72 :
和紙つうかミン☆ ◆WcWcx6Qs :
わたしはつい最近、パソコンを買ったのですが・・・
アナログレコードをCD−Rに焼きたいのですがどうすれば宜しいのでしょうか?
ドライブはDVD−Rが搭載されていてOSはWINDOWSです。
オーディオ機器の方はテクニクスのターンテーブルにVESTAXの2CHの
ミキサーという構成です。
ホントに困っちゃってます。 ヨロシクご教授お願いします。
>>72 基本
オーディオのラインアウト(PHONO出力ではない)とPCのラインインを接続
Win上のミキサーでラインインを選択、レベル調整
録音ソフトでWAV録音(44.1kHz、16ビット、ステレオ)
好みによりWAVを処理(EQ、NR、マキシマイズなど)
WAV分割ソフトで曲ごとに分割
焼きソフトで音楽CDに順に登録>焼く
74 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/26 03:10 ID:Uo+44kVM
>>72 PC内蔵サウンドカードは音質悪いので、USB接続などの外部オーディオ
デバイスを買って、そこのライン入力に、
>>73 の説明でやるといいと
おもうよ。
75 :
73:02/07/26 03:35 ID:2JZZPL1L
試してみて音悪かったらね
俺はサウンドカードのライン入力なんてバカにしてたけど
実際やってみると気にならなかった。(YMF754のカード)
ノイズもレコードのノイズのほうがずっとでかい。
わざわざUSBのいいやつ使ってする場合、48kHzでWAV録音してあとで
リサンプル(アンチエイリアスとかついてるやつで)したほうがいいかも。