TDK愛用者の集い〜第弐章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名無しさん◎書き込み中
保存性なら 光が当たらないように保存しとけば色素違いより
金反射とかつくりの良いほうが持つとおもわれ。
そもそも国産青はシアニンのなかでは耐光性高いしな。
#というか盆休み前に買い占められてオークションに
 のってたりして(藁

63minをYAMAHAのAudioMasterとやらで焼く人柱きぼんぬ
512名無しさん◎書き込み中:02/08/10 10:03 ID:MEpBvqdl
銀反射層はOEMが2000円台で入手可能なのでちょっと高い気がするが、
金反射層はそもそも入手不可だろうから、買うとしたらそっちだろうな。
まあ、どっちも高すぎて手が出にくいな。
513名無しさん◎書き込み中:02/08/10 12:35 ID:t1JtPCtf
おおお、レス伸びてると思ったら、なんか盛り上がってるな。
ぜひ、青白タフも復刻しでぐで〜!

ホント微妙な値段だな。。しかし、オイラもし買ってもコレクションになって
しまいそう。ちょっとやそっとの本気焼きでも使う勇気が出ない罠。
コレクションと割り切って買うヤシもいるかな。
514名無しさん◎書き込み中:02/08/10 12:39 ID:2zD02fA/
誘電スレより。これって、このスレでちょくちょく見る日本橋とかの
ことかなぁ。アキバでも放出してくれよ。

 242 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/08/09 17:25 ID:8263+/NV
 >>241
 ヲレは、倉庫にしまってる段ボールを確保してるから、大丈夫。

 太陽誘電スレでなんだけど、
 いまなら、maxellとかTDKの国産自社工場ものの8倍とか12倍の在庫が
 放出されてる地区・地域もあるから
 決して今からでも遅くないよ。
515名無しさん◎書き込み中:02/08/10 13:16 ID:EXDfvn2p
>>511
>63minをYAMAHAのAudioMasterで・・・
おもわず笑った!
516貞子:02/08/10 23:40 ID:wlmAVEi5
63分ディスク入れても、AudioMasterに設定すると「焼く」ボタンが
使えなくなる