『太陽誘電』専用スレその参

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:03/12/01 01:59 ID:3WWYgbWR
誰かCDR-74SPMPT買った人いない?
953名無しさん◎書き込み中:03/12/01 16:00 ID:Kbd4ltvs
>>948
藁他
954いのっち:03/12/02 21:37 ID:an0WQff4
>>951
確かに…
ですが、音楽用CDRドライブはMDと同じで等倍でしか書き込みができません。
最近はMDにも4倍速書き込み等あるようですが、CDRに関しては等倍しかありません。
したがってCDRメディアは等倍にのみ対応ということになるはずです。
955名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:33 ID:CiE93EjU
>>954
8倍速で書き込みできる音楽用CDRレコーダーあるよ。

YAMAHA製なんで、中身はF1なわけだけど。
956名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:59 ID:7JNE62xC
>>954
4倍のんが多いのではないか?

定番の三菱PhonoRなんかは低速用の色だね。
1-16倍の互換アゾといっしょかもしれないけど。
957名無しさん@書き込み中:03/12/02 23:45 ID:LXjJHtoY
いのっち・・・
958いのっち:03/12/03 00:25 ID:dgOBRslz
>>955
8倍速録音CDRドライブ…?
せも再生機が8倍速では再生してくれないなら、8倍で録音できないのでは?

>>956
誘電はもう低速メディアを生産していないなら、音楽用CDRはx32のメディア?
959いのっち:03/12/03 00:26 ID:dgOBRslz
↑×せも
 ○でも
960名無しさん◎書き込み中:03/12/03 11:01 ID:0NdEaQ45
EFM変調を知ると、
650MBメディアの(700MB以上に比べて)スカなランド、ピットトラックが
どれほどの余裕と精度を持つか分かることと思う
961名無しさん@書き込み中:03/12/03 14:01 ID:/3nggJyZ
>>960 EFM変調どうやって見るのれすか?
962名無しさん@書き込み中:03/12/03 14:01 ID:/3nggJyZ
逝ってきまつ
963名無しさん◎書き込み中:03/12/03 19:43 ID:z50E5olu
EFMの「M」って、変調?
964名無しさん◎書き込み中:03/12/03 22:53 ID:NMzzdlDm
エイトフォーティーンモヂュレーションの略だった気がするがなぁ
965名無しさん◎書き込み中:03/12/04 00:49 ID:Sf8OP6lo
966いのっち:03/12/04 01:17 ID:zLpVpx6M
>>965
アリガトー!
YAMAHAのCDR-HD1300は「ハードディスクは付属しておりません」にワロタ
漏れはTEACのCDRオーディオを使用しているが、単品のCDRドライブなので、
録音は等倍速のみ
でも最近のCDRメディアは低速での書き込みが苦手なようなので気になって
質問しました
でもやっぱ、CDRオーディオは等倍が基本なはずなので、メディアもそれな
りに低速用のものを使用しているのでは?
でも手元に誘電のCDRオーディオがないので、ロット番号などは確認できま
せん
確認できても、漏れは(恥ずかしい話)それが何倍速のメディアかはよくわ
からないのです
こんど誘電のCDRオーディオ買ってきて、一度確認してみます
967名無しさん@書き込み中:03/12/04 01:19 ID:N14DOL4h
ヤマハのヤツ欲しいな・・・・・・・
使ってる人います?
968名無しさん◎書き込み中:03/12/04 07:34 ID:ye3RQxpF
>>964
「M」がモジュレーション(変調)なら、
EFM変調っていうのがおかしいってことで・・

類似「頭痛が痛い」
969名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:20 ID:51vkICFo
しかし、気が付くとDVDも国産は誘電だけってことになりかねない予感
他の国内メーカーも頑張ってくれ。
970名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:40 ID:5yeDrB++
>>968
FM変調とかQAM変調とか、一般的に使う言いかただけどな。
つか、「AM」とか「PM」とかいきなり言われても変調の種類だと気づかないときが
あるので、「変調」とつけてやったほうが親切。
971名無しさん◎書き込み中:03/12/04 19:30 ID:ZSeeYP8m
972名無しさん◎書き込み中:03/12/04 20:43 ID:xaXy0aI1
>>969
三菱も国産でこそないが、「キネアール」で録画用DVDに本格参入しそうだし、
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0024.html
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0027.html
品質重視でかつ値段を競ってほしいもんだ。
973名無しさん◎書き込み中:03/12/04 21:00 ID:71X/1HZ7
>>972
> 「Phono-R」で培った完成度の高い 印 刷 技 術 により

(゜д゜)?
974名無しさん◎書き込み中:03/12/04 21:02 ID:71X/1HZ7
つか、Phono-Rは音質がちっとも良くないのだが。
普通にエラーレートも高いし。
975名無しさん◎書き込み中:03/12/04 21:23 ID:f4I65SSM
>>966
マクセルの誘電OEM(PB)の音楽用CDには
「パソコン用ドライブで書き込みを行う場合、最大24倍速で記録することが可能です。」
と書いてあるが?

>>972
三菱は昔からビデオ用作ってるよ。
「フォノアール」の様に名前変えただけなんじゃネーノ?
976名無しさん◎書き込み中:03/12/05 08:20 ID:e4c0U8ec
     ノノノハヽ __     
     川VvV从 / |  <次スレ立ててよん
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)||
977名無しさん◎書き込み中:03/12/05 09:16 ID:f64zQfJi
‘从<みきたん…
978名無しさん◎書き込み中:03/12/05 10:06 ID:e4c0U8ec
V从<あやや…
979名無しさん◎書き込み中:03/12/06 04:28 ID:7Nz419s+
gkjtyfyjcftkjybjygyeewfuhjtsfjgf
tyiyttsxttcucucluctycycdda33wdcl..
bgydhjfuwf.hoy87t7ttyyewd1
980名無しさん◎書き込み中:03/12/07 11:43 ID:kSYPi/3V
981名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:10 ID:AJ/sj/ld
982名無しさん◎書き込み中:03/12/07 14:35 ID:oyr44PfD
×
983名無しさん◎書き込み中:03/12/07 22:51 ID:G7vxl467
984名無しさん◎書き込み中:03/12/08 01:06 ID:ecQ3wtPX
R2
985名無しさん◎書き込み中:03/12/08 04:29 ID:YD+uk0bH
L1
986名無しさん◎書き込み中:03/12/08 11:37 ID:e60VkyY/
R1
987名無しさん◎書き込み中:03/12/08 11:41 ID:e60VkyY/
L2
988名無しさん◎書き込み中:03/12/08 15:50 ID:ZBvIawl5
START
989名無しさん◎書き込み中:03/12/08 16:56 ID:YD+uk0bH
SELECT
990名無しさん◎書き込み中:03/12/08 16:57 ID:YD+uk0bH
● ●
991名無しさん◎書き込み中:03/12/08 18:08 ID:NPzkxsjm
L3
992名無しさん◎書き込み中:03/12/08 21:49 ID:rSIceioP
Z
993名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:19 ID:18cKmcki
ReSET
994名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:39 ID:YD+uk0bH
オナニー
995名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:39 ID:i9dHz/TU
投げつけ
996名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:40 ID:YD+uk0bH
クンニ
997名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:42 ID:tnC7jXUE
クン
998名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:43 ID:tnC7jXUE
次スレは?
999名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:44 ID:tnC7jXUE
999
1000名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:45 ID:tnC7jXUE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。