売切れ御免日立LG「GMA-4020B」 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名無しさん◎書き込み中
うちのIO機もRAMにファイルをコピー時「Windows - 遅延書き込みデータの紛失」
「ファイル のためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。
このエラーはコンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって
発生した可能性があります。このファイルをどこか別のところに保存してください。」
とでます。

「OK」クリックで書き込みOKの場合もありますが、
「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」
「XXXをコピーできません。間違ったフロッピーディスクがドライブに挿入されて
います。(ボリュームシリアル番号:)をドライブXXXに挿入してください。」
となって開閉不可状態、「ディスクを挿入せよ」なるメッセージが出ることもある。
(XXXは拡張子)

フォーマットを疑いFAT32、UDF1.5、UDF2.0を試すがすべて同じ。
Win2000でメディアはTDK DVD-RAM74Fです。

同種異ディスクで問題なしもあり。
なにが悪いんでしょ?