焼いたCD-RをひたすらCD Doctorで計測するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん◎書き込み中
台湾りちょ〜20x、どうやらハズレロット引きますた。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021214195417.png
【焼きドライブ】上:TEAC CD-W540E (1.0H)、下:YAMAHA CRW-F1 (1.0d)
【計測ドライブ】LITE-ON LTR-48246S (SS09)
【メディア】台湾リコー 20x 700MB
【焼いた時期】上:3日前、下:今日
【焼いた速度】上:8倍速、下:16倍速
【データの種類】上:CD-DA(約76分)、下:DATA(約680MB)

別のドライブ・異なる速度で全く違うデータを焼いたにも関わらず、同じ場所で同じように
エラーレートが高くなっていることから、確実にメディアの特性と思われます。
以前のデータ(>>17は消失、>>20)と比べて見るに、いわゆるハズレロットと思われます。