DVD-RAMって意外といいじゃん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
最初はRWを買おうと思ってたけど、
DVDプレイヤーとかで再生しないなら、
RAMの方がいいじゃん!
2名無しさん◎書き込み中:03/04/04 09:18 ID:kCyhZRnM
2とった
3名無しさん◎書き込み中:03/04/04 09:34 ID:4I4la7NP
よいでしょ
4名無しさん◎書き込み中:03/04/04 13:24 ID:maG8xdTB
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ. 終 了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││_ε3
5名無しさん◎書き込み中:03/04/04 13:25 ID:pTGZ7s60
>>1よ・・・
ネタか・・・?そんなにRAMを馬鹿にしたいのか・・・・?
6名無しさん◎書き込み中:03/04/04 13:51 ID:h1/bMnne
>>1
同意
>>5
春宙は去れよ
RAMの方が将来性あるに決まってんだろ?
容量も安定性も
RAM>RW
7名無しさん◎書き込み中:03/04/04 13:56 ID:SMPM+6Yf
割高、書きこみ遅い、DVDプレーヤにかからない、を除けば優秀だよ。
8名無しさん◎書き込み中:03/04/04 14:11 ID:h1/bMnne
>>7
あーあ、金土にかけて厨にスレ見させてRAM買わせる計画が…
9名無しさん◎書き込み中:03/04/04 14:50 ID:29DlPyA6
>>7
>DVDプレーヤにかからない
こういう間違った日本語はヤメレ。 ヌッコロスぞ。
10名無しさん◎書き込み中:03/04/04 15:36 ID:5rKp2X4d
>DVDプレーヤにかからない

うちはRWはかからないがRAMはかかるなあ(プゲラ
11名無しさん◎書き込み中:03/04/04 15:38 ID:nM8IHdlq
>>10
持ってるのか...
で、実際はどお?
12名無しさん◎書き込み中:03/04/04 15:46 ID:6ZRuUM1q
カー、プレステ2で再生できないのまちがい
13名無しさん◎書き込み中:03/04/04 16:27 ID:87++J87F
両面使えるから二層もバッチリ(・∀・)!!
これで読めれば問題ないのに。・゚・(ノД`)
14名無しさん◎書き込み中:03/04/05 07:50 ID:dVC4Qfdz
8センチDVDRAMに記録するビデオカメラがあるけど、
8センチのもRAMドライブで読めるの?
15名無しさん◎書き込み中:03/04/05 15:25 ID:MmS0jG7T
>>13
どこがバッチリなんだ?
片面2層のデータを、そのまま両面RAMに書き込み出来まない
2層のデータを分割して両面に焼いても連続再生出来るわけでもない
この程度の事、ちょっと考えれば分かりそうなもんだが

ついでに言うとDVD-Rでも両面記録ディスクは発売されている
http://www.tdk.co.jp/webonly/dsd/
http://www.maxell.co.jp/company/news/2002/020729.html
16名無しさん◎書き込み中:03/04/05 15:46 ID:odsBx+cu
>>15
両面を殻なしで使う奴なんて殆どいないだろ。
両面は殻付き向き。
17名無しさん◎書き込み中:03/04/05 20:00 ID:h7Z06jpq
>>15
>どこがバッチリなんだ?
>片面2層のデータを、そのまま両面RAMに書き込み出来まない
>2層のデータを分割して両面に焼いても連続再生出来るわけでもない
途中で映像を分割して両面に保存しておけば、
取り敢えず、余り劣化させずにメディア1枚におさめられるでしょ。
連続再生は出来ないが、データ量を半分に圧縮して入れるよりはマシ。


> ついでに言うとDVD-Rでも両面記録ディスクは発売されている
> http://www.tdk.co.jp/webonly/dsd/
> http://www.maxell.co.jp/company/news/2002/020729.html

使う奴いないでしょ、こんなモン……

・高価(実売価格は下手したらRAMより高い)
・表裏の区別が付きにくい
・仮にどちらか1面を焼き失敗したら……
18名無しさん◎書き込み中:03/04/05 20:44 ID:ZnQmm+H1
そもそもRAMにDVD-Videoのコピーなんて取れないんだから
2層DVDと両面RAMの容量を比べること自体が無意味だということに気づけよ。
19名無しさん◎書き込み中:03/04/06 08:13 ID:ZNEGfsvw
>>16
裸両面RAMが基本ですが何か?
スリムドライブやポータブルでは殻つきは使えないんでね。
あとパナのRAM再生可能なプレーヤもあるんで。
20名無しさん◎書き込み中:03/04/06 08:15 ID:ZNEGfsvw
連続スマソ
>>18
B'sでUDF1.02のDVD-Videoのコピー取れまつ。

それでも確かに
2層DVDと両面RAMの容量を比べること自体は、無意味。
21名無しさん◎書き込み中:03/04/06 11:00 ID:wIUPXrns
RAMってこれ以上は速くならないの?
22名無しさん◎書き込み中:03/04/06 11:27 ID:n/B6/pAl
つーか、ZNEGfsvw必死だぞ
23名無しさん◎書き込み中:03/04/06 11:43 ID:1O0CYAls
×意外と
○とても
24名無しさん◎書き込み中:03/04/06 12:28 ID:FhZaU9xH
松下電器産業の発売している「LF-D521JD」も、レーザーピックアップやLSIなどのキーパーツは、
当初より、DVD-R4倍速、DVD-RW2倍速、DVD-RAM3倍速に対応できるものが採用されているというのは有名な話だ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/01/nj00_lg.html
25名無しさん◎書き込み中:03/04/06 12:32 ID:AhNgGHUE
RAMにB'sのver.5.1で書き込むときフォーマット選べないのですが、UDF1.02可能ですか?
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27コピペ:03/04/06 12:34 ID:TJEEpZys
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030401/hitachi.htm
>日立LG、すべてのDVD記録フォーマットに対応したDVDドライブ
>DVD±R/RW、DVD-RAMの書き込みに対応 。
>書き込み速度はDVD-Rが4倍速、DVD-RWが2倍速、DVD-RAMが3倍速、
>DVD+Rが4倍速、DVD+RWが2.4倍速。

カートリッジRAMが使えればなぁ〜
しかし、RAMの3倍、Rの4倍は魅力だよね。
6月発売ということで、他社もガンガレって下さいや。
28名無しさん◎書き込み中:03/04/06 22:40 ID:FlaBv7An
6月までには松下の721JDが出てるよ。
29名無しさん◎書き込み中:03/04/06 23:54 ID:/2sJDBbq
-R-RW+R+RWってソフトで焼かないといけないのが面倒だよな。
だから高くても-RAMを使っちまう。MO感覚で使えるのがいいな。
30名無しさん◎書き込み中:03/04/06 23:58 ID:JSfI1CoN
>>29
DVDレコーダ検討中なんですが、互換性考えなきゃRAMですか?
31名無しさん◎書き込み中:03/04/06 23:59 ID:CtaoJIfh
>>18
ハァ?

DVD−RAMに複製できますが何か?
DVDXCOPYでな。

WINDVD4で再生確認済み。
32名無しさん◎書き込み中:03/04/07 00:04 ID:vXEto9QX
>>30
スマソ。DVDレコーダ持ってないからなんとも言えません。
ただ私の場合、心配性なもんで毎日ちょこちょこバックアップをするんです。
そういう人間にとってはでっかい容量のFDみたいな感覚でつかえる-RAMは手放せません。
メディアが高いですが、うちの近くではTDKのDVD-RAMが5枚で2980円なので
信頼性を考えると決して高くないと。
33名無しさん◎書き込み中:03/04/07 00:07 ID:bHus8OYz
>>30
> >>29
> DVDレコーダ検討中なんですが、互換性考えなきゃRAMですか?
互換性はRW機もRAM機も同じだよ。RAM機は「RAMとDVD-Rが両方使える」から。

RW/Rレコーダー(RW機)
・DVD-RWは使い物にならない。(フォーマット遅い、VRFのRWは互換性がない。)
・結局使うのはDVD-Rだけ。
・DVD-RAMの読み込みが出来ない。

RAM/Rレコーダー(RAM機)
・互換性はないが、RAMは非常に使いやすい。
・DVD-Rも問題なく使える。(東芝機、松下E80なら特に。)
・RAM/RW/R…と、あらゆる規格のDVDが読み込み可能。

以上の事を比べてから決めるべし。
個人的にはRAM機の方が無難だと思うぞ。(安いし……)
34http:// PPPa410.e26.eacc.dti.ne.jp.2ch.net/DVD:03/04/07 00:12 ID:9n2qotX+
guest guest 
35名無しさん◎書き込み中:03/04/07 01:43 ID:8sbirwr2
パイオニアが孤軍奮闘しているのは認めるが、VHSを置き換える・・・つまり家庭のリビングで、
指紋ベタベタ平気でメディアに触るような老人子供を相手に本格的に普及させようと思ったら、
否応なくカートリッジに入った DVD-RAM しか無いと思う。

VHSの地位はそのまま RAM が引き継ぎ、パイオニアの -RW 機は
結局「高速な -R 専用機」としてマニアの間で生き残るのではないか?
36从o^ー^从御飯喰:03/04/07 06:36 ID:TtcMZT2a
RAMは














                                     クソ
37名無しさん◎書き込み中:03/04/07 08:37 ID:hQxcNcI4
コテハンてどうしてみんなおかしいの?
38名無しさん◎書き込み中:03/04/07 08:41 ID:vEibnaCH
コテハンがおかしいのではない
おかしい人がコテハンなのです
39名無しさん◎書き込み中:03/04/07 08:48 ID:vCaI85Ba
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%

DVD-RAM  約16%







                  RAM脂肪
40名無しさん◎書き込み中:03/04/07 10:01 ID:vEibnaCH
売れてないと使えないやつフロッピー使えば?
41名無しさん◎書き込み中:03/04/07 11:06 ID:eDHLcYKQ
>>33 >・DVD-RWは使い物にならない。
それは人それぞれじゃないかぁ〜。
ちょっと留守するときなどや、どうでもいい番組など
とっても重宝しているよ。他の人も書いているが
色んな所で見れるのがいいよ。まあ老人子供がいるんだったら
RAMでいいと思うよ。俺のディスクは使いまわししていて
かなり傷ついているがまだ使えているよ。
所詮楽しみに使うもんだし、俺は満足しているよ。
42名無しさん◎書き込み中:03/04/07 11:22 ID:zu9itilo
>>24

これはLF-D521JDも4倍速とかで記録できるようになるってことなの?
43名無しさん◎書き込み中:03/04/07 11:55 ID:A+rAajpI
>42
日立ならファームウェアを書き換えればできるかもね。
DVD-Rの読み取り速度は内周は4倍から始まる、外周8倍。
松下は内周2.4倍、外周6倍。
44名無しさん◎書き込み中:03/04/07 12:39 ID:Y5ey5u9T
間違った。
A05でも内周2.5倍速読み取りだった>43
45名無しさん◎書き込み中:03/04/07 16:49 ID:bHus8OYz
>>41
> 色んな所で見れるのがいいよ。
だから、「色んな所で観れない」から-RWは使い物にならないんだってば……

VRフォーマットのRWは互換性が無いし、
仮にVideoで録画しても、
・初期型PS2に対応せず
・他のプレイヤーでもDVD-Rほどの互換性がない

たまたま、そちらの環境ではRWでも使えたってだけでしょ?
(たまたまDVD-RWに対応したDVDプレイヤーが多かった、と言うだけ。)

○初心者が陥りがちな間違い

・DVD-RWは互換性が高いと言うウソ
実はVRフォーマットで録画したDVD-RWは互換性がない。読めるDVDプレイヤーはごく少数。
DVD-Videoフォーマットで録画すれば「ある程度」の互換性は保てるが、DVD-R程の互換性は無い。
おまけに、Videoフォーマットで録画した場合は映像の編集が出来なくなる。
(要するにDVD-Rと同じ。再度フォーマットして再利用するしかない。)

互換性の高さ

DVD-R ≧ DVD+R > DVD+RW(Video) > DVD-RW(Video) > DVD+RW(+VR) >DVD-RW(VR) = DVD-RAM

46名無しさん◎書き込み中:03/04/07 18:32 ID:bNRKe+18
>>45
私の場合、パソ工房で買ったDVM4だったかな。
あれを使って、車で見ているよ。友人宅でもDVD-RW見れなかったことはない。
現在発売中の機械はほぼ見れるんじゃないの。
他スレであったけど、DVM4?はなかなかいいよね。
ファイルモードで、MPG、MP3等がDVDで見れるし聞ける。12Vだし
47名無しさん◎書き込み中:03/04/07 18:32 ID:rx8V9hf1
ていうか、AVの方は完全に決着ついてるじゃん。
RAMの今のシェアが7割で、これからさらに増え続ける。
メディアもフジ(パナOEM)の裸片面が1枚\400で買えるし。
48名無しさん◎書き込み中:03/04/07 19:05 ID:0lT41kyZ
>>45
馬鹿ですか?
49名無しさん◎書き込み中:03/04/07 19:10 ID:7RMoQuOQ
AV板から敗走してきたQがいるスレはここですか?
50初心者:03/04/07 19:57 ID:FZ+qRYDV
もう、ナニがナンだか分からない...
51名無しさん◎書き込み中:03/04/07 23:00 ID:cyuA/JLW
つまりどっちも買っとけばいいってことだ
52名無しさん◎書き込み中:03/04/07 23:44 ID:UnEjmXFk
MO と CD-RW の信頼性の歴然たる違いを知っている人は RAM を買っているような気がする。
CD-R しか触った事がない人は、わりと DVD-R/RW で満足しているような・・・
53名無しさん◎書き込み中:03/04/08 00:10 ID:7hR/kNIi
CD-RWが扱いやすいと思ってる人はDVD-RWにしとけ。

CD-RWが扱いやすいと思ってない/使ってない人はDVD-RAMにしとけ。
54名無しさん◎書き込み中:03/04/08 00:41 ID:bAdPtKn1
>>50
RAM/R 買っておけば無難。
55名無しさん◎書き込み中:03/04/08 01:50 ID:GeL9xade
バックアップメディアとして見たとき、RWは所詮パケットライト専用。

UDF、FAT32、NTFS でフォーマット可能な DVD-RAM / MO とは、比較対象ですら無い。
56名無しさん◎書き込み中:03/04/08 01:59 ID:NBtU8Dud
で、その後DVD-VIDEOがRAMに焼けないっつってたアホは反論ナシなのか?
57名無しさん◎書き込み中:03/04/08 02:20 ID:DpgTxVWJ
さすが日本一の大家電メーカー
社員は多いね。
58名無しさん◎書き込み中:03/04/08 02:43 ID:NPmSW++O
だからどんなフォーマットで使えようと
カーナビやDVDプレーヤーで使えなかったら意味ないんだよ。
俺にとって・・・・
おとなしくバックアップ専用か、引きこもってビデオ録画で
使ってください。
間違ってもπ方式のDVD-R/RWは使わないでください。
59名無しさん◎書き込み中:03/04/08 02:56 ID:NPmSW++O
追加訂正
カーナビやDVDプレーヤーやDVD-ROMで使えなかったら意味ないんだよ。
(除くほんの一部)

60名無しさん◎書き込み中:03/04/08 04:37 ID:KKAtrUbH
RAM使うからには、すべてRAM対応でそろえれば良いだけ
家のDVD7台(プレーヤー含む)すべて読める
逆にーRW読めないのが3台
+RWに至っては2台しか読めない

61名無しさん◎書き込み中:03/04/08 05:11 ID:6TiRkwgz
>>58
買うときに調べてないから、んなかわいそうなことになんだよ.

RAMといわず現時点で+-RWでも読めたり読めなかったりすんだから
自分が使うメディアにあわせて環境そろえろよ
62名無しさん◎書き込み中:03/04/08 09:31 ID:bAdPtKn1
>>91
情報に疎いプア層は放置しる。
63名無しさん◎書き込み中:03/04/08 09:42 ID:bAdPtKn1
× >>91
>>61
64名無しさん◎書き込み中:03/04/08 10:53 ID:AGsP9Fcu
ふつうに録画する番組もどんどんRAMになってるな。
とにかくRAMは便利。RAMで置いておけば後でどんな
加工も出来る。DVD-Rのようにゴミも入らないので快適。
やはりTV録画はRAMしかないでしょう。
65名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:23 ID:9nKScTyp
>>64
HDDですが、なにか?
66名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:35 ID:I52Tdg6h
要するに >>58 は、DVDドライブを「ビデオを見るため」にしか使わないわけか。
そんな奴は普通に民生品のDVDレコーダ買ってればいいんじゃないの?

普通、PC板でDVDメディアと言えば「ビデオも含むバックアップ&データ管理用」だ。
ZIPが滅び、MOじゃ容量が足らず、リムーバブルHDDでは長期保存に不安がある場合
何がベストな選択か・・・? と考えているわけよ。
まあ、答えは今のところ RAM しか無い。

もちろんPC用の青ドライブが出てくれば、乗り換えるかも知れないよ。
だがデジカメが趣味な俺の場合、溜まっていくデータは待ってくれないんでね。
67名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:45 ID:I52Tdg6h
>>39 のコピペにある「藤原ロスチャイルド」って何者なんだ?

結構ムチャクチャ言ってる気がするけど・・・どっかの雇われロビイスト???

68名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:48 ID:Q5QNCOlV
RAMもRWも両方いけるマルチドライブは駄目なのか?
耐久性とか保存性は同じようなもんなんでしょ?

HDDのバックアップにはRAMメディアを使って、
ある量が程度まとまったデータはRWに保存する、
てな具合に使い分けするのは駄目か?
69名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:54 ID:DmBvW6mZ
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html

RAM脂肪とか書いてる39と同じソースに(w

DVD-RAMが圧勝――民生用ドライブ

 民生用分野もPC同様に2002年度は大幅に市場を伸ばした、トータル生産台数は170万台で、PC用と同様に下期に
大幅に市場を拡大している。ただし、こちらは現在のところ「市場の80%は日本国内。海外ではまだそれほど立ち上がって
いない」(藤原氏)。さらに民生用のこの市場では、「HDDとのハイブリッド型の製品に人気が集まっているのが特徴。
お互いに相手の欠けている部分を補った点が受けている」と藤原氏は話す。

 民生用の2002年度の記録型DVDのシェアは、DVD+RWが15.4%、DVD-RWが15.5%、DVD-RAMが69%とDVD-RAMが
圧倒的。特にドライブとしてみた場合は、東芝製DVDレコーダでも採用されている松下電器産業製の組み込みドライブが
圧倒的という。ただし、パイオニアが昨年第4四半期より急速にシェアを挽回中で、年末のみならトップシェア。DVD+RW陣営も
仲間作りを行っており、巻き返し策を展開中という。
70名無しさん◎書き込み中:03/04/08 11:58 ID:6TiRkwgz
>>68
耐久性とか保存性はRAMのが上(とされている、実際何年もたったわけではないので確証はないが)。
殻も書き換え回数もベリファイでの書き込みなどもRWより優れている。

RWに負けてるのは互換性と書き込み速度。

マルチ使う分には普段RAMで、どっか他のPCとかドライブに持ってくのはRWってのがスマートかな。
漏れはそうしてる。

だからRWメディア1枚、RAM複数枚所有ってわけです。
自分の環境はRAMで全て統一してあるからRWは使わないが
他人のとこで使うってのはRAMオンリーでは無理があるから
71名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:16 ID:Fe69+84q
RAMを執拗に非難するおばかに言っておきたいが、
RAMを使っている者は、信頼性を重視し、メディアの価格差は、信頼性のための出費
使いやすさ追求のため、すべてRAMが読めるドライブをしようするので、互換性も全く問題なし、
加えて、状況によりRAMだけでなく、−R ーRWも使い分けている。
たとえば、自分用保存データーはすべてRAM、配布はR
(保存RAMがあるので、人に渡す分に信頼性は必要ない)

RAM使いがRAMしか使えないのではなく、ーRーRWも使い分けている
RAM否定厨はRAMを使う選択肢がない

RAMに対するRの優位さメディアの価格と書き込み速度か?
速度は、RAMを複数接続し同時に複数書き込めば、無問題
4台接続すれば、一度に4枚書き込めますがなにか?実質4倍速
価格?信頼性には変えられねえ
人に渡す分ぐらいはRで焼いてやるよ、
結局RAM使う金のない奴のひがみだろ?
72名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:22 ID:iQXKt/Cs
Rの優位さはDVD-Videoが作れることだよ。
DVR-1000/DMR-E10が出た時はあまり売れなかったが、R対応したDVR-2000が出たとたんバカ売れした。
73名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:32 ID:PHl5GwsU
>>71
仕事のデータは RWには怖くて書けない
74名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:34 ID:173Sr8if
DVD-RAMって意外と駄目じゃん!
RAM使う金のない奴のひがみだろ?と、どこかの
アホが抜かしていらっしゃいますが、自分の意見から
申しますと。買う価値も無い物と言いたいで
ございます。もう一言いいますと。お前RAMの馬鹿
信者か?そんなくだらねえもんに使うのは
てめえぐらいの者だよ!!と、いいたいです
75名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:49 ID:GgS+Zco6
入れ代わり立ち代わり、いろんなバカが現われるなあ。
76名無しさん◎書き込み中:03/04/08 12:51 ID:p89HcPYX
>>74
どこがダメだか全く書いてないとアホに思われるとは
考えなかったのだろうか?
77名無しさん◎書き込み中:03/04/08 13:00 ID:NBtU8Dud
>>72

まだこんなこと言ってるアホがおるな。
だからDVDXCOPYで無問題だっちゅーに。
くるくるパーですか?
78名無しさん◎書き込み中:03/04/08 13:08 ID:TER5H2D1
スレタイをよく嫁
「DVD-RAMって意外といいじゃん!」

かなり使えないと思っていてけど、わずかばかり有用な点もある!
って事だろ。何でRAMマンセーになってるんだよ!
阿呆か。
7968:03/04/08 13:12 ID:Q5QNCOlV
>>70
いや、だからRAMもRWも質の良いメディアを使えば10年は保存できるんでしょう?
(メーカーを信頼すればの話だけど・・・)

で、10年後には、DVD規格そのものが陳腐化して、
次世代大容量メディアができているかも・・・?

だから、頻繁に使わないデーターなんかは、
次の規格まで保ちさえすれば、RW・RAMのどちらでも良いのではないか?
むしろ、メディア単価の安いRWの方が安上がりで済むんじゃないかと思うわけですよ。
80名無しさん◎書き込み中:03/04/08 13:17 ID:n9m0B8Gg
次の規格次の規格といっても、CDはそろそろ20周年を迎えそうだし、
フロッピーに至っては三十路を超えた。

意外にDVDは15年ぐらいメインストリームに居座る可能性が大
81名無しさん◎書き込み中:03/04/08 13:33 ID:VaROMUQ2
>>78
お前はスレタイしか読まないアフォ。
使ってみて初めて分かるメリットが多いから
「意外と」でいいんだよ、ヴァーーーーカ!
8268:03/04/08 13:43 ID:Q5QNCOlV
>>80
メディアそのものは映像用等で生き残っても
パソコンのデーター保存用としては陳腐化する。

フロッピーに保存していたデーターを、CD-Rに移したように、
CD−Rに保存したデーターを、DVD規格のメディアに移したように・・・
DVD-RAM/RWに残したデーターを、次世代規格メディア登場の際に
移すことは十分予想される。

すでにDVDではHDDの丸ごとバックアップはできない。
将来、新規格の大容量バックアップメディアが登場すれば、
そちらが本流になるのは必定では?

で、たまにしか、あるいはタンスの肥やしにするようなデーターの
長期保存用にならRWでも十分では?
83名無しさん◎書き込み中:03/04/08 13:52 ID:nb0hp1CZ
-RW でバックアップだと? 正気か? 
CD-R 全盛のとき、CD-RW でバックアップしていた奴なんて居ないだろ?
普通は MO だよな?

ビデオのコピーしか頭にない奴は別として、大切なデータ保存の場合
CD-RW ですら使い物にならないのに、さらにデリケートな DVD-RW なんぞ正気とは思えない。
84名無しさん◎書き込み中:03/04/08 14:12 ID:Q4DpwNae
AV板を見てみろって。
とっくに-R/RAMレコーダが勝ち組で、+RWなんて負け組確定だぞ。

Panaがリーズナブルな設定でDIGAを出してきたので、AVヲタも買い替え・買い足しで
飛びついているし、DVDの規格もよくわかってない初心者厨房がワラワラ湧いてきて、
購入情報を漁っている。

DIGAのE30なんてディスカウントで39800円だから、PCにドライブ+キャプカードつける
より初心者にとってはいい鴨。
85名無しさん◎書き込み中:03/04/08 14:22 ID:173Sr8if
DVDの時代はもう、終わりますた。
今からはPVPの時代でございます。
86名無しさん◎書き込み中:03/04/08 14:29 ID:Q5QNCOlV
頻繁に書き換えたり、耐久性を第一に考えなくてはならないのならRAMがいいでしょうね。
で、
>で、たまにしか、あるいはタンスの肥やしにするようなデーターの
>長期保存用にならRWでも十分では?

あと、CD-RWが普及しなかったのは、高い割にCD-Rと耐久性や信頼性が
あまり変わらなかったからでは?
それに一般人は、今でもCD-Rでバックアップを取るのが普通なんじゃないの?
87名無しさん◎書き込み中:03/04/08 15:29 ID:p89HcPYX
>>86
CD-Rの単価が下がりまくったことも一因なんだろうね…。

ちなみに漏れの職場では1年半以上に渡る上司説得の努力が実り、
ようやくバックアップ媒体をZIPからCD-Rに変えさせることができますた。(´Д`)=3ハァ
88名無しさん◎書き込み中:03/04/08 16:51 ID:Q4DpwNae
家庭用ブルーレイレコーダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/rd/074.htm
89名無しさん◎書き込み中:03/04/08 16:53 ID:Q4DpwNae
家庭用23.3GBブルーレイ・ドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/sony.htm
90名無しさん◎書き込み中:03/04/08 16:58 ID:nb0hp1CZ
真面目に言ってる? 
ZIPが終わってる事は同意するけど、仕事のデータを本気でCD−Rバックアップしてるわけ?
なんでMOじゃないの?

CD-R に焼いたものは属性が全て変わってしまうから色々面倒なんだけど、試しに復元してみた事ある?
ちゃんと復元できた?

基本的にバックアップは毎日取るべきものだけど、大量のCD−Rを消費してるの?
古いのは、ちゃんと割って、燃えないゴミに捨てているわけ・・・?

俺はサーバ管理の担当(責任者ではなく現場のほう)なんだけど
普通は(CD−Rに収まる程度のデータなら)MO、ギガ単位なら DVD-RAM、それ以上ならリムーバブルHDDかDATだと思う。
91名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:04 ID:Q4DpwNae
>>90
属性よりロングファイルネームがHDD互換じゃないのが痛いよ。
まさかバックアップ・ソフト使ってCD-Rに・・・って事はないよなぁ〜
92名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:05 ID:Q4DpwNae
>>90
>ギガ単位なら DVD-RAM、それ以上ならリムーバブルHDDかDATだと思う。

サーバでDVD-RAM?
普通にDATだろ。
漏れは自宅でもDATを使っているけどな。
93名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:20 ID:WvFRTt0P
で、結局お前らのお勧めの DVD-RAM ドライブは何?
殻付きに拘るひと多いけど、そんなに重要なことなんですか?
煽りじゃなくて使ってる人への質問ね。
94名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:21 ID:Fe69+84q
アンチRAM派、RAMの短所のみ執拗に書き続け悦にひたる。

RAM派、短所を覆い尽くす長所に利点を見だし、信頼性からRAMを使用
もちろん、Rの利点(早い、安い)には利用点を見いだし活用

信頼性を必要としないなら、+RWで十分だが、
信頼性を加味すれば、RAM/−R以外には選択指ないのだが、

悔しいんだろアンチ
金貯めて買え
95名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:24 ID:Fe69+84q
>>93
頻繁に書き換えるなら、殻付き必須

信頼性の高いRと割り切って書ききりなら、殻無しでも良い

素直に殻対応を買っておけば、殻無しも使える
使い分けできない殻非対応じゃダメダメ
96名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:25 ID:kLa3ugzi
>>86
>あと、CD-RWが普及しなかったのは、高い割にCD-Rと耐久性や信頼性が
>あまり変わらなかったからでは?

高い割にCD-Rに比べて信頼性が激しく劣ってました。
97名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:27 ID:y7uDZPnb
>>94は、買ったのか。
もっと書き込み速度上がれば
いいかもね。
98名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:27 ID:6TiRkwgz
>>93
殻が合ったほうが気ィつかわんでいい。指紋とかめったにつけんがたまにあるし。
と傷なんかもつかないし、光も直接的にはあたらない。

自分は元MO使いとしては殻がないと激しく怖い、が1番の理由だが ニガワラ
99次世代で見捨てられているRAM:03/04/08 17:29 ID:nv2pz3yC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030402/zooma102.htm

【各種メディアの再生互換性】 DVD-R ○
DVD-RAM(VRモード) ×
DVD-RW(VRモード) ○
DVD-RW(ビデオモード) ○
DVD+RW ○
DVD+R ○
MP3(CD-R/RW) ×
JPEG(CD-R/RW) ×
レーベルゲートCD ○


100名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:32 ID:A9C/Tc1C
>>94
程度の低さが文章から滲み出ている。
そのように両者を比べるなら、それぞれを語る文の量に差をつけるなよ。
既にこの時点で贔屓された検証であることが露呈している。
また、「悦にひたる」という日本語はない。正しくは「悦に入る」だ。
それと文の最後には句点を打て。些細なことと思うかも知れないが、
文章に無頓着な人間であることがこういうこところからわかってしまうんだ。
10168:03/04/08 17:36 ID:Q5QNCOlV
>>90
いや・・・仕事用じゃなくて家庭用の話です。
家庭用用途では、まだCD-Rが主流でしょう?
初期状態でCD-RWを搭載したホームPCは多いけど、
DVD−Rを搭載しているPCはまだ少ない。

まして、サーバー用以外では、DATなんぞ使っている奴などほとんどいないし、
不必要でしょう。

家庭用用途では、それほど厳密な信頼性はいらないんじゃないかと。
つまり、もう二度と見るか見ないかわからないようなファイルを、
次世代規格を買う時まで押し込むのなら、DVD-RWで十分ではないか?
と思うわけです。
102名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:40 ID:Fe69+84q
>>97
ずいぶん前に買いましたが何か?
10年前にMO、5年前に2.6RAM 3年前に4,7RAMと使っていますが何か?
速度が上がれば買い足すだけです。
今でも、2.6G 1台 4.7G 3台 加えてHS2
メディアも300枚超えてます。

MOは、物理的に破損(割りました)した物1枚を除いて10年たってもすべて健在
RAMも2.6GもPDもすべて読み書きできます。最大5年経過

CDーRなら2年前のメディアでさえ読めない物もある
103名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:54 ID:Fe69+84q
>>100
添削ありがとう、だが、
「そのように両者を比べるなら、それぞれを語る文の量に差をつけるなよ。」

アンチRAM派、RAMの短所のみ執拗に書き続け悦に入る。

これ以外に表現のしようがない。

速度が遅いだ、値段が高いだと矛盾した(4倍RはRAMより高い)難癖を付け、
使いもせず、否定してるとしか思えない。

RAMだって、三台接続して同時に3台に同時に書き込む作業すれば、枚数は書き込める。
擬似的に早くなる。
さらに、書き込み中も、平気で他の作業ができる。

Rに焼いているときは怖くて何もできない。

使い勝手はやはりRAM、使いたいときだけRを使い分ければいい

アンチRAMは、ただRAMを否定するが、
RAM派は、Rも使い分ける

これで良いか?
 
104名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:55 ID:9P5LYkvV
>>102
RAMの利点を挙げて応援してくれるのは結構なことだが、もう少し紳士的に。
某Qと同じような香具師と思われたくないでしょ。
105名無しさん◎書き込み中:03/04/08 17:57 ID:rt6C0dBm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030408-00000015-bcn-sci
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
RAMって終了だねが横行する予感
106102:03/04/08 18:03 ID:Fe69+84q
>>104
反省します。
107名無しさん◎書き込み中:03/04/08 21:12 ID:n9m0B8Gg
>>105
ただ、RAMが一番近い存在だったりする
108名無しさん◎書き込み中:03/04/08 21:23 ID:vhNIfR7r
-RAMのメディア単価って最近、すごく下がってるから 殻なし片面なら
-RWと比較しても遜色ないと思う。バックアップメディアとして非常に
優秀だと思うんだが
109名無しさん◎書き込み中:03/04/08 22:08 ID:n3tYc/pA
>>92
UNIXサーバーのバックアップをDVD−RAMで
とってますが何か?
110名無しさん◎書き込み中:03/04/08 22:20 ID:cTTCS6D/
殻なし9.4GBが普及して
500円くらいで売られるようになれば使い道はあるよな
111名無しさん◎書き込み中:03/04/08 22:22 ID:Ao5VgCDQ
>当バージョンでは日本ビクター社の600枚DVD-RAMディスクを収納できる最大規模の
>ジュークボックスに対応する事が可能になっております。これによって最大1.56TB
>の大容量をサポートできるDVD-RAMベースのネットワークオンラインストレージが
>UNIXサーバー上で実現する事になります。

http://www.cqpub.co.jp/try/1999-9/toku2-2.htm

112名無しさん◎書き込み中:03/04/08 22:24 ID:Ao5VgCDQ
>>110 カートリッジ入り 両面 9.4G が普通に 699円台で買えるよ。

殻無しは使いにくいのでお奨めしない。
113名無しさん◎書き込み中:03/04/08 22:54 ID:ukxxaaw0
112>>
どこで売ってます?
114名無しさん◎書き込み中:03/04/08 23:49 ID:vhNIfR7r
>112
あきばおーのSUPER Xですか? なんか安すぎで怖いんですけど大丈夫なのかな
殻無しも(-RWや-Rと同じように)取り扱いに気をつければ問題ないと思うけど
両面はどっちが表か判らなくなるからつらいか

殻無しならToshibaとかのDVD-ROMドライブでも読めるっていう利点もあるけど
115名無しさん◎書き込み中:03/04/09 00:30 ID:fbcNDq3V
SUPER-X の中身は Radius と同じ OPT なんで安心していいよ。
DVD-R の悪評は、少なくとも RAM には当てはまらない。
116名無しさん◎書き込み中:03/04/09 00:41 ID:pqOAiWSb
> RAMだって、三台接続して同時に3台に同時に書き込む作業すれば、枚数は書き込める。

このレスがスルーされてるのはどうして?
無茶すぎること言ってると思うんだけど。
117名無しさん◎書き込み中:03/04/09 00:42 ID:YWbDTldX
>>116
やろうと思えばできるから
118名無しさん◎書き込み中:03/04/09 00:46 ID:YWbDTldX
もしかして
3台に対して3枚じゃなく"3台"だから無茶って言うこと?

たしかに無茶だ
119名無しさん◎書き込み中:03/04/09 00:53 ID:fbcNDq3V
つーか意味無いから
120名無しさん◎書き込み中 :03/04/09 00:57 ID:yAXKMR+A
一応、HD整理するときは2台つないで、別々のデーター書き込みますが、
どちらも普通に書き込めます。
同時にエンコードかましてたりもします。
何の問題もなく、一枚分の時間で2枚書き込めます。
121名無しさん◎書き込み中:03/04/09 02:50 ID:4nTx8coc
HDDあらしはもうたくさん
122名無しさん◎書き込み中:03/04/09 05:11 ID:rLNwNxJz
RAM否定派の人は、MOのことはどう思っているのだろうか・・・
123名無しさん◎書き込み中:03/04/09 07:27 ID:9Wfkbi2m
>>122
存在を知らないかもね
124名無しさん◎書き込み中:03/04/09 10:27 ID:dF56nLYw
電源確保とかがいろいろと面倒くさくなってきたので、
MOドライブを内蔵にしよかと思って、店頭で物色してきたが…
DVD-RAMドライブの方が安いのですね。マジで知らなかった(;´Д`)

魅力的だが、細切れのデータを大量に保存する立場なんで、
9GBが一発でクラッシュしたときのことを考えるとなかなか踏み切れない…
(MOをクラッシュさせたことはないんですがね)

HDDへのバックアップ? …私はそんな勇者にはなれません。
125名無しさん◎書き込み中:03/04/09 12:03 ID:rOK9Ed2r
>>124
俺も昔そんな感じだったけど、MOとRAMのメディアの値段、容量比較して
RAM*2で納得して使ってる。
MOのが何か安心だが・・・
126名無しさん◎書き込み中:03/04/09 12:37 ID:wqE7/Hkq
>>124
秋葉原でバルクで買えば、CD-Rドライブ以下にMOは激安だが・・・
127名無しさん◎書き込み中:03/04/09 12:48 ID:wqE7/Hkq
>>124
つーか今MOを持っていれば、それをバラして内蔵すりゃいいじゃん。
漏れはそうしたが、DIP-SWの設定が不明だったのでメーカーに問い合わせたら教えてくれたぞ。
128あぼーん:03/04/09 12:50 ID:MP35FxEZ
あぼーん
129名無しさん◎書き込み中:03/04/09 14:43 ID:KmQkwXnw
RAM使い始めたらMOいらなくなっちゃった。
130名無しさん◎書き込み中:03/04/09 15:32 ID:dF56nLYw
124です。
なんかぶっ続けでレスいただきまして有り難うございます。
んー、DVD-RAMドライブ買ってしまいそうだ(笑

でも、メディア1枚あたり、1GBくらいまでしか入れられないヘタレなヨカン。
131名無しさん◎書き込み中:03/04/09 22:16 ID:kJFQjTQm
実はオレもMO派で、ドライブは2台あるし
メディアは200枚を少し超えるのだが
最近、DVD-RAM へ移行しつつある。

単純に 640MB MO > GIGAMO より、 MO > DVD-RAM の方が現実解だと判断しただけなのだが。
132名無しさん◎書き込み中:03/04/09 22:44 ID:TEzH+DKo
PD→MO(640MB)→LF-D521JD(合計3台)という変遷。

MOは小さくて取り扱いが楽だし、耐久性から考えても良いメディア
だと思うんだけど、DVD-RAM/Rコンボドライブの簡便さにはかなわないな。
なんたって内蔵ドライブ1台ですんでしまうのがありがたい。
133名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:27 ID:jEnZQnch
>>132
>内蔵ドライブ1台ですんでしまうのがありがたい。

他にCD-ROMかDVDドライブがないとコピーするのに使いにくいだろ・・・
コピーしなくても複合ドライブは遅いんだし。
ちなみに漏れは

50倍速CD-ROM、DVD、CD-R/RW、DVD-R/RAM、MO、ZIP、DATドライブ

がタワーに収まっている。
134名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:36 ID:j+zhYdix
>>133
別にちなまなくていいよ。
135名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:41 ID:jEnZQnch
>>134
>別にちなまなくていいよ。

どこの方言?
136名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:41 ID:YWbDTldX
>>133
?
自慢したかっただけ?
137名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:50 ID:yAXKMR+A
>>130
殻付きを使う前提だけど、MOと耐久性は変わらず、書き込みはMOよりは早い
さらに、いざというとき殻から出せば、DVDでも読めたりする。
AopenのDVD1648/LKY 岡山でも5980ー
RAM +ー全部読める、最近のはたいてい読めるんじゃないの?
138名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:57 ID:Hx/ukKz6
>>133のマシンの中の電源も大変だな
139名無しさん◎書き込み中:03/04/10 00:19 ID:3hhGgbm8
もうRAM無しの構成は考えられんので、
読めないドライブは最初から購入の候補から外されるのでした。
140名無しさん◎書き込み中:03/04/10 02:13 ID:IwfuXFos
>>138
今、静かなブームのダブル電源なんじゃない?
141:03/04/10 15:24 ID:R20I9FUc

 DVDRAMを殻に入れて使うDQNのいるスレはここか?。

 おまいらは包茎か?そんなに殻の中にとじこもってたいのか?。

 俺には信じられん。引きこもりもいいかげんにしろ。














 オマイラ チョット DVDRAM ヲ ケースカラ ダス ホウホウ ヲ オシエテクレ タノム!
142名無しさん◎書き込み中:03/04/10 15:36 ID:Xul+Q9O1
殻付きのRAMと-Rが使える3万円以下のドライブでいいのない?
できれば-RW、CD-R、CD-RWも使えるといいんだけど。
143名無しさん◎書き込み中:03/04/10 15:38 ID:SP2/pPbb
>>142
アキバに逝けば、ごく普通に売ってますが何か?
144名無しさん◎書き込み中:03/04/10 16:15 ID:g2Rgyslb
>>142

だからそれを教えろっていってんだよ。
145名無しさん◎書き込み中:03/04/10 16:40 ID:SP2/pPbb
>>144
ばーか。そのぐらい調べろよ、この厨房┐(´ー`)┌
146無しさん◎書き込み中:03/04/10 16:52 ID:7Mj2DS9D
世界最高記録の出せないQちゃんに存在価値はありません。





147名無しさん◎書き込み中:03/04/11 01:47 ID:HvY6rQ0R
>>142
あなた以外の人はもうパナのLF-D521が
バルクで3万円切ってることを知ってるので
遊んであげてるんですよ。
148名無しさん◎書き込み中:03/04/11 02:09 ID:f7GgcCgc
いくら煽ってもRAM有利は覆らないよ。
149名無しさん◎書き込み中:03/04/11 02:22 ID:37nvRGJG
今くらいのシェアが一番良い。
下手に普及してメディア価格の暴落が進むと、CD-RやDVD-Rみたいに
腐れメディアが横行して良メディアを探すのに苦労するようになるから。
150名無しさん◎書き込み中:03/04/11 02:49 ID:KGSDMK6k
>>147
ただ、バルクだとドライバしか添付してないから、DVD初心者の厨房には
お奨めできない・・・って事を言っておかないと、買った厨房が泣くぞ。
151名無しさん◎書き込み中:03/04/11 11:06 ID:SlytsUyL
パナの521JDなら、ヨドバシでもBICでも普通に 32800円+15%還元じゃん。
実質2万7千円くらいだろ?

OEM版は 25000円前後だが、添付ソフトが少ないのでお奨めしない。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030405/newitem.html
152名無しさん◎書き込み中:03/04/11 12:13 ID:7UwGJOVm
>>151
OEMっていうかバルクだろ・・・
>>150読め。
ソフトが少ないんじゃなくて、ドライバ以外はRAM用のMovieAlbumさえついてないの。
153名無しさん◎書き込み中:03/04/13 01:09 ID:POvH72yq
>>152

頭わるそー。
OMEとバルクの違いって一体・・・
154名無しさん◎書き込み中:03/04/13 01:20 ID:wWBgdpQa
>>153
お前の方が頭が悪い

この場合は
OEM品 → 他社製造販売品(他社が製造した物を自社ブランド品として販売するもの)
バルク品 → OEM以外の非純正品
と言うのが用語的には正解
155名無しさん◎書き込み中:03/04/13 01:21 ID:F5h4Rbfi
>>OMEとバルクの違いって一体・・・
キミは違いを知っていて言ってるのかね。
OEMとバルクは別物。
なんか言い方からしてOEM=バルクって感じだね。
156名無しさん◎書き込み中:03/04/13 02:04 ID:G5yoE1UJ
どうでもいいけど RAM3倍速 R4倍速 のやつ 早く出してくれ  ホントは完成してんだろ? >松下サン
157名無しさん◎書き込み中:03/04/13 02:06 ID:JgxqFyWV
>>156
いいけど、高いよ?
158名無しさん◎書き込み中:03/04/13 10:51 ID:Z0KOAgPb
結局DVD-RWがクソなだけで、DVD-RAM/Rが安く買えればこんな議論も不要なんだよな。
159名無しさん◎書き込み中:03/04/13 14:14 ID:1xY7nq7P
>>154

> 他社が製造した物を自社ブランド品として販売するもの

(正) 他社が開発した品を自社ブランド品としてその会社に製造させて販売するもの

> OEM以外の非純正品

(正) 製造側が小売販売を前提とせずに納入した経緯を持つ品
160名無しさん◎書き込み中:03/04/13 15:53 ID:6a1Qaz4+
みんな分かってんだろ?DVD-R/+RW/RAMの3種類だけで満足なのを。
161名無しさん◎書き込み中:03/04/13 19:13 ID:I7BUHBPY
+RWは-RWに比べてどういいの?
162名無しさん◎書き込み中:03/04/13 21:26 ID:C3V1Utgs
RAMってのはパケットライトみたいな感じなの?
163名無しさん◎書き込み中:03/04/13 21:49 ID:wWBgdpQa
>>162
ハードディスクみたいな感じ
164名無しさん◎書き込み中:03/04/14 10:21 ID:VR/k0i0L
>>161
・-RWと比べて追記が最初から考慮されている(最低書き込み1GBの制限も独自に解消)。
・書き換え速度が当初から2.4倍速と高速。
・パケットライト使用時のフォーマットが短時間ですむ。
・一部のドライブでDVD-ROM化できる(ID書き換え:DVDプレイヤーなどでの認識率が上がる)。

目立った利点はこのくらいか。
RiCHOはロスレスリンキングの技術を声高に宣伝してたが、特に宣伝しなくても-R/RWにも備っている。
メディアの記録原理は-RWと変わらないので実際の物理互換性は大差なし。
メーカによっては+系メディアを検知して排除するドライブも存在する。
165名無しさん◎書き込み中:03/04/14 13:01 ID:XA/62hF9
>>164
サンクス。利点より欠点の方が大きそうですね。
166名無しさん◎書き込み中:03/04/14 22:18 ID:EmdV6rVA
>>164
まだあるぞ
・CSS領域も書き込み可能らしいので違法コピーツールに最適
・良識に欠けるメーカーが多いので違法コピーツールに最適
・ハリウッドが怖くないメーカーが多いので違法コピーツールに最適
167名無しさん◎書き込み中:03/04/14 22:54 ID:MkG7Vmup
世界最大のDVDプレーヤーPS2のDVD±R/RW採用により
DVD-RAMは死亡いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030414/scej.htm
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:17 ID:XxHy/qXl
>>167 ただでさえ短いPS2のレーザピックアップ寿命をDVD再生ですり減らす奴は馬鹿。
PS2オプションのDVDリモコン買う奴は、もっと馬鹿。
んなもん、普通のDVDプレーヤ買えって。5千円も出せば普通に買えるからさ。
170名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:23 ID:Bf0IoCFN
>>167
>世界最大のDVDプレーヤーPS2

お前の日本語変だぞ、リアル消防か?チョンか?知障か?
171名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:30 ID:Yyf5fDcX
>>167
>世界最大のDVDプレーヤーPS2
おいおい、おまえのPS2は何メートルあるんだよ。
172名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:34 ID:p/96Uhi8
世界最大のDVDプレーヤーであるところのPS2のなにが世界最大かっていうと、
やっぱり価格対画質&音質の差だと思う。
悪い方に差が開きすぎ。
173名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:46 ID:RyI2eK/Y
PS2・・・一応あるな・・・
もう一年ぐらい動いてないが・・・

DVDプレーヤーぐらいもう少し良いの使え
174名無しさん◎書き込み中:03/04/15 01:09 ID:4u/XLcPD
凶箱の方がDVDプレイヤーとしてはよいな。
175名無しさん◎書き込み中:03/04/15 01:14 ID:YzC7dfx5
凶箱はさらに恐ろしい「ディスク破壊機能」が・・・・・
176名無しさん◎書き込み中:03/04/15 02:48 ID:4q2E5uAv
RAMはデータ書き込みで便利だ。
177名無しさん◎書き込み中:03/04/15 05:53 ID:uMT6h81M
RAM/R R4倍書き込みっていつでるの?
R-4倍同士ならRAM/R 買いたいんだけど。
178あああ:03/04/15 07:58 ID:4q2E5uAv
暫くは出ないだろうな。
179名無しさん◎書き込み中:03/04/15 14:06 ID:GGDpliP2
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は4月14日,新型PS2「SCPH-50000」を
5月15日に発売することを明らかにした。
「SCPH-50000」は,従来のDVD-Video再生機能に加え,新たにDVD-R/RWと
DVD+R/RWメディアに対応。DVDレコーダやPCで編集した記録型メディアの再生が可能になった。
またDVDプログレッシブ再生に標準で対応。プログレッシブ再生対応TVと専用コンポーネント
AVケーブルや専用D端子ケーブルと接続することでDVD再生を実現する。
動作音も抑えることに成功。ファンノイズを30%以上削除したという。新PS2本体はリモコン用
受光部を内蔵しているため,従来機のように赤外線受光部を外付けする必要がないことも特徴。
IEEE 1394端子が省略された。価格は2万5,000円。
DVD再生用のリモコンも新型「SCPH-10420」(2,200円)が同時発売される。
新型の本体が受光部を内蔵していることから,そのまま電源オン/スタンバイ/リセットの操作や
ディスクトレイの開閉操作が可能になった。

記事の引用元:http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0304/14/news02.html
依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049546428/850

(´-`).。oO(RAMは対応していないみたい…)
180名無しさん◎書き込み中:03/04/15 15:57 ID:Bf0IoCFN
>>179
コピペで煽っているつもりなんだろうが
>依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049546428/850
これはいらんだろw
181名無しさん◎書き込み中:03/04/15 18:14 ID:eg0VmY9+
RWってソフト立ち上げないと書きこめないんだろ?
しかも信頼性も無いんだろ?
じゃあRAMのほうがいいと思うんだけどよ。
CD-RWはそんなに使わなかったし。
182名無しさん◎書き込み中:03/04/15 18:26 ID:86dylC4D
>>181
メディア単価と互換性、あとシェア。
やっぱり速度、それがRWがかっている点。
君はRAMとRで良いんじゃない?
俺はそうだけどw
183名無しさん◎書き込み中:03/04/15 20:05 ID:IIzwGUng
>>182
再生機ではRWだけどレコーダーだとRAMですよ。
PCもマルチドライブ増えてるし。
それにPS2で今から対応してもこれから買う人は対応だが
今までの数千万ユーザーは未対応。
そしてこれから買う人でDVDプレイヤー持ってないって状況の人が何割いることやら。

それにRWに対応しただけであって、
Rには全て対応してるので困ることはないかと。
使い勝手は圧倒的にRWよりRAMだしね。
レコーダーはRAMまたはマルチでいくでしょうね。
184名無しさん◎書き込み中:03/04/15 21:00 ID:yqP7kIjL
RAMはこれからマルチで逝くのかな?
生き残るよね?
185名無しさん◎書き込み中:03/04/15 22:01 ID:vxfpwoW1
>>184
マルチを名乗るにはRAMが必須だよ。
±R/RW はデュアル。これはマルチまがいだよ。
186名無しさん◎書き込み中:03/04/15 23:39 ID:XCavEOco
>>184-185
RWオンリーのとこが
仕方なくマルチ出すって展開になるでしょうね。
少なくともレコーダーでは。
187名無しさん◎書き込み中:03/04/16 00:39 ID:LDuolJSN
>>182
嘘を付くな国内シェアなら+よりRAMが上
メディア価格も、+RWよりRAM殻無しの方が安かったりする
速度は、多少違うが、同条件ベリファイ付きなら、2.4ではあまり変わらない

互換性でも、最近のDVDドライブなら、よほど安物でない限りRAMは読める
プレーヤーにはほとんど未対応だが、RAMでDVDビデオ作ることはまず無い
RAMビデオレコーダーとの連携だとRWより上
その上、RAM単体なんて今は売ってない、マルチ、RAM/Rと比べたら、
+に利点はないぞ
188名無しさん◎書き込み中:03/04/16 00:51 ID:z/s0VVIQ
DVD-RAMはMOのような存在になって逝くのでありましょう……。
189名無しさん◎書き込み中:03/04/16 01:01 ID:EPpi5QpB
>>188
馬鹿も休み休み言え。

+RWはCD-RW並に無駄な規格で廃れるだろうがな( ´_ゝ`) プ
190名無しさん◎書き込み中:03/04/16 02:02 ID:Um9ETLwB
殻入りが好きなんだが、1mm厚で幅を取るのがネックだと思う。
5mm厚くらいの殻を出してくれないかなぁ。勿論両面で。
無理か?
191名無しさん◎書き込み中:03/04/16 09:17 ID:5nDSuIVg
1mm厚の殻はTYPE何ですか?
192名無しさん◎書き込み中:03/04/16 11:37 ID:uxiJa536
>>188
そんな予感…
バックアップ専用。
193名無しさん◎書き込み中:03/04/16 11:46 ID:lXulmKFP
MOより読めるドライブがはるかに多いし
DVD-ROMも読めるし、DVD-Rも書ける。
ドライブを買っても誇りかぶって使わなくなる可能性は低いよ。

MOはCD-ROMさえ読めないからな
194名無しさん◎書き込み中:03/04/16 11:49 ID:lXulmKFP
だが付け加えておくと、殻RAMは将来面倒なことになるかもな。
殻から出さないとRAM読み可のDVD-ROM、日立LGのマルチドライブで使えないし
次世代DVDのBlu-Rayの殻の形を見ると、殻RAMがそのまま使えるとは思えない。
RAM指示の俺でも殻RAMにデータを入れまくるのはちょっといやだな。
195名無しさん◎書き込み中:03/04/16 12:09 ID:ttkNof8T
出せばいいだけじゃん
なにが面倒なんだか
196名無しさん◎書き込み中:03/04/16 12:11 ID:lXulmKFP
>>195
家電のRAMレコで録画しまくってる奴とか
数100枚単位で殻出しだな。
しかも、その殻はもう使わないだろうな。
時間の無駄ですね。
197名無しさん◎書き込み中:03/04/16 12:57 ID:WCIVoki9
>>191
10mm厚のTypeミスです。
198名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:06 ID:vIzub0bd
普通に松下がブルーレイで殻付きRAMもサポートすると思うが。
199名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:22 ID:LDuolJSN
>>198
うん!松下が、殻形状変えて、
ソニー規格・・・・・・

良くあること
200名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:23 ID:ttkNof8T
>>196
なんかむりやりだな。 なんで数100枚一ぺんに出さなきゃいかんのだ?
必要なときに必要なだけ出すだろ普通。 それなら裸のディスクをジュエルケース
から出すのと大して変わらん。
少なくとも今から心配するようなことじゃないだろ。>>198のようになるかも知れないし。
『杞憂』の見本みたいだ。

>>197
ウチのは約7mm。 ずいぶん厚いの使ってるね。
201名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:36 ID:lXulmKFP
いや、松下はブルーレイでも殻RAMを切り捨てるよ。
俺は予言する。信じない奴は信じなくていい
202190:03/04/16 13:42 ID:d2g4OJV3
>>200
そう言えば殻の厚さってきちんと測ってなかったわ。7mmだったのね。
すると半分の厚さにしようと思ったら3.5mmか……。かなり無理ぽ?

あとジャケットってみんな使ってる?
漏れは一応保護の為にジャケットに入れてるが。<殻入り
203名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:57 ID:pRo5DBBr
>>201
確かにソニーがブルレイであっさり+を切り捨てたように
松下が殻を切り捨てる事が絶対に無いとは断言できないか
204名無しさん◎書き込み中:03/04/16 13:59 ID:vBtsV0D1
3倍まだか。
205名無しさん◎書き込み中:03/04/16 14:03 ID:LDuolJSN
記録型DVDビデオで+はほとんど普及していないが、RAMの普及度はすごい。
無視はできないだろ、
RAM継続一般向け、blu-ray業務用?って所だろ?
206名無しさん◎書き込み中:03/04/16 14:06 ID:LDuolJSN
>>203
RAMメディアそのものをサポートするなら、
殻付きの問題はトレーと稼働部の変更だけ、大して障害無くできるだろ?
207名無しさん◎書き込み中:03/04/16 15:13 ID:5R3Wfu9l
-Rが4倍、RAMが2倍で記録できるドライブが欲しいんだけど。
208名無しさん◎書き込み中:03/04/16 15:43 ID:Mnce4nD9
>>203
> >>201
> 確かにソニーがブルレイであっさり+を切り捨てたように
> 松下が殻を切り捨てる事が絶対に無いとは断言できないか
民生用RAMレコーダーがバカ売れしてるのに切り捨てるわけないだろ。
+なんて全く売れてないし、もともとDVD規格を荒らすための人身御供。
切り捨てられるのは当然。
ソニーにとっては+なんて最初っから捨てゴマだったのさ。

正直、松下が「ブルレイを切り捨ててAODに寝返る」確立の方が高いと思う。
AODはフォーラム系DVD上位互換で、トレイの形もDVDと一緒。
殻付きRAMの対応も楽だからな。
209名無しさん◎書き込み中:03/04/16 17:53 ID:eCKkybiI
記録型DVDのトレンドは“±両対応のデュアルドライブ”
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/01/nj00_lg.html
  
210次世代で見捨てられているRAM:03/04/16 17:54 ID:eCKkybiI
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/16/nj00_zenbuiri.html
ユーザーは、メディアの外見が異なることに対して抵抗が大きいんです。『どうして同じリライタブルメディアなのにDVD-RAMにだけカートリッジがあるの』と。
また基本的にPCメーカーもカートリッジ付きを嫌いますので、今回もサポートしませんでした」。 
211名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:18 ID:LDuolJSN
>>210
何が言いたいのですか?
カートリッジ付きを嫌うって・・・必須じゃないだろ!
カートリッジ対応なら、無しも使える、非対応は選択肢を狭めるだけ。
212名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:28 ID:fHdc3SZL
AODが殻なしで、ブルーレイが殻ありでしょう?
ちがうの?
213名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:33 ID:quaBNkc3
>>210
俺も殻は嫌いだけど、メディアが汚れるのはもっと嫌いです。
ということでRAMは殻付きのみ使用。
214名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:37 ID:pRo5DBBr
>また基本的にPCメーカーもカートリッジ付きを嫌いますので

うーんよく意味がわからん
ドライブ設計メーカーが殻対応の為に分厚くなったりスリムに
出来なかったりするので嫌うというのならわかるのだが、
OEM供給してもらうだけのPCメーカーがなぜ殻を嫌うのだろう?
日立LGのマルチも売れているが松下マルチも高いのに売れている
と言う事はそれだけ殻対応が求められているということなのに
215名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:39 ID:pRo5DBBr
あ、もしかするとD721への牽制のつもりなのか?
216名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:51 ID:FnMCagzt
だろうね。<ソヌーの人のインタビュー
牽制の役に立ってない妄言で終わってるけど。
217名無しさん◎書き込み中:03/04/16 21:15 ID:U2bk8aS8
>>208
民生用RAMレコは別に殻が必須なわけではない。
殻RAMがブルーレイでサポートされなかったとしても、切り捨てにはならないし
ユーザから文句を言われる筋合いも無い。
218名無しさん◎書き込み中:03/04/16 21:19 ID:yizzWm49
>ユーザーは、メディアの外見が異なることに対して抵抗が大きいんです。
>『どうして同じリライタブルメディアなのにDVD-RAMにだけカートリッジがあるの』と。
こんなアフォな発言するユーザーこそ殻付必須。
正直、カートリッジの意味も分からん馬鹿が裸メディアをまともに扱うとは思えん。

信頼性を重視すれば殻付にならざるを得ないことを理解しているユーザーこそが、
裸メディアを扱えるのだと思われ。

こんなアフォな抵抗を反映して信頼性を求める需要が軽んじられるのは勘弁してほしいね。
219名無しさん◎書き込み中:03/04/16 23:10 ID:mWwmSavs
気が付くとデータ用とビデオ用のメディアの価格が逆転してしまったなぁ。
最近はビデオ用5枚パックばかり買ってる。
でもUDF1.5にフォーマットし直すのが面倒なんだな。たった20秒とは言え。
220名無しさん◎書き込み中:03/04/16 23:39 ID:JIuDVCtQ
殻付きって、
殻付きのまま書きこめるの?
221名無しさん◎書き込み中:03/04/16 23:44 ID:AyMCpjW5
>>220
当たり前。
殻から出してもよい。
殻ついてない物も売ってる。
222名無しさん◎書き込み中:03/04/17 01:28 ID:fdETrNVJ
RAMはナメクジでもカタツムリでもOKよ!
223名無しさん◎書き込み中:03/04/17 05:27 ID:G/yPh8RW
コスト狂の安物房大量発生
224名無しさん◎書き込み中:03/04/17 06:04 ID:epsjtP8v
>ユーザーは、メディアの外見が異なることに対して抵抗が大きいんです。
>『どうして同じリライタブルメディアなのにDVD-RAMにだけカートリッジがあるの』と。
これ、ソニーの人?
MDって裸メディアだっけ?

「どうして同じリライタブルメディアなのにDVD±Rにはカートリッジが無いの?」
なら理解できるが・・・
225名無しさん◎書き込み中:03/04/17 08:46 ID:O64OcgxH
ソニーはオーディオCDを殻付もどきにしようとして失敗した前科があるでつ。
80年代のソニーのCDケースってオートローディングができるような、変なものだったでつ。

あとCD-ROM用の殻=キャディも失敗したでつ。
226名無しさん◎書き込み中:03/04/17 09:59 ID:TxPW6+ch
DVDレコでRAM導入時、これは殻付だなと思ったんですが
両面を使う場合ね。)
万一、取り出して使いたくなることがあったとき、両面は厳しいかと考えてしまい
片面、殻なしを選択するようになってしまいましたが
殻なし選び人はそんな感じなんですか。
RAMは録画でき照るか確認要らない分は便利なんだと買ってから気づきました。
逆にRの不安定さもわかってしまい、ちょっと最初と思惑外れていますが。
227名無しさん◎書き込み中:03/04/17 13:14 ID:cd+nLTXG
もしMOが8cmCDみたいに裸のままだったら
少なくともあれだけの普及はしなかったと思う。
−も+も殻付きRAMもこれだけ広まっちゃうと
もうどの規格も切り捨てられることは無いだろうよ。
228名無しさん◎書き込み中:03/04/17 13:17 ID:joyTqoZI
>>226
RAMはHDDと扱いが変わらんからな。
劣化もないし。便利だね。
229名無しさん◎書き込み中:03/04/17 13:31 ID:gdPErdbn
>>225
音楽CDのようなパッケージものと追記型ストレージ用途では違うと思われ。
音楽CDでは殻などあっても殻が汚れ破損したとき邪魔なだけだが
ストレージ用途ならメディア自体を放棄して入れ替えればよいのだから。
230山崎渉:03/04/17 15:10 ID:+Y8VY2vM
(^^)
231名無しさん◎書き込み中:03/04/18 10:36 ID:A/3HsQ1v
今更なんだけど日立のGF-2000を購入。

んでWriteDVDでFAT32フォーマットして使おうと思ったんだけど
フォーマット後win98のスキャンディスクかけたらブート領域にエラーが。

その後フォーマット→スキャンディスクを何度かやったんだけど
エラーがでる時と出ない時がランダムで発生。

これって何が原因でしょうか?
一応数枚のディスク(パナの両面殻付き)で試したんだけどどれも同じ感じ。

怖くて本格的に使ってません(´д`)
232名無しさん◎書き込み中:03/04/18 13:05 ID:twtk48GF
>231
本格的に使おうと思ってるなら、WriteDVDなんて使ってちゃダメ。

OS何使ってるか知らないけど、もしXP使ってるんなら
FAT32で使う分にはOSで標準サポートしてるからドライバーとか書き込みソフトはいらないよ。
233名無しさん◎書き込み中:03/04/18 13:14 ID:k8I54c46
Win2000だとどらいばいるのかね。
234名無しさん◎書き込み中:03/04/18 13:35 ID:twtk48GF
いる
235231:03/04/18 15:05 ID:A/3HsQ1v
>232

いまだにWIN98使ってる俺としてはRAM使う為だけに
XP導入するにはイマイチふんぎりがつかんです。

というかさっき偶然気付いたんだが
先日FAT32でフォーマットしたディスクに
画像ファイルを大量に保存したのだが
一部のファイルが壊れてた(;´д⊂)
これってWriteDVDのせいなのかな?

RAMを嫌いになりそうな今日この頃。
236名無しさん◎書き込み中:03/04/18 15:39 ID:qJlD75lh
>235
とりあえず、DVD−RAMをまともに使いたいんだったら、
Panasonic製のドライバーで使え。
パナ以外のドライバーははっきり言って糞。

あとはこっちで聞け。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046978902/
237235:03/04/18 17:51 ID:A/3HsQ1v
>236
サンクス。
むこうで聞きます。
238山崎渉:03/04/20 03:43 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
239名無しさん◎書き込み中:03/04/22 17:40 ID:rRR7RAMY
出るかな(゚∀゚)
240名無しさん◎書き込み中:03/04/22 18:54 ID:nPVrbFKl

IDにRAM。神降臨age
241名無しさん◎書き込み中:03/04/23 00:18 ID:4a1yKYbs
しかもリカバリレコード7%
242名無しさん◎書き込み中:03/04/23 13:14 ID:yvI3955P
自分はDVD-RAMはハイブリレコの録画用に使ってるんだけど
、殻付は安くなったとは言え両面でまだ1000円切ってないから
台湾製の殻無しを使ってるんだけど、両面RAMの殻無しディスクを
CD-Rみたいにケース無しでまとめて何十枚か入りで売ってるのって
みたことありますでしょうか?

ケースがゴミのように溜まっていく、今日この頃なのですが・・・。
243名無しさん◎書き込み中:03/04/23 13:59 ID:gLtu1LrP
両面殻付きで1000円切ってますがなにか?
244名無しさん◎書き込み中:03/04/23 14:23 ID:sLG0yCbC
台湾製のメディアは絶対使いたくないなぁ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
245名無しさん◎書き込み中:03/04/23 21:52 ID:+bdRu3BB
富士フィルムの両面殻付きは中身パナで、運が良ければ 998円。
ちなみに俺は台湾製(OPTDISC OEM 品、両面殻付き 699円)を随分と買ったがノートラブルだ。

1ヶ所でも傷が入ったらメディア全体が使えなくなるRW系と違って DVD-RAM の場合、
100MB までの傷やエラーは無傷に等しい(要するに HDD と同じで、それを利用者が意識する事はない)ので
あまり気にならんのだよね。
246名無しさん◎書き込み中:03/04/23 22:43 ID:YYxFrfp7
売ってる所には1000円以内でも売ってるんだ・・・
台湾製のRAMを使って半年くらいになるけど、今のところ
読み込めるし記憶容量が減ったりすることはおきてないけどね・・。

まぁ個人的には国産品の裸RAMが800円前後で売ってたらそちらを
買うんだけどな〜・・。
247名無しさん◎書き込み中:03/04/23 23:05 ID:+bdRu3BB
裸RAMなら、フツーに片面 400円を切ってない? 国産で。
(俺は殻付きしか買わないんで、イマイチよく知らないけど)
248名無しさん◎書き込み中:03/04/23 23:28 ID:zTXPNAsw
RAM使いの方は
殻つき殻なしどちらに落ち着くんかな。
殻が何でも流用可能なら、殻のほうが安全なのは理解しているんですが
松下RAM以外流用できるんですか?
249名無しさん◎書き込み中:03/04/23 23:36 ID:QP/s7rqf
俺はPanasonic LM-AF120K10(50枚) を送料消費税込み19950円で
買ったばかりだよ。もうRWとか馬鹿らしくて使ってられないな。
250名無しさん◎書き込み中:03/04/24 00:13 ID:3q8FFHWJ
>>247
俺は足使って買いに行く人なんだけど、国産両面殻無し販売を
してるのってやっぱりネット販売?

国産両面殻無しRAMを800円で売ってる販売サイトがあったらマジで
教えて欲しい・・・(;´Д`)
251名無しさん◎書き込み中:03/04/24 00:20 ID:3q8FFHWJ
>>248
RAMはテレビ録画用に使ってて殻付だと重ばるから俺は
殻無しの方をずっと使ってるよ。

収納の仕方は、2枚用のCDケースを使ってるよ。
252名無しさん◎書き込み中:03/04/24 01:05 ID:AS7kX1cX
殻無しMOなど考えられないのと同じく
3.5インチFDが、5インチ/8インチのそれより使いやすいのと同じく

俺は、殻入りが好き。
253名無しさん◎書き込み中:03/04/24 02:27 ID:5gUqhO8r
>>251
その2枚用ケースに裸RAM2枚入れると、
殻付きと同じ厚さにならない?
そうなると両面殻付きと同容量で同スペース
そういいつつ自分も録画用は裸RAMだけど(枚数増えるから値段的にね)
254名無しさん◎書き込み中:03/04/24 03:05 ID:oFx72GvW
エレコムだかArbelだかの、5mm厚で2枚入るケースかと。
255名無しさん◎書き込み中:03/04/24 03:37 ID:+VD2T3Dg
>>253
ん?
2枚用ケースに入れてるのは、両面RAMですよ。
片面だとおっしゃられてる通り意味無いからね。
256名無しさん◎書き込み中:03/04/24 09:08 ID:9uAuiv1F
殻付きは取り扱いがるくでいいんだけど、DVD-ROMドライブで使えないんだよね。
読み出しは出来るだけ書き込みドライブ使いたくないし、RAMドライブが殻使えないやつってのもあるけど。
レコでは取り扱いが簡単なほうが良いから殻つき両面使ってるけど、PCとの連携とかバックアップ、
ムービーの保存にはには殻無し片面だなぁ。
257名無しさん◎書き込み中:03/04/24 09:14 ID:8UQv4Tqc
258名無しさん◎書き込み中:03/04/24 10:59 ID:h+vCeSFa
自宅と会社に殻対応ドライブが積んであれば無問題。
それぞれ1台あれば(あとはネットワークで共有してるから)平気。

つーか、バックアップメディアとしては自己記録再生がメインで、他の DVD-ROM ドライブで読まなきゃならんケースがほとんど無い。
259名無しさん◎書き込み中:03/04/24 11:19 ID:y2HH8DW5
家のノートPCのDVD-ROM/CD-RドライブはなぜかパナのDVDレコーダーで
録画したDVD-RAMが見れる(WinDVDで)・・・。
260次世代で見捨てられているRAM:03/04/24 11:34 ID:sMJ0igyC
http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
±が売れている

RAMは売れて無い
261名無しさん◎書き込み中:03/04/24 12:16 ID:HENdUsco
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
262デジタル至上主義者:03/04/24 17:51 ID:0LXo0rSY
今年の年末にはRAMの完全勝利が決まるでしょう。SDカードの今の状況に近くなる
と思う。日立・東芝・シャープ・IBM・NEC・富士通・ソーテック・フロンティア神代
デル・カノープスなどが採用している。
搭載機種もさらに増えるだろう。
そろそろティアックのポータブルDVDマルチドライブがノートPCに搭載されるころだろう。
263名無しさん◎書き込み中:03/04/24 18:31 ID:zlvEBbo7
>>259
以前にも出てたけど、ノートPCのDVDドライブは東芝と松下のOEMが大多数を占めるので
とくに明記されてなくてもRAMが読める確率がかなり高い。
264名無しさん◎書き込み中:03/04/24 19:51 ID:26tGTl8h
PS2とかで、RAMが読めればいいけど。
読めないんじゃー価値ねえな。死ねよRAM
265名無しさん◎書き込み中:03/04/24 19:52 ID:fw8Lq33l
げーおたが騒いでるね
266名無しさん◎書き込み中:03/04/24 19:59 ID:5pU2xCy0
>>264
むしろ、ソニー逝ってよしだが…
267名無しさん◎書き込み中:03/04/24 20:10 ID:wWsUH+8q
>>264は先割れスプーン世代。
268名無しさん◎書き込み中:03/04/24 21:47 ID:/t5+MuW0
今どき、PS2でDVD再生してる方が・・・どうかしてる。
普通のプレーヤ買えよ。1万円でお釣りがくるぞ。

つーか、耐久性の弱いPS2のレーザをそんな用途に使うな。
あっという間にお亡くなりになるから。
269名無しさん◎書き込み中:03/04/25 00:58 ID:azXQQb9V
パナの521買って、カートリッジメディアのRAM試してみたけど
これ思った以上に、普通にちゃんと使えるねぇ。

もうMOは要らないや。
会社のバックアップもこれにしてもらおうっと。
270名無しさん◎書き込み中 :03/04/25 04:57 ID:KltUVkKg
>>263
そうだったの、知らなかった・・・。
因みに家のドライブは東芝製だったよ。
271名無しさん◎書き込み中:03/04/25 06:54 ID:gi2cAlLL
とっととRAMの4倍速出してくんないかな
272名無しさん◎書き込み中:03/04/25 15:35 ID:Qwrz1AUm
>>262
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16%  

http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
±が売れている

RAMは売れて無い

これじゃあ どう見ても脂肪まで一直線だけどなw

273名無しさん◎書き込み中:03/04/25 16:24 ID:K4XSJKpO
そもそも藤原ロスチャイルドって何者なんだろう。
評論家か? 道化師か? そもそもパソコン持ってるのか?
この程度の分析なら、秋葉原に来ている中学生でも言えるぞ。
274名無しさん◎書き込み中:03/04/25 17:15 ID:SYxOCcss
グラフの長さだけ見ても怪しいあのデータを彼は墓場まで持って行くのだろうな。
275名無しさん◎書き込み中:03/04/25 17:26 ID:Qwrz1AUm

書かれてる数字読めない厨必死w
276名無しさん◎書き込み中:03/04/25 17:28 ID:/9v3X5pE
>>272
>売れて無い

助動詞の『ない』はひらがなにしてくれ。
激しく違和感を感じる。
何度も何度も見せられるんだから特にな。
277名無しさん◎書き込み中:03/04/25 17:35 ID:SYxOCcss
ものの長さを比較できないメクラが何か言ってるな。
278名無しさん◎書き込み中:03/04/25 17:48 ID:CM/1TxI5
>>275
(゚Д゚)ハァ?
DVDフォーラム63%
ナンチャッテアライアンス37%
だろ。
279名無しさん◎書き込み中:03/04/25 19:17 ID:Sa6f+Qfh
>>278
しかも国内シャアじゃない
280名無しさん◎書き込み中:03/04/25 20:07 ID:Qwrz1AUm
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16%  

http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
±が売れている

RAMは売れて無い
281名無しさん◎書き込み中:03/04/25 21:12 ID:6telk0B2
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
282名無しさん◎書き込み中:03/04/25 21:45 ID:KYidtVWw
売れてる売れてないは問題じゃないんだよ。
MOと同じ道を辿るのは承知の上さ。
283名無しさん◎書き込み中:03/04/25 21:50 ID:LkBM4wYj
DVDの市場なんて
勝ち DVD-R 負け その他全部
だよ。-Rを何倍で焼けるかがポイント
書換可メディアは限定された用途で残っていくだけ。
-Rの欠点を一番補えるのが-RAMだからRAM/Rの
組み合わせのドライブは残るだろうな。

-RWとか+RWのメディアにデータとか保存してる奴なんか
いるのか?
284名無しさん◎書き込み中:03/04/25 23:32 ID:lxbx4pBr
馬鹿に何言っても無駄。
RAMの良さがわからんやつは、そもそも書込みDVDを使ってないんだろ。
あるいはパイオニアあたりのポンコツDVDレコーダー買っちまった憂さ晴らしか?

粘着厨房アンチども、精々頑張れよ。
適材適所の名のとおり、我々は東芝orナショのDVDレコーダーと連携させてマターリ使うから。
285名無しさん◎書き込み中:03/04/26 01:43 ID:P9NxTAw2
自分でプログラムを書かず、CGも音楽も作らず、ただ他人のものを集めるだけの連中には
MOや DVD-RAM レベルの信頼性など、必要ないさ。
286名無しさん◎書き込み中:03/04/26 01:55 ID:PRVtJmoo
必要ないよ
287名無しさん◎書き込み中:03/04/26 03:10 ID:GNw7dxip
>>286
あー書類や個人のメール、大事なデジカメ映像の保存は
必要だからやっぱりRAMだネ。
288名無しさん◎書き込み中:03/04/26 09:35 ID:F7KWY9X0
マルチドライブなんで+以外全部使えるんだが、
RWはPS2でも読み込めし、ライティングソフト立ち上げんの
めんどくさい上に、追記不可能だろ。利用価値ゼロやん。
RAMはMOのように使えるんでデータ移動にめちゃくちゃ使ってる。
( ´∀`)ラム勝利!!RW脂肪(´∀` )
289名無しさん◎書き込み中:03/04/26 10:12 ID:oqFCme2n
290名無しさん◎書き込み中:03/04/26 10:18 ID:THT+uQvu
>>288
確かにな。
RAMはHDDとの間を無劣化で移動出来るから
容量が小さいHDDと考えても問題ない。
HDDが一杯になりそうだったらRAMに焼いておけばいい。
消去もすぐだし、追記も簡単。
RWはHDDに戻したら劣化するし、使い勝手よくないしな。
291名無しさん◎書き込み中:03/04/26 11:07 ID:OUy3fnja
>>290
自分の場合、劣化云々よりも
何故かCD-RWと同じファイル名・階層制限に引っかかって
そのままでは焼けなかったので使わなくなりますた。
焼きソフトを
WinCDR 7.58 ULTIMATE DVD 2
B'sRecorderGold5Basic Version5.25
と代えても駄目で。(言うまでも無く設定変更は試した)
RAMだと問題なかったのに。

RWはブータブルDVDの試し焼きには良いのだけど
それも今はFormatDVD32でやるようになったので頻度が激減。
NortonGhost2003でDVD-RW入れてると固まってくれるしなぁ。
(これはソフト側の問題と思われますが)


292史郎と:03/04/26 13:17 ID:d7on0mhQ
保存用のDVDは何とか互換性を保とうと、RAM機の場合はDVD-Rで焼くんじゃないかと思うんです。
でもそうなるとライブ映像とかよく録る自分にはチャプターが付かないのが非常に不都合なんです。
それを考えると-RWのビデオモードが便利なのかなとも思うのですが。
HDDに一度とってから編集してRに焼けばできるんですか?
ナンも分からないもんでおすえて下さい。
293名無しさん◎書き込み中:03/04/26 14:44 ID:5QA3cCMS
>>299
-Rにわざわざやかねでいいーよ。
一応TOSHIBAはAODでもRAM対応するっていってるし
対応しなくても最悪PCで編集すればいい。

無理にRに焼く必要は現時点ではない。
AOD発売されてからそうゆうことは悩め。
294名無しさん◎書き込み中:03/04/26 16:38 ID:RYHU5/h4
>>292
RWのビデオでも後からチャプター付けられないが。
295名無しさん◎書き込み中:03/04/26 22:13 ID:3zVSREfF
>>290

RWって劣化すんの?
296名無しさん◎書き込み中:03/04/26 22:18 ID:5QA3cCMS
RWというかRAM以外厳密に言うと、まったく同じ物は焼けない。

-+R.RWはエラーがあってもとりあえず書き込んでエラー訂正しながら読み込めればOK
とされているから。

RAMはディスクにエラーがあった場合はエラーがないとこに自動的に書き込む

こんなもんは個人の好き好きだけどね。
297名無しさん◎書き込み中:03/04/26 22:28 ID:JJDahxkm
RAM対応のドライブ買おうとおもてるんですけど
殻が付いたまま使えるのと殻から出して使う
ドライブの見分け方ってどうやるんですか?
下見にいったんですけど箱に説明が無かったもので
なんかマークでもあるんでしょうか?
あとRAM以外も焼けるようになってるドライブでは
殻付きのままでも使える都合のイイのなんてあるんですか?
298名無しさん◎書き込み中:03/04/27 07:24 ID:GBdNrwpf
IO-DATA DVD-RAM AB9.4Gを持ってるんですが、
このドライブは殻無しメディアを使えますか?

特にSuperXやエンポリ等の安物の情報が知りたいです。
田舎なんで通販に頼らざる得ないので試し買いとか出来ないんです。
299298:03/04/27 07:34 ID:GBdNrwpf
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/107995/

ここの「Panasonic LM-AF120K10」のようなビデオ用という
メディアも使えるんですか?ドライブは上記のものです。
300名無しさん◎書き込み中:03/04/27 09:08 ID:e3VPCSLu
>>297
見分け方は特に無いよ。
店員にでも聞いてみるか、よさげなドライブに目星つけたらメーカーと型番控えてメーカーHPで調べてみることだね。
現在は日立LGと松下寿を採用してるのが殻なしオンリー、松下電器製を採用してるのだけが殻つきが使える。

>>298
ドライブ自体はRAM Ver2対応なので使えるはず。今まで使えなかったって報告も無いと思う・・・。
ビデオ用メディアは単純にCPRM対応で、最初からUDF2.0でフォーマット済みのところがデータ用と違うところ。
そのままでも通常のデータ用メディアとして使用できる。
ライティングソフトによってはメディアコピーのときにCPRMを検出して弾かれることがあるくらい。
301298:03/04/27 11:50 ID:GBdNrwpf
>>300
Thx さっそくやってみます
302名無しさん◎書き込み中:03/04/29 19:29 ID:nZkudVLQ
>>300
エクスプローラで書き込もうとすると「書き込み禁止です」って言われてしまいました。
DVDformでも書き込み禁止と出てフォーマットすらできない。
ドライブはパナのマルチ
303302:03/04/29 20:39 ID:nZkudVLQ
物理フォーマットもできなかったです。
初めてかったメディアが...しかも5枚も...
304名無しさん◎書き込み中:03/04/29 20:42 ID:0Wh13pnJ
( ´_ゝ`)フーン
305名無しさん◎書き込み中:03/04/29 20:44 ID:dBimnVI5
>>303
メディアは、どこのメーカー?
306名無しさん◎書き込み中:03/04/29 20:47 ID:dBimnVI5
>>303
その前にRAMDiscToolを使用して、
殻無しメディアに書き込みできる設定に変えた?

307名無しさん◎書き込み中:03/04/29 20:55 ID:AQlTkGm/
ノートンとか、アンチウィルスソフトのせいで、フォーマット
出来ないこともあるみたい。
308名無しさん◎書き込み中:03/04/29 21:04 ID:nZkudVLQ
>>305,306
レス有り難うございます。
メディアはPanasonicLM-AF120です。
ドライブはUJ810と出ています。ノートの内蔵。

WPToolというのが入ってました。ライトプロテクトは解除となっております。

RAMDiscToolをダウンロードしましたが、ライトプロテクトを「解除する」を選択しても
設定のボタンがグレーアウトしてしまいます。
309名無しさん◎書き込み中:03/04/29 21:08 ID:nZkudVLQ
>>307
ありがとうございます。
アンチウイルスソフトは無効にしても書き込みできませんでした。
アンインストールもしてみましたが、書き込みできなかったです。

他のメーカーのメディアには書けるのですが。
310名無しさん◎書き込み中:03/04/29 21:29 ID:74v9DcdH
>>309
OSは何?
ちなみにXPだったら、ドライブのプロパティで、CD-R書き込みを
しないようにしておかないといけないよ。
311名無しさん◎書き込み中:03/04/29 23:52 ID:bVBWBb8r
RAMって書き込みが遅いのは我慢できるんだが
読み込みまで遅いのは何とかならんのか?
312名無しさん◎書き込み中:03/04/30 00:25 ID:0YgR+GEh
DVDライティング可能ドライブは
読み込みどれも遅いよ
SONY、パイオニア共に

読み書き平均2倍は普通かな
313名無しさん◎書き込み中:03/04/30 00:48 ID:KRt11fmA
読みならこれかな。
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html
DVD-RAM読み出し5倍速。
314名無しさん◎書き込み中:03/04/30 08:27 ID:P+PiSCPD
>>312
嘘までついて必死ですね。
315名無しさん◎書き込み中:03/04/30 10:04 ID:cTdEye9C
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!Qが今いい事言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
316309:03/04/30 18:59 ID:T672+F8r
>>310
ありがとうございます。
結論ですが、メディアが不良と言うことでした。
5枚中2枚がだめで、他のドライブでも使えなかったです。
店に持って行って交換してもらいました。
317310:03/04/30 23:30 ID:X7Is3TXf
>>316
そうだったんでつか・・・ご愁傷様でつ・・・。

>>311
 RAMで書き込み出来ると、読み・書きで回転速度が変わるのを
嫌っているように思える。
というわけで、せめてハード的にライトプロテクトノッチがオンに
なっていたら、速くしてくだちい。
318名無しさん◎書き込み中:03/05/01 00:37 ID:Fz3mkwm3
だから台湾メディアは辞めとけって。
319名無しさん◎書き込み中:03/05/01 02:33 ID:AL+MvMme
データー保存用とビデオ録画用の違いは?
320名無しさん◎書き込み中:03/05/01 02:49 ID:aw0UGg7C
>>319
本来ディスクそのものに違いはない、
ビデオ用は、UDF2.0でフォーマット済み
最近CPRMというプロテクト用の規格が追加され
これに対応したメディアで無いと
デジタル放送が録れなくなった
321名無しさん◎書き込み中:03/05/01 16:56 ID:rTngKUfH
RAMは読み書きが遅いね・・・
322名無しさん◎書き込み中:03/05/01 18:23 ID:BhauRZgY
>>321
わざわざファイルを整理して、アプリ起動してからでないと書き込みできないよりはマシ。
323名無しさん◎書き込み中:03/05/01 20:36 ID:xFA0+N4A
>>321
FDよりましw
324名無しさん◎書き込み中:03/05/01 21:33 ID:A5oncCR/
つか、Verifyを切れば倍速になるよ。やりたくないけど。
325名無しさん◎書き込み中:03/05/01 22:56 ID:T5GsmdTu
すれ違いわかってますが、いまどのくらいが相場?裸RAM
326名無しさん◎書き込み中:03/05/02 01:00 ID:81eNTUsL
インプレス
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030501/ps_dvd.htm
によれば、裸340円、殻入り352円(いずれも OPT OEM の Radius)。
327名無しさん◎書き込み中:03/05/02 01:22 ID:5bFSO3Aw
>>235
最安値は、裸メディア50枚ケーキボックス13,500円
100枚なら26,500円
エンボリ

実際かって使っているが、問題なし
328名無しさん◎書き込み中:03/05/02 04:44 ID:/CiBEPg9
これから3倍速用RAMとか出るの?
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しさん◎書き込み中:03/05/02 08:47 ID:KHHdwzLz
>>326
確かに安いが、国産品の情報がほとんど無いってのは・・・。
331名無しさん◎書き込み中:03/05/02 11:36 ID:hcgjFlqU
なんかパナがブルレイでもRAMを見捨てないとか甘い事言ってる奴がいるけど、
パナはDVD-RAM出したときもPDとの相性もいいし見捨てない。見たいな事を
言ってたはずが2世代目くらいになるととっととPD切り捨てた実績があるんだよね。

現実を見た方がいいと思われる。
332名無しさん◎書き込み中:03/05/02 11:48 ID:W7ylBOYW
>>331
現実を見ていないのはオマエだ。

RAMがVHS並みに普及しつつある状況下でRAMに対応することが
商売上の利点となるからRAMは安泰だということ。
DVDプレーヤーでCDが読めるのと理屈は同じ。
333名無しさん◎書き込み中:03/05/02 13:32 ID:Z6y15M5Q
>>331
RAMみすてられてもいいじゃん。後生大事にRAM使うなら問題かもしれんが、ブルーレイなりAODが
出た時点でとっととメディアコンバートして乗り換えるだろうから。
DVD-RAMを使いつづけるメリットはあまりない。
334名無しさん◎書き込み中:03/05/02 22:18 ID:HPU5WQo2
そもそも青霊ってPC用ドライブ出ないそうだから、
バックアップ用途でRAM使ってる身としては青霊には初めから期待してないね。
個人的にはAODのRAMサポートに期待。殻付のサポートは難しいだろうが・・・

まあ>>333の言うとおりだね。RAMサポートされれば便利だけど、されなくても困らんってことで・・・
335名無しさん◎書き込み中:03/05/02 22:54 ID:a5+pVQjF
でも数が増えてくるとメディアコンバートするのが手間。
学生みたいに暇ならいいけど仕事してると金より時間のほうが大事な時もあるし。
自分としてはRAMサポートして欲しい。(でも保存するほどのデータでもなかったりして...)
336名無しさん◎書き込み中:03/05/03 00:47 ID:uByNx5ZE
RAMなんていいわけないだろ。あんな糞企画。メディアの墓場にいけ。
337名無しさん◎書き込み中:03/05/03 01:28 ID:pukLnS7e
>>336
なら、現状でRAMの代用になり、より良い物を上げよ。
現時点ではRAMしか選択肢がない
338名無しさん◎書き込み中:03/05/03 01:39 ID:bMCJAoW4
どうでも良いが、「RAM」って略すのにはちょっと抵抗があるな。
半導体のRAMと紛らわしい。

素人さんがCD-ROMを「ロム」とか言ってるのを聞いて、「通ぶってるんじゃ
ねーぞコノヤロー」とか思った経験はないか?

#俺がオッサンなだけか。(;´Д`)
339名無しさん◎書き込み中:03/05/03 06:37 ID:WBX3oFAT
次世代でのサポートなんて、すごく単純な話で、RAMがこのまま
記録型DVD戦争に勝ってデファクトスタンダードになればサポート
するし、RWのどっちかに負ければ次世代機の2〜3号機あたりで
すぐ見捨てられる。
キャピタリズムの国に生きてるんだから、そのへんは消費者側も
割り切らないとやっていけんぞ。
340名無しさん◎書き込み中:03/05/03 07:49 ID:aXg55foq
UDF1.5と2.0で書き込み速度が違うことないですか?2.0の方が速いように思います。
また、メディアメーカーによっても違うようで、xcitekだと遅すぎです。300-600kB/sあたり。
パナなら1.1MB/sあたりです。
こういうのは異常?
341名無しさん◎書き込み中:03/05/03 09:26 ID:wCcKIMpL
>>340
わからんけどxcitek、認識はちょっと遅い感じだ。
342名無しさん◎書き込み中:03/05/03 09:27 ID:wCcKIMpL
>>336
「いいわけない」の根拠がかけないあたり恥ずかしいね。
代わるものが無い以上、RAMは勝ちメディアだな。
AODが単価と普及率でそれなりになるまでは。
343名無しさん◎書き込み中:03/05/03 09:49 ID:qXqsYQMM
>>340
既出だが、Xcitek(Princo)の書き込みが遅いのはこう言うことだろう。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia_2.html

要するに、エラーセクタの追補が多過ぎて遅くなっていると。
344名無しさん◎書き込み中:03/05/03 10:04 ID:wCcKIMpL
>>331
ブルレイはPCで使わせないってのが最初から
決まってるのに焼き板でブルレイを持ち出す

 お 前 が 一 番 現 実 に 疎 い

って事で終了。
345名無しさん◎書き込み中:03/05/03 10:05 ID:aXg55foq
>>343
なるほどよくわかりました。
xcitekの9.4GB殻なしを3枚買いましたが、2枚は使用後2週間程度で認識せず。フォーマットもできず。
最後の1枚は書き込み速度は800kB/s程度だったのに、今書き込むと120kB/s。
安物買いの・・・を実践したということか..

ところで、みなさんRAMの情報ってどこで調べてらっしゃるのですか?
346名無しさん◎書き込み中:03/05/03 10:32 ID:wCcKIMpL
>>345
こちらへどーぞ。

DVDメディア どこで買ってる? 【21】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051591774/
347346:03/05/03 10:40 ID:wCcKIMpL
>>345
メディアエンポリの裸RAM50枚はOptodiscのもので
あなたの買ったXcitekと同じはず。
こちらでは今まで半年以上使ってエラーなしです。(LF-D310)
枚数重ねて最後で一番エラーが出るなら
ドライブに汚れが蓄積されてる可能性もあるし。

さらに殻つきの場合、なかにほこり等が溜まる等の
物理的エラーもあるんでそちらも疑うなあ。
シャッターの設計が不適切で開け閉めしているうちに
プラスチック片が削れて出てるとかはどうでしょう?
348345:03/05/03 12:15 ID:aXg55foq
>>347
情報有り難う

他の両面メディアと比較してないですが、パナのHB47、AF120だと速いので、
もしかしてパナソニックドライブの陰謀かも?
それ以外のメーカーはまだ買ってません。
ドライブはノート内蔵のマルチドライブ。
349名無しさん◎書き込み中:03/05/04 01:26 ID:MogB4zcd
実際問題として、RAM や MO でしか不可能な使い道は結構多いのに対し
RW 系でないと困るような使い道は、特に思いつかない。

-R の値段が下がれば下がるほど RW は使われなくなり、やがて消えてゆく。
CD-RW がそうだったようにね。
350名無しさん◎書き込み中:03/05/04 13:10 ID:5aFwQKnR
>>349
禿同
DVDRWメディア一枚持ってるけど、いままで一回しか使ったことがないんだよね。
逆にRAMは気軽にデータ保存ができるし、書き込み中ほかのソフト使ってても
それほど致命的な問題は起きない。RWでは書き込み中はじーと待つしかないし
はっきり言って、これはリムーバブルメディアとしては致命的なんだよ。
今後RWは録画用DVD意外は需要はない思われ。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しさん◎書き込み中:03/05/04 14:38 ID:CoWHmYsV
>>349-350
試し焼きにRWないと困る。
ブータブルDVDとか。
まぁ、これもB'sRecorderGoldとかFormatDVD32等を使えば
RAMでも可能になるけど。
353名無しさん◎書き込み中:03/05/04 16:43 ID:Yre+LA7k
ノートパソコン考えると殻から出して不条理を感じるRAMは
PCではMOくらいの普及で精一杯なんじゃないか?
354名無しさん◎書き込み中:03/05/04 16:45 ID:Yre+LA7k
RAMが売ってる様な場所ではCD−RWもまだ買えるだろ?
355名無しさん◎書き込み中:03/05/04 16:48 ID:Yre+LA7k
RAMはMOでDVD−R・RWがCD−R・RWなんだよ。
356名無しさん◎書き込み中:03/05/04 18:27 ID:sZAH4Rgq
>>353
なしてノートパソコン用も殻つきRAM使わないかんのだ?
裸RAMで使えばRWより使いやすい特段問題ないと思うが。
357名無しさん◎書き込み中:03/05/04 18:56 ID:cJCNV9jD
>>353
マルチ
-R/RW
+RW/R

さて、一番早くノート用の薄型が出て、モデル的にも一番搭載されているのはどれ?
358名無しさん◎書き込み中:03/05/05 11:26 ID:FGONrVJC
>>353
お前の書き込みが意味不明で不条理だよ。
359デジタル至上主義者:03/05/05 22:05 ID:Qnh4n4qI
>>357
東芝のダイナブック、シャープのメビウスがマルチの普及の原動力になる。
特にダイナブックE8シリーズの売り上げはすごい。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん◎書き込み中:03/05/06 23:31 ID:5W+2kEqb
DVD-RAM 100枚分ほど長期保存用にアーカイブしたいのですが、100枚もメディア交換手動は辛いです。
マルチチェンジャーってないでしょうか?
362名無しさん◎書き込み中:03/05/07 00:46 ID:gZZE5ZNt
>>361
業務用のならソニー、日立あたりが出してたような気がするが。
363名無しさん◎書き込み中:03/05/07 02:29 ID:q67M/BP9
DVD-RAM チェンジャ、ここに掲載されてるよ。
ちなみに最大容量は7テラバイトだ。
http://www.cqpub.co.jp/try/1999-9/toku2-2.htm
364名無しさん◎書き込み中:03/05/07 04:41 ID:w/m1xYYL
kazuki.s18.xrea.com/downloads/ae203c.zip
www.faireal.net/image/2003/mb.jpg
365名無しさん◎書き込み中:03/05/09 07:53 ID:v/URR3Gt
>>363
事務所でバックアップ用にSuperDLTのテープライブラリ買ってしまった。
DVD-RAMのチェンジャーの方が良いやん。しまった。
366名無しさん◎書き込み中:03/05/09 10:45 ID:pVnTRiB7
マルチの4倍速の発売時期と実売ってどのくらいの
予想?
パナのは当分先かな
367名無しさん◎書き込み中:03/05/09 13:05 ID:59AYltmg
おおかたの予想では松下521JDの後継機種(R4倍、RAM3倍)が来週にも発表されるらしい。

・・・最近、パナと書くと白装束を連想するから、あえて「松下」と書くようになったよオレ
368366:03/05/09 15:31 ID:pVnTRiB7
>367 感謝です
そうなのか・・・。後は値段ですかね。
松下様、ごめんね。買い控えしそうです
369名無しさん◎書き込み中:03/05/10 08:14 ID:yIq/t8X9
>>367
連想というより同じ組織だろ
370 c:03/05/10 10:02 ID:mdZw/TJC
>>369
世間一般のニュースも知らないヒッキー発見。
371名無しさん◎書き込み中:03/05/10 10:15 ID:IyHd0EnQ
今は引きのほうが、ニュースに強いかも名
372名無しさん◎書き込み中:03/05/10 13:35 ID:0sVDRve5
>>371
いずれにせよ、369はニュース見てないね。
373名無しさん◎書き込み中:03/05/10 15:28 ID:s37WGoNW
タイプ1の殻付ディスクって殻はづして使えるの?殻はど゛うやって外せばいいの??
よろしくおぬがいしまつ。
374名無しさん◎書き込み中:03/05/10 16:56 ID:5ikTo7mt
紙ケース入りとかスピンドルケースのメディアはないのでしょうか?
375名無しさん◎書き込み中:03/05/10 17:23 ID:SgkqLss7
>>373
ネタだろうが、
type1は無理
>>374
エンボリにはあるよ50枚スピンドル13500円
376リアル3歳児 ◆RpANVWJpdI :03/05/10 17:24 ID:lOMeGGoT
>>373
TypeIはディスク取出し不可じゃなかったかな。
無理矢理取り出したらどうなるかは知りません。
ぜひ試してみてください。
377RAMいいんだけど...(;;:03/05/10 17:34 ID:NIMHFXuJ
ドライバさえ入れたら、書き込みもわかりやすくていいんだけど
コンボなりDVDドライブなりで読めないことが多いのが保存用にはちょとツライ。

じゃんぱらのほぼ全店で7000円以下で売られてるパナのコンボ(CW-8572CHB)、
パナ製だしRAMがいけると思って買ったんだけど、そこそこ速くて静か♪
ロゴも何もない真っ白だからなのか、まだ全然残ってたけど...
使っている人います?
378リアル3歳児 ◆RpANVWJpdI :03/05/10 19:26 ID:lOMeGGoT
>>377
あれって中古じゃないの?
379名無しさん◎書き込み中:03/05/11 00:23 ID:eafjMHrn
DVD-RAMメディアがSIDE-Aだけ認識されなくなった。
ほかのDVD-RAMメディアではふつうに認識されます。
ちなみにメーカーはTDKで使ってるドライブはメルコのDVRAM-FBとか言う。DVD-RAM/Rドライブ
物理フォーマットも不可能みたい。最初はふつうに使えていたんだが、
TDKとは相性が悪いのかも

381名無しさん◎書き込み中:03/05/11 12:49 ID:M/2rYM1s
>>380http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i77
Q【きゅう】[名]
(2) (AV機器板・CD-R,DVD板) DVD-RAMドライブ及びレコーダー、三菱製S-VHSビデオなどをひたすら貶し続ける厨房の
俗称。 コテハンではなく、同様な内容を繰り返す人たちの事を指す。行動パターンはRAMレコ
ユーザー等を煽るコピペ等を連発する物だったが、元々勝ち組への煽りコピペの為、その内容
が徐々に無意味な物になっていき、現在では何故かアニオタを煽る内容へと変化している。
また、最近では「彼女が出来た」「彼女にフェアレディZをあげた」「俺に頭が上がらない大物
政治家がいる」等、もはや煽りでも何でもない電波な書きこみが目立つ様になってきた。

PC-GIGAと言う雑誌で「常に負け組規格を応援し続ける義勇の士」と紹介されている。

(出典:2典Plus)
382名無しさん◎書き込み中:03/05/11 17:44 ID:Gp9lCe5v
>>375
ありがとうございます。

ところで、メディアの製造元とかの情報を読み取るソフトはないのでしょうか?
FUJIのメディアを買ったのですが、どうもパナ製に思えて。
383名無しさん◎書き込み中:03/05/11 17:48 ID:lHdmz/ne
>>379
「物理フォーマットが不可能」の時、どんなメッセージ出ます?
なにか「汚れが酷いので〜」の警告みたいのでしたら
強行してもフォーマット時間以上の損はないですよ。
384名無しさん◎書き込み中:03/05/11 18:12 ID:aJG/jxAa
tp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20030511180207.jpg
パース補正してみました。

+RW 27%
-RW 47%
RAM 26%

ですた。

しかし『フ構・~ト別生産シbア』って・・・
こんなの堂々と出すくらいだから、信用できないかも・・・
385名無しさん◎書き込み中:03/05/11 20:09 ID:lHdmz/ne
>>384
おつー。でもQには「パースの補正」が
何を意味するのか理解できない(笑)罠。
386名無しさん◎書き込み中:03/05/11 20:10 ID:4mYkJp31
大場臭人クン必死
387名無しさん◎書き込み中:03/05/11 20:23 ID:0Gp+sciY
そもそもそのグラフの数字、全部足すと100にならないのよね(90.1)。
グラフの棒から見てもRAMが25%程度あるのは明白なのだが。
388名無しさん◎書き込み中:03/05/11 20:25 ID:+LYuwbMf
>>385
明らかな誤記でも、自分に都合が良ければ押し通す・・・
あのページの情報、首ひねる記述多いぞ、
389次世代で見捨てられているRAM:03/05/11 21:55 ID:0TcRfzRS
>>384
訂正じゃなくて脳内妄想だろ?

DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16%  

http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
±が売れている

RAMは売れて無い
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名無しさん◎書き込み中:03/05/11 22:55 ID:obzeXJpD
▼ゲイツ&パナ連合が、HighMATをDVD-RAM対応に!!

http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases03/050803_HighMAT_DVD.asp

次世代OSではDVD+RWをサポートしますとか言いながら、来年初頭HighMATがDVD-RAM対応になって、
DVDレコでWMV9をガンガン再生できるようになりそうです。マジですかにょ。
これはもしかしたら嬉しいことになるかもしれませんにょ(;´Д`)
 ちなみにDVD-RAM「など」と書いてるんでRWやRもイケそうです。+RWはしらないにょ(;´Д`)
なおSONYはまた別規格で「MPV」というのをやってますにょ。またですかにょ・・・(;´Д`)
392リアル3歳児 ◆RpANVWJpdI :03/05/11 23:00 ID:Y+BTdzQV
>>390
リンク先の規約を見ると

第10条 宣伝媒体の制限
2. ご自身で所持するホームページ以外での宣伝活動を禁止致します

って書いてますね。
チクっちゃおうかな。
393名無しさん◎書き込み中:03/05/12 07:52 ID:5ttmUP03
殻RAMドライブで今お買い得なのは何?
394名無しさん◎書き込み中:03/05/12 09:32 ID:+2qRhEew
>>389
てめぇの誤認だよ。
読みづらい文字を無理して読むんじゃなくて、グラフの帯を良く見てみ。
395名無しさん◎書き込み中:03/05/12 15:41 ID:hWLrSK2v
今現在台湾製のメディア使ってる人って居てる?
自分は、今まで普通に使ってたんだけど、例の病気があるし・・・。

大丈夫かな?
396名無しさん◎書き込み中:03/05/12 16:19 ID:R7zXmII8
DVD-Rで飛沫感染?
あー、でもウイルス24時間も生きてるんだっけ?
ならありうるかも・・・
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無しさん◎書き込み中:03/05/12 16:34 ID:da4/aQND
>>396
やっぱり使用前に「マキロン」とかで消毒してから
使った方が良いのだろうか?
399名無しさん◎書き込み中:03/05/12 16:43 ID:rZN8HYEw
>>396
プラスティックの表面で、感染力を失わないウイルスが24時間生存
しているってのをニュースでやってたね・・・。
消毒液の中では2分で死滅するらしいけど、DVDをアルコール液の
中に2分間漬け込んだとしてメディア自体に悪影響でるのかな?
400次世代で見捨てられているRAM:03/05/12 16:46 ID:tDD0BK3U
>>394
やっぱ君は数字読めないんだねw
401リアル3歳児 ◆RpANVWJpdI :03/05/12 20:51 ID:T/qES6tG
フォーマットすれば、レーザーに当たって死ぬんじゃないの?
402名無しさん◎書き込み中:03/05/12 21:21 ID:3/zhK2n0
>>400
とおるには棒グラフの右の字が読めるの?

(yes/no) で返事してください。
403402:03/05/12 21:22 ID:3/zhK2n0
間違い、左だったか。
404名無しさん◎書き込み中:03/05/12 21:24 ID:c4u89VSw
つーか>>389のリンク先に棒グラフなんてありませんが何か?
405名無しさん◎書き込み中:03/05/12 21:32 ID:obmCRX6o
>>401
(・∀・)ソレダ!!
406名無しさん◎書き込み中:03/05/12 21:35 ID:3/zhK2n0
>>404
389 に限定するのはなぜ?


>>39 から延々続くのコピペのリンク先。
またはパース修正した図、 >>384 のリンク先。

つまり、

http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/l_fujihara2.jpg
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/l_fujihara3.jpg

これのことね。
407名無しさん◎書き込み中:03/05/12 21:36 ID:3/zhK2n0
>>404
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/l_fujihara3.jpg
の左の字は読めるかどうかを聞いてるわけ。
408次世代で見捨てられているRAM:03/05/13 02:23 ID:SPTrNTNY
>>407
PC用ドライブ       民生用
+RW 36.9%      15.4%
-RW 47.4% 15.5%
RAM 15.8% 69%


と、ちゃんと読めるが何か?


409名無しさん◎書き込み中:03/05/13 02:59 ID:WeLrhhIQ
ズレまくり。
410名無しさん◎書き込み中:03/05/13 09:43 ID:5LVXF9A+
>>408
左の「縦」の字だけど。
411名無しさん◎書き込み中:03/05/13 22:20 ID:dXswuFRz
>>408
+RWは26.9%に見えるのだが。
412名無しさん◎書き込み中:03/05/13 22:30 ID:qu7H+MhN
数字が間違っているのか棒グラフが間違っているのか、よくわからん。
だが少なくとも言えるのは、このグラフは突っ込みどころ満載で信用ならないということと、
そんなシロモノを得意げにソースとして出してくる奴は相当な間抜けということだ。
413206:03/05/13 23:51 ID:5zMcX0oi
>>412
つうか、左端の謎の文字列が気になる...。
なんだよ、「フd・マ~ト別生産シbア」って。
414413:03/05/13 23:52 ID:5zMcX0oi
>>413の名前の206は間違い。
415名無しさん◎書き込み中:03/05/14 01:39 ID:TWEjHtp7
フ○○マ○ト別生産シ○ア
416名無しさん◎書き込み中:03/05/14 02:40 ID:f48Zalrr
殻付きが欲しかったけど、
どうせバックアップのために2枚焼くんだから、
殻無しでもいいと思えてきた。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しさん◎書き込み中:03/05/15 03:12 ID:iEKxzxWh
殻付きばかり使うのは、安心だからじゃない。
ただ単に、便利だからなんだ。

ちょうど5インチFDと3.5インチFDの違い・・・と言っても最近の子は知らないか。
419名無しさん◎書き込み中:03/05/15 03:18 ID:jzADjxlP
ソニー、DVD+RWの4倍速書き換えに対応したDVD±RWドライブ『DRU-510A』など2機種を発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/07/643396-000.html
ソニー、DVD±RWレコーダの出荷を一部で前倒し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030506/sony.htm
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.pcadvisor.co.uk%2Findex.cfm%3Fgo%3Dhardware.top%26cat%3D68&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
1 Sony DRU-500A 2 Pioneer DVR A-05 3 Ricoh MP5125A-DP 4 Philips DVDRW228 5 Toshiba SD-R5002
http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
1 Sony DRU-500AX 2 Sony DRX500ULX  3 Pioneer DVR-A05

USのDELLでは+しか選択出来ません。
デスクトップ最低価格機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=235psw&m_22=COREL&m_1=DX2322B&m_29=SPRO3OS&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V417
デスクトップ最高価格機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=XPS&m_22=COREL&m_1=MP308H&m_29=SPRO3OS&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V413
同じくノートでも
一番安い機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=500Mcs&m_22=ICOREL&m_1=BM13GHN&m_29=ST111RR&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V944
一番高い機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=8500CS&m_1=LD20MHN&m_29=SPRO3OS&m_22=ICOREL&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V939
こちらもDVDは+のみ。
ちなみにこっちはUK DELL
http://www.euro.dell.com/countries/uk/enu/dhs/default.htm
同じくDVDは+だけ

まとめ、
日本以外のDELL  +しか選べない マルチは脂肪
日本以外のhp    +しか選べない マルチは脂肪    
420名無しさん◎書き込み中:03/05/15 03:42 ID:Pnl+1j4Z
藻前、携帯はドコモとかゆってんだろ。
421名無しさん◎書き込み中:03/05/15 04:26 ID:DYnUQ9EP
つーか使う前にブロアでシュポシュポするのがめんどくせえにも程があるので
可能な限りカートリッジ入りを使いたいわけです。
422名無しさん◎書き込み中:03/05/15 05:29 ID:mYlUaiy9
-Rと殻付きが使えるドライブってどれくらいあるの?
423デカ長@ ◆2UGSXR6zuA :03/05/15 08:51 ID:X02Auatg
パナしかないんでない?
424名無しさん◎書き込み中:03/05/15 10:33 ID:J7ovDp2G
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
粗悪な記録型DVDメディアが、なぜ“怖い”のか(1/2)
大幅な価格下落が続く記録型DVD用メディア。秋葉原などのショップでは
DVD-Rメディアが、100円を切る価格で販売されるようになっている。しかし、
粗悪なメディアも多く、DVDならではのさまざまなトラブルも発生している
DVD-RAMの交替処理機能を“悪用”する粗悪メディア
低価格・低品質メディアによるトラブルは、低価格化が著しいDVD-Rメディアだけに限った話ではない。
その他の記録型DVDメディア全般にも言えることだ。この中で、笑い話とすら言えそうな話が起きているのが、
DVD-RAMメディアだ。
DVD-RAMメディアには、メディアに欠陥があったとき、交替処理を行うという機能がある。これは、
メディアに多少の欠陥セクタが存在した場合、エラーがあるセクタを、交替領域にある正常なセクタと交替させるというものだ。
ところが、“粗悪なDVD-RAMメディアでは、この機能を悪用。粗悪なDVD-RAMを製造しているメーカーは、
あらかじめこの機能をアテにしてメディアの製造しているのだ。低品質を指摘されても、彼らから言わせると、
「DVD-RAMは、交替処理があるからこれでいいんだ。何の問題もない」となる。悪用ではなく、
“有効利用”といった感覚なのだろうか。
425名無しさん◎書き込み中:03/05/15 12:04 ID:AlgufHU6
>>424
270円で手に入るメディア、基本的にフルに書き込むことはまれで、
書ききり感覚、Rの代替え的利用であれば問題ない、
メディアの質も含め、殻付き殻無し、国産、海外産を使い分けてるので問題なし、

DVD-VIODEOのみR、それ以外の用途はすべてRAM
426名無しさん◎書き込み中:03/05/15 21:46 ID:8R9MZUlN
最低ッ苦(ぷりうんこ)のRAM9.4Gはどうでせうか?↑の粗悪の部類に入る
のかな?(1枚780えん!)漏れは気に逝って使ってるが?
ところで、こういう殻のないヤシってA麺とB麺をよくまちがえて死まう
のだが、何かうまい方法はないものだらうか…?
427名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:25 ID:y4kGxiq/
DVD-RAMって、そんな機能があったのか。知らなかった。
こりゃー、今後RAMだけは国産しか買えんわ。
428名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:25 ID:3EojQfaO
>>426
記録面に「A面」「B面」とマジックで書いとけ
429名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:30 ID:WpWTdRei
>>426
さいてっくはウンコじゃありませんよ。
RAMはOpt製で、国外モノとしては割とまともです。
430名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:30 ID:AlgufHU6
>>426
殻無し両面ですか・・・
メディアの質以前に使い勝手が・・・

結構大量に使う?
使うならエンボリ50枚13500円おすすめ
殻無し、4.7 一枚270円
こっちの方が安い、ラベル自由に書ける

ただ、いま在庫無いみたい
431名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:33 ID:AlgufHU6
>>427
何のためにRAMの容量がRより100M少ないのかと・・・
432名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:34 ID:w59DK/bd
>PC用データだけを記録しているのであれば、確かに記録容量は減るが、
>さほど大きな問題は発生しない。こういった使用方法もありかと、妙に納得させられるぐらいだ。
>だが、こういった粗悪メディアは、民生用のDVD-RAM/Rレコーダでは問題が発生しかねない。

PC用データだけならどこも大差ないのだろうか。
レコーダ持ってないから国産じゃなくてもいいかな。
433名無しさん◎書き込み中:03/05/15 22:37 ID:AlgufHU6
>>432
使い分けすればいい、頻繁に書き換えるメディアは、国産から付き
R代わりのような、ほぼ書ききりのは、台湾裸メディア

何度も書き換え無い限り問題なし
434名無しさん◎書き込み中:03/05/15 23:15 ID:8mXBFh8v
数ヶ月後にはたくさん出ると思われるRAM3倍のドライブって、
殻付きには対応しないの?
435名無しさん◎書き込み中:03/05/15 23:23 ID:AlgufHU6
434
LGのは対応していない。
殻無しでも、RWよりは丈夫だし、使い勝手は良い、
メディアも、殻付きはまだ高い
殻対応の使ってても、ほとんど殻無しメディア使ってる。

松下のもそのうち出るだろうから待つか?
予算さえあれば、現行マルチと4倍−Rの2台構成でも良いと思うよ。

使い方次第だけど、速度はそれほど重要じゃない
436名無しさん◎書き込み中:03/05/16 11:38 ID:9GNqnOHM
2002年度時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%

DVD-RAM  約16%
各フォーマットごとの2002年度のシェアは、PC用のドライブが「DVD-RAMが約16%、DVD-RWが約47%、
DVD+RWが約37%。「欧米市場でDVD+RWフォーマットが急進中」(藤原氏)で、この調子でいけば「半分にいっても不思議ではない」。

http://computers.cnet.com/hardware/0-2645886-8-20759159-3.html?tag=tp
http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.html
RAMの文字発見出来ずw
 
437デカ長@ ◆2UGSXR6zuA :03/05/16 13:01 ID:iDeuEDxx
意外といいじゃん!!!
438名無しさん◎書き込み中:03/05/16 17:03 ID:xZ3mEQdK
TDKさん超硬の裸RAM出してくんね〜?。
439名無しさん◎書き込み中:03/05/16 18:06 ID:Dj7naSMv
>>426
殻なしRAM本体にも、ラベルを書き込める?場所が唯一あった!
真ん中の透明なとこ!ここに番号とA面かB面位なら書けると思う。
でも、間違ってDATA領域にはみ出して書いて死まったらゴミ逝きだな…
440名無しさん◎書き込み中:03/05/16 18:45 ID:3O9FNAiA
透明なとこに書いても裏から見えるワナ
441名無しさん◎書き込み中:03/05/16 19:04 ID:9JPcATcI
成る程、「A」と書いても裏からも「A」に見える罠。
442名無しさん◎書き込み中:03/05/16 19:23 ID:1gUMWhxM
あの部分をプリンコプリンタブルみたいに塗りつぶしておいてもらえれば・・・
443名無しさん◎書き込み中:03/05/16 19:55 ID:eK+iOY0x
RAMってメディアの真ん中にSIDE-Aって書いてあるよね?
書いてないほうをBと認識して使ってるんだけど・・・それじゃ駄目?(;・∀・)
444名無しさん◎書き込み中:03/05/16 20:11 ID:Dj7naSMv
>>441
プラス血っ苦の微妙な厚みの差で表書きか裏書きかを判別する死かないナ!
なるべく左右大正の字は塚わないやうに使用!
裏と重なる場所に蚊かないやうに使用!
445名無しさん◎書き込み中:03/05/17 00:21 ID:nTJOSrXt
>>443
最初に使う時は SIDE A と書いてある側を上にする。
従って SIDE A と印刷してある面は SIDE B。
446名無しさん◎書き込み中:03/05/17 00:41 ID:cAxyE2sW
>>445
あ、そうやって使ってるよ!考えると混乱するから
「SIDE-Aって書いてあるほうを上にして先に使う」って決めちゃった(w
447名無しさん◎書き込み中:03/05/17 11:38 ID:jPV/XQCS
今頃気づいたのだが、殻入りメディアって、簡単に指で中身の具を取り出せるように
押せるようになってるのね。
数年前のHB47Jではペンとか硬いもので押さないと取れない。不便だ。
448名無しさん◎書き込み中:03/05/17 15:37 ID:cAxyE2sW
>>447
>ペンとか硬いもので押さないと取れない

この間三菱のメディアを買ったら、そのタイプでガカーリしたよ・・・(´;ω;`)
449リアル3歳児 ◆RpANVWJpdI :03/05/17 16:01 ID:iU9Ki+FJ
"具"にワロタ
450名無しさん◎書き込み中:03/05/17 19:40 ID:ISgM4G8k
>簡単に指で中身の具を取り出せるように
どこのメーカー?
安物買ってたせいか旧式のしかない…

この前買ったradiusメディアの殻TYPE2だけど
両面でも使えた。TYPE2ってみんなこんなん?
451名無しさん◎書き込み中:03/05/17 20:25 ID:8fpFicud
パナンニックのTYPE4愛用者なのですが、
先日ニソレコで購入した ビデオ用 9.4G 5枚パックの5枚のうち、4枚が不良品でした (;_;)

ドライブはLFD-301で、何度か読み込もうとしてるんだけど認識せず、って感じです。
ディスクのロットはこちら。

K3415A901029
K3415A901062
K3415A901179
K3415A903057

いままで購入した40枚はなにも問題なかったのに、1パッケでこれだけ不良が出るとは‥‥
大当たりでつか?

452名無しさん◎書き込み中:03/05/18 12:54 ID:StlGN4Ht
>>450
OPTO系のカートリッジだけ。
453447:03/05/18 19:44 ID:I4puRQxT
>>450,452
パナの新しいのは指で押せるようになってた。
454名無しさん◎書き込み中:03/05/18 21:44 ID:I4puRQxT
>>438
同意。超硬のRAM希望!!!
455名無しさん◎書き込み中:03/05/20 11:25 ID:L7DZoqtm
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

+RW4倍速書き込み±RWドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

パイオニア、+R/RW書き込みにも対応したDVD-R/RWドライブ
−MyDVDのアップデートで、VR記録データの編集も可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/pioneer.htm

πの次機種も±RW/HDDレコか
どんどんシェア減ってくね>RAMレコ
お先真っ暗だね>RAMレコ
しまいだね>RAMレコ

☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆ ワラ 
456名無しさん◎書き込み中:03/05/20 11:50 ID:QrMhuPcl
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050322374/556-558
> 556 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/05/20 11:29 ID:gSIKaU0m
> >>551-553
> 一人で盛り上がっているのは結構だが、
> じゃあ、そんなに優れているのならなぜ購入しないの?
> それとも、脳内妄想で買ったつもりになって舞い上がっているだけとかw
>
> 557 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/05/20 11:34 ID:gSIKaU0m
> そういや、まだMP9200A使ってるの?
> 最初、9200Aは7200Aをコンボ仕様にしただけで、性能は7200Aと同じとか
> 妄想垂れてたけど全然違ったじゃんw
>
> 558 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/05/20 11:40 ID:gSIKaU0m
> ねぇ、なんで黙っちゃったの?
> なぜー?なぜー?返事まだー?


ま た 負 け 犬 が 逃 げ 出 し ま し た !
457名無しさん◎書き込み中:03/05/21 16:43 ID:4i59Sp7z
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(ウェブサイトより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを一方的に罵倒しているサイトである
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ


458名無しさん◎書き込み中:03/05/21 19:42 ID:4unI5vTK
>>457
俺を人殺し呼ばわりする奴は殺す
みたいな感じか?
459名無しさん◎書き込み中:03/05/22 11:57 ID:V8Z/jh0R
ケースに入ってるのでDVD−RAMを買おうと思ってるんですが
近いところで、4倍速は出そうですか?
データ用と録画用とありますが、中身はいっしょなんでしょうか?
460名無しさん◎書き込み中:03/05/22 12:18 ID:jCb2/ZcO
四倍速はまだまだ先三倍速がもうすぐ。
データ用とビデオ用は同じ。
461名無しさん◎書き込み中:03/05/22 16:32 ID:Tpq+DKbY
>>459
まずは3倍速、その次は5倍速。
下のマクセルの決算資料25ページを参照のこと。
ttp://www.maxell.co.jp/company/ir/kessan/2003/presentation.pdf
462名無しさん◎書き込み中:03/05/22 20:31 ID:Hb/TXZKj
何で半端な倍速度なんだろう?
463名無しさん◎書き込み中:03/05/22 21:13 ID:4MI5qJFj
>>460
データ用は未フォーマット、ビデオ用は確かUDF2.0でフォーマット済み。
464名無しさん◎書き込み中:03/05/22 21:14 ID:4MI5qJFj
因みにデータ用で使う場合は、互換性を考慮してUDF1.5辺りでフォーマットして
おくのが無難かも。
465名無しさん◎書き込み中:03/05/22 21:15 ID:i+r78pra
今DVD‐RAMドライブを買うとしたら
内臓、外付けでお勧めなのはどれでしょうか?
また、いくらくらいの売価を目安にしたらいいんでしょうか?
466名無しさん◎書き込み中:03/05/22 21:42 ID:SYvrcNIK
>>464
そーなの?
ビデオ用をUDF2.0のままままデータ入れに使ってたけどやばい?
467名無しさん◎書き込み中:03/05/22 21:43 ID:UqEsvMRF
>>466
べつに問題ないんじゃ?
同一フォルダに多数のファイル(数千)を入れてると
エクスプローラーでの表示が他のフォーマットより
遅いかどうかくらいの差だったかと。
468名無しさん◎書き込み中:03/05/23 02:53 ID:L4g/ZTNu
469名無しさん◎書き込み中:03/05/23 07:44 ID:hx7cWTi8
>>436
欧米市場がそうだからそうなるとは限らないよ。MOやMDが良い例でしょう。
470名無しさん◎書き込み中:03/05/23 14:00 ID:L4g/ZTNu
471名無しさん◎書き込み中:03/05/23 15:12 ID:6sKS82jb
何かまともな事を書こうとするが、たちまち突っ込まれるので
いつものリンクコピペで誤魔化そうとする腰抜け君。
しかもそのリンク先は、たいして加勢にならなそうなドライブがあるだけ。
472名無しさん◎書き込み中:03/05/23 16:50 ID:J4u1TTM3
正直、πが今さら+に対応させた所で
大 勢 に 影 響 は 無 い と 断 言 で き る 。

むしろπの自爆に過ぎないと思うのはオレだけか?
これで、折角自分で策定した-RWが完全に死んだぞ。
RAM/-RW/-Rなら-RWに使いようもあるが、±RWなら-RWに出番は全くない。

それに、πはそこそこ売れてる-RWの自社DVDレコーダーをどうする気なのかねぇ。
473名無しさん◎書き込み中:03/05/23 17:53 ID:fN5aaNR1
πはAVとPCを分けてしまったのが敗因だな。
77H買ってる人は単なる-R4倍機としているだけ。RWメディアが売れないのはその辺にある。
単体機では1000回書き換えで壊れるRWのほうが買換え需要は大きいはずなのにほとんど売れていない。
ビクターとシャープがケツまくる日も近そうだが・・・。
474名無しさん◎書き込み中:03/05/24 12:38 ID:KCs+Q5OM
R  A  M  完  全  脂  肪 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053746917/ 
475451:03/05/24 15:53 ID:A3EbUXud
以前ここで、パナのメディア不良の書き込みをしたものですが…
自分では何度も確認してダメだったのに、不良と認められませんでした。
新品と交換してくれたから良かったけど、なんか釈然としない。

届いた新品は全部問題なし。届くまでに新たに買った3枚も問題なし。
なんでだったんだろ…

>>466
漏れは互換性に目ぇつぶってUDF2.0のまま使ってるよ。
100M単位の大きいファイルの場合、他のフォーマットより読み取りが速いって
記事を読んだ記憶があるんで。
476名無しさん◎書き込み中:03/05/24 16:08 ID:Mxb+dPav
>>464
どうせ何でフォーマットしたところでRAMなんだし
メディアがUDF2.0フォーマット済で売られてるんだから
普通そのまま使わない?
477名無しさん◎書き込み中:03/05/24 21:47 ID:gZajrRim
>>476
同意〜
レコ使ってるなら間違って初期化もしないし。
478名無しさん◎書き込み中:03/05/24 21:51 ID:0BWrz6cG
古いOSだと、UDF1.5までしか読めないかも知れない。
OS入れ替えれって言ってしまえばそれまでだが。

普通に自分だけが使う分には、2.0で読み書き出来るならそのままでも充分だろう。
479名無しさん◎書き込み中:03/05/24 22:11 ID:Mxb+dPav
だから所詮RAMなんか読めるドライブは少ないんだから
互換性を云々しても仕方がないと思うわけよ。
それにUDF2.0が読めない=RAMレコと互換性が無いだから
そういう環境で使われているということは少ないのではないかと。
OSもWindows98SE以降なら対応してるんだし。
480466:03/05/25 01:11 ID:EYc2TcmU
>>467さん>>475さん
レスありがとう。
大丈夫そうですね。
てーかフォーマットなんて存在自体忘れていた。
そのまま使えるからね。

そういやUDF2.0だとRAM対応のDVD-ROMに入れても
OSが対応していないだろうから読めないかも?
(今度片面ディスクを買って試してみます)
481名無しさん◎書き込み中:03/05/25 04:40 ID:JEFgpSOn
>>480
Vob InstantRead 組み込めば UDF2.0 読めますよ。
482名無しさん◎書き込み中:03/05/25 11:53 ID:TaHSVXY+
いま、VHSビデオテープからDVD-RAMにダビングしているんですが、こういう場合
皆さんは、録画モードはどれでダビングしていますか?
私はEPモードでダビングしているんですが、ダビングしたものを見てみると
画像が少し荒かったです。やはりSPモードかLPモードでダビングするのが
ベストなんでしょうか?長時間録画できるからといってEPモードで録画するのは
やはり間違いなんでしょうか?
483名無しさん◎書き込み中:03/05/25 12:52 ID:G/JvCeT+
>>482
そんなことは自分で決めればいいと思うんだが… (^^;
コストと画質と趣味でバランス取れるところにすれば?
484名無しさん◎書き込み中:03/05/25 15:40 ID:caolGATS
>>482
自分がEPで不満なければ良いんじゃない?。
人のためにしてるんじゃなければ、自分がこれでよしと思ったモードでいい。
趣味のことに間違ってるも何も無いよ。
485名無しさん◎書き込み中:03/05/25 16:07 ID:UjWntJgR
>>482
一般的な意見では保存するならSP以上って人が多いな。
LPでも余裕って人もいる。
EPは極々少数だが好きにしたらいい。
自分がよければすべてよし。
486名無しさんに接続中…:03/05/25 23:17 ID:3T42XQod
歌番組や動きの激しい番組はすべてXP
アニメは殆どSP録画。
ニュース番組は保存しとく物意外はEPLPで録画。
487名無しさん◎書き込み中:03/05/26 15:23 ID:UUpyHSyQ
>>482
マルチ氏ね。 エロのいいとこ録りもほどほどになw
488私も・・・:03/05/27 13:42 ID:gentRra9
DVD-RAMって9.4GBはカードリッジタイプですが、4.7GBの方も
カードリッジタイプなんでしょうか?

私も今までビデオテープに撮り貯めたスポーツ番組(競馬中継やF-1などの
カーレース)をDVD−RAMにダビングしようと思っているんですが、
EPモードでダビングしてみると、やはり画像が荒かったです。
せめてダビング元のビデオテープぐらいの画質を求めるのならば、やはり
録画モードはXPもしくはSPを選択する方がよいのでしょうか?
長時間録画できるからといって、EPモードでダビングして失敗してしまいました。
でもDVD-RAMメディアって結構値段的に高いのでコスト面からどうしても
EPモードでダビングしてしまいますよね。安くならないかなあ。
489名無しさん◎書き込み中:03/05/27 17:00 ID:TSROVYNM
490名無しさん◎書き込み中:03/05/27 17:03 ID:TSROVYNM
491名無しさん◎書き込み中:03/05/27 18:35 ID:mDnUoige
カードリッジって、一発変換できへんな
492名無しさん◎書き込み中:03/05/27 20:47 ID:c/N8mrNF
>>488
釣りですか?
493名無しさん◎書き込み中:03/05/27 21:22 ID:4AFr9hxn
カー鳥ッ時
494名無しさん◎書き込み中:03/05/27 21:42 ID:o145Vua0
cartridge
495名無しさん◎書き込み中:03/05/28 10:17 ID:X7ld9tO6
3倍速対応メディアが出てきたら、2倍速以下メディアは安くなるかな。
496山崎渉:03/05/28 12:30 ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
497名無しさん◎書き込み中:03/05/28 16:23 ID:lQtyT+yI
カートリッジ
498名無しさん◎書き込み中:03/05/30 00:02 ID:RV9hRPv/
現行機種のRAM書き込み可能機種はどれくらいでてるのでしょうか?
また5.6月中に発売予定の新機種はありますか?
499名無しさん◎書き込み中:03/05/30 00:20 ID:7oeh5OSH
全メーカー分調べて報告しろってか
氏んでいいよ
500名無しさん◎書き込み中:03/05/30 22:59 ID:RV9hRPv/
>>499
自力で調べてきました
1,2機種しか売ってなくてこれからもほとんど発売予定ないですね
RAMはもうおわったっぽ買わなくて良かったぁー
501名無しさん◎書き込み中:03/05/30 23:08 ID:dREN80RP
>>498
>>500
最近の亜Qは質が落ちたなぁ〜
もうちょっと気の利いた煽りは思いつかないのかね?
502名無しさん◎書き込み中:03/05/31 01:34 ID:rzDYC6/I
カードリッジ式とノンカードリッジ式とではやはりカードリッジ式の方が
保存に適しているんでしょうか?
503名無しさん◎書き込み中:03/05/31 01:39 ID:8EuT5dWh
またキミか
504名無しさん◎書き込み中:03/05/31 03:47 ID:Ed8hNncs
CD-RWついてても、RW使わないように
DVD+-RWってほとんどつかわない。R専用機になっている。

RAMはリムーバブルディスクとして結構使うぞ
505名無しさん◎書き込み中:03/05/31 10:18 ID:S0gR+Sen
カードリッジ厨がいるぅw

うちのにはカートリッジタイプはあるけど、カードリッジはないな。
ちなみに9.4G両面裸RAMはうってるがな。
まぁ信頼性がイマイチの台湾メディアだが。そういや長瀬からも出てたけど、あれはどこ製?
506名無しさん◎書き込み中:03/05/31 10:23 ID:RHJhrNG5
とうとう殻RAMもPDの二の舞か。。。
松下もまたやってくれたな・・
ドライブ2台ももってるのに、どうしてくれる!
もうマネシタ買わんから!
507名無しさん◎書き込み中:03/05/31 12:15 ID:TXTEDyoe
>506
…バカですか?
殻つきRAMは殻から取り出せるということすら知らないバカなんですか?
508名無しさん◎書き込み中:03/05/31 13:45 ID:RHJhrNG5
>>507
TYPE1は?
おまえほどバカじゃないからご心配なくw
509名無しさん◎書き込み中:03/05/31 13:48 ID:gTD8O+Dp
>508
タイプ1なんか買ってるお前のほうが馬鹿だろ?w
普通タイプ4の安メディアかメーカー製メディアだろ。
510名無しさん◎書き込み中:03/05/31 13:52 ID:RHJhrNG5
>>509
ほんとにおまえバカだね。
おれはタイプ1の時から使ってるの。
だからメディアもたくさんあるの。
それをおまえはわざわざタイプ4買いなおして
タイプ1からデータ写せって言ってる詐欺師か?
511名無しさん◎書き込み中:03/05/31 14:03 ID:RHJhrNG5
>>509みたいな白雉なRAM厨がDQNな発言してるから
RAM使って擁護してるやつは糞とか思われるんだな。
俺もうんざりきてこの前ソニの±買っちゃったしな。
512名無しさん◎書き込み中:03/05/31 14:49 ID:OLywDN5Y
RHJhrNG5の相手誰もしてあげないの?
513名無しさん◎書き込み中:03/05/31 15:12 ID:Cn45efYg
>>512
ゴミは引っ込んでろっ!
実際にRAM使ってるエンドユーザーの声なんだから
だれも煽り入れれないだろ
514名無しさん◎書き込み中:03/05/31 15:19 ID:BL5EKbo0
もう殻はいいかなって思うなら開ければいいだけじゃん、TYPE1
515名無しさん◎書き込み中:03/05/31 15:27 ID:OjVBVFdr
>>513
なんか+厨みたいな反応カコワルイ
516名無しさん◎書き込み中:03/05/31 16:00 ID:Z1PR90eg
はいはい基地外は放置
517名無しさん◎書き込み中:03/05/31 16:16 ID:xJiX8fpf
>>512
白濁液の相手は嫌ですよ。
518名無しさん◎書き込み中:03/05/31 17:43 ID:LPWUE2kw
>>510
TYPE1でも、殻から出すだけなら簡単に出来るがな
わざと乱暴にやりたいなら3.5インチフロッピーとかわらん出し方で
519名無しさん◎書き込み中:03/05/31 17:50 ID:7tpoVPnO
質問なんですが
今までLF-D200で書き込んできたんですが
この機種はベリファイが行われないそうですが
データの信頼性は問題無いんでしょうか?

全部確認したほうが無難?
520名無しさん◎書き込み中:03/05/31 18:02 ID:xJiX8fpf
>>519
30点。
521名無しさん◎書き込み中:03/05/31 18:05 ID:7tpoVPnO
>>520
マジ質問なんですけど
522名無しさん◎書き込み中:03/05/31 19:03 ID:r+fHgCXf
Ver2.0対応以降のRAMドライブでベリファイしないのなんてあるの?
D521系がベリファイレスを選択出来るだけしか知らないけど
523名無しさん◎書き込み中:03/05/31 19:21 ID:8tG8fjsR
524名無しさん◎書き込み中:03/05/31 19:21 ID:8tG8fjsR
>>521
http://panasonic.jp/dvdram/connect/kend200mpeg2.html
>◆共通のお知らせ

の、1)を読むと
>ライトベリファイ機能のため、DVD-RAMディスクに直接記録できる
>最高レートの目安はCBRの設定では約7Mbps程度です。

>VBRの設定の場合でも、DVD-RAMディスクに直接記録できる
>最大ビットレートの目安は約7Mbps程度です。

と、あります。デマなんじゃないスか・・・?
525519:03/05/31 19:23 ID:7tpoVPnO
私がバカでした
526名無しさん◎書き込み中:03/06/01 03:01 ID:hje8EUpe
すみません、カードリッジタイプのものとノンカードリッジタイプのものでは
どう違うのでしょうか?カードリッジがついているかついていないかだけの違い
でけなんでしょうか? 
永久保存するにかやはりカードリッジ式の方がいいのでしょうか?
527名無しさん◎書き込み中:03/06/01 07:16 ID:49Y/gdin
なんかすっかり市民権を得た感じですなw>カードリッジ
打ってみて初めて気づいたが、それなりに変換できちゃうあたりも遠因か。

>>526
わかってると思うけど、中身はいっしょ。
几帳面な性格で、少しでも容積やコストを削減したいのなら裸でもいいんでない?
自分の扱い方がぞんざいだと思うのならカートリッジ。

漏れの場合は、裸でもどうせケースに入れるから容積は変わらんし、
両面だとメディアに内容を書けないし、安いところならコストも変わらないので
カートリッジにしてる。忙しいときはガシャガシャ積んどけるから扱いも楽。
それと、ギガ単位のメディアを剥き身で扱うのが怖いってのもあるかな。

まぁどっちにしろ、自分の趣味で決めれ。
528名無しさん◎書き込み中:03/06/01 07:46 ID:++9Ti0tU
マサニ電気ドットコム(通販)
www.masanidenki.com/

ここが意外に安い。
パナソニック製のDVD-RAM 10枚が5000円しなかった。
2万円以上だと送料不要になるので、まとめ買いがいい。
529519:03/06/01 09:40 ID:+yK2zanb
自分はカートリッジ一辺倒だけど
なんとなく安心感があるんだよね
光が当たりにくいとことか
530名無しさん◎書き込み中:03/06/01 09:54 ID:n0mKpoe/
まあ殻入りの方が嵩張るけど取り回しは楽。
記録面に埃とか指紋とか着いても気にならないような人なら殻は
邪魔なだけだろうけど。
531名無しさん◎書き込み中:03/06/01 12:47 ID:BBESir5e
RAM読可のDVD-ROMドライブで読ませるために裸RAMっていう選択もある
AOPEN DVD-1648/LKY(Liteon OEM)で使ってる。ただRAMの読みが
遅いんだよね、等倍か2倍くらい。もっと早く読めるドライブって
ないのかな?
532名無しさん◎書き込み中:03/06/01 13:29 ID:b30jZbbO
>>531
↓このスレかさらにその前スレかに
4倍か5倍のROMドライブの話が出てた。

DVD-RAM USERS ONLY ver.8.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046978902/
533名無しさん◎書き込み中:03/06/01 13:38 ID:BBESir5e
>532
ttp://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html
これのことだと思うけど、ノート用のコンボドライブだから高いんだよね
ttp://www.gaz.jp/pc_176/pc_176_365.html
CD-R機能とかいらないから1万以下で8倍速とかないかな
534 :03/06/01 17:26 ID:U1N6/OOu
RAMのフォーマットで、
@UDFとFAT32では、どちらがいいのでしょうか?
ANTFSフォーマットはできないのでしょうか?

スレ違いで申し訳ありませんがどなたかご存知の方、お教えください。 
535名無しさん◎書き込み中:03/06/01 17:45 ID:BJQtgkvC
>>534
マルチうざい死ね
536リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/06/01 19:14 ID:MbtxmXTM
>>534
UDFの方が良い。速いしメディアの耐久性も上がる。
ただし非常に小さいファイル(アイコン等)を何千個・何万個と
書いたメディアの場合はFAT32の方が(読み出し時に)速かったりもする。
要は使い分けでんな。
537名無しさん◎書き込み中:03/06/01 22:05 ID:lTUyyDdw
>>528
いや、全然安くないだろ。
広告したいのはわかるけど、その前にもっと努力しろよ。
538名無しさん◎書き込み中:03/06/02 14:18 ID:LWWVz2s/
ていうか、DVD-R/RAMとCD-Rだけサポートしたドライブがあれば、
万事解決な訳だが。
539名無しさん◎書き込み中:03/06/02 14:22 ID:EtAkhMTw
すみません、カードリッジ式のDVD-RAMとノンカードリッジ式のDVD-RAMの
違いを教えてください。
ノンカードリッジ式のDVD−RAMはDVD-Rと同じでデーターの保存には
適していないんでしょうか?ノンカードリッジ式のDVD-RAMはDVD-Rと
同じくらいデーターの保存に適していないんでしょうか?
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん◎書き込み中:03/06/02 18:18 ID:0ns8tcGX
カードリッジ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
542名無しさん◎書き込み中:03/06/02 19:00 ID:QRYbWopr
>>539
カードリッジって何?
543名無しさん◎書き込み中:03/06/02 19:35 ID:OpjF4l9w
カートリッジ
キテ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ナイ??
544名無しさん◎書き込み中:03/06/02 19:59 ID:2BRNxDfI
カードりっじ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

漏れはPana521をマジで買ってしまいたいよ。
いや、まじで今日見に行って3マソ切ってたら買おうかな?
3マソ越えてたら買わない。
545名無しさん◎書き込み中:03/06/02 20:17 ID:+qHNTpdP
ヨドですら切ってるし…
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しさん◎書き込み中:03/06/04 05:41 ID:8nX/Fvz1
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DVDMA.html

このドライブってどう?
548名無しさん◎書き込み中:03/06/04 09:58 ID:wRQhavqz
メディアのことなんですが
今、どのくらいの価格ですか?
ジャパン以来、らでうす以外安いのがありません。
らでぃうすは使ったことがないのでわからないのですが
評判はいかがでしょうか?RAMレコとPCで使っています。
549名無しさん◎書き込み中:03/06/04 12:59 ID:719w42GY
スルー↓
550名無しさん◎書き込み中:03/06/08 08:10 ID:Kd+c6Y4U
漏れは TDK 殻つき 240分 3枚パックで 3000円(税込)かな。
1万以上で送料無料。昨日 5Pまとめて購入したよ。
国産メーカーでもっと安いところあるかな?

ま、>>548には「通販サイトぐらい自分でぐぐれ」と言っておこう。
551名無しさん◎書き込み中:03/06/08 08:11 ID:Kd+c6Y4U
>>549 すまん。あまりにスレが沈滞していたのでスルーできなかったよ |Д`)
552名無しさん◎書き込み中:03/06/08 14:14 ID:SGdhSJ5Q
ジャパンって安くうってるのかな?
553名無しさん◎書き込み中:03/06/09 11:46 ID:83YIyYr9
>>552
大阪に住んでいるんやったら日本橋の電気屋街とかこまめに歩いてみたら
なんかありそうな気がする。
1枚300円くらいやったらいいのになあ?
ソフマップに行ったら海外産のDVD-RAMメディアがかなり安く売ってた。
国内産に比べたら性能的にはどうなんでしょうか?
554名無しさん◎書き込み中:03/06/09 14:55 ID:+DwY/Xx2
殻無しなら国産でも一枚400円で買える訳だが・・・・・・・・・・・・
家電でさらに普及すれば、メディアも安くなるのでは?
555名無しさん◎書き込み中:03/06/09 22:19 ID:IoKSkj+k
>>535
土尺山厨カエレー
556名無しさん◎書き込み中:03/06/09 22:46 ID:DbyNiXTh
>>555
誤爆だぞ
>>535の指すマルチは
マルチポスト
557名無しさん◎書き込み中:03/06/11 01:59 ID:+Ypf4WvG
>>554さん
昨日自宅近くにあるジャパンにDVD-RAMメディアの値段を調べに行ってきました。
フジフィルムのノンカードリッジ4.7GBが10枚で4980円、カードリッジ
式4.7GBが5枚で5980円。
パナソニックの4.7GBノンカードリッジは5枚で2999円
となっていました。
554さんが言われるように国内産でも1枚500円ぐらいします。
どこに売っていたんですか1枚400円の国内産DVD-RAMメディア、教えてください。
558名無しさん◎書き込み中:03/06/11 02:10 ID:TXg0eIED
cartridge.
559名無しさん◎書き込み中:03/06/11 19:28 ID:FzEFFpTB
560名無しさん◎書き込み中:03/06/11 19:37 ID:W/BrFhRE
>日本語のページからカードリッジを検索しました。
>約2,170件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.25秒

(;´Д`)
561名無しさん◎書き込み中:03/06/11 21:52 ID:DeG3CL05
>>557 だからさぁ、いいかげん

カ ー ド リ ッ ジ は や め れ 。

562カートリッジはいらん:03/06/11 23:28 ID:kZ4N+v+k
穴に一刺し指突っ込んで、親指で外周おさえて持つだけなのに
何でキズ、埃を心配してカートリッジ買うのかね〜?
563561:03/06/11 23:54 ID:DeG3CL05
>>562
んー、カートリッジをやめれ。と言ってるわけじゃなく、
カードリッジをやめれ。と言ってるってことはわかってるか?

殻あり殻なし、どっちを使おうが
人それぞれ好みや都合があるんだから別にいーじゃん(プ
564殻はいらん:03/06/12 00:11 ID:kyIJNQat
あのなぁ〜、俺はおまえのレスに反応したわけじゃなくて

素朴な ギ   モ   ン    疑   問

最後の 「?」 が見えねぇのか?(笑)

もうどうでもいいわ(笑)
565名無しさん◎書き込み中:03/06/12 00:18 ID:T+UthBjL
>>564
お前自身が>>562の2行目で答えを書いてるじゃん。

馬鹿?
566名無しさん◎書き込み中:03/06/12 00:19 ID:QeZdQ3bj
>>562
マジレスしておくが、RAM上での運用、ファイルの更新、書き換えなどを行う場合、
殻付きなら、埃に注意を払う必要がない。
これは価値高いよ
567名無しさん◎書き込み中:03/06/12 00:25 ID:oEsfQKgI
いや、意外と殻の中にも埃が入ったりするよ。
それよりも、素人は割と信号面の傷や汚れに無頓着だと言うことを忘れてはいけない。
CDを裸で平積みにしたり、平気で信号面を触って持つ人は結構多い。
568名無しさん◎書き込み中:03/06/12 07:18 ID:Xsh0r2a1
>>563
体の具合を悪くすれば解るけど殻付の方が扱い易いよ。
使った事が無くて解らないなら、質問の仕方を考えた方が良い。
569名無しさん◎書き込み中:03/06/12 07:36 ID:nriuktwd
>>568
563はカー「ド」リッジをやめれといってると思うが。
このスレ、目を悪くしてる人が多いのか?
570名無しさん◎書き込み中:03/06/12 08:48 ID:jWfbxP/p
>>568
お体大事に。



つか、体の具合をどれくらい悪くすれば解るのか聞いてみたいが、
引くほど悪いかも知れぬから敢えて聞かずにおこう。

カートリッジまんせー
571名無しさん◎書き込み中:03/06/12 12:40 ID:bS0lcMkv
両手にイソギンチャク状のタコができるくらい……
572名無しさん◎書き込み中:03/06/12 15:28 ID:jWfbxP/p
>>571
勘弁してください。
573名無しさん◎書き込み中:03/06/12 18:39 ID:KnJGcQkR
>>569
568は、562にレスしたんじゃないかな?
563へのレスというよりも 562へのほうがしっくりくるし。

差別するわけではないのでそのへんはご了承いただきたいが、
CDやDVDをうまく扱えない人からしてみれば、殻つきは本当に助かると思う。

まぁそもそも>>562=564の書き方が挑発的だったのが悪いんだが。
>>565に激しく同意w
574名無しさん◎書き込み中:03/06/12 18:51 ID:bS0lcMkv
悪いっつーか、562は荒らしでしょ
575名無しさん◎書き込み中:03/06/12 21:17 ID:Xsh0r2a1
>>573
うん。>>562へのレスです。
素で間違えてた。(;´д`)

んで、腱鞘炎と腰痛を併発したのです。
メディアなんて指で摘むのが精一杯でした。
もう一方の手は体を支えないといけないし。今は治りましたがね。

まぁ、本当に酷い時はパソコンの前に座っている事も出来ませんがね。
576名無しさん◎書き込み中:03/06/13 02:27 ID:f2ITOnL5
カードリッジはいらんな、確かに。

しかしD321とGMA-4020Bだと後者の方がRAMの読み書きが速いように感じたのは何故だろう。単に使用PCのパワーの違いか?
577名無しさん◎書き込み中:03/06/13 22:40 ID:zAwNYp00
カートリッジだけ売ってるとこないのですか??
(東南アジア製で一個50円位がいいです)
578名無しさん◎書き込み中:03/06/15 20:48 ID:Hf6h4oQG
RAMメディアって、ポリエステルの袋のCDケースに入れても大丈夫?
ダイソーで24枚収納ってやつ。
579名無しさん◎書き込み中:03/06/16 14:47 ID:TZSmBPNI
海外産のDVD-RAMメディアはどこのメーカーの製品がいいんでしょうか?
価格が安いのが魅力的なんですが、データー保存などの信頼度はどうなんで
しょうか?オススメのメーカーがあれば教えてください。
あと長瀬産業のDVD-RAMメディアってどうなんでしょう?
教えてください、お願いします。
580名無しさん◎書き込み中:03/06/16 15:04 ID:C0YSzzuz
RAMレコユーザーってアニオタばかりだな、キモすぎ。
これだから、RAMレコ=アニオタでも間違いだとはとてもいえない

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/15/643851-002.html
特に便利なのが、CSのアニメ専用って言われている設定なんですけど、
3Mbps(4Mbps)以下だと普通のやつは360×480ドットになるんですけど、
RDは3Mbps〜3.8Mbpsのときに480×480ドットになる。そのかわりDVD-R
には焼けないんですけど…。それで3.2Mbpsで録画してアニメがちょうど
DVD-RAM1枚に7話入る。そういう細かいところの気が利いている。

581名無しさん◎書き込み中:03/06/16 17:04 ID:C0YSzzuz
最近PCショップでRAMメディアは目立たない隅っこに追いやられてるなw
やっぱり売れてないんだろーなw   
582名無しさん◎書き込み中:03/06/16 17:14 ID:2XDdJdeU
↑こんなコピペばっかりしてる香具師の方がきもいとと思うが?
583名無しさん◎書き込み中:03/06/16 18:09 ID:S1efu3bj
>>582
今日は C0YSzzuz 一日中やるんじゃないか?

       暇 そ う だ し 。
584名無しさん◎書き込み中:03/06/16 18:11 ID:C0YSzzuz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  クソスレを感知しました。  |
|____________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
585名無しさん◎書き込み中:03/06/16 21:00 ID:lRRpzdhS
>>579
頻繁に書き換えるつもりなら、多少高くても国産(殻付き)

大量購入、大量保存、基本的に書ききり,R,RWの代用
なら、とことん安いの(エンボリ100枚26500円)を使用

信頼性ですが、もっとも古いのが去年8月(エンボリ350円の時)
もちろんすべて正常に読み書きできます。それ以前のメディアは国産使用

まあ、Rの安かろう悪かろうメディアのようなことは
有りません。
586名無しさん◎書き込み中:03/06/16 21:30 ID:3GSNuDkk
>>585
>頻繁に書き換えるつもりなら、多少高くても国産(殻付き)

安物メディアって殻の出来も悪いね。
ラディウスの両面メディア、シャッターのバネが外れちゃったよ。
587名無しさん◎書き込み中:03/06/16 23:56 ID:DG6IpRXJ
LF-D200JD

I/O デバイスエラーって出て、使えません
教えてクンくんですみませんが
誰か助けてください・・・
588名無しさん◎書き込み中:03/06/16 23:58 ID:lRRpzdhS
>>586
ラディウス殻付きは使ったこと無いな・・・

殻の出来の善し悪しはあるのか・・・勉強勉強
ディスクそのものの善し悪しは?

おれは海外メディアは殻無しのみ、長期保存用(ほぼ書ききり)
589名無しさん◎書き込み中:03/06/16 23:58 ID:pitHw5Qo
>>587
こっち逝け。
http://panasonic.jp/dvdram/
590名無しさん◎書き込み中:03/06/17 00:01 ID:/9/joTqj
>>587
メディア変えてみろ
接続し直してみろ
ドライバー入れ直せ
すべてだめなら、>>589の言うとおり
591名無しさん◎書き込み中:03/06/17 00:04 ID:WiTI2vlD
昔のSmartbuyは殻ゆがんでたりしてたけどね。
書けない?不良品かな?とおもったら殻はずすと普通に使えたり。
今は買わないのでどうだか知らんが。
592587:03/06/17 00:05 ID:v8zw1W+L
ありがとうございました、試してみます
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594名無しさん◎書き込み中:03/06/17 00:22 ID:30wLqdhT
試してみますじゃなくて、どこまでやってどうだったかを書いて欲しい。
教えて君が何故嫌われるのか考えてみよう。
595名無しさん◎書き込み中:03/06/17 06:01 ID:ESHrycJw
>>594
その言い方じゃ分からないよ。

>>592
おまいが試してどうなったかを書けばそれはちゃんと知識として残る。
教えて君から脱出して教えてあげる君になれるチャンスだぞ。
596587 ◆78ZtasxKRk :03/06/17 19:58 ID:v8zw1W+L
全部、抜いても、さしても、症状は変わりません・・・
597名無しさん◎書き込み中:03/06/17 20:23 ID:zWbhNJeA
RAMやRのwriteが6や8倍速ぐらいになるのは、いつぐらいになるんでしょう?
あと1年ぐらいは無理そう?
598名無しさん◎書き込み中:03/06/17 21:59 ID:64sb0EBk
>>596
まあしょうがない、パナのサイト行きなはれ。
599587 ◆78ZtasxKRk :03/06/17 22:04 ID:v8zw1W+L
行っても、ラチがあかないっすけど・・・
600587 ◆78ZtasxKRk :03/06/17 23:01 ID:v8zw1W+L
デバイスマネージャで

場所 0 (0)

って表示されます・・・
601名無しさん◎書き込み中:03/06/17 23:14 ID:/9/joTqj
>>600
ユーザーレベルではお手上げ、
とりあえず、別のマシンにつないでみて同じなら完全に故障
パナページで修理窓口探すか?
販売店に持ち込んでください。
602587 ◆78ZtasxKRk :03/06/17 23:17 ID:v8zw1W+L
なるほど
ありがとうございます・・・
603名無しさん◎書き込み中:03/06/18 16:05 ID:y/XTQktU
>>597 パナはRAMの高速化より低価格化を最重点に置いているらしいよ。
とりあえず今のまま(2倍速、または3倍速)でいいから
カートリッジ入りで100円を切ることが当面の目標。
そうでないと、VHSを完全に置き換えることができないからだろうね。
(松下は本気で世界中のVHSをRAMに置き換えようと考えている)

で、高速&大容量のほうは
RAM互換のブルレイドライブが将来、請け負う事になる。
604名無しさん◎書き込み中:03/06/18 17:31 ID:Qp1LQEAl
DVD-RAMディスクにはRディスクのような○倍速っていうのはないの?
あくまでドライブが高速になればディスクもそれに対応する、と?
まだ実際に使ったことないのでよく知らないんです。。。
605名無しさん◎書き込み中:03/06/18 17:43 ID:cjZxlLq9
今は二倍速(ベリファイするから実質等倍)。
606名無しさん◎書き込み中:03/06/18 17:46 ID:3NbAsuGk
>(松下は本気で世界中のVHSをRAMに置き換えようと考えている)

激 し く 無 理 ぽ
607名無しさん◎書き込み中:03/06/18 18:02 ID:vZp3R3Sp
つまり、DVD-RAMディスク自体に二倍速対応とかいうのは無いんだよね?
たとえば今DVD-RAMディスクを買ったとして、
数年後に数倍速ドライブが出たとしてもそのディスクはその速さに対応すると。
608名無しさん◎書き込み中:03/06/18 18:54 ID:iwCi97G1
>>607
そんなもん、できてみなければわからんだろ。
ここで誰かが保証してくれなきゃ困るのか?
609名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:27 ID:QqT2g2xI
もう出来ておりますが、何か?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030527/maxell.htm

ということで、3倍速以上のドライブが出た場合、
現在のメディアでは2倍速までの書き込みしか出来ません。


仕様ですから。
610名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:51 ID:S0ntz6fZ
>>597
マクセルのサイトのDVDメディアのロードマップには
年末にRAM5倍速メディアなんて書いてあったよ。
611610:03/06/18 20:55 ID:S0ntz6fZ
あった。投資家向けの決算資料。

http://www.maxell.co.jp/company/ir/kessan/2003/presentation.pdf

これの 25/31 ページね。
612名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:59 ID:miRbaciT
>>603
カートリッジ入りで100円!!!
200円でいいから
どこでも買えるようになってほしい
MDみたいに100きんで売られる日がくるんでしょうか
613名無しさん◎書き込み中:03/06/18 21:08 ID:Y1Y8/A87
いくら安くなっても品質まで安くなっては世話ないぜ。
-R/RWのようにな。
614名無しさん◎書き込み中:03/06/18 21:12 ID:S0ntz6fZ
200円くらいでいいからもっと安くなってくれー
615名無しさん◎書き込み中:03/06/18 21:14 ID:9kWHWdC+
DVD-Rが2枚スリムケース入りで100円ぐらいで売られる時代が来れば殻なしRAMも1枚100円で売られるようになるだろう。
あまり積極的に使う気にはならんが。
616名無しさん◎書き込み中:03/06/18 21:37 ID:QQmz2e8U
殻有りRAMって専用のケースみたいのに入ってんの?
617名無しさん◎書き込み中:03/06/18 23:12 ID:vAydz0A6
>>616
その通り
PDって知ってる?
ほぼ同じ外観
618名無しさん@Meadow:03/06/19 00:08 ID:f6qMTrsb
>616mdのイメージ
619名無しさん◎書き込み中:03/06/19 00:57 ID:TLoqAkzK
>>617
5インチMOにも似てるな。
620名無しさん◎書き込み中:03/06/19 13:14 ID:HO6D6S+j
現在LD−101J(両面5.2Gバルク)を使ってるんですが
現行のDVD−RAM(Pana)と共存させた場合、問題は起きますか?
また、近じか新機種が出るなどで、値段が下がりそうですか?
621名無しさん◎書き込み中:03/06/19 14:43 ID:5Wem+Y6H
>620
最新ドライバ使えば特に問題はない。
価格については知らん。
買いたいときが買い時。
622名無しさん◎書き込み中:03/06/20 22:43 ID:CiPG1BmI
先週末ばお〜で見た殻無片面RAMの価格。

maxell3枚組 \999(\333/枚)
フジフィルム10枚組 \3599(\360/枚)

このmaxellの板は、3色カラーのCRPM対応forVIDEOで国産と書いてあったが
自社製だろうか?フジは毎度の如くパナ製だと思うんだが。

それはともかく、x4対応-Rの値段にかなり近づいたな。
-Rは量産効果を消費者に還元するつもりが無いのか全然値段かわらんし、+Rにすら
追いつかれて価格的にはもうダメかもな。安いときに買った手元の国産-Rが
無くなったらRAMに本格移行しようかな…
623名無しさん◎書き込み中:03/06/23 23:29 ID:KzvIdsOf
RAM3倍速対応メディアは6月25日らしいがドライブはいつ発売なんだ?
624名無しさん◎書き込み中:03/06/23 23:34 ID:t3cGkMLQ
7月初め〜中旬に『発表』予定だそうだ。
発売は・・・知らん(w
625623:03/06/23 23:38 ID:KzvIdsOf
情報サンクス
当初の予定より伸びてるよね…今月の給料で買おうと思ったのに。
626名無しさん◎書き込み中:03/06/27 22:20 ID:tSlar9DS
現時点でNECの一部のPCにしかないDVD-RAM3倍メディアより、既にドライブが
発売されているDVD+RW4倍の方が後回しにされる面白さ。
627名無しさん◎書き込み中:03/06/28 00:41 ID:2N/tVNBS
>>626
単純な構造の+RWより技術力をアピールできるし、
消費量にも差があると見てるんじゃないかな。
628名無しさん◎書き込み中:03/06/28 00:48 ID:+QFqtH0z
猛烈に需要の差があるからなぁ。
メディアの販売量ってあんましランキングとか見ないけど、RAMって下手すると
-Rといい勝負するぐらい売れてる予感がするし。
629名無しさん◎書き込み中:03/06/28 02:54 ID:AtzXOc7z
パナソニックの LF-D310を使ってるんですが、
HDDがガリガリアクセスしてるときにRAMディスクを抜こうとしてトレイを開けると、
ほぼ確実にOSごと落ちてしまいます。(ちなみにWin2000)

普段はまったく、そうならないのですが…。
何か予想できる要因ってありますでしょうか?
630名無しさん◎書き込み中:03/06/28 09:56 ID:KxAHYY1r
OS再インストール
631名無しさん◎書き込み中:03/06/28 11:32 ID:486x8v48
>>629
マザーボードのIDEコントローラのドライバが腐っているとか?
632名無しさん◎書き込み中:03/06/28 12:03 ID:2N/tVNBS
>>629
漏れも >>631 と同じくIDE廻りだと思う。
ケーブル断線とか、IDEドライバを変えて以降おかしくなったとかでは?
633629:03/06/28 19:55 ID:nLhu6MQq
レスありがとうございます。
書き込みのあと、ついに、HDDが動いてなくても落ちるようになってしまいました。

で、レスを見て、IDEドライバとかはまったく変わってないのでケーブルが怪しいと思い、
すべてのケーブルを挿しなおし、電源ケーブルはRAMドライブ一台だけにしてみたところ、
普通に開け閉めするぶんには落ちなくなりました。

HDDがガリガリ言ってるときに開けると落ちるかどうかは、引き続き検証します。
634名無しさん◎書き込み中:03/06/29 13:44 ID:T6rntiAe
本日、ジャパンでFUJIFILM殻無し10枚入りを税抜3999円でゲット。
フジの品質はよく分からないけど、一枚あたり約400円で手軽に使えるなら結構いいなぁ。
635名無しさん◎書き込み中:03/06/30 21:10 ID:J9f7jddu
全てのDVD-RAMメディアが書き込み禁止になってしまいました。
>>310
に書かれているようにWindowsXPだと気をつけなくては行けない点って
あるでしょうか?

ドライブはUJ-810です。DVD-R,RWには書き込みできます。
636名無しさん◎書き込み中:03/06/30 21:10 ID:J9f7jddu
sage忘れスミマセン。
637名無しさん◎書き込み中:03/06/30 22:53 ID:7VqFRwwf
富士RAMの中身はパナソニック製だよ
638名無しさん◎書き込み中:03/06/30 23:34 ID:cKtqjvHM
片面2層のRAMが出て欲しいね! 規格に無いかも知れんけど。
639RAM神 ◆Kami/rmitU :03/07/01 00:37 ID:yuhgDSgG
目覚めて下さい。
    
PS3】RAMこそ究極の未来、規格【プレステ3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056985727/
             
640名無しさん◎書き込み中:03/07/01 01:12 ID:ZRPxVxmj
友人が+RWのディスクを持ってきた。
うちはDVD-R/-RW/RAMのみ対応のドライブだった。

メディアはDVD-RとDVD-RAMの二つで、再生ドライブが
DVD-RAMに対応していけばよかったのに、ソニーが規格化に
負けて独自規格で+RWなんか出すからユーザーが混乱す
るんだよ…

もともとDVD-RWも必要なかったわけだし。
ユーザーのことをもっと考えて欲しいよな。
641RAM神 ◆Kami/rmitU :03/07/01 02:13 ID:yuhgDSgG
そうだよな。どこのメーカーもみんな最初からRAMを認めていればこんなことにはならなかった。
642名無しさん◎書き込み中:03/07/01 02:42 ID:7IrTdPUM
ちのPC、RAMドライブは付いてるんですが、殻付きダメみたいです。
それで、殻から取り出した9.4GのRAMは普通に書き込めますか?
643名無しさん◎書き込み中:03/07/01 02:56 ID:Y9RKKOvV
644名無しさん◎書き込み中:03/07/01 03:02 ID:7IrTdPUM
ってか殻なしの9.4Gのは売ってないんですか?
645名無しさん◎書き込み中:03/07/01 03:15 ID:ma8be1gz
>>642
書けますよ
646名無しさん◎書き込み中:03/07/01 06:47 ID:ALufyJQh
>>644
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-ram9n.html
裸両面なんて使う気しないから
メディアの質は判らないけど。
647名無しさん◎書き込み中:03/07/01 19:37 ID:iVdZ694m
裸両面RAMは扱いが面倒
しかも台湾メディアしかない現状
目いっぱい書くのはお勧めできない
648名無しさん◎書き込み中:03/07/01 23:06 ID:KfT+oqZl
>>647
内周も外周も変わらんよ。普通に使える。
649名無しさん◎書き込み中:03/07/01 23:34 ID:SSOT6bQz
カートリッジ無しのRAMって、なんだかなー・・・・って思う。

CD−Rだって、ライトワンスだからヌードメディアで構わないけど
書き換えだったら、使わない( CD-RW は使う気がしない)。
MOのほうが便利だ。

考えてみると、何万回も書き換え可能なメディアで成功したものは全て
カートリッジに入ってないか? MDとか、MOとかさ。
650名無しさん◎書き込み中:03/07/02 02:00 ID:AkiLtB2K
>>649
私もカートリッジのポイントは高いと思ってる上で
揚げ足取るみたいで心苦しいが…

カートリッジに入ってるから成功するとは限らない(w
PD、Zip、Click!、Jazz、ORB…死屍累々。
まあ、Zipは微妙か。
651名無しさん◎書き込み中:03/07/02 02:21 ID:0ZVsavQU
台湾製にも色々あるが、今はもう事実上 OPTDISC 独占だよね。
これは RADIUS やら SUPER-X やらにOEM供給されているんだが、すこぶる調子がいい。
DVDレコで30枚くらい、521JDで10枚ちょっと使ったがノートラブルだ。
値段も4.7G換算で 349円とかだし、Rをビクビクしながら焼くよりイイヨ。
652名無しさん◎書き込み中:03/07/02 02:23 ID:0ZVsavQU
↑ちなみに全て殻入りの話。裸のは買ったことがないので分からない。
一番よく買うのは 699円の SUPER-X 両面9.4G、殻入のやつです。
653名無しさん◎書き込み中:03/07/02 03:48 ID:Y/XQ5FkZ
>>651
RITEKもそれなりに作ってると思うよ。
CMCやsmartbuyは零細としても。
654名無しさん◎書き込み中:03/07/02 04:01 ID:PUmNOHsF
>>650
MD、MOもグローバルに見れば、まるで成功してないしな。
でも、おいらは殻付RAMしか使わん。
655名無しさん◎書き込み中:03/07/02 04:10 ID:Jwd1bLU0
鶴瓶師匠のムスコはカートリッジに包まれていました。
殻付は成功しますな。
656名無しさん◎書き込み中:03/07/02 06:45 ID:V14A7z5V
>>637
パナ製なのね…。
特価だったから品質も低めかと思ったけどそれならちょっと安心かな。
657名無しさん◎書き込み中:03/07/02 07:54 ID:DZmRgp8U
Mediaplayer9のパッチとMoviemaker2をインストールしたらDVD-RAMへの書き込み
できなくなった。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
658名無しさん◎書き込み中:03/07/02 07:56 ID:DZmRgp8U
>>656
中に入ってる紙の形状もパナと同じようにくぼんでるし。
10枚入りの薄型をまとめ買いしてます。
659名無しさん◎書き込み中:03/07/02 08:08 ID:2hh6WIYx
>>657
「CDへの書き込み」か何かをオフにすれば?
660659:03/07/02 08:09 ID:2hh6WIYx
ツール>オプション>音楽の録音、だったかな。
661目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/07/02 12:36 ID:s+Mg0lwU
剥き出しのHDDを想像してみる。

怖い。。。
662名無しさん◎書き込み中:03/07/02 18:17 ID:/7umXxYF
一度この大容量に慣れると、今までCD-Rを大量に買いまくってた自分は何だったんだと思う。
まあ音声ファイルやCD-ROMのバックアップならこれからもCD-R使うと思うけど。
ちなみに現在のバックアップ環境は、DVD-RAM、CD-R、CD-RW、MO、外付HD。
みんなはDVD-RAMの他にどんなの使ってる?
663名無しさん◎書き込み中:03/07/02 19:08 ID:2hh6WIYx
>>661
裸RAMはむき出しじゃないから大丈夫。
664名無しさん◎書き込み中:03/07/02 19:20 ID:2hh6WIYx
>>662
システムはRAMとMOだったけど今はMO外した。
データは別PCのHDD(相互バックアップね)。
CD-R/RWはほんとめったに使わなくなったねー。
665657:03/07/02 21:09 ID:DZmRgp8U
>>659
ありがとうございます。
が、書き込みできません。
XPなので、「このドライブでCD書き込み・・・」はオフにしてるのですが。
666660:03/07/03 00:54 ID:aILObcV2
>>665
メディアプレーヤーのだよ?
667665:03/07/03 07:58 ID:wklEt8I5
>>666
はい。メディアプレイヤーの音楽の録音はチェックを全てはずしてます。
668660:03/07/03 19:59 ID:PpSfmf5E
>>667
うーむ、そうなるとちょっと原因想像つかないです。
669665:03/07/03 23:00 ID:wklEt8I5
>>668
OSから入れ直すことにします。ヽ(`Д´)ノウワァン
DVD-R,RW,CD-R,RWには書けるのになぁ
670名無しさん◎書き込み中:03/07/04 03:17 ID:DM2v1voh
>>669
メーカーに電話してみるのが一番良いかも。
671名無しさん◎書き込み中:03/07/07 01:05 ID:5O83S841
昔買ったメディアをODDiagで物理フォーマットして、ディスクの詳細見たら
初期欠陥セクタが非常に多いと言われた・・
欠陥セクタ多いとヘッドが移動しまくってランダムアクセス状態になって
書き込み速度が異常に遅くなるんだよね(鬱
672名無しさん◎書き込み中:03/07/07 05:17 ID:jtBi3sMW
>>671
とっとと退避して物理フォーマットしる!
それで初期欠陥セクタがほんとに多いか、
(物理フォーマットしても欠陥セクタ多いまま)
最初のチェック時に埃が悪さしたかがわかる。
673672:03/07/07 05:18 ID:jtBi3sMW
訂正。
×最初のチェック時
○最初の書き込み時
674名無しさん◎書き込み中:03/07/07 16:46 ID:q+Cv73kr
>>31
それファイルモードで読んでるだけだろバカ。
RAMにDVDビデオは書き込めねーよ。
675名無しさん◎書き込み中:03/07/07 18:04 ID:QT0YPA9o
>>674

???
676名無しさん◎書き込み中:03/07/09 20:24 ID:fgXPThng
>>669
一度書き込んだことがあるメディアには書き込みなどできますが
新品のforVIDEOメディアには書き込み禁止で何もできません。
あきらめてみたり。
677名無しさん◎書き込み中:03/07/11 20:57 ID:AmboW4/b
最近殻付きB面入れると勝手にイジェクトしてしまう・・・・
B面だけ挿入、読み込めずイジェクトってことはB面
形状でも違うんだろうか
678名無しさん◎書き込み中:03/07/11 21:29 ID:eruYzgpn
>>677
片面ディスクだったとか、殻のシャッターがおかしくなっているとか。
679名無しさん◎書き込み中:03/07/12 07:13 ID:fNgxcLwC
>>677
私も同じトラブルに困っています。殻から出して裸RAMだと読めるし書き込みも可能。
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無しさん◎書き込み中:03/07/12 08:51 ID:2yDGIrCB
RAM遅すぎだよ・・・
近所で松下のドライブが安かったんで買ったんだけど
ううむ、どうしようかのう・・・
682名無しさん◎書き込み中:03/07/12 09:03 ID:ZDKgaWbP
>>681
芸のない事だな。
ワンパターンなけなしはやめろ。
683677:03/07/12 12:50 ID:iJ+LPtGU
>>679
知り合いのところにディスクもっていって試したらあっさりB面認識
殻自体の構造上の欠陥かと思ったけど、ドライブ自体のトレーが問題なのかも
ちなみにドライブは駄メルコのDVRMR-221FB、中身は松下製
持ってるディスクはほとんどパナソニック、何故か数枚あるTDKの奴だと今度はA面がアウトだった・・・・
684名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:18 ID:5Ddi0t3+
>>681
どのドライブで値段はいくらだった?
685名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:29 ID:ebfJZYgY
このスレなのかわかりませんが、台湾ramの品質って
メーカーによって違うのですか
CPRMが必要ないし、安いので(まとめ買いなら)
買おうかと思うのですがSWやXCITEC、smartbuyなど
あってよくわかりません。
686名無しさん◎書き込み中:03/07/12 19:47 ID:x/x6ejqg
>>685
せっかくRAM選んでるのに、わざわざ信頼性
下げるようなことしないで、
9.4GBが1000円程度に下がったんだから
日本製かったらどう?
687名無しさん◎書き込み中:03/07/12 23:40 ID:+mOLlBRS
>>686
「メディアエンポリアム」専用スレ3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057151890/

ここを愛用しているRAM使いも多いわけだが。
688名無しさん◎書き込み中:03/07/13 01:52 ID:u98ZjN+x
RAMが遅いという馬鹿は後を絶たないが
何と比べて遅いと言っているのだろう・・・?
689名無しさん◎書き込み中:03/07/13 01:55 ID:u98ZjN+x
CD-R ではボロボロに叩かれた SUPER-X だが、DVD-RAM の場合は OPTDISC 製造なので
案外いい。あきばおーで両面カートリッジ入 9.4G が 600円台で買える。

ちなみに Radius も同じ OPTDISC で、こちらは両面 800円前後だが
さすがにこの値段出すなら、あと百円足して FUJIFILM(中身パナ)を買いたくなる。
690名無しさん◎書き込み中:03/07/13 02:16 ID:qf79idCy
探し方悪いんだと思うんだけど、Hファイルを
RAMに保存するとき暗号化とか隠しファイルに
する方法ってあったよね。
なかったっけ?
あっ単に隠しファイルにする方法ではないからね。もちろん。
691名無しさん◎書き込み中:03/07/13 12:14 ID:EKG0ZFxk
ドライブとメディアのベストって何ですか?

自分では
日立の4040B+ジャパンのフジかなあと推測してますが・・・。
692名無しさん◎書き込み中:03/07/13 13:05 ID:SW+l/lwR
>>691
RAMでの組み合わせだと
521+パナやそのOEMだと思う。
保存性だと殻対応が必要だろう。
今のところ20枚ほど使ってエラーなし。
693691:03/07/13 13:38 ID:TEHEYQvZ
>>692
なるほど。殻付きは安心=自動的に521になるね。
多少高くなるけど保存性には換えられないね。
694名無しさん◎書き込み中:03/07/13 15:23 ID:xwgPPNJd
RAMドライブで、DVD−Rの4倍書き込みドライブって技術的に難しいんでしょうか?
8倍速のDVD−Rがもう直ぐ出ますが、そしたらRAMドライブの値段は下がりそうですか?
695名無しさん◎書き込み中:03/07/13 15:56 ID:kDpQSRP4
購入する層がかぶらんので望み薄
696名無しさん◎書き込み中:03/07/13 17:35 ID:DYfkqI0Q
保存性って・・・どうせ保存するのはエロゲーやエロ動画だろ?(プゲラハ
697名無しさん◎書き込み中:03/07/13 18:49 ID:WppFiN31
>>696
自分だけがものさしか。世界が狭いね。
698名無しさん◎書き込み中:03/07/14 00:22 ID:H9KAHoza
相手を嘲笑したつもりが、自分の矮小さをさらけ出してますね(爽笑
699名無しさん◎書き込み中:03/07/14 07:18 ID:3kEFbvPA
>>697-698
事実を言われて必死ですね(藁
700名無しさん◎書き込み中:03/07/14 08:17 ID:5LYaCU09
>>699
違うから>>696にそれしか思いつかんのかと笑ってるんだろ。
701名無しさん◎書き込み中:03/07/14 18:37 ID:H9KAHoza
>>700
しーっ、699は顔を真っ赤にした696が書いてるんだから、突っ込まないでやんないと。

ちなみに漏れは、RAMレコーダに使ってるヨ。
昔の映画とか、S-VHSに録画しておいたのを保存しなおしてます。
エロ動画は空いたテープのほうかな(w
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703山崎 渉:03/07/15 09:38 ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
704名無しさん◎書き込み中:03/07/15 11:47 ID:mVtw9LO1
【重要】 知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
705名無しさん◎書き込み中:03/07/15 12:15 ID:PCwsNOOZ
704の中の人、あんたいい加減パナに訴えられるよ(藁
706山崎 渉:03/07/15 14:02 ID:1XjDsAd+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
707名無しさん◎書き込み中:03/07/15 20:25 ID:Nqmuy242
>>705
ようするに704は
>>この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿
で悔しくてたまらないんだよきっと
708名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:26 ID:kJNowSgj
DVD-RAMの信頼性って、殻に左右されるの?

ジャパンのFUJI4.7G殻なし10P買ってきて、
「これじゃ-Rや-RWと同じか?」と思ってるよ。
たしかにエラー機能は強力と言うけど、
指紋や埃にはどうかな?と。
709名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:40 ID:naQLeTpZ
>>708
RAMは断片的に存在する空き領域を、まとまった空き領域として録画できる
710名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:56 ID:kJNowSgj
>>709
うーん、録画の時は良いとしても、
その後の保存には何か有効なの?
711名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:59 ID:9zW7gt0M
>>710
記録時に危うい所を避けて記録しているから保存にも有意義。
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713名無しさん◎書き込み中:03/07/15 22:33 ID:kJNowSgj
>>711
なるほど。でもね、記録したあとに
傷や指紋がついたらどうなの?
714名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:02 ID:kQydE2wZ
>713
殻があろうと無かろうと、RAMだろうとRWだろうとRだろうと、駄目になるときは駄目になる。
信頼性が欲しけりゃ素直に殻付きを買え。

殻が無いから扱いやすいし、安い。それでいて、ちゃんとRAMとしての機能は使える。
指紋?傷?何年CDやDVDを扱ってきたと思ってるんだ。
運悪く死んだら諦めるし、軽い傷でヤバイかな?と思ったら新しいメディアに移すだけのこと。
715名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:24 ID:kJNowSgj
>>714
ご意見どうも。
ただあなたの理屈だと、
・「RAMだろうとRWだろうとRだろうと」どれだって同じ
=RAMのアドバンテージ否定

・「何年CDやDVDを扱ってきた」
=CDとDVDは同じ取り扱いでいい

ってことにならない?
716名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:26 ID:9zW7gt0M
>>713
広い範囲にエラー訂正信号を記録してるよ。
少々の傷なら大丈夫。
717名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:30 ID:9zW7gt0M
>>715
> ・「RAMだろうとRWだろうとRだろうと」どれだって同じ
> =RAMのアドバンテージ否定

それ、なんか某哀話みたいな理屈だなあ。
クリティカルな状況なら同じってだけさね。
RAMは他のDVD規格よりエラー訂正のしかけ多いよ。

> ・「何年CDやDVDを扱ってきた」
> =CDとDVDは同じ取り扱いでいい
> ってことにならない?

これもクリティカルな状況を想定してのものだね。

例えばメディアを火にくべるとかすりゃ、そりゃ
ダメだよな?そのレベル。
718名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:43 ID:I842gQCr
714は投げやり過ぎる
719名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:47 ID:bZ5jQsOY
>>690 RAMは、その気になれば FAT32 や UDF だけでなく NTFS も使えるから
セキュリティはOSレベルでやるといいよ。(暗号化もされる)
720名無しさん◎書き込み中:03/07/16 01:37 ID:1zaUFDG1
>719
ありがd
このヒントでNTFSに変換しました。
本当にできるんだね。知らなかった〜。

でもアクセス速度が極端に遅くなった。
まあ、秘蔵ファイルなんでそれぐらいは
我慢するしかないかな?
721名無しさん◎書き込み中:03/07/16 09:22 ID:EKksCjTf
RAMでのNTSFフォーマットってどうやってやるんですか?
722名無しさん◎書き込み中:03/07/16 09:26 ID:EKksCjTf
↑間違えましたNTFS
723リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/07/16 09:30 ID:xCC+VNym
>>721
ディスクアドミニストレータ。
Win2000やXPなら[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]
724名無しさん◎書き込み中:03/07/16 09:37 ID:EKksCjTf
ありがとうございます。早速やってみます。
725名無しさん◎書き込み中:03/07/16 12:26 ID:BSHneSXk
NTFS は勝手に FILE INDEX 作ったり、あれこれ頻繁にアクセスするから
もし暗号化の必要が無いのであれば、素直に UDF がいいと思う。
726715:03/07/16 18:08 ID:HH13hgQG
>>716
・相変化ディスク
・エラー訂正
「だからDVD-RAMは強い」っていわれるけど、わからないな。

相変化ディスクといえば、MOもある。
だが裸のMOは見たことがない。
実は、相変化ディスクは傷に弱いの?
とすれば殻なしRAMは、わざわざ傷つかせている、とも思えるね。

エラー訂正にしても、高密度記録なんだから、
少しの傷が広い範囲のデータに影響を及ぼしうるよね。
とすれば、広い範囲でのエラー訂正は当然のことで、
むしろそれだけでは堅牢とはいえないのでは?と思うよ。
727名無しさん◎書き込み中:03/07/16 18:13 ID:7xyUnJtn
>>726
> 相変化ディスクといえば、MOもある。
> だが裸のMOは見たことがない。
MOは光磁気だ。相変化じゃない。
話にならん、勉強しなおしてこい。
728726:03/07/16 18:22 ID:HH13hgQG
>>727
スマン。×MO→○PDだ。
729名無しさん◎書き込み中:03/07/16 19:34 ID:+UASoc1m
>726
>とすれば殻なしRAMは、わざわざ傷つかせている、とも思えるね。
RAMの利点(記録方式とか)を気に入ってRAMを選び、
かつ、「丁寧に扱うから殻はいらない」とか「安い方がいい」って人が殻なしを使えばいい。
傷がついたらヤバいのは-Rとかもいっしょなわけなんだから。
それでも、仕掛けが多い分、殻なしのRAMのほうがいいってこと。

>むしろそれだけでは堅牢とはいえないのでは?と思うよ。
「どんな傷でも指紋でも問題なし!」なんてメディアはあるわけない。
うっかり傷をつけるのが怖ければ殻つき買えばいいじゃん。

結局なにがいいたいのか、言葉こねくり回してるだけにしか見えない。
730名無しさん◎書き込み中:03/07/16 19:54 ID:QM/+qeeB
>>726
結局何がしたいの?
そんなにRAMに魅力が無いと思ってるなら
使わなければいいだけなのに
事あるごとに文句つけて何が楽しいのやら
731726:03/07/16 19:54 ID:wimZl0pG
>>729
>傷がついたらヤバいのは-Rとかもいっしょなわけなんだから。
堅牢性で-RAMに劣る-Rを持ち出すのは、不適切では?
問題外だと思うよ。

>それでも、仕掛けが多い分、殻なしのRAMのほうがいいってこと。
どれくらいいいの?
殻付き>>>>>>>>>>>殻なし>R?
それとも殻付き>>殻なし>>>>>>R?
まさか殻付き≧殻なし>R?

>「どんな傷でも指紋でも問題なし!」なんてメディアはあるわけない。
あなたの頭には、0か100しかないの?

>結局なにがいいたいのか、言葉こねくり回してるだけにしか見えない
そうでしょうね、1から99を区別出来ない人には。
732名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:02 ID:QFdlatom
RAMって動画データ掘り込んで、民間RAMプレイヤーで再生できるの?
733名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:09 ID:DtpKxlbM
>>729
超硬のRAMがもしあれば理想に近いんだけどね。
734名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:22 ID:bdPEcbHQ
超硬メディアよっか、カートリッジ入りの方が安いよ。
いくら超硬が強いと言っても物理的にカバーされるカートリッジにゃ負けるでしょ。
735名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:37 ID:+UASoc1m
>>731
>堅牢性で-RAMに劣る-Rを持ち出すのは、不適切では?
それはたしかに。
でも「わざわざ傷つかせている」ってのも変な表現ですなぁw

>どれくらいいいの?
>殻付き>>>>>>>>>>>殻なし>R?
>それとも殻付き>>殻なし>>>>>>R?
>まさか殻付き≧殻なし>R?

メディア自体でいえば中身はいっしょなんだから、
殻つき=殻なし>R

殻の利点は、いざというときに傷がつかずにすむとかだから、
乱雑に扱う人なら 殻つき>>>>>殻なし>R となるだろうけど、
丁寧に扱う人なら 殻つき≧殻なし>>>R でしょう。

「>」の数がどのくらいかだとか、具体的なデータは知らない。

>>「どんな傷でも指紋でも問題なし!」なんてメディアはあるわけない。
>あなたの頭には、0か100しかないの?
なんでそうとるかなぁ・・・
傷がつけばヤバいのはどれもいっしょだけど、それでもまだ、
仕掛けが多いRAMのほうがRよりいいって言ってるだろ?
さらにそのうえで、うっかり傷も怖いっていうなら殻つきを買えって
いくつも選択肢を上げてるじゃん。わかってる?

それこそこんなことでグダグダ言ってるやつのほうがおかしいよ。
で、結局なにがしたいの?
736名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:41 ID:+UASoc1m
それにしても、1から99までいらんこと考えてこんなカキコするくらいなら、
俺はいまのままでいーよ ( ´,_ゝ`)
737名無しさん◎書き込み中:03/07/16 20:48 ID:pIhRD7dV
おれ、DVD-MULTIだから結局のところどうでもいいです
今時RAMだけのドライブなんて売ってないだろうし
用途に合わせてRAMでもRでも使えばいいことだし何をそんなに
RAMの勝ってる所、劣っている所にこだわるのか理解できない

738名無しさん◎書き込み中:03/07/16 21:16 ID:8ppCsBPB
>721
私はWin2000で、RAMを一旦「FAT32」フォーマット
次に「NTFS」に変換
時間はそれほどかからず終了。
739名無しさん◎書き込み中:03/07/16 21:23 ID:zh2sWBJW
3倍速の殻付きRAMってでそうですか?
2倍速の値段が落ちた頃に5.2Gから買い換えようと思ってるんですが。
740名無しさん◎書き込み中:03/07/16 21:49 ID:XGPUexwC
しばらくRAMの新製品出てないねぇ
3倍速待ちなのかな?
早く欲しい
741名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:26 ID:m9FluEtM
>>740 そのRAM3倍速で松下のやつは
ちょっと前に、OEM各社にサンプル品が出回り始めたとこらしいから
市場に出るには、もう少し時間がかかるんでないか?
742名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:27 ID:4LoeH9vw
3倍速は必ず出ると思うけど、とりあえず今は2倍のままでいいかな・・・
RAMの魅力のひとつは、高信頼性メディアが比較的安いって事だから。

この先、民生レコーダが3倍速を採用して
世の中のRAMメディアが3倍中心に移行したら、また考えます。
743名無しさん◎書き込み中:03/07/17 04:40 ID:JfPUReHJ
3倍速は今月中に出てくると読んでみるテスツ
理由は+が8倍速でて-も8倍化されるだろうし
差をつけられるから急いでくるとみた
744名無しさん◎書き込み中:03/07/17 06:41 ID:bOt7B2aI
RAMはPC用ドライブの規格としてはダメだったということだね
信頼性、ランダムアクセス性に重点を置いたため
互換性、速度が犠牲にされてしまったわけだ
まあレコーダーではトップシェアだからそれぐらいは我慢できるけどな
745名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:43 ID:Fb3kalja
>>744
逆だろ(w
本来、PCデータのバックアップ用に互換性なんて必要ない。
信頼性とランダムアクセス能力が一番重要。
だが、レコーダーには互換性が必要だった。

ところが、肝心のレコーダーの方で、
パイオニアとソニーがぐずぐずしてる間にRAMが制覇してしまったのだな。

大体、現状で-RWが2倍速、+RWが4倍速なのだから、
3倍速のRAMが遅いとは言えない。

正直、PCドライブ用の規格として一番駄目なのは-RWだな。
746名無しさん◎書き込み中:03/07/17 12:57 ID:fAy2krHZ
>>745
もう制覇してしまったの?気が早いね君。
年末から来年にかけて、今とったシェアもあっという間に逆転されることを
予言しといてやるよ。せいぜいバックアップ用途でがんばりなさい。
そのエリアでもダメポって予測もあるがな。
747名無しさん◎書き込み中:03/07/17 13:00 ID:0gpDXivE
予言者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
748名無しさん◎書き込み中:03/07/17 13:46 ID:Fb3kalja
>>746
> もう制覇してしまったの?気が早いね君。
「予選リーグの勝利」で優勝したかのような騒ぎだったパイオニアよりマシだろ(w
シェア9割からシェア2割まで落下したのは哀れだった。

> 年末から来年にかけて、今とったシェアもあっという間に逆転されることを
> 予言しといてやるよ。せいぜいバックアップ用途でがんばりなさい。
去年の夏に圧倒的勝利で逆転したのに、また逆転されるのか?

松下はE100/E200の新型DIGAで万全の体制。
日立と東芝はマルチドライブ搭載で初心者とRWレコ層の取り込み。

で、ソニーはPSXとコクーンしか玉がないし、
パイオニアは新機種の噂すらないが?

> そのエリアでもダメポって予測もあるがな。
まぁ、RAMが滅びるかどうかはともかく、
- R W が バ ッ ク ア ッ プ 用 途 で 残 る 可 能 性 は ゼ ロ だ な
-RWをバックアップ用に使ってる企業があったら教えてくれ。
MO、RAMならいくらでもあるのだが。
749名無しさん◎書き込み中:03/07/17 17:27 ID:D+hM2DG0
PSXが一億台売れます。
750名無しさん◎書き込み中:03/07/17 18:05 ID:0gpDXivE
ぎゃふん
751名無しさん◎書き込み中:03/07/17 22:25 ID:xZsPJhv9
>746
もしかしてDVDレコーダーがVHSから置き換わるなんて思ってるの?
DVDレコなんて一部の層にしか売れないよ。一般人はVHSで充分なの
DVDレコ買う層の大半はもうRAMレコ持ってるだろ
752名無しさん◎書き込み中:03/07/17 22:55 ID:gJPkA6zd
>>751
> DVDレコ買う層の大半はもうRAMレコ持ってるだろ

意味不明。人と会話するならもうちょっと考えろ。
753名無しさん◎書き込み中:03/07/17 23:21 ID:qdk6wQB4
>>751 は、世間一般の趨勢がわからんらしいな。
754名無しさん◎書き込み中:03/07/17 23:57 ID:pBlmCS+D
>>751
置き換わると思う。
理由1.テープと違って劣化しにくい
理由2.上書きしやすい

今後置き換えを進めるには以下のことが必要
1.デバイスとメディアを安くする
2.録画モードの表記を分かりやすくなる(何Mビットではなく標準、3倍などに)
3.両面メディアを裏返さなくても良くする

機能的にはHDD+RAMがいいのだが、実家の親に使えるとは思えない。


なんかスレ違い。
755名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:11 ID:i/uSc0aQ
>>751
レコードはあっという間にCDに取って代わられたけれど、
MDが出て約10年、カセットテープは未だに生き残っている。
(語学学習用や会議の録音など)。

新しもの好きはDVDレコーダに移行すると思うけれど、VHSは
今のカセットテープのような感じでしぶとく生き残るような
気がします。
もっとも地上波デジタルに完全移行した時、VHSがどれだけ
現役でいられるかでしょうね。

で、私の印象では、今のMDのような感じでDVD-RAMが定着
しそうに思うのだけれど、DVD-Rとの関係もあって、微妙ですね。

>>754さんのいうように、録画モードを分かりやすくする必要が
あるでしょうね。
私の友人が言っていたけれど、今のDVDレコーダは、メニュー体系
(設定画面)が入り組んでいて分かりにくいそうです(東芝の場合)。

多分、開発者はパソコンでのビデオキャプチャーからの発想で、
あれもこれもと取り入れたため、「家電製品」としての一般人向けの
メニューになっていないんでしょうね。

756名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:44 ID:1QLtcJCz
>>754
ビデオ用DVD-Rメディアの表記から察するに標準モードは実質平均4.8Mbps相当ということになってないか?

また、一応どこの会社もビットレートもほぼ同じで標準なり、高画質なりって名前を付けてるし。
757名無しさん◎書き込み中:03/07/18 03:01 ID:kZRJKcI6
メーカーによってSPとかLPとかXPとか呼ぶから訳分からんくなる人が多いんだよな。

最高画質>高画質>標準>長時間>最長時間

とでも統一すれば素人にも分かりやすかろうに。
758名無しさん◎書き込み中:03/07/18 03:14 ID:1QLtcJCz
>>757
こういう奴の表記はある意味伝統だからなぁ。
VHSの標準もSPモードと言う奴が多いしな。(SPの方が正しいらしいが)
759名無しさん◎書き込み中:03/07/18 04:11 ID:JWLfOc3e
S:Standard
L:Long
その他は?
760名無しさん◎書き込み中:03/07/18 07:16 ID:FxZJAaiL
持ってないけど、
DVDレコよりHDDレコの方が遥かに
便利な気がするのだけど。
761名無しさん◎書き込み中:03/07/18 10:19 ID:tbSUfpEt
E: Extended
X: eXcellent?
762z238.219-121-76.ppp.wakwak.ne.jp:03/07/18 16:57 ID:xM+lufez
>>755
そりゃあれだけのソフト資産のあるメディアがすぐになくなるkとは無いでしょうよ(VHS)
DVDで見れない映像作品も多いしね。
しかし世の中は確実にデジタルシフト。
パナのVHS+DVD-RAM/RのDMR-E70Vが一番売れているのも移行時期のある意味特徴的な現象だろうね。

DVDレコ持ってないみたいだけど、何でもいいから使ってみたほうがいいよ。
いったん使ったら少なくとも録画用途にはテープメディアには戻れない。
VHSはレンタル品見る&古いソフト資産のダビング以外に全く使わなくなった。

録画モードは片面メディアなら高画質/標準/2倍/3倍と実録画可能時間表記でいいような気もするね。
両面メディアの存在がこの辺をややこしくしてる気もする。

でもこの話題は板違いだな。
763名無しさん◎書き込み中:03/07/18 23:52 ID:wPypB6tC
Xcitekの両面ケースなしDVD-RAMってどこのOEM?
764名無しさん◎書き込み中:03/07/18 23:54 ID:oxDKbfIC
今日ショップ店員に聞いたら
今月末にRAM書き込める新製品でると聞いたんだが
メーカとか早さとか詳細知らない?
765名無しさん◎書き込み中:03/07/19 00:09 ID:dtg3g42t
>>764
IO
766名無しさん◎書き込み中:03/07/19 00:11 ID:w40AqkmA
>>751 は、きっと今でも(MDでなく)アナログカセットで頑張っているのだろう。
767名無しさん◎書き込み中:03/07/19 09:14 ID:yonl7n0Z
ま、どちらにしても±ドライブが標準となる昨今
RAMのPCにおける標準ドライブ化はなくなった
これがいちばんPC向きだったのにね
松下はあれもこれもと欲張りすぎたんだよな
レコーダーはRAMの圧勝状態で、-RW単独では
相手にならないが、PSXが出てきたらある程度の
シェア減少は覚悟していた方がいいと思う
だってRAMってほとんどのプレーヤーで読めないんだもん
768z238.219-121-76.ppp.wakwak.ne.jp:03/07/19 09:23 ID:+zADtp0P
互換性厨に聞きたいが、なぜそんなに互換性に拘るかな?。
利便性切り捨てたり、機械使うのは自分なのにそんなに周囲に合わせたりして
何が楽しいのかねぇ?。
769名無しさん◎書き込み中:03/07/19 09:26 ID:4o6LQLmG
なぜにfusianasan?
トップシェアなんだからそんなにあせることないと思うんだけど>RAM
でもRAMってほとんどのDVDプレーヤーで読めないからなあ・・・
770名無しさん◎書き込み中:03/07/19 10:08 ID:p/L6LEra
親戚にはDVDレコーダー買うならRAMと勧めてマツ
つーかわざわざRAMで渡す必要ねーよ
771751:03/07/19 16:13 ID:3fzo3KrP
>767
PSX年末じゃもう手遅れだろ、値段が\5万とか出るなら話は別だが
Sonyじゃ\10万超決定的。
前も書いたがVHSからDVDレコに置き換わるなんてまだまだ先
出荷金額や台数で抜こうがそれは1年単位の話、現実は10年前の
ビデオだって稼動してる。利便性や画質が上がったくらいじゃ
置き換わるのは無理。HDDレコーダーやD-VHSが主流になってないだろ

もともと購買層が多くないんだから、いち早く商品出して
定着させなきゃいけないのに、Sonyは何年遅れたのやら
772名無しさん◎書き込み中:03/07/19 16:24 ID:110JYIEL
PSXは5万ぐらいで出してくるだろ
でないと意味ないじゃん
773名無しさん◎書き込み中:03/07/19 17:24 ID:TNhnofo9
>>772
それで「意味がない」って言われてるんだが(w
774名無しさん◎書き込み中:03/07/19 17:25 ID:3fzo3KrP
>772
5万円で発売したら凄いな。DVDレコなんていわずVHSから
置き換わるよ、ほんと。でもそれじゃ利益出ないだろ?
EPG,GRT,120GBHDD,DVD±RWドライブ,PS2機能これだと
原価だけで5万超えるだろ。だいたいこれが5万で出せたら
コクーンとかGX7は何なの?

会社方針説明会で商品説明しといて、1台売るたびに赤字
いくらじゃ話にならん、ゲームの売上が落ちてきてる現状
ソフトのライセンス料だって期待できない

がんばって10万円かな
775名無しさん◎書き込み中:03/07/19 21:07 ID:asvKBWfh
だからそういうことなんだろう
5万以下で出てくればソニーの勝ち
5万以上ならRAMの勝ち
話はわかりやすいんじゃない?
漏れは+派だけど、これぐらいやらないとダメだと思ってるよ
まあ売る台数のケタが違うんだろう
そもそもGX7だって、ぜんぜん売れてないのに実売5万6千円ぐらいだしね
776名無しさん◎書き込み中:03/07/19 21:19 ID:VCOrJhZZ
>>775
> 5万以下で出てくればソニーの勝ち
PSXを5万以下で売ったら、赤字でソニーが倒産しそうだ……

アレがPS3で、新しいFFとかのソフトと同時に販売されるのなら、
5万以下で売りさばくのも結構だが、(ハードの赤字はソフトで回収)
不出来なHDDレコとPS2を組み合わせただけの代物に価値があるかな?


>そもそもGX7だって、ぜんぜん売れてないのに実売5万6千円ぐらいだしね
HDD無しの単体機ですら5万6千円。HDD付きのXR1が9万円。
(松下の単体機E50は3万8千円程度)
話にならんよ、ソニーのAV部門はコストダウンのノウハウが無い。
PSXはSCEIが造るものじゃないし。安価で出るとは思えない。
777名無しさん◎書き込み中:03/07/19 22:06 ID:PROnreDP
まあ黙って見てろって
5万以下で出さなかったら+厨の漏れが愛想をつかしてやるから
スレ違いだしこのへんでやめておくか
778名無しさん◎書き込み中:03/07/19 22:41 ID:TNhnofo9
>>777
ラッキーナンバー、おめでとう!
あなたはソニー信者の眠りから目を覚ますチャンスです!
779名無しさん◎書き込み中:03/07/19 22:59 ID:PROnreDP
                      / ̄ ̄ ̄ ̄\V
        ゴガギーン      /────    丶
             ドッカン   | ⌒   ⌒ \  丶
         m    ドッカン  |−(・)−(・)----丶 |
  =====) ))      ☆ |  ⊂       6) 
      ∧_∧ | |      /   | ___    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |  O 人      \ 丶_/   /<  いその、野球しようぜ!
     「 ⌒ ̄ |  o人 人       \____/    \___________
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L    | |
   / / / /      ||      ||   L   | |
780名無しさん◎書き込み中:03/07/19 23:01 ID:PROnreDP
    ↑
あんまりおもしろいAA見つけたんで貼っといてあげたYO
しばらく息ができないぐらい笑ってしまった・・・
781名無しさん◎書き込み中:03/07/19 23:33 ID:TNhnofo9
>>779-780
右はナカジマ君だとして左は?



タマ?
782名無しさん◎書き込み中:03/07/19 23:46 ID:I9k9HzLa
八頭身モナーだと思う
783名無しさん◎書き込み中:03/07/20 01:21 ID:YZUbfIoO
>777
企業として現状のSONYの方向性を考えても5万円でなど出せない。
PS2は当時のSCEIだからこそやれた。

株主総会の発表データ見てみ。
PS2を出した当時とは比べ物にならないくらい
社会情勢は悪化して、SONYのAV分野での収益率は落ち込んできてる。
松下のDIGAは量産効果で安くなってきているが
そうではないSONYが赤字でやるのは、あまりに無謀な賭けだ。

ここで仮にDVDレコシェアを取ってどうするんだ?
赤字で収益を落としてブルレイへの移行を遅らせる事にSONYにとって何の意味がある?
せいぜい、HDD付ブルレイを出すときのノウハウの蓄積と部品コストの低減くらいだろ。
それはそれで重要だが、戦略的にシェア狙いでやるこっちゃない。
せいぜい、XR1で充分だ。

あとGX7の値段が落ちてきてるのは、店側の在庫掃。
SONY商品って、在庫は店の買取だろうから。
SONYが戦略的に価格を下げてきているわけではない。
(若干はあるだろうけどね)

ちなみにテPS2が内蔵された時、現状では+Rは採用されないと思うよ。
+RWはCPRMに対応させりゃ別だけど、それこそ今更、無駄無駄無駄!だね。


784名無しさん◎書き込み中:03/07/20 10:54 ID:V+0kgAEu
ところで、FujiFilmの Type-4の録画用(両面)って、中身はパナだよね?
殻を入れるケースは、紙製?樹脂製?
785名無しさん◎書き込み中:03/07/20 10:55 ID:V+0kgAEu
あ、ちなみにこれね。
ttp://www.rakuten.co.jp/toyooka/413067/440541/445752/
786名無しさん◎書き込み中:03/07/20 14:19 ID:v58/Nec/
>>784
樹脂製。
Panaと同じ物だよ。
787784:03/07/20 15:40 ID:V+0kgAEu
ありがと♪
店頭で実際に見れるわけではないので迷ってました。
実際に通販するのは別のところだけどね。
788名無しさん◎書き込み中:03/07/21 18:09 ID:WaZtz0EO
今日あきばおー逝ったら頼みの SuperX DVD-RAM殻つき(9.4G)が
売り切れだった。すげえ鬱
789名無しさん◎書き込み中:03/07/22 22:00 ID:z99sdOCi
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791名無しさん◎書き込み中:03/07/25 07:19 ID:2nncEafL
agfdva
792名無しさん◎書き込み中:03/08/01 15:15 ID:jPh3Sf4T
どこのメーカーが信頼性高いと思う?
ネームバリューならマクセルか富士フィルム、ビクター辺りかなぁ。
安かろう悪かろうを買って、データ読めなくなったら最悪だしなぁ。
793名無しさん◎書き込み中:03/08/01 19:21 ID:dHyMxS1/
松下もRAMはDVDじゃないと認めています。


>松下のサイトなどでも、「DVDの魅力を余すところなく再現」といった表現の
>ように、単に「DVD」と言っている場合は、当たり前のごとく-RAMは対象外と
>なっていて、「-RAMは除く」等といちいち説明はしませんが、「DVD」と言う
>言葉に-RAMが含まれないのは暗黙の了解となっているようです。
>-RAMの場合は「使い方さらに広がる『DVD-RAM再生』」のようにDVDとは分けて
>表現しています。(なお、-Rの場合は特に分けていないのが普通です)
>当HPでも、「DVD」と言う言葉の定義、使い方はこれらのサイトと同じと
>思って下さい。

http://www3.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?dvdplus+617
794名無しさん◎書き込み中:03/08/01 19:23 ID:dHyMxS1/
http://panasonic.jp/dvdram/technology/tech_dvd_about.html
【DVD-RAM | DVDマルチ | DVD MULTI | 【PD】 | 技術知識 |】

フォーマットタイプ        ディスクタイプ  特性    記録 再生
DVDフォーマット        DVD-RAM   書換型   ◯   ◯
                  DVD-ROM   再生専用   - ◯
DVD-VIDEO 再生専用 - ◯
DVD-R 追記型 - ◯
PDフォーマット PD 書換型 ◯ ◯
CDフォーマット CD-ROM 再生専用 - ◯
CD-DA 再生専用 - ◯
VIDEO-CD    再生専用  -   ◯
                 PHOTO-CD   再生専用   -  ◯
                 CD-R       追記型    -  ◯
                 CD-RW      書換型   -   ◯

http://panasonic.jp/dvdram/technology/tech_dvd_about.html

PDとの互換性強調が強い(PDディスクへの記録再生が可能)に対し
DVDとの互換はRAMドライブでのDVD-VIDEO、DVD-ROM、DVD-Rディスクの再生のみで
RAMが、DVD-ROM、DVD-Rドライブで再生可能とはどこにも書かれて無い。

RAMはやはりDVDというよりPDだな。
795名無しさん◎書き込み中:03/08/01 19:57 ID:gFhW7CMh
ID:dHyMxS1/ = クイズに出てくるウソしか付けない人
なので、彼の言ってることは全て逆の意味と考えると
筋が通ります
796名無しさん◎書き込み中:03/08/01 20:18 ID:hYTVJE8c
それ以前に、もっと日本語勉強しろと言いたいw
797名無しさん◎書き込み中:03/08/01 20:20 ID:hYTVJE8c
で、>>792についてなんだけど、
TYPE-4ならほとんど中身はパナソじゃねーの?
798名無しさん◎書き込み中:03/08/01 20:37 ID:8VsX7+tT
>>797
マクセル自社製じゃ?
799リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/08/01 23:47 ID:QDvaIJK6
>>793
たぶん、今時のユーザーはそういう文を読んだら
そう解釈してしまうんだろうけど・・・間違ってるよ。

DVDフォーラムでの当初の規格は、配布用途がDVD-ROM
記録用途がDVD-RAM、この2本だけだった。
(-Rや-RWが制定されたのはその後)

んで両者(-ROM/-RAM)の物理フォーマットの互換性は
ハナっから考えられていない。
互換性が無いように規定された、と言っても良い。
だがDVD-RAMはれっきとしたDVDなんだよ。むしろ本家。

余談だが、+Rはご存じの通りプライベート規格。
しかし+RWは、初期の3GBの容量のやつは公式規格だったりする。
もちろんフォーラム公認じゃなく、ヨーロッパのECMA規格(ECMA274)だが。
(4.7GBはECMAで審議中に提案取り下げられて、そのままプライベート規格)
800山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:4eiOburn
(^^)
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802名無しさん◎書き込み中:03/08/02 04:45 ID:BAMZ0fPZ
>>792
信頼性とかはあまりよく分からないけど、今のところ有名メーカー品しか買ってないなぁ。
マクセル、ビクター、フジ…。

でもせっかく信頼性の高いと言われるDVD-RAMを使うのだから、
メーカーは名の知れてる所がいいね。やはり長期保存したいし。
803名無しさん◎書き込み中:03/08/02 12:24 ID:edH7kadI
DVD-RAMにデータ書き込み中にブレーカー落ちしたらデータとんじゃったんですけど
やっぱとんじゃうものなんですか?
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807名無しさん◎書き込み中:03/08/02 13:47 ID:43ESFSJf
初心者がだまされないように、と
日立マルチ+
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm#06
2.6GB/面のDVD-RAMメディアは読み込みのみ対応しております。

パナマルチ
http://panasonic.jp/p3/multi/m621/
                     記録        再生
DVD-RAM※1(片面 4.7GB 両面 9.4GB) ●(3/2倍速)※4 ●(3/2倍速)
DVD-RAM※1(片面 1.4GB 両面 2.8GB) ●(2倍速) ●(2倍速)
DVD-RAM※1(片面2.6GB 両面 5.2GB) ●(1倍速) ●(1倍速)
808名無しさん◎書き込み中:03/08/02 13:48 ID:43ESFSJf
ちとずれた、スマソ
809名無しさん◎書き込み中:03/08/02 13:51 ID:DxsUY6xf
>>807
実質読み書き出来るのは1機種だけね
810名無しさん◎書き込み中:03/08/02 14:03 ID:43ESFSJf
>>809
なんで意図的にミスリード使用とするの?
http://panasonic.jp/p3/products/drive.html
ここに複数ありますけど?
811名無しさん◎書き込み中:03/08/02 14:35 ID:43ESFSJf
やっぱりQさん本人でしたか、、、
>>805でQさんが自らのホストを晒してくれましたw
<!--remote host = a136159.usr.starcat.ne.jp-->

いまでもstarcatだったんですねw
812名無しさん◎書き込み中:03/08/02 16:43 ID:Vqyx4FIx
8月下旬に出るPanaの殻RAM3倍ドライブの発売を機に、
RAMデビューをしようかと思っています。
RAMは-Rなどの様に焼きソフトは必要としないとの事ですが、
エクスプローラでD&Dで書き込めると解釈して良いのでしょうか。

あと、2倍対応メディアならば2倍で書き込むという仕様になっていますが、
2倍で100MB程度の(1MB×100)ファイルを書き込むとどのぐらいの時間がかかりますか。

813名無しさん◎書き込み中:03/08/02 18:20 ID:t/s2tuGm
>>812
>エクスプローラでD&Dで書き込めると解釈して良いのでしょうか。
良いです。
使い勝手は、フロッピーディスクやMOといっしょです。

>2倍で100MB程度の(1MB×100)ファイルを書き込むとどのぐらいの時間がかかりますか。
漏れの LF-D310で計ってみたところ、だいたい1分30秒ぐらいでした。
(1MB×100)ってのはないから、MP3を100Mぶんだけど。だいたい(4MB×25)ぐらい。
814名無しさん◎書き込み中:03/08/02 18:54 ID:Vqyx4FIx
>>813
回答ありがとうございます。
1分30秒ですか。思っていたより速い様なので安心しました。
1MB×100と書いたのはデジカメ画像の保存が主な用途だからです。
これで心置きなくRAMデビューができそうです。
815名無しさん◎書き込み中:03/08/03 16:59 ID:hzN2aj/K
>>803
それは、多分にドライバのやり方にあると思うんだけど、FAT周り
(UDFの場合にもインデックスあったよね?)のデータを最後に
書くことで、ヘッドの動作を最小限に抑えて高速化を図ってると
思うので、その辺のデータを書く前にあぼーんしちゃうと、データ
そのものは書かれていても、なかった事になる・・・って事で、
しょうがないと思われる。OS側の書き込み遅延もさらに働くし。

 オレも、データを書いてる最中にブルースクリーンした時は、
全く無かった事になっていて、アヒャっちゃいました。
 遅くても良いから、ちまちま書くってモードも欲しいとは思うけど、
きっと使わないだろうしなー。
816813:03/08/03 17:50 ID:tM1v7mOT
>>814
追記。
フォーマットの違いや、ファイルサイズ、ファイル数などで、速度に違いが出ます。
たしか、大きいファイルサイズならUDFで、小さいファイルサイズならFATでフォーマットした方が
逆のフォーマット形式のものより速くなるとか。

まぁそれほど速度差は出ないと思うけど。詳しくはぐぐってくれ(ぉ

>>815
漏れも以前、ファイルを移動中にブルーバックになって死んだことが・・・ (;_;)
それ以来、必ずコピーしてから消すようにしてるよw
817名無しさん◎書き込み中:03/08/03 17:52 ID:EiRX9EAR
>>816

NTFSだと書き込みが終わってから元のファイルけすじゃろ?
818813:03/08/03 17:58 ID:tM1v7mOT
さらに追記w

ちなみに漏れが計ったのは UDFフォーマットで、です。

それと、サイズが大きいか小さいかは、100MBか100KBか、ぐらい違わないと差は出てこなかったと思う。
100MB×1ファイルならUDFフォーマットのほうが速く、
100KB×100ファイルならFATフォーマットのほうが速い。だったと思う。

ずいぶん前にどこかで読んだ記憶なので、不確かですまん。
819名無しさん◎書き込み中:03/08/03 18:02 ID:tM1v7mOT
>>817
趣味に合わないんでNTFSは使ってないんでつよ。
マシンも2000のや98のとかあるし。
820815:03/08/03 18:58 ID:hzN2aj/K
>>818
最近の話では、どちらにしろUDFの方が速いという結果が出てた
はずですよ。

どうやら、ドライバの作り込みがUDFの方が良いみたい。

というわけで、昔はFAT32使ってたけど、今はUDF1.5を使ってます。
大事なHDDイメージとかは、FAT32に保存してるけどね。
821名無しさん◎書き込み中:03/08/03 21:03 ID:f0mWN1ik
話を蒸し返してスマンが

http://www.action4life.com/cms/hardware/SonysPlans.php
・The "PSX" will not be a Sony Electronic Gaming product, rather, it will be a Sony
  ・A price tag of roughly $850
822名無しさん◎書き込み中:03/08/03 22:34 ID:RMMqvb/x
海外マニアも$850くらいと予測するか。
日本では¥99800が小売価格になるかな?。
10万切って劇的な価格!。
823813:03/08/04 18:53 ID:1Rj9LPZI
>>820
なるほど、それは知らなかったです。
やっぱ情報古かったかな。FAT16とかだったし(ぉ

漏れの認識も新たになった。多謝 m(_ _)m
824名無しさん◎書き込み中:03/08/04 22:56 ID:5U3JSxR4
━━━━━━━━━━
     受 信
━━━━━━━━━━
RAMなんか
--------------------
買うんじゃなかった
--------------------
_| ̄|○
--------------------

--------------------

-------------------- 
825名無しさん◎書き込み中:03/08/04 23:35 ID:7BpUySrQ
>>824
( ´_ゝ`)フーン  +でもRWでも使ってください
826名無しさん◎書き込み中:03/08/05 23:02 ID:KWnyR87w
>>824
買っても使い方がわからなかったとか...

んな事はどうでもいいが、Win2000の松下ドライバー使用で
いらなくなった内容のディスクををフォーマットしようとすると、
ファイルが他のアプリによって使用中ですとか言われて、
フォーマット出来ないことが結構ある、
もちろん、RAMのファイル開いているアプリなんてないし、OS立ち上げなおしても同じ、
しかたなく「ディスクの管理」から一旦FATでフォーマットして、
再度フォーマットユーティリティーでUDFにしてるんだけど、かなり面倒くさい。

安全第一なのはわかるが、「強制的にフォーマットしますか」って
ダイアログぐらい出してほしいなぁ。
827名無しさん◎書き込み中:03/08/06 00:50 ID:1Xazj0ZJ
>>826
常駐ウィルスチェッカでも働いてるのかな?

安全第一ってか同じ優先権(ユーザ)のプロセス同士だから
消すほうも押さえてるほうもどっちも「あなたの希望」を
反映してるわけで。OSの仕組みとしてどうしようもないかと。
828名無しさん◎書き込み中:03/08/06 02:01 ID:v6YrRugC
>>827
そう言われればそうなんだが、OSのフォーマッターを使うFDやMO等では、
こう言う状況になったことが無いし、おなじDVD-RAMでもマイコンピューターの管理にある
「ドライブの管理」からのフォーマットは受け付けるので、
パナのフォーマッターがファイルのロックに関して、気を使いすぎてるような気がしたんです。

まぁ、容量と値段と操作性のバランスが抜群なRAMの使い勝手の良さに比べたら、
どうでもいいほど小さい事なんですけどね。
829名無しさん◎書き込み中:03/08/06 07:59 ID:S6FYFYW3
うちはMOでときどきそういうことがあったよ
移動とか削除とかのファイル操作したとき
セッション情報書き込みがうまくいかないか、途中だったりしたら
そういう現象が起こったような気がする
830名無しさん◎書き込み中:03/08/06 09:18 ID:6tStlM55
>>826

MXとかでRAMに直接書き込みしてない?
831名無しさん◎書き込み中:03/08/06 10:01 ID:hIm5FY/4
>>826
それって俺もあったなあ。
今は何とも無いので
何か些細な事が原因だった気がする。
UDF2.0だからだとか?

うーん、忘れた。スマソ

ドライバは新しいのにしてみた?
832名無しさん◎書き込み中:03/08/06 16:34 ID:W5DP4NoR
DVDRAMって、トラック形状がPCデータ用は同心円でビデオ用はラセン状なの?
安いからビデオ用使ってたんだけど、データ用買ったようがいいのかな
833名無しさん◎書き込み中:03/08/06 16:37 ID:zvSGnbiz
━━━━━━━━━━
     受 信
━━━━━━━━━━
RAMなんか
--------------------
買うんじゃなかった
--------------------
_| ̄猿 ̄|○
--------------------

--------------------
          
-------------------- 
834名無しさん◎書き込み中:03/08/06 16:49 ID:/8oGotJd
>>832
どちらちも同じ物だよ
835名無しさん◎書き込み中:03/08/06 19:12 ID:zvSGnbiz
>(RAMは)体感速度が遅く、急いでるときは結構つらいです。
そんなときはDVD+RWメディアを併用すると便利。最近はDVD-RWメディアでもいいかもしれませんが、
追記に関してはDVD+RWのほうが安心感があります。
http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4040b/gsa4040b1.htm


 
836名無しさん◎書き込み中:03/08/06 19:40 ID:TrUx1Vkq
懲りてねえんだなあ・・・
837名無しさん◎書き込み中:03/08/06 19:41 ID:1Xazj0ZJ
>>835
上記文章は追記性能に関して DVD-RW < DVD+RW だと
言ってるんだよ。RAMは関係ない。


でも ID:zvSGnbiz はマジ読み間違いしてたみたいだ。

書き込み型DVD比較総合スレッド Part45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059279238/711-717

それに対するまともな感想は
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059279238/718
838名無しさん◎書き込み中:03/08/06 20:25 ID:4jL2wOOr
わざわざカッコつけてDVD-RWよりって書いてあるけど
もしかして小学生レベルの人のために書き直してくれたのかな?
839V~ ◆9CDE100..U :03/08/06 21:40 ID:X/CV7kAq
>>838

本当だ。訂正されている。
氏はここを巡回しているのかな?
840名無しさん◎書き込み中:03/08/06 23:19 ID:NEFrNr0a
見てるでしょう、当然。
それで、Qに自分の文章コピペされまくられちゃ大迷惑。
841名無しさん◎書き込み中:03/08/07 17:55 ID:22+1dylx
>>838
総合スレで(DVD-RWより)って意味だよな? って書いたの俺だけど
まさか本家にまで反映されるとは思わなかった
本家に書かれないと曲がった解釈する馬鹿のせいで
842名無しさん◎書き込み中:03/08/08 00:23 ID:ny7KodAI
>>832
DVD-RAMは、ビデオ用もデータ用も物理層は同じ。

ビデオ用は、たいていUDF2.0でフォーマットされてる。
データ用は、アンフォーマット状態。

PCでしか使わないなら、フォーマットだけの違いで後は値段だけ。

ただし、家電レコで扱う場合は、以下の注意が必要。

データ用は(基本的に)CPRMに対応してないので、コピーワンス番組は
扱えない。さらに、東芝レコの場合、ライブラリ情報を書き込めないので
注意が必要。
843名無しさん◎書き込み中:03/08/08 10:33 ID:d3yFKZti
age
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:54 ID:pTwrUEaa
>824
それって、もしかしたらメディアがFAT32フォーマットじゃない?
Win2000やXPだとFAT32のディスクはマウントされるとOSがロックするみたいで
うちでも、専用フォーマッターがことごとく使えない事があった。

そんなときは、取り合えず「ディスクの管理」で「パーテーションの削除」
をやって、ディスクのマウントを外してやるとフォーマット出来る筈だよ。
845名無しさん◎書き込み中:03/08/10 13:44 ID:shcdI8Fd
ていうかメディアの寿命が長いってだけでも俺の中ではRAMが最強だと思うんだけど?
846名無しさん◎書き込み中:03/08/10 21:28 ID:8U8Edy5z
>>845
可搬性、耐久性、互換性、速度。
どれを最重要視するかで違ってきます。
847名無しさん◎書き込み中:03/08/10 22:27 ID:73XwA1Ww
>>846
845はちゃんと「メディアの寿命」を最重要視してるじゃん。
文盲?
848名無しさん◎書き込み中:03/08/11 00:20 ID:aMaWHfT+
>>847
845は「自分の」重要視項目を表明したわけだけど
「他人の」重要視項目が違う可能性に気づいてないんだよ。

文盲?
849名無しさん◎書き込み中:03/08/11 08:44 ID:yRoGrT/i
上でもでてますがRAMって耐久性がいいんですか?
昔 R・RWとたいしてかわらないと聞いたことがあるのですが・・・
かわるとしたらどのくらいちがうんですかね。
850名無しさん◎書き込み中:03/08/11 09:29 ID:aMaWHfT+
>>849
耐久性に定評のあるMO、そのフォーラムのお墨付きだからなあ。
あるんでないの?確かMO50年、RAM30年とか聞いたけど。
851名無しさん◎書き込み中:03/08/11 16:05 ID:9bGtPQ/Z
856 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/08/10 21:04 ID:G7aTk2pr
今日、近くの電気屋行ったら、RAMが少ししかなくてほとんど+と−だった。
メディアは、そうだったから、ドライブはどうかとみたら、
マルチは、一つしかなくて、ほとんどデュアルだった。
いつのまに、+−優勢になってしまったの?速度遅いから仕方ないのか。

僕は、RAMを愛用していたのでショックでした。856 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/08/10 21:04 ID:G7aTk2pr
今日、近くの電気屋行ったら、RAMが少ししかなくてほとんど+と−だった。
メディアは、そうだったから、ドライブはどうかとみたら、
マルチは、一つしかなくて、ほとんどデュアルだった。
いつのまに、+−優勢になってしまったの?速度遅いから仕方ないのか。

僕は、RAMを愛用していたのでショックでした。
852名無しさん◎書き込み中:03/08/11 20:07 ID:0hs7HHY0
>>848
>「他人の」重要視項目が違う可能性に気づいてないんだよ。
845はちゃんと「俺の中では」って限定してるじゃん。
やっぱり文盲だ。
853名無しさん◎書き込み中:03/08/11 21:24 ID:GtKb9+TW
>>852
ヴァカは放置と言う事でおながいします。
854名無しさん◎書き込み中:03/08/11 21:47 ID:aMaWHfT+
>>852
> >>848
> >「他人の」重要視項目が違う可能性に気づいてないんだよ。
> 845はちゃんと「俺の中では」って限定してるじゃん。
> やっぱり文盲だ。

俺の中で完結していて他人のことは書いてない。
文盲?
855名無しさん◎書き込み中:03/08/11 21:52 ID:Ir93pRSQ
モンモーモンモーうるせーーな
牛か?おめえら
856名無しさん◎書き込み中:03/08/12 01:24 ID:V4t/VHmh
モォ〜♥モォ〜♥
857山崎 渉:03/08/15 15:50 ID:FP90G0m1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
858名無しさん◎書き込み中:03/08/16 05:41 ID:mSHAVF3n
あひゃ
859名無しさん◎書き込み中:03/08/16 05:58 ID:OfrEr6n6
RAMメディアの寿命が長いっていっても実際使ってみなきゃわからんわな。
RAMの元になったPDのときも同じく寿命が長いといわれたが
パナのLF1000と1001のドライブで1年で読み書きできなくなった。
それに今じゃドライブすら売ってない。

とりあえがパナのやることは信用できん。

860名無しさん◎書き込み中:03/08/16 06:01 ID:qNcZAAdx
861名無しさん◎書き込み中:03/08/16 08:40 ID:cbucpeqc
>>859
お前の方が信用できん。
862名無しさん◎書き込み中:03/08/16 09:55 ID:ZKk00paK
いまさら普通のショップに置いてるわけはないが、松下はPDを読み書き
できるRAMドライブもいまだに出しているし。メディアもいくとこいけば手に入る。

SONYのHiFDだのHS MOだのMD DATAだの、出たのか出てないのわからないまま
消えたものよりずっとましだよ。
863名無しさん◎書き込み中:03/08/16 11:38 ID:3F3ak1T2
>>862
DDCDが抜けてますよ。

っていうか、ソニーには松下とか任天堂を見習って欲しいですね。
任天堂って、つい最近までディスクシステムのサポートやってたって言うじゃないですか。
松下はPDフォローしてるし。ソニーはどうなんだろ?
864名無しさん◎書き込み中:03/08/16 11:44 ID:22g6SPXU
ソニーは売りっぱなし、規格乱立させっぱなし。
家電業界でソニーを規格制定に入れたら絶対荒れる。
865名無しさん◎書き込み中:03/08/16 12:33 ID:D79GaqGI
入れなきゃ入れないで、勝手に規格作るだろうしね・・・ (;´Д`)
866名無しさん◎書き込み中:03/08/16 12:45 ID:qCLw/Xd/
>862
>いまさら普通のショップに置いてるわけはないが、松下はPDを読み書き
>できるRAMドライブもいまだに出しているし。メディアもいくとこいけば手に入る。


そのドライブって単に不良在庫じゃないの?
867名無しさん◎書き込み中:03/08/16 12:46 ID:nuFRXPCj
そういや、最近でもエフ商会でPDが300円くらいで売っていた。
今時だれが使うんじゃ?と思ったけど、たいしたもんだ。
RAMだってPDを商品化して、相変化ディスクを練り上げたおか
げでここまで来たわけだし、ほんとたいしたもんだ。
868名無しさん◎書き込み中:03/08/16 13:14 ID:cbucpeqc
>>867

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

今度見てみよう。
PDもってないけど…
869目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/08/16 13:15 ID:A4Ij3W4V
そうね。。。SONYは色々と規格を作っていますよね。
MSRは使える技術ですけど、、、
同じMOでFD(ファイナルディスク)というのもあるみたいですし。
8701234:03/08/16 13:24 ID:ljytN6wn
βは最近まで作っていたぞ。
871名無しさん◎書き込み中:03/08/16 13:36 ID:cbucpeqc
OrangeBook PartT に CD-MO なんてのが規定されてるけど、
これをやったのは SONY? それとも Royal Philips?
872目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/08/16 14:41 ID:A4Ij3W4V
>>870 1234さん
そうそう。私もビックリでした。。。
映像は綺麗、ということみたいですので綺麗重視の方たちから支持があったのかな。
873名無しさん◎書き込み中:03/08/16 17:41 ID:uHzWmhvq
>>872
ED-βとか立派に後継まで出てた。
874名無しさん◎書き込み中:03/08/16 18:11 ID:IuCgVUeE
β(の後継、亜種)は今でも業務用で立派に残ってる。というか、主流だ。
ベーカムとかデジべーとかって聞いたことないか?
875名無しさん◎書き込み中:03/08/16 22:46 ID:mlJMXgun
>>874
業務用機器は民生用機器と違って本当に立派だよな >>SONY
876 ◆M2TLe2H2No :03/08/16 22:49 ID:fS3q6ZQC
民生機とは違って1年自爆装置仕込まれてないからな(w
877名無しさん◎書き込み中:03/08/16 22:51 ID:vWLSETpt
ったりめーだろ
民生機と業務機じゃ、コストが桁違いなんだyo
878名無しさん◎書き込み中:03/08/16 22:53 ID:mlJMXgun
SONYはコスト削るところを間違えてる。
879名無しさん◎書き込み中:03/08/16 23:07 ID:mSHAVF3n
>>878
PSなんてピックアップのレールが樹脂製というすぐに磨り減ってもおかしくない
という恐ろしいコストの省き方してるからなぁ
880名無しさん◎書き込み中:03/08/16 23:28 ID:/HFgjnrM
SONYタイマーは保障期間が切れた次の日に作動する様に設計された、
SONYグループの英知を結集して開発したシステムです。
881名無しさん◎書き込み中:03/08/16 23:54 ID:lNx9BzrX
でもソニータイマーってそもそも業務ユーザーが言い出したような。
ベーカムデッキが決まって定期的におかしくなるんだよね・・・。
メンテ費も高いから「これはソニータイマーが入っていてメンテさせる陰謀では」と
みんなつぶやいてたからな。
まあ、民生みたいに1年ではないけど・・・。
882名無しさん◎書き込み中:03/08/17 00:18 ID:uM9gqhF4
ソニーって民間用も高いじゃん。
同価格帯で他社製品と比べてソニー製品って
なんか良い所ある?
883名無しさん◎書き込み中:03/08/17 00:20 ID:k3h2LL5f
ブランドイメージかな。
884名無しさん◎書き込み中:03/08/17 00:44 ID:FowZdFsK
MOとRAMとの違いを教えてください
あとだれかFD使っている人がいたら
FDの使い心地とかも教えてください。
885名無しさん◎書き込み中:03/08/17 00:58 ID:pC1jp9Xm
>>884
つまらん
886名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:03 ID:Ves5bvj3
>>882
壊れやすい反面、性能が一枚上手という感じがするんだけど。
ほかと比べると。
DVDとは関係ないけど、イヤホンは高いけどソニーが一番いい感じ。
887名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:07 ID:cCPv2pAi
>>886
トリニトロンTV以外は信用できない。
最近PC用トリニトロンディスプレイが逝ったんで不安だけど…。
888名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:11 ID:9tbfdhu3
ソニーとサンヨーは紙一重。
どちらも壊れやすかったり欠陥多いけど
ソニーで人は死なない
889名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:16 ID:k3h2LL5f
サンヨーはずっと昔にあったファンヒーターの話のことを言いたいの?
個人的にサンヨー壊れやすい印象はないけど、なんつーか、もう一押し何か・・・欲しいな。
890名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:18 ID:cCPv2pAi
サンヨーはモーターとかいいの作るよね。
あとCD-Rドライブのチップとか。
ソニーがサンヨー製モーター使うようになったらいいものが出来そう。
891名無しさん◎書き込み中:03/08/17 01:20 ID:kNGvSp4f
ソニータイマー発動による買い替えも
業績予想に組み込まれてるんでそれはない。
892名無しさん◎書き込み中:03/08/17 03:50 ID:9tbfdhu3
サンヨーなんてビデオの駆動系に平気でプラ部品使う腐れメーカーだ。
サンヨーの壊れやすさは韓国メーカー以下だろ。
少なくてもうちで買った
ビデオ・扇風機・ラジカセ・洗濯機・炊飯器・ジューサー・テレコ
なんかはすべて不良品。
ビデオとラジカセと扇風機は初期不良交換した奴も不良品。
893名無しさん◎書き込み中:03/08/17 07:46 ID:pC1jp9Xm
>>892

そう思ってるなら途中で買うのやめろよ
894名無しさん◎書き込み中:03/08/17 09:41 ID:zZLfKMYP
>>892
ビデオの駆動系にプラなんてどこでもやってる
ビデオデッキが安物になってる最近では普通のこと
サンヨーっでビデオはOEMにならなかったっけ?

たしかサンヨーはデジカメをOEM供給しててかなりのシェアがあったはず
電池も一流だな
895名無しさん◎書き込み中:03/08/17 10:05 ID:TxTSoHSc
サンヨーと東芝は、共同開発したVコード方式のビデオからベータ方式に乗り換えて
ひどい目にあったよな。
896名無しさん◎書き込み中:03/08/17 11:10 ID:2kvN8Yg4
東芝は特に可哀想だったな。
一番画質が良くて値段も安いビデオを作っていたのに
画質劣悪なソニー製品しか売れないんだから。
系列販売店に泣き着かれてVHSビデオを発売したら馬鹿売れ。
画質も良いと評判も上々。東芝のVHS参入以降VHSビデオの
機能性能が驚くべきスピードで向上して2年後にはソニーも
VHS転換を余儀なくされた。
897名無しさん◎書き込み中:03/08/17 11:33 ID:98XkYRa7
>>896
DVD-RAMとは関係ない話だが興味深いな。
898名無しさん◎書き込み中:03/08/17 11:57 ID:cCPv2pAi
>>896
東芝ってブラウン管TVもかなり優秀だよね。
899名無しさん◎書き込み中:03/08/17 13:18 ID:2kvN8Yg4
>>897
当時の東芝の勢いは今のDVDレコに通じるものがあるよ。
ソニーの推す負け規格(DVD+RW)が絶滅寸前なこと
東芝の勢いは長続きしないこと(AODはこける?)
短期間で普及した後は利益の上がらない事業に成ること
普及とともにメディアが怒涛の勢いで値下がりして良くこと
全部同じ道を歩んでいると感じられるよ。
900名無しさん◎書き込み中:03/08/17 13:39 ID:sFA2hfRD
>>899
RAMのライセンスのかなりの部分は東芝が開発したんだろ?
ソニーが口だけで出せなかった技術部分とかは
実際は東芝が開発して権利持ってるんじゃなかったっけか。

だとしたらRAMが普及したらVHSのビクターみたいに
パテントでおいしいんじゃないの?
901名無しさん◎書き込み中:03/08/17 13:43 ID:cCPv2pAi
東芝ってDVDのライセンスだけで、すでにけっこう稼いでるような気が…
902名無しさん◎書き込み中:03/08/17 14:01 ID:gTKnwF1P
>>890
サンヨーってモーター作ってたっけ?
モーターで有名なのは日立だろ

>>898
東芝のCRTは業務用でも評判高い

903名無しさん◎書き込み中:03/08/17 14:13 ID:cCPv2pAi
>>902
昔、本で、サンヨーってCPUファンとか小型の回転部品やモーターが優秀って書いてあったような気がしたもんで。
でもググっても電池ばかり…
不正確な情報でスマソ。
904名無しさん◎書き込み中:03/08/17 14:16 ID:k3h2LL5f
>>903
それはサンヨー違いかと・・・
905名無しさん◎書き込み中:03/08/17 15:02 ID:cCPv2pAi
>>904
そうでしたか…
スマソ。
906名無しさん◎書き込み中:03/08/17 19:17 ID:W11e2WOE
このスレにかいていいのかわかりませんがマクセルのRAMのタイプ1のケースを破壊すればタイプ2と同じようにつかえます??
907名無しさん◎書き込み中:03/08/17 19:30 ID:cCPv2pAi
>>906
たぶん大丈夫です。
908名無しさん◎書き込み中:03/08/17 22:13 ID:9tbfdhu3
>893
結婚するときにまとめ買いしちゃったんだよ。
909ご教示ください:03/08/17 23:21 ID:09z6rNGV
RAMご愛用の方、初歩的質問で恐縮ですが
ご教示ください。

RAMを買おうと思っているのですが、
9.4GのRAMは、PCで使用するときは、片面4.7G
としてしか使用できないのですか?裏むければいいので
しょうが、連続したデータを一気に9.4Gバックアップ
とれないのでしょうか?
910名無しさん◎書き込み中:03/08/17 23:30 ID:HUC07i1x
>>909
オーディオカセットテープを思い出してください。
あと、マルチは止めなさい。
911名無しさん◎書き込み中:03/08/18 00:14 ID:VLj3GJMz
「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave.html

>現在のところCPRMのようなコンテンツプロテクション技術が
>採用されていないDVD+RW/R規格は、少なくとも民生用の
>レコーダーの世界では苦しい立場に追い込まれてしまう
912名無しさん◎書き込み中:03/08/18 01:12 ID:ZQtptzLT
サンヨーを悪く言う奴はデジカメ買えないなあ。
オリンパスやニコンをはじめ、世界のデジカメの3割を製造している断トツのトップメーカーが
サンヨーだからね。
あのIXYデジタルもサンヨーだし(以上すべて光学系を除く)。
913名無しさん◎書き込み中:03/08/18 01:31 ID:QGKbzb0Z
RAMって本当いいじゃん
914名無しさん◎書き込み中:03/08/18 02:13 ID:90X1igIx
>>907
そうなんですか 情報どうもです^^
915名無しさん◎書き込み中:03/08/18 02:37 ID:wVHMXF94
>>912
でも、所詮JPEGだからなぁ。
916名無しさん◎書き込み中:03/08/18 06:59 ID:1CbNE2zr
>>911
なんでいまさら?
917名無しさん@Meadow:03/08/18 13:24 ID:noyfJ8/S
デジカメってサンヨーの商標だと聞いた事がある
918名無しさん◎書き込み中:03/08/18 13:32 ID:AZur0KSM
>>917
ああ、それはその通りですね。
確かかなり昔にとっていたような。
919名無しさん◎書き込み中:03/08/18 19:20 ID:T7ckZSGw
DVD-RAMに2GBのデータを書こうとすると、書き込み速度が100kB/sぐらい
なのですが、大きなファイルだと遅いのですか?
UDF1.5,2.0とも同じ速度です。
使用ドライブはUJ-810。
920名無しさん◎書き込み中:03/08/18 21:51 ID:kG5HtxdG
>>919
原因がよくわからないけど、普通そんなに遅いはずはない。
ファイルサイズもほとんど関係ないはず。
っていうか、その速度どうやって計測したの?
921名無しさん◎書き込み中:03/08/18 21:52 ID:kG5HtxdG
ところで次スレって必要?
922目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/08/18 21:52 ID:98IbW9pD
>>919さん
すごく個人的な意見ですけど、大きなファイルを書くと熱持ってきますから
遅くなるのだと思います。
MOもGBを書き込むと1MB/s程度しか出ないし、書き換えたあとすぐはかなり熱いからですかね
特にDVD-RAMは回転回数も多いですからそれだけ熱も出てくるから遅くなっちゃうのかな
923名無しさん◎書き込み中:03/08/18 21:55 ID:kG5HtxdG
>>922
LF-D340で3GBぐらいのフォルダを書き込んだことあるけど40分ぐらいだったよ。
これってスペックどうりだよね?
924919:03/08/18 22:57 ID:T7ckZSGw
>>920
WINFM2000というファイラーです。
エクスプローラでとても時間がかかっていたので、調べてました。

>>922
とても熱いです。
ドライブは送風機でできるかぎり冷やしてます。

AntiVirusとかはオフにしないといけないですよね...
倍速とか書いてるけど、等速で何MB/sなんだろうか...
925名無しさん◎書き込み中:03/08/18 23:02 ID:MJZJuizP
>>924
約1.38MB/s
926名無しさん◎書き込み中:03/08/19 00:09 ID:pFGymHVn
>>925
すると3倍速のRAMは、いま、私が使ってるMOドライブより速いですね。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/230mo/tbs.html
これの3600rpmのやつ。->MOS331
もう、買ってから5年も経ちましたが、まだしつこく使ってます。
927名無しさん◎書き込み中:03/08/19 00:12 ID:/OGOyArz
>>926
MOフォーラムによる比較グラフのURLがどっかのスレにあったはず。
928927:03/08/19 00:24 ID:/OGOyArz
これだ。ハードウェア板のMO総合スレにあった。

http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/comparison/hikaku05/contents06_1.html

DVD-RAM2倍=1.3GB MO
DVD-RAM3倍=2.3G MO

になってる。
929927:03/08/19 00:27 ID:/OGOyArz
注:RAM3倍はグラフにないんで単純に1.5倍と外挿してます。
930名無しさん◎書き込み中:03/08/19 00:45 ID:pFGymHVn
>>928
1.3GB MO並とは、思ったよりずいぶん速いんですね。
MO買ったときに使ってた250MBのハードディスクよりも速そう。
あれは、MOと大して速度変わらなかったし。容量もだけど。

松下の3倍速RAMドライブ、早く発売されないかな…。
RAMもいいけど、DVD-Rすら持ってないのでDVD-Rを早く使いたい。
931名無しさん◎書き込み中:03/08/19 01:18 ID:aG41eTBI
DVDドライブ人気投票
http://kgoto.net/cgi/driverank.cgi

ram完全脂肪してます(ワラ 
                 
932名無しさん◎書き込み中:03/08/19 01:45 ID:r6QJHein
>>931
激しくナージャ
933名無しさん◎書き込み中:03/08/19 01:51 ID:/OGOyArz
きっとコミケ疲れがまだ癒えないのだな。
厨年じゃしかたないけど。
934名無しさん◎書き込み中:03/08/19 21:44 ID:9WnkS9Nc
MOの進化系がRAMなんですか?
935名無しさん◎書き込み中:03/08/19 21:46 ID:zOMl8n24
>>934
当たり前の書き込み規格を作ったら行き着く先がほぼ同一地点だったと言う感じでは?
936名無しさん◎書き込み中:03/08/19 22:45 ID:/OGOyArz
>>935
RAMがMOや他の先行する信頼性重視のメディアを
参考にしてるからじゃない?用途と容量も近いことだし。
937名無しさん◎書き込み中:03/08/19 23:03 ID:hHeQpPYW
MSが「MOと同レベルの信頼性」を要求したからだと思われ。
938名無しさん◎書き込み中:03/08/19 23:19 ID:aPeXrk6r
結局は935氏の書き込みに集約されるかと…
939リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/08/20 00:15 ID:z+yAru0h
突然ですが、最近、裸RAMがお気に入りです。
今や1枚300円を切っちまったので、クソデータの待避用途でも
-Rを使うのがバカらしくなってきました。
940量産型RAM厨:03/08/20 01:05 ID:ls75pe0/
禿胴!

上手く焼けたか焼けないかでヒヤヒヤするのは
時間の無駄と感じはじめてる。
(まだR使ってるけど)
941名無しさん◎書き込み中:03/08/20 12:37 ID:d++mFPb1
DVDドライブ人気投票
http://kgoto.net/cgi/driverank.cgi

ram完全脂肪してます(ワラ  
942名無しさん◎書き込み中:03/08/20 12:46 ID:ls75pe0/
信頼性の欠片もないアンケートを嬉しがる
低知能っぷりが炸裂してるな。
943名無しさん◎書き込み中:03/08/20 14:20 ID:y7+zAe7E
944名無しさん◎書き込み中:03/08/21 00:01 ID:BqCzwoCb
おまいら、お勧めのDVD-RAMってあるか?
ドライブが有るんだがためしに1枚バックアップに買ってみようと思ったんだが
価格は無視して消えにくいとか性能重視でたのむ。
945名無しさん@Meadow:03/08/21 00:09 ID:HiXIyaOx
パナソニッく
946944:03/08/21 01:11 ID:BqCzwoCb
>>945サソクス!!今度買って来る
947名無しさん@Meadow:03/08/21 02:32 ID:HiXIyaOx
安易だなぁwマジレソだけどさぁ
948名無しさん◎書き込み中:03/08/21 08:39 ID:xqWkwVrQ
近くの店だとなぜか三菱が異様に高いんだよね。関係ないけど。
パナで決まりかと。値段も考慮するならパナのOEMと噂のFujiかな。
949名無しさん◎書き込み中:03/08/21 15:22 ID:wiUXW+VF
DVDドライブ人気投票
http://kgoto.net/cgi/driverank.cgi

ram完全脂肪してます(ワラ      
950名無しさん◎書き込み中:03/08/21 15:34 ID:+Scq48qh
>>949
       パシャッ
   ∧_∧
     【(   ) 彡 パシャッ
    └丶 ヽ,
  パシャッ く ̄ヽ、  パシャッ 
       パシャッ
951名無しさん◎書き込み中:03/08/21 20:42 ID:bfOOT/0e
>>949
「猿Q必死 」こんなものがランクインできる時点で信頼性ないよ。
952名無しさん◎書き込み中:03/08/21 22:01 ID:5mf6zQjk
DVD-RAMの普及拡大を目指し、推進9社がプロモーショングループ設立
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/21/24.html
953 ◆M2TLe2H2No :03/08/21 22:12 ID:YrwK3Pjo
TDKの殻付9.4GBのA面あぼーんして書込み不能になった。
欠陥セクタを検出したぞゴルァ!と怒られたので完全フ
ォーマットしてもだめぽ。
954リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/08/21 22:41 ID:0AJcs1rt
>>953
読み出しは出来るの?
955名無しさん◎書き込み中:03/08/21 23:36 ID:3hIhhPSf
>>952 LGとサムスンの参戦がデカイね。
この2社だけで世界のDVDプレーヤの4割近くを生産しているから。
956名無しさん◎書き込み中:03/08/21 23:41 ID:bbRidASE
>>948
三菱もパナのOEMっすよ
957デジタル至上主義者:03/08/21 23:44 ID:WNvPo9d+
次はアイオーメガの参入が濃厚。経営危機との事だがDVDマルチプラスの
開発を正式に表明しているので心強い。これが売れればRAMは北米において
zipの再来となるかもしれない。
958名無しさん◎書き込み中:03/08/21 23:46 ID:wiUXW+VF
よく使われているのは、DVD-R/RW
http://biz.maxell.co.jp/maxell02/shop/kiji/kiji.aspx?kid=60 
 
959名無しさん◎書き込み中:03/08/21 23:51 ID:m1iZ5JtL
>>858
DVD+R/RWなんて見る影もないよね!!
960名無しさん◎書き込み中:03/08/22 01:10 ID:jjoNIYm9
>>958
フォーラム >> アライアンス
って、あたりまえの事じゃん。
9611:03/08/22 02:36 ID:nsouj/iB
1だけど、
最初はRAM買おうとしてたけど、
-R4倍とRAMの組み合わせがないから-RW買っちまったよ!
だが約5ヶ月で1000レスにいきそうということは、
RAMも捨てたもんじゃないね!
962名無しさん◎書き込み中:03/08/22 02:48 ID:Xe0p8Tqy
次スレは立てずに、このへんを再利用するのが良いかと思いますが
どうですかね?>>1

RAMの完全勝利を祝うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054085772/
963名無しさん◎書き込み中:03/08/22 02:59 ID:meSbziDR
そんなスレもあるのかー
964 ◆M2TLe2H2No :03/08/22 08:09 ID:SL9Ph3Rh
>>954
読み出ししようとするとエクスプローラdでしまう。
今日もう一回フォーマットして試すが。
965名無しさん◎書き込み中:03/08/22 11:01 ID:jjoNIYm9
>>964
たまに聞く事例なんだけどIAAとか入れてる?
間違ったチップセットのを入れてると
そんな現象あったらしいよ。
966名無しさん◎書き込み中:03/08/22 11:12 ID:QQHaUID9
>>964
他のディスクは大丈夫なの?
967 ◆M2TLe2H2No :03/08/22 13:39 ID:SL9Ph3Rh
>>965
IAAは入れてない
>>966
他のディスク(三菱9.4GB)は問題なし。A面だけあぼーんしてB面は
問題なく書き込める。
968名無しさん◎書き込み中:03/08/22 13:55 ID:73SS0ygZ
>>967
それはディスクがお亡くなりになったものと思います。
素直にあきらめましょう。
969名無しさん◎書き込み中:03/08/22 13:58 ID:9yE0A4DM
>>1
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030823/etc_lfm621jd.html

これじゃだめなのか?RAM3倍-R4倍だが。
970名無しさん◎書き込み中:03/08/22 13:59 ID:jjoNIYm9
裸で使ったら無問題ってのもあるぞ。
ホコリが溜まったか殻が悪さしたかで。
971970:03/08/22 14:00 ID:jjoNIYm9
上のは >>968 向けです。
972名無しさん◎書き込み中:03/08/22 22:54 ID:Pb9AnjuI
記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 IOデータ機器 DVR-ABH4 DOS/V用 内蔵 2003.07 33300 [Multi +]
2 IOデータ機器 DVR-ABN4 DOS/V用 内蔵 2003.04 27500 [Dual]
3 メルコ DVSM-34242FB DOS/V用 内蔵 2003.08 33300 [Multi +]
4 ソニー DRU-510A DOS/V用 内蔵 2003.05 OPEN [Dual]
5 メルコ DVM-4244FB DOS/V用 内蔵 2003.06 31000 [Dual]
6 パイオニア DVR-A06-J DOS/V用 内蔵 2003.06 OPEN [Dual]
7 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2002.11 24300 [DVD-R/RW]
8 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 36500 [Dual]
9 メルコ DVM-4242FB DOS/V用 内蔵 2003.03 29800 [Dual]
10 IOデータ機器 DVR-iUN4 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.05 32800 [Dual]

デュアル      7
−オンリー     1







マルチ(RAM)   2
973Socket774:03/08/22 23:13 ID:dycOs9GU
>>972

それはどの規格が売れているというよりも
メルコとIOが躍進していると見るものなんだが。
974名無しさん◎書き込み中:03/08/23 02:10 ID:RkazFnO5
>>954
うちにも一枚片面あぼ〜んしたヤシがあります。
物理フォーマットすると、最後の最後でエラーになってフォーマットできません。
B面は使えるのでこいつを殻なし片面で使って、殻なし両面と入れ替えようかとおもってます。
975名無しさん◎書き込み中:03/08/23 10:34 ID:HliRLS0w
>>967
素直に宅急便の着払いでお客様センターに送れば?
漏れは10枚パック買って2枚不良があったときにパナに送ったら良品と交換してくれた。

土日はさんでたけど、4〜5日で届いたよ。
976名無しさん◎書き込み中:03/08/24 11:01 ID:x5+dvOVA
こちらも富士のメディア10枚で2枚死んでた。
連絡が電話だけって言うのがうっとうしい。
過去パナだと無問題だった。っていうかおなじパナ製なのに。
977 ◆M2TLe2H2No :03/08/24 13:22 ID:WeenoViL
>>975
2年前の物なので無理ぽ。
978名無しさん◎書き込み中:03/08/25 04:08 ID:NWpmkmb1
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/14.html
>DVD+R/RWをも扱えるドライブについては現在検討中

とうとうRAM敗北宣言かwwww
    
979名無しさん◎書き込み中:03/08/25 07:37 ID:2ZAhllln
>新たな機能としては対応機器同士をダイレクトに接続することができるインタフェース規格「USB on-The-Go」も視野に入れているといい「AV機器との連携を高め、DVD-RAMを中心にシェアの向上を図っていきたい」(同社)とのことだ。

RAM機器で染まっちゃうね、自爆ソース( ´,_ゝ`)プッ
980名無しさん◎書き込み中:03/08/25 12:22 ID:t2bJxolx
次スレ マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
981名無しさん◎書き込み中:03/08/25 16:39 ID:UWHroN0F
982名無しさん◎書き込み中
>>978

殻付DVD-RAM対応マルチ 「LF-D521JD」 type11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059204441/



894 :名無しさん◎書き込み中:03/08/25 16:21 ID:NWpmkmb1    New!!
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/14.html
>DVD+R/RWをも扱えるドライブについては現在検討中

とうとうRAM敗北宣言かwwww

PC・・・・・・・・・・RAM脂肪
家電・・・・・・・・・RAM

という住み分けが既に定着してるから今から必死になっても手遅れだ罠w

#PCで脂肪してるRAMにとって最後の砦はレコだから連携に必死みたいだねw




相当暇なんだなー