買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん◎書き込み中
>>548
台湾imation、F商会で特売しておりました。

最近That'sDVD-Rデータノンプリンタブルが品薄だなぁ…
550名無しさん◎書き込み中:03/03/10 14:10 ID:LBFxviIf
That'sって…
DVD-Rで誘電買うぐらいならプリンコ買うよ。
CD-Rならよかったんだけどねぇ。
551名無しさん◎書き込み中:03/03/10 15:04 ID:erPVeMud
誘電のDVD-Rてダメなの?
552名無しさん◎書き込み中:03/03/10 15:41 ID:D5QHjPPC
LF-D321JDを使用していますが、
このドライブではADVDInfoは結局使えんのでしょうか...

ADAPTECのASPIも最新版インストしたし、
>>423も試してみたのですが、
NeroのaspiをADVDInfoと同じフォルダに入れると
"could not open driver. trying system aspi."と怒られるし、
入れないと>>195と同じエラーが出てID読み出せません。うーん。

今更な話ですまんです。
553名無しさん◎書き込み中:03/03/10 17:12 ID:Cep7ktAS
>>552
パナドライブ(LF-D310, LF-D321JD, LF-D521JD等)は00で-RAMの情報しか
取れないということで結論出てるんじゃなかったっけ?

メルコDVRAM-FB(中身LF-D310)持ってた折れは-Rの情報取得できないんで、
哀王DVR-ABP4(中身πDVR-105)追加で買ったわけだが。
554名無しさん◎書き込み中:03/03/10 17:19 ID:BRAYmKxW
えんぽりの国産DVD-Rの情報はまだか〜

早くさらせ〜
555名無しさん◎書き込み中:03/03/10 17:22 ID:erPVeMud
Victor for VIDEO 5枚パック
http://www.denkiya.co.jp/goods/media/victor/image/vi-vd-r120va.jpg

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 58 0E 11 [email protected]..
98 99 80 00 03 4D 58 4C 20 52 47 00 04 30 31 00 .....MXL RG..01.
556名無しさん◎書き込み中:03/03/10 17:59 ID:XTMTP/Z0
エンポリの 国産DVD-R プリンタブル ケーキプレート50 商品番号D-RBPJ50
だが、HPのDVD-Rディスク対応リストを見ると表の下の方にRitekG04とか記載
されてるね。

で、当該のD-RBPJだが、ID:KICG02って表示されてる。
コレって本当に国産か?国産の自社生産してる各社のIDは、TDK:TDKG、
マクセル:MXL、π:PCV、誘電:TAIYOY、三菱:MCC、松下:MEIだとおもっ
たが、KICってどこ?
557名無しさん◎書き込み中:03/03/10 17:59 ID:HX1gsPxW
書き込んだ後の信頼性は、誘電のほうが
プリンコよりずーとマシだと思ってたけど・・・

プリンコ焼いて1ヶ月後には読めなかったよ。
558名無しさん◎書き込み中:03/03/10 19:14 ID:+f21/6de
PVC関連かな? > KIC

ttp://www.opticaldisc-systems.com/2002MarApr/ReplicationNews15.htm

> Kyodo International Corporation, a Japanese company is
> distributor in India for Pioneer Video Corporation replication line
> and mastering equipment. Kyodo Intl. Corp. (KIC) is headed by
559名無しさん◎書き込み中:03/03/10 19:18 ID:LBFxviIf
>>557
あー、スマソ
あくまで例えね。
価格差考えればってこと。
漏れは誘電にあれだけの金払う価値ないと思ってるわけで。
プリンコと同じ値段なら誘電買うよw