【高価格】 プレクはひどい 【低性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しさん◎書き込み中:05/02/26 13:58:13 ID:7wCw0d7w
保守
850名無しさん◎書き込み中:05/02/26 14:11:38 ID:UO1XPxwG
保守
851名無しさん◎書き込み中:05/02/26 14:49:11 ID:nuwpHvIJ
当たり外れ
品質に差がありすぎ
852名無しさん◎書き込み中:05/02/26 15:56:32 ID:DTvLEqQ2
値段が値段なんで・・・
箱入りなのにバルクと同じか、それ以下で売ってたからなぁ
先週の話だが
853名無しさん◎書き込み中:05/03/14 14:52:04 ID:kHGcm5x/
なんだって!
854名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:50:21 ID:shnqlaA1
保守
855名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 14:40:26 ID:sIZOqPeh
サポートひどいな
856名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 06:34:17 ID:1K09cuwM
新作まだですかね
857名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 10:29:30 ID:AbcrEk6y
どうなった?
858名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 19:16:49 ID:eW8gsM+I
長寿スレですね。
859名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 15:29:23 ID:1Cxhvrl7
オープンソースDVDライティングソフトウェアに恫喝
http://japan.linux.com/opensource/05/07/07/0237254.shtml?topic=1
↑の原文 http://trends.newsforge.com/article.pl?sid=05/07/05/140214&from=rss

https://sourceforge.net/tracker/?%20%20group_id=1&atid=200001&func=detail&aid=1209937
シナノケンシはsourceforgeに圧力をかけて公開を停止させました。
860名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 14:14:17 ID:Jp7uHkUD
どかんはひどい
861名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 17:06:37 ID:qF1j5dkZ
シナノケンシって名前ダサいね
862名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 18:26:17 ID:LUNSpccm
何で製品にばらつきが有るんだ?
そもそも当たり外れなんて有っちゃ駄目だろw
863859ではないが:2005/07/18(月) 19:10:25 ID:A/BU4iK0
859貼りなおし。

Plextor社のDVDバーナーを
Linuxベースのコンピュータでも扱えるようにしようという
オープンソースプロジェクトが、
法的措置をちらつかせた恫喝の前に窒息しかかっている。

ttp://japan.linux.com/opensource/05/07/07/0237254.shtml?topic=1
原文ttp://trends.newsforge.com/article.pl?sid=05/07/05/140214&from=rss

ttp://sourceforge.net/tracker/?%20%20group_id=1&atid=200001&func=detail&aid=1209937
864名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:18:10 ID:6Bb3240O
支那乃硯視
865名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 06:27:52 ID:0eF7uDTY
がんばれ
866名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 16:23:19 ID:N8INR7hZ
どかんはひどい
867名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 04:35:40 ID:oLghQn0g
なんだって!
868名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 06:58:58 ID:/E629DYM
869名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 23:07:33 ID:YQ/5VdED
そんなことはないだろ。
870名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 22:35:04 ID:uDDOvBdL
どかんはほどい
871名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 06:44:06 ID:bEy0ZPM0
きんもーって何?
872名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 07:34:04 ID:n/fkXTiN
873名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 12:09:15 ID:ErEwo4dH
どかんはひどい
874名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 06:35:10 ID:nNuWIYXs
ひどくないよな。
875名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 11:25:44 ID:Y41KpSjV
プレク買いました15800円A760です、ガッカリでした、私の使って居るDVDドライブは、H10N、4550A、π110、4167B、プレクで良い!と言えるのは質感だけです。
876名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 23:25:32 ID:vcUaM4GW
760漏れも買ったがストラテジーも登録ないような、
ばおーとかの廉価台湾製糞メディアが
オートストラテジーで
ぎり使えるように変貌するのは見ててうれしくね?
877名無しさん◎書き込み中:2006/05/09(火) 06:38:04 ID:yYN98oYN
ひどくないよな。
878名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 06:28:18 ID:HHRMIq8W
ですよね!
879名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 11:58:46 ID:ok0NhMs0
ハズレ買った奴はドライブに嫌われてるんだろw
880名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 12:39:10 ID:Pejb5RXw
ファームの違いによって
焼き具合が結構変わるメディアがある気がするんだよね
メディアを選びまくるってのも確かにそう感じる時はある
881名無しさん◎書き込み中:2006/09/04(月) 19:24:49 ID:7X/zf4jW
PX-R820 PX4824 PX-716と買ってきたが
ハズレに遭遇したことはまだない
882名無しさん◎書き込み中:2006/09/20(水) 21:55:05 ID:Y+8wk6+Q
メディアは誘電が必勝でしょ
883名無しさん◎書き込み中:2006/12/10(日) 10:38:52 ID:IiLktpl0
保守
884名無しさん◎書き込み中:2006/12/10(日) 11:31:16 ID:JAiN16e9
755Aの添付されてるソフトで焼くと常に最高速に成ってるのは迷惑だな!
DVD-R DL(x2.4倍速)を使ったらドライブの焼き速度が自動で最高速のx4.0に
成っているのに気付かずに焼いてしまって焼きミス連発で読み込み不可の
廃棄ディスクを数枚も作成して焼いちゃったよorz…
毎回焼き速度を確認してから焼かないとイカンのはメンドーだな…
プレクのドライブはメディアに合わせて最適の速度に自動で設定してくれないのかよ?
メディアの対応速以上で自動設定で焼いて焼きミスなんて酷すぎるorzorz…
885名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 07:35:59 ID:B7wwZj+r
保守
886名無しさん◎書き込み中:2007/11/05(月) 11:49:53 ID:Zhb5tvoF
保守
887名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 22:32:58 ID:uG6hTsdL
保守
888名無しさん◎書き込み中:2008/05/05(月) 07:23:28 ID:bDbryTU/
プレクは高性能ですが
889名無しさん◎書き込み中:2008/05/05(月) 14:21:32 ID:WiXmB7yk
バッファローの安いUSB1外付けジャンクドライブ(USB1で8倍速までしか焼けない)
の中身を交換すれば、10年位前の古いプレクCD-Rもまだまだ使える。
890名無しさん◎書き込み中:2008/05/05(月) 14:31:55 ID:WiXmB7yk
どのドライブには最初からフィリップスの02年製高速ドライブが入ってるんだけれど
USB1にはオーバースペックだからね。俺は00年製の8432に乗せ変えてる。

俺の、プレクドライブの性能+USBドライブ→USBサウンドカードへデジタル転送
する環境のせいか、CDはオンキヨーのプレーヤーと変わらないくらい良い音がする。
891名無しさん◎書き込み中:2008/05/31(土) 09:06:05 ID:jI+5sWhJ
プレク信者って、家電系板のシャープ信者そっくりだなw
両方の信者ってのも多そうだwww
892名無しさん◎書き込み中:2008/07/10(木) 00:36:19 ID:bSQ5SjcT
PX-716AでSHMCD吸い出してたら、バンと音がしてドライブの中で割れてたorz
893名無しさん◎書き込み中:2008/12/20(土) 09:19:50 ID:1c0qr+uW
プレクは信頼性がある。
894名無しさん◎書き込み中:2011/08/20(土) 22:10:31.20 ID:AAYeyNGB
こういうスレはシナノケンシンが訴えなければ犯罪にならないの?
895 【20.2m】 【東電 88.5 %】 :2011/12/13(火) 20:19:50.44 ID:qN65P3t9 BE:840683243-2BP(108)
被害届けが出なければ犯罪にはならないでしょ
896 【32m】 【東電 88.5 %】 :2011/12/13(火) 20:20:26.45 ID:qN65P3t9 BE:2522048494-2BP(108)
ぉぉ四ヶ月近く前…orz
897名無しさん◎書き込み中:2012/12/22(土) 13:50:47.31 ID:RYwJnpY6
今月17日からは円の価値を下げて行く方針が決まってるからな
買う物ある奴はいつ来るか分からない投げ売りなんか待たないで今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
このタイミングなら絶対間違い無い
タンス預金とかしてるやつはざまあとしか言いようがないがw
898名無しさん◎書き込み中
ぬるぽ