>>949 MGM買収したといっても、凡作ばかりじゃしょうがないと思うけどな・・・
それにPS3にBD搭載することなんかとっくに知ってたでしょ。
>>951 HD DVDは消滅が決定してるのでそんなの出ません。
>>950 だからこそ、そのまま日和見してれば良かったのにわざわざ陣営参加を表明したのは
失敗だったな〜って思ってるんじゃないかと。
東芝やNECみたいにHD DVDしかできないってわけじゃなかったんだから。
わざわざ赤字になるのが目に見えてるプレーヤーやレコを販売しなくても良かったじゃない。
>>952 007シリーズだって(特に海外での)売り上げは決して低くないと思うけどね。
それに「HD DVDで出せない映画タイトル数がハリウッド資産の40%を超えた」ってのは十分致命的かと。
ワーナーが味方に付いた陣営が最終的には強い、というのは事実だろうけど、この状況下で
HD DVDがワーナーを味方につける方法はもう残されてないと思うんだけど?
40%って言っても中身がな ソニー嵌められたんだろ?
ここは記録型ディスクの板なので・・・ 次世代映像ソフトがBDやHD DVDでバックアップできるのかどうかが知りたいところ。 容量やコピーガードはどうなるんだろう?
どっちがいいかは別として、 その容量・価格で追記型はちょっとキツイな。焼きエラーがあったら発狂しそうだw 小心者には割高な書き換え型だがいいかもしれない。
>>946 価格が優位といってもHD DVDが優位なのはROM生産ライン導入のコストだけでしょ。
コスト差がそのまま価格に跳ね返るわけではないから
消費者からしたらあまり関係の無い話だよ。
ROM媒体も光ヘッドも 量産後にはコストは僅差
Blu-ray DiscとHD DVDのそれぞれの規格に準拠した媒体や
機器の製造に掛かるコストを比較した。
生産開始直後は,再生専用媒体のコストはBlu-ray Discの方が高い。
だが,いったん大量生産の流れに乗れば,コストの差は見る見る縮んでいきそうだ。
最終的には,いずれの媒体も現在のDVD―ROM媒体と同程度のコストになる。
一方,光ディスク装置の要となる光ヘッドのコストも,Blu-ray Disc対応品の方が数百円高い程度。
他の部品のコストなどに紛れてしまうほどである。
結局のところ,媒体も光ヘッドも「少しでも生産数を高めた方が勝ち」となる。
http://ne.nikkeibp.co.jp/free/article/20040921/105461/
問題はHD画質のニーズなんて現状では非常に小さいから当分は大量生産なんて全然できないとこにあるんだけどな。 HD DVDの勝算は、その大量生産に入ってしまう前にコスト問題で叩く=各企業にBDを選択させない、こと。 それに対してBDの戦略はSONY1社に全ての赤字を受け持ってもらって無理やり大量生産を始めてしまうこと。 全てはSONYの体力次第で勝敗が決する。
そのあげくにソニーショック?
963 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/28 13:15:14 ID:ayFlVjU6
Blu-rayの傷、指紋への弱さってどの程度なんだ? MDでさえすぐ読み取れなくなったぞ
TDK超硬と同じかそれより上
HD DVD側のメリットとして、DVDコンテンツとHD DVDコンテンツを、 ハイブリッドでぶち込めるというのは、けっこうなアドバンテージでは? 当面ハリウッド側でも、そういう形でのハイブリッド版を望むんじゃないかな? もっとも、ブルーレイも同じようなハイブリッドにすれば、もはやアドバンテージ でも無くなるけど。
>>965 使い道がないような気がするのだが・・・
ハイブリッド版は当面の現実的選択肢かもね。 HD化へ一気に向かうわけではないわけだから。 ハリウッドとしても、リスク最小限という現実解でしょ。
968 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/28 13:45:09 ID:0F6g02Xw
ソニーの負け規格はもう懲り懲り
>>965 DVDコンテンツは一層になるからなー。
ていうよりBDの場合保護層が0.1mmだからHD DVD陣営からは歩み寄れねー HD DVDはDVDと同じ層に記録してるからDVDとの互換性のためBD陣営からなら再生だけなら歩みよれっだろ? 歩み寄れやROMだけでいいから。 25GのROMなんて映像以外で使い道ねーんだから他の分野でも使って量産効果出したほうがまし。
971 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/28 14:27:11 ID:hxfV7N2Z
BDってパソコン用のドライブ発売予定あるの?
あるの。現在の業務用BRドライブと違い、BDドライブ。
>>970 0.6mmにこだわるからHD DVDは未だ二層-ARWの開発終了しないし高出力レーザー必要だし。
ROMでさえ20Gにしたことによって再生信号も不安定なんだから、そんな方に歩み寄るわけないじゃん。
974 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/28 15:42:23 ID:mwBMaK1h
ソニーってなんで国内メーカーと組まないで、 チョン公と組むんだろうね?(日本が嫌なら出て行けよ!)
サンヨーがHD DVDプレーヤー作るって言ってるんだから、高出力レーザーの目処ぐらい ついてるんでしょ。
三洋はシェアとってるのは品質でとれてるんじゃなくて安さでだしね 他の品質が良いメーカーが、コストで負けて撤退しDVDドライブの品質低下になってるだろ Optoriteなんかが三洋を採用してるけど、まともに焼けなくて最悪じゃないか・・・
PCドライブ作らないなら、何でDELLやHPがBD陣営につくんだよ
>>976 高出力青紫色半導体レーザーの開発では世界トップレベルだよ<三洋
トップとトップレベルの差はデカい。
>>979 青紫色半導体レーザーで三洋や東芝以上の高出力を達成しているメーカーってあるの?
>>976 ハードメーカーに勤めてる人なら既知の話だが三洋の部品は安定してていいぞ。
コストもいいが、壊れにくいのが魅力だ。
逆に安定性が無いのがSONYの部品。
三洋はBDとHDDVD両方に供給してるんでしょ? 参入といっても、ハード部門に手を出しただけだろうし
>>980 言葉の使い方を揶揄しただけだ。安易に「〜レベル」を使うと安っぽくなる。
「世界最高レベルの〜」って実際にはたいしたことがなかったりするしさ。
「トップだ」を言うには、数字や実績の裏づけが必要。
「トップレベルだ」は誰でも自称できる。この差がデカイと言いたかったのだ。
ところでふと思ったんだが、BD-R 50〜100GBにフルにデータを書き込むのに、
一体全体何分かかるんだろう。現在のHDDがフルスピードを出して50MB/sec。
1GBに20秒。100GBで2000秒=33分。本当にこんなスピードで書き込めるのかな。
数字も実績もサンヨーに勝てる日本メーカーいませんが。部品だけなら。
>>965 >>967 妄想乙。
現在のDVDのほとんどが片面2層で
ハイブリッドディスクにする余裕のあるコンテンツはごく一部のみ。
それともビットレート半分にして無理矢理詰め込むのか?w
>それともビットレート半分にして無理矢理詰め込むのか?w ワラタ。 CCCDより悪質だわw
それならまだ、両面2層にして片面ずつDVD/HD DVDにしてくれた方がマシ。 でもこの仕様ならDVD/BDも可能だな。 実際、CD/DVDって売られてるしな。
HD DVDの場合DVDフォーラムの権利乱用すればいいと思うのだが。 wmv h.264frexをDVDの新しい規格としてねじ込めば1層目DVD高圧縮コーデックパッケージ 2層めHD DVDで。 手用考えたら無理だな。
>>987 両面2層なんて扱いづらいしレーベルは無くなるしで最悪だよ
不便なのは確かだが昔のDVDで両面1層なんてのが売られてたくらいだし 過渡期の安上がりどっちもOKソフトとしてはそれもアリかと。
サンヨーを二流メーカー扱いするアフォが居るようだが、 キーパーツサプライヤーとしての、技術力、実績も知らないで。 家電製品だけを見て、そう言う、ただのミーハーなやつな。OK
BDなら、4層100GBも割合すぐみたいだから、ハイブリッド問題無いんじゃない?
>>991 サンヨーはプロジェクター業界ではトップレベル
誰か次スレ、おねがいしーまーす
995 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/28 22:40:41 ID:RDDCF8BV
次スレ立てられんかった 誰か頼む
996 :
:04/09/28 22:42:41 ID:Oyb1twHR
1000!
>>983 違うんじゃない?
レベルってある水準に達してるという意味だから複数の場合もあるわけ。
自称云々は関係ない。
1000
>>992 50GBの時点で全然問題ないよ。
でもBDの場合はまずハードコートの方が先な。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。