DVD+R,+RW,-R,-RW,-RAM比較総合本スレッド Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん◎書き込み中:03/03/19 00:01 ID:FmEEsOzu
梶田も自分で立てた糞スレを自分で荒らしてりゃ世話ない罠w
33名無しさん◎書き込み中:03/03/19 07:44 ID:bG+LrBhB
いや、これが梶田にとっては「望ましい成長の仕方」なんじゃないの?
歪んだ育て方(w
34名無しさん◎書き込み中:03/03/19 09:28 ID:DIgdRHiI
カジQは頭も顔も体も姿勢も心も考え方もすべてが歪んでるからな。
35名無しさん◎書き込み中:03/03/19 11:28 ID:cHTr/NOy
これまでのQの歴史

とにかくRAM脂肪を連発 → 放置される
 ↓
世界の勝ち組Sonyがついていると+マンセー発言 → Sonyには捨てられた…
 ↓
松下の決算が赤字だったのを挙げて松下脂肪を連発 → もともとV字回復戦略に
よる意図的な赤字なので、次期決算では大幅黒字
 ↓
北米で累計販売シェアが高いと連発 → 実は発売したてで「出荷」が多かっただけ。
 ↓
ベルギーのサイトを持ち出して+勝利と連発 → ……問題外
 ↓
再びRAMに焦点を絞り、RAMの性能を攻撃 → Rと相補完系なのでRAMだけ叩くのは無意味
 ↓
Rに矛先を変え、+Rマンセー発言 → RAMと相補完系なのでRだけ叩くのは無意味
 ↓
+は将来性があると言い始める → RAMは既にOSサポート済み・次世代でも安泰
 ↓
(このあたりからZDNNなどのソースが充実し始めてQピンチ)
RW47%,+RW37%,RAM16%のコピペを執拗に繰り返し、±RWvsRAMにして勝ったつもりになる
→実際はRW/RAM63%,+RW37%で、民生用レコーダーに至っては日本に+機が存在しない
 ↓
家電は関係ない → 量産効果も含め大いに関係あり
 ↓
RAMは負け組だと根拠もなく叩き始める
 ↓

そして今に至る
36名無しさん◎書き込み中:03/03/19 15:37 ID:8ic0NJQC
>>35
この板は最近になって初めて来たんでわかりやすい説明でQがどんな
奴かわかりました、サンクスコ
37名無しさん◎書き込み中:03/03/19 21:19 ID:bG+LrBhB
どうして最近のQは「ポルシェ乗ってドンキホーテに行った」とか
「重役なので昼頃に会社行った」とかの、発狂濃度の高い書き込みを
しなくなったのですか?
38名無しさん◎書き込み中:03/03/19 22:31 ID:KGiezr2X
>>37

ワラタ
そんなこと書いてたのか
39名無しさん◎書き込み中:03/03/20 00:15 ID:L3k+Y9XT
きっと基地害にも波があるんだろう。
40名無しさん◎書き込み中:03/03/20 00:42 ID:rx49MUHQ
本日(3/20)のQ:008ZHC/E
41名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:11 ID:Z5Z6F46T
AV機器板の梶田じゃないほうのQ(亜Q)な>>37
42名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:23 ID:jofB5Hno
古いけど、本スレのQオウンゴールめっさワロタw
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047390614/394-401

「RAMが売れてないのは論破した」 って
今までのQの必死さが水の泡(笑)
43名無しさん◎書き込み中:03/03/26 12:55 ID:KmDyo7hR
皿仕上げ
44名無しさん◎書き込み中:03/03/26 14:27 ID:Ve1Hw03q
黒いチューリップってカジタなの?
45名無しさん◎書き込み中:03/03/26 15:36 ID:WAZYVw7P
BCNランキング
(調査期間:2003年03月17日〜03月23日)

記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 IOデータ機器 DVR-ABP4 DOS/V用 内蔵 Buffer UnderRun protection搭載 2002.11 31000
2 松下 LF-D521JD DOS/V用 内蔵 2002.12 OPEN
3 パイオニア DVR-A05-J DOS/V用 内蔵 2002.10 OPEN
4 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 44500
5 ソニー DRU-500AX DOS/V用 内蔵 2003.02 OPEN
6 松下 LF-D560JD DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.01 OPEN
7 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 2002.11 28800
8 IOデータ機器 DVR-ABH2 DOS/V用 内蔵 2002.09 35500
9 IOデータ機器 DVR-ABN4P DOS/V用 内蔵 書き込みエラー防止機能搭載 2002.12 28500
10 エスティトレード DRW-AT5 DOS/V用 内蔵 バッファーアンダーランエラー防止機能搭載 2002.11 OPEN

-、マルチ、±の入り乱れ
46名無しさん◎書き込み中:03/03/26 15:39 ID:WAZYVw7P
なんだここ本スレじゃないじゃん
47名無しさん◎書き込み中:03/03/26 15:46 ID:lmHpy9ZM
>>46
 本スレ
DVD-R,,-RW-,RAM,+R,+RW比較総合スレッド Part35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047390614/l50
48名無しさん◎書き込み中:03/03/27 07:44 ID:hpM+jGvg
すみませ〜ん

こちらに黒いQリップ来ませんでした?
49名無しさん◎書き込み中:03/03/27 21:14 ID:ey3HFsD/
梶田とおるの母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日CD-R板でね、RAM厨がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
50名無しさん◎書き込み中:03/03/27 23:06 ID:r8xJDYCW
梶田とおるの脳へ接続しています....
・・・

梶田とおるの脳が検出されませんでした。
脳が正しく稼動中か、
または脳が正しく接続されているか確かめてください..

[再試行(Z)] [放棄(H)] [設定の確認(C)]

....C…設定の確認をします。しばらくそのままお待ちください・・・。

…梶田とおるの脳の設定
…分類:猿
・・・

梶田とおるの脳は正常に動作していない可能性があります。
梶田とおるの脳からウィルスが検出されました。

[放棄(H)][駆除(K)]

....H…「駆除」が選択されました…しばらくそのままお待ちください。
梶田とおるの脳からウィルスを駆除できません。

製作者にお問い合わせください。

この情報を精神病院に送信しますか?

....OK■
51警告:03/03/28 05:30 ID:i79VduVs
〜〜〜 Q叩きをしているものへ 〜〜〜
もうQ叩きはやめてください!
どいつもこいつも! 本当にうんざりです!
たしかにQはクズで役立たずです・・・
それは認めます・・・
でも彼はここしか行き場所がないんです!
家からちっとも出ようとしないし・・・

でも猿より小さい脳で必死に考えて頑張っている!
ちっこい体で必死にPCにむかって煽っている!
結果としてオウム返しにしかなっていないし空回りばかりで
何のために生きているのかもわからない。
Qに何の意味があるのかわからない
さっさと消えてほしい
52名無しさん◎書き込み中:03/03/28 10:21 ID:UEkwlw8u
糞スレを必死になってあげるなよ。
53名無しさん◎書き込み中:03/03/28 10:39 ID:yC92Rsdr
DVD-RWを焼くためにドライブを買おうと思うのですがどこのメーカーがお勧めですか?
54名無しさん◎書き込み中:03/03/28 12:11 ID:6fuOemFP
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030327/dvdrw.htm

DVD+RWアライアンス、第4回アジアパシフィックセミナーを開催
−ソニーがDVD+RWレコーダの国内投入を示唆

ソニーが出展したRDR-GX7は、2003 International CESで参考展示
されたものと基本的には同じだが、欧州向け製品のためPAL出力に
改められ、背面にSCART端子を装備していた。DVD±RWの
「デュアルRW」に対応するほか、DVD-Rへの書き込みも可能。
DVD+Rについては未対応で出荷される。HDDは搭載していない。
55名無しさん◎書き込み中:03/03/28 13:01 ID:0E6ucB2S
やっとだな。 しかし結局+Rは捨てられて、Qの脳内ではなかったことにされるのか。
56名無しさん◎書き込み中:03/03/28 20:00 ID:/3iUZeKj
>>50
猿に失礼
57名無しさん◎書き込み中:03/03/28 20:08 ID:EcNTFq6k
>>53
スレ違い。その話題は本スレでどうぞ

DVD-R,-RW-,RAM,+R,+RW比較総合スレッド Part35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047390614/l50
58名無しさん◎書き込み中:03/03/29 15:43 ID:t6hbQJ0f
では黒いキューリップの話題は
どのスレで?
59名無しさん◎書き込み中:03/03/29 17:12 ID:IfL+N4+a
60名無しさん◎書き込み中:03/03/30 13:55 ID:0V7jVQre
はじめまして。
Qをプログラミングしたものです。

Qはperlの勉強をはじめた頃に
ためしに作ってみたものでして。
出来はというと、ご覧の通り散々ですね(汗
学習部分のプログラムが適当すぎましたね。
小学生のころに作ったものなのでそこらへんは勘弁。

そうそう、QとQを会話させてみたのですが
あらかじめ登録しておいたキーワードを使い果たしたあとは
お互いに 「負け犬(藁」 としか言わなくなってしまって
なんだか
61名無しさん◎書き込み中:03/04/11 02:56 ID:8Vutachk


曝し上げ
62名無しさん◎書き込み中:03/04/11 11:02 ID:LsG2vooW
一瞬爆し上げと読んでしまった。
63山崎渉:03/04/17 15:36 ID:CAD2pyh6
(^^)
64名無しさん◎書き込み中:03/04/18 13:55 ID:tjbqOb2N
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月7日〜2003年4月13日] ※()内は発売日
1 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
8. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
9. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
65山崎渉:03/04/20 04:19 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66名無しさん◎書き込み中:03/04/21 02:14 ID:C32R5s+f
>>64 おいおい、そんな情報とっくにがいしゅつだっつーの。


ところで、Qが丹精込めてコピペ嵐をしまくってたランキングなんだが

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月7日〜2003年4月13日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
8. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
9. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
67名無しさん◎書き込み中:03/04/22 02:44 ID:8wCtnpcb

スレ違い荒らしRAM厨必死w
68名無しさん◎書き込み中:03/04/22 11:37 ID:i6pq/n4R
>>67
ところで、Qが丹精込めてコピペ嵐をしまくってたランキングなんだが
さっそく例の法則が発動してるようだ。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月7日〜2003年4月13日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
8. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
9. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
69名無しさん◎書き込み中:03/04/22 12:29 ID:8wCtnpcb

スレ違い荒らし負け組RAM厨必死w
70名無しさん◎書き込み中:03/04/22 12:30 ID:8wCtnpcb
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16% 
71梶田とおる:03/04/23 14:09 ID:lMeuyx7h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72名無しさん◎書き込み中:03/04/24 12:21 ID:sMJ0igyC
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16%  
73名無しさん◎書き込み中:03/04/24 12:27 ID:HENdUsco
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
74名無しさん◎書き込み中:03/04/25 01:54 ID:D2Jn/Ahe
75名無しさん◎書き込み中:03/04/27 14:05 ID:94nWt6Xo
>>74
DVD+RW一人負けだよなぁ。
76名無しさん◎書き込み中:03/04/27 17:39 ID:zRTd43py
DVD-RAM=高価な印象、と書いてるけど。
最近はRAMの価格もこなれてきたから「あれっ。RAMってこんなに安いの?」ってなるって事言いたいのかな
77山崎渉:03/05/22 04:58 ID:R6hsGK5c
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
78山崎渉:03/05/28 13:10 ID:G1CYiNHk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
79名無しさん◎書き込み中:03/06/06 21:14 ID:uuyxzzuC



80名無しさん◎書き込み中:03/06/08 12:02 ID:a+0hNQ8L
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054817251/l50
一応part41まで行ってるんで・・・できれば合流しましょ
81名無しさん◎書き込み中