太陽誘電品質落ちすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん◎書き込み中
最近の誘電は記録品位以前に、メディアの記録面に細かいダストや傷が付着している物がすごく多い。
以前はそんな事無かったんだけどなぁ。

先月買った50枚ハーフスピンドル3本の内、3分の2以上にゴミや傷が付いていてガックリ。
一番下のメディアに傷が付いているのはいつもの事だけど、それ以外は勘弁して欲しい。
230名無しさん◎書き込み中:02/10/01 09:32 ID:qJtbn67+
日本製かと疑いたくなる。
231名無しさん◎書き込み中:02/10/01 12:46 ID:IfQcOxXw
>>229-230
激しく同意。

他メーカーも似たようなもん。
232名無しさん◎書き込み中:02/10/01 19:01 ID:bsFiVzVG
誘電スレ(その弐)に下のようなカキコが。

>488 :名無しさん◎書き込み中 :02/09/23 15:00 ID:aosWmMkn
>>480
>生産は国内でやって梱包は最近中国でやってるらしいよ。

これがホントだとしたら、チャンコロが梱包する際にキズやゴミが付くのかなぁ?
233名無しさん◎書き込み中:02/10/01 22:37 ID:H0N3B3gt
>232
一般的に、製造ラインの中では梱包機が一番値段が安いからそれはないはず。
234名無しさん◎書き込み中:02/10/02 01:30 ID:SME0ApLq
逆じゃないのか?
最終工程を日本でやれば「Made in Japan」って書いて良いらしいから、
製造は中国で、ブランディングと梱包を日本でやっているとか……。
235名無しさん◎書き込み中:02/10/02 19:31 ID:vv4BAf63
>234
フロッピーなんかはそう書いてあるモノもあるよね。
媒体日本・組立中国とか。
手元にあるTDKのFDはメディア米国・組立台湾だった。
でもMade in JAPANとは書いてないみたいだよ。
(Media made in U.S.A,assembled in Taiwanとなっている)
TDKは良心的なのかな?
236名無しさん◎書き込み中:02/10/03 02:29 ID:vxdI+q2x
今日、20枚で980円だったので思わず勝ってきますた。
CDR80SVAY20MBN ってやつ。「日本製ディスク」って書いてあるけど、だめ?
237名無しさん◎書き込み中:02/10/03 02:43 ID:JHm1itQd
>>236
駄目だと思えば駄目
良いと思えば良い
238つーか:02/10/03 03:46 ID:S62IHTmd
先週買った奴がエラーがやたらと出るので流石に変だと思って裏見たら、、、

>>229と同じ事になっててもの凄く(´・ω・`)ガッカリ・・・

Rメディアにエアダスター使うの5年ぶりだよ(w
239名無しさん◎書き込み中:02/10/03 03:50 ID:sGq0Ra8U
おまいら、エフ商会でもどこでもいいが行って店頭の誘電スピンドルのダンボール箱見てみろ。
「Made in Japan Assembled in China」ってしっかり書いてあるぞ。
240名無しさん◎書き込み中:02/10/03 04:33 ID:qqiOAqdl
日本で作って中国で梱包してまた日本に持ってくるんかい
なんだか二度手間やのう・・・

日本市場以外の事(輸出)を考えてそういう事になったのかな?
241名無しさん◎書き込み中:02/10/03 08:55 ID:MFluSDXt
自分で梱包したいと思(おも)。
242名無しさん◎書き込み中:02/10/03 09:58 ID:EC/5MEo2
>>240
日本でメディア生産。
最終梱包、物流の基幹地を中国に移してるのではないだろうか?

おそらく、国産でなくなったら、誘電は日本でのシェアを相当減らす
とマーケティングの結果ではないか。
「最後の国産」てのはブランドになりうるからね。