書き込み型DVD比較総合スレッド Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:03/06/05 20:58 ID:RF6vPUPv
>>ID:bZKYUt6s
HDDと言うデバイスが信頼に足るものなら、

最 初 っ か ら バ ッ ク ア ッ プ な ん て も の は 必 要 な い

「HDDが不安定だからバックアップが必要」なのだ。
いい加減サルはうせろ。
953名無しさん◎書き込み中:03/06/05 20:59 ID:s/RXKSh6
947
HDが有効なのはHDが少ないとき
すでに複数台HDがあると、倍の数のHDを用意するのは無意味
500Gのバックアップに500GHDを眠らせるのは
決して効率よくない
純粋なシステムバックアップならいいが、データー保存
データ共有には、記録型DVDの方が有効

家庭内ファイルサーバーも試したが、結局RAMになった

自分、妻、子供、親父それぞれの希望でサーバーに
ファイル詰め直すには限界がある。
954名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:01 ID:JH0j7k5e
RAM(非DVD互換) ?
±RW/R規格(DVD互換) ??
955名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:02 ID:bZKYUt6s
>>952
信頼性に不安があるから内蔵と外付けの2カ所に保存するんだろ。
1台で大容量のHDDの方がバックアップ時の手間はずっと少ない。
手間が少ないと言うことは頻繁なバックアップ作業が可能になる。
いざというときのダメージの少なさはHDDにコピーを作っておく方が上だと思うが。
956名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:03 ID:3dPpsuk5
>>951
ファイル名長くしたら、君の環境でしかみれないよ。閉じた世界だね。
えっ、それでも全然問題ない?ん、個人経営?
±の文字ぐらい出せないの?仕事できそう(プッ
957名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:05 ID:bZKYUt6s
>>953
ミラーリングなら倍必要だが、バックアップなら必要な容量を用意するだけ。
RAMでバックアップするとき、HDD丸ごとなんてやるか?
必要なデータのみをRAMに移すだろう?
HDDにバックアップする時だって、必要なデータのみでいいじゃん。
958名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:06 ID:EkJfaemg
>>939
使った事が無い人にいくら説明しても無駄では?
959名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:07 ID:EkJfaemg
>>956
同じ条件でRAMなら、そのまま放り込めるんだよ。
使った事が無いから理解できないだろうけどね。
960名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:09 ID:VTQ+4QtK
>>957
それだと世代管理が難しくなる。RAMなら複数枚で管理すればよいが、外付けHDDを複数台
用意するのは無駄が大きすぎる。
961名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:10 ID:a/Bmfrxk
>>948
>バックアップも±RWでいいだろ。

この辺が結局Qなんだよな。自分の応援してる規格以外、どんなことが
できるかも知ろうともせず頭ごなし。
RAM厨はちゃんと「どうして確実なのか」 「どうしてバックアップに向くのか」
再三RWと比較説明してるってのにな。

RAM厨は用途によってRAMとRを使い分けるが、+厨は-と+の用途が
かぶりすぎるから+の意味を見いだすことすらできないんだよな(笑)

>>958
俺もそう思い始めたよ……どうしてこう視野が狭いんだろうな
962名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:12 ID:bZKYUt6s
>>960
ソフト側でも対応できると思うけど、業務用なら古い物を勝手に消されたく
ないという理由でRAMを使う意味はあるかもね。個人でそこまでやる必要
があるかは微妙だけど。
963名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:14 ID:s/RXKSh6
>>957
500GのVIDEOデータ家族で共有する
RAM120枚に分けてそれぞれがディスク交換して現在は見ている

以前は合計200Gサーバー立てて置いていたが、
現実にHDがとんだ、40G一台ですみ
すでにRAMにバックアップとっておいたから良かったが

今は合計500Gに増えた HDサーバーに500G
さらにバックアップに500G眠らせるまねなんて無理

今はサーバー縮小してRAMから閲覧させている
964名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:15 ID:lM2jErvJ
>>954
たぶん,DVD-ROMのドライブで読めるかどうかでのことだと思いまつ。
965名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:16 ID:bZKYUt6s
>>963
DVD-Rじゃだめなの?
966名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:20 ID:2omjTY6w
ファイル名長くできないなんて、おかしいだろ。どう考えても。
致命的だと思うが。
967名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:24 ID:THRNE/+D
>>966
neroのこと?
968名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:25 ID:2omjTY6w
B'sのこと
969名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:27 ID:s/RXKSh6
>>965
だめ、
Rだとディスク上のエラーで再生時、つまり、ノイズが出る
Rから、HDに戻せそんなことは起こらないが
RAMならそもそもHDに戻す必要もない

子供用のマシンは殻付きLF-D200をDVDーROMとして使用
(ドライバーを入れずにROMとして使う)

メディアの値段もRAMもRもほとんど変わらない

近所で買える国産等倍R300円 4倍だと400円ぐらいする
通販で買えるRAM 一枚300円

RAMは編集再利用も出来る
RAMが300円なら、国産Rが100円割らない限り使う気にならない
そのころにはRAMもさらに安くなる

書ききりと、再利用ディスクの価格差は最低3倍なければ意味がない
Rはまだまだ高すぎる
970名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:31 ID:EkJfaemg
>>961
そうそう、RにしろRWにしろ全く使わない訳じゃない。
使った結果、用途別に使い分けてるようになったのにね。

B'sRecorderGOLDよくない?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1032435147/721-723n
↑これ見りゃ判りそうなんだけどな〜?

971名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:32 ID:bZKYUt6s
エンポリの国産-Rならドライブによって倍速で焼けて200円だけど。
安いDVD-RAMに関してだけど、こんな話がある。

粗悪な記録型DVDメディアが、なぜ“怖い”のか
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia_2.html
972名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:34 ID:VTQ+4QtK
>>969
後、Rで見るよりRAMで見る方が快適だってのもあるんじゃない?DVDレコーダーを使っての
経験なのだが、RAMで見た方が動作がきびきびしている。ランダムアクセスに強いDVD-RAM
だから、スキップやら早送り巻き戻しのレスポンスがRよりも明らかに速い。
973名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:39 ID:bZKYUt6s
AV用途にはRAMが向いている、と。
AV用途の場合は人によって使い方が色々あるだろうし。
自分の場合はHDDに録画して、もう見ないだろうなと思ったのはどんどん
消してしまうからRAMを使う必要が無いけど。
974名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:41 ID:yyxwvjqN
なんでみんなパケットライトを無視するかな。
使ってみれば速いし便利なのに。
ファイル名の制限もないよ。UDFだし。
975名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:42 ID:s/RXKSh6
971
それは、VIDEOとして使う場合
データなら何の問題もない

書ききり200円は高い
エンボリ265円のRAMすでに80枚書き込んだが何の問題も無し

国産Rで焼きは、焼きエラーが30枚中4枚
(プリンコ20枚中2枚 太陽誘電5枚中1枚 マクセル4倍5枚中1枚)
さらに製作ミス2枚と無駄になる物考えるとかなりきつい

さらにR焼き待ちはイヤ
RAMには書き込み待ちはない
書き込みドライブも4台有るので並行処理で時間も掛からない
LAN越しでも書き込める
976名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:43 ID:bZKYUt6s
RWならそれこそHDDに勝てない気がするけど。
録画用途には不向きみたいだし。
977名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:44 ID:bZKYUt6s
>>975
そこまでくると普通の用途と呼んで良いのか自信がない。
978名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:46 ID:CpPXklvC
>>974
RAM厨はわざと無視、ってか無視しないことにはRAMの存在理由
すらゼロになるから、激しく同程度なのにね。パケットライトソフトと
RAMドライバーというRAMメーカー製パケットライトソフトw
979名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:47 ID:s/RXKSh6
>>974
使い勝手がRAMに近づいても
信頼性はそのまま、焼きによるエラーがある

次世代OSでは、パケットライト時にソフト処理でベリファイ追加するらしいから
多少は使えるようになるかもしれないが、現在は論外
(注、当然ベリファイ追加で速度が落ちるらしい)
980名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:50 ID:PnqIGCIF
スレ立てミスって、立てれなくなったので誰かおながいします
ミスったやつ


DVD-R,,-RW-,RAM,+R,+RW比較総合スレッド Part41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054817251/
981名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:50 ID:CpPXklvC
>>979
おまえが生きてる間に1回お目にかかれるかどうかの
確立だと思うよ。その焼きエラーとかはw
982名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:51 ID:EkJfaemg
>>974
論外と思ってる人が多いのでは?
CD-R/RWの時が酷かったからね・・・。
自分はトラウマになってます。(;´д`)

今のは改善されてるのかな。

983名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:51 ID:NOOP8RxG
>>980
何をミスったのかわからない。
984名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:51 ID:s/RXKSh6
>>978
>>RAMドライバーというRAMメーカー製パケットライトソフト

リムーバルディスクとして認識させるドライバー
OSはHDと同等として扱い、HD同様ドライブ側が記録する

全く認識間違い
985名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:52 ID:NOOP8RxG
>>981
焼いたことない人が言うセリフだねそれ。
986名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:53 ID:NOOP8RxG
>>978
あんたの知識は間違いだらけだ。基礎からやり直せ。
987名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:54 ID:s/RXKSh6
>>981
残念ながら、ほぼ確実に起こる
再生時のノイズ、つまり
これはDVD−VIDEO焼いてプレーヤーでも起こる
全く問題なく再生できる方がまれ
988名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:56 ID:z04ewFg6
>>982
うちでは普通に使えてるけどな〜パケットライト。エラーでたことないし
周りのメーカー製マシン買った友達もほとんど-R/RWだからパケライ
でバックアップとってるよ。自作の友達のドライブも-R/RWがほとんど
でこちらもパケライでバックアップしてる。この板だけちょっと違うね。
パケライのことだめっていう人がいるのは。
989名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:56 ID:EkJfaemg
まぁ、DVD-R/RW持ってる人が理解したうえで使うなら
問題ないと思うけどね。
必ず1セット二枚組みで記録しようね・・・。
自分はそれで助かった。
990名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:57 ID:2omjTY6w
>>980
なんでスレタイ元に戻したん?この方がよかったのに。
991名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:57 ID:PnqIGCIF
タイトルミスりました
>>1の前スレタイトルを番号だけ変えてコピペしちまいました

そのままでいいのなら、放置しますが・・・
992名無しさん◎書き込み中:03/06/05 21:57 ID:VTQ+4QtK
>>981
殆ど起こらないと言うなら、何で焼きソフトにベリファイ・コンペア機能がついているんだ?殆ど起こら
ないなら付ける必要が無いじゃないか。
993名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:00 ID:dusR9m9a
DVD-VIDEOで出るノイズとデータ化けとは違うと思うぞw
初心者>>987よ!(藁
994名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:02 ID:PRdix1FL
>>986
おまえの知識が間違いだらけだろ。
デマRAM厨(w
995名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:03 ID:s/RXKSh6
>>988
アンチRAMの言うRAM嫌いと
俺のパケット嫌いも同じレベルの
食わず嫌いだから
実際どの程度使えるか?判らないが

LAN越しで記録できる?
直接ファイル生成できる?
ファイルの直接加工できる?
VIDEOデーターのつまり起こらない?
速度は?
4G一気に書き込んでみてそのとき平行作業できる?

RAMがあるので、パケットライトソフト入れる気にならないです・・・
996名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:03 ID:VTQ+4QtK
リスクマネージメントは、不具合が起きる事を前提として考えないと。後で泣きを見てからじゃ
遅すぎるからね。
997名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:04 ID:VTQ+4QtK
>>994
少なくとも>>978の言っている事は出鱈目だぞ。
998名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:06 ID:NOOP8RxG
>>994
パケットライトとデバイスドライバ一緒くたにする意見をどうお考えで?
999名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:07 ID:s/RXKSh6
>>993
俺はデータ化けなんて一言も言っていない
DVD-VIDEOで出るノイズ
データ焼きしたVIDEOファイルでも出る
もちろんHDに戻せば、直る
RAMだと起こらないから、RAM使う
1000名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:08 ID:NOOP8RxG
タイトル間違ったそうだけど、これ次スレね。

DVD-R,,-RW-,RAM,+R,+RW比較総合スレッド Part41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054817251/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。