ→R書込
てなトコが考えられるかな。
ただ、PC上のMPEG2編集ソフトで、まともにフレームカットができるヤシがないからねぇ。
2)が手順としてはスマートなんだけど、実際の運用は今イチ。
1)だったら、TMPGEnc DVD Author辺りがラクでいいんでない?
読込みとオーサリングが1本のソフトでできるから。
ただオレの選択は3)。WMVにしてR焼きすればメディアも少なくて済むし、ソフトに気を使う必要もない。
あとDTV板に目を通しておくと幸せになれるかも。
438 :
434 :03/10/22 02:45 ID:yTbGGb33
>>437 thanx.
RAMレコとPCのRAMドライブを持ってます。
RAMレコで録画したものをPC上で適当に切り貼りして、チャプターとかつけたりつけなかったりして、RAMレコで再生可能なDVD-Rを作りたい。
RAMドライブに付属のヤツは、AC-3に対応してないのがダメでした。ちなみにPANAの521
MOは役所関係に広く普及してるだぁ? 踊る大捜査線の見過ぎ(ワラゲラ
440 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/22 06:11 ID:7rsCg8Zi
>>439 は踊る大捜査線でしか見てないことを白状しました!
441 :
目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/10/22 07:13 ID:A8jsTcdX
ゴジラ2000にも出てきました。
役所はどうかは知らないけど、出版業界はMOだなぁ DVD-RAMも今後対応するとか聞いた気がするけど、どうなんだろ 殻付きじゃないディスク系はそういえば仕事じゃ使えないな。CD-Rも使えないし
するわけねーだろ。 なんでMOなのか分かっていってる? マックをつかってるからMOなんだよ。
DVD-RAMのRAMはRandom Access Memoryの略だよなー、やっぱ。
バックアップをMOだの-RAM使うのは個人や数人の小規模 オフィスくらいだろう。 いつの間にかハードディスクが大きくなってしまったので、 バックアップ取ってない所も多いと思うが、職場のバックアップ はやはりテープだろう、数GBクラスじゃ話にならない、 DLTやLTOで数十から数百GB取る方が楽だろ。 ただテープは初期投資が大きいから、大きい職場でもバックアップを サポートしてくれない場合は個人的に-RAMやMO使うしかないが。
テープ使ってるのなんてサーババックアップくらいだと思うけど・・・。 いくら大企業でも、個人のバックアップをテープってめったに聞かないよ。
447 :
437 :03/10/24 06:25 ID:Eg15vJDI
>>438 オレの挙げた手順でいえば、2)でイきたいワケね。
オレも一度は同じコト考えて、MPEG-2編集のソフトを3本ほど使ってみた。
TMPGenc・Canopus CMカッター・honestech DVD Plusと、どれもフリーとかキャプチャボード付属のヤツだけどね。
でも、どれもあんまりウマくイかなかった。
例えばAパート→CM1→Bパート→CM2という番組を録ってFile1.mpgとしてPCに取り込んで、CM1/2をカットした場合、
ABパートの間にCM1のフレームがいくつか、Bパートの跡にCM2のフレームがいくつか残っちゃう。
それが気持悪くて、結局3)の手順に切り替えたよ。
AVIUtl使ってA/B各パート毎のAVIに吐き出した後結合して、WMEで2passエンコ。
で、ある程度溜まったところで-Rに焼付け。PCでしか見られなくなっちゃうのが弱みだけどね。
手順3)の最後をMPEG-2再エンコに切り替えてやればDVDに落とせるけど、ソレはやってない。
同じような手間がかかるのに、メディア枚数は減らないから。
どうしても家電で再生したいなら、MPEG-2エンコーダソフトとDVDオーサリングソフトを組み合わせて、ソレをやればイイ。
どのソフトが評判イイかは、DTV板を見てくれ。
-RAMとは関係無くなっちゃったので、このヘンで。
448 :
437 :03/10/24 06:28 ID:Eg15vJDI
↑修正 ×:Bパートの跡にCM2の ○:Bパートの後にCM2の
449 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/24 08:03 ID:kxuBDzdl
アニメしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
450 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/24 09:35 ID:fel2OdoT
>>449 お前は本当に寂しい奴だな。
どうだ、相手してやったぞ。嬉しいだろ。
国交省はMOだったな。
A4サイズのノートにSCSIで接続していた。
今はA4ノートには大抵RAMが搭載されているので、そのうち世代交代するんじゃないかとの事。
>>445 バックアップを取るデータの量にも寄る。
そもそも使い道がバックアップとも限らないし。
テープメディアがよく使われている事は否定しないが、それ以上にMOが使われている事も忘れてはいけない。
RAMはDVD-Rと違って別格だから厨房なんて相手にすることないね。 勝利とか負けとかじゃなくて「世界に一つのオンリーワン」って事!! ダイレクトに録画したり、書き込んだり、削除したり、書き換え限度も桁違いだしね。 叩きに言わせるなら「一人勝ち」かな?
453 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/24 18:49 ID:kxuBDzdl
アニメしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
454 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/24 18:56 ID:fel2OdoT
>>453 お前は本当に寂しい奴だな。
どうだ、相手してやったぞ。嬉しいだろ。
40GのHDDくらいしか持ってない_ト ̄|Q
アニメしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
>>456 お前は本当に寂しい奴だな。
どうだ、相手してやったぞ。嬉しいだろ。
□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■■□□■■■■□□□□□ □□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□ □□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□ □□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□ □□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□ □□□■□□□□□□■□■□□□□□■■■■■□□□□□□□□□■□□ □□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□ □□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□ □■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■ □■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■ □■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□□■ □□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□■□□■■□□□□■□ □□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□■□ □□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□■□■□□■□□■□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□
459 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/25 10:59 ID:DcZjhA0Z
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
460 :
のりを :03/10/25 14:22 ID:VZTRkbKh
コテハンて変なのしかいないのか?
まあ、2ちゃんねるでコテハン使ってる時点で変だしな。
>>462 この板で一番変な奴はコテハン使ってないけどな。通称はあるが。
466 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/25 20:42 ID:DcZjhA0Z
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
>_| ̄猿 ̄|Q ~~ ∧_∧ (,, *) ) ) ⌒`,つ し'ー‐し' `、 ,, (。Q゜)ノミ Hi! I eat chimpanzee every day. ノ( ) ノωヽ
(゜Q。) コンボドライブと40GBのHHDに至福を感じる人〜♪ ノ( )ヽ 手をあげてっ! ノωヽ (。Q゜)ノミ サッ ノ( ) ノωヽ
469 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 00:26 ID:MQm0imYl
日経エレクトロニクス最新号より PSXに対する各社のコメント 「現行品ではとても太刀打ちできない。 思い切って機能を省くしか、対抗策はなさそうだ」 「他社は現行品の利益率を下げるだけでは対抗できないが ソニーは儲かる絶妙な価格設定」 「正直驚いた。容量だけでなく、USBやEthernetなど 周辺インターフェースもてんこ盛り。細かい使い勝手の ほどはまだわからないが、ソニーは勝負をかけてきたな、 と感じる。かなりのシェアをとるのでは」 「当社製品は編集機能やダビング機能など細かい 使い勝手にまで工夫を凝らしてるものの、量販店の店頭で 見たり触ったりするだけではなかなか一般消費者に評価して もらえない。結果として一般消費者が価格とHDD容量だけで 判断するようになってしまうと、PSXのシェア拡大に有利に 働くかもしれない」 RAM完全脂肪(プッ
470 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 00:29 ID:1R93/8e4
>>469 そりゃ世渡りの知恵って奴だよ。
渡ってないお前には無縁の物かも知れないが。
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
472 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 02:47 ID:1R93/8e4
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
474 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 07:47 ID:1R93/8e4
やっぱり渡ってない人でした
RAMって便利だよね・・・8倍速位になったら即効で買うよ!! DVD-R/RWは16倍速になるんだってね、負けるなよ〜〜〜!!
478 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 15:59 ID:1R93/8e4
Qちゃん心のよりどころだった、単品ベンダーI・O DATAのキャッチフレーズ 「RAMモデル続々登場 !! RAMを制する者はDVDを制す !! 」 だってさw
480 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/27 18:49 ID:Yk7YZuV/
またQの法則発動か。 Qが応援すると寂れ、叩くと栄える。
481 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/28 00:09 ID:q1JLHI8t
今日もアニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
482 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/28 01:39 ID:n/yIkc9m
481 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/10/28 00:09 ID:q1JLHI8t
今日もアニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○
665 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/10/28 00:08 ID:q1JLHI8t
また、アニメか。お前らキモすぎ
813 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/10/28 00:37 ID:q1JLHI8t
>>811 ワロタ
確かにRAMはできない(w
813 で一人だけ見当違いな人がいます。
IDまでqとはご苦労なこった...
484 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/28 20:36 ID:ZM53bmo6
年内にRAM5倍速が出ると言うが本当?
485 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/28 20:41 ID:qNEp6K0L
(゜Q。) コンボドライブと40GBのHDDに至福を感じる名古屋人〜♪ ノ( )ヽ 手をあげてっ! ノωヽ (。Q゜)ノミ サッ ノ( ) ノωヽ
487 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/28 23:03 ID:UnUHJ9OP
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
489 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/29 11:58 ID:YvrPe910
>>488 うんこがおめでたいとは珍しい風習ですね。
どこにお住まいですか?
便所?
>>559 うむぅ〜、た、た、確かに層化も知れんな。。。
491 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/29 22:58 ID:XsbDdOlq
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○ しかも、録ったアニメも互換性がないので、DVDプレイヤーで見れない・・・_| ̄猿 ̄|○ 買うんじゃなかった・・・_| ̄猿 ̄|○
家のプレーヤーはRAM見れるよ。
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、} さ、 今日も独りさびしく ".¨ー=v ''(。Q゜)冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ 自分の書いたレスに ワロタ しに行こうかな /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨) ;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:ノωヽ:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
494 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/30 08:01 ID:ztWqp9h5
猿にはなりたくない。猿にはなりたくない。 脳内RAMレコつかってさ、アニメを録るだけさ。 今日、RAM猿が初めて、アニメ以外を録ったよ。 RAMレコ完全脂肪にも、近づいたんだよ。
495 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 00:26 ID:kceW3N9x
496 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 00:28 ID:MAOLqtz7
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ ワロタ ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
497 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 22:27 ID:d+asRQkM
ここはネットなのに猿が見れるという楽しいところですね。 ワロタ
498 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 23:06 ID:2IfvDF7I
猿の画像 images.soulmatestechnology.com/media/images/profiles/200321/P_JP000763_2.jpg
500
502 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/03 15:00 ID:3pWwD7Dc
http://www.telesa.or.jp/019kyougikai/html/01provider/01images/provider_020524_2.pdf プライバシー侵害について、不法行為の成立を認めた裁判例の一つでは、個人に関する情報がプ
ライバシーとして保護されるためには「@私生活上の事実または私生活上の事実らしく受け取られ
るおそれのある情報であること、A一般人の感受性を基準にして当該私人の立場に立った場合に、
他者に開示されることを欲しないであろうと認められる情報であること、B一般の人に未だ知られ
ていない情報であることが必要である」と解している。
@の「私生活上の事実らしく受け取られるおそれのある情報」は、「宴のあと」事件*がモデル小
説が問題となったものであったため、フィクションであっても通常の読者から見て事実と受け取ら
れるおそれがあれば対象となるという意味で言及されているものである
b 氏名及び連絡先情報の取扱い
下級審裁判例上、氏名及び連絡先がセットで開示された場合についてはプライバシーの保護対象
となることが認められており、これを明確に否定したものは見あたらない。
そして、右のように、
個人の情報を一定の目的のために公開した者において、それが右目的外に悪用さ
れないために、右個人情報を右公開目的と関係ない範囲まで知られたくないと欲することは決して不合
理なことではなく、それもやはり保護されるべき利益であるというべきである。そして、このように自
己に関する情報をコントロールすることは、プライバシーの権利の基本的属性として、これに含まれる
ものと解される。」としてプライバシーの保護対象としている。この判決は、プライバシーに関する近
時有力な学説である「自己情報コントロール権」説に従ったものと理解されるが、この考えに従えば本
人の秘匿の姿勢も要求されず、本人の合理的意思に反した氏名と連絡先情報のセットの公開はたいてい
の場合プライバシーの保護対象となる。
ハンドルネームのみで行動していることは氏名を秘匿する意思の表れであること、ハンドルネー ムでの行動が通常である掲示板等では匿名性が保たれることがルールとなっていること、ハンドル ネームで行動する者の実名を暴く行為は通常その者がネット上で反感を買うか好奇の対象とされて いるときに行われることを考慮すると、従来の下級審裁判例の流れに徴すれば、通常人の感受性を 基準として公開を欲しない情報と扱われる可能性は必ずしも少なくないように思われる。 b 対象となる個人が特定されること 特定人の氏名をそのまま表記していないが、他の事情を総合すれば、誰を示しているか推知され るような場合には、その者に対する名誉毀損が成立するとされている。
506 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/03 23:34 ID:lEgN57eT
RAM猿、いよいよヤバイな(w 因果応報だが。
507 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/03 23:51 ID:bdt3eohX
508 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/04 22:02 ID:Z87/1nHe
アニメぐらいしか録ってない_| ̄猿 ̄|○ 買うんじゃなかった・・・_| ̄猿 ̄|○
最初にちゃんとI can not english.と書いて送ったのに…_¶ ̄|Q と、思って確認したら書いて無かった…_¶ ̄|Q
510 :
Q :03/11/06 02:50 ID:k4N9p8bC
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° < ちゃんとI can not english.と書いて送ったのになぁ。。。
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
ジャーマニー梶田のファニエスト外語学院
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067054871/
Q静かだな。 さすがに素顔晒されたから、ここに来てる暇なんてないかw
515 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 00:55 ID:Bd7XdKSQ
確かにできないがこんなの保存する必要無し。
516 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 00:58 ID:m/n54uIB
>>514 kuyashimagire ha mijimedana!
517 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 01:01 ID:bOK45WAq
518 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 01:18 ID:O+xm5GID
>>516 同一人物?というか、アフォなQか?
俺は日本語のできるドイツ人じゃないぞ。
今時そんなのに引っかかる奴マジで居ないって。
俺は所在不明な画像見るときはダウンローダで落として見るからな。
フィルタかませばそんな必要もないのだが。
>>517 俺れのPCもXpだが、Xpだと平気な奴だったか。
519 :
コピペ :03/11/11 01:25 ID:8qw51x//
696 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/11/11 01:01 ID:m/n54uIB >> 649 おれはダメですた・・・ 買い替えに逝ってきます・・ 697 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/11/11 01:03 ID:m/n54uIB >> 694 間違えますた・・ 逝ってきます・・ 自作自演ご苦労!プッε=_| ̄|○
520 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 02:18 ID:YGl2FMdZ
521 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 02:54 ID:O+xm5GID
>>520 アフォですか?ブラクラだって言ってるのに
522 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 03:09 ID:YGl2FMdZ
感想です。 なんかxマークの画像で埋まったページが出てきた後、 ウイルスを検出して、そのあと窓がドォォォーーー!!っとでてきて、 よーわからんエラーやら何やらがたくさん出てきて、結果的に操作不能に。 リセットボタンで再起動しました。 再起動中、パソコンにどこか実害が出てないかと心配してたんですけど、何もないですね… ブラクラってホントにただのブラウザクラッシャーなだけなのか。
>>522 パソコン買ったその日に2ちゃんかよ、初々しいな
524 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/11 03:51 ID:+ah3sTPn
Qちゃんかな?だとしたらオカエリナサイ
やさしい言葉かけて居つかれたらどうするんだ。 奴には「クズが。出て行け!」で十分だ。
ウイルスなんて貼ったんなら、ますます名誉毀損とか言えないなぁ・・・。
528 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/12 22:19 ID:NglcL9CM
ここを見てある映画を思い出したよ。 「RAM猿の惑星」 ワロタ
俺は持た猿、働か猿…
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° < 無事帰って参りますた! ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
531 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/14 00:06 ID:i/wXaXxc
今年の新語、流行語大賞 「RAM猿」 禿シクワロタ そろそろ、猿に追い込みでもかけるか(w
警報:リアルタイムでQ活動中
533 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/14 00:09 ID:MFToBoh4
顔写真でも投下するか?
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°<追い込みかけたいが、玄関のチャイムに手が届かん… ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
535 :
マネQ :03/11/14 11:55 ID:MFToBoh4
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°<道具の使い方を知らない猿ワラタ ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
536 :
マネ○ :03/11/14 11:59 ID:MFToBoh4
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°<俺んちの玄関のチャイム ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ 鳴ったことないし・・・^^; ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
537 :
マネ○ :03/11/14 12:02 ID:MFToBoh4
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068743606.jpg .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°<部屋でサンバ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ 漏れが撮った
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
>>537 なぜあなたは猿の写真を貼るのですか!!
539 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/15 08:46 ID:VKh2YQf0
>>539 Qか?
>514 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/11/11 00:52 ID:O+xm5GID
>
>>513 >ブラクラ?誰も踏まねーよ、ボケ。
さっきからいるのはQちゃんですね
542 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/17 23:51 ID:tiziRIqn
543 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/19 00:48 ID:qyEP87DY
544 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/19 01:01 ID:nRH1egrU
>>543 Winny2で落としたファイルをバックアップするならやっぱりDVD-RAMだよね、ソニーさん(w
消えたら大変な分野では元々DVD-RAM売ってるじゃん >SONY
単にメンツとフィリップスとの付き合いのためだろう。大企業病だ。
549 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/19 22:36 ID:nRH1egrU
>>547 何にでも自社独自規格を出さないと気がすまないんだろう。
いや、本当にそうだとしか思えない。
550 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/20 04:54 ID:USsty+pZ
RAMが一日も速く無くなる事を期待したいですね。
「速く」なんて書いてる時点で程度が知れるってもんだ。
552 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/20 09:41 ID:TVoBuZmu
外付けHDDを買った方が良さそうだな
553 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 01:26 ID:CCVOKyhN
RAMはうんこがついたケツのような存在
554 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 02:58 ID:CCVOKyhN
>>554 そっかー
>DVDプレーヤーからDVD-RAMレコーダーに買換えたユーザーから「DVDプレーヤーで再生できないぞ」との苦情が寄せられているそうです。
みたいに書いてるけど、どこからの情報だろうねw
>>493 (゜Q。) 記録型DVDドライブもDVDレコも持ってないうんこがついたケツのような存在の家具師〜♪
ノ( )ヽ 手をあげてっ!
ノωヽ
(。Q゜)つω キソタマドゾー
ノ( )
ノ⌒ヽ (←キソタマ取れた痕)
>なるほど、Qのは使い道がないから
>いらないんだな。
ついにDOS・Vマガジン12月号のDVDドライブ売上ランキングからRAMドライブが 消えました。Top3は全てパイオニア106
558 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 08:04 ID:kTJ8zRdC
559 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 19:53 ID:L+o6a42V
DVD-RAMに、DVD-VIDEOフォーマットで書き込むことができるなら、DVD-RAMに乗り換えてやってもいいよ。
編集が自由に出来なくて、2ヶ国語録画出来なくて、 コピーワンス放送の録画も不可能なVIDEOフォーマットなんて要らないだろ DVD-RAM/RドライブなんだからDVD-R使え。
561 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 22:14 ID:1s3Ux4o2
>>553 =
>>558 =
>>559 =
>>561 清々しいまでのジサクジエンです。
これで本人はバレていないと思っているようですが
滑稽という他はありません。
ちなみにDVD-RAMにDVD-VIDEOフォーマットで書き込むことは可能です。
RAMを使ったことの無いQちゃんには理解できないでしょうが。
.,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_: .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,, .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_ ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′ ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll: illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` .llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′ 'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛ llllii,,:lll| : :,l: .,illl: .'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll .,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°漏れの頭のてっぺんがズレているのは ,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙ 決してズラじゃないですよ^^; ,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl, !!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、 .'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
SONYは慌てて画像を消したか… 社員の必死さが伝わってくるな。
565 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/21 23:50 ID:CCVOKyhN
RAM使うの止めますか? それとも人間止めますか?
それともSony辞めますか?(w
567 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/22 00:33 ID:0j7lFefv
自作自演するの止めますか? それとも生物止めますか?
569 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/22 02:52 ID:JeZqGM6/
RAM使う奴はワキガ
何かテンション低いね
SONYもWinnyとDVD-RAMを推奨してるんだねw
575 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/24 08:25 ID:ComqyL2I
>>574 そこはコピ厨が多いサイトだろ?人気あるわけないよ。
パナドライブを買った人:
DVDレコ持ちで違法な利用に使ってる率が少ない小金もちの30代以上、
って傾向が以前この板で出てたよ。
YSSさんのサイトでもpanaドライブって取り上げられませんね。なんで? 日立のマルチドライブはあるのに
本人に聞けよ。 アホかおまえは。
>>577 掲示板からのコピペだろう。
むこうの板に数回同じ文章が書かれていた。
本人はたまたまだと答えていた--らしい。
579 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/27 19:48 ID:ML/gyIUt
★★RAM厨とは?★★ RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、 その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると 怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。 RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、 どんな横暴も恥じることがない。 最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている 理由は簡単PSXがRAM非対応だからである。
580 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/27 20:06 ID:+YhZl4w3
>>580 その記事のどこをどう読んだら「ラム衰退」などという結論が?
往生際が悪すぎるぞ! RAM厨ども!
585 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/29 08:22 ID:4ZjMcbMQ
RAMは遅くて使えねー メディア高いしな
586 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/29 09:13 ID:XuUN7JZl
>585 おまえの脳味噌よりマシだ。
>往生際が悪すぎるぞ! 確かに、RWの往生際は見事だったからねえ。 見習いたいね。
>>585 使う用途を間違ってるんじゃないの?
つうか、今時メディアが高いって、あんた。。。 かなーりの貧乏?
321とA05持ってるけど、RAMは遅くて使う気がしねー
591 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 17:32 ID:cAqddIJl
アニメオタクキモチワルイ
>>591 なんだ、お前、こっちにも来てたのかよ。
旗色が悪くなって何も言えなくなると、すぐに他人をアニオタ呼ばわりして逃げる。
Qの悪い癖だね。(w
593 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 18:35 ID:cAqddIJl
>>593 俺はアニメは殆ど全く見ないんだけどなぁ。
相変わらず妄想が激しいみたいだな。(w
595 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 18:42 ID:i4fGUG3m
RAMを使う人間は全部アニオタと思っている知障のQ
RAMとアニメっていったいなんの関係があるの?わけわからん。 お腹減った。食事にでも行くかな・・・
597 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 19:52 ID:W0esMi9l
誰もアニメのことなど言ってないのに、 アニメのことが頭から離れないQちゃんでした。
亜Q警報!
599 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 22:52 ID:cAqddIJl
★★RAM厨とは?★★ RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、 その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると 怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。 RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、 どんな横暴も恥じることがない。 最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている 理由は簡単PSXがRAM非対応だからである
★★RAM厨とは?★★ \__ _____/ Ο 0 (´。Q゜`)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ ←キソタマ取れた痕 >なるほど、Qのは使い道がないから >いらないんだな。
601 :
デジタル至上主義者 :03/12/01 00:06 ID:pTw/wurp
正直アニメがどうなろうとどうでもよい。
っていうか、3倍速RAM、もう少し安くしてくれてもいいんじゃない? 両面殻付1枚税込1,400円はやっぱ高いよ。
603 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/01 00:41 ID:6irDysZt
まあRAMも1枚5円くらいなら使ってやってもいいけどな
まぁリコー製糞コンボドライブも1台5円くらいなら使ってやってもいいけどな
>>599 >最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている
>理由は簡単PSXがRAM非対応だからである
こいつ、まだ言ってるよ。。。
PSXのスレの見て来たが、PSXの批判の殆どは、RAM非対応という点以外の点だったぞ。
RAM非対応だから評判が悪いというわけじゃないだろ。
>>605 RAM対応でも、あの仕様だと叩かれまくりだな。日立機やビクター機を絶賛している奴は居ないように。
ぶっちゃけ、売れても叩かれるだろうな。 消費者を騙したってw
608 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/01 20:21 ID:1SqvUUDV
>>608 中国でPS2が発売になるからRAM死亡?
バカじゃないの。(w
日本でのDVD-RAMの普及率や消費量は、
日本でPS2が発売される前と後を較べると、どっちが多いと思う?
全く、ゲームオタクの考えることは。。。
RAM使い = ラマー
611 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/01 21:21 ID:1SqvUUDV
609のようなアニメオタクよりはマシだな(w
>>611 アニメオタク? どこかで聞いた台詞だな。(w
俺もアニメは全然見ないよ。
本当に妄想の激しい奴だな。
何かの末期症状か? (w
613 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/02 00:35 ID:tEWyx9LX
RAMが売れない社員必死だな (ワラ RAMなんて売れるはずないのにな
>>613 おい、Qよ。また荒らしを始めたのかよ。 顔写真晒すぞ。
亜Q注意報!
あれ?
>>613 はQじゃないの? ほんとかよ。。
>>615 って、随分タイミング良く現れてないか?
Qはstarcat鯖の他にDionだかを使い分けて自分のレスにワロタとか書いていたからな
>>616 >>613 は俺じゃないよ。
亜Qは日付が変わるぎりぎりの頃に現れる傾向もあるから見てたら案の定現れていた。
何故日付が変わるぎりぎりの頃に現れると言うと、日付が変わったらIDも変わるからその後に俺が
レスしても意味が無いと考えて日付が変わるぎりぎりの時間に亜Qがこうやって現れるんだろう。
まあ、確かに面白がって亜Qやってるのはいそうだな。 しかし、元は自分がまいた種だからしっかり対応してくれとしか>Q
>>618 元はといえば
Qが日付が変わる頃にあらわれるから
それをマネする亜Qもその頃にあらわれるんだろ
621 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/02 02:21 ID:UFg4d4Fc
ちょっと前までは「Qなんていない」「梶田とおるは存在しない」とか言ってたのに、 最近は「俺じゃないよ。」か
Qは本当に「昔ワルやってて今ガーディアンエンジェル」に徹するのか?今後の出方に注目が集まる。
623 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/02 21:47 ID:YMhMAz7R
日付が変わる頃に現れるつもりがまだ変わってなくてIDもそのままで 自作自演がバレたという非常に恥ずかしい過去がQにはあるな。
625 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 00:15 ID:D4/BXqCF
と、アニオタがほざいてるな(w
ワラタ 実に梶田臭いレスだな
★ 知ってましたか?【RAM機の-R焼きは糞】 ★ DVD-Rをメインに使いたい場合は、 ドライブの-R焼き品質性能も考慮に入れた方が良い。 RAM対応ドライブは一般的に(-Rと特性が全く異なる) RAM寄りにチューニングされてるため、 -Rの焼き品質は良くないと言われている。 焼き板での評価は概ね↓こんな感じだ。 DVD-R π>プレク≧SONY>>越えられない壁>>NEC>東芝>日立LG>松下 要するにRAM機の-R焼きは品質が悪く、 メディアの相性出まくりで焼きミスが多い。 また、焼けたと思っても、いつか消えてしまうかも知れない・・・ これでは時限爆弾を抱えているようなもので、永久保存にはとても使えない。 -R焼きが必須なら、-R焼き機能が強力なπかSONYを買うのが吉。
日立LG4040は同社の4020に比してDVD-R焼きの品質が落ちているという。 またパイオニアA06も同社のA05に比して質が落ちているという。 さて両者の共通点はモデルチェンジにより+RW/Rに対応したことである。 これが何を意味するか。 まぁわかりそうなものだね。
げっ。会社PANA、家LGだ... でもそーいえばRAMしか使ってないなぁ。 会社で買ってくれるから使い放題だからなぁ。 (なくなっても、すぐに補充される)
>>628 マジレスすると今月立ち読みしたPC雑誌で、
DVD-R書き込みの測定評価で一番質が良かったのは
松下製のDVDマルチドライブだったんだが。
スーパーマルチとマルチは一緒にしてはいけない。
633 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 02:34 ID:AU3wSXW4
>>628 焼き板での評価は概ね↓こんな感じだ。
RAM嫌いのバカが、必死で触れ回っているだけだが、
根本的にいえば、±R/RWというものは、
焼き込み時に、書き込みのチェックができない
ゆえに、焼き上がりにむらがある
と言う事実を、書き込み結果にR/RWの様な
書き込みのむらの発生しないRAMとの決定的な格差を、
ねたみデマを振りまいている。
仮に百歩譲って、。
DVD-R
π>プレク≧SONY>>越えられない壁>>NEC>東芝>日立LG>松下
この序列に信憑性があるとしても、
DVDの信頼性、品質に関しては
RAM >> 越えられない壁 >>RW>R(π>プレク≧SONY>>越えられない壁>>NEC>東芝>日立LG>松下)
となる
Rなんて、DVD-VIDEO焼くときぐらいしか使わない
DVD-VIDEOはディスクの焼き込みむらを考慮し許容している
信頼性、正確さではRはRAMの足元にも及ばない
一番大事なのは信頼性でも品質でもなく価格だろ 台湾糞メディアにどれくらいの品質で書込みできるかが大事 少なくともπがいいと言う奴はこれのことを指して言っている。 品質うんぬんの話に特化すればテープメディアの話に飛んでしまうからry
635 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 09:18 ID:AU3wSXW4
>>634 >>一番大事なのは信頼性でも品質でもなく価格だろ
最低条件として、信頼性です。
信頼性があった上での、品質と価格の天秤
いくら安くても、信頼性のないメディア使えるわけがない
必要最低限の信頼性に 必要最低限の品質と 必要最低限の価格にマッチした製品。 それぞれの容認基準が個人でさまざまだからなあ
>>634 >一番大事なのは信頼性でも品質でもなく価格だろ
絶句・・・
>>634 例えば3日で消えちゃったり残ったりする
不安定な品質のRがあったとして、(どことは言わんが)
何百枚焼こうと3日後にはカナーリ意味がなくなるわけだけど、
それでも価格が大事なんだろうか。
RAM買えない貧乏人のひがみか……
>>634 >一番大事なのは信頼性でも品質でもなく価格だろ
ここまで断言できる奴って、いったい・・・
>>634 >一番大事なのは信頼性でも品質でもなく価格だろ
RAM叩き厨の本質を良く表わした台詞ですなぁ (w
643 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 20:41 ID:7l7PtZdl
と、またアニオタが言ってますが・・・(w
よく考えてみろ 今日一日で一番売れた書込みメディアがなにか。 おそらく台湾糞メディアだと思うぞ。ちがうか? 表面上、消費者は信頼性、品質が第一と唱えているが いざ買う段になっては価格に目がいくのさ。 後で泣く泣かないは別問題でだが
>>643 アニオタ? 俺はアニメは見ないんだが。。
>>644 まだ言ってるよ、こいつ。。。 やめときゃいいのに。。。
>>644 俺も買うよ、台湾糞メディア
ただし、PCデータ焼いたりはいっさいしない。
DVD-VIDEO焼くとき使うだけ マスターはRAMに保存しておく
648 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 22:29 ID:7l7PtZdl
アニオタ警報!
>>648 ほう。最近ではデータの信頼性を重視する人のことをアニオタと呼ぶのかな? (w
アニオタ警報! \__ _____/ Ο 0 (´゜Q。`)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ ←キソタマ取れた痕 >なるほど、Qのは使い道がないから >いらないんだな。
写真晒しますよ?
>>644 完全に蛇足だが、台湾糞メディアのRAMでも
国産Rより信頼性が高い
653 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 23:00 ID:7l7PtZdl
脅迫罪適応!
>>654 知っているよ
粗悪メディアで、エラーが国産以上の頻度で発生するとしても、
代替えにより正確に書き込まれる。R/RWのように焼き終わって確認する必要もない
何度も書き換えを繰り替えして、代替えエリアを使用しきると追記できなくなるらしいが、
ほぼ書ききりで使用しているので何も問題ない キャプチャーした動画の保存
書き換えをするメディアには、国産から付きを使用している
データ保存、バックアップ RAMレコとの連携
用は使い分け
656 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 23:11 ID:Fcs1KAFW
>>654 いままでデータ消えたことないんで、この伝聞だけの記事は信じられないな。
>>656 その記事にもきちんと書いてあるけど、PCで使う限り問題なし
RAMレコ等ベリファイレスでの書き換えを繰り返すと
容量がどんどん減る可能性がある
ただし、書き込まれたデーターは正常
>655 メディアの劣化はRAMの方が耐性が高いと言ってもこれを見て 台湾糞RAMを信頼できるのか? >656 問題ないのならこんな記事は出てこないと思うが?
659 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 23:34 ID:Fcs1KAFW
>>657 だーかーらー(苦笑)
大事なのはデータで、空き容量じゃないよ。
普通そうじゃない?
>>658 焼き込み後に正常に焼けているかどうか分からないR/RWより
たとえ、代替え処理が進み容量が多少減っても、確実に書き込めるRAMの方が
何倍もまし!
だいたい、DVD-VIDEOのコピーでもしない限り
容量一杯まで使うことはない
RAMにDVD-VIDEO焼くのは、実験のみ
データ保存するときは100〜200Mぐらい余裕見て書いてる
全く問題なし!
おれは別にRAMを貶めるつもりはないぞ 世間では糞メディアが良質なメディアより売れていると言ってるだけだ。 昔のFDやCD-Rが読めなくなっていく中、同じことが今も起きてると言う事。 会社で使うのは値段のはるRAMにしろ ←どうせ会社の金だ ツタヤのDVDをコピるのは安いR にしとけ ←自分の金だ
662 :
659 :03/12/03 23:50 ID:Fcs1KAFW
仮に一桁耐久性が低いならBlu-rayと同等ってことになるな。
フォーマット上での低負担化でもしてあるのかな?<Blu-ray
>>657 あとね、代替領域が少なくなると論理フォーマット時に
警告出たはず。だいぶ昔なんで詳細忘れたけど、
確か国産品でなぜか表面傷だらけになったメディアを
使ってたらそうなった。物理フォーマットで治ったけど。
本当にやばい状態のメディアはそれで弾けると期待してる。
> >656
> 問題ないのならこんな記事は出てこないと思うが?
取材相手の国産メーカー社員にライターが泣きつかれたって図式かも。
耐久性試験みたいな使い方(FATにしてデフラグかけるとか)は
したことないけど、普通に使ってる分には不具合出たことないよ。
>>658 >>問題ないのならこんな記事は出てこないと思うが?
RAMレコで容量一杯まで使い何度も書き換えをすると
問題が出てくると、その記事には書いてある。
ディスクのエラーを代替え処理するため容量が減り
予約した番組が正常に書けないことがあり得る。
ただし、HDD付きモデルなら、容量不足の時点でHDDに保存を切り替えるので
RAM単体レコの場合のみ問題が発生する。可能性がある
それに対しR/RWレコだと、ディスクエラーのチェックができないので
エラーがあろうがかまわず記録するしかない
そしてブロックノイズが発生する。
粗悪メディアで外周部でのノイズがそれだ!
RAMは代替え処理するので全くそのような問題は出ない
DVD-VIDEOなら、多少のノイズがでてもまだ我慢ができるし
焼き直せばすむ
PCデーターをR/RWに退避し、HDDを整理した後で
エラーに気づいて泣くことがないように祈る!
>>661 >>会社で使うのは値段のはるRAMにしろ ←どうせ会社の金だ
>>ツタヤのDVDをコピるのは安いR にしとけ ←自分の金だ
これについてはおおむね文句はない
ただ、個人的には
PCファイルの保存はRAMを使う、キャプした動画も
壊れたり無くなったら困る、取り直しできない物もある
>>ツタヤのDVDをコピるのは安いR にしとけ
取り直しが何度でも効くので、安いメディアで十分
ブロックノイズが激しかったら、また借りて何度でも焼けばいい
高いメディアを使えば、エラーがでないか?と言えばそうでもない
エラー頻度が少ないだけ、肝心の部分クライマックスにエラーがでたら、
焼き直すしかないだろ?
665 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/04 00:10 ID:STPrL2NF
「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、 おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、 年間1億台ぐらい出ています。 それにかからないディスクというのを、 われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。 お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル” これが“マスト”でしょう」。
666 :
659 :03/12/04 00:12 ID:6JevyX0W
>>665 それは「DVDに関しちゃFUDばっかりで信じられない」
ソニー社員の発言なので却下だろ(笑)
大昔のCP/MやDOSが読めなくなって泣いた覚えがあるが、すぐにまあいいかと思ったよ。 案外そんなもんだ。 メディアへの過信は禁物だなと悟った。 それ以降、日本人の特質でもある過剰な品質への期待と それに付随する過剰な出費に注意しているよ。
>>665 「CDは、SPやLPを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。今、レコードプレーヤーは、
年間**台ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、
われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”
これが“マスト”でしょう」。
198X年某月某日
>>665 「MDは、カセットテープを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 (以下省略)」。
199X年某月某日
>>665 PCで使うのにはRAMがベストなのに・・・
そうするとDVDプレーヤーとの互換性というどうでも良いことを持ち出す。
え!プレーヤーでワードが開けるか?データベース検索できるか?
その上、レコーダ市場では、多少のエラーがあっても大丈夫なのに
RAMが使われている・・・
結局PCでRAMが使えないドライブが売れているのは
DVD-VIDEOコピーすることしかしないやつが多いからと言う理由
>>665 「カセットテープは、オープンリールテープを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 (以下省略)」。
196X年某月某日
>>665 「1.3GB MOは、640MB MOを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 (以下省略)」。
「MOは、フロッピーディスクを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 (以下省略)」。
「3.5"フロッピーは、5.25"フロッピーを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。 (以下省略)」。
>>672 いい加減にしなさい!
やめられないようだから一応つっこんでおく
そろそろ息切れが聞こえるぞ
>>673 とっくにやめてまんがな、だんなぁ。 ちゃんとタイムスタンプ見てから書いてちょ。
最近またお脳がヒートしてきましたね。気を付けた方がいいと思う。
676 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/04 19:23 ID:wYYib3Zx
猿の改変コピペ キターーーー!
679 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/05 00:22 ID:SZGhPjDq
これが元ソースです。これ以外はすべて猿の改変コピペです。
----------------------------------------------------------
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_sonydual_3.html 「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと
信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、年間1億台
ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、われわれはやっぱり作る
べきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、
これが“マスト”でしょう」。
で? それがなに?
おそらくちょっと信じられない分裂独自規格を造り続けて独自路線を突っ走るソニーは ユーザのベネフィットよりも自社の目先の利益しか考えてないと思えるがな。
>>679 パロディにした意図が全然わかってない。。。 アホ。。。
>>682 皮肉が皮肉として通じない防衛機構が働いてるんだよ。
それでこその 異 常 者 Qなんだよ。
684 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/05 05:25 ID:zWiXAiK4
フロッピーディスク ハードディスク ZIP Hi-FD スーパーディスク MO PD DVD-RAM USBメモリ 書き込みソフト????????????????????????????????????
キターーーー! \__ _____/ Ο 0 (´。Q゜`)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ ←キソタマ取れた痕 >なるほど、Qのは使い道がないから >いらないんだな。
>>684 MP3プレイヤでは書き込みソフトが必要なものは敬遠される傾向にあるな。
スペック比較では必ずストレージクラスに対応してるかどうかが問われる。
(゜Q。) キターーーー! ノ( )ヽ ノωヽ Qちゃん、(脳の)病気? ヽ(`Д´ )ノ (。Q゜)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ (←キソタマ取れた痕) >なるほど、Qのは使い道がないから ヽ(`Д´ )ノ >いらないんだな。
545 :ヤバイ ±R/RWヤバイ :03/12/05 05:31 ID:zWiXAiK4 ハードディスクに書き込む毎に書き込みソフトが必要となったら泣くっしょ だから昔から書き込みにはソフトウェアは要らない。話の分かる奴だ だがDVD±RWは(ry ここにも居たかw
689 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 00:24 ID:ugOKD/zy
>>687 同類にも嫌われるアニオタ発見!
249 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:03/12/05 12:44 ID:???
あのちっとも面白くない、むしろ不快なキンタマAAずっと貼ってるの何者だ?
キモイぞ・・・
VROをMPEGに変換する方法を教えてください。
692 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 07:59 ID:0OQJpcVV
>>688 はパソコンを立ち上げる前に書き込みソフトを立ち上げることが出来る神
693 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 10:17 ID:j2AMhimE
>>688 そんなことより、互換性がないほうが泣くだろ(w
694 :
◆BF/SpOqQTQ :03/12/06 12:25 ID:aKO1wQqE
>>693 いいや。少なくともPCデータ保存においてはRAMで全てOK。
PCデータの保存でいちいちソフト立ち上げる必要性が煩わしすぎる。
696 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 14:13 ID:Z4emk/ov
まあいつもの持た猿の【脳内互換性】なわけだが。
>>695 わかった! DVD再生専用機しか持ってない貧乏人が、レコーダを持ってる友達に録画を頼むときだ!
自分でレコーダを持っていれば、互換性なんか問題にはならないもんね。
>>692 全然面白くない
私生活でもわけわかんない浮いたこと言って一人で勝手に笑ってるんだろうな。
>>689 ああ、それ書いたの俺だけど
どこにも関係ない「アニオタ」がでてくる
お前も十分キモイなw
大体レコーダ持ってないくせにDVD録画をお願いする図々しい奴なんかいないと思うよ。
>>700 それがいるみたいなんだよな。
たとえば
>>693 とか怪しい。
つうか、自分でレコーダ持ってたら、他人に録画を頼む必要ないじゃん。(w
RAMと-Rだけで十分 早く5倍速出せ
5倍速欲しいよな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/08/cjad_kodera_2.html もしHDではなく、SDTVでいいからDVDに残したい、ということになれば、今までのDVD化
作業は大きく変わっていくだろう。というのも、コピーワンス放送のコンテンツはCPRM対応
メディアでしか録画できなくなるため、今後はDVD-RAMかDVD-RWを使ったDVD-VR記録オンリー
になっていく。
DVD-Rを使って録画した映画をDVDビデオに、なーんてルートは、放送のデジタル化完了と
ともに全滅するのである。また現時点でDVD+RWもCPRMに対応していない。一応対応の予定は
あると言われてはいるものの、対応しないままというのであれば、少なくとも日本のAV機器
市場ではデジタル化とともに消えてなくなる運命にある。
日本のAV機器市場ではデジタル化とともに消えてなくなる運命にある。
日本のAV機器市場ではデジタル化とともに消えてなくなる運命にある。
日本のAV機器市場ではデジタル化とともに消えてなくなる運命にある。
>>704 DVD-R と DVD+RW はダメっていいたいのか?
707 :
_| ̄猿 ̄|○ :03/12/09 22:52 ID:vVlc/lgX
>>705 そんなにQをいじめないでくれ。
アニメ録画仲間じゃないか。
めでたくカップル誕生だ。
しょせん「猿」真似だからなー
711 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/11 20:49 ID:+64MCaoG
RAM使いってアニオタのくせに、RAMとアニメは無関係といいたがるのはなんでだろう、なんでだろ RWの新機種が出ると、粗探して叩くのなんでだろ、なんでだろ Qという人物を捏造してまで叩きたがるのなんでだろ、なんでだろ なんでだろ、なんでだろ、RAM猿はバカだろう(ワロタ
>>711 妄想が激しいのは病気のせい? それとも薬のせい?
とうとうジサクジエンすらせずに 自分のレスに自分で笑うようになったか。
(゜Q。) なんでだろ、なんでだろ、RAM猿はバカだろう(ワロタ ノ( )ヽ ノωヽ 妄想が激しいのは病気のせい? それとも薬のせい? ヽ(`Д´ )ノ (。Q゜)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ (←キソタマ取れた痕) >なるほど、Qのは使い道がないから ヽ(`Д´ )ノ >いらないんだな。
715 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/13 16:43 ID:co5OtyT+
ニュース速報:【RAM脂肪】注目のPSX 完売店相次ぐ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071217963/l50 【RAM撃沈】DVDレコーダ市場 PSXがトップシェアを記録
ネットや店頭における先行予約で、すでに相当数の台数が事実上の
販売済みになっている。店頭の販売実績の調べでも、
発売前からPSXが トップシェア で推移するという事態が続いており
先行予約に流れたという点が見逃せない。
某オークションではRAM機が投売り状態になり、2万円などの金額でも
買い手がつかない状態となっている。
>>715 リンク先にはそのような内容がどこにも書いてませんでした。
買いますので2万円で売ってください。
なんかRAMの将来にちょっと不安を感じるんだけど。 殻付きが読めるドライブが少なすぎる。 書き込み速度が遅い。 この2点は解決せんのだろうか? LF-D521(パナ)を買った時点では大して問題でもなかったが最近ちょっと気になってきた。 皆はどう思う?
>719 まあ、ドライブ対応はともかく速度のほうは本質的な欠点と言えるな。 書き込み速度優先な時はRWを使えばいい。 最近はマルチドライブも手頃な値段になって来てるからね。 欠点ばかりをあげつらって、せっかく使えるメディアを全く使わないのもアフォだが 欠点に目をつぶって、一種類のメディアしか使わないのもアフォだと思う。
最後の2行は妙に引っかかるがw でも、±RWで試し焼きは経済的。
>>721 やっぱりわざわざ試し焼きする人用なのか
今更ながらに思う。 DVD-RAMは今まで私が使ってきた光学式メディアの中で最も使い勝手がよい。 欠点があるとすれば速度だろうか…
726 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/13 23:30 ID:6b/7tO2C
>>725 裏面の色彩が美しくないのも欠点。黒ずんだ金とは―――。
>>725 俺はMOの方が便利だと思うなぁ。
RAMはマウント遅いし、ドライブ普及してないし。でかいし。
よーするに容量だけじゃん。
>>728 使いやすさではMOの方が上だよな。
だから、容量的にMOで足りる場合はMOの方がいいだろう。
今でもMOが広く使われているわけだ。
でも、容量的にMOでは足りない用途も結構あるから、
そういう用途ではDVD-RAMが適している場面も多いと思う。
>>728 漏れは2年前まではMO派だったが、2度目のドライブあぼーんでRAM派になった。
大容量RAMの便利さに慣れてしまったら二度とMOに戻る気は無くなった。
>>728 個人的にはその容量でDVD-RAM最適だと思う。
約5GBって容量が映像を扱う以外では使いやすい。
特に100MB単位のファイルを扱うとき。
逆にこれ以上大きくなると、使いずらそうな気もする…
MOはドライブが弱い。 メディアもたまに壊れるが、その原因はいつもドライブ。
>>724 競争はひとつの規格の中でやればいい。
CD-R/RWでは規格の乱立なんてなかったが、ドライブもメディアも十分安くなった。
規格が乱立してると、競争はあっても、量産効果が薄まるし、ユーザーが混乱して普及が
遅れる。 好循環なんて生まない。
たまにその「規格が複数あるから競争があって〜」という理屈を見かけるんだけどさ、説得力
皆無だよ。
後発乱立規格(端的に言えばアライアンス規格)信者の言い訳にしか聞こえん。
>>733 禿同
>>72 MOって128MB時代しかつかってなかったけど、禿しく遅かった記憶しかない。
今のDVD-RAMも遅いがMOほどではない。
今のMOって速いの?
MOはドライヴが弱すぎ。朝礼で倒れる奴だ。RAMはデヴで遅いが運動会で結構重宝される奴だ。
>>734 128MBのMOは激遅だった。
230MBの頃からぐっと速くなった。
最近のは更に速くなっているそうだ。
俺は当時、安い128MBのドライブを買おうかどうしようか迷ったけど、
あまりのスピードの差を知って、230MBのドライブを買うことに決めた。
>>735 そうか?そんなこと言ってる人、聞いたことない。
それって使用者との相性じゃないの?
RAMはマウントとシークが遅すぎなんだよね。
イライラするから、そのへん改善してほしい。
ディスク入れ替えてファイル探してるときなんか、あ〜もぅ〜〜って感じ。
>>737 入れ替えなければいいドライブ10台ぐらいつなぐ
MOは640MBのドライブしか持っていない(外付けSCSI)。 マウントは激速。書き込み・読み出しもRAMほど遅くないが、 もちろんHDDとは比較の対象にはならん。 ただマウントできなくなるほど壊れるディスクがたまに出る。 そういったディスクを再フォーマットしようとすると、Windowsが 青画面で落ちてしまう(SCSIミニポートドライバのクラッシュ)。 今はMOは使わない。なんのかんのいっても、1台で 光ドライブ関係が全部まかなえてしまうRAMマルチは便利だよ。 それにMOって基本的にFATで使うものじゃなかったっけ? (NTFSやext3での利用も可能だけと、みんなやらないだろ?) FATはディスクの損傷に対して脆弱なのが気になる。
740 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/14 22:39 ID:jSb1Kj2Z
>>733 同意します。
企画の乱立が収まるまで買わずに様子を見るって人が多くなる。
RAMって「ピュー ピュー」って音がするね。
MOは「カサカサカサカサ」
CDは「キュイィィィィィィィン」
FDは「ブッブッ」
>>740 >RAMって「ピュー ピュー」って音がするね。
パナドライブ?
しっかし、カサカサって、ゴキブリみたいで( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
>>739 >なんのかんのいっても、1台で 光ドライブ関係が全部まかなえてしまうRAMマルチは便利だよ。
>それにMOって基本的にFATで使うものじゃなかったっけ?
>FATはディスクの損傷に対して脆弱なのが気になる。
言われてみれば、たしかにそのとおりかもな。
バース高
誤爆スマソ
なんの誤爆だったんだろう。気になる。
クロマティだな
サイバーリンクスの POWER DVD VR-X以降のバージョンを使うと DVD-RAMの VRレビューが使えることを やっと発見しますた それで VR-Xという名称だったのね(w OEMだったし、 マニュアル紛失してしまっていたので ファイルモードでやっていたら気がつかなかった ディスクモードで、 DVDに書き込まれたデータでないと機能しないけど ただ、DVD-RAM、DVD-RWでは問題なく動きます。 パソコンでも閲覧可能なのはいい HDDのデーター状態だと 先頭のデーターしか閲覧できないので悩んでいますた (複数の番組を録画していると1番目しか閲覧できない) DVD仮想ソフトを使えば、使えるかもしれませんが あと ノーマルでは、2Kではインストールされてても 動きませんですた、 XP用のアップデート、もしくは 5でないと機能しないでしょうね
748 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/18 00:11 ID:8Q4j5pwA
尺AM厨の特徴 1.いい年してアニメばかり録画しているアニオタである。 2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。 3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。 4.安物のおもちゃが大好きである。 5.GRTがないとまともにテレビうつりません。 6.アフォほどよく釣れます。 7.ほとんどが低学歴です。 8.実は持たざる者、脳内保持者です(コンボドライブは持ってるらしい) 9.魔乳が大好きです。 10.2passエンコの意味が理解できません。 11.会社でペコペコしているクソリーマンです。
クダラネーコピペ乙
>>748 このコピペを繰り返しているのはゲームオタクなの?
751 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/18 09:14 ID:sKusBLlX
>>751 書き方が悪かった スマソ
747で言いたかった2kというのは
ウインドウズ2000のことであり
それに VR-XのOEMをそのままインストしても
VRモードに対応しない(エラーが出ます)
インスト後、アップデートかければ
問題解消できるかもしれないけど
ちなみに XPにインストしたVR-Xは
アップデートというか修正パッチあてますた
そしてPOWER DVD2000以前も
対応していない事も事実です。
753 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/19 00:59 ID:2D1Ujqru
そうならないためにも DVD-Rに良い状態のHDDを丸ごとバックアップしておくべきだね。
ここ見てたらしつも〜ん _¶ ̄|Q(梶田とおる)◆ZUQqqofES2さんはコミケに 逝かれましたか?
>>754 コミケっていつ開催?
どれみ祭りとやらがあった日は何故かQは朝から晩まで不在でしたが。
>>755 日曜から今日まで3日間東京ビッグサイトで開催
758 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/30 09:48 ID:LUXvBlg/
ぐえっ、コミケ逝ってるのか、あのキモキモ厨年… アニオタアニオタ罵倒してるくせにコミケ逝く目的は コスプレ盗撮写真でハァハァだなきっと。 .,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,_: :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,: : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,: :゙!!゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllll!l: ,,,iiiillllllllllllllllllllllllllllllii,: : `゚゙゙゙゙゙゙゙゜ :゙゙!!!!!lllllllllllllllllllllll゙゙!!!l: '゙゙!l゙!!゙゙゙″: : ,,,,,,,,iiiiiiiiiiii,,,,,、 .,illllllllllllllll,゙゙゙゙!!llliii,,,: :llllllllllllllllllll: `゙゙!llllii,,、 ..,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiillliii,,, .゙!lllllllllllllllll,,,_: : .゙゙!lllli、 .,,iillll!!!lllllllllll ゙̄!!llllli、 `゙゙゙!!!!!llllllllllllliiiiiiiiiilllll! :llllll,,,,,,,lllllllllll゜: ,,,,illl!: `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙゙!!!!!!!!lllllllllllllllll!!!゙° : : : : : : このキモい目線でコスプレ姉ちゃんを視姦してるんだな。 ブ男の怨念剥き出しで脳内で肉便器*とか罵りつつ。 *恋愛板で何度も発言 ウエーキモキモッ!
759 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 03:56 ID:xQazVfdA
ソニーのパソコンに積まれている松下製ドライブの 本来持っているはずのDVDRAM再生機能が殺されているのですが、 復活させるための方法を教えていただけないでしょうか? ドライブは UJDA-745 です。
>>759 RAMなんてなウンコは捨てて+RWの便利で甘美な世界に来ないか? 、、ウホッ。
761 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 09:46 ID:8Me5v9l9
762 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 10:59 ID:DkcSu4YN
SONY VAIO W501は、松下のマルチドライブだが、DVD-RAMの書き込みは明記されていない。 UJ-810
>>762 それで問題なく使えるんですか?
DVD-RAMに書き込もうとするとソニープロテクトが動くんですか?
使えないんですね・・・。 で、なぜ松下製にしたのだろうか・・・。
765 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 14:48 ID:xQazVfdA
書き込みができなくてもRAM読み込みだけでもできれば… >VAIOに搭載の松下製DVDドライブ neroとかでのドライブ判定ではDVDRAM読み込みのところに ○が表示されるのに、実際にRAM入れても読み込んでくれない。 (UJDA-745) 本来SONYがサポートするはずがないから、 あきらめるしかないのだろうか?
766 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 14:54 ID:DkcSu4YN
11k前後で秋葉原や日本橋、オークションでUJDA-750を入手してベゼルだけ交換してのせかえれ。
漏れは別にどっち派でもないのだが、 そこまでして特定の規格を拒絶する姿勢は普通に萎えるな。 ユーザーの利便性より自社の規格争いを優先かよ・・・
769 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/01 15:33 ID:w6evnXqZ
RAMはHDD感覚で使えるから(・∀・)イイ!
ずいぶんと速度が遅くて、容量の少ないHDDですね (禿しくワロタ
>770 それは+RWにもまんま言える事なんだが。 RAMより少しは早いが、その代わり「HDD感覚」からは遠くなってるし。
>>770 遅くて容量が少ないかわりに、信頼性は遥かに高いといわれていますけどね。
774 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 00:43 ID:1Z+iL4Oa
>>770 こういうのをHDD感覚という人がいるというのが、禿しくワロタ
775 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 01:12 ID:wRlx1dVC
>>773 それは一理ありますね、RAM使ってる人の脳味噌の信頼性がない分、物理的ななにかに頼りたいと。。
ま、なにしろ、新年早々、今年もご愁傷様ということです。 お気の毒な脳味噌をお持ちな人たち。
778 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 15:12 ID:vADzIuYY
>777 アンチRAMとジサクジエンは切っても切れない間柄だからな。
正月はベスト電器福袋の二割引券でパナ国産RAM10枚4980円を二割引で買いますた
780 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 16:26 ID:baLKGVKk
RAMのなにが不満なのかな? 今のところDVDの中では一番使いやすいけど
マルチプラス全盛のこの時期にだよ、ナニをいっとるのかね。
782 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 17:10 ID:Ombc1VUh
RWなんて使えないものを売ろうとするのは、 消費者にとって大きなマイナス。 RAMと−Rだけあれば十分なのに。
↑ こういうことを言うからRAMは叩かれるんだと思うよ。 別に自分がよければそれでいいだろ。
784 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/02 19:11 ID:fX/TOpgm
>>780 DVD-ROMとの互換性が無いのが、RAMの唯一の欠点だね。
互換性以外のほとんどの点が、RとRWの数ある欠点だね。
散々言われていることですが、 互換性を求める場合は最も互換性の良いDVD-Rを使えばいい訳ですね。
結局、自分の持ってる安物PCがDVD-RとRWしか使えないので 僻んでる連中がRAMを叩いてるだけです。
789 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/02 23:39 ID:m5pxA14I
■コテ・ハン : Q、○、Mr-q、こてこて、三菱ビデオ信者必死(w ■愛 称 : 梶田とおる、カジQ ■年 齢・性 : 42歳・男 ■住 所 : 名古屋市東区布池公園 ■職 業 : 無職 ■容 姿 : 162cm・体重不明・髪は濃い黒で肌は白い方です。 ■性 格 : 自己中心的、攻撃的、非寛容、わがまま、偏屈、短気、依存心が強い ■家 族 : 独身(10年以上一人暮らし) ■趣 味 : 海外ドラマ(特にスタートレック)。成人向けビデオ鑑賞 PCの自作。乱立スレ建て、連続コピぺ爆撃と独り善がりの削除依頼、妄想 ■出 没 先 : AV板、ハードウェア板、海外板、純情恋愛板、過激恋愛板、焼き板、独身男性版、 葉鍵板、アニメ版 ■プロバイダ : ローカルなケーブルプロバイダ StarCat、自作自演のために加入した DION。 ■嫌いなもの : 三菱製品、ソニートリニトロン管、D-VHS規格、DVD-RAM規格及びレコーダ(特に松下製)、 プレクスター製CD-Rドライブ、カノープスのビデオキャプチャ機器、サンスイのアンプ、 GeForce及びMatroxのビデオカード、マイクロソフトのオプティカルマウス、太陽誘電、 DELL、映画の字幕、肉便器、サラリーマン、アニオタ、ロリコン、自分の悪口、 貧乳の女性(幼女含む)、日本人を含むアジア人女性、外国語のメール、有料のデートサイト ■好きなもの : SHARP S-VHSデッキES2、KYRO2(ビデオカード)、RICOH MP9200A、 DVD+RW/R(未所持)、エプソンダイレクト、映画の吹替、社長、アニメ(おジャ魔女どれみ)、幼女、安西ひろこ、 全角英数字、他人の罵倒、荒らし行為、自作自演 巨乳の白人女性、巨乳白人系エロサイト巡り、日本語のメール、無料のデートサイト、オトす事 ■好きな言葉 : 家具師、RAM猿、私怨粘着妄想キチガイプレク信者、シュミレーション、HI !! I like germany! ■現在の悩み : 部屋が狭い(風呂無し、トイレは共同)。英語は言うまでもなく、日本語でも会話が成り立たない。 そのためか、2ちゃんで削除依頼が認められず、だれにも相手にされない。DVD+RWドライブを買う資金が無く、持た猿と馬鹿にされる
>789 よーく読み直すと、「好きなもの」と「嫌いなもの」に 重複や矛盾が見られるのは何なんだ・・・ とりあえず幼女が好きなのか嫌いなのかハッキリしる!
791 :
test :04/01/03 00:36 ID:5OEe/8Wr
792 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/03 01:06 ID:A7Hq1koN
CDでも同様で、RWなんて使いにくいものは必要ない。 VHSとベータの場合は優劣が付け難くどちらに転んでも 仕方がなかったが、RAMとRWではまったく話が違う。 最初からRWにはRAMに勝る点は何一つない。 企業の面子のために、本当によいものの普及が 妨げられるのは実に馬鹿げたことだ。
793 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/03 02:32 ID:UPqjUoGW
坊やだからさ。
795 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/03 03:30 ID:CDGphaVB
さきの約束をはたされんことを願う
いつまでもケンカしていないでRAM使えない人は 安いんだから日立LGのドライブGSA4040B買でもいなさい 1万チョットで買えますよ。
797 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/03 10:47 ID:7E2CTG1W
798 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/03 12:21 ID:HcJd2ABn
>>797 リンク先にそんな記事無いよ。2つの商品が争っていることにアナリストは難色を示しているし。
ソニーは新製品投入で背水の陣
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063404,00.htm 頼みの綱だったゲーム関連部門の不振などで、2004年3月期通期の連結営業益を
従来予想の1300億円から1000億円へと大幅に下方修正したソニー。2003年の年末商戦では、
文字通りデジタル家電で満を持した戦略商品を投入し、まさに背水の陣の状態となっている。
その戦略商品は、12月13日にようやく新発売に漕ぎ着けたPSX(家庭用ゲーム機のPS2と
DVDレコーダーを融合させた商品)だ。このPSXについて外国証券のアナリストは「PSXの
滑り出しは売れ行き好調と聞いているが、クリスマス・年末年始商戦向けとしては発売時期が
遅すぎたようだ。さらに、当初5月に計画していた機能に比べ、ハードディスクからDVDへの
ダビング速度など機能面で下方修正されるといった問題点もある。確かに他社の同レベル
DVDレコーダーに比べて販売価格が3万円程度割安だが、かつての高機能・高品質で
消費者を圧倒する勢いは感じられない。さらに腑に落ちないのは、同じソニーが年末商戦で
DVDレコーダーの“スゴ録”にも注力した点だ。もちろん、2つの商品では需要層も異なるし、
場合によっては社内競争も必要な場面もあろうが、いまはその時ではない」としている。
800 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/05 08:07 ID:hilAP+yX
ttp://www.google.co.jp/ _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
イメージ検索 ヽヽ___//
________________
| | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______ __ // ̄~`i ゝ `l | / / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' イメージ検索 ヽヽ___// ________________ | Qの脳内 | |検索|←をクリック!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/05 17:16 ID:EXt1rsNl
803 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/05 21:18 ID:euvLW2F4
>>802 ヒットしますた。Qって人が一人で執拗に30件以上書き込んでいるのでコピペしきれませんが。
>彼女いない歴16年!!
http://life.2ch.net/jinsei/kako/1014/10146/1014613881.html 19 名前: Q 投稿日: 02/02/25 14:19 ID:irZJEQ21
この際欠点の1つの短小は考えないであげよう。
付き合ってから関係してくるものだからな。
25 名前: Q 投稿日: 02/02/25 14:23 ID:irZJEQ21
んじゃ、ホワイトデーにだれかれ構わず告って見ようか。
77 名前: Q 投稿日: 02/02/25 15:02 ID:irZJEQ21
童貞は男なら過半数は超えてない。
超えるのは20過ぎだったように思う。
89 名前: ゴキブり 投稿日: 02/02/25 15:07 ID:1xWDud/J
>86
Qの脳内統計だろ
90 名前: マジレスさん 投稿日: 02/02/25 15:07 ID:5RG80J7O
Qってのはその統計が心のより所なんだよ。
「まだまだ仲間がいる」ってね。そんなんだから未だ童貞なんだよ
112 名前: ゴキブり 投稿日: 02/02/25 15:18 ID:1xWDud/J
>108
だからQには見えるんだよ
脳内統計が
116 名前: Q 投稿日: 02/02/25 15:20 ID:irZJEQ21
>>112 脳内統計ですが何か?
まだまだ、泥沼の戦争は続きますよ・・・・・・
806 :
デジタル至上主義者 :04/01/06 21:58 ID:Z5wj3Ecb
完全勝利を宣言するのはまだ早い。しかし、今年中には宣言してもよかろう。 とりあえずは富士通がやってくれた。
808 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/07 17:39 ID:foKdo5ue
RAMの完全勝利を祝う、、なんてアフォなスレタイつけてさ、 ここは幼稚な“カマッテ君”の巣窟ですか? (ゲラゲラ
アサッテ君の巣窟
>>808 必死でageてるかまってクン本人をハケーン
811 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/07 21:13 ID:UWOX5OiH
812 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/07 21:44 ID:ANYNkVbD
>>811 12月のシェアだろ
しかし、月間売上1位を「DVDレコーダー市場でのシェアが約35%」なんて言うか普通。
あいかわらずのメーカーですね。
813 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/07 21:59 ID:8heJ+T5E
PSXなんてシェアに数えるなっつーの。
PSX買えば漏れなく「腕章」プレゼント、なんてやれば結構ウケルと思う。
815 :
デジタル至上主義者 :04/01/07 23:18 ID:G7gveEtH
NECと富士通がRAMを推進しているのでRAMの地位は安泰。
816 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/08 02:36 ID:SUZo0vAo
マルチ恐縮だが、 次世代ディスクのHD DVDって ライティングソフト必要なRW形式なのか? 何故初めからRAM形式にしないんだ(`Д´#) !? もしそうなら、それこそ(゚听)イラネだろ。 書き込むまでに何十ギガもHDDに溜めとけとでも言うのか!?
817 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/08 09:12 ID:4cmxJQiE
>>816 何十ギガものデータ書き込むのに何年かかるんだよ?>>RAM
、、書き終わった頃には自由の女神が首まで砂浜に埋まってんよWWW
↑オサーン的
>>818 ネタがオサーン的もそうだが、
>>817 何十ギガ÷4ギガ×(1時間または40分) だろ?
むずかしくないからやってごらん、ぼうや。
つーか817はRAMを使ったことがないだけでは。。。 別に3倍速じゃなくてもそこそこ速いぞ。
>>820 そもそも、DVD-RAMが+RWよりも遅いのは、RAMの方が技術的に高度で、その上新しいと言うのがある。
+RWはCD-RWがベースなので(とリコーは言ってる)、枯れた技術を応用している分高速化がしやすかった
と言うだけの事。
822 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/08 17:25 ID:/jMS1rvk
DVD-RAMは今は3倍速だけどさらに高速化するの? このスケジュールというか予定発表とかリークされている? そもそも、DVD-RAMの2倍速の次はてっきり4倍速になると思っていたのになんで3倍速なんだ? それと3倍速対応RAMメディアが出ているけどこのメディアって将来4倍速以上が出ても問題なく4倍速以上で書き込めるのか?
>>823 本当なら蟻がd
5倍速が早く出れば完全勝利を収めつつあるようだな>RAM
>>825 寝ぼけんなよ。
昨年のDVDパビリオンでも今年5倍速DVD-RAMが出るってアナウンスしてるよ。
>>826 おれのドライブもDVD−RAM焼けるけど
たしかにRAMは便利だね、フロッピー感覚だしね
ただしRAMはメディアが高いよなあ
でも一枚あれば十分かな。必要なソフトのバックアップとかに使ってる。
書類とかはUSBメモリの方が便利
>>ALL
ぶっちゃけどんなファイルをRAMに入れてる?
>>826 今年って2004年だよね
3倍タイプが去年の夏発売だったから5倍速も今年の夏まで待たされるのか?
>>827 ALL
システムバックアップ、データファイル等
オーディオCDとDVD−VIDEO以外何でも
>>827 漏れは大事なファイルは殻付き、比較的どうでもいいファイルは殻なしと使い分けてる。
殻なしだと一枚400円以下でかえるしね
831 :
デジタル至上主義者 :04/01/08 20:32 ID:pnzLkETP
完全勝利はまだ先。だがNECと富士通のおかげで勝利は近い。
>>832 その数字は、世界的にみれば主流は+というのが、
根も葉もない妄想だったことの証明なのでしょうか?
>>832 海外はどうでもいいんだよ
日本国内でのデータで判断するべきだ
836 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/08 22:28 ID:bucuLcOq
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
DVDプレーヤで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
PS2/PSXで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
BLU-RAYでも読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
読めないゴミDISKつくって何すんの>ゆでダコ
猿以下の知能だね>RAM厨
-R焼き糞だから、誰も買わないよ>RAMレコ
本当の名前を言ってやろうか。>PD-RAM
RWの攻勢でついにシェア逆転だね>少数派RAMレコ
もうすぐ終わりだね>RAMレコ
お先真っ暗だね>RAM レコ
絶滅だね>RAMレコ
使ってるのは馬鹿とアニオタだけだね。>RAMレコ
DVD-RAM世界シェア2%キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news022.html 世界標準だね>RW
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
837 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/08 22:33 ID:C0oDP90r
金持ちはRAM使っとけってこった。
838 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/08 22:53 ID:euSH8SI7
PC春モデル 富士通 30モデル中 16モデル DVD±R/±RW/RAM 9モデル DVD-R/-RW/RAM 2モデル DVD-R/-RW 3モデル 書換型DVDドライブなし NEC 22モデル中(カスタマイズモデルは除く) 13モデル DVD±R/±RW/RAM 3モデル DVD-R/-RW/RAM 1モデル DVD-R/-RW 5モデル 書換型DVDドライブなし 結論 結局使用するのはDVD-RとDVD-RAMだろ! PCでDVD-RWは激しく使いづらいだろ。
(゜Q。) ☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆ ノ( )ヽ ノωヽ 金持ちはRAM使っとけってこった。 ヽ(`Д´ )ノ (。Q゜)つω キソタマドゾー ノ( ) ←吼える持た猿 ノ⌒ヽ (←キソタマ取れた痕) >なるほど、Qのは使い道がないから >いらないんだな。 ヽ(`Д´ )ノ 結局使用するのはDVD-RとDVD-RAMだろ!
ブルレイもHDDDVDもRAMコンパチ
とりあえずは4倍速+RWが一番使いやすい。
843 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/09 00:32 ID:d5WypHV9
>>827 RAMには35mmフィルムからスキャンしたビットマップ画像。
一枚50MB超えるから、CD-Rではとてもじゃないが―――。
スキャナドライバ上から、保存先を直接RAMに指定してる。
あとは、MOからのバックアップ。
米大統領が新移民政策、不法移民に3年間の合法就労承認。RAM脂肪へ
マカさん達はRAM使ってる人多そう。
漏れは今までRAM派だったけど最近になって+RWメインになりつつある。 RAMに比べてメディアも安いし書き込みも早い。 細かい書き換えはできないが実際RAM使ってて頻繁に書き換えることなどほとんどなかった。 本当にRAMは勝利できるのか?
>847 勝利は無理だろうが、死亡の目もないだろう。 結局、どの規格もDVD終焉の日まで生き残ってそうな気がするよ。 今の時点でもマルチ(orマルチプラス)ドライブが主流になりそうな流れだし。 ・・・・ひょっとして、マジレスしちゃまずかった?
849 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/09 19:46 ID:B9KGj+r7
アニメオタクキモチワルイ
>>848 完全勝利するためには出来る限りは約5倍速ドライブを出す
RAMメディアが安くなる
この2つがうまく噛み合ったらで国内においては+RWはおろか+Rをも凌ぐ可能性が高い
851 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/09 22:25 ID:AXQ8gFEn
>>850 RAMの用途では3倍速でたりる。メディアも安いだろ。脳内所有者か?
次16倍だし
>>852 16倍買った奴からさんざん低速RAMと叩かれる悪寒。
854 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/09 23:01 ID:2zFHYV+t
>>854 > Europe:DVD+R/+RW 70%
> USA:DVD+R/+RW 60%
マジで???
日本はMDの二の舞になりそうだな
どうせマルチばっかりになるから関係ない
857 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/09 23:52 ID:d5WypHV9
「ええ?お前のドライブ、今どきRAM読めないの!?」 みたいになればな(´・ω・`) イイんだけど――。
859 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 00:32 ID:MD4f7ztz
16倍なら使えそうだけどメディアが16倍対応になって高いんだろうな。 現状殻付9.4Gが5枚で3000円くらいでしょ? 120Gに換算すると約7660円。 HDDだと9000円くらい。 素直にHDD買った方がよくね?
どんな計算だそりゃ?
>現状殻付9.4Gが5枚で3000円くらいでしょ? そんなにやすかったっけ? 一枚1000円ぐらいじゃなかった?
>>862 安い店、安い商品なら十分ある
コンビニで高い商品買えば1000円でもくれない
Rでも400円するし
>>854 文章は+R/RW18%と書いて有るのにグラフは1%やな
RAMは高速化はそこそこでいいからとっとと二層化して欲しいんだが。
RAMの最大の弱点は遅さとメディアの比較的な割高さ 速度が飛躍的に向上し、メディアもDVD-R/+Rに近いぐらい安くなれば完全勝利どころじゃない 完 全 制 圧 になる見込みが高い DVD-R/+Rは32〜48倍速以上にしてメディアをさらに安くでもしないかぎり競争力を保てないだろう・・・って出来るのか?
867 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 09:42 ID:7nrzXtKC
>>866 DVDビデオと互換性がないので完全制圧はありえない。
別に煽りでもなく、そう思うが
868 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 10:03 ID:JL0EeQk/
そう。 互換性がRAMの唯一にして最大の欠点。 それを除けば全く不満の無いメディア。 価格は千差万別、速度は付加価値的なもの。
869 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 10:25 ID:/lj8RDg2
>>954 これすげーな、、、+R/+RWって全然ないじゃん!
・・・と思ったら、これはPCドライブじゃなく
DVDレコーダーなのね(左上参照)
そりゃそうだろうな。レコじゃ+なんてソニーの独自規格だしなw
スゴ録が出たから0%にはなんなかったものの、、、
まあ、日本の勝ち組メーカーはみんなフォーラム陣営だし
負け組みソニー&パソコンメーカーは海外でがんばってくれや
RAMって2層まだですかー、いつまで裏返さなくちゃいけないの? まるでカセットテープのような時代に取り残された規格ですね
871 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 10:33 ID:/lj8RDg2
>>855 北米でもDIGAが伸びてるから問題ないと思われ。
だいぶ前だけど使い勝手のいいパナが人気と日経に出てたぞ。
アメ公に日本メーカーほど完成度の高い家電なんて作れないよw
台湾メーカーがゴミみたいな機種を格安で出し始めでもしない限り大丈夫
まあ、+はそれを狙ってるみたいなんで、ありそうな話だが。
872 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 10:37 ID:Ip8ti/ov
RAMの2層はマジ欲しい。 Rよりこっちの方が重要でないか。
16倍は2005年か・・・ HD DVDが出てくる頃だな
2層メディアあが実現しちゃうと松下はいつまでも両面メディアをサポートしなくちゃならいというのが 逆にデメリットになるとみた。
>>875 リアルアフォ?
両面メディアと2層メディアは両立しますが?
ゲラゲラいつまでも裏返して使ってなさい
両面4層っていうんだっけ?>2層メディアを両面 これでRAMが出ねぇかなぁ。
879 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 21:30 ID:/FQsA97c
>>875 両面メディアをサポートって、
何か特別なこと要るか?
殻付きでのセンサーくらいだろ?
アフォ?
>>879 殻無しだとそれさえいらない
取りあえず
>>875 はあほと言うより馬鹿だろ
それにしても、結局QはRAMストーカーだろ
興味津々、ひたすら情報集めまくる。
素直に、RAM買え
早くRAMはオートリバースにしてくれよ、一昔前のカセットデッキやLDにすらついてるんだぞ
こちとら1銭単位のコストダウンに必死なんだよそんなもん付けてられっか
884 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/11 10:24 ID:LDgPtuv/
RAM厨って、DVDの2層の話が出たらぐうの音も出なくなりおとなしくなるんだよな(プゲラ
>>884 DVD-Rの話だからRAMと関係ないんじゃあ?
ピックアップの位置とビームの強度の制御で普通のドライブでも
ファームいじりさえすれば処理できそうな話だし。
実物が出てないのに、どう反応しろと・・・。
俺はDVD±R/RWのドライブしか持ってないけど RAMはRAMでいいとおもうよ バックアップ簡単そうだし焼きソフト要らないらしいし そこんとこはうらやますい
888 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/11 15:28 ID:3gaNbWgK
RAMは±R/RWとは違ったものだし別に比べる必要ないよね
XP以前のWindowsで使うなら R/RWドライブが良いかもしれない。 マルチドライブだと(RAM/Rもだけど)一つ余計にドライブレターを消費してしまう。 台数が二台から上だと非常に鬱陶しい事になる。 なんとかならんのかいな?
なんでRAMを煽るのかわからん。 RAMが駄目メディアなら、使ってるやつらが損するだけで 煽ってる奴らは後々勝ち組になるんだろ? わざわざ敗者のもとに赴いてまで煽らなければならない理由はなんなの。 そんなやり方してるから、RAMに嫉妬してるとか言われるんだよ。
891 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/11 16:14 ID:guGPD3fu
>>890 QがRAM叩きをするのに理由などない。彼のライフワークだからな。
なんて無意味なライフ(人生)か。
コンセプチュアル・アートなのかも知れない。誰かMoMAに電話
895 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/12 00:14 ID:wX8H9bDb
>>889 いい加減XPにしろよ・・・
うちの会社もXPに変わったよ
>>896 いゃ、既にXPに乗り換えますたよ。
重いのが難点んですけどね。
Windows2003の方が軽くて良いので、そちらを使うと幸せっすよ。
クソ重くてインターフェース最悪のxpなどに乗り換える気は毛頭ございませぬ
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/12 18:07 ID:wX8H9bDb
男はだまってMindowsMeだろ。 安定性抜群だぞw
俺は最近MeからXPにしたが、Meを卒業してみてわかった。
冗談でも
>>901 のようなことを言っちゃならんのだということが。
Me:安定性で論外 2000:ちょっと古いかも Xp:うちの環境じゃクソ重い ゆえに 2003 に決定。
ME:Windows98OSR3 2K:WindowsNT5 XP:WinodwsNT5.1 なんだよなぁ、P4 2.4Gのマシンでも2Kの方がキビキビ動くからバンドルされていた XP使わないでダウングレードしている、不便なのはRAMのドライブレターくらいだからね。 MEは封を切って一度インストールしてすぐ98SEに戻してしまったなあ、数日しか 使わなかったOSも珍しいし、マイクロソフトに寄付したようなモノだったよ。
Meの安定性は抜群ですよ。 もちろん抜群にわr(略
98SE 1年半、2000 1年、XP 1年と渡り歩いて来ましたが 2000が一番ようござんした 最近XPから2000に戻しました
>>906 そういう意見はよく見かけるし実際そうなんだろうけど、先にXPに触れちゃうと
2000ってどうにも古くさく見えちゃうんだよねえ。(見た目だけのハナシだけどね)
細かい点で不便な面もあるし。(普及率の問題か、動かないゲームがあったりする)
動作の重さはマシンパワーでなんとかしちゃったのでもう戻れないなあ。
XPが重いといってるヤシは貧乏人 PC買い換えろ
いや、2Kに慣れるとXPは激しく使いにくいんだな、コレが。
910 :
デジタル至上主義者 :04/01/13 02:03 ID:PKdiA+Xp
将来PC用記録型DVDドライブの普及率において、RAM対応ドライブ>>>>>RAM非対応ドライブ になるのは確実。 デュアル、-RW単体、+RW単体ドライブは少数派に転落する。 ソニー・パイオニア・リコーはどうするのだろう。 いつの日か負けを認めて、RAMを採用せざるを得なくなるのだろうか。
マルチドライブがでてるから、もう規格はどうでもいいや。 正直なところ、勝ちも負けもないだろう。 ユーザーとしては用途に応じて使い分けるだし、 メーカーもその時需要の高い規格をドライブに採用するだろうし。 現在、あえて負け組みをあげるなら単体ドライブが無いRAMだろう。 正直-Rと+Rは機能的にほとんど同じなので-Rだけでいいや。 RAMはデータをちょこちょこ書き足していくには最高。
912 :
目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/01/13 02:54 ID:SqbJi6Qz
MEから2000にしようか迷い中。 XPじゃ使えなくって、でもMEで動かしていると途中でフリーズ、なんて事もあるから・・・
>>910 もしRAM/Rドライブばかりになったら俺みたいなRW派には
悪夢以外の何者でもないけど…
日立LGみたいなマルチプラスなら許す。
>>913 心配ない。かならず(ほぼ)全部付き。
パナもマルチプラスになるらしいって話しあったし。
どの規格にも一長一短があるから 最終的には「全部入り」に収束する事になるだろうね。 特に-RWとRAMは、互いの欠点を補い合ってるから どちらかが消えるともう一方も困ると思うし。
RW単体なんてドライブあるのか・・
あー、ごめん。俺が悪かった。
>>914 実際、春モデルのメーカーPCなんてマルチorマルチプラスのオンパレードだし。
ソニーは最期の瞬間までRAM排除で突き進むと思うけど。
>>898 Athlon64 3000+に乗り換えますた。
(´∀`)
920 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/15 00:19 ID:HfU8R9sJ
921 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/15 22:59 ID:qrL4le6o
今後マルチプラスが主流になっていくだろうから心配ない
>>921 あえて、マジレスしておくが、書き換え型DVD生メディア出荷量では
RAMはRWの数倍になるのだが・・・
リンク先の情報は、日本以外では+有利と言い続けてきたデマが崩壊し、
世界規模で3分の2がフォーラム規格という現実の再確認にしかすぎない。
さらに次世代OSからしかサポートされないRW、
現行OSでサポートされ、当然次世代OSで継続サポートされるRAM、
あえて、現在OSでサポートされていないRWを優先する必要がない。
924 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/15 23:58 ID:qEKV67Ck
>>921 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
926 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/16 03:13 ID:Mbv2aP6b
某板某スレにて RAM=互換性がゴミ=追記記録不可=傷に弱い=保存性が糞 =開発元の松下からも将来対応再生機種プレーヤが出る望み薄 =焼くのに時間かかりすぎ=終了 RAMの保存性が糞なら、Rの保存性はどう表現すれば良いのでしょうか?
>926 何と言っても「追記不可」ってのが光ってるな。 確かに嘘ではないんだがw
>>920 えへへへ。快適ですよ。乗り換え前のCPUがPentium4の2.26Ghzなんで
結構な差がありました。
肝心のキャプチャ・エンコードは滅多にやってないから判りませんが。
TV録画をたまにやるくらいです。まぁ、高速大容量な専用HDDがないと
CPUに関係なく辛いと思いますが・・・。
でも、この速さもすぐに慣れます。人間って怖いですねー。
>>927 確かに、RAMには「追記」と言う概念は無いからな。「HDDに追記する」と言わないのと同じことだ。
>>924 何の参考にもならないデータだ。
そもそも用途が違うものを売上で比較できるかってんだ。
>>926 Rの保存性は・・・「青天の霹靂」って所で如何?
932 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/16 22:08 ID:0m2DJFyJ
日本国内限定のローカル規格で終わるのがRAMの宿命
935 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/16 23:09 ID:qrlbiHgV
日本国内限定になるほど高度な規格といってもらいたいね
日立マクセル、DVD―RAM生産を倍増 日立マクセルは書き換え型の「DVD―RAM」の生産量を6月に倍増する。 生産ラインを増強し、月産枚数を現在の100万枚から200万枚に引き上げる。 DVD(デジタル多用途ディスク)レコーダーなど対応機器の需要が世界的に増えているのに対応。 供給体制を強化することで夏以降の販売競争に備える。 DVDは同社の光ディスク製造拠点、筑波事業所(茨城県水海道市)で生産している。 「DVD―RAM」の増産では約5億円を投じ、6月までに専用ラインの数を増やす。 既存ラインにも改良を加えて生産効率を高める。ラインはほぼ自動化しているため作業員は増やさない。 同社は昨年12月、1度だけデータを書き込める「DVD―R」の生産を月350万枚から500万枚に引き上げた。 これまで海外メーカーからOEM(相手先ブランドによる生産)調達していた「DVD+R」の自社生産を新たに始めるなど、供給体制の強化を急いでいる。 [1月14日/日経産業新聞]
. /::::::ゝ ` -" く:::.. \ . |:::::::::::\`' - ノ:::::::::. i . | ::::::::::::~Lr"::::::::::::::.| | ::;;;;--------、::;;;:.| ミ ̄,---、 ,---、 ̄ i i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ `'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' '. 'トェエエェイヾ / 青天の霹靂で、全く予想していなかった。 '. ( ヽェェェソ.ノ / ハ、, 、_,_,,ィ /::| | ` ` ー '´:::::;| ,,,i● '''〃`---.....,,,___ _,,,... -─''''~ ̄ ヽ=======〃 :'''''-.....,,,,, |
938 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/17 01:05 ID:46rVFT26
>>932-933 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
940 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 00:10 ID:zDF9aNWw
>>938 このAAって誰ですか?
もしかしてQとかいう人?
あ、写真貼ったら訴えるとか言われてビビってAA貼ってるんだ(ワラ
>>934 >米国ではRAMは人気在るよ
米国じゃHPとDellが+R支持だから圧倒的に+Rが強いんだよ
そもそもパナはアメリカじゃ-Rだし
脳内でなくもう少し客観的に見ようよ
>>941 RAM厨に客観的に物を見るのは不可能!
943 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 00:41 ID:W+up0dfJ
Qが簡単に釣れるAA (w
>>941 -RとRAMは共存するから同列には較べられないよ。
アメリカで流行ってないのは良いことだ。
>>941 残念だが、米国ではDELL,HPは確かに売れているが、+RWはオプション
標準採用のモデルはほとんど無い。
売れているのはコンボドライブモデル、400$前後
だいたい、10$で買えるDVDをコピーする習慣はアメリカ人にはない。
レコーダーは録画用に売れているが、松下RAMレコが強い。
また、日本人が言うMO、あちらで言うZIP感覚で使えることで、
PCでも、RAMの需要も多い。
アライアンスの言う、何年何月の店頭売り上げ台数情報、メディア出荷情報が、
なんの当てになる。
少なくとも、ロスではRAM、−Rの方がよく売れてた。年末現地情報
>>941 >>そもそもパナはアメリカじゃ-Rだし
どこでそんなデマ聞いた?日本と同じ商品売ってる。
米国だけでなく、ヨーロッパでも、RAMレコ売ってる。
949 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 02:51 ID:Dn8MeUnT
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/hou1.html 掲示板ではみんなハンドルネーム(匿名)なので、何を言っても名誉毀損にはならないんじゃないですか?
本人が特定できる場合もあります。
ネット上で名誉毀損が成立したとする判例があります(ニフティ事件 判決)。
この事件では、原告の会員はハンドルネームを使用していたものの、自分の著書を紹介したりオフラインミーティングに
出席したりしており個人を特定できたとされました。名誉を毀損する発言をした会員、ボード管理者、ネット運営会社の
三者それぞれに損害賠償責任は発生すると判断されました。2001年9月5日の控訴審判決はボード管理者(シスオペ)
とネット運営会社(ニフティ)の責任を認めませんでしたが、発言者の名誉毀損については変わりませんでした。
>>946 なんか次元が違うな・・・
> 残念だが、米国ではDELL,HPは確かに売れているが、+RWはオプション
> 標準採用のモデルはほとんど無い。
別にDellやHPのPCに限ったことじゃなくてこの二社が決める事ってのは、
パーツやメディアの価格や供給状況に大変影響を及ぼすわけですよ。
当然、他のホワイトボックスなんかのメーカーもそれに追随せざるを得ない。
またいまだにDVD-ROMでの読み取り互換性の低さがまったく改善されない
RAMはPC用途にはまったく不向きであることは自明であり、好きこのんで
こんなもんをPC用として採用するメーカーはおそらくないでしょう。
そして残念ながら松下自身もRAMはオマケであくまで-R(W)ドライブとして
売って逝かざるを得ないわけです。
> アライアンスの言う、何年何月の店頭売り上げ台数情報、メディア出荷情報が、
> なんの当てになる。
言っているのは別にアライアンスだけじゃないんだけどな・・・
そもそも根本的に違うような誤差があればRAM陣営でもなんでもしっかり
反論するでしょよ。
>>946 の続き
> 少なくとも、ロスではRAM、−Rの方がよく売れてた。年末現地情報
「ロスじゃ日常茶飯事」とか言われてもなw
>>946 の続き
> 売れているのはコンボドライブモデル、400$前後
> だいたい、10$で買えるDVDをコピーする習慣はアメリカ人にはない。
> レコーダーは録画用に売れているが、松下RAMレコが強い。
> また、日本人が言うMO、あちらで言うZIP感覚で使えることで、
> PCでも、RAMの需要も多い
あの・・・苦し紛れの妄想にしてもすごすぎますよ・・・永久保存版だなこれは
この品薄状況の中で松下がどれだけ北米に出荷できるんですか?
ちなみにこれが米国の家電小売1位と2位のサイトなんですが
http://www.bestbuy.com/ http://www.circuitcity.com/ 松下RAMレコがいったいどの辺にあるんでしょうか?
ちなみに現行の北米のPVR出荷は全部ひっくるめても100万台程度だし
しかもそのうちほとんどが書き込みドライブ非搭載タイプだなんて
ここで言っても無駄だよな・・・・
逆に考えればまだ北米では伸びる余地はあるし国内で東芝と松がレコ
の製品を作っている限りは滅びはしないとは思うんだが・・・
Qの再来= ID:5MWhsBfIのあかげで完全にネタスレになっちまったわけだから。
まあ次スレはないんだろうけど 【大本営発】RAM完全勝利まで手を休めないスレ【本日ハ晴天ナリ】
954 :
さらし上げ :04/01/18 07:29 ID:CE6ZsbFc
>またいまだにDVD-ROMでの読み取り互換性の低さがまったく改善されない
>RAMはPC用途にはまったく不向きであることは自明であり、好きこのんで
>こんなもんをPC用として採用するメーカーはおそらくないでしょう。
じゃあ、何でアメリカでは未だにZIPが使われてるわけ?
アメリカではアイオメガ辺りが、独自のバックアップデバイスを良く開発している土壌もあり、
「バックアップデバイスの互換性」なんて 無 ・ 意 ・ 味(w
>>952 > ちなみにこれが米国の家電小売1位と2位のサイトなんですが
>
http://www.bestbuy.com/ >
http://www.circuitcity.com/ > 松下RAMレコがいったいどの辺にあるんでしょうか?
アフォですか?
レコーダーのTopSellには普通にパナソニックE50とE80が上位に来てるじゃん。
1〜15位程度は40〜150$の安い「DVDプレイヤー」が占領してるけど。
逆にソニーやフィリップスのレコの方がどこにあるの? と聞きたいね(w
じゃ俺も都合のいいとこだけ答えよ >じゃあ、何でアメリカでは未だにZIPが使われてるわけ? 自分で書いてんじゃん「バックアップデバイスの互換性」の問題だって。 DVDレコに移行したところでよほどの暇人以外ビデオテープや ビデオデッキを簡単に捨てないのと同じ理由だよ。
>そして残念ながら松下自身もRAMはオマケであくまで-R(W)ドライブとして >売って逝かざるを得ないわけです。 なお、これに関しては半分正しいが、半分間違っている。 何故なら、「-Rドライブとして売って行かざるを得ない」のは、 「全てのDVDドライブ」に当てはまるからだ。 マルチだろうが±RWだろうが、メインは±Rであって、 リライタブルメディアは お ・ ま ・ け なのだ。かつてのCD-RW/Rドライブと同様に。 そして、リライタブルメディアとしては、 世界規模で一番出荷数の多いのがRAMだった。 「±Rは要るが、±RWはイラネ! RAMって結構便利だね。」これが現実。 必死こいて±RWの優位性を妄想している奴も多いが、 ±RWは確実にCD-RWと同様の運命を辿る。 CD-R → DVD±R (ほぼ安泰) CD-RW → DVD±RW (対応ドライブが多いけど、誰も使ってくれない〜) MO/ZIP → DVD-RAM (専門用として地位確立)
>>956 なんの意味があるのですか?
RAMレコが売れている現実を示しているのに、
話のすり替えで、DVDレコなど少数派、
+が売れる根拠にはなりませんが・・・
959 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 17:34 ID:BCxJ8p14
社会はまったく注目してくれない 家から出ないからかな でもたまに外出しても こっちは目を見てるのにむこうは目をそらしてくる どうして僕を見ないの? 社会主義だから? ネットだけは 自由に自分を表現できる 自然の自分を見てもらえる場所 〜 ナチュラルライフスタイル 〜
>>951 >>DVD-ROMでの読み取り互換性の低さがまったく改善されない
>>RAMはPC用途にはまったく不向きであることは自明であり
何とぼけたことを言っているのか?すでに4年も前に策定された企画であり、
一部のひねたメーカ以外は読める。台湾製ドライブでも読める。
プレーヤーとの互換性を無視し、ランダムアクセス可能なメディアであり、
PCで使うために作られた企画。読めるように改良するのは世も鋳込みドライブ側
読めない方がおかしいとはなぜ思わないのか?
読めるようにしない糞メーカこそ攻められるべき、
使われているパーツなどはどこもほぼ共通なので、
なんの苦労もせず、読み込みにはすぐにでも対応できる、それをしないのは糞メーカー
少し前のパナドライブが+と言う追加規格に対応していないのは、わざと読めなくしていると言い
既存の規格であるRAMを読めるようにしないドライブメーカーを盾に、互換性がないなどと言う
ダブルスタンダードいい加減にしろ、日本語ではこれを二枚舌と言う。
>>960 リアルワールドの話と、誰かさんの個人的欲求の話じゃあかみ合わなくって当然。
脳内の大前提を満たす為なら、結論を先に設定した上での論理(?)展開も許されるみたいだし・・・
>>961 外野だが、その言葉はそっくりお返しする。
「先ず結論あり」では電波扱いでも仕方が無いね。
964 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 20:45 ID:P4pwigMZ
+厨必死
>>962 ライトワンスとリライタブルをごっちゃにした上で、
+こそ正義と所構わず吠え立てる事がまともだと主張するのなら貴公と語る事は何も無い。
966 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/18 23:48 ID:/0ZWkYS/
>>951 >RAMはPC用途にはまったく不向きであることは自明であり、
( ゚Д゚)y―・ 「・・・・・」
967 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 04:45 ID:70ZR6WVk
2層記録対応の±R/RW登場でRAMは脂肪確定。 5倍速RAMは欠陥ありまくりで即あぼ〜んの予感。
968 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/19 07:29 ID:RH6rC7Gt
>>967 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
ねぇ告訴まだぁ?(ゲラゲラ
>>967 一応つっこんでおくが、RWの2層化はまだ発表されてないよ。
RAM
972 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/20 23:22 ID:M83t4nIs
>>968 各スレへの工作活動、ご苦労様!
永遠にお休み下さい!
あんまりオイタしたら、尺AM厨アニオタのページ日本版も復活させるよ。
北米では一日に4000hitもする人気サイト(藁
2層が主流になる前にBD,HDに移行するんだろうな この先1,2年はCD-R末期の高速競争みたいなものになる予感
974 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/21 02:49 ID:4bmP5cR/
>>972 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
↑つまんないAA(;´Д`)
家庭用DVD録画機はこれだね
978 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/21 19:41 ID:zXx5YgLs
>>975 禿同。
なんとかの一つ覚えらしいよ(藁
979 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/21 21:30 ID:/ZrTrxll
980 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/21 22:21 ID:SIjQ2JIq
>>979 CD-R板とAV板の住民は、荒らしのQちゃん(42歳)の顔ぐらいは知っておいた方がいい。
981 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/21 23:42 ID:lGMFFegS
>>978 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
983 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 00:31 ID:Tl4W2vve
>>982 .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:
.,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,
.,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙” .゙゙゙!!lllllllllllllllll
.,llllllllllllllllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll
.,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : : :lllllllllllll′
..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll: ,,,,iiiilllllllllllll:
illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll|
゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll|
'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`
.llll. llllllll| 'l,: .llllllllll′
'llll,.゙゙!!!゜ :゙l,, llll゙゙゛
llllii,,:lll| : :,l: .,illl:
.'lllllll!lll: 'l*ll!lell゙゙` .,llll
.,,,iii!!゙゙.llll、 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll° ワロタ
,,,iiill!!ll,、 llll,、 : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、 : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,
!!゜ .lllli、 .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、
.'llll .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;: '゙!lii,、
985 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 01:49 ID:5NyeJ4PC
: ,,,,,,,,iiiiiiiiiiii,,,,,、 .,illllllllllllllll,゙゙゙゙!!llliii,,,: :llllllllllllllllllll: `゙゙!llllii,,、 < こんにちは アメーバです! .゙!lllllllllllllllll,,,_: : .゙゙!lllli、 `゙゙゙!!!!!llllllllllllliiiiiiiiiilllll! `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
986 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 01:50 ID:5NyeJ4PC
..,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiillliii,,, .,,iillll!!!lllllllllll ゙̄!!llllli、 :llllll,,,,,,,lllllllllll゜: ,,,,illl!: < アメーバに失礼! ゙゙!!!!!!!!lllllllllllllllll!!!゙° : : : : : :
987 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 02:35 ID:PRW0AsOY
カートリッジ有の240分のパナソニックのDVD−RAMをネットの通販でまとめ買いしたいんですけどオススメありますか?
988 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 02:59 ID:PRW0AsOY
メディアエンポリアム行けば?
>>988 通販はないだろうし、どこの店舗も同じか不明だが、ハードオフ
パナ殻付き9.4 240メディア1枚800円 3枚パック2380円だった。
近くにあったら見てみ
RAM
993 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/22 23:01 ID:V2voeJZQ
消したファイルの復活はできないの?
もちろん復活できない
>>993 対応ツールで出来るんじゃないか?
UDF対応のツールがあるかどうかしらんが、FATなら可能だろう
さて1000が目の前にある今、次スレのないこのスレットを 総括しても悪くないだろう。 このスレは03/05/28 10:36 にID:d50Yoi9o によって立てられた。 第一斉は うひょおおおおおおおうううう! である。 立てた本人にもう一度見せてあげたいものである。 うひょおおおおおおおうううう! から始まったスレが1000レスをつけるとは、感無量である そしてこのスレで一番多かったのは illlllllllllllllllll゙゜ : : ゙”” .'!!!!!!!!llllllllll| ゙゙llllllllllllllll° iiiiil''ll,,、 .,,,,,,ii,. illlllllll| 'llll!!llllllll| .゙゙゙゙'''''゙: .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll` ワロタ (一部略) これで1000だよ? いいのか? 2ちゃんの書き込みは十分配慮して、かつ 焼きミスのDISKは確実に処分するように心がけたい。 そしてこの伝説のスレットは永久に封印されていくのである DVDの裏歴史ー より抜粋
>>997 なかなか良い総括である。
出来れば完全に封印し、1000踏んだやつは馬鹿認定したいぐらい。
と言いつつ、これが踏んだらやだな・・・
999 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/23 00:51 ID:auqUdHsR
データレスキュー、Final Dataでは無理だった
封印 ↓馬鹿
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。